【タバコ対策】全国最後の喫煙タクシー、7月から禁煙に…北海道・千歳地区の組合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★全国最後の喫煙タクシー、7月から禁煙に 北海道

 全国で唯一たばこを吸うことができた北海道のタクシーが、ついに全面禁煙になる。
最後まで吸うことを認めていた新千歳空港周辺などで営業する「千歳地区ハイヤー
事業協同組合」が25日の総会で、7月1日から禁煙に踏み切ることを決めた。

 全国ハイヤー・タクシー連合会によると、長崎県で今年2月、同会加盟の協会が
すべて禁煙に踏みきり、都道府県で46番目に全面禁煙となった。北海道でも協会ごとの
禁煙が徐々に進み、千歳地区のタクシーが最後に残っていた。

朝日新聞 2011年5月26日5時0分
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201105250633.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:34:42.54 ID:K4VSrEC2P
ろくでもない客が多かったのかね?
3名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:34:44.22 ID:wBv8h15f0
最終的には自宅以外禁止になるだろうな
もっといけば前面禁止か
4名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:34:46.74 ID:k8zboxvI0
ニコチン中毒消えろ
5名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:35:48.20 ID:fap93BIt0
喫煙OKタクシーって、いい差別化戦略だと思うけどな
6名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:35:53.76 ID:kYGA0tHvP
<丶`Д´>喫煙かが差別されているニダ!日本は世界で一番喫煙差別の酷い国ニダ!
7名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:36:49.14 ID:NVgb+JA90
差別化したければ個人タクシーでやってろってことだ
8名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:37:26.04 ID:UxWC/0U70
タバコも吸えねーようなガキはタクシー使うなって話なんだよな…
9名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:38:19.80 ID:wCXDVoRc0
マジで早く公共の場は禁煙にしろ
路上喫煙者とか殺していいか?
迷惑すぎる
10名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:43.83 ID:Wq2uU16A0
交通事故が増えそうだな
11名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:55.62 ID:ve9UFq5R0
>>3
>>最終的には自宅以外禁止になるだろうな
>>もっといけば前面禁止か

もっといけば,「喫煙害を風化させない、語り部の会」ってとこでしょ。。。この手の人たちはw
12名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:56.65 ID:41SZnU2g0
クズは殺せ
13名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:59.94 ID:5y7x67OG0
タバコも我慢できないようなガキはタクシー使うなって話なんだよ
14名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:40:33.42 ID:s3q+NTFE0
運転手が吸ったらしくタクシー乗ったらくせえ。真冬だったので窓開けるわけにもいかず、参った。
よほどのことがない限りタクシー乗らなくなった。
15名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:47:14.05 ID:6W125GXv0
タバコを吸うような低所得者には
タクシー利用出来るやつがいなかったんだなw
16名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:47:53.63 ID:Ds7SDqiE0
田吾作タクシー
17名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:30.54 ID:tg3f7IeC0
> 最後の喫煙タクシー

これ、筒井康隆の「最後の喫煙者」にかけてる?
18名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:35:45.19 ID:cD6US0aT0
雲助運転手が吸いたいだけだったんだろ
19名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:37:54.53 ID:5yjw0kDg0
歩きタバコはいかんね。
不愉快だし、子どもには危険。
20名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:14.72 ID:CtneGlu80
喫煙する運転手を雇うな
接客業の癖に口が臭いんだよ
21名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:06:23.56 ID:uEiEgEv60
あれ、葛飾あたりに「喫煙OK」のがあったと思うが……
22名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:45.08 ID:/JZqqZtCO
規制したら客が減るだけだからな
減った吸わない客を奪い合うわけで
タクシー会社の競争が激しくなるだけの事
潰れるタクシー会社も増えるが料金は上がらないしと

禁煙者が喫煙者ぶんの料金払ってくれるなら
タクシー会社も納得するだろうが

利用する禁煙者は誰も助けてはくれないからな

23名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:34:00.56 ID:jIeQkWdc0
嫌煙厨が放射能まみれになって肺癌で死に絶えますように
24名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:46:48.85 ID:Y1711NPO0
50年後には「タバコ所持の疑いで逮捕」の世の中になるよ。
25名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:48:44.25 ID:F3cDnlcA0
禁放射能タクシーにしろ
26名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:58:05.50 ID:quIKh4d10
大人ならタバコぐらい我慢しろよ
27名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:06:43.88 ID:+CqpzD+Z0
組合単位じゃなくて、会社単位だったり車両単位だったりで決めればいいのに。
俺はタバコ吸わないし、タクシーなんて全く使わないからどうでもいいけど、
喫煙タクシーとして付加価値を付けた運用をしたって良いと思う。
28 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/27(金) 01:11:49.33 ID:BGsFwS8A0
禁煙表示のタクシーで雲助がタバコ吸ってんのは何故?
雲助喫煙可で客のみ禁煙?
29名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 05:51:28.62 ID:ZUlKmKvU0
東京の法人でも吸えるタクシーあるじゃん
おとりつぶしにするべき
30名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 05:52:47.63 ID:I9+IHp5p0
こうなったら喫煙タクシーが流行るだろ
31名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 05:59:07.15 ID:lDCY3c2l0
喫煙者はおしゃぶりでもしゃぶってろw
32名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 06:31:10.63 ID:EQfpwh070
タバコ吸わないヤツって童貞臭いよな。
なんつーか男の深みが感じられないっていうヤツばっかり。
タバコくらい吸えないと、男だったらさぁw
納税にも貢献して言うのにこの仕打ちは酷いよな
33名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 06:43:20.01 ID:y2vd9NMcO
確か名古屋が初めてだったように記憶しているけど凄い勢いで広まったな。
吸ってた頃は腹立たしかったが止めた今では喜ばしいことだ。
34名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:18:54.91 ID:KSzp9bCB0
>>23
>>32

珍煙の人間性がよく分かるレスですねw
35名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:23:42.60 ID:VwEdmUWZ0
朝鮮人の喫煙率は異常に高い。
中国人の喫煙率は異常に高い。
パチンカスの喫煙率は異常に高い。
犯罪者の喫煙率は異常に高い。
薬物常習者の喫煙率は異常に高い。

低学歴の喫煙者「ノーベル賞受賞者にも喫煙者はいる!キリッ」
不細工な喫煙者「芸能人やモデルもタバコを吸っている!キリッ」
デブの喫煙者「タバコは痩せる!キリッ」
ガリガリの喫煙者「筋骨隆々の鍛え抜かれたアスリートにも喫煙者はいる!キリッ」
底辺労働喫煙者「偉い人はみんなタバコを吸っている!キリッ」

タバコ屋「タバコに害なんてない」
タバコ屋「タバコを嫌ったり臭いと思う事自体が悪い!」
タバコ屋「タバコを禁止すると儲かる連中が居る、そいつらの陰謀だ!」
タバコ屋「タバコはモテる!」
36名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 09:44:13.03 ID:iGraVkdy0
タバコも御用学者に研究費や講演料を払って抱き込み、マスコミに広告宣伝費を
払って抱き込み、世論工作をして喫煙者を増やしていた時代があった。
タバコを吸うことがカッコいい、タバコを吸うことが大人や体制に対する若者の
反逆の象徴みたいなイメージ戦略に若いうちにコロっと騙され、タバコを
やめられない弱い人間を再生産していった。

ところが、どんなにカネをばら撒いてイメージ戦略をしても、現実に
ヤニ臭いオヤジが肺がんでバタバタ死んでいくのを隠すことは出来なくなった。


原発も、これから東日本の妊婦が奇形児や知恵遅れを産み始め、子供のがん患者が
増え始め、タバコのようになるだろう。

37名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:47:21.33 ID:MCM0A95M0
路上喫煙がなんでいけないのかマジでわからない‥
38名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:31:12.68 ID:vPk1g7YO0
>>37
タバコといっしょに絶滅した方がいい人種だな
39名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:29:20.27 ID:m0qjFEkD0
禁煙タクシーなんて書いてあるけど大嘘じゃねえか
タバコくせえのなんの。10分乗っただけで服が臭くなった
客乗せてるときだけ我慢してるだけだろ
40名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:43:49.54 ID:HrDsUqHc0
喫煙のがんリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
41名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:06:58.04 ID:4u/a5sZz0
タバコって結局
葉っぱ乾燥させて紙で包んで火をつけて燻して煙を吸うっていうさ
やってることは麻薬となんら変わりないんだよね。
しかも周囲を巻き込んで有害物質を体内に取り込むっていうね。
中毒性があって体を蝕んでそれでいて20本400円オーバーとか
なんてバツゲームだよ。
42名無しさん@十一周年
「禁煙タクシー」と呼んでいいのは
その車の中で一回もタバコ吸ったことのないものだけ
さらに、運転手が非喫煙者であること

車も運転手もタバコくさくて、運転中だけ吸わないものを
禁煙などと呼ぶな