【原発問題】海水注入実は継続していた問題 所長の処分検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
福島第1原発で海水注入が実は継続してた問題で東電の武藤副社長は「所長の処分を検討している」。

ソース
四国新聞 http://www.shikoku-np.co.jp/flash/20110526000375

関連スレ
【原発問題】 東電 「海水注入、実は中断してませんでした。所長の判断で」…発表 [5/26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306395985/
2名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:53:03.83 ID:Ilg1aq2s0
実際は注入してない
処分することで注入したと印象付けることができる
3名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:53:16.86 ID:iZ1yZpQh0
第二のsengoku38だなw
4名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:53:44.43 ID:iZ1yZpQh0
この国では正しいことをすると処罰されますw
5名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:53:47.63 ID:F2DKP9v00
えーとw
6名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:53:49.49 ID:wuJcNXS10
>>所長の処分を検討している


        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  何いってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
7かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/26(木) 16:53:56.43 ID:fjF7rlun0
じゃあやっぱり菅が中断を命令したんじゃない。
8名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:02.31 ID:8sWvg7x90
所長w
なんもかんも洗いざらいをぶちまけるチャンスが来たぞw
辞めたら暴露本で稼ぎまくれw
9名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:06.90 ID:Z0GZX/K+0
注入してた事にするのか。そしたら吉田に泣いて貰えば済むって???
10名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:18.70 ID:IIs3wYnb0
もうやだこの会社と政府ww
11名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:23.38 ID:vAIC4z9j0
平田オリザとか仙石とかいるから、でっちあげという可能性も
否定しきれないんだよなw
12名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:23.33 ID:xPjIUmw50
もう全部ネットに流しちゃえよ

むしろリークしたほうが、身の安全に繋がるんじゃね
13名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:34.25 ID:USrw/G0/0
民主はここまでするのか。
次は自殺か不審死だな、この所長…。
14名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:36.73 ID:8fAq86Y2O
あー もうわけわからんからみんなチネ
15名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:43.87 ID:tuRiO4XN0
処分されるのは現場で頑張って働いてる人だけってこと?
16名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:46.96 ID:mvGBGk0t0
中断の指示をした奴がいないのに
中断しなかった所長を処分??????


??????????????
17名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:54:49.18 ID:sqY3Xv4yP
結果的に爆発したんだから命令無視のせいにされても仕方ないんだよな。
18名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:26.97 ID:9547q9rp0
現場 vs 菅+東電本店

って構図になったのかw
19名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:32.82 ID:0hDVX+RNP
所長。友愛される前に記者会見して洗いざらいぶちまけて
20名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:34.41 ID:6HrvY1T80
友愛来るか
21名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:35.87 ID:51GXWxNC0
バカじゃねーの
英断だろお前
22名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:44.60 ID:2b2hYaqV0
中村審議官に続く犠牲者が・・・
23名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:44.93 ID:FOC9Eb+S0
上が馬鹿だから下が頑張ったら処分される
もう永遠に自体は解決しないね
24名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:46.19 ID:sFUl1mvqQ
所長処分する前にお前が現場行け。
会議室でふんぞりかえるな。
25名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:48.67 ID:HPUs+BWa0
お前が辞任しろ>武藤副社長

所長は不眠不休で現場をまとめてよくやってるだろ。
東京の本社にいて、現場を見もしない、来もしないでいいたいことだけ言ってる無駄に多い糞役員どもよりずっとな。
26名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:53.03 ID:MlFVn+CH0
機転の利く良い管理職を処罰ってwwwwwwwww

この国腐ってるお
27名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:55:54.78 ID:Ob1SLcAO0
アレレ?
バ管は中止命令出してないんだろ?

なんで所長が処罰されるんだろうねーw
28名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:00.81 ID:OoU2Tj3E0
上司の判断と現場の状況に乖離があったときどうするのか。
こうするのか。
29名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:07.62 ID:POmi4TUn0
中断の指示を出したってことなのか
30名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:14.66 ID:wfn8+zYF0
>>3
民主政権は次々と愛国者を犠牲者として出していく
sengoku38の次は福島原発所長か
間に、早期にメルトダウンすると言っていた中村保安員がいるな
31名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:18.77 ID:ZkjHZJ/R0
32名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:22.24 ID:H1lLdiuV0
所長は英雄じゃねえか
33名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:22.40 ID:tmeeh02y0
事故後優雅に中国旅行楽しんでた清水と
キャバクラで悪口言われてたフジモっちゃん先に始末しろよw
34名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:24.13 ID:Z0GZX/K+0
報告書も嘘だったってことだし、指揮系統めちゃくちゃって事
35名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:26.09 ID:NPNsQZ+L0
じゃあ注入してたのになんで爆発したん?って話しになるじゃん。
36名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:29.71 ID:kobH5X7e0
よくわかんねーよ。
37名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:44.41 ID:hi/Txwd60
>>1

日本人< `∀´>「とにかく現場が悪い、民主党政府の方針は一貫してるニダ!」

38名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:56.63 ID:Zm9zgwAGO
もう所長は政府と東電上層部について全て吐き出してくれよ
現場以外が腐りすぎだ
39名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:56:57.92 ID:6GCvDqcO0
北朝鮮や中共みたいになってきた・・・
40名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:04.12 ID:SlnS4dbz0
>>35

爆発してから注水じゃないの?
41名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:10.71 ID:V70gkInRP
非常の場合はこういう判断もアリだと思うんだが東電にとっちゃ出る杭なのか
42名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:13.65 ID:vAIC4z9j0
<新たな矛盾>
「詳細がわからない」のに、武黒フェローが判断をするでしょうか?前提がないのに
判断するとは思えません。武藤氏の言い分だと、東電は少なくとも危険性と「同等に」
官邸の判断は大事だと考えたことは確実。だとすると官邸の会話は推してしるべきで
はないか?ひどい首相だよ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:14.26 ID:DmpwB45C0
真っ赤な嘘つき内閣
44名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:26.45 ID:3juAFyLO0
もう所長の被爆数値は限界を超えているだろうね。

現場に立てないから、新たな所長を置くことになるんだけど
これはひでーなwww
45名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:26.51 ID:humom7/O0
菅に内緒で海水注入したから菅が注入止めさせたとかって言うのは
東電は菅の許可が無いと海水注入できなかった事になる。

そういう前提になるよな。
46名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:33.23 ID:6J7Xqwk90
官邸の「空気」を読んで本店と所長で中止の「合意」をしたが守られなかったと。
空気とか合意なんていう曖昧なもので原発を動かさずに、全部正式な命令を経てからやれと。
20時過ぎの注水再開なんて完全な捏造になってしまうし、それを許した社長も辞任もの。
47名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:35.15 ID:hcqz91+vP
>>1
372 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:27:04.66 ID:Bq7uRO+C [6/9]
海水注入継続、吉田所長へのヒアリングで判明
(2011年5月26日16時01分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T00705.htm
> ただ、「計器の記録があるわけではない」とも話した。

( ゚д゚)海水注入が続行されていたことを証明できません____
48名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:43.19 ID:/S7h0zhe0
おいおいおい
吉田所長を処分するとか馬鹿かよ
49名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:46.95 ID:tVR32vCbO
事故は現場で起きている
50名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:55.57 ID:jde+wEcj0
所長さん、応援してるお(´・ω・`)
51名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:57:58.83 ID:MZ60sOaH0
海水注入してたなら処分しなくていいだろ
52名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:04.69 ID:6ImCIEyW0
所長ってあの吉田所長か?
東電の猛反対を物ともせずに
高圧線から電気を引いて復旧させた張本人の

ははは、冗談は顔だけにしてくれww
53名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:14.27 ID:8EK0ee3z0
末期症状
54名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:34.99 ID:S4zjf3180
これで所長を処分したら現場が反旗を…
55名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:36.12 ID:m93WI1kG0
>>1
東電が「自らの判断で中断した」っつったときは、泥を被る覚悟決めたんだなと思ったが
まさかそこから現場に責任おっ被せるウルトラC決めてくるとは予想してなかったわwww
56名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:49.29 ID:Z0GZX/K+0
斑目・・・・
57名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:54.70 ID:NvBHfo6g0
正しいことしたら処罰される国www

そりゃ責任とらず、責任逃ればっかりになるわな。
58名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:58.58 ID:tBF6aaKL0
東電終わったな
もう現場社員は言うこと聞かねえよ
自社の体面より何よりカンチョクトを守るとはな
59名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:58:59.56 ID:sAcZ5gOH0
この時点ですでに手遅れだったんだから見逃してやれよ
60名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:00.86 ID:2IKpP/nB0
これIAEA向けとしてはヤバイんじゃないの?
下手すりゃ東電と政府に査察入りそうな
61名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:03.63 ID:U2fokUEYO
政治主導(笑)
62名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:08.51 ID:1czhM8rs0
>>44
ゴルゴ13でも積算被曝量が基準を超えたとかで所長が干されたよな。。。
63名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:08.82 ID:iGdtfHkF0
せっかく嘘ついてバ管のメンツを守ってやったのに、バ管から裏切られるのか

東電も黙って全部責任を被ってくれれば救ってやるとか管に言われて、責任を被ってやったら
今度は、「それ、全責任は東電だろ、東電の責任で処理しろ」とかいきなり裏切りそうだな
64名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:11.76 ID:y+llWFdP0
よほど公にできない何かがあるな
金や権力がらみならまだましな方だ
65 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:59:28.28 ID:/SbaV9r10
民主党になってから守られるものが変わったな。
66名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:29.05 ID:crGzaVEQ0
>>1
武藤副所長はコーヒーはやっぱり無糖?

100万回聞かされているって?そっか。
67名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:30.47 ID:dAuNMxXB0

        |     |
        `,-―-´
       ,,-┴―┴-
      /|  な 文 日 |\
      / | 言ら 句 本 | |
     | | え現 が 政 | |
     | |  場 あ 府 l/
     \|  で る   |
       |_____|
       | _ i _ |
       |   ┬    |
http://gyazo.com/333e877fea18c7915ea9d921d9f3e877.png

68名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:30.77 ID:Pc+07GFJP
民主党失策のババを引く代わりに「二階級昇進処分」とか
「金一封贈呈処分」じゃないだろうなw
69名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:59:32.64 ID:QpAFQhin0
おいおい、
所長投げたらそれに続く者が出るぞ。
中華、つじつまが合わなくなってきたんで
とかげのしっぽ切りだよな?これ。
最低にもほどがあるだろ!
70名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:05.60 ID:5zP7ZSJ/O
爆発した後の話じゃねーの?
71名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:05.93 ID:US3L0NKh0
リストラ進行中。
72名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:11.23 ID:Py9S3MKT0
今日もまた 面子のために がんばりやす by民主党
73名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:23.64 ID:L5Ap5LQ/0
独自判断で海水注入してなかったら被もっと害拡大してたんじゃないの?
だとしたらなんで今処分する必要があるのかわからない
74名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:25.14 ID:xPjIUmw50
こうなったら原発暴走を切り札にして
独立国家ふくしま起こして初代元首になっちゃえよ
軍事力は、自衛隊がそのまま指揮下に。

そんで東京に進攻して制圧してくれ。
75名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:26.28 ID:SlnS4dbz0
なんか、吉田所長がヤンウェンリーに見えてきた。
76名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:33.97 ID:VFOQAE8K0
ありえない
頭の中に糞が詰まってるのか
どこからどこまで糞だ
名にいってるのかwからね
77名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:38.68 ID:hcqz91+vP
>>1
297 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:15:24.27 ID:juDBlQEn0 [1/5]
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052602-j.html

<3月12日の主要な時系列>
12:00頃  社長が海水注入の準備について確認・了解
14:50頃  社長が海水注入の実施について確認・了解
14:53頃  淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
15:18頃  準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等
      へ通報
15:36頃  水素爆発
18:05頃  国から海水注入に関する指示を受ける ← こ れ ど う す ん だ よ
19:04頃  海水注入を開始
19:06頃  海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
19:25頃  当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について
      首相の了解が得られていない」との連絡が本店本部、発電所にあり、
      本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
      しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。(注)

(注) 関係者ヒアリングの結果、19:25頃の海水注入の停止について、発電所長
    の判断(事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何より
    も重要)により、実際には停止は行われず、注水が継続していたことが
    判明しました。
78名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:43.87 ID:ThARpZKdO
問題の本質は注入してたとかしてなかったとかの
技術的な問題では最早無くて、
一人の男のパニックに振り回されてるって事だろう。
しかもフォローすべきブレーンも役に立って無いし。
79名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:47.13 ID:aJsVnREs0
80名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:49.61 ID:F2DKP9v00
「やってらんねーよ」


そらそうだw
81名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:50.80 ID:H1lLdiuV0
国政調査権は
公明が青山より先に言ってる
82名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:59.48 ID:rwDuGZLm0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ           __|___
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、            li__.
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           . ,i"ヽ./
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{          ./ __/゙ヽ、
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|          .____/
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、         __i__i__iL._
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.       i`ノ l_`_l 'ヾ
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l         /二フ
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l         __/\_
83名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:00:59.75 ID:Z0GZX/K+0
細野は一体、どういう釈明する積もりなの??
84名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:00.21 ID:vfZ+881Z0
デタラメマスコミと自民党のデタラメ祭り。海水注入は、菅が、止めたと嘘報道、
しかし海水は継続していた。ネベツね読売新聞はデタラメ記事を書き国民騙し。
マスコミはこのデタラメ報道で責任はとるのか。
今までデタラメ報道の責任をとった事は無い。新聞の訂正記事は小さく載せ、
国民は気が付かないで騙されたまま。
85名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:01.38 ID:Ob1SLcAO0
イルボン放送の時間です

管将軍様の偉大なご指導により、イルボンは原発の危機から救われましたニダ

管将軍様に逆らった所長は処罰される予定ですニダ
86名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:05.37 ID:uF3lMEkP0
菅「寝てたから中断なんて知らないよぅ。ドラえもんたすげでー」
所長「仕方ねぇなぁ。おい菅、さらに貸しが一つ増えたぞ」
87名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:09.08 ID:cTL9r8CHO
結局正しい判断をした人が処分されるの?
現場にとって、まともな指示なんか一つも無いんだろうね。
88名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:14.74 ID:O7lfB4+T0
もう、何がしたいのやらwww
89名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:17.06 ID:0/QxJsdn0
誰だよ中断しろなんて言ったやつは?!おかげでメルトダウンしただろ!

って話から、中断してませんでした処分しますに、どうしてなるのかがわからん
90名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:33.06 ID:NoJX96SG0
人柱にされたか所長
91名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:35.58 ID:Bf5OPK1d0
この所長は絶対東電辞めて暴露本書いたほうが幸せになれるな。この俺様が保証する。
92名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:44.80 ID:Mp4Hb2iE0
いいぞ、所長を放出して、増すゴミになんもかも喋らせろ

責任は日本政府がとってくれるからなw
93名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:49.31 ID:VE9NS5+d0
東電には原発を不安定にする意図があったから、注水継続した所長を処分するってこと?
94名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:51.76 ID:muxB7fkX0
吉田所長だっけ?
現場の声を代弁して本社とぶつかっているって話だったから
東電にとっちゃ目の上のタンコブ
これ幸いで首切りってか…マジ腐ってやがる
95名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:55.19 ID:hZa4SsMY0
誰かを処分すればなんとかなります by民主党
96名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:01:59.55 ID:WoyUubf70
>>3
> 第二のsengoku38だなw

いずれにせよ、ジャパンの上部の頭脳はパープーって事だよな。
大変だぞ、wとか笑っていられない・・
97名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:03.51 ID:cLdzGEJu0
98名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:08.22 ID:6jNs7Suq0
もう、何が本当なのか分からないな。
99名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:13.61 ID:4qBvX7OP0
A)政府の指示に従って事態が悪化した
B)政府の指示に従わないで事態が改善した

東電や役人は迷わずAを選ぶわけです。
100名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:20.97 ID:xM3V1vHn0
>>1
デタラメとかボッコにされてた斑目は涙目だな。
101名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:28.85 ID:4x+jEPVb0
菅も官邸も中断の指示していないんだよな?
というか中断そのものがなかったんだよな?
なんで処分なわけ?

意味不明なんだけど。
いい加減にしろ。
102名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:33.83 ID:qImKXURR0
所長、よくやった

馬鹿菅直人 の意見なんて聞くわけないじゃない

だって無知の反日左翼馬鹿なんだから


こいつの意見なんか耳傾けていたら、拉致犯人は逃がされるは

とんでもない失態おこしておいて謝罪ですまされたらたまらないもの

いまだ帰ってこられない横田めぐみさん達はどうなるんだよ
103名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:36.39 ID:9lCwg4MkP
海水注入を止めた本当の理由が出てきそうだな

おそらく、原発再開をもくろむ勝俣が海水注入を嫌がったのだろう
だから業務命令で停止を命じた

東電の支配者であり、東電の神である勝俣の意思に逆らうということは
万死に値する
ということなのだろう

なにせ、未だに福島第一、5、6号機の再開を狙っているらしいからね、勝俣は
104名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:40.79 ID:capvmtpF0
尖閣事件を総括してないから、同じような事が当然であるかのようにまかり通る。
105名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:41.27 ID:mFxwVLJyO
正しいことをすると処罰されます
良い子の皆さん真似しないでください
106名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:44.82 ID:dgNC6sicO
よしこれから現場の暴露に期待だな
とんでもない情報が出てくるだろうw
107名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:49.56 ID:/zZ0E1mS0
すげえ展開だな
菅か斑目の責任が所長を処分することで決着するとは
108名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:54.16 ID:X4fMogTj0
あーぁ
これで完全に詰んだわ
109名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:02:54.77 ID:udr/m1Ld0
所長より先に処分されるべき人が、何人もいるんじゃないですか?
110名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:03.06 ID:uEpaQsri0
情報出たのついさっきだろ?
ずいぶん早いな
111名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:04.90 ID:An3p996UO
日本潰し、いよいよ調子が上がって参りました
112名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:06.95 ID:NPNsQZ+L0
>>1
これは記事とスレタイが誤解を受けそうなんじゃね?

× 海水注入実は継続していた問題
○ 所長の判断で勝手に海水注入していた問題

最終的にはここいらに落ち着きそう
113名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:06.78 ID:BO4LwQrf0
青山さんが男だといってた吉田さんかー
さすがだな!
114名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:11.41 ID:YL9btkO20



伝達も東電クオリティーーーー。





115名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:17.01 ID:QpAFQhin0
>>75
見た目はネグロポンティみたいだが、そうだな。
116名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:28.28 ID:HPUs+BWa0
海水注入してなかったら、もっとヤパかったんだろうに。

無能の民主と東電の経営陣が現場の所長に責任なすりつけってことだろ?
氏ねや。
117名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:30.94 ID:uF3lMEkP0
なーんかおかしいよなぁ。
118名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:38.84 ID:lILe1goA0
結局、嘘に嘘を重ねるも次々とバレ
誰もかぶるヤツいなくなったから、水止めてないよって事にして
所長におっかぶせた?
今こそやってられねぇよって言わなきゃ
119名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:03:55.67 ID:wP6U3peOO
注水すると知らなかったから注水を中断しろという指示は出せるはずがない
が、現場の勝手な判断で中断しなかったので所長を処分します
120アイム中畑 ◆TEyUlIM42o :2011/05/26(木) 17:03:59.60 ID:gX62yvKh0
ククク
gennpatu38

クークーククック

121名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:00.39 ID:wPKeQ9ek0
現場の責任は東電全社の責任、作り話して逃げ切れると思ってんじゃねーぞksg
122名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:03.60 ID:tg3f7IeC0
これって東電の精一杯の政府に対する意趣返しじゃないかな。暴露と言うか。
123名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:05.94 ID:OhZTrAXT0
中断で爆発した問題を追求していたら
継続していた所長が処分された
124名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:09.69 ID:rNgmxJzx0
ムトゥーを処分した方がいいだろうに
125名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:10.32 ID:2b2hYaqV0
結果的に正しかろうと自分に逆らったら制裁を加えたがる上司っているよね
>>1の副社長ってそういうタイプなんじゃないの
126名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:18.35 ID:XWx11kr20
え、武藤副社長がクビになるの!

この際、所長だけ残して役員全員をクビにしよう。
127名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:24.16 ID:7KCHJQTr0
>>97
国会延長させずに
復興策先送りにしようとした民主党だもんな

そりゃ被災者の事なんてどうでもいいよな
128名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:26.27 ID:fPcsbTbN0
所長を処分して、清水たちは逃げちゃうわけ?
129名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:27.81 ID:6XdGRXVO0
軽い処分で済ますな。
最終的には、吉田と管が天秤にかけられるところまで行け。
管の代わりはいても、吉田の代わりはいないだろw
130名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:27.81 ID:O1LmoNSF0
所長に全部押しつけて友愛か
民主党らしいな
131名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:27.93 ID:K2fnqfnW0
青山さんが言ってたあの現場の所長か?
処分を検討とか・・・気が狂ってるなぁ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:28.56 ID:Aag5rmS+0
なぜ吉田所長が処分?
133名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:34.45 ID:GTkIxJma0
おい!!

中止命令出したやつの処分はどうすんだよ!
誰かは知らないけどさ!
134名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:36.21 ID:QycFkx8I0



武藤さんは所長を処分した後 
副社長の職を辞するのが筋ですな。



135名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:44.45 ID:/emb9N3x0
処分されるならもう辞めれれば良いじゃん。
136名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:44.68 ID:OBkRc0pZ0
えっ?
137名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:46.54 ID:zuP3FOOI0
>>16がすべて
138名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:46.95 ID:m3dgacR90
小沢と校門様が手を組んだ
菅も終わりだ
139名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:57.13 ID:oJXXXsWa0
吉田所長って東電の管理職では一番働いてた人じゃね?
注入継続してたってなら、それ相応の理由があったと思う。
何故処分?
140名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:04:59.30 ID:humom7/O0
>>84
天下りを使った自民の陰謀かもしれないが、証拠はないな。
菅が嘘つきなのは間違いないが。
141名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:03.52 ID:r3CqbBOX0
原発を冷やし安定し始めたら現場の首切りが始まるのか・・・
142名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:15.43 ID:NPNsQZ+L0
誰かとID被っている
143名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:16.92 ID:X4fMogTj0
マスコミに露出して
本店の悪口言ってたからな
良い口実ができてよかったね本店さん
144名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:27.85 ID:tuIArYY20
メルトダウンの可能性有りと正直に言った人が更迭され、
国民を守るために海水の注入を続けた所長が処分されるかも、
今の日本はどうしてこうなった・・・
145名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:34.47 ID:tuRiO4XN0
現場の作業員は被爆しながら働いてるけど役員は東京にいて年金とボーナスたくさんもらえる
146名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:36.74 ID:qeQC8aYM0
これ管の言うとおり止めてたら、東日本壊滅してたんじゃ
147名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:37.82 ID:g+0Tx5e60
社長はチョクトの息がかかっているな
148名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:40.44 ID:hkLfKA2K0
>>1
現場が隠蔽を続けてたんだから、当たり前だ
今現在だって、もう現場が何をやってるのか不明な状態だ
149名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:05:59.71 ID:PbB6OtN3O
??????????????????????????????
150名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:04.38 ID:qImKXURR0
はっきりいって、馬鹿菅直人たちの相手なんかしてられないという
自主判断だよな

いいと思うよ

なんだかんだいっても、馬鹿菅たちのなんか うるさいだけで判断能力も知識もないんだから
151名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:05.36 ID:Vtz1Yc3CP
現場首切手逃げる気マンマンだな
もうほんと必殺仕置き人でもいいからあらわれねぇかなぁ
裁判員選ばれたら無罪に投票してやんよ
152名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:20.37 ID:OoU2Tj3E0
副社長辞任の置きみやげか?
153名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:22.57 ID:AObYLfm90
吉田所長がサングラスをかけたぞ
もうおしまいだ
154名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:28.02 ID:V45gap0E0
もう東電つぶせよ
狂ってるだろ・・・現場は命かけて戦ってるんだぞ
155名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:36.52 ID:ye7mdePH0
これじゃ現場はやってられないな。
復旧作業なんてやめちまえ!
156名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:37.33 ID:w35qEJL/0

吉田所長は、菅が東電の中で唯一信用している人物だから、菅が処分させないよ。


157名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:41.51 ID:2MGswPLB0
本部側の指示がキチンとあったのか?
政府側の空気を伝えたけど
現場がそれを無視しましたなんかで処分出来るのか?
158名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:44.01 ID:51Yq8WC10
>>139
枝野が日本のジャックバウアーとか言ってたけど、こっちだよな
159名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:52.90 ID:ClG/xA2g0
そもそも政府側が誰も注水中断指示は出してないって言ってるのに
注水継続を指示した所長が処分されるの?
彼を処分するって事は、東電本店が現場に対して中断指示したって事に
なるんだけど・・・??

いや、政府・本店がグルになって現場に責任おっかぶせようとしてるのは
充分に承知してるんだが、余りに理論展開がバカげてるわ。
160名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:53.46 ID:kV9QPMUQ0
結局
「官邸が全く機能してない」って事だけが分かった
っていう騒動だっただけ
で、官邸のgdgd東電TOPの思惑に惑わされず
正しいことした所長を処分っと
この国、終わりだね
161名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:06:53.65 ID:s0Xw4hQ10
>>1
えっ?ばかじゃね
162名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:02.57 ID:4J+WqbuO0
多分こいつ死ぬぞ
163名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:07.27 ID:Xm9bFmBC0
おそらく政府によって中断したというのが真実ひゃないかな。

もう、むちゃくちゃ

そら風評被害もおこるだろうよ
164名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:08.18 ID:cl2EyuED0
まさか所長の判断で中断していないのをいいことに、
菅は「中断なんか命じてません」と嘘をつき、当の所長は処分されるわけ?

この国どうなってんの?
165名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:08.41 ID:/mc+XUpL0
もう東電ボロボロだな
早くできるだけ苦しんで死ねよ
166名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:10.38 ID:oJXXXsWa0
>>91
あー売れるねー
うちも買うわ。
167名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:10.74 ID:l+0ZemjD0
10店長73ちゃうやん
168名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:12.85 ID:q6pZ5+3I0
戦前からまるで進歩が無いな
上がバカだから下が死ぬ
169名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:15.56 ID:aI1yh94B0
中断の指示があったんだ
170名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:20.78 ID:MRCyRXS20
次は自殺だな
171名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:29.90 ID:H6S66V/X0
>>1
正しい行いをしたものが処分されるのか
東電のトップはクズだな
172 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 17:07:35.84 ID:/k7UC9xq0
止めろって言う判断が間違ってて、従わなかった所長だけ
処分されることには違和感があんだけどな。
間違った判断した上層部も、同じく処分されて然るべき。
173名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:38.44 ID:HAvkgr0c0
菅政権と関わったらダメwww
174名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:45.71 ID:PC1oXZqi0
所長の処分・・・いま行うと現場の士気も下がるのでは??
175名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:48.26 ID:MMgFyvJ0i
東電は所長の処分を検討したが
処分するのはどうかと首相から助言が有り
東京電力は処分見送りを決めた

多分明日の夕方にはこうなるんじゃね?
176名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:48.66 ID:3bcyTHdi0
所長GJ
177名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:49.75 ID:uW2JYCAl0
>>139
君が代歌わなくて処分されるようなもんだよ、
178名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:53.68 ID:Ob1SLcAO0

バ管 「止めろとも、止めるなとも指示していない」

おいおい
指示が出てないのに、所長は何の命令違反で処分するんだよw
179名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:53.66 ID:/SBh8LG80
メルトダウンの可能性に触れたら更迭された中村審議官を思い出す
180名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:53.93 ID:6XdGRXVO0
>>156
管に逆らったんだろ。処分せざるを得まいw
181名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:07:58.91 ID:0hDVX+RNP
天下の東電さまがみっともないにもほどがある
ブラック会社かよ
182名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:08.91 ID:SlnS4dbz0
>>158

ジャックバウワーは、なぜか物事を悪化させるからな。
183名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:13.64 ID:CCydDoLS0
所長さん、全部ぶちまけちゃえよ。
東電のお偉いさんと菅政権の奴らを地獄にたたき落したい。
184名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:16.74 ID:wbbzWIAF0
イケニエがきまったんか
185名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:21.05 ID:9547q9rp0
やっぱアレかな
菅はサミットでサルコジに原発政策維持を確約しちゃったからな
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4734691

菅も東電もグルになって責任を現場に押し付けて保身を図ろうと考えたんだろw

でもこの理由って褒められるんならまだしも処分ってw
政府が待ったをかけなかったら完全にグルだな
186名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:22.78 ID:dWLw+Hi40
急流で馬を乗り換えるな。

菅は例外だがw
今この所長さん変えて大丈夫なんか?
187名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:23.08 ID:wq7Gf+WM0
??
結局、現場判断で海水注入してて
何で所長が処分よ?
はあ?
188名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:25.42 ID:AT3z7CL10
ゆうあい!
189名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:26.53 ID:tg3f7IeC0
>>177
は?
190名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:27.57 ID:foM+nseZ0
責任を取って所長を辞めさせ
事故処理の総責任者に・・・なんてことは無いな
191 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/26(木) 17:08:28.89 ID:Ei563l420
自分らは敵前逃亡のくせに玉砕覚悟で戦った
現場隊長を処分かよw
まったく日本はちっとも成長してねぇなw
192名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:30.02 ID:PBBFchu/0
小学生が嘘に嘘を重ねたときの言い訳みたいだな



とりあえず税金使わず電気代上げずで賠償をしっかりやってくれればいいよ
193名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:41.20 ID:V45gap0E0
政府は指示してないって言ってるのに処分wwwwwwwwwwww
194名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:44.15 ID:qImKXURR0
中断を命じた
菅直人たちは嘘つき
責任を転嫁するだけ



でも所長の判断で、実際はバカの意見は無視した

いいことしたね


もう民主党下野しろよ
国民に迷惑
195名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:53.68 ID:wmpWTloS0
内ゲバ、日本人を処断するときだけ生き生きするミンス
196名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:08:58.38 ID:LBNDDNbu0
警察ははやくこの悪党どもを逮捕しろよ
197名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:03.40 ID:a2HRoDJk0
>>1
て事はやっぱり菅が命令していたと言うことでっしゃろ?
振り出しに戻りましたがな
198名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:07.00 ID:x6Fe/NRs0
結局バ菅が止めろと指示したのを実際には無視と言うことか
199名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:09.93 ID:NPNsQZ+L0
>>177
戦時中の話し?
200名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:18.43 ID:fv6QNiVV0
なににいはんしたからしょぶんなの?
201名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:18.17 ID:AFnjF3jt0
注入停止命令に背いた所長は大変重い処分に
202名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:21.27 ID:w3cuRQAj0
チャイナシンドロームみたいな結末になったら怖いな。
コントロールルームに所長が閉じこもってとか。
203名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:24.93 ID:iGdtfHkF0
これで所長処分したらもっと暴露が激しくなってバ管が追い詰められることになるのに
わかってないところが面白いw
204名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:25.41 ID:kGh1w4jo0
菅の処分が先だろ
205名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:31.09 ID:BO4LwQrf0
もし吉田さんを処分したら、青山さんぶち切れるぞ!
ワクテカな展開になりそうだな
206名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:32.60 ID:An3p996UO
罪深い日本人をこれだけ痛めつけてます!

ああっ宗主国さまっ!
207名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:35.35 ID:MyovzWpM0
福島第一原発は アメリカとかフリーメーソンが裏にいる話だからなあ…
この先 誰が死ぬかわからん
208名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:41.85 ID:A4ODaT7EO
処分して誰がこの現場を引き継げるんだ?
所員全員ボイコットでもされたいのか?
大した度胸だな
209???:2011/05/26(木) 17:09:42.47 ID:aFksmMJD0
正論を言うと処分されるってこと?どういうこと?幹部のことをおかしいというと
処分される自衛隊みたいなもの?(w
210名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:46.91 ID:WRym6q/jO
>>164
官邸の意向により中止を判断したのに従わなかった

処分対象ではある

事実かどうかは別にな

どちらにしても
作業員に死者出した現場の責任者だから
処分が早まるだけ
211名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:54.10 ID:51Yq8WC10
本店が菅を説得するつもりだったって言ってたからな。
それが前提で、急いで待ってたということだなw
212名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:54.35 ID:W6QsZXeU0
現場で命張ってる奴を東京でのうのうとしてる奴が処分するの?
213名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:09:59.72 ID:IMCDjmjF0
現場で必死の所長を処分か
214名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:02.53 ID:DsIb50+j0
>>16
マジワロタwww
215名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:02.91 ID:6jNs7Suq0
これが本当なら「所長、でかした!」って話なのに、昔の北陸トンネルの火災事故での
日本海(きたぐにではない)の運転手による最良の判断をコケにした連中と同じで
まったく進歩が無いな・・・。本当に残念だ。
216名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:08.54 ID:rf15RmLF0
処分されれば所長も休養が取れるだろ。
もうそれでいいよ。
217名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:13.53 ID:mFxwVLJyO
菅と班目が悪いのに所長が処分されるとはこの国腐ってる
218名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:18.68 ID:HPUs+BWa0
>>67
>
>         |     |
>         `,-―-´
>        ,,-┴―┴-
>       /|  な 文 日 |\
>       / | 言ら 句 本 | |
>      | | え現 が 政 | |
>      | |  場 あ 府 l/
>      \|  で る   |
>        |_____|
>        | _ i _ |
>        |   ┬    |
> http://gyazo.com/333e877fea18c7915ea9d921d9f3e877.png
>
>

ほんとにそうだよな。
219名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:19.34 ID:CmmzJ1KP0
注入しろって命令を無視して中断してたら処分だけど
中断しろって間違った命令を無視して、注入し続けた人が何で処分されるのwwwwwwwww
220名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:24.57 ID:muxB7fkX0
正しい判断をした人に処分って
中村審議官の件と言い上が腐ってるとホントどうしようもないな
221名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:36.19 ID:7KCHJQTr0
木村太郎言ってること無茶苦茶
関東軍がどうとか言ってるけど
今回は寧ろトップの暴走を現場が止めた形だろ

菅政権が戦犯じゃねえか
222名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:39.71 ID:lTK1oxYx0
この所長は偉いと前から思ってました
223名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:46.69 ID:HojVBDub0
原発の処遇という重大事で本店に背いた
所長を勝俣天皇が許すわけないじゃん
224名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:50.31 ID:X4fMogTj0
勝俣天皇の逆鱗にふれたか…
225名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:53.86 ID:uW2JYCAl0
これで真相解明されたと思ってる奴、まだ甘いぞ
まだまだこれから新しい情報で手くるかもしれん
少なくともジャックバウアーならあと22時間ある
226名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:10:56.94 ID:OoU2Tj3E0
注水を中断したから爆発したっていうんなら、
中断の指示は不当だったということになる。
227名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:04.83 ID:RW7bLCOy0
つーか思うんだけどさ、
管「私は中断を命じていない」
所長「中断してませんでした」
ってことは、何の問題もないんじゃないか?wだって中断を命じた奴がいなくて、中断した奴も
いないんだから。結局この騒動はなんだったのか・・・・・
228名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:09.26 ID:CCydDoLS0
じゃあ、官邸が海水中止命令をしていたって事じゃねーか。
馬鹿だろ、菅直人w
229名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:23.59 ID:9547q9rp0
>>216
しかし代わりに入ってくる奴が東電本店の息がかかった奴\(^o^)/
230名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:26.12 ID:y04xedJ10
じゃあ、防波堤は土嚢で
231名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:27.55 ID:qImKXURR0

政府は指示してないのんだから、処分はあるわけない

したら国民から笑いものになるよ

東電も菅直人も


卑怯なんだよな、民主党は

何かあると下の責任にして逃げようとする




それは政権与党じゃなくて、反日野党のやり方だよ
232名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:28.57 ID:Xykwe6X20
菅は悪くなかったことじゃん
233名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:36.49 ID:B22ggAb7O
所長が注水を継続しなかったら
もっと酷いことになってたのに処分するのか?
何こいつら日本が潰れた方が良かったのか?
東電幹部と管政権はテロリスト確定だな
234名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:40.78 ID:ety2Ook00

吉田所長はナイス判断をした!

最初からずっと信頼できる動きをしてきた!

だから所長を処分するのは間違い。終息していない今ならなおさらのこと。
235名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:11:41.92 ID:1GnRBOJK0
馬鹿な政府と経営陣に付き合ってられん、って笑えるな。
まともな人間が処分されるのか。ww
236名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:06.38 ID:UzQhEHpK0
>>221
ええええテレビまで所長を戦犯扱いしてるのかよw
237名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:18.94 ID:WRym6q/jO
>>174
現場の作業員を劣悪な環境で作業させてる張本人で
作業員からは恨まれてるよ

所詮はソ連における督戦官だから
238名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:18.76 ID:Zf7HR8lPP
結局 安倍が言い出したのが一番悪かったって事かw
239名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:21.60 ID:PVNUjHpt0
吉田をし処分なんてできない。福島原発内で吉田は部下に相当慕われてる。

240名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:23.49 ID:Rx3ZqZnOO
素直に認めて頭下げるということが上から下まで誰も出来ないんだなミンスって


とっとと全員原子炉に突撃しろや
241名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:28.72 ID:V7t4u9cv0
注水が止まったということが問題なら、なにも問題が無い
何やってんだw
242名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:31.72 ID:nCBetHK/0
この所長さん、とにかく政府と東電上層部に楯突く人
クビになったら、ぜひメディアに出まくって全てをぶちまけていただきたい
243名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:34.20 ID:V70gkInR0
「海水注入止めなかったから爆発」に変更するつもりかな?

正義を処分とは・・・・・・・・・

海上保安に続き今回もこのパターン!

東電を訴える「署名活動」しかない
244名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:36.71 ID:sZlsLX/60
早くばらさないと
このまま口封じだろ
245名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:41.69 ID:wHEkgy410
さては、やってらんねえ!とか言われて根に持ってやがったなムトゥ
246名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:43.91 ID:L2F7bZ5R0
fukuichi38の暴露が待ち遠しい
247アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/05/26(木) 17:12:44.05 ID:FNAPUJeV0
何か? つまり中止の命令が対策本部から出ていたが、吉田所長が従わなかったってことか?

中止の命令が出ていないなら、吉田所長が処分される理由は何一つ無いはずだ。
248名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:45.88 ID:OBkRc0pZ0
福島でがんばってる人、全員退職願出してバッくれてもいいと思うよ。
249名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:47.33 ID:wq7Gf+WM0
所長が処分されるのは全力で阻止すべき。
正しい判断した人間が、処分されるのは
おかしすぎる!
250名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:53.54 ID:s6CiHFoh0
検討するってのはポーズで実際には処分はしないだろ

時間がたってからこんなこと言い出すのはおかしいし、
所長が最初から中断するつもりだったら本店とのテレビ会議かなんかで
反対してるはずだし
中断をなかったことにしたいだけとしか思えないよ
251名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:12:56.73 ID:9Vs7+PXQ0
あぁ,処分を恐れて,「自殺」ってシナリオですか.
252名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:09.22 ID:Opg0fBkP0
なんか、また誰かの浅知恵のにおいしない?
253名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:10.77 ID:QpAFQhin0
吉田所長ご苦労様でした。もういいです。
ヤケになって全電源をカットしてください。
自分もその行為に準じて運命を共にします。
ありがとうございました。
254名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:12.87 ID:UzQhEHpK0
細野の会見も酷すぎて泣けてきたw
255名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:13.61 ID:muSRCiua0
もう何がなんだかw
良い事をして処分されるってこと?!
256名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:21.96 ID:0tVgMpUS0
バカじゃね?????


阪神大震災で、現場判断で出動した自衛隊を処分したんだっけ

257名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:27.10 ID:wPKeQ9ek0
しかし、今後所長が証人喚問されるのは間違いないだろう
○されるな所長、かわいそうに・・・
258名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:30.16 ID:tgIv5HHb0
>>16
工作員、どうすんだよこれwww
259名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:35.33 ID:rvLlwTob0
無能な人間達の保身ほど恐ろしいものは無いな。
第二のsengoku38になるのか?
世論で何とか防ぎたいもんだ。
260名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:36.56 ID:MYDlopzM0
sengoku38と被るぜ・・・
政府を無視して正しい事やって処分
261名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:37.91 ID:o98aBAS90
隠蔽、情報操作ここまでくると酷いな
仮にこれが事実だったとしても自分達で何やってんのか把握してないし、各々勝手な事やってるってことだろ
無能の証明に他ならないな
262名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:40.48 ID:X4fMogTj0
>>237
所長かわったらいよいよひどくなったりしてw
263名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:46.28 ID:qmJCk4rE0
尖閣の一件と似てるな。
上のカスどもの命令無視して注入し続けたなら英雄じゃないか
264名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:47.94 ID:J3R3y5lkO
無能上層部が指揮して責任は現場の所長とかすげえな
265名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:52.24 ID:Xykwe6X20
>>249
正しい判断だったならなんで今こんな最悪な状況を招いてる?
266名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:52.76 ID:iGdtfHkF0
>>134
手を汚したやつを最後に切る
マフィアの映画に良く出てくるパターンだなw
267名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:13:59.38 ID:iMslmk1l0
無能なトップがいれば現実を知ってる現場が誤魔化すのは当たり前の話だ
268名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:04.94 ID:xM3V1vHn0
>>233
東電本社的には気に入らないんだろ。
現場の所長ゴトキがうまくやったなんて。
俺たちはついてないだけで一生懸命働いてちょっとリフレッシュしに女遊びしに行ったりしただけなのに。
269???:2011/05/26(木) 17:14:05.27 ID:aFksmMJD0
現場がやってられないとなって全員いなくなったらどうするんだね?(w
270名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:11.33 ID:oy3dcaND0
前の戦争末期、最前線から我軍不利の情報を上げた諜報員はみんな処分されてるな
大本営発表と異なる内容の「本当のこと」を正しく報告すると罰せられてた
シベリアの諜報員が必死に「ソ連が攻めて来る」「ソ連極東軍が攻めこむ準備をしてる」って
命がけの報告してたのに、現場はそれをもみ消した上に更迭、処罰してる
戦後幹部は、「ソ連が来るのはわかってたが、信じたくなかった」と述べてる
271名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:19.69 ID:nnzgA8H20
菅のちっぽけなプライドの為に
本当に所長を処罰したら、
俺ら許さないよ?
272名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:19.77 ID:kGh1w4jo0
菅が激怒して止めようとしたんだろ
そしてウソついてごまかしてるのに処分なんかしたら後で死ぬぞ

面白くなってきたな
273名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:19.63 ID:Fhs5DX9S0
菅は知らなくて命令なんてしていないって言ってるんだから処分すんのはおかしいだろ。
出されていない命令には従うも、逆らうもできん。これで処分するなら菅は国会で嘘の
答弁で保身を図ったことを認めることになるぞ。
エダノ、全力で処分を阻止しろ。なにやってんだ。俺は聞いてないぞ。>処分を取り消します。>なにやら無限ループ
274名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:20.11 ID:im0oo9yW0
海水注入継続が事実であっても、どっちにしろ爆発してるからなぁ
結果的に東電側は、最善を尽くしたってことになんのかね
275名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:21.97 ID:MXLAIfrA0
東電広報の描いた英雄譚通りですね
276名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:26.52 ID:unS2/+8v0
入れていたとか入れていないとか
止めろって言ったとか言わないとか
止めたとか止めてないとか

何のどういう理由で所長を処分するつもりなんだ?
背後関係がまったくわからんぞ今のままじゃ。
277名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:27.34 ID:s5PdOwck0
もうなにがなんだか
278名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:30.73 ID:zfxWR0r00
>>16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:44.42 ID:cijwvFyk0
出してない命令に従わなくて処分ってどういう事だ。
280名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:48.63 ID:43ooMStg0
わけがわからないよ
28141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/26(木) 17:14:49.86 ID:1EYxReeC0


        ____
        /     \     ・・・・え、なに? マジで意味が判らない・・・・・・・
     / u ⌒  ⌒ \ 
   / u  (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |   >>所長の処分を検討している
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
282名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:55.08 ID:kGEKc0Bb0
処分は不要
原子炉の穴塞いでこいよ
人がいないんだから有効に使え
283名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:54.57 ID:OfZypvxY0
政府の思いつきの言い逃れに口裏合わせられない正直者はみんな処分
あたりまえでしょ? 民主党は政治主導なんだから・・・www
284名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:14:59.68 ID:qImKXURR0

事件は現場でおこってるんですよ


いや軽い処分させて、張本人の、菅直人に命令があったと認めて土下座させたほうがいいかな


嘘つき菅直人を逃がすものか
285名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:01.71 ID:RW7bLCOy0
>>231
違う違う。政府は指示してないって言ってるだろ。で、現場も中断してないわけだろ。
最初から中断騒動なんてなかったんじゃないのか?ってこと。
だって中断指示した人間も、実行した人間もいないんだぜ。
286名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:06.06 ID:wq7Gf+WM0
>>265
最高責任者の民主党、菅直人の責任
287名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:10.03 ID:6ImCIEyW0
さすがに誤報だと思いたいが......

最前線で戦い続けた現場指揮官を処分なんかしてみろ
日本どころか世界中が激怒する
我らが首相はサミットで大統領から非難されたいのかな?
288名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:10.91 ID:fv6QNiVV0
現場を無視したこんなやり方が続けば、いずれは
289名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:12.75 ID:V45gap0E0
もし海水注入中止してたらかなりヤバかったじゃない?
290名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:14.90 ID:bT+Jk1axO
情報がよく分からなくなっているな
291名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:15.47 ID:cl2EyuED0
所長が「会社命令を無視」したから、処分されるということはおいておいて。

所長を処分するという事は、東電は注水中止の指示があったと認めているということか。

でも、菅は注水指示などしてないみたいなことを主張してるんじゃなかったの?
じゃ、誰が指示したの?海江田?他の誰か?

もし誰の指示も無く、東電が政府の意向を無視して、勝手に注水中止したなら、
政府は、東電にペナルティを課すべきじゃないの?
292名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:18.32 ID:MyovzWpM0
このまま 福島第一原発が収束するという見方はない 政府には 核燃料をどう封じこめるのかの青写真すらないと思われる
政府の説明に半減期や放射能が金属板をどれくらい透過するかとかの話はありましたか?
作業を行う場所の放射能濃度は? 
あいつらは今国民を騙すことに腐心しているだけだ
293名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:21.12 ID:9KUlq0Ao0
海外では既に話題にすらなってない東電福一の事故だが

サミットで菅が言う世迷い言と
Fukushima50のトップの暴露話

どちらの方が聞きたがるだろうか?
294名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:27.55 ID:WRym6q/jO
>>262
下請けを人間扱いしない東電の社員だから改善することは無いだろね
295名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:29.20 ID:cplSN02X0
過去の資料も平気で改竄しちゃうのが今の日本政府だしな
これで整合性はとれただろう、とか言って今頃胸を撫で下ろしてるのかな
296名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:32.16 ID:S/DkyQCc0
正式な停止命令がないなら
処分されるのは東電本店だろw
15条通報がなされた時点で
東電には権限がないだろ
297名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:35.48 ID:Y2mHp5Jr0
東電が注水計画を出して注水。政府聞いてねーよ!で注水停止命令出しました?
出してねーよ!聞いてねーよ!でもファクスきてたー!
指示?出してないけど?再臨界するの?しないの?言った!言ってねーよ!つか聞いてねーし。
で、結局止めちゃったの?水止めちゃった?ヤバいんじゃ?止めたらまずいでしょ。実は止めてませんでしたー。
なんで止めてなかったの?止めなかった責任を取れw
298名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:39.77 ID:nfFCnml10
混乱しすぎでナニが正しくてナニが正しくないかもわからなくなってんだろwww
299名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:45.08 ID:C+oyZwun0
武藤が辞めろ
300名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:45.72 ID:i7sgIWsn0
だれも中止要請だしてない事になっているんだが

もしかして武藤が中止命令を出していたのか?
301名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:49.00 ID:/JSwJOK/O
注水中断が無かったことにできないかね
所長「はあ?何しょうも無いことやってんだ?お前等ホント馬鹿じゃねえか?いい加減にしろド阿呆!」
はいクビー
302名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:50.18 ID:mnmIH5oB0
ワロタwwww
もうなにがなんだか訳が分からんwwwwwww
処分されるべきは管だろwww
303名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:50.02 ID:BO4LwQrf0
>>255
日本にとって良いことした人はミンスにとっては不都合な人間です
304名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:53.78 ID:oJXXXsWa0
確かに枝野よりはしっくりくるw

>>177
305名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:15:59.95 ID:5ebK6qvn0
これで処分されたら一気に士気が下がるな。

この体質は江戸時代から変わってないな。
306名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:03.46 ID:VZu8Hamh0
さすがどこまでもミンスと東電としか言いようがないw
307名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:04.93 ID:Ob1SLcAO0
とにかく何でも
「日本人(現場・官僚)が悪い」
「我々(朝鮮人)が正しいのだ」

それが朝鮮人政権の考えかた
308名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:11.14 ID:0iwJWhqC0
だから最初から現場に任せておけばいいのに
バカ総理がすべての元凶
309名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:11.07 ID:V7t4u9cv0
まあ、あれだ
なんつーか、そう、安倍のデマ
ソース出せやwww
310名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:13.11 ID:5dbTuTT80
どうでもいいことでもめてる場合じゃねーだろ
馬鹿じゃねェのこの国の政府
311名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:14.75 ID:4CSLrEAM0
整理すると安倍のメルマガはデマだったってこと?
312名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:15.00 ID:Zrhpo2kF0
早く勝股・無問う・清水・西山・まだら目を逮捕した方がいい。
こいつらの謀略で2ケ月が空費され事故は収束しないし混乱しっ放し。
この所長を副社長にしろ。
313名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:15.97 ID:HMk+E+OGO
この人居なくなったら現場どうすんの?
314名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:20.69 ID:UzQhEHpK0
すげえな。細野がさっき直接吉田所長と電話で話しただってw
315名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:21.51 ID:T0T+YB1U0
>>1
は?
316名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:24.53 ID:dK1Iy+jr0
一色元保安官
古賀氏(官僚)
中村審議官
吉田所長

良心派はちゃんといるのになあ・・・
それを無視してまた破滅の道を選ぶかね、日本は。
国民もこういう人を守らず情けないけど。
317名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:28.91 ID:TuCYUpW/0
嘘をつけるのは一番偉い人だけだよね
318名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:33.85 ID:X4fMogTj0
とにかく放射能止めてくれるんならだれでもいいよもう
319名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:34.58 ID:AFnjF3jt0
文句言ってる奴は学生
 
こんな事は 社会では普通です
320名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:42.94 ID:C8o6HVWp0
統一教会の犬のsengoku38といっしょにするな
321名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:47.97 ID:ye7mdePH0
誰か教えてくれぃ

「海水注入を55分間停止していた」という情報は何処からのもの?
322名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:16:58.91 ID:SABcRSQt0
初潮が降ろされて
沖縄で死んじゃうパターンかな?
323名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:02.66 ID:J0G//aD20
>>1
表彰を検討の間違い? じゃ、ない?
324名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:14.02 ID:EQnQRKvP0
これって中断を指示したバカがいたって事でしょ?

普通そいつが誰かはっきりした上で処分だろ
325名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:15.27 ID:5nNN9+cJ0
東電幹部は菅の首を取った後に自殺しろや
326名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:16.35 ID:V70gkInR0
>>285

じゃ〜枝野が処分対象になるだろ?w
「何度も、何度もなんとかと・・・」発表してたと
327名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:19.56 ID:IUk1aVa90
吉田所長△
328名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:25.40 ID:oFl2YYKJ0
所長が反抗的で、東京本社の滅茶苦茶な支持に従わないから、
これ幸いに処分したいんだろう。

だが替わりがいるのか?
329名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:30.75 ID:17HXROBf0
東電終わったな
こんな事で処分しまくるんだったら現場の士気もあがらないし
何より処分された物が色々と都合の悪い事をリークしまくるぞ
給料を下げたくないのもそれなんだろ?
もはやそんな事すら考えられないほど追いつめられているのか?
330名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:35.97 ID:51Yq8WC10
菅が暴れてたんだろうなw
容易に想像できる。
331名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:45.54 ID:A4ODaT7EO
>>313
福一終了
彼以外では現場所員が動かない
332名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:45.88 ID:Zf7HR8lPP
安倍が唯一にして一番悪かった
って事だろw

永田メール越えたなこりゃ
333名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:45.64 ID:VYRGueDR0
所長、逃げろ
334名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:45.85 ID:NM6zFhho0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
335名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:46.36 ID:UzQhEHpK0
細野がいきなり所長に直接電話で聞けるにの
東電は25日の直接ヒヤリングまで中断を知らなかったwww
336名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:55.61 ID:dRb2HfxD0
指揮命令系統gdgd
補給も増員も絶望的
ガダルカナルかよ
337名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:17:59.34 ID:qImKXURR0

菅は命令した

命令にさからって 注入をしたから処分する



真相はここまで解明されてます


菅直人たち、民主の場当たりの嘘を、追及しよう

よし
338名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:01.59 ID:HPUs+BWa0
>>144
> メルトダウンの可能性有りと正直に言った人が更迭され、
> 国民を守るために海水の注入を続けた所長が処分されるかも、
> 今の日本はどうしてこうなった・・・

信じられんよなぁ。

ほんと腐ってるわ。マジで。
339名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:11.56 ID:C+oyZwun0
>>16
が全てだなwwwwwww
 
フランス語講座でも開いとけクズwwww
340名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:13.67 ID:mnmIH5oB0
普通なら極悪テロ組織民主党から日本を救った救世主だろwww
なんで処分されるんだよwww
341名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:15.00 ID:0tVgMpUS0
>>328
この所長やめさせたら
現場の指揮がとれないって前から言われてたよ
そりゃそうだろ
342名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:16.49 ID:OoU2Tj3E0
>>237
人数分の線量計を掻き集めたり、食料の補給経路を確保したり、
発電所の外の環境を整えるのは現場の指揮官の役割ではないと思うが。
343名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:16.57 ID:pyFJVqSd0
日本では会社への抗命罪は最も重い罪の一つだから仕方ない
344名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:16.94 ID:NBimPxe/0
カンからは朝鮮臭がするぜ
345名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:23.84 ID:xbBL2ipVO
自分達が実行してることを説明しても、第3国臭マスゴミが無能学者使って
面白く可笑しく国民を踊らすだけだし、政府は理解出来ないし
根拠も無く止めろとか、追加説明させてわざと作業遅らせた挙句に
説明不十分と責任転嫁するから、現場はいちいち説明何かしない。
どうせ将来はないんだから、好きにさせろってことだよ。
346名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:24.48 ID:c0C1P0w40
中断したことは確かだ、ということだけは確定したな。
中断したという事実を消したいだけの官邸と東電。
347名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:27.78 ID:v8K2hwoe0
命令違反ってか?
じゃあ、誰が出すべきでない注水停止命令を出したのか言えよクズ
348名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:29.04 ID:/Z8DpB8r0
政府、東電上層部の言うことを聞かない吉田所長を辞めさせるための罠だな
349名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:29.55 ID:YafMSCbt0
>>265
そもそも清水が立ち入り禁止にしたから手探り仕事だった。
350名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:30.70 ID:0x2xP64t0
そう来たかw

誰も注水中止の命令して無いのに勝手に入れたとか意味が分からないんだけどw
351名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:38.38 ID:BO4LwQrf0
>>320
コリルピさん乙
352名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:38.54 ID:UzQhEHpK0
>>321
東電発表の資料から
353名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:39.73 ID:nfFCnml10
民主党の政治主導ってのは嘘ついてもおkな事なんだな
で、嘘が多すぎて現場が混乱すると、ついていけなくなった奴から犯人に仕立て上げられて処分されるとw
354名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:43.53 ID:iMslmk1l0
>>319
お前の知ってる社会とやらは国民の目に触れるとこでわざわざ理不尽な処分をするのか
355名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:44.95 ID:SdGWNPiz0
ちょっ
誰も中断指示出してなかった
で落としどころじゃなかったの?
もう辻褄あわなくて、わけわかめ
356名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:53.14 ID:V7t4u9cv0
安部と管とデタラメと東電を証人喚問しろやwww
357名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:18:56.87 ID:B22ggAb7O
まず管直人が「国会での発言は嘘でした」と言わないと
処分出来ないよ〜
358名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:08.68 ID:OCcNSURp0
とりあえず、おまえらここで吉田所長カワイソスwとか言ってねーで
東電に抗議のメールでも送ってやれよ
359名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:13.27 ID:cl2EyuED0
まあ、青山が原子力委員として現場に入って所長と話した時、
細野の対応は

>「政府としてではなく、個人として入った。今後はないようにする」と不快感を示した

だからなあ。
青山は東電とかとも調整して入ったと主張しているようだが。


何にしろ、あの連中にとっては、所長は目の上のたんこぶなんじゃないの。
360名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:17.60 ID:3weG8DmpO
これを枝野が救って一件落着ってオチの予定なんだがおまえらいいのか?w
361名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:18.03 ID:iGdtfHkF0
>>233
つまり管は、
1.清水社長が本社に戻ることを妨害した
2.海水注入の中断を指示した
3.中断に従わなかった所長を処分する

結局、目的は原子炉を水蒸気爆発させることだったんだ
その目的を阻止した所長を処分するんだと考えればつじつまが合う
362名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:22.83 ID:EQnQRKvP0
>>332
お前は何をいってるんだ?
363名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:27.82 ID:WpbfNkBt0
命令無視して水を注入してたことにするのが今回の落としどころなのか
なんかもう色々終わってるね
364名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:28.68 ID:D79h1UUG0
>>594
海水注入の計画自体は12日の午前中にすでにあって、水素爆発の前に保安院と官邸にファックスされてたそうだ
夜までやらなかったのは
「施設全体の安全を考えて、適切な海水注入時期を見計らっていた」
だってさ
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149

まあ、爆発したんだから筋は通ってると言えなくもないけど
365名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:42.47 ID:2b2hYaqV0
>>319
あんたのいる組織は相当腐っていると見えますね
366名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:48.80 ID:3YVCpIEF0
菅はそんな指示出してないということと整合性があるのか?
367名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:54.46 ID:51Yq8WC10
>>287
ムトゥが何度の強調してたからな。
技術的にきわめて妥当な判断だが、責任者の判断の無いままやったのは
不味いと。
菅が判断しなかった納得しないから出来なかったとw
368名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:54.40 ID:veVnBusY0
パイ揉み無罪!
海水注水有罪!

これが東電鉄の掟だ
369名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:57.65 ID:7KCHJQTr0

アベガーアベガー

この状況で東電や菅政権批判しないで安倍叩きやってるアホ民主信者w
370名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:57.99 ID:rvLlwTob0
国の為に楯ついてる人を二度も見殺しする訳にはいかないよな、今回は守らないと。
371名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:19:59.76 ID:17HXROBf0
全て正直に話してバイオロボ投入して無理矢理止めるしか道は無いのに
風評被害wなんか気にして問題を先送り
そのうち完全な終わりが来たら風評被害wなんて言ってられなくなるぞw
372名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:03.18 ID:7FzGYSAL0
居酒屋放浪しろ
373名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:03.29 ID:6GKRyJPN0
これ処分するとしたら、注入停止の指示は誰がどういった根拠に
基づいて、どういった指示系統で出されたのかを、今以上に
はっきりさせないといけないんじゃないかなぁと思うのですが
政府それでいいの?
374名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:05.67 ID:+UUzKbhR0
東電上層部と自民党の企てる菅に全部の責任押し付けて、税金で救済する
シナリオが崩れてしまうし、そりゃ東電からすると処分ですね。
375名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:09.16 ID:CmmzJ1KP0
安倍=永田メールwwwwwww
376名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:31.18 ID:/l3McEqfO
一色さんといい、日本を守ろうとすると処分されるようになったんだな…

377名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:38.69 ID:qImKXURR0
中止の命令がきたけど、馬鹿が何いってるんだと無視して 現場は注水をつづけていました


菅直人たちは本当に息を吐くように嘘をつくな


朝鮮人か?
378名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:38.75 ID:BtaYkNV80
やってられねえ と言った所長か、、
処分されて福島から帰れるなら 帰りたいだろうに。
379名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:39.10 ID:F2DKP9v00
あれだろ、遺書めいたものと遺体で発見されるんだろ
380名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:42.01 ID:FA5EG+x00
どうなってんだおい。

処分するなら官邸の馬鹿どもだろうが!
381名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:43.89 ID:WV/3uSNB0
>>16
wwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:44.16 ID:Zf7HR8lPP
>>362
そもそもガセメール流さなければ
何も波風立たなかっただろ?
383名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:45.78 ID:X6YOvnMH0
作業放棄でどーーーーん!
38441歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/26(木) 17:20:47.97 ID:1EYxReeC0
>>328

 いねーだろうなw  もし今吉田さんクビにしたら、多分大多数の現場の人間が切れるか
 マジでボイコット発生する

 代えさせたとしても、吉田さん以外に現場まとめきれないんじゃね?

 馬鹿が上にいると、いつもケツ拭くのは現場だよ  これじゃあ、尖閣のビデオ流出と一緒じゃねーかよ・・・・・・・・・・・・

385名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:20:55.61 ID:wWWZwbpu0
東電と政府の喧嘩の構図がものすごいカウンターで現場の所長が処分wwwwwww
386名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:01.75 ID:Ef3jlWm+0
これは酷いw

トンキン電力のトンキンで偉そうに指示出してる役員は殺されても文句は言えないな
387名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:12.03 ID:OoU2Tj3E0
>>319
普通であることは認めるが、すくなくとも望ましいとはいえない。
388名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:11.85 ID:q5to19cs0
まだらのリードで中断指令

吉田所長、おれらを殺す気か、あほめ、無視せい

ということは、もしも中断していたらどんな事態になっていたか
考えるだに恐ろしい
なぜなら、注入継続していてもこんな事態
中断していたら、一気に過熱して、水切れになり、再臨界確実、関東全滅
まだらの馬鹿による関東全滅作戦は、吉田所長により阻止された。
389名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:13.06 ID:N8jLPBBi0
所長はどうせ死んじゃうから
全部責任負いかぶせようとしてるんだろ
くそ東電

所長は今のうちにどんどん暴露しておくべき!
390名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:13.79 ID:aVc47Jfd0
注水続けてたなら問題ないじゃん。むしろ止めてたほうが問題だろw
391名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:25.17 ID:6GCvDqcO0
んで処分の理由は?
392名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:24.96 ID:u5olUzVY0
尖閣の時と同じパターンか。
真剣に考えるものが馬鹿を見る。

この所長頑張ってたみたいだからなあ。
マスゴミも政府も現場を見に来ない、是非来て下さいと訴えてた。
393???:2011/05/26(木) 17:21:28.39 ID:aFksmMJD0
政権を守るために何でもするってこと?現在の状況は真実が何よりも大事。
何しろ、手に負えなくて収束する見通しがないんだから、国民一人一人に正しい
情報を与えて自らの運命は自らで判断してもらうことが必要だろう?(w

もし仮に情報隠蔽が明らかになれば次期政権で現政権関係者を裁くべき。(w
394名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:29.57 ID:8rXCbHQc0
命令違反でJビレッジはマイナス5点
バカ総理をかわして注水を続けた功績にJビレッジにプラス15点

1時間も空炊きしたら水蒸気爆発でオフサイトセンターもふきどぶ。
聡明なはんだんだった。よくやった。
395名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:39.95 ID:ekBgTlCH0
吉田は正しすぎた、まともな要求をしすぎた
青山を通して真実を世間に広めてしまった
それは処分されるだろう
次に来る所長は限りなく官僚的な人物になる
396名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:43.33 ID:V45gap0E0
工作員必死すぎだろwww
もう空き缶政権は崩壊寸前だよ
397名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:49.14 ID:dQp5aF3S0
もうわけわからん。
398名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:21:51.56 ID:d8SNVuzm0
おかしいな。
処分されるべきは、注水停止なんていうキチガイ沙汰をした誰かさんだろ
なぜ正しい判断をしたら処分される?
あ、褒章を与える、を間違えて「処分」って言っちゃったのか。

んなわけねぇだろボケ! 死ね!!!
399名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:04.17 ID:Dq/yeDrQ0
この所長はもうすぐ、たかじんの委員会に出てくるな
400名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:04.88 ID:C0JSZ0zu0
これはなんとしても吉田所長を護ってやりたいなぁ
401名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:08.25 ID:LDNLZDhk0
あほ菅の為に所長が処分って事か?
402名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:10.40 ID:uuU4JQ2W0
政府様の命令を無視した罪。左翼政権では当然だよ。
sengoku38も吉田も、強制収容所送りにならないだけ幸せと思うべき

このサヨク政権は日本国民によって政権を与えられた。
本当に恐ろしいのは日本国民の馬鹿さ加減です。
403名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:12.00 ID:C+oyZwun0
菅蹴りしようぜw
404名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:13.76 ID:HC4UM54l0
吉田所長を本気で処分するというのならもう飛行機で東電本社突っ込むわ
405名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:15.11 ID:+OAjMhZc0
もう毎日ハラワタ煮えくり返ってんだろうな、所長さん・・・

もうクーデターしかない気がする
406名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:21.18 ID:aNvoEWN60
あーもういいよ
東電と民主党の連中は全員逮捕しとけよ
407名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:24.43 ID:A4ODaT7EO
>>237
その劣悪な環境を改善すべく掛け合い続けて
上が動かないからメディアに働きかけて
環境を整備したのは吉田所長ですが
放射線専門の医者に来てもらったりしてたけど
あれも直接の依頼
408名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:27.46 ID:jjBZF8Wq0
>>16
www
409名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:36.06 ID:nfFCnml10
ここまでの簡単な流れがあれば、より一層笑えそうだw
410名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:38.00 ID:4CSLrEAM0
>>404
通報しとくね。
411名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:38.43 ID:Ob1SLcAO0

バ管 「私は止めろとも、止めるなとも言ってません」(国会答弁)

でも”誰かが”中止命令を出して、吉田所長が無視したので処分しますw

(@wぷ
412名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:41.64 ID:MaPvrmrU0
処分てなんだ?
逆に礼を言うべきだろう無能東電役員と政府ども

結果はアレだったけど
413名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:45.16 ID:U0gsqJOS0
つまりバカをバカ扱いしたら処分されたと。。。
俺のメンツを潰しやがってという逆恨みで。
そしてご本人はG8でパフォーマンス三昧。ご満悦と。。。
414名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:56.68 ID:9kpb3ANQ0
>>384
副社長自らF1に行くんじゃね?




自爆しにw
415名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:22:58.46 ID:CmmzJ1KP0
吉田所長より
自民・安倍を処分すべきwwwww
416名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:02.08 ID:SA0XJDIF0
武藤が海水注入を遅らせた、と週刊誌は書いてたよな
417名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:03.80 ID:BO4LwQrf0
尖閣事件と同じで正しいことした人が罰せられる

特に朝鮮民主党だからえげつない
418名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:14.92 ID:49AG4F/70
なんかもう凄いことになってるな
419名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:14.85 ID:gl0oKdnlO
所長やすみなくがんばってるのに…
420名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:18.11 ID:Io0EoVKg0
注水を一時中断したから問題になってたんだろ?
中断してなかったら何が問題なんだ?
何で処分されんのさ
421名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:23.13 ID:mnmIH5oB0
これはもう独裁だなw
管が日本を破壊しろって言って拒否すると処分。
422名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:24.26 ID:cl2EyuED0
つまりは、政府も何もかも、全く現場の事なんて把握できてなかったってことだろ
今頃処分とか言い出すわけだから

>>395
現場を「遮断」してたはずだったのに、青山みたいな外部で発信できる奴が
来て、所長と面談してレポートされてしまったのは、
隠蔽体質の政府・東電・保安院にとっては、よっぽど困った事態だったに違いない。
423名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:26.67 ID:Lgg3oS0T0
これは安倍じゃね
424名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:30.91 ID:wWWZwbpu0
正義の所長を処分して、東電社員全員にはボーナス支給www
425名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:35.38 ID:JSikRIo30
あの所長が解雇されて現場は大丈夫か?
作業員に信頼されてたんじゃないの
426名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:37.95 ID:qImKXURR0
>>366

そんな指示をだしたということと、整合性があってくる


嘘をついた菅直人たちの悪事が暴かれだしたよ


中止の命令にそむいて注水していた、所長がいってるんだから間違ない
処分される理由が他にない

何で処分するんだ?
427名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:52.45 ID:yJBXmj8mP
つか、冷やしていてあれなんだから止めてたらどうなるかわかるだろ
428名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:57.24 ID:yE1agsZ80
今度は所長のせいかよw
今まで民主に責任おっかぶせられた人集めて
何か組合でも作ったらいいんじゃねw
429名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:23:59.61 ID:8rXCbHQc0
東電は首をぜんぶはねるべき。保安院も官邸も。
常軌を逸している。
カーブに何もしないで特攻かけてるのと同じ。
ゼネストすれば?
エジプトしよう。
430名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:02.93 ID:VZu8Hamh0
これはポルナレフ100人登場してもおかしくない
431名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:10.19 ID:QpAFQhin0
>>316
銀英伝のネタで恐縮だが、
「立派な男たちだ!そのような者達が中堅以下に地位に留まっているようだからこそ、
同盟は滅びたのだ!その者達を罰してはならん」
と言うセリフを思い起こせずにいられないわ。
432 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 17:24:22.31 ID:wFAAof+z0
実際には中断していなかったことがもし事実ならば、
停止させて再開したという虚偽報告をしたのは誰か?
そもそも停止を命じたのは誰か?

菅内閣と東電の存続はもう無理だろうな。
433名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:22.66 ID:E4loKe7xO
中断してたら、もっと酷い状況になっていたかもしれないよ。
なんのかんの言って、原発で死者は出してないんだからなあ。
若い奴らも、一色無双や吉田無双みたいに頑張れ。
434名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:23.58 ID:otvW2dUB0
これからは 発電所が爆発の最中でも 本社にお伺いを立て消火の方法を詳しく
聞き 当てはまる方法が無ければまたお伺いを立て手遅れで大惨事に発展しようとも
所長に一切の責任が及ばないよう出来ますね。
所長って要らない人間じゃね。
435名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:42.88 ID:PIVLWU3S0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  >1    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .何   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |   言   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   っ     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   て     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   ん     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   だ   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ ?   ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
436名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:43.04 ID:tBF6aaKL0
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T00740.htm
「福島第一原子力発電所1号機の海水注入の一時中断を見送った」
中断の指示ありましたー
437名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:47.31 ID:GGUDSdhC0
これはウソくさいな〜後付け理論のような
どうしょもなかった感を作って菅の責任を薄めようってのが狙いか?
438名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:48.74 ID:6BVAPoP40
中断してはいけないのに、
中断しろと命令、などは勿論していないが
中断しないで続行していたので処分?
439名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:50.16 ID:w6sSPSIm0
事件は現場で起こる
放射能漏れも秘密の暴露も現場で起こる
440名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:51.67 ID:K0pJrrrJ0
こんなこと言うと現場の士気下がりまくるよ。
処分とか何考えてるんだよ。
441名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:52.47 ID:lQNNDzO60
現状で何かやばいことが発生していて、その目くらましか?
442名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:52.69 ID:jjBZF8Wq0
本当に処分されるべきは、バ菅だろ
443名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:54.60 ID:Aag5rmS+0
わけわかめ

吉田所長、身辺警護を頼む。
444名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:55.12 ID:gIY4kTbs0
今回のsengoku38に相当する人物は、吉田所長の直ぐそばにいつもいる人
ということになる。fukushima38の登場か??
445名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:55.99 ID:wP6U3peOO
>>321
東電と政府の言う事を全部信じるなら
情報は東電の上層部からのもの

現場は中断してないんだからそんな情報出さないし
政府は海水注水を知らなかった(笑)らしいので中断の情報なんて持ってない

中断の指示を受けたけど、上に内緒で注水を続ける為に現場で情報を改竄した可能性もあるけど
そうだとしたら今さら中断してませんでしたと言うのもおかしな話
446名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:56.58 ID:sZlsLX/60
中断の指示があったってことなの?
447名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:24:58.10 ID:+UUzKbhR0
武藤の仕事って、事故直後に即現場近くの指揮所に行き、電源車集めたりした
けど、配線が繋がらなかったとかそういうお粗末な仕事ですよね。そして東京
に急いで逃げ帰ってるし。寧ろ、処分すべきは武藤じゃないかね。
448名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:11.89 ID:nfFCnml10
つか吉田所長が更迭、なんて事になっても、代わりに現地に行きたがる奴なんていねーだろうな
449名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:15.15 ID:mGbo3T/j0
海水注入継続、吉田所長へのヒアリングで判明 (2011年5月26日16時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T00705.htm

 東京電力の武藤栄副社長は26日、福島第一原子力発電所1号機の海水注入の一時中断はなかった事実が、
24日から25日にかけての社内のヒアリングで判明したと語った。

 また、ヒアリングは第一原発の吉田所長に対して行われ、松本純一・原子力立地本部長代理は「吉田所長の記憶の中にあり、
証言が得られた」と述べた。

 ただ、「計器の記録があるわけではない」とも話した。



「計器の記録があるわけではない」

民主党政府と東電本店で口裏合わせして、所長ガーってことにしておこうというわけか。
これでは海水注入中断したのは間違いなさそうだな。
450名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:22.06 ID:51Yq8WC10
東電保安院安全委員会、全部認識は一緒だよな。
真水から海水へ切り替えで再臨界の危険は増えないという。

じゃあ何処がごねていたか一目瞭然だな。
451名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:25.96 ID:2b2hYaqV0
ホントは無断で青山と接触したことで制裁を加えたいが、
やっと処分の口実ができた、と勇み足を踏んだんだろうよ
452名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:25.81 ID:Mqidxo+eO
やっぱり管が命令していて、指示に従わなかった所長が処分される?
正しいことをして処分ってsengoku38の時と一緒じゃん。
民主党で何人の正義が処分されるのか。
453名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:29.69 ID:A4ODaT7EO
>>395
あほ
収拾できないどころか今から悪化したら暴動じゃ済まないぞ
日本で中東みたいな騒ぎを起こしたいなら別だが
454名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:35.94 ID:Ud5dofOJ0
yoshida38には頑張ってもらいたい。
455名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:40.00 ID:tOhFXFu+0
注水が止まったという情報はどこネタなんだ
話はそれからだ
456名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:44.73 ID:humom7/O0
所長は、菅の福島原発視察の時、菅にメルトダウンを隠していた節があるからな。
知ってりゃ視察なんてすぐ辞めるだろうし
放射能が一番強い時にわざわざ視察なんて普通考えられないから。
457名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:53.02 ID:m1vf9ZE80
吉田所長は原発守る為にそこまで覚悟して頑張ってたんだなぁ・・なんか泣けてきた

東電を首になったらsengoku38さんと一緒に講演会とか開いて欲しいわ
458名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:55.02 ID:dy8Pzygi0
18時に国が注入命令を出したって誰が出したの?
19時に海水が注入したことを官邸に報告したのか?
459名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:59.58 ID:rvLlwTob0
谷垣、自分の首掛けて不信任案出せよ早く。
福島の現場の人達、所長と共にいてください、その結果は我慢します。
460名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:25:59.43 ID:y4uJYxU30
言ってること矛盾してるのね(´・ω・`)
461名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:01.27 ID:9kpb3ANQ0
ID:CmmzJ1KP0
必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:05.02 ID:/daB0V7y0
>>6
フイタww
463名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:05.79 ID:Lp39rdc30
ああ、
菅が仏顔で東電新社長をなだめ諭すシナリオが目に浮かぶ…
464名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:07.32 ID:C8YYXixp0
>>16
確信を突いたな。
465名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:08.05 ID:T0T+YB1U0
>>435
ミンスはお前よりHなんだぜええええええええええええええええ
466名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:08.48 ID:I0FXYhX1O
これも嘘くせぇー。吉田は首になり これで危険な福島原発を離れられる。爆発させた責任者の一人だろ。結局中断しなかったのだから 結果オーライで 東電も官邸もそのことについての責任は有耶無耶。だれかシナリオライターがいるのか?怪しすぎる。
467名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:08.77 ID:ZpkPpYXp0
今、この所長を左遷して原発から外したらマジ日本終わるぞ。
東電でこの所長程、現場に詳しくて体当たりで仕事出来る人間
なんて一人もいないぞ。マジで東電、政府狂ってるよ。
現場の人間はもっと実際の事を発言しないと闇に葬られるぞ。
468名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:11.57 ID:Xykwe6X20
事態は悪化の一途を辿ってるんだから
吉田の判断が間違いだったってことだ
それだけで十分処分理由になるだろ
469名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:15.07 ID:xcygryZj0
「東電が勝手に海水注入してやがったので止めさせました」

「あ、さっきの嘘。『再臨界しない?』って聞いたら『するかも』っていうから止めさせました」

「え?ありえない?ああ、あのね、ホントは『可能性はゼロじゃない』って言われてて…」

「ああ、今のも間違い。そもそも海水入れてたなんて東電から聞いてないから!
東電が勝手にやったの!俺、指示なんてしてないの!」

「え?実は中止しないで入れ続けてたって?なんてヤツだ!これは処分しないと!」


全く意味がわかりません。
470名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:20.90 ID:QpAFQhin0
だれかマルチポルナレフのAAを作ってくれ。
471名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:24.69 ID:qImKXURR0
現場は注水は中断されてなかったので問題はなくなった

しかし、中断しろと命令した菅直人が嘘をついて
責任を末端に転嫁して逃げようとしてることが


今、問題視されてる
472名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:27.20 ID:UzQhEHpK0
細野が電話1本で確認出来る事を
いままで、東電も政府も、中断された事を前提に
命令の有無を発言してきたのは何だったんですか?w
473名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:34.70 ID:u5olUzVY0
東電の会長と社長は逃げた。
で、責任取らされるのは所長ってか。

国民は納得しないな。
474名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:34.93 ID:8rXCbHQc0
陸軍東条(東電官邸) ホウ酸入れるな
海軍五十六(所長) メルトダウンだぞ
陸軍 溶けたらすぐ冷やす。
475名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:36.15 ID:wnZuGCNK0
所長は悪くねーよ!!



476名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:43.53 ID:+OAjMhZc0
>>449
ゴミウリはまた「そうだったんですかー」で終わらす気かな・・・?

社会が本格的にぶっ壊れたら
まずマスゴミ野郎どもを吊るしたいな、ミンスと一緒に。
477名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:46.88 ID:cl2EyuED0
枝野氏不快感「我々も対応に苦慮」注水継続問題

>枝野官房長官は26日の記者会見で、福島第1原発で海水注入が続いていたと
>東京電力が訂正したことについて、「午後2時過ぎに報告があった。
>事実関係を正確に報告してもらわないとわれわれも対応に苦慮する」と述べ、
>不快感を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110526-OYT1T00755.htm


対応に苦慮ってwwwwおまえwwww
どの面下げてwwwww
478名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:49.56 ID:P33WlNj70
海水の注入開始も注入継続も現場の判断で
どっちも正しかったのに、処分とか何を言ってるんだ?
479しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/05/26(木) 17:26:55.13 ID:rZBC9wtR0
すぎはらちうねみたいな感じ?
480名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:26:55.87 ID:hfZ7l0Nt0
もう、誰がどういう事実に対して、どういう権限でどういう処分を下すのか、
さっぱりそこら辺が意味不明なんですけど。
481名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:00.70 ID:4q8Awi520
TV会議だかでやってらんねぇと言ったのは吉田所長でしょう

民主党幹部に逆らっちゃだめだよ
菅氏や枝野氏の意にそぐわないのは
処分と決まっている

菅氏・枝野氏に詫び状を書いて土下座して謝れと
言われたのも拒否しちゃったんじゃないの
そういう反抗的な態度では処分は止むを得ないな
482名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:04.21 ID:mnmIH5oB0
日本にとっての正義は
民主党にとっての悪ということがよくわかった。
483名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:05.74 ID:AFnjF3jt0
まぁ今までの状況は過ぎた事 目をつぶろう

明日のきれいな福島そして日本のため、皆で暖かく見守り辛抱しようでないか
484名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:09.70 ID:1LvWcaSH0
所長が止めて無かった、で終わらせとけば良かったのに
処分とか言い出したらまーた追求始まるがな
485名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:10.03 ID:jtM+ztPK0
486名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:11.19 ID:yshN/M4t0
自分は何の責任も取ろうとしないのに人のせいにするときだけは行動早いなカンチョクト。
487名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:18.22 ID:tzokwVcF0
所長を処分する意味が分からない

菅直人の無茶苦茶な中止命令を突っぱねて、原子炉を冷やすために作業を続けたって事でしょ?

処分する意味が分からない
488名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:18.19 ID:sZlsLX/60
中断は認めたけど、それぞれがやってない
東電が自主的にやった
実は継続してた
所長を処分

なにこれ?
489名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:23.11 ID:c8eJ4V/n0
馬鹿の指示に従わないと処分。
490名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:35.57 ID:BESCihHN0
この問題一つにしても
話が二転三転してるわ
挙句に問題のすり替えと
本末転倒な処分

原発は震災が無くても立ち行かなくなってたんだなぁ
東電が扱える代物ではなかったのだよ。
通常運転でもいろいろ問題あったんじゃないか?
491名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:39.50 ID:NHsdVAIg0
政府の不手際を所長の首で駆け引きしたってとこか
裏で何してるんだよ
所長は頑張ってるだろ
政府の問題だろ
492名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:42.19 ID:AtG/NidW0
たしか所長はまともな人のはず

所長を処分したらまずいんじゃね
493名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:48.78 ID:/xo2DiW90
正義を行うと

処分される

日本w

ワラタ
494名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:51.71 ID:XwTiSaXT0
>>1
(゚д゚)ハァ?
495名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:54.59 ID:anCx2dKk0
黒い黒すぎる。
何かどうでもいいが、悪いことやってる
のだけは間違いないな。
496名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:27:59.48 ID:HC4UM54l0
いや、マジでここで吉田所長を飛ばしたら日本が吹っ飛ぶ。
つか、このくだらさなさ…

この国、ホント終わってんな…
497名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:06.71 ID:yE1agsZ80
>>477
辻褄合わせに苦慮する。ってことねw
498名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:09.69 ID:0PQ4s8vG0
斑目が火病起こして否定してたのはなんだったんだよ
亀井の懇親のダジャレがだいないじゃないか
499名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:12.05 ID:muSRCiua0
>>459
谷垣は手を汚したくないから
民主が勝手に自壊するのをお茶飲んで眺めてる最中
500名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:13.92 ID:V70gkInR0


菅はベント作業は止めさせてたんだよね?それで爆発したんだよね?
501名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:24.99 ID:oE+Ge7130
IAEAの調査があるし、IAEAへの資料提出もあるからな。

真相は?
・官邸のバカな指示を所長が無視した。
・中断が無かった事にしたいので>>1とした。

計器のデータとかに、記録されてるものなの。過去の作業内容は。

原発オタ系のtwitterだと
「これだけの事故なのに、現場はよくまわしてるな」という反応があるね、3月ごろから。
自分は、ド素人なんで、よく分からんが。
502名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:39.93 ID:zVoCbykX0
バ管は一切責任をとらないし取る気もないのに
まともな人は責任を問われるのか
503名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:42.72 ID:C+oyZwun0
ショチョウガー
504名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:46.44 ID:4X1hDmaLO
馬鹿社長は処分されずに辞職し、退職金に企業年金で優雅に暮らすのに、現場で頑張ってる所長が処分。
東電って本当にクズ会社だな。
所長もそんなとこさっさと辞めた方が今後のため。
505名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:50.78 ID:8rXCbHQc0
全部暴露本に書いてね。。。所長GJ

もうCIAはかんすけをJFKするしかないな。。。。おわってるぞこれもう。
506名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:28:57.82 ID:1KDEZ6Ov0
地震直後に作業員を閉じ込めて千葉に逃げた○電のお○ら君、出番だよ。
507名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:02.54 ID:/xo2DiW90
現場の最前線で苦労してる人間に

すべて押し付ける

ミンス政権w
508名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:04.32 ID:d8SNVuzm0
二転三転する話はすべて嘘、それが歴史の教える真実。
最初の告発だけがかろうじて真実の一端を突いている。つまり
聞いてないぞと缶怒鳴り
これだけがかろうじて真実だ。
509名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:05.40 ID:QdlC1snk0
科学的にも海水の注入を継続していて正解だったんだろう。
処分して吉田所長に作業のボイコットでもされたらどうするんだ。
「やってられるかよ、この糞ヤロー」ってさ。
510名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:07.76 ID:wtLyfrAT0
武藤はクズ
511名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:08.19 ID:cl2EyuED0
結局菅が「指示してません」と主張するなら、
処分されるべきは、勝手に注水中止を指示した東電であって、
この所長は、結果的に菅の指示に従ってるから問題なしってことじゃないのかw


そこんところどうなのよ、政府関係者さんw
512名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:13.77 ID:V45gap0E0
計器のデータがないって

どうやって注水量管理するんだよwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:25.61 ID:+KYwdOK20
この所長は東電最後の良心。馬鹿の保身のために英雄を処罰すんのか。
とことんクズだな
514名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:25.89 ID:rudAoN+e0
メルトダウンの原因を海水注入止めたせいにしようとしたら
実は止まってなくて悔しいから所長を処分ですかw
中断の指示をした人がいないのに??www
嘘ばかりでごまかそうとしてたら墓穴掘ってしまいましたね。
さすが東京電力。
515名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:31.60 ID:yshN/M4t0
要は現場のほうは政府やら本店やらの指示はまったく無視してるってことだな。
正しい。
菅のパフォーマンスやら思い付きで現場の邪魔するな。
516名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:34.59 ID:Lp39rdc30
つか、菅の視察理由のひとつが所長に会うじゃなかったか
517名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:35.41 ID:DJ95S5HG0
ヤン・ウェンリーの処分を検討してる自由惑星同盟の査問会を思い出したわ
518名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:36.09 ID:mnmIH5oB0
尖閣諸島の時と同じですねw

民主党は日本の正義を処分する^^
519名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:37.61 ID:qImKXURR0

大体だ、原子力についての知識なんかもってるやつはいないんだよ
それをマスコミやら馬鹿菅たちが、しったかで口を挟むから
余計に混乱してるの

嘘つき菅直人たちは、パフォーマンスでしか政治をしてこなかった反日サヨクのバカの集まりなんだから



馬鹿な民主党は、もう黙ってろ
お前たちのような馬鹿が口はさむのならネラーのほうがマシなんだよ
520名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:40.01 ID:sgbQT5gQO
ミンスと東電真っ黒クロスケでワラタ
521名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:44.83 ID:oJXXXsWa0
>>334
名前と住所に中傷。
やっちまったな。
522名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:29:47.12 ID:X8JYi3Oa0
まさに現場軽視の見本で象徴
現場じゃ命がけで作業しいてるのに酷い話だ
523名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:00.97 ID:0+yGvT260
死ね民主党
52441歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/26(木) 17:30:05.26 ID:1EYxReeC0


   ・・・・だが、ちょっと待てよ・・・・  所長は注水止めろと言われたが、所長の判断でとめなかったんだろ?



 
                   じゃあ、止めろっていった人間て誰だ?  本社??  東電???


                        
                          なんかオカシクねーか??????

525名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:07.69 ID:D4UVAsBl0
何から何まで嘘w
526名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:13.65 ID:pyFJVqSd0
>>511
菅さんはしらなかったんだから指示できるわけがない
東電本社が指示して現場が逆らった
527名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:20.08 ID:9TM/vA5o0
また変なこと言ってるなぁw
これって止めないのが正解だったんだろ?つまり現場の判断は正解だったと思うんだけど
なんで処分されるの?
もう何が何だか訳分からんww
528名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:24.60 ID:lfke/XWR0
東電の事故って、こんな感じの連続だろ?

http://www.youtube.com/watch?v=ElVEfbLQUgQ&feature=grec_index
529名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:25.43 ID:1i37WleC0
所長、もう頑張らなくていいみたいだぞw
530名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:31.18 ID:BO4LwQrf0

北朝鮮や中国共産党みたいな国になってきたな
531名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:31.95 ID:mFxwVLJyO
仮に所長が処分されるなら中断を命じたやつは死刑に値する
権力があれば国を壊滅させる命令をしても処分されないではすまされないぞ
532名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:38.30 ID:FA5EG+x00
>>505
タイトルは
『やってらんねーよ!』
だな。
533名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:42.42 ID:4NprFtQH0
所長を処分したら
原発は再度爆発する

本店は馬鹿しかいないからね
534名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:43.63 ID:RFRDyNIVO
だれか現場にライブカメラ付けてこいよ
535名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:43.90 ID:6GCvDqcO0
>>517
となると福島第一がイゼルローンか なるほど
536名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:48.99 ID:sQGf7fwG0
>>509
代わりに武藤が出張るんだろ。
で、十字架にかけられて原子炉で火あぶりw
537名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:53.03 ID:keF/Byw80
中断の指示は命令だったわけだ
538名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:53.73 ID:735dITda0
ということは

官邸からの「 命 令 」はあったんだな
539名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:57.51 ID:Dq/yeDrQ0
処分の内容は
まず、温泉に連れて行って、
新鮮な食材をふんだんに使った料理を食べさせて
1か月有給休暇を取らせる
・・・だな
540名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:30:59.25 ID:5D6WzIIg0
原子力村のバカどもの矛盾を全部引き受けた所長もかわいそうだな。
特に学者どものこれからの責任の取り方は注視したい。
541名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:00.17 ID:cJSAW1880
所長の処分を検討しているって事は、誰かが注水を止める事実はあった訳だ。
注水を止めるように言える権限は管にしかないと思うんだよな。
でも管は言ってないと言っている。
管の近くに居た奴は知ってるんだろうな。
542名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:04.78 ID:TsYDXKOg0
>>7
そういうことになるよねえ。
543名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:04.62 ID:igN4y5uP0
だれかこれまでの流れを1行でまとめてくれ
544名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:13.32 ID:dFfC5e/e0
こうなることは、知ってたw
545名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:13.51 ID:Fhs5DX9S0
それにしてもポルナレフの死が惜しまれるな。鳩山政権に耐えろといっても無理な話だが。
546名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:14.28 ID:2cUAXgP90
所長よりも政府や東電のお偉いさんを処分しろよ
547名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:21.69 ID:cl2EyuED0
>>526
そうだとしたら、どうして枝野は「東電が勝手な事をした」と批判しないで、
なぜ>>477の反応なんだろう。
なんか不思議っていうか、よくわからなくなってきたw
548名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:26.04 ID:FaXekUQl0
黒すぎるぜ
549名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:34.94 ID:JXQ9fn210
550名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:36.46 ID:AFnjF3jt0
>>538
注水命令がなかったみたい
551名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:39.68 ID:Ob1SLcAO0

つ「所長ガー」

民主の辞書に、また新しい言葉が追加されました
552名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:46.75 ID:UPYUg6T40
命令が出ていないのに安全第一に行動して処分?
意味が分かりません。

てか尖閣隠蔽問題とそっくり。
中国船長が不起訴なのに一色さんが何故か海保を辞める事になった。
553名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:47.08 ID:sZlsLX/60
誰かまとめてw
554名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:48.79 ID:XjcClMQA0
注水止めろとか馬鹿な指示だして、現場を混乱させたバカを処分しろよ
555名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:51.67 ID:kT7pDS4+0
都合の悪いことは全部人のせい
556名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:57.51 ID:JkdMuDQ30
矛盾しすぎてらわろすー
557名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:31:57.62 ID:GqVjvbrH0

意味がわからんw

なんで処分?
558名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:02.29 ID:mnmIH5oB0
>>526
その知らなかったが嘘なんだよw
559名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:03.41 ID:phj1nF1z0
これで所長が処分されたら、原発じゃなくて民衆が爆発しますよ?アホちゃうか。
560名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:06.01 ID:8rXCbHQc0
ほんとは試験注入からホウ酸を入れるべきだった。かんが止めさせていたから
メルトが進んだ。あいつはどうしょうもないやつだ。窓から突き落とせ。志ある
官僚は。。。

東電本社が投げ出したのに、所長に助けてもらった恩も返さず首を跳ねる。。
おまえは始皇帝か?
561名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:28.03 ID:fMtULD7l0
ようやくスレも勢いが出てきたな
あと束雷社員の工作員が本格活動すれば
562名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:29.46 ID:iANEmPKC0
あれ、うちの会社で起こってる事とよく似てるな
563名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:30.10 ID:m1vf9ZE80
>>543
やってらんねーよ!
564名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:30.48 ID:YafMSCbt0
東電の上層部が政府に何か命令をさせて判断ミスとさせて責任をどうしてもおっかぶせたかった雰囲気満載だな。

現場には東電から注水中止の指示があったんだろう。
それを無視して現場は事態収束の観点から注水していたんだろう。

565名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:36.37 ID:LWtFtxeu0
現場で必死にやってる人間を処分か
立派な会社だのう

さっさと潰れろ
566名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:45.11 ID:wq7Gf+WM0
所長を処分すると言う事は、
断水の指示があったと言う事だぞ…。
567名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:54.86 ID:3bcyTHdi0
>>563
多分、この時の発言なんだろうね
568名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:32:55.53 ID:NHsdVAIg0
政府の圧力に屈して所長の首を差し出したか
駆け引きの道具にされたかしか
ないだろ
菅は危険すぎるぞ
569名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:02.46 ID:qImKXURR0

菅が止めさせたベント作業って何?


馬鹿にもわかるように説明して


政権与党というのは、責任が付随してるんだよ

責任を現場や末端に押しつけようとするのなら、今すぐ退陣しろ

大体、シンガンスを逃がした責任を、お前ら反日サヨクのバカは取ってないんだから

本当に恥しらずだよ


年金だって結局うやむやじゃないか

何かミスター年金だ、ホラフキ長妻 狼少年より嘘ばかりついてる
570名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:06.36 ID:eKkWOz+y0
571名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:13.63 ID:nfFCnml10
枝野曰く「情報隠してないよん」って事だから、こういうのも今出てきた情報なわけだろ?
そう考えると相当無能な集団だなw
572名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:20.57 ID:FTSwHLQR0
あーあ…所長はいい人なのに
573名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:22.47 ID:AtG/NidW0
所長こそまともで国民の味方

東電幹部も保安院も自分の保身しか考えないクズ
574名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:27.71 ID:xta4usj/0
本当に第二次大戦末期と状況が酷似してきたな。
現場や状況を熟知しているやり手の現場指揮官が馬鹿な本部に
振り回されて、状況は悪化するばかり・・・
575名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:28.61 ID:wHEkgy410
ま、厳重注意ってとこだろ
576名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:38.55 ID:NevzsK8M0
核なしでエネルギー問題をどう解決するか
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other.html
577名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:42.04 ID:Xm9bFmBC0
これだけ嘘が羅列されたら、今回の現場の判断で海水継続もにわかに信じられないな
今日の東電の会見も嘘がいっぱいありそうだったしな
578名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:44.23 ID:KP2Gg2Zq0
国営しかねーだろ、これ
579名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:44.56 ID:tOhFXFu+0
所長が勝手にやった
処分終了w
580名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:47.43 ID:IlTwNqUE0
あ 予想したとおりになってるw
さすが吉田所長www
581名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:49.11 ID:jwdivG6j0
また繰り返すのか反日政権
582名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:50.00 ID:JeBy1Xvh0
訳がわからない・・・
583名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:33:55.20 ID:d8SNVuzm0
>>16
忘れたいのに思い出せない
584名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:00.75 ID:rvLlwTob0
本店と所長はしっかり話し合った上で社内統治上「処分」を口にしたのなら判るけど、
そうじゃ無いなら口にしちゃいけない言葉だよね。
585名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:05.85 ID:KNs/l/TI0
むしろ処分されて現場から外される方がマシじゃね?
586名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:11.64 ID:oE+Ge7130
いずれにしても
所長や現場幹部の証言を後世に残すべきだと思うな。

記憶が新しいうちに。

ド素人には?な事実も、国内・海外の専門家にすれば「へぇ!」「やっぱり」という事が多いと思う。
貴重な事故体験だからな。
587名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:13.63 ID:N8jLPBBi0
一番まともな所長のおかげで
原発が何とかなってるのがよくわかったなww
588名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:19.15 ID:mK8Tr7dh0
普通に、水をどんどんかけて冷やさなきゃならん状態。
そんな時に「水かけるの止めろ」との命令。

さあ、君ならどうする!

589名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:20.43 ID:735dITda0
>>526
冷やさなければメルトダウンするというときに
なんで東電本社が自己判断でそんな指示を出すんだよw
590名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:44.91 ID:yshN/M4t0
現場の安全、事態の収束より「菅の思い付き」を優先する本店。
そりゃ所長激怒するわけだわ。
591名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:45.74 ID:8rXCbHQc0
ほんとは止まってたんだよ。入れてる蒸気のパイプは破断して水は入っていなかった。
それがわかったのがついこないだ。だから水量計のデータはないと付け足している。
はいってはいなかったが正解 もうだまされないもん
法善寺横丁の水かけ不動見たいな状態。
592名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:45.77 ID:jjBZF8Wq0
正しい判断ができる人は処分すべきではない
593名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:48.16 ID:Lp39rdc30
まてまてまて、
ひょっとして東電が政府に見切りをつけようとしてるじゃまいか?
処分は観測気球だよ
594名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:50.31 ID:yWFz3APB0
夕方のフジのニュースでコメント屋の木村太郎が、吉田所長を批判してたな。
関東軍と同じだって。
ちゃんと上の命令には従うべきだぅって。

安藤MCは所長をしてるような発言だって。

木村は齢をとって耄碌(もうろく)したようだ。
595名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:51.96 ID:R43BxJKJ0
とりあえず警察は所長の身柄の安全を確保しとけ
596名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:52.63 ID:M2aEEm2m0
とりあえず、官邸、東電、保安院は全てのインプットとアウトプットのタイムチャートを出せよ。
まさか記録残してないなんて言わないよな?人の命に関わることだぞ。

あと、国民の知る権利を阻害しないよな?
597名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:34:57.86 ID:KASUrb8L0
                  /  /     /
                /   .       /
              .     ./       .
                 /       / 
              ______ 
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ_____ ヾ"  "゙"   
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::         ヾ''"  "  ゙"''
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::J.P.Polnareff | ゙ "
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  1965-2011 |   もうゴールしてもいいよね・・・ 
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:          |    
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|: Death by   |  ''゙" ゙"  ゙"''
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:   overwork |、wW"゙"  ゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "' "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"   ゙"''"
598名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:00.57 ID:fMtULD7l0
惜しいなあ
これで原子炉が救われていれば、sengoku38 さん
みたいにヒーローなんだがなあ
599名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:05.22 ID:/xo2DiW90
でもこれで処分しちゃうと

誰かが命令出したことになるから

処分はないと思うなーw
60041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/26(木) 17:35:06.42 ID:1EYxReeC0


          なんか、あったよな  こんな事件  現場に責任ふっかけて強制終了させたの


                       尖  閣  だ  っ  け  ? w 

601名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:07.42 ID:brOBQMd70
官房機密費で口裏合わせたんだろうけど、その分、処分もしないと帳尻会わないんだねw
個人的にはsengoku38の時と同じく、理不尽さを感じる。

602名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:12.79 ID:fKBTRdoEO
所長クラスの人が一番現場を知ってて専門知識もあるのに、そんな簡単に処分していいのか?
603名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:21.50 ID:lmWiR/n60
>>560
> 志ある官僚は。。。

我が日本国にはおりません(キリッ
604名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:25.36 ID:zvUDp/oT0
これが本当の水掛け論だな。
605名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:38.27 ID:hiTyXT4J0
ま、有権者はこの流れを忘れない。 それだけさ
606名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:41.82 ID:qImKXURR0


嘘つき菅

お前の「命令」に従わなかった所長が処分されようとしてるよ
607名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:42.69 ID:jmU5psgp0
なんで処分されるんだよボケカス
608名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:43.24 ID:sZlsLX/60
どんどんリークしないと自分の身が危うくなるよ?
609名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:44.07 ID:WRym6q/jO
>>577
サングラスかけるパフォーマンスやって結局窒素注入した一件見ても
あの段階で勝手に継続したとは考えにくいね
610名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:53.56 ID:t9gwqeNb0
>>601
口裏全然あってないだろうw
611名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:35:54.44 ID:E+JyKPDV0
所長GJと書き込もうと思って来たら唖然
もし中断していたら、もっとひどいことになっていたわけだからね
612名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:02.81 ID:mnmIH5oB0
>>553

管が日本を潰すため注水止めろと指示
       ↓
吉田所長は止めたら日本潰れるので続行
       ↓
管は言う事を聞かなかったので、腹が立って吉田所長を処分しろと指示
613名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:03.74 ID:HPUs+BWa0
俺のまとめ

1、安倍ちゃんが「政府が注入をやめさせた」と暴露
2、モナ男と糞民主がヤバイと糞東電経営陣と打ち合わせし、斑目のせいに
3、現場は↑馬鹿どもの指示を相手にせず、安全第一で「海水注入継続してますた」と暴露
4、何故か吉田所長を処分する、しないという意味不明な話にw  ←今ココ

…以上から勘案するに、
「どう考えても糞民主と糞東電が裏でつるんでます。注入停止の指示を出してました。本当に有難うございました。」
って話。
614名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:05.92 ID:67UINQHiO
政権も東電も責任回避のために
嘘に嘘を重ねて収拾がつかなくなっちゃったから
そうだ、かねてより反抗的な現場の所長の責任に押し付けて更迭しちゃおうネ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ってお話なのかな
実際に中断はあったのか、何時にどんな命令があったのか
吉田所長には、洗いざらい話して頂きたい
政府や東電、保安院の誰の言葉より信用出来そうだから
615名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:07.48 ID:4q8Awi520
ここまで会見の内容が二転三転すると
原発事故そのものが実は無かったと成る日も
そう遠くはないな
616名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:08.39 ID:d8SNVuzm0
>>577
現場判断としてはこの上なく説得力があるけどね。
冷却が間に合わなくなって事故が次の段階へ進めば
現場の人間は死ぬんだからな。逃げる間もなく全員死ぬんだから
617名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:09.36 ID:QWmFekO8O
>>604
情報の津波化作戦
618名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:13.81 ID:Ma//bnaY0
菅は福島にどなりこみに行ったときに、所長が信頼できる人間のようなので安心したと言っていた。
これで所長を処分したら犬畜生以下だぞ。
619名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:15.26 ID:w4eU/pxIO
で、中断指示出したのだれだよ
620名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:17.04 ID:jWO592Ah0
これで現場の人間の心が本店の背広組と離れたら、
より東電を叩きやすくなるな。
621名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:20.45 ID:A0sjZozQ0
所長は東工大出身で菅のお気に入りらしいから友愛はないだろう
622名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:21.09 ID:g1LH2lB00
これで所長処分しやがったら、俺は絶対に許さんぞ
絶対、絶対にだ
623名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:34.03 ID:51K5yS780
注水を停めてなかったのなら対処として正解だったんだろ?

なんで注水を継続する現場判断を下した所長を処分すんだよwww
正解の判断で間違ってなかったじゃないかwww
もう意味が分からないよwww
624名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:35.41 ID:AcvZFXkB0
>>1
所長の独断はありえないだろう。

もし所長が命令を無視して、海水注入を継続したって話が正しいとすると、
所長は「明らかにヤバい2〜4号機を無視して1号機だけ独断で海水を注入し続けた」という矛盾した状態になる。

どうせ命令を無視するなら2〜4号機にも速攻で水を入れてないのは辻妻が合わん。


625名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:36.37 ID:yPZbmIFo0

1000 名無しさん@十一周年 [] 2011/05/26(木) 17:34:11.59 ID:HxBSgK110 Be:
1000なら、実は、安倍が中断の指示

626名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:41.97 ID:GGUDSdhC0
これは海水注入中止の事実を記録していた事が
処分の対象なんじゃねーのwww
菅!貴様は地獄すら生ぬるい
627名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:48.43 ID:NqbGsSru0
命令があったことにはかわりないな
628名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:48.91 ID:wq7Gf+WM0
>>594
関西では、全く逆に報道されてる。
現場判断で、よく注水決断したなって。
629名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:36:52.78 ID:esa8ZWsQO
そうくると思ったよ
630名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:01.30 ID:4tNSPB3C0
また現場に詰め腹を切らせるような事すんのか
いい加減にしろよ民主党
631名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:03.99 ID:BK1vBkQ/0
>>16
東電は誰から指示を受けて、どういう経路で判断伝達して
所長に命令したのか明らかにすべきだなw
632名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:06.14 ID:nCkoN00r0
武藤を処分しなさい
633名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:06.95 ID:aRDDmNV90
この所長を菅は怒鳴りつけたんだよね
「僕は原発には詳しいんだ!」ってww

外遊の時に色々ばらすのは菅に責任持っていきたくないから?
634名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:16.51 ID:aVc47Jfd0
しかし本来なら11日の時点で、政府か政府が揃えた専門家によるチームが東電を指揮下において
トップダウンによる迅速な行動が必要だったことなんて子どもでもわかるよね
未だに指揮系統が一本化されていないのが信じられない
635名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:21.67 ID:uj2+nL6y0
中止命令が正しかったか正しくなかったかはもうどうでもいいことだ。
命令に従わず勝手な行動をとった吉田所長を許してはならない。
636名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:28.06 ID:cl2EyuED0
>>558
>>477の枝野の反応は、どう考えても

「中止命令を下したせいで、原発がヤバイ→俺たちヤバイ?」から
「所長が注水止めてなかったんだ。所長GJ!
東電もそんな事とっとと言えよ。隠してたんじゃねえの?w じゃ、俺たちに責任ないわ」

で安堵したような態度に見えるんだわ
637名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:32.14 ID:k90BQ2BUO
吉田所長って、東電の良心だろ
それを処分検討???
これだけの大事故を起こしておいて、尚、そういう人間を排除しようとするなんて

金と権力の亡者馬鹿共は死んでも直らない
638名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:35.70 ID:IP/n76uTO
俺個人としては現場優位。
エロい人でも分かるが
偉い人にはわからんのだろうな。
639名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:44.43 ID:FwHAGkWk0
踊るで言うところの青島だろ。
室井がいないんだよ。
640名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:45.35 ID:e98xm0hC0


     チベットでは道路でお昼寝が大流行ってのを思い出したw
641名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:50.20 ID:kPAVt5IQ0
所長を処分する予定→所長自殺
稚拙なブックだな、管
642名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:37:57.50 ID:udgVxzH00
東電は、例えば夜間なら緊急時の判断は「各号機の当直長」に全権を
委任(委譲)している。
しかし、今回は昼間だったため所長が判断をした。それのどこが悪い?
政府主導と言いながら、議員の誰一人として現場の第一線に常駐して
いない奴らや、東電の会議室にいる奴らに言われる筋合いはない!!
武藤は東大出身で入社以来、技術課で幹部候補生としてチヤホヤされて
きた。
吉田は武藤と入社年度が、さほど変わらないが東工大出身として保修課
でもまれた叩き上げだ。
もし、処分なんてことになったら東工大出身のOBが黙っていないぞ!
643名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:07.70 ID:ocIIK8j40
もはやgdgd過ぎてまさに関東軍状態
644名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:11.15 ID:juDBlQEn0
>>550
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052602-j.html

<3月12日の主要な時系列>
12:00頃  社長が海水注入の準備について確認・了解
14:50頃  社長が海水注入の実施について確認・了解
14:53頃  淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
15:18頃  準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等
      へ通報
15:36頃  水素爆発
18:05頃  国から海水注入に関する指示を受ける ← こ れ ど う す ん だ よ
19:04頃  海水注入を開始
19:06頃  海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
19:25頃  当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について
      首相の了解が得られていない」との連絡が本店本部、発電所にあり、
      本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
      しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。(注)

(注) 関係者ヒアリングの結果、19:25頃の海水注入の停止について、発電所長
    の判断(事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何より
    も重要)により、実際には停止は行われず、注水が継続していたことが
    判明しました。

管は聞いてもないし知らなかったといってるけど?
最初の報道通り、管は「無断で勝手なことすんな! ただちに注水停止しろ!」といったのが
ホントなんだろw
645名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:15.10 ID:NBimPxe/0
青山さんの意見が聞きたいな
646名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:19.86 ID:8rXCbHQc0
ネタがあべちゃんからでたってことは、核内からちくりがあったってことだろ。
仙石さんかな?
647名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:21.19 ID:vE5Pf8P40
吉田所長が臨界爆発を水素爆発で押さえてくれたんですね。


え?処分?
648名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:27.86 ID:M2aEEm2m0
>>594
キム爺ならそう言うだろうな。あと石原も同じ事言いそう。そういう世代なんだよ。
649名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:28.94 ID:2eO6tsK90
ほんとに意味わからん・・・。
狂ってるとしか思えないんだが。
650名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:29.79 ID:g1LH2lB00
sengoku38と同じような流れになってきたな

現場の優秀な人材が
上の言い訳のために責任被せられる

すごいわ、ここまで腐りきってる連中
漫画でもそうそう書けねぇ
651名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:38.71 ID:kZueWtMb0
この所長の代わりをやれる人
そうそういないぞ!

事態収拾どうするつもりだよ?
652名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:45.61 ID:kNcuFH5c0
命令に重大な瑕疵があるともいえるかな・・・・
653名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:45.95 ID:+KL2E94X0
現場は注水中断なんて、そんな馬鹿な事できるかと拒否したって事か

東電の本社を早く潰せよ、これで処分とか原発事故処理の邪魔してるだけじゃねえか
654名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:47.75 ID:jmU5psgp0
本来なら菅は心からこの所長に感謝しなきゃいけないのに
なんで処分なんだあほ
655名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:53.80 ID:xP0SDtKe0
やっぱり菅が中止命令を出してたってことか?
656名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:54.61 ID:3zr9wh9n0
まあ処分は当然だろうな。現場の暴走を許したら組織の規律が持たない。
657名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:55.49 ID:7SWsC51T0
658名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:58.04 ID:x5Qwa+8+0
変な国だよ本当。
659名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:59.40 ID:unS2/+8v0
>>635
え?中止命令って出てたの?
660名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:38:59.96 ID:027rZSBF0

吉田は何故こんな重要な事を
2ヶ月も隠していたのか?
本当はクズ野郎じゃないのか。


661名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:00.59 ID:TOilf1Qi0
出る報道出る報道、全部嘘の上塗りだったので
もう、どんな発表も信用できません。
662名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:01.16 ID:N8jLPBBi0
もう所長は家族と外国に避難して
素敵な余生を送っていいよ

もうフクシマ爆発させちゃいな!
663名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:07.06 ID:oE+Ge7130
ちなみに、海水の注入自体は、所長判断で出来るそうだ。by先週末の朝日新聞

この「処分検討」って「中止命令の存在」とセットだよな。

「誰が命令した」ことにするんだ?
664名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:08.81 ID:NHsdVAIg0
なんなんだ?
この政府は何がしたいんだ
政府の言葉の帳尻合わせで
所長が処分???
わけわからん
もう信じられん
統治国家目指してるぞ
危険すぎ
665名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:09.72 ID:yWFz3APB0
という事は、海水注入はしない方が良かったという事か?副社長
海水注入すると原子炉が使い物にならなくなっちゃうからか?
666名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:11.56 ID:eF/xlH2R0
所長をヒーローにするのもいいけど、こっちは何がホントかわからん
667名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:13.91 ID:c3oP0KIx0
ほんとは止めてたんじゃないかね。

新たなシナリオだと、吉田所長は報告義務等の違反で責任を問われるけど
海保事件と同じで世論が吉田所長援護。
結果、注水中断はされていないので誰も責任は問われず、大円満。

ほんとか??
668名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:15.11 ID:UHsFClR70
戦後、女所帯の親子を追い出し家を奪い、焼け野原になった一等地を略奪し、
逆らう日本人数千人虐殺しまくった在日朝鮮人がいかに野蛮で、非情な民族
かが垣間見える。被害者に謝罪・損害賠償するでもなく、帰国命令さえも無視し、
奪った土地で不動産業、高利貸し、サラ金で財を成し、都合が悪くなれば「強制送還」だの
「差別」だのとデタラメ言って税金貪る。何だこの最低の民族は!
この最低の民族からお金欲しさに物乞いしてるのが警察ときてるから笑いだ!
マスゴミも政治家もこの民族の仲間なのだから、日本社会が疲弊していくのも
当然の話だ。
669名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:15.98 ID:qImKXURR0


命令はありました

でも、馬鹿のいうことなんか相手にしてられないと自主判断して

注水はつづけました

で、処分問題に発展


やっぱり命令してたんじゃん

嘘つき菅直人


結果的に所長の注水は続いていただけで
670名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:18.56 ID:hMssXrjq0
つまり 海水注入な事態に追い込まれているから(所長)→
会社 なら海水入れろ序に政府へ連絡入れろ→その間止めとけ→
(所長)ザケンナ!今止めれるかボケ!→
55分経過の間もそのまま海水継続(現場 所長命令)
会社は止まってたと思ってました→結局バカ菅が海水入れろと命令してた

止めてたら・・どうせその時はメルトダウンしてたんだから 間に合わない

会社は悪くないから所長を処分か・・無能集団が処理してるな。
671名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:24.29 ID:QpAFQhin0

正義感が強く、自分より他人のことを先ず思いやり、
行動力があり、部下の信頼も厚く、つらいことや嫌なことは自ら進んで行い、
不正や不義に対しては己の信念を貫き通して戦い続ける
そんな上司は・・・





やっぱりウザイか?
672名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:25.38 ID:RLKrHt/fO
所長って吉田って人?
週刊紙の記事を見る限りでは
責任感もあって人望も厚いみたいだが

事件は現場でおきてんだよ
673名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:27.92 ID:fMtULD7l0
>>657
うん、そうだよねえ
674名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:28.49 ID:sQGf7fwG0
>>651
おっと所長を処分なんかさせねえぜとパフォ菅が颯爽と登場。
675名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:30.44 ID:va1OciYk0
もう、菅の責任逃れの為の嘘の連鎖で、関係ない人に責任を押し付けようとしてるだけだろ。
それも、現場の一番重要な人に。
これもう終わりだわ、復旧も糞も無いだろ。現場の士気下がるぞこれ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:30.46 ID:OoU2Tj3E0
10 名無しさん@十一周年 eGTxRZSt0 2011/05/26 17:32:40.89

>>1
>東電によると、
(1)海水注入は3月12日午後7時4分に開始。
(2)21分後の午後7時25分に、首相官邸に派遣した東電社員から
   「首相の了解が得られていない」との連絡が東電本店にあったため、
(3)本店と原発でテレビ会議を行い、注入の停止を決定した。
(4)しかし、吉田所長はその決定に従わず、独自の判断で注入を続けたという。

よくわかった。わかったが、むちゃくちゃやな
677名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:34.74 ID:WKusbEVa0
所長が指示に従わず注水を継続してたってことか
え?処分?
678名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:37.40 ID:3NQCFfKA0
正しい判断をすると処分されるんだ。恐ろしい国だ。
679名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:47.97 ID:ZjY4FGka0
海水注入中断命令 →官邸からはない
海水注入中断実行 →東電所長中断はしなかった

で、なんで所長処分?

680名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:51.80 ID:+121dI7I0
東電「言っただろ!」
菅「言ってない!」
東電「・・・」
菅「・・・」

東電、菅「無かった!!」
681名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:39:53.42 ID:aVc47Jfd0
>>656
トップの暴走を現場が抑えた形だろこれw
682名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:03.17 ID:1LvWcaSH0
今更になって誰が責任を取るかっていうか政府も上層部も軒並み首切りだろ
誰がじゃない現場以外のすげかえが利く馬鹿は全員更迭だろ
683名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:03.73 ID:6BVAPoP40
国のためになることをしやがって!処分する!!

ですかn
684名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:08.04 ID:aUKcBF+B0
遠回しに中止命令が出てたって言いたいのか?
直接言ったら政府がキレるんかね
685名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:08.66 ID:k9Gu+mOC0
本当に所長は中止命令を聞いていたのか?

この話の、そもそものところが気になる
686名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:12.11 ID:pyFJVqSd0
>>547
東電「海水注入ストップさせてました」→政府「そうなんだ、連絡有難う」
東電「現場が勝手に継続してました」→政府「そうなんだ、間違いは困るよ」
こんなほのぼのな感じ
687名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:14.93 ID:Cq2/kmPw0
       ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
              |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
      (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し

東電によると、福島第1原発の所長は「国際原子力機関の調査があり、
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110526k0000e040091000c.html

国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。

688名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:15.31 ID:xcygryZj0
どんなバカが上役だろうと、国民の命を犠牲にしようと
上の命令には従わなくちゃならん、と。


もう本当に死ねばいいのに。
689名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:29.47 ID:hzYM0eEj0
菅が怒鳴り散らして注水停止命令を出したのに、現場は無視して注水継続
菅は命令を無視された事を知り、再び激怒、東電に所長の処分をするよう命令

こんな流れか
690名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:36.77 ID:fQv3s3bZO
議事録取ってません

証拠隠しに必死だった訳だな
691名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:37.48 ID:muSRCiua0
>>508
つまり菅が注水停止しろと言ったのが事実で、
所長はそれでも止めなかったから処分されるってこと?
善悪は別として上の支持に背いたから処分は筋としては通るな。
問題はなぜここまで混乱するかと言うと
またしても誰も責任取りたくないからだ
692名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:39.68 ID:BJG/FBKS0
出る杭は打たれる
言われたことだけ、やってりゃいいんだよ
ざまあ
693名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:39.50 ID:dWLw+Hi40
だからこれがまとめだよ。
間違いない。
たぶんw

菅が「聞いてねーぞ!」ときれた。
察した東電が「止めた」ことにしておいた。
現場の所長は、無視してましたとさw
694名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:40.43 ID:cl2EyuED0
だいたい、東電の「海水注入指示受けました」→菅「俺は聞いてない」で中断

この流れには、東電社長が戻る時に自衛隊機使うだの使わないだのの騒動と
酷似するものがある。
695名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:40.29 ID:g1LH2lB00
>>669
東電の言い分では
「官 邸 の 雰 囲 気 を 察 知 し て 」
注水中断の指示を投げたんだとよ

こんな馬鹿馬鹿しい話、一体誰が信じるんだ?
696名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:47.38 ID:HWeQ58ZN0
ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / パク・ヨンハが死んじゃったニダ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  
     ヽ._):.:.、          ,. ' l  
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |   
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |      
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、    
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
697名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:48.38 ID:Zxp9xjWl0
管が視察批判される度に、視察はその後の対応に非常に有効だった
と、弁解するのを、何の役に立っているのか非常に不思議な気持ちで
聞いていたんだが、この一件で納得した。
視察の時に、所長は政府の言うことは聞いてちゃ駄目だと判断
出来るようになったんだろう。
確かに、その後の対応に生かされている。管は嘘をついていなかった。
698名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:50.05 ID:sZlsLX/60
>>656
中断を指示した奴がいるんだねw
699名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:40:55.60 ID:LcJLzvSX0
>>666
なんでこいつを持ち上げるのか全くわからん
70041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/26(木) 17:40:57.58 ID:1EYxReeC0


  識者が、海水で再臨界はほぼあり得ないと言ってたぞ 逆に再臨界の可能性が低くなると
  までTVで言ってた

  じゃあ、吉田所長の判断は正しかったってことだよね?  んで何故、所長を処分???  

  理由は、海水を入れるのを止めなかったから?  だって菅は海水入れる事自体を知らなかったとまで
  言ったんだろ?  海水入れるの止めろ!!!っていった人は誰なの????

701エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/05/26(木) 17:40:59.39 ID:40hPw5hY0
現場から離れられるって、本人は内心うれしいかもしれんが、

下手すると、福島で働いている職員が職務放棄するぞ、これ。
702名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:02.45 ID:mnmIH5oB0
早く民主党をなんとかしないと大変なことになる・・・
703名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:17.63 ID:WRym6q/jO
>>592
あくまでも「事実であれば」ね

事実でないなら処分しないといけない
「事実扱い」するために
704名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:21.08 ID:Rx6vehdu0
社長以下、役員が、誰一人現場に居なければ、現場の判断になりかねない。

現場だけの責任なのか?過酷な作業環境を改善する努力すら、経営陣はしていないじゃないか?!

705名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:23.83 ID:xixMmauy0
>>16
いや武黒の「空気」で東電上層部は中止を決定・指示してる

「空気」で通用すると思ってんのはこいつらだけだがなwww
706名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:27.80 ID:cP/q0QuEO
所長はよくやったよ
もういいから処分されて家に帰れよ

そうでもしないと家帰れないぞ
お疲れさん
707名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:32.29 ID:JIqlDeTH0
さっき、フジで、木村太郎が「関東軍の暴走」っていってた。

政権交代をあおって、ルーピーとお食事をして、
菅政権をさんざん持ち上げていたやつらの見解。

マスコミだけが正しいみたいな感じ。
708名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:40.85 ID:67UINQHiO
>>612
現場の判断で注水続行した

ってのが嘘だと思うけどな、俺は
そこまでの判断は出来ないだろう
709名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:44.96 ID:xtjgHhKT0
正しい対処をした吉田神が処分とかこの国狂ってるわ
処分すべきは菅直人
710名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:45.05 ID:Eqz6LUsg0
え?これって所長GJと言うべきじゃないのか?
711名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:53.79 ID:XqweE4kv0
で、「東電の判断を『了』とする」とか言うんでしょ?
712名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:41:58.88 ID:GgxYMeAu0
もうね…

保身の鬼だな……
713名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:06.01 ID:e98xm0hC0
要するに吉田は100キロ以上離れた場所でのうのうとくっちゃねしてる連中とは違うんだよw
714名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:07.11 ID:/xo2DiW90
班目委員長「私は何だったのか」
 海水注入の中断をめぐる発言が注目を浴びた原子力安全委員会の班目春樹委員長は26日、注入が継続していたことを受け「私はいったい何だったのか。頭の中は相当混乱している」

ただの馬鹿じゃね?w
715名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:09.80 ID:8rXCbHQc0
全部蒸発してストロンチウムと一緒にそとにでたことは確かだ。土壌調査がIAEAで
暴露されたらぜんぶわかる。
716名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:24.85 ID:u9sHcm9P0
>>526
官邸から書き込みですか?
717名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:28.85 ID:QiuvifUK0
っていうか所長処分なんてしたら現場の士気にどれだけ影響すると思ってるんだよ
718名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:32.35 ID:KnfM5a3/0
今の所長は国や東電本店にとって都合の悪い人だから更迭したいんだろう
で、無能なイエスマンを後釜に据えるんだろうな
719名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:33.27 ID:NBimPxe/0
IAEAに本当のことをバラサれる前に解任するつもりだな、腐ってる
720名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:36.75 ID:t7JpdAw70
それより先に処分検討するべき人が大勢いるんじゃねぇの?
何でこんな事だけ手際がいいんだ?
721名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:37.41 ID:e7OhHsZs0
>>16は引っ掛け問題に引っかからないタイプ
722名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:40.23 ID:FNAPUJeV0
蛆テレビ 「勝手な判断をした吉田所長は関東軍で、現場の暴走を招く」

勝手な判断をしたのは、(対策本部が中止の指示をしていないなら)東電の本店じゃん。
723名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:40.35 ID:UyPeAp6l0
こんな騒ぎの間にも、汚染水が再び海へ流出か

【速報】福島原発の汚染水、移送した施設から漏れ出した模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306382918/
724名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:49.61 ID:YafMSCbt0
>>602
けど、そこまで理解していたなら各パラメーターを察知して、東電本部からの立ち入り禁止の指示も無視して情報を収集し水素を抜く対応をしていたはずだ。

まあ、難しいが現場の命と日本の損失を量りにかけていたことは確かだと思う。
725名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:51.76 ID:Ob1SLcAO0

バ管 「私は止めろとも、止めるなとも言ってません!(キリッ)」(国会答弁)

私は命令を出してないが、
吉田所長が”出てない命令”を無視したので処分しますw

(゚д゚)
726名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:53.93 ID:E4E2Rb2BP
菅直人 ←なんで止めるんだ
吉田 ← なんで止めなかったんだ


訳がわからない。
727名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:42:53.96 ID:WCi4XKh40
>>16
そんなもんオマエ・・
728名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:01.33 ID:dWLw+Hi40
>>695
誰でも信じると思うぞw

あのバカのキレっぷりを見たらな。
729名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:02.31 ID:K0pJrrrJ0
所長を処分するどころか、所長を補佐する人間を
増やさないと現場が動けなくなりそうなのに。。
現場が動かなかったら、上が偉そうにしてても
問題解決しないぞ。
今の現場状況だと、金や出世くらいの動機じゃ誰も
動かないんだから。
730名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:04.78 ID:Sauy2gdh0
決闘を申し込む!
731名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:06.05 ID:juDBlQEn0
>>714
精神異常者ばかりが周囲にいると
そいつもおかしくなっちゃうんだよ
732名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:09.83 ID:9ewltilP0
>>16
www
733名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:13.25 ID:pBnRxsgs0
国際原子力機関の調査があり、(日本の対応について)国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、(つじつま合わせ)を報告する気になった
としても不思議じゃないレベル。
734名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:18.41 ID:donvrCEI0
トカゲのしっぽ切りかよ
735名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:19.49 ID:/xo2DiW90
本当のことを言うと

処分されます

民主党政権
736名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:20.54 ID:QpAFQhin0

たぶん、吉田所長は中止指示を聞いていただろうが、聞いた瞬間の第一声に

「バカ言ってんじゃねーよ!」

と言ったに違いない。
737名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:20.84 ID:qImKXURR0


菅と同じくらいにマスゴミなんて何もわかってないだろ


ただ倫理を棚にあげ批判してりゃいいんだから楽な商売だよ


はやく計画停電復活して、テレビ放送の休止においこんでマスゴミつぶしたい
738名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:21.97 ID:3NQCFfKA0
>>656
緊急事態でも組織論優先か。この国が衰退するわけだ。
739名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:24.99 ID:HPUs+BWa0
俺のまとめ改

1、安倍ちゃんが「政府が海水注入をやめさせた」と暴露
2、モナ男と糞民主がヤバイと糞東電経営陣と打ち合わせし、「臨海する可能性はゼロではない」と言ったからと斑目のせいに
3、現場は↑馬鹿どものどちらかの指示を相手にせず、安全第一で「海水注入継続してますたよ」と暴露
4、無能直人、東電が直接FAXを送ったと言ってるのに「何も知りません、何も指示してません」とのたまう。
5、なのに何故か命がけの現場で最善を尽くし続けている吉田所長を処分する、しないという意味不明な話を東電無能役員がのたまう。  ←今ココ

…糞民主と糞東電役員は氏ね。
740名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:27.45 ID:d8SNVuzm0
現場は大変だな。
原子炉へ対応しながら、官邸による不条理人災にも対応しなきゃならない。
人間の限界を超えてるよ
741名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:29.29 ID:bkT+Jg980
賠償の問題で政府から東電に圧力かかかってるんだろうな
742名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:30.78 ID:wFHR0Ooo0
二転三転四転
743名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:31.35 ID:cFr8oQZu0
所長w もう全部言えよ それが国のためになるんだよ。
744名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:31.67 ID:3weG8DmpO
>>77
官邸に注水の報告を上げなかったのは本当なんだな
745名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:32.82 ID:hcE8TWdT0
なんだこれはw
本当は海水注水を止める指示出した政府が状況を悪化させた!という奴らと、命令なんか無視して注水続けなかった東電が悪い!
っていう奴ら共々巻き込んで飛び散ったぞw
746名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:33.81 ID:A0sjZozQ0
所長は理性的な行動をしたが命令には違反した。処分は妥当。

つまりは上が狂ってるってこった。
747名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:34.97 ID:cl2EyuED0
だいたい、菅周辺は、「10年住めない」の話も参与が云々とか言って
「俺は言ってない」とか言ってたよな

この手の話、何回目だよ。前科何犯だよ

それとも、菅の周りにいるやつがよっぽど無能で裏切り者だらけで
みんなが菅を陥れようとでもしている、と言うのかw
748名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:35.88 ID:RLKrHt/fO
>>688
その考え方は本末転倒
749名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:38.68 ID:VrCvEfAt0
泥沼化してきたな
750名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:42.61 ID:LcJLzvSX0
さっさと5万人のバイオロボット送り込んで何とかしろボケ
751名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:47.41 ID:pYaFn5dn0
東電社員を全員処罰すればいい。
民主党関係者は全員現場作業に回せ。生き残ったら投獄しろ。
752名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:51.90 ID:ABbvMTxr0
海水注入は継続していると同時に継続していない。
このシュレディンガーの原発では、観測するまで確定しないのである。
753名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:43:52.96 ID:vKC7LwMl0
尖閣の海保の人とか見ればわかるじゃん
この国では本当に国のためを思って行動すると処罰されるんだよ
754伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/26(木) 17:43:58.33 ID:bO6BYtOp0
菅「海水を入れてること知らないから、中止命令なんて出してない(キリッ」
  ↓
総理の海水注入の停止指示に従わなかったので、吉田所長を処分する


…次の予測が思い浮かばん orz
755名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:06.90 ID:+VCbW8NM0
>>746
誰が中断を命令したの???
756名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:09.59 ID:g1LH2lB00
>>728
俺が言ってるのは
「官邸が注水中断指示を出してない」って民主側の言い訳ね

見苦しいにもほどがある
反吐がでる反吐がでる反吐がでる
757名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:10.89 ID:PlS1QP11P
こいつらわざと批判食らうようなことやってんだろ。
現場の所長処分してどうなるってんだ?
758名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:12.29 ID:qCv8iY1CO
尖閣の時と全く同じだな。
何と言う暗黒国家。
759名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:19.17 ID:wq7Gf+WM0
>>722
関西テレビでは
現場判断で、よく注水続行を決めたな
と賞賛される報道。
全く逆に報道されてるわ。
760名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:24.82 ID:sExygXRI0
吉田所長頑張れ!
761名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:24.80 ID:KDfz6xNz0
わけがわからないよ
762名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:35.87 ID:+UUzKbhR0
下請けの皆さんが一部で証言しているように、地震直後にもうぶっ壊れて
汚染水撒き散らしていた。何をやっても爆発は防げない状態だった、こう
いう事だな。所長はそれなりに頑張ったけど、まあ何しようがぶっ壊れて
メルトダウンを6時間後にしてたならどうにもならんわな。自民党の批判
は的外れですね。悪いのは欠陥原発そのもの。
763名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:37.64 ID:2cUAXgP90
>>742
七転八倒
764名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:42.31 ID:6GCvDqcO0
>>687
IAEAに報告されたくなくて口封じするつもりか
765名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:48.82 ID:HPopeGuU0
 マーマー ∧,,∧  ∧,,∧ ヤメナヨ
   ∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
  (´・ω・)  U) (U とノ(ω・` )
  |し U∧∧    ∧∧と ノ
   u-u( `・ω・)=つ);:)ω・´)
言ッタ!(っ ≡つ=つ ⊂⊂) 聞イテナイ!
      ( /∪ バババ∪ ̄\_)

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ジャードースル
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ ソモソモ中止シテナカッタ、デドウ?
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'    ヨシ、ソレデイコウ


          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜実ハズット注水シテマシタ
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧  
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`) ナンデカ爆発シチャッタケド
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ   政府モ東電モ責任ナイヨ
    u-u (l    ) (    ノ u-u  チャントヤッテタカラ
         `u-u' `u-u'
766名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:50.71 ID:WRym6q/jO
>>708
それは同感

サングラスかけるパフォーマンスやって結局窒素注入した一件見ても
この段階で独自判断で動いていたとは考えにくい
767名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:50.58 ID:FNAPUJeV0
吉田所長は東電を辞めたとして幾らでも引き取り手はあるさ。

東 電 は 死 ん だ け ど な
768名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:52.40 ID:k9Gu+mOC0
>>752
そうきたかw
769名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:44:58.65 ID:PGFwOlqd0
青山招き入れたことに対する嫌がらせだろ
770名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:01.51 ID:oE+Ge7130
>>687
注水中止命令が来た

所長「馬鹿じゃねーの、止めるな。でも、本社には止めた事にしておけ。」

官邸内部で、なぜか機密扱い

IAEAの調査団が来るので、提供する情報の整理

官邸の誰かが、メディアや自民へリーク「官邸の指示で冷却が中断されていた」

連日 大騒ぎ

IAEA調査団が来た

所長「ホントの事、話すわ。止めてない」
771名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:03.33 ID:IXWhobXl0
現場の判断。独断専行。
当然注水は続行して正解だったわけで、“関東軍”が正しかった、って展開になっちゃう。
世の中が混乱しそうだなあ。
担当者を処罰して首相も辞任。こんなもんかねえ。今すぐとは言わないが。
772名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:04.11 ID:8rXCbHQc0
ここらで3号機ぽんをもういっかいやるべきだ。IAEAがそばで見ているときに
773名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:13.45 ID:dADJ1oWHO
友愛ですか?
774名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:19.15 ID:mnmIH5oB0
普通の国ならヒーロー扱いされるはずなのに
この国(民主党)では処分されます。
775名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:24.87 ID:JXm0cgs50
まともな仕事をする働き者を処分する会社や政府・・・

そりゃ世の中腐るわな・・・

滅びろ民主党政権と東電。
776名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:27.88 ID:wqW9DYOL0
現場の英断に処分検討って、
やっぱ狂ってるな。
777名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:30.34 ID:bzK1VAAB0
ていうか警察は捜査しろや。
778名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:32.62 ID:kNcuFH5c0
命令と指示が間違ってるんだろ?所長とその部下だけは免責されると思うよ。
779名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:39.50 ID:5Wm5AsAl0
で、官邸はなんらかの指示を出したのか、出してないのかはっきりさせろ。
処分ってことは指示に従わなかったからなんだろ? でも指示などしてないという
処分の理由がないじゃん。
780名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:41.67 ID:cjq4mxAA0
福島第一はまだまだ予断を許さない状況
マスクが外れれば、防護服が破れれば死ぬかも知れない最前線
命を賭して事故処理に当たる現場を処分とはどういうことだよ
781名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:42.31 ID:BJG/FBKS0
東電が中止命令を所長に出したんだよ
注水を現場でやめてなかった所長が処分
あたりまえのことだわ
782名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:44.86 ID:AcvZFXkB0
どうしてこんな「すぐにバレる嘘」をつくのかね。
そんな英断ができる所長が指揮を執ってたなら、14日に3号機は爆発してないだろw

 2〜4号機は軒並み海水注入が遅れて、14日は3号機が爆発、15日には4号機が火災。
 現場にそんなマトモな指揮官がいるなら、こんな自体になってるわけがない。
783名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:45.23 ID:x5Qwa+8+0
命令が無いのに処分はないな、やっぱ命令があったんだな。
784名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:59.90 ID:eDWR8X+n0
意味わからないんですけど
量子物理学の世界かホント。

中断の命令をした奴がいないのに
中断した所長を処分するってどういうこと?
785名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:03.10 ID:LOWItlbs0
これ実行しやがったら夏に思っくそ電気使いまくって東京に回す分無くしてやる
786名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:11.64 ID:worbPLWWO
当たり前の作業を継続したのに処分するのは間違っている。

あくまでも注水を中止してなかったらの話し。
カンチョクトの責任転嫁かもしれんし。
787名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:12.95 ID:wtLyfrAT0
   人 
 /  \
(๑´・ω・`๑)清水が中断させた
788名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:13.91 ID:xS0S9wTzO
一色さんといい。
日本では国士は罰せられるんだな。
789名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:14.54 ID:TFfMzz7H0
原発事故なんて無いし

そもそも日本に原発なんて無かったでいーんじゃねーの、もう
790名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:23.79 ID:e98xm0hC0
>>759 特大ヒント:CMスポンサー様w
791名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:25.80 ID:sZlsLX/60
私は中断しろとはいってない!
注水を継続した所長は処分する!

???
792名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:29.40 ID:dWLw+Hi40
これが一番わかりやすいまとめだよ。
たぶんなw

パニック状態ブチ切れの菅が、「聞いてねーぞ!」ときれた。
察した東電が「止めた」ことにしておいた。
現場の所長は、無視してましたとさw
793名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:31.75 ID:VVkBJAdq0
IAEAの調査団が来日し実際に調査を始めたタイミングだからなww
この反応は実にオモロイわ
794名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:32.97 ID:qImKXURR0
めんめんと権力にしがみつきつづけます  BY 恥をしらない千枚舌の 菅直人
795名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:56.02 ID:muSRCiua0
>>693
その察するってヤツがガンなんだよ日本はね。
忖度とか惻隠の情は私的な関係では美しいが
仕事でやる時は保身のため。
796名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:46:57.11 ID:8kljF+1T0
すげぇ話だな。

完全に間違ってる官邸の指示を無視して、正しいことをすると処分される。

この異常な状況をTVじゃ扱わないんだろ?
797名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:11.77 ID:wFHR0Ooo0
『日本はバカです。』
って言ったようなもの

東電もだがその前に民主は解散しろよ
恥ずかしくてまたらん
798名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:21.35 ID:8cUlfUAc0
処分通知

総理大臣を命ずる
799名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:21.55 ID:m5RmwBVI0
なんだかもう混乱して、時系列とかわけわかめなんだが、
>>739のまとめで間違いないない??
800名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:22.90 ID:NBimPxe/0
ヨシダ所長を擁護しない連中ってみんすの工作員かい?
あの現場をまとめる統率力は神だよ。非難するやつは現場で働け。
801名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:24.10 ID:FA5EG+x00
きっとこれは誤報だ。
処分されるのは現場の「所長」じゃなくて、官邸にいた「本部長」だ。
そうに違いないそうに決まった。
802名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:27.21 ID:WRym6q/jO
実際は継続していたなら55分の停止はどこで判断したものなのか?
803名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:30.85 ID:OoU2Tj3E0
>>784
それだと確かにわからんなw
804名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:32.51 ID:7/zvBF5R0
現場無視の体制がここまで状況悪化させたのに、さらに現場をコケにするんだな、もう滅びろこんな国。
805名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:33.47 ID:3bcyTHdi0
>>782
東電や政府は、爆発しない為の電源やポンプを用意したのかね?
全ての電源が失われた現場からは、矢のような催促が来てたはずだが。
806名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:34.76 ID:Y6bpLS+m0
なんか尖閣と同じだな・・・
クソミンスめ!!
807名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:35.44 ID:8rXCbHQc0
現場で主任は所長の命令違反をほんしゃにあげないわけがない。続けさせたのは
本社で官邸が止めさせたのを無視した。あたらしい社長が官邸の犬。
808名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:39.31 ID:gze+rydZ0
所長はkan38と名乗ってあらいざらいリークしる
809名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:53.16 ID:bkT+Jg980
大体、政府の言い分に東電があわして言ってる感じだから
東電は金玉握られてる状態やなw
810名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:55.20 ID:cl2EyuED0
>>793
前もIAEAとかの調査が入るとか言ってた時期に、
検出された放射性物質の件で
「実はデータの計算プログラムが間違ってました」とか言い出しやがったもんな>東電
811名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:55.49 ID:OPJylM0C0

「官邸は中断させてない!」という命令出してたハズなんだろ?
812名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:55.71 ID:ItNjXgHT0
逗子、由比ヶ浜、江の島と海の家建設が始まったよ
このまま海開きしても良いのかね?

813名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:47:58.35 ID:dvrnyKgD0
東電が官邸の空気呼んで現場に中止指示したらしいぞ。

そんなヨタ話だれが信じるんだよ。
814名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:00.26 ID:xz0am1TL0
継続したのが事実なら公表した記録は全て糞ってことだろ。
もう何もかも嘘だらけでどうしようもない。
815名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:02.53 ID:KnfM5a3/0
>>767
こういう人には転職先に圧力をかけまくって首にさせ、
最後は自殺かホームレスにまで追い込む
それが東電クオリティ
816名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:04.62 ID:eKkWOz+y0
>>594
もう北朝鮮のアナウンサーみたいだな木村


つうか怖い国になったなーーーー
817名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:07.98 ID:27kCc5mU0
建前では首相から海水中止命令が出てないのに、
なんで海水注入を継続していた所長が処分されるんだよw
何この尖閣問題パターンわ。
まじで無能独裁政権は下野しろや!!
818名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:12.10 ID:tzokwVcF0
命令に従わなかったから処分って事なんだろうけど
そうすると、「海水注入を止めるよう命令があった」って事になるわな

で、原発の所長だから、緊急時の注水なんかは所長の判断で行える
中止命令を出せるのは、それこそ政府高官レベルになるわけだが

で、誰が注水停止命令を出したんですか?
819名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:12.53 ID:cFZPYrGd0
民主党の政権に歯向かうやつは
全部、更迭だ・・・カン
820名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:19.23 ID:FD6oQU2C0
821名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:24.62 ID:FNAPUJeV0
>>790
「東京電力の注水中止が勝手な判断だ」という、あたりまえの批判が出来ないのは、
でんこちゃんからカネを貰っているからなんだろうな。
822名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:48:31.01 ID:Kqa1oLmB0
どう考えても管の処分だろ
823名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:01.79 ID:Y4VQLoNp0
誰が中止要請発したかわからんのに現場の所長を処分すんの?
笑わっしょんな
824名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:04.43 ID:7DnG8vWz0
福一の所長からすると、あんなバカの言うことなんか聞けるか!だろうな。w
朝、パフォーマンス視察に来てかき回されて、海水入れさせしてくれずに、1号機吹っ飛ばされて、
海水入れたら、馬鹿んから中止命令だとこうなるわな。w
825名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:08.73 ID:K0pJrrrJ0
この吉田所長って現場の信頼がある人らしいけど
仮に処分して次の所長が現場の信頼を直ぐに得られないと
また、人災が続発しそうで恐ろしい。
826名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:17.16 ID:esC0hSPG0
はあーーー。
何でもそうだが戦いの時は現場を熟知した指揮官に任せるのが当然。
しかし今週の国会論議は何だったのか。アホとしか言い様がない。
野党自民党も追求していたが目くそ鼻くそだった。
いずれにしても日本は大本営=政府、東電経営陣がとんでもない
連中ということがわかってしまった。
吉田所長はタイタニック船長と同じで原子炉と心中する覚悟なのだろう。
しかし菅首相はある意味得したな。吉田所長様々だ。

しかしこれからの戦いを思うと気が遠くなってしまう。
いったいどうやって漏洩を止めれば良いのだ。
通常であれば東京都心の排水溝のように地下50mに巨大なプールを
建設してそこに排水を入れれば良いのだが、今回は高度汚染水。
放射線量が高い場所での地下施設の建設は困難を極める。
海底トンネルに使うようなあらかじめ箱を作ったシールド工法など
はどうか。
827名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:23.55 ID:4q8Awi520
お前ら勘違いしているみたいだけど
友愛ってこういう事だからさ
828名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:24.53 ID:xelPsutp0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         民主党              東電
829名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:26.48 ID:djsog1/z0
くだらない
830名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:27.35 ID:jdmUx3p10
所長を社長にして、首脳陣全員クビでいいだろ
遠くからグダグダ伝言ゲームしてるだけなんだから
831名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:30.83 ID:Br3lgJi70
もうどんどん泥沼に嵌っていってるなw
東電の信用ゼロだな こんな企業があっていいはずがない
832名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:37.62 ID:OTJumbZ30
野球だったらバント指示のところ、サインを無視してホームラン打ったら怒られた・・。
ってことか?
833名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:38.03 ID:UHw2XSah0 BE:2918567977-PLT(18073)
青山さんが男の中の男って言ってた人だろう?
何で命を賭ける人がこんな扱いされるんだよ
834名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:44.02 ID:4+ks07OKO
所長は東電なのに良い人なんでしょ
835名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:46.75 ID:Ue+aYc5Q0
「まるでラショーモンのよう」
836名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:47.19 ID:/xo2DiW90
最初の海水注入の判断は東電がしたんだよな?

だったら東電が自分から中断することはないだろ

なんらかの横槍が入ったとしか思えない
837名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:47.21 ID:+KL2E94X0
となると、注水を中断をしていないのに、中断したという情報はどこからきたの?
838名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:49:55.28 ID:juDBlQEn0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052602-j.html

<3月12日の主要な時系列>
12:00頃  社長が海水注入の準備について確認・了解
14:50頃  社長が海水注入の実施について確認・了解
14:53頃  淡水の注入停止(これまでに8万リットル注入)
15:18頃  準備が整い次第、海水注入する予定である旨を原子力安全・保安院等
      へ通報
15:36頃  水素爆発
18:05頃  国から海水注入に関する指示を受ける
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どうでもいいから、管も知らないことを指示したやつは

 だ れ な ん だ ?

19:04頃  海水注入を開始
19:06頃  海水注入を開始した旨を原子力安全・保安院へ連絡
19:25頃  当社の官邸派遣者からの状況判断として「官邸では海水注入について
      首相の了解が得られていない」との連絡が本店本部、発電所にあり、
      本店本部、発電所で協議の結果、いったん注入を停止することとした。
      しかし、発電所長の判断で海水注入を継続。(注)

(注) 関係者ヒアリングの結果、19:25頃の海水注入の停止について、発電所長
    の判断(事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何より
    も重要)により、実際には停止は行われず、注水が継続していたことが
    判明しました。
839名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:15.69 ID:Dnyh9SDe0
日本を私物化すんじゃねーよ
お前と心中してたまるかよ糞ったれ菅カラ
840名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:24.39 ID:dWLw+Hi40
「急流で馬を乗り換えるな」のテーゼ

この所長さん、変えていいのか?
あのバカは間違いなく例外だがなw
841名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:24.47 ID:ubjwcH450
所長は英断したんだろ?

東電の役員バカすぎる

メルトダウンの公表遅すぎるしさ〜

汚水を垂れ流すしさ〜

日本の人口減らしたいワケ?
842 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:50:31.76 ID:ChIxOCl80
これはいかんぞ
843名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:31.76 ID:QiuvifUK0
>>825
所長本人がぶっ倒れながらも辛うじて指揮とってる状態だからな
所長が処分されるようなことがあったら現場の士気はガタ落ちだろうね
まあそれを狙ってるのかもしれんがな
844名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:32.65 ID:735dITda0
>>635
民主党員乙
845名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:35.65 ID:UzQhEHpK0
>>739
そもそも安倍ちゃんのそのメルマガは5月22日発行だろ。
各社が総理が止めた報道の後だろ
キムチ工作員に騙されるなよw
846名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:36.68 ID:0BTfvhWF0
え・・・・っと

誰か訳してくれ、何故処分されるのか??
847名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:38.73 ID:YafMSCbt0
>>761
東電にも利権派と理性派がいるというこった。
848名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:38.94 ID:NHsdVAIg0
どう信用しろと???
所長は頑張ってるだろ
何?この政府
政府の帳尻合わせで所長が処分??
やり方がきたなすぎ
退陣しろよ
閣僚も民主党議員も
何が起こってるか知ってるだろ
お前らが止めろ
849名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:41.23 ID:w5Ef9xy40
最悪の事態防いだ人なんでしょ?

850名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:46.80 ID:WRym6q/jO
>>800
その現場で死人が出てる事実はどうする?

そんなに素晴らしいならそいつの下で働けよ
851名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:56.44 ID:YvtVQUxA0
東電が足引っ張りまくるのに政府はよくやってるよね
852名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:03.97 ID:C+oyZwun0
所長GJだろ
もし注入を中断してたら日本終わってたな・・・
853名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:04.00 ID:RIrpkz4eP
もう株主が訴訟を起こして法廷で何が事実だったのかを追求していくしかないね
854名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:04.58 ID:ViUrhvaG0
>>838
その6:05の指示は、誤記らしいぞ。よく知らんが。他スレ読め。
855名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:11.00 ID:E4E2Rb2BP
>>713
吉田も東京勤務だけど知らなかったの?

856名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:17.25 ID:sExygXRI0
>>825
本当だよね。引継ぎとか悠長な事もしてられなさそうだし。
857名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:18.38 ID:8kljF+1T0
【原発問題】海水注入中断問題 東京電力、現場判断で海水注入は継続されていたとの見解発表へ [5/26 14:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306390403/

>東京電力も官邸も注入の中断を認めていたが、複数の
>政府関係者によると、東京電力は、実際には現場の判断で海水注入は
>中断されず、

官邸の指示があったと認めてるなw

>中断していたとされる55分間も注水が継続していたとの見解をまとめたという。

あのな。
SFかよ。さすが朝鮮人首相の取り巻きだな。
歴史をコリエイトすんじゃねーよ。
858名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:24.89 ID:WVS3StRT0
細野ごときの若造に!!!!
吉田所長の憤怒の念、推して図るべし!!!
859名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:26.88 ID:XwTiSaXT0
他力本願社会の末期症状や。
860名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:34.16 ID:uqPHlw0U0
よかったな〜おまいら。

作業員が、東電幹部や政府の馬鹿な言葉を真に受けて、注入停止してなくて。



してたら、今頃、首都東京(笑)も宮城もアウトーだったろうな。



そして、管のせいにしようとしていた、自民党の責任擦り付け作戦は不発にオワター
861名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:37.15 ID:q4gpb5WP0
継続していたというのはのは所長の記憶だけだろ。
だいたい事実かどうかもわからないのに処分できるわけがないだろう。
862名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:38.11 ID:VBbhXSjh0
おい大嘘付いたネトサポと阿部はは腹切れよな。
863名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:40.17 ID:8rXCbHQc0
メルトダウンは全部所長の判断ミスで運河決定。。。。
864名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:42.54 ID:loag5Lq10
吉田が注入し続けたんなら
国民栄誉賞送れカス
865名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:49.24 ID:R89Y9z910
緊急時に明らかに安全側の対応したのに処分されるのかよ
東電幹部が腑抜けていて あの所長だから最悪の事態になってないだけだろうが
866名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:51.06 ID:eDWR8X+n0
これはさあ、ムトウ副社長が

実は注水を継続していたと吉田所長から報告を受けたが

誰も中断の命令をした人がいない、うちは総理から
中断命令を受けたと思ったが、総理は言ってないそうなので
命令違反とはいえないので処分はしません。
私も耳が遠くなったのか、吉田君が適切な判断をしてくれて助かったなあ
総理も健忘症は早く治されたほうがいいですよ位いえば人気者になれるのにな。
867名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:51.51 ID:AcvZFXkB0
>>800
ありえねえっての。
3号機では、海水注入が遅れたあげくに2日後には爆発してんだぜ?

その「神の統率力を持つ指揮官」とやらは、「1号機しか統率できない病気」にかかっていたとでもいうのか。
868名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:53.24 ID:SMKtFsEC0
>>16

ヤバい
869名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:51:54.45 ID:mK8Tr7dh0
武藤は菅を忖度したのか?
870名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:00.25 ID:BJG/FBKS0
本部にいた東電幹部が現場に中止の業務命令を出した
所長に聞くと中止してない → 処分
なんの問題もない
871名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:02.53 ID:qYJ2X6oG0
意味が分からない
872名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:03.73 ID:FA5EG+x00
>>832
指示は出してないけどホームラン打ったのがけしからんのでレギュラー外す、かと。
873名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:14.11 ID:muSRCiua0
>>837
>>739じゃない?
安倍・・・・・
874名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:20.62 ID:jnmjEof50
>>16
マジレスすると「中断を行った」という虚偽の報告を行ったことに対する処分だろうな
中断しろという命令はどこからか出た
しかし、海水注入中断するとさらに状況が悪化する
そこで中断したという嘘の報告を行い、実際は海水注入を続行した
しかし、IAEAの査察が入ることになったのでこれ以上嘘をつくことができなくなった

>> 東電によると、福島第1原発の所長は「国際原子力機関の調査があり、
>> 国際的にもいろいろ評価することを踏まえ、事実を報告する気になった」と話しているという。
875名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:20.15 ID:DV75PMJp0
なぜ処分?
876名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:20.87 ID:cl2EyuED0
そもそも「海水注入中止のはずが、継続されてました」の発表だって、
政府と東電と保安院が責任回避のために
吉田所長に泥を被せた可能性だって否定できない
877名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:33.12 ID:cDeHK0Dl0
やったやらないで訳分からんルーピー過ぎる
878名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:36.53 ID:g1LH2lB00
>>862
だいぶお前みたいな書き込みも減ってきたが

どの部分が「大嘘」になるのか説明してみろや
879名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:36.59 ID:eCm/cXaa0
だからオレがいったろ。
中断そのものも怪しいっとな。
あほらし
880ninja!:2011/05/26(木) 17:52:38.58 ID:Gd+A+uSaO
処分すべきは他の役員だろ!氏ね!
881名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:44.52 ID:oPlwG/Vs0
所長が続けたのは結果的によかったんだから処分は必要ないだろ
882名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:47.72 ID:THn3bTGB0
gdgd過ぎて訳が分からん
政府と東電の騙し合いなのか?
883名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:52:49.44 ID:OJhHJTIL0
中村はGJーー
884名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:03.11 ID:dvrnyKgD0
所長も安全点検怠ったりしてるわけだから擁護なんてどうでもいいが、
民主と東電のアホさがそれ以上に際立ってるからなw

注水指示したのに停止したなら大問題だが、
現場の判断で注水続行してそれが結果オーライだったんだからいいじゃねぇか。
「所長が指示を無視して続行した!問題だ!」
お前らの嘘のほうがよっぽど問題だよ。クソ民主と東電本店。
885名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:03.80 ID:VVkBJAdq0
結局、正式に注水停止命令が出てたって事、でなきゃ処分されるいわれはない
嘘に嘘を重ねるとボロが出るという典型だがなw
886名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:11.83 ID:neKYAiJH0
どうかしてるぜ!
887名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:15.32 ID:NiivjMWG0
重大な局面で、業務命令に従わなかったのだから、お咎め無しとはいかんだろう。
しかし、それは人として正しい行為で、国民から見れば感謝の言葉しかない。

そもそも、ありえない「海水で再臨界」なんてことを官邸で議論してたと言って、勝手に注水停止命令をだした東電が一番悪い。
そこは、もっと重い厳罰が課せられるべき、かつ所長に感謝すべきことだ。

そこら辺を忘れて、所長の処分だけを検討するのは、どこかの国の仙石のようだ。
いつか来た道だな。
888名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:18.06 ID:WoL2R94E0
現場はこんな馬鹿話聞かされる度に辟易してるだろうな
所長は良く投げ出さないモンだ
889名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:22.41 ID:4e4phKMcO
最低の政府と最低の会社だな
890名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:23.99 ID:ghc0geRC0
で、どうやったらミンスを滅死させられる?
891名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:25.29 ID:juDBlQEn0
>>854
リンク先の東電のHPみろよ
以前のとおりだよ

なんで、なんにもしらないニートのゴミが
誤記と判断できる
892名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:31.24 ID:Mp4Hb2iE0
日本って素晴らしい国だね

日本人は手に職もった人間以外いらんわもう
893名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:42.26 ID:o6LluAWv0
みんながゴマカスもんだから、何が真実なんだかわからん・・・
もう、盗撮でもいいから、ぜーーーーーーんぶ記録しろ!
894名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:44.67 ID:e7OhHsZs0
>>872
テレパシストじゃないとレギュラーになれないなw
895名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:46.67 ID:kTxgwAJLO
全部ぶちまけちゃえよ マジで
896岩手県民は負けないよ:2011/05/26(木) 17:53:51.57 ID:WHHBG6MOI
またスケープゴートだな。
現場はやっとられんな。
いつからみんな部下をおざなりにするようになったんだろ?
897通行人 うひょ:2011/05/26(木) 17:53:53.82 ID:QS+9LgMY0
この国を助けようとする日本人は友愛される
898名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:53.98 ID:7MAgNaLp0
米国が冷却材を提供すると言ってたのに日本には海水があるからいくらでも
注水できると拒否したってことだよな。
基地外だわ、マジで。
塩分タップリの海水入れ続けてどうなるか位わかるだろうに。
899名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:53:55.30 ID:LcJLzvSX0
マッチポンプ
900名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:05.04 ID:Cu29zILK0
勉強会中継で「福島第1原発所長は東京勤務」「非常用電源1つ動いてた」等爆弾発言多数飛び出す




さらにこの日は、他の議員から、
「福島第一原子力発電所の所長は、なぜ、東京勤務なのか、3月11日の震災当日、東京にいたのか。

事故直後には、非常用電源が一つ動いていたから、これを使えば現在のような状態にならなかったはずだ」
という暴露発言も出た。これに対し、保安院職員らは沈黙
901名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:06.55 ID:kNcuFH5c0
まあ・・・戦争なんかとても戦えるはっそうのくにではないなぁ・・最悪だな。
902名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:16.34 ID:C+oyZwun0
ノーアウト満塁
スクイズが有効な場面でホームラン打ったら処分されましたって事?
903名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:26.69 ID:Ue+aYc5Q0
現場の所長が、政治の空転まで修復してしまうのか!凄すぎる。
904名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:30.41 ID:jLBh/94Y0
>東電によると、海水注入は3月12日午後7時4分に開始。

3/12の時点でどうやって海水注入してたんだっけ?
まだ電気復旧してなかったはずだけど
905名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:31.61 ID:Go4R1k5S0
何が何だか分からない
906名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:43.03 ID:0PQ4s8vG0
尖閣の時は那覇地検が外交問題を政府の指示なしで勝手に処理したことにしましたね
今回も同様に現場が政府の指示なしで処理をしたわけかー(棒)
907名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:47.29 ID:muSRCiua0
班目とか所長とか下っ端に責任なすり付け
政府と東電が逃げ切ろうとしてるわけだ

もう日本は終わるな。
908名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:51.25 ID:eCm/cXaa0
そして、自民党はまた政府の批判か。
頭、腐っとるな。
909名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:53.80 ID:eKkWOz+y0
もうヤダこの国。
910名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:54.70 ID:Kqa1oLmB0
今度政権交代したら民主党員を根こそぎ原発復旧作業に動員すればいい
911名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:54:55.39 ID:uqPHlw0U0
管総理のせいにしよう!と動いていた自民党の議員は責任とって辞任ターンっすね
912名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:05.84 ID:3eczPYAC0
所詮会社員、吉田も一色みたいになれるか?
913名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:08.98 ID:4SichRXx0
>>874
虚偽の報告は仕方ないだろ

日本の原子力災害本部はその時間帯「海水注入は再臨界がおこって危険」という
原子力の素人判断でもめてたんだから
914名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:12.19 ID:HPopeGuU0
>>876
否定できないどころか
それしかないでしょ

ずっと間断なく注水して冷却してたのに
なんでメルトダウンして水素爆発して建屋吹き飛んじゃったの?って話

政府も東電も責任取りたくないから
ずっと注水してた事にしただけ >>765
915名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:16.29 ID:HvA6wnqb0
真水枯渇危機

海水注入を政府に要請

政府から待ての指示

水素爆発

海水注入開始

政府から中断命令55分中断
この流れで合ってる?
916名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:18.30 ID:K0pJrrrJ0
これじゃ、俺が現場作業員ならアホらしくて作業員辞めるよ。。
917名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:22.90 ID:JIqlDeTH0
火消しの書き込みがある、ということが事実を示唆しているな。
918名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:24.54 ID:0IDugP050
何雄天皇 ナニユウテンノウ
(在位ナントカ)AA求む

919名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:25.52 ID:x5Qwa+8+0
>>860
いや缶は停止命令してた、少なくとも許可は出さなかった。
920名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:29.57 ID:g1LH2lB00
>>908
いや、これを批判しちゃ駄目なら、何を批判すりゃいいんだよ?
頭腐ってんのか?
921名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:30.02 ID:5rGxx+sd0
また自殺として 殺すのかな
922名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:30.62 ID:+3W+2Nzi0
なぜ処分する必要あるんだ?
政府は止める指示はしてないと言ってるし。
東電も特に支持されてないって会見では言いなおしてたろ。

官邸から指示があって、それを無視したから処分なんだろ?
あるいはやっぱり止めてたか。
923名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:30.98 ID:ATKBsm3R0
兎に角在日極悪3法を通させないことだ(中華と朝鮮だけな)<他国はくれ言わないw
ザイニチ参政権、同和可愛い人権保護法 戸籍壊す夫婦別姓法

これを壊すんだ!
924名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:32.60 ID:NBimPxe/0
>>867
電力が失われた状態で何が出来る?極限状態で手動で対応したんだぞ。
過失は明らかに国家と安全保安院にある。
925名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:32.62 ID:hPAOo35q0
なんだコレ?青山を原発に招きいれた件も有るし、
政府の意向に沿わない邪魔を処分ってか?
926名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:43.34 ID:b15P2F5n0
やっぱり注水を中断しろと支持していたんだな
それで、中断しろと言った言わないで、二転三転した官邸は責任取らないのか
927名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:49.22 ID:gTybQ7yTO
事実は小説よりも奇なりとはよくいったもんだ…

どんな劇作家でもこんなシナリオ思いつかないわ。前後の整合性がぜんぜんないんだから
928名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:54.49 ID:3bcyTHdi0
>>902
そういう時は、スクイズの構えをしてベンチの顔を立て、
投げる寸前にバットを持ち替えるの常道
929名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:56.75 ID:Ra9uqf8MO
震災当初現場は一つミスすりゃ自分達の命に関わる状況だった。
バカな本社や政府の指示なんて無視して当然。

今の状況がいい訳ではないが、
指示を守ってたら、もっと悪い状況になっていた可能性もある。

所長の判断が悪かったなんて批判する権利なんて、
誰にも無いと思う。
930名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:55:57.09 ID:UXWqkPzw0




      上層部が原子炉を爆発させるような非科学的基地害命令を出した場合は、
      現場が公益および国民の生命を優先して命令を無視するのは正しい行動です





931名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:01.85 ID:427UjJnh0
全く尖閣と同じ展開になってきたな。
事実を証明するビデオを公開して日本を救った海保職員が処分されてクビになったからな。
932名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:17.51 ID:dWLw+Hi40
蛆テレビの木村太郎によると、現場は関東軍なんだとよwww
現場に野望なんて高尚なもんはねーよ。
あるのは、バカな上司のしりぬぐいと悲惨な現実だけだ!
933 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:56:20.14 ID:ChIxOCl80
厳しく処分
934名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:25.09 ID:y29tLpIP0
>>874
中断「命令」はどこからも出ていない。
政府が検討しているようなので、中断した方がいいのではないか、
という空気が本社で出来上がっていて、空気を読んだ所長が
空気に逆らって中断しなかったことに対する処分。
935名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:26.80 ID:juDBlQEn0
>>908>>911
国は試験注水を指示したのに
国は試験注水を開始したのも知らない
とかおかしいだろ

 お ま え ら 頭 大 丈 夫 か ?
936名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:36.74 ID:1xk9heo80
所長処分の前に馬鹿んと馬鹿を止めなかった斑目を殺せ
937名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:42.22 ID:lmWiR/n60
>>834
ショッカーの中で脱走を試みる科学者みたいな立場か?
938名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:44.58 ID:wq7Gf+WM0
>>927
劇作家いるじゃん
平田オリザがw
939名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:46.12 ID:BO4LwQrf0
嘘に嘘を重ねるといつかばれるw

もし今戦争状態だったらカンガンスは更迭されないと敗戦まっしぐら
940名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:52.76 ID:61EqR26v0
いや、殺すなよ

状況検分ののち晒して死刑だ
941名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:55.08 ID:YSXTPNyS0
---尖閣問題---
・沖縄地検の判断で釈放

---原発問題---
・現場の判断で注入続行

まったく同じなんだがw
942名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:56:58.16 ID:muSRCiua0
混乱しないよう整理して
政府東電に都合悪いことも報道する
マトモなマスコミがいれば、ここまでにならない
またもカスゴミが混乱を助長しているでおk?
943名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:04.25 ID:rBIpT3tN0

なんで、処分の必要が、あるんだ。

自分の仕事をしていただけじゃん。
944名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:07.57 ID:gycqIzKN0
マジキチ
945名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:08.69 ID:dFJrXu240
罰を与えなければきがすまん
946名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:16.36 ID:PYMbnZTK0
もう勘弁してくれよ。

こんな政府もう嫌だ。
947名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:25.02 ID:ViUrhvaG0
>>891
せっかく教えてやってんのに、なんだその返事は、クソヒッキーが。。
別スレで誰かが、説明してたから読め。
948名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:27.40 ID:eKkWOz+y0
>>920
なんで疑問系なんだ
この期に及んで民主信者やってんだから
とっくに腐ってるよ
949名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:33.97 ID:NHsdVAIg0
何で菅の保身のために所長が処分なんだよ

ここは中国か?
菅の都合で処分って
お前が処分されないと
日本は危険すぎ
950名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:38.72 ID:WoL2R94E0
>>902
反対じゃねーかな
ノーアウト満塁で一点取ればサヨナラだってのに
フルスイングでHRのアホなサインが出た
無視してスクイズ
チームは勝利したのに処分を検討
951名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:38.78 ID:e98xm0hC0
バントでホームラン
952名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:43.33 ID:AHrUKpfC0
また東電のせいにするんかぁー
953名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:49.86 ID:TMpIy2Hl0
クビだけですめばいいがな
954名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:52.03 ID:R6CiMEuU0
なるほど
菅直人がKYな注水停止命令を出したことが確定したわけだな
955名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:54.95 ID:+3W+2Nzi0
つーかこれ明らかに官邸が嘘つかせてるだろw
956名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:57:56.66 ID:cl2EyuED0
普通、政府が注水中止命令してなくて、
東電が勝手に注水中止を所長に指示したのに、中止されてなかったということで
所長を処分しようとしたら、

政府関係の枝野などは、会見でこれ見よがしに
「東電が勝手にやった」「所長の処分は間違っている」とか批判んじゃね?
それを「正確に報告してもらわないと困る」?
まるで、不正確(注水中止)な話で、振り回されたことに憤っているように見える。

なんか政府サイドの反応がおかしい
他人事みたいに、高見の見物を決め込んでる感じに見える
957名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:04.59 ID:HP2iXh4eO
もうイヤだ!
この会社とこの政府…
誰か何とかしろや
958名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:07.41 ID:o98aBAS90
嘘に嘘を重ねて収集つかなくなってるってのが普通の考えだな
こんないい加減で嘘つきで無能な集団に原発のような危険な物やインフラの電気を扱わせたらいかんよ
つぶすのが妥当だわ
959名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:24.92 ID:aVc47Jfd0
だからもー注水続けてたのが事実ならもういいがな。現場のほうは責任なし。
注水やめろって指示した馬鹿とか政府の馬鹿とかを総じて処分すればおkだろ
960名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:32.68 ID:XlnPrNIl0
ラブ注入も継続しろよ
961名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:36.62 ID:+Z7bebtV0
なに?政府が全部東電のせいにするからついに反発したの?
962名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:49.05 ID:YiRkyx3B0
凄いなこの組織。まぁ処分した方がいいよ。石原ほっといたら辻がでてきちゃった国だからなw
963名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:50.64 ID:v2FoHGiX0
原発は巨額の利権が絡んでるからな
カンタンに暴露なんてできんだろ
964名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:52.08 ID:3NQCFfKA0
現場は優秀、管理側は愚劣な国なんだから現場優先しろ。
965名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:58:58.00 ID:jnmjEof50
>>913
現場を考えればその通り
しかし、当時は原子力災害対策特別措置法15条発令により政府の指示に従わなければ法律違反となる
この板挟みを嘘をつくことによりこの惨劇がより大きな惨劇となることを防いだ
966名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:00.83 ID:Q16lacpG0
もうやることなすことムチャクチャ
事が済んだら震災東京裁判でいまの総理と閣僚は絞首刑にしてやるからな
首洗っておけよ糞野郎ども
967名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:02.51 ID:35RiDQWK0
所長も東電だろ
968名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:03.46 ID:juDBlQEn0
>>942

>>838をみろよ
>>838は東電の発表だから

>>947
だからニートだといわれるんだよ
なんでニートが誤記と判断できる
だからニートなんだよ
969名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:04.63 ID:Kqa1oLmB0
誰かサルコジに電話して管を断頭台送りにさせろ
970名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:13.49 ID:ebx4sWuj0
班目のせいに出来なくなったから
吉田所長のせいなんじゃないの?
青山とモナ男の件もあるし
971名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:19.37 ID:oW1o4f2iO
基礎的な情報把握能力のない中間管理職
972名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:22.28 ID:C+oyZwun0
今暴露本出したらミリオン行きそうだなw
973名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:26.38 ID:TOilf1Qi0
ひとつだけ確実に断定できる情報と言ったら
政府東電マスゴミには嘘つきと詐欺師しかいない、ということ
974名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:34.95 ID:uqPHlw0U0
津波の前に電源喪失した現場で

真っ暗なったら、海水注入できないに決まっておろう。


勝負は、津波引いたあと〜真っ暗闇になるまでの数時間・・・


現場作業員GJ
975名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:36.14 ID:sExygXRI0
また、明日は明日の嘘の風が吹くさ
976名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:40.83 ID:tP4DREVT0

東電はクズ
977名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:46.17 ID:BJG/FBKS0
どっちにしても所長の犬死で終了
注水中止 → 東電幹部の責任 → 切腹
注水継続 → 切腹
978名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:46.85 ID:Mqidxo+eO
責任は全部俺がとるから、おまえらは正しいと思ったことをやれ。と言う上司じゃなくて、
正しいことをしても、俺が間違ってたって言うのか?おまえどうなってもいいんだな!と言う上司。
どっちについて行きたいかははっきりしてるよね。
979名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:49.83 ID:ViUrhvaG0
>>968
だから、それが誤記らしいんだよ、クソが。
980名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:54.49 ID:9bZIRBfU0
人身御供か・・・
(´・ω・)カワイソス
981名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:55.46 ID:mnmIH5oB0
982名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:56.16 ID:WRym6q/jO
>>955
そういうことだろうね

事実であれば処分する必要はない
事実でないから体裁を整える必要がある
983名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:57.16 ID:OTJumbZ30
そうだ!この次の衆議院選挙はオバマさんに投票しよう。
984名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:59:59.23 ID:eCm/cXaa0
そんで安倍はどうなるんだ?谷垣よ、答えれやぼけ。
985今後の見通し:2011/05/26(木) 18:00:01.84 ID:80TVOjZA0
本店が”現場”を処分した後、次期政府が現政府を処分し、
つぎに次期政府により”現場”が名誉回復を遂げ、
英雄になった所長は参議院議員になります。
一期勤めて勇退。
986名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:09.18 ID:NiivjMWG0
>>934
中断命令は、政府は出していないが、(嘘だろうが、そういうことになっている)
空気をよんで官邸にいた武黒・東電フェローを通して東電の対策本部が出したことになっている。
987名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:12.30 ID:RwH3SWAt0
この流れってどこにまとめあるの?
なんか整理しなきゃわからなくなった
988名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:14.40 ID:qAgfBbi80
田原総一朗のタブーに挑戦! 2011.05.27放送
http://podcast.jfn.co.jp/poddata/owj/fri_01/owj_20110527.mp3

「海水注入中断問題などナンセンスだ」

「タブーに挑戦!」今回は、23日自民党が政府に質問した、いわゆる福島原発海水注入中断問題について。
自民党執行部はこれをきっかけに菅首相を退陣に追い込むと息巻いていたようだが、
まったくの茶番だと切り捨てる田原さん。詳しく伺います。
また皆様からのメールの質問にも答えていただきます
989名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:16.98 ID:lmWiR/n60
>>957
他力本願イクナイ
990名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:16.83 ID:wjPxZiJ90
今までも最悪の政府と会社と思ってたけど
日を追うごとにさらに最悪になっていくな

こんな奴らが原発やその他インフラを管理してるとは思わなかったわ
991名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:21.51 ID:P3QTcmJt0
東電てホントどうしようもないわ、放射能撒き散らすし、隠蔽するし、内輪でゴタゴタしてるし
収束したら二度と原発を扱わせるなよ。東電解体しろ
992名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:23.09 ID:cl2EyuED0
一番の問題は、今までこの状況だったって事にも気づかない
情報の把握能力のなさ、指示系統のめちゃくちゃさが問題なんじゃないか
993名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:23.80 ID:u5olUzVY0
筋が通らない、誰かが嘘をついている。
現場が嘘をつく可能性は低い、ミスが自分の身にも降りかかるから。

現場に居ない方々が怪しいよな。
994名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:34.81 ID:YKQ9Oy9b0
吉田所長を国会に参考人としてよんで話を聞くしかない。
それから海水注入よりホウ酸投入のほうが重要だろ?
995名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:40.77 ID:g1LH2lB00
>>984
いや、だから何が問題かちゃんと答えろや
996名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:52.34 ID:dvrnyKgD0
>>979
らしい じゃダメだわ。
自分のソースでちゃんと確認しないと。
伝聞で決め付けるのはゴミ。
997名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:58.82 ID:muSRCiua0
>>934
空気が支配してる気持ち悪い国なんだよな
日本...
998名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:00:59.55 ID:YiRkyx3B0
>>978
残念ながら前者のような人間は上司になる前に潰される
999名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:01:01.13 ID:Nt9hYN+F0
彼こそ日本のジャック・バウアーだよ。
いや、ビル・ブキャナンか?
1000名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:01:05.63 ID:C3FgobcsO
吉田ネ申「止めてないッスよ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。