【宮城】石巻、屋上にバスが乗り上げた公民館を「防災モニュメント」として後世へ・・・宮城大教授ら提案[11/05/26]
1 :
かじてつ!ρ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:31:16.92 ID:dxyNrdxv0
アホか。
2
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:31:18.47 ID:yCU4uIR80
分かり易くはあると思う
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:31:21.97 ID:a53F1/HA0
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:32:04.22 ID:xmi8o/HT0
維持費どーすんだよ
それはいいけれど、維持費は何処から出すのさ?
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:32:06.36 ID:lmWiR/n60
見飽きたわ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:32:14.17 ID:7Zd4HVMO0
馬鹿か、そんなものだれもありがたらねーよ!
一方、大槌町では民宿屋上に乗り上げた観光船が解体された
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:32:36.39 ID:fh+7Q2Mc0
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:33:01.46 ID:rn4Jtr0D0
危なくね?
落ちないように固定するのかな
観光学なんてあるの?暇そうだな
後世に伝える必要はあるが、地元にとっちゃ迷惑でしかない。
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:33:25.38 ID:2834T16a0
地震でバスが落ちてきて二次被害ですね、分かります
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:33:31.36 ID:oKocsVoC0
いまから原発ドーム作れ
後世ったって千年とか残さんと意味無いのに、この状態じゃ無理じゃね?
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:34:07.49 ID:sOXtnxgX0
一般人なら兎も角、大学の教授が、コレか。
しかも『観光学』か。
観光学の教授ってのは、バカにしか務まらない職業なのか?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:34:07.39 ID:GF3Qctlk0
観光学なんてあるのか。始めて知った (・ω ・ )
地震が起きてバスが落下したらどうすんだよ
どこまで危機管理意識低いんだよ宮城県民
22 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:34:31.52 ID:od821y0C0
こんなもの残さない方がいい。
四川地震で、町ごと崩壊した姿を残している(というか実際は処理出来ないんだろうが)
ところがあるが、見れたもんじゃない。
宮城大とか、観光学とか、来た事無いわな
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:35:24.04 ID:IpwBuM3N0
船のほうがインパクトあったな
模型で済むよな
船だと思ったらバスか、、、、、
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:35:50.15 ID:qMby4RnG0
船の方がインパクトあると思うんだが、もう降ろしちゃったか?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:36:08.41 ID:0NjbCPfS0
動画がやまほど溢れてるというのに
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:36:22.08 ID:WF93f2rj0
日本人は失敗は忘れやすいから
津波を忘れて同じ失敗を繰り返さないようにするためには
ビジュアル的なモニュメントが必要だろう
危険
また大きな地震が来たらどうすんの
残すな危険 でしょこれ
10年後まで残せられれば観光名所。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:37:28.31 ID:OzyRT2kN0
4階ビルの屋上に車が乗ってたのは女川だったか?
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:37:29.09 ID:LqqO8w4i0
この公民館の隣が中学校だったんだよね。
あの状態でなんで中学生に死人が出なかったのか不思議だ。
バスの重みで建物が倒壊しないのか?
もう既に柱だか窓枠だかが曲がってるように見えるが
これって結構シュールな光景だけに
被災モニュメントとしての荘厳さに欠ける気がする。
きっとこの教授、阪神大震災のときの寸断した高速から前輪だけ落ちたバス
をテレビで見ながら「モニュメントにしよう」って思ったんだろうなw
こないだ降ろされた「屋根の上の観光船」の方が、インパクトあったわ
あっちは、常識があったから、降ろして解体処分だが。
そもそも宮城大学とは必要なのか?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:38:34.34 ID:jYCPuWKA0
こないだ下ろした観光船も解体しないでまた運行させればいいのにな
復興の記念になる。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:38:35.04 ID:JrmNDPk90
お花畑すぎるwwwwwwwwww
41 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:38:35.77 ID:UnmUCf+30
避難所生活 10万3021人
5月25日 19時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110525/t10013107711000.html 東日本大震災で、今も避難所で生活している人は、18の都と道、県で合わせて
10万3021人に上っています。
このうち、宮城県では393か所の避難所で2万8269人が、岩手県では326か
所の避難所で2万7279人が、福島県では109か所の避難所で2万4146人が
生活しています。また、この3つの県以外の避難所には、およそ2万3000人が
避難しています。その多くが原発事故の影響で福島県から避難した人で、埼玉県
で6096人、新潟県で4217人、群馬県で2452人などとなっています。
観光スポットにして収益をって腹か
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:38:58.86 ID:8WvsAGHq0
復興が完成した頃
崩壊するモニュエント
現地の人に記憶を蘇らせ苦痛を強いるモニュメント
そんな危険なところに見に行く根性がないわw
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:39:23.76 ID:ul2+/dAU0
綺麗に乗ってるからいいかもね。
遠い将来人権なんたら博物館とかに名前変わったらせつないね。
石巻らしいと言えばらしいが・・・・・・落ちないようにしなきゃ再度地震あったときあぶなくない??
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:39:50.22 ID:od821y0C0
転載目当てでスレが建つと飛びついて来る朝鮮猿
アフィー暮らしのまとめブログ主は転載すんなよ。
>>17>>28↓
<丶`∀´>いまから原発ドーム作れ
<丶`∀´>日本人は失敗は忘れやすいから
船は見たかったけどなあ
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:40:36.31 ID:GF3Qctlk0
>>43 崩壊したらまた同じもの建ててバスを載せるんだょ。
補強補修は当然の前提だろ。
原爆ドームだって何回補修してんだ。
津波対策をしてはあったのは事実だろうが
ここから下に住むなって石碑を無視して死んだ人も沢山いるから
一発で恐怖を感じるようなモニュメントは必要かもしれない
就活の時に宮城大学観光学部卒です!っていうのかな
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:41:28.41 ID:g2zgCg0A0
地元の人間はイヤだと思うけどな・・・
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:41:44.28 ID:qjAPhnl70
懲りないな
放射線障害で死んだらホルマリン漬けにされそうな、そんな気持ち悪さがある。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:42:04.46 ID:ul2+/dAU0
立体駐車場にしか見えない
M8クラスの最大余震が必ず来るのに
アホちやうか
こんな馬鹿教授雇ってる宮城大学は潰せよ
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:42:10.31 ID:/J3q7rhU0
ビジュアル的なモニュメントは、耐久性に優れるものじゃないと。
バスはボロボロになる。
南三陸の鉄骨は残す価値があるけど、雄勝の現状を見ると無理。
本当に提案するレベルが低すぎるな。
観光学なんていらんというか、レベルの低い教授の発言はうんざりだ。
なるほど。
で、石巻氏震災特別保存観光組合なる、天下り団体を作って、
三橋勇教授が常務理事になり、年収2500万円でガラクタ管理の仕事に就くわけですね。
こんなモンが乗ってるビル見ても
たまにある面白ビルとしか思わないと思う。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:42:50.45 ID:EMiN0Trm0
観光学・・・
被災者の心がわからないのかな
モニュメントなんか要らない
安物の石碑ひとつで「ここまで来た」と書けばよい
阪神大震災で片親を
JR事故でもうひとりを亡くした私が言う
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:42:59.04 ID:h75Fy72I0
おれは 反対しないわ。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:43:12.83 ID:MD/WiHrl0
バカにしてんのか
バイクで東北一周に出た。
海岸線をずーと走っていった。
仙台、石巻とすぎいよいよリアス式海岸に入った。
雄勝半島というとこでずーと海沿いを走っていたはずなのに
なぜか海が左側に見えた。
おかしいと思ってバイクを止め海岸にいたおじいさんに
道を尋ねた。
「すいません。道をお尋ねしたいんですが気仙沼はこの道でいいですか?」
「けすんぬままふぁだちゃXべつ※dえlんnあsdfghjk」
何言ってるか判らなかった。
東北っていいなと思った。
あれから10年が経つ。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:44:03.33 ID:jmU5psgp0
あぶねえから外せよw
67 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:44:09.27 ID:od821y0C0
>>50↓
<丶`∀´>原爆ドームだって何回補修してんだ。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:44:19.09 ID:LeB66Ibj0
どっかの船が乗り上げた現場でも、残せとほざいた教授がいたな、
金も汗も出さないで口だけ出す最低な連中だな。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:44:45.06 ID:UGinfVLV0
いいこと考えた!
このバス使って、受験生用に落ちないバスって、受験に回ればいい。
こういう儀式めいた演出が異様に好きな奴っているな。
やってるうちに、目的と手段が入れ替わって
なんの為にやってるのかわからなくなるんだよ。
屋上バスを保存することが本来の目的じゃないぞ。
これに異様に拘るようなら、既に迷走している証拠だ。
これは残した方がいいよ
「何メートルの津波が来た」って言ってもイマイチ伝わらないけど
これ見たら一発でわかるもん
観光船の方なら見ごたえあったのにねぇ…
バスじゃちょっとショボすぎる
船のときは、私有地だし、でかすぎてバランス危険だし、
反対だったが、これは公民館だしどうかな?と思って
写真を見たが、これもダメだな。危険すぎ。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:45:20.75 ID:kkLpnQOBO
原爆ドームみたいに周囲を囲う必要がある。
言うだけはタダ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:46:09.03 ID:GF3Qctlk0
なぜえろい先生は
がれきを使った希望の丘公園
とか
屋上にバスが乗り上げた公民館の防災モニュメント
とか、邪魔物をつくりたがるの?
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:46:21.10 ID:UQRRSmnX0
残すべきだ。
バスは本体の変わりに風船でつくってのっけておけばいいんじゃないかな
79 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:46:34.71 ID:ypvl2P6g0
3年しないうちにサビサビになる
学者はオナニーばっかりで現実を知らないからなあ
海水に浸されたバスに野ざらしでの耐久性能なし。
スマトラの様に数年後の巨大地震を想定する脳みそもなし。
現状維持費に年間数百万円位か・・
さらに被災者の生活レベル低下させる気か、この教授は!
81 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:46:39.40 ID:ul2+/dAU0
ここにまた住むのが無理なら、このままテーマパークにしたらいいよ。
責任は負いませんってのに同意させて。
落ち着いたら行くよ。
昔の人の駐車技術は神!みたいになるのか
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:46:56.56 ID:kXomrVyy0
こんなもの街の美観を損なうだけ。
それにバスの部品が落ちてきたら危ないし、とっとと撤去しろよ。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:47:04.89 ID:0vhPh3LT0
たかがバスじゃあインパクトがないなぁ・・・
やっぱ、あの船の方が、インパクトがあった
85 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:47:05.51 ID:Vp8TTsSf0
あのバスは、こっそり改造して
地球の危機のときは
空へ旅立つんだ
放射能除去装置を取りに
86 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:47:09.80 ID:pSibxqcBO
悪趣味だ。
>>76 まだ、鎮魂の森のほうが、防風林防潮林代わりになる分マシだな
おまえら、そもそも、原爆ドーム自体が、ヒロシマ主導の原爆ビジネスでしかないんだが。
ヒロシマの税収の大半が、原爆をエサにしたゆすりたかりの補助金なんだが。
重みで建物が倒壊するんじゃね?
90 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:48:10.18 ID:XPLlvWiw0
船の方は解体しちまったんだろ?
モニュメント?アリ。
後世に残すにはセンスがなさすぎる絵面
錆びるだろ、海水まみれの自動車なんて
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:48:48.55 ID:fxKAK4Ht0
レンホー「どうして1台だけなんでしょうか。2台じゃダメなんですか」
写真撮って大きなパネル展示しとけば?
また地震がきたら危なくない?
95 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:49:17.03 ID:0vhPh3LT0
笑っちゃうからやめろw
97 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:49:56.11 ID:UQRRSmnX0
残すべきだ。人間は「のどもと過ぎれば熱さ忘れる」人種だから残すべきだ。
今回も忘れて海辺よりに家屋を新築した方々がすべて犠牲になっている。
モニュメントとして残しておけば何十年何百年と視覚で継承されて
忘れることが無い。その意味から絶対残すべきだ。
船がのっていたビルもこの意味において残して欲しかった。
98 :
【東電 71.3 %】 :2011/05/26(木) 09:50:00.05 ID:Fsy0S4bH0
良いアイデアだと思うな。
いま現地は、心理的にも完全に疲弊しきっていて、とくに子ども達、そして子ども達の面倒を見る大人が、まったく変になってしまっている。
常識的には、こういう状態になった人たちは、ミスを総て忘れることで回復しようとするので、また津波で全滅する場所に住み着くことになる。
そして生き残った人々の子ども達が、将来また大量死を遂げる、という悪循環が止まらない。
目に見える、悪趣味でさえあるかたちで、災害の爪痕をとどめ、恐怖と心理的な傷を忘れないようにさせることが、社会防衛の観点から重要だ。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:50:00.15 ID:NMb3jNNN0
昔の人がが数十とある石碑をつくり警告したのにあのざまだから、バカ漁師には残しても無駄。
奥尻を見てみろ、津波で壊滅したのに町を又同じ所につくってるよ。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:50:01.63 ID:qkTRA8XE0
船がのっかてるほうの勝ち
101 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:50:28.07 ID:C8otvVTtO
乗り揚げた船を残そうとしたり…
何でこんな事をするのか分からん。
所詮ゴミ。全部綺麗さっぱり捨てて新しくすれば良いのに。
いずれ朽ち果てて邪魔になるだけだよ。
ほっといても、福島第一が津波兼原子力災害のモニュメントになるだろ。
つか、津波にあった車は、1ヶ月しないうちにサビまくってたよ。
写真とか映像があるんだからそれでいいだろ
モニュメントはなんか石碑でも建てろ
104 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:51:21.31 ID:ul2+/dAU0
>>91 バスの方がちょっとね。
路面電車でも乗っけておいても、今の子供達が大人になる頃には誰も気がつかなくなってるかも。
画的にそっちの方がいい。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:51:21.14 ID:/6WL04Qz0
冷静になって考えて災害記念碑とか必要か?
106 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:52:02.98 ID:0vhPh3LT0
107 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:52:33.86 ID:Pw/iK8zU0
残すとしたら
地震や津波で被害を出さないように
一旦バスを下ろして、
バス固定の為の基礎を建物屋根に作って、また乗せるんだなw
15年くらいでバスはボロボロになるけどなw
観光としてもすぐ廃れるのは目に見えているし、こんなものがあっても震災の記憶は風化する
近所の人間でさえ、観光オブジェとしか見なくなるし
フェリーが乗っかってるほうがインパクトあるだろ
クルマ乗っけてる建物は中古車販売店とかで時々あるし
間違われちまうぞw
くさるほど映像記録があるんだからモニュメントなんてイラネ
>>105 岩手宮城内陸地震でも、モニュメントとか記念とか大騒ぎして
崩落した橋を保存させられてる。
112 :
エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/05/26(木) 09:53:15.33 ID:40hPw5hY0
船のインパクトはすごい。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:53:24.04 ID:y4uJYxU30
危ないよ
もう一度地震が来たら落ちそう
114 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:53:41.10 ID:OAnl8MHl0
原爆ドーム残す意味について考えれ。地元の人にとってはまた津波は必ず来るもの。
不細工で気味の悪いものでも、警鐘の意味があるだろう。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:53:42.93 ID:c8eJ4V/n0
この位置まで水きましたってわかるようなオブジェを設置するのと、このバスが乗り上げた公民館を
保存するのと、どっちがお金かかるのかね
多少お金かかっても、オブジェというか、水が来た位置がわかるだけじゃなくて、今後の防災に
役立つような機能を備えたものをつくった方がいいと思うな。
やっぱ船のほうがインパクトあるな
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:53:52.44 ID:UwO8Recf0
船のほうは降ろしたのに何言ってんだ、この馬鹿は?w
維持費とかお前が払えよ
119 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:54:12.93 ID:WKusbEVa0
船がのってたのを残すほうがいい
あれどうなったんだろ
120 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:54:28.25 ID:8WvsAGHq0
石碑のインパクトの凄さは異常
教授の自宅の屋根の上とかがいいんじゃないかい?
地震どころか、毎年来る台風でやばいんじゃない?
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:55:06.39 ID:4rwt+Cx70
船のほうを残しておけばよかったのに・・・
もう壊されたようだ
x月x日に発生した大地震の影響で、石巻市のモニュメントのバスが転落し、登校中の少女ら6名が下敷きになり死亡しました
同市は「津波の恐ろしさを伝えるはずが、再び津波の恐ろしさを体験してしまった」などと意味不明な供述をしており、
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:55:47.37 ID:QFfnrRM70
「宮城大教授ら」
この中に、キリスト教を歪めた朝鮮系教会が混じってると見た。
わざわざ残さんでもフクシマにできるぞ
撤去不能なやつ
127 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:56:10.68 ID:CoemmT+V0
次はバスの上に船が乗るんじゃね?
128 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:56:23.30 ID:UY8v+j1B0
サビサビになって最終的に処分に困るんだろ?
129 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:56:32.70 ID:VZAtbFE10
現物じゃなくてもこういうのを残す必要は感じるわ
あそこまで水が来たんだなって心から信じられるにはものを見るしかない
壁に線引いて「ここまで水が来ました」なんつっても遠い世界の話みたいで実感無いだろ
福島の奇形動物もはく製にする予定
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:56:37.76 ID:kiWQeMBe0
>>4 公園とかの展示車なんかボロボロやん。
あんな高くて危険な所をメンテするの大変。
役所の入り口正面にデカいパネル写真で良くね?
132 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:56:58.65 ID:Rw86mE5l0
いずれは世界遺産ですか?無理無理。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:57:22.18 ID:Vp8TTsSf0
>>1 真に「防災モニュメント」とするなら
町全体を手をつけずそのままにすればよかったんじゃね
現実的には無理なのはわかっているけどさ
3月の終わりに大船渡で炊き出し行ってきたけど
TVなんかじゃつたわらない実感ってものがあったよ
134 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:57:22.62 ID:HcfC0bKb0
たしかに形として残さないと絶対に忘れるが、次の千年後まで残ってるかは?
135 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:57:31.13 ID:A2GmG5rb0
つか、再度津波来た時に危ないだろ
136 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:57:44.01 ID:jubcijtw0
バスの方をモニュメントにすれば観光客を集められたのになあ
137 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:57:47.59 ID:0vhPh3LT0
>>115 これが前回の津波の高さですってな頑丈なポールをあっちこっちに立てるといいと思う
なんでこんなポールが立ってるの?いつまでも忘れないし
次の津波のときに、ポールにしがみついて助かる人もいるかもしれんし
138 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:58:08.12 ID:J9aACTvM0
四川の大地震で倒壊した建物を観光名所にしているとテレビでやってたなぁ。
中国と同じ発想なので反対。
それに海風でバスなんかスグに錆だらけになって危険だし。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:58:53.21 ID:2LwbekNf0
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:59:17.71 ID:l+jYKsT40
こういう発言を見るたびに学者は本当に世間知らずだなと思う
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:59:29.68 ID:LqqO8w4i0
モニュメントなら志津川の庁舎のほうがいいんじゃないかな。
あの庁舎が屋上まで水に浸かって人がアンテナしがみついてる写真はインパクト
強すぎだろ。最後までアナウンスしてた人とかの話もあるし。
何より、こんな低地にこんなもん建てるんじゃねえ!ボケ!って教訓になる。高台
にあった学校はみんな無傷だもんね。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:59:30.60 ID:fFBVZBZ7O
あぶねーなー、さっさと降ろせバカ
>>138 下が民宿だしな。見た目が面白いだろうけど、他人の財産を
勝手におもちゃにしちゃいかん。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:00:25.37 ID:VtimXjmDO
これは残して正解。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:00:38.38 ID:RF6mcz7C0
私は馬鹿です宣言だなw
「そっか、バスに乗ってれば押し上げられて助かるかも!」
と思った人が未来の被害者になるって可能性は・・・・・
モノホンを残すのではなくて、同スケールのセットでも組んで残したら?
その傍らに実際の今の姿を撮った写真をパネルにでもして置くとか。
こういうのなんか違う気がする
町が廃墟のまま残る見込みなのにモニュメントなんかいらんだろ。
発想は悪くないけど、バスが落ちたりしないのか?
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:02:23.12 ID:U2Jxj5tq0
震災時の被害は後世に伝えなければならない。
そのために、被害の様子が納められている写真や動画を展示する
総合的な記念館建設の方が有効な手段と思われ。
遠藤さんの避難誘導の声も残して欲しいし、「津波てんでんこ」に
相当するような知恵もたくさん残して欲しい。
モニュメントはインパクトが強いが、目に触れたくない人もいるはず。
復興の妨げにもなる。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:02:36.77 ID:4rwt+Cx70
インパクトのあるやつ残してあとは処分すればいいんだろうが
この前の船の処理みると逆になりそう
結構いいんじゃない?
防災の教訓にもなるし、観光の名所にもなる
155 :
【東電 71.3 %】 :2011/05/26(木) 10:02:49.69 ID:Fsy0S4bH0
ほんとうは、この町をかんぜんに居住禁止区域にするべきなんだがな…
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:02:55.34 ID:pqRZ9Dt60
タイヤだけ残せばいいんじゃね
ばかなの?
とっとと写真と映像に収めて解体しろ
アホか
宮城が被災地の中心ならわかるがこの東北地震で
宮城なんかただの端役だろ
そんなところがどうですこれがあの歴史的地震の
モニュメントでございとかおこがましいんだよ
159 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:03:13.45 ID:BfPIDKdnO
広島みたいなずる賢いことするな
いいと思うぞ。でも維持費がかかるのが難点。
船の方が良いだろ。あれ全て残すべき
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:03:43.71 ID:YfotjgU20
バスだって公民館に登りたいときもあるだろ
163 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:03:47.22 ID:F0E61iUpO
結局、次の津波で流される運命なんだが。
そのモニュメントすらも壊す 津波が来るわけです
そんなものよりも ここから 上 に避難しろとか
そういった石碑 ここで何人の人が津波から助かったとかいう石碑を書いて
後世に伝えたほうがいいですよ
バスを改装してレストランに
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:04:20.29 ID:7mnSPrxO0
船ならともかく、車が建物の上にあるのは別に不自然じゃないだろ。
遠目には屋上駐車場からハミ出たバスぐらいにしか見えんわ。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:04:23.69 ID:hLtrxM4C0
実際の映像が簡単に見られる世の中になったんだから、モニュメントなんてもういらねえよ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:04:28.05 ID:gax/pcG80
見せしめか?
とりあえず、また30年ぐらいの間隔で宮城県沖地震が来るのは
発案者も判って言ってんだよな?
171 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:04:51.10 ID:kGVMI19aP
千年は長い、あらゆる努力をしても日々の平和の中で必ず忘れ去られる
けっきょく千年後にはまた流されている気がする
台風とか来て落ちたら誰が責任とるのよ
例え固定したとしても海水に使ってたんだから腐食の進行が早そうだな
どう固定するかは知らんがボロボロになったら固定もクソも無い危険な代物にしかならんと思うけど
記念館に一部残すならありだと思うが
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:05:24.55 ID:VZAtbFE10
ありふれた光景の頭上を青黒いアクリル板で覆った空間を用意して
そのアクリルの上にバスだのなんだのを浮かべてこれが津波ですってみせたら
このバスを実際に残すよりもインパクトがある疑似体験ができるかもな
こんなもの残そうなんて考えてるやつは早くも地震を忘却してるな。
脳みそに何かモニュメントぶち込んでやった方がいいだろ。
提案者の脳内では広島の原爆ドームなんだろうけど、
安建築の公民館ではネオ・バロック的な様式のエレガントさ(?)はないよな。
こんなもの見たくないだろうに
神戸の長田とかでもそうだったけど、
このテのモニュメント作れ!って運動する人たちってどういう素性なの?
後世に伝える云々・・ 映像から何からあると思うがなぁ。
さっさと整備して立ち直った方が有益だと思うが・・
悲しいことや苦しい事も時間が経つと表面上は忘れられるってのは
脳の優れた機能の一つだと思うが、
わざわざイヤな事思い出さなくてもねぇ・・
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:06:39.41 ID:KUbrrtMo0
宮城大学って建築から何から大金かけた大学
広場には奈良のセント君でおなじみの作者が作ったいろんなポーズのセント君の仲間達がいるよ
誰も通らないのにニューヨークの百貨店を思わせる天井まで高い回転扉が自動で回っていたなこの大学
ワールドカップしたサッカー場はデザイン重視の為屋根がなくずぶ濡れだったね
仙台メディアテークはデザイン絶賛されているけど維持費に大金がかかる食わせ物
宮城県は財政危機を迎えておりますがな
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:07:14.28 ID:eX+mEAHn0
地震や台風が来たらどうすんの。
大学の教授先生がその時の感情だけでモノを喋るんじゃないよ。
これは残すべき
六本木ヒルズの回転ドアとか モニュメントにすればよかったのにね
殺人扉として
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:10:05.63 ID:TQ4CtDog0
趣味悪い
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:10:38.53 ID:7mnSPrxO0
雄勝とか南三陸とかさ、ああいう元々危険度の高いところはモニュメント効果
ってのは薄いと思うんだよね。もちろんあったほうが後世に伝わるかもしれんけど。
それより、従来から「津波きても大丈夫だっちゃw」と思ってた土地にこそ残してほしい。
自分たちで震災思い返してイジイジしたいのはわかるけど、
「目につく風景」として、他人さまにもそういう価値観を押し付けるのは
何かちがうと思うぞ。見たくもない、思い出したくもないって人だって
いるだろに。
どっかに震災記念館とか作って、自発的に見たい奴らにだけ
見せればいいじゃん。
船の方を残せよ
石巻自体をそのまま残せばw
ここに家建てたらこうなるって
189 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:11:17.89 ID:bsjKP/H70
しかし東北の被災地って可哀想だな
国民の多くはもう関心ねーだろ
原発、原発ばかりでさ
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:11:57.76 ID:BrLUzBsQ0
志津川の防災庁舎なら高さ、津波の動画、なによりも「防災対策庁舎」が津波で破壊された事の
強度や立地の問題を考える教訓になるが、2階建ての公民館の上にバスじゃインパクトが弱い、バスの塗装やメンテナンスを考えると無駄!
>>186 学校の遠足コースにでも入れて、防災教育に使えばそっちの方が意味あるな。
維持でいずれ顰蹙を買うのでは... 地元の人にとっては思い出したくない光景だろうし... のし!
きれいさっぱり 忘れて 次の時代を築くのが 吉と思うが...
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:12:47.53 ID:Vp8TTsSf0
194 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:12:52.21 ID:UnmUCf+30
195 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:13:02.99 ID:kGVMI19aP
まぁ次の大津波が来るころまでには、さすがになんらかの予測技術が確立されているのではないだろうか
千年たっても想定外とか言ってたら笑えない(;^ω^)
海沿いに看板でも立てた方が余程戒めになるんじゃないの?
「津波に飲まれて良いのなら家族と共にそこに住め」とでも書いて。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:14:41.85 ID:CbviRyCi0
こういうのを残すのって
結局被災者の心の傷をいつまでも残して
「これからもずーっと支援してNe!」って
言わせ続ける為じゃないのかよ
写真と動画で残ってるからいいだろ
維持費幾らかかると思ってんだ だれかが事故に巻き込まれたらどう責任取るんだ
考え方が貧困と言うか。
現地の人はこれをみると苦しくなると言ってたよ。
本当に馬鹿を通り越しているわ
馬鹿か?
防災モニュメントなら、バス模型と人間をオべりスクで串刺しにしたものにすりゃいいjyないか。
何故さび付くバスそのまま残すんだ。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:16:35.51 ID:VZwwVms20
あったまいい〜!
202 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:18:12.99 ID:IBVXAF8D0
地元の人の意見聞いてから決めた方がいいだろ。長期的には維持管理費用や
何かあった時の責任の所在の問題も発生する。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:18:22.38 ID:zx0dwxzd0
>>199 楽になる=忘れるだから駄目だろ
どうせなら周囲100mを固めれば環境名所にもなるわ
宮城大教授は馬鹿ばかり
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:18:45.21 ID:uXCH+31JO
なんか、少し違う気する……
206 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:19:02.89 ID:ul2+/dAU0
新幹線とすり替えて、今の大人達が一致団結して子供や孫に嘘つけば歴史は変わるかも。
バカじゃないの。少しは地元民の気持ちも考えろよ
208 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:19:46.54 ID:vEJdRI9U0
なんかこいつらモニュメントとか記念とかばかり考えてないか?
これで耐震性とか、クリアー出来るんだったら良いんじゃないか?
無理だと思うけど。
くだらない事考えるなよ
なにがモニュメントだアホ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:20:49.02 ID:UnmUCf+30
> 2011年04月24日
> 東京大丸のサバティーニで昼食
> ≪美味いものは心を癒す≫
> 被災地域の生活は、いろいろとストレスが溜まります。
> 美味しいものは、一時であっても真から心を和ませる効果が大です。
> 家族と飲むトスカーナ地方のキャンティの赤ワインも美味でした。
> 食と観光の共通点がここにあります。
> ≪スカイタワーが見える≫
> 最近増えている展望トイレ?というのでしょうか。
> ここからは世界一の高層タワーとなったスカイタワーが見えます。
> とても気持ちがいいですね。
> 是非、時間をつくって東京大丸デパートに行ってご利用ください。
http://mituhasi.da-te.jp/d2011-04.html
212 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:21:57.87 ID:KUbrrtMo0
それ程酷くない被災地でも思い出したくないと言ってる人が増えている
始めは町のどこそこの瓦礫が酷くてとか皆流されてしまったとか話題だったのに
被災者の気持ち考えろ 周りを瓦礫に囲まれた時の気持ちは堪らなかったんだ
見たことない人はぜひ自分の目で見て下さい。気持ちがわかります。 仙台港等は未だそのままだし
交通量少ないから迷惑かけないかも ここより下に家を建てるなの石碑で十分
なんだ、考えなしのアホがまた湧いただけか…
あぶねーだけだから撤去しろwwww
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:22:43.02 ID:zx0dwxzd0
民宿に乗った観光船は流石に中抜きしても耐久性の問題で却下されたんだよな
他にも鉄骨だけ残った防災センターも保存決定になったはず
>>200 人間は腐ると悪臭が出るがバスは錆びるだけからだろ。
>>1 こんな感じでボロクソワーゲンとか屋根に乗っけてる中古車屋あるよね
今回の震災って、もっと考えられないような映像が幾らでも残ってるんだから、
遠くからわざわざこんなの見に来る人なんて、そんなに居ないと思うよ。
地元の人は体験してるだから、もっと見に行かないだろうし。
もういっその事、この辺一体を「震災テーマパーク」にして
車に乗って津波に流されるアトラクションとか、津波に飲まれる映像3Dで流すとかすれば
結構行ってみたいって人多そうな気がするけど。
でもさすがに、被災者の人が怒るかw
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:23:48.77 ID:71Tl5ukF0
宮城大って公立大学だろ
ナニコレ珍百景にでもするつもりか。
昔、国道沿いにあった中古車屋みたいなもんか?
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:25:35.88 ID:hVLz2BHY0
市街地じゃ錆びて朽ちてボロボロになって邪魔だし危なくね?
維持のために手を加えちゃうとその時点で自然の状態とは言えなくなっちゃうし
大量の写真や動画、瓦礫の一部を博物館に展示でも十分津波の怖ろしさは伝わるよ
あほやろ。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:28:34.68 ID:83gopU/f0
ひでぇな
死人と不幸で金儲けする連中はしねばいい
住民が見るたび思い出してウツになりそう
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:29:55.47 ID:WyUbj2fd0
バスはすごい勢いで錆びていくだろ?どうすんの?
原爆ドームが外国人観光客を吸い寄せるから、2匹目のどじょうとしてありだろう
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:31:08.52 ID:gax/pcG80
230 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:31:28.19 ID:9pmm2sbg0
中国の四川ではあえて一部をそのままにして
観光名所にした。
日本も一部はそのままで残したら?
後世の人の為にも、忘れるなよって。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:31:33.13 ID:aghgp9jT0
全部海に流しちゃいなよ
>>219 こんなことをぬかすバカ教授そのものがナニコレ珍百景だな
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:33:18.99 ID:kkLpnQOBO
広島市民は、原爆ドームを見る度に辛い思いに苦しみ悶えている!
今回の震災の痕跡はすべて撤去して、震災の記憶は消し去るべきだ!
いつかまた同じ災害に苦しんでもいい。目先の気持ちが最も大事だ!
…反対厨の意見はこんなところ?
物見遊山バカにも携帯バカにも呆れ果てる
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:35:30.55 ID:ne7o7LMm0
維持費が安価で済むなら残してもいいが、税金の無駄遣いの口実としか思えない。
2004年の中越地震で土砂崩れに巻き込まれた車から男の子が奇跡的に助かった時のニュースで
救出現場を震災記念で保存云々と報道されてたが案の定この通り。
↓
中越地震の拠点整備案固まる
長岡市と小千谷市、川口町は22日までに、中越地震の体験を広く伝えるため、共同で「災害メモリアル拠点整備構想」を固めた。
24日に県道が2年5カ月ぶりに復旧する長岡市妙見町の土砂崩れ現場を「祈りと宣言」の場と位置付けるなどの内容。
3市町は同構想を3月末までにまとめ、2007年度から県と具体化に向けた協議をスタートさせる予定だ。
同構想によると、長岡市中心部に記録や資料を公開する「アーカイブスセンター」を開設するほか、
旧山古志村には被災から復旧の過程が分かるように地震前の旧道や巨大な砂防えん堤などを巡るコースを整備する。
小千谷市には災害体験を伝承する体験型ミュージアムを配置。
震源地の川口町には地震のメカニズムを探究・学習できる場を検討する。
妙見町の土砂崩れ現場では信濃川沿いに小千谷市へ通じる県道の斜面が約250メートルにわたって崩落、
巻き込まれた魚沼市の母子が亡くなり、皆川優太ちゃん(5才)が奇跡的に救出された。
同構想ではこの場所に慰霊碑や花壇などを整備する案を掲げる。
県道の復旧工事は昨年4月に着手。地震前とほぼ同じルート上に約20億円をかけ、
延長354メートル、幅9・5メートルの道路を完成させた。
新潟日報2007年3月23日
船のやつの方がインパクトあったんじゃね?
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:36:31.62 ID:7BDakfBE0
こういうのって年月経つとただ邪魔なだけだよなw
238 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:38:18.11 ID:K876x1lK0
危ないってば
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:38:35.85 ID:K5M0pFkL0
PTSD
240 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:38:54.38 ID:KUbrrtMo0
利権がすべて
241 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:41:52.14 ID:X/Kjxm+J0
F-2支援戦闘機が屋上にあったらそのまま保存したいな
そんなことより水戸の巨大スネークキューブを震災のシンボルにすべきだろう
>>233 オブジェとしてのセンスがない。
宮城が内外からバカにされるので勘弁。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:43:15.04 ID:Z6FogaHt0
被災地に「ここより下に家を建てるな」って石碑がいくつかあったけど
数百年、千年と残るのは石碑だと思うわ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:44:13.00 ID:VD25fEYe0
車は立体駐車場とか建物の上に普通にあるからなぁ。
中古車屋さんとかでも看板の上に車乗っかってるし・・・。
やっぱり船とか地上にありえないものじゃないとインパクト薄いよなぁ・・・。
>>225 観光学とか
観光庁とか
害悪でしかないな
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:45:02.30 ID:YWrYgITf0
観光学とは悲惨な震災や津波の被害をコメディーやパロディーとして
後世に伝えることらしい。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:47:10.98 ID:gPwUCcZi0
これから起るであろう巨大余震対策はしないといけないね
建物にかかる荷重を考えるといったんバスを降ろして耐震工事やって
もういちど載せるべき
>>235 道路ひろがって良かった。土砂崩れはおんなじ場所で繰り返すから。
と思ったが9.5m幅てせまいだろ。車道2.75mx2+路肩0.5x2+歩道3.0m=9.5m
で歩道分に花壇つくったらだめだろ。
復旧予算で道路広げずに市内に箱物って、長岡市民は怒れ〜。
石碑は確かに今も残ってるけど、教訓は生かされなかったんだよな。
目に見える形で分かりやすく危険を後世に残すって意味ではいいと思うけどな。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:49:24.76 ID:pHet2epzO
そもそも、こうゆうのを残す意味がわからん
しょうがないから、ショッカーと仮面ライダーも乗せとけよ。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:51:01.12 ID:tnaohcU30
こういう生きたモニュメントはインパクトがあるから後世に伝えるうえでも
観光的にも経済的にも何か残すのがいいと思うな。せっかくと言うと不謹慎かも
しれないが、こういう怖い体験をしたのに、みすみす後に残さず撤去するのも
もったいない。
まあ、建築的にはこのバスは総重量25トン程度くらいだろうから、この
鉄筋コンクリート造の建物の総重量に比べれば微々たる物だが、屋上に乗っかって
いるので固定するとなれば、建物は揺らされるので耐震性の検討と重量物が乗る
部分の床板の積載荷重と設計荷重の比較や床のたわみ見込まれる場合は小梁の設置
等が必要になるだろうな。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:52:46.16 ID:X5skLW5oO
石碑なんかこれから沢山立つだろ
船のやつも残すべき
何かやってることが中国っぽいな
256 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:52:56.67 ID:e5m4nqph0
維持費が無駄とか言ってるやつは経済をしらないんだろうなあ
>>254 船のほうは、所有者の意向でもうおろしたから無理
木や石でできているのならともかく
鉄とコンクリでは100年もたずにゴミにしかならん
259 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:54:31.60 ID:gWdlPEZ30
この馬鹿教授が全て自腹切るんだったら賛成してやるw
260 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:54:45.12 ID:Wjrwnn3y0
なんか最近の2ちゃんねらーはバカばっかだな
どうせ20歳ぐらいの仕事も学校も中途半端な奴ばっかだろ、ここ入りびたりの
モニュメントなんか残さなくても今回の震災が忘れ去られることなんかないだろ
遊覧船が建物の上に乗っていたのがあったが
あれはどうするんだろう?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:56:58.55 ID:Wjrwnn3y0
自分のことまともと思ってる人は2ちゃんから離れましょう
ここももう長くないよ、そういう流れだわ、これ
昔違うサイトが衰退し始めたときと同じだ
264 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:57:47.52 ID:KUbrrtMo0
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:58:20.33 ID:e98xm0hC0
防災利権w
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:59:11.45 ID:KfnBIXFD0
それより菅総理の銅像を立てようぜ。
ピョンヤンに負けないように
そんなの誰も見ねんど
268 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:03:01.72 ID:za4auZAQ0
わざわざモニュメントで残す必要はないと思うが、瓦礫の被災地には行ってみる価値はあるぞ。
あっという間にキレイになるだろうから、見るなら今の内だ。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:04:31.87 ID:npVbvF890
270 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:06:55.61 ID:A83RMndX0
写真撮って残しておけばいいだけの話じゃん。
何でもかんでも残せって馬鹿みたい。
九段会館みたいになっても知らないぞ
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:07:28.73 ID:9vBmFhmK0
在日が日本を愛しているわけがないんです。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:09:07.65 ID:blBnyHpM0
これは後世に残しとくべきだよ、今回も何度も過去に
津波に襲われてるにもかかわらず、まったく歴史の
教訓いかされてないんだから、人は歴史にまなばないんですから
>>268 その考えは迷惑
阪神大震災前後、デジカメ有ったら撮影してたのになー、とは町並みが変わってしまった長田を見る度思うけど
うちは未現像の使い捨てカメラの中に、亡くなった猫の生前の姿があるレベルのめんどくさがり一族だから、デジカメがいい
あっ写真だけでいいですよ
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:21:15.75 ID:Du7q5pvJ0
夢の島の第五福竜丸みたいに公民館を全体をガラスで覆えばいい。
こないだ、6号向島線走ってたら・・・
あれも津波の影響か。 自然は恐ろしいな。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:23:27.09 ID:hVLz2BHY0
>>272 このモニュメントには津波の防止効果はないよ
これがあっても市街地化するとまた津波の被害に合うだけだよ
教訓を生かせというなら被災した地域には住んじゃいけないくらいしかないよ
278 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:23:34.95 ID:D2hYFncnO
モニュメントがどうこうっつか、被害のあった場所にまた同じように民家などを作ることに激しく疑問が
いつかは分からないが、津波はまた起こるだろ…
279 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:24:14.02 ID:hLtrxM4C0
1000年前には写真も映像も無かった
今はある
だからいらない
280 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:25:14.72 ID:kkLpnQOBO
>>243 震災の凄さを物語る象徴に、センスとか関係あるのかい?
岩手の防災センターでいいだろ
あそこの屋上がちょうど水没するくらいの高さだったから写真付けとけばわかりやすいし
錆び対策しないとな。すぐに穴だらけになるよ。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:27:26.03 ID:QtHvA7fXO
老朽化して崩れて、新たな死者が出るわいボケ
284 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:29:07.05 ID:e98xm0hC0
此処より下に家を建てるなの石碑一つ(せいぜい10万円ぐらい)で十分ですw
邪魔じゃね?
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:30:35.45 ID:TuEYkhN90
この人達が自腹で買い取ってしっかり維持管理するのならいいんじゃないの
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:30:53.39 ID:evbFYy96O
たしかに「東北大震災の津波はここまで」という立て看板よりはインパクトあるな。
誰も周囲に2階建てとか建てたく無くなるだろ。
モニュメントというより田舎の中古車屋みたい
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:33:40.02 ID:qbd/cp3iO
写真じゃダメか?
写真とか動画だけでいいだろw
いくつ記念作るつもりだよw
291 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:36:39.32 ID:kkLpnQOBO
町外れに記念館とかだけ建てて、また記憶から薄れ去られてゆけばいい。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:40:01.34 ID:2ndlAm3Z0
遊覧船が乗り上げたやつの方がインパクト上だったよ
293 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:41:40.81 ID:+6fO0cyX0
もう後100年は来んからモノ自体が持たん
震災を売り物にするなら避難所や仮設住宅を見学ルートに入れてくれよ
どん底の人間を観察してみたいww
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:47:33.94 ID:A0CtkJl1O
バスじゃバスガス爆発事故と勘違いするだろ
津波の教訓なんだから船のやつにしろ
落ちてきたらあぶないだろ
映像が有ると言ってもその場合は自発的に見にいかないといけない
モニュメントとして目に入りやすくしておくことは重要だと思う
298 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:49:22.47 ID:EqVDByWU0
観光学ってええぞ。学費使って全国いや世界の温泉地旅行記書いたら研究成果になる。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:51:21.44 ID:Vy7M7RIF0
屋上に駐車してるだけだろ
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:52:02.94 ID:EqVDByWU0
>>292 あれは津波の恐ろしさが一目でわかるしね。
そこにあってはならないもののインパクトは強烈。
バスが屋上にあるのは駐車場レベルで存在するのでインパクトなし。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:52:40.72 ID:lHXZ8E9hO
すげーニダ
302 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:52:49.33 ID:9YuxvlVr0
これは三菱のエアロバスかな?
くっだらねー
304 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:54:42.80 ID:vEJdRI9U0
原爆ドームはアメこうが忘れないように残している。
津波は人間じゃないからそれに対して別に残す必要なし。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:56:03.12 ID:9lO4FyWoO
どうせなら町全体を災害テーマパークとして活用すればいいのに。
このアイデア盗まれそうだなw
絶体絶命都市を発売して売上の一部をどうたらこうたらするべき
307 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:57:29.24 ID:sUnEL+ru0
映像だけ残して、さっさと撤去しろよw
308 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:58:05.72 ID:IvW12FB/0
こういうのはね
次を考えるべき。
つまり東海でまた津波が来るじゃん。
そのときにもっと強烈な印象のモニュメントができるように
あらかじめモノを配置しておくんだよ。
東海のひとがんばって。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:58:54.47 ID:QTnlZd2G0
>>261 1100年前の貞観津波の時のことをすーっかり忘れて沿岸部に
いっぱーい家建てちゃった民族なんだからきっと忘れるさ。
当時の人達が「ここまで津波来たからここより下には家立てるな」
って碑を建ててたにもよらずに。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:59:35.85 ID:cq+wolxb0
地元の人は見るたびに嫌な思い出がよみがえるだけじゃないか
>宮城大の三橋勇教授(観光学)
こういうセンセイは必ず出てきますね。
こういう輩は口だけで自分では何もしないし、出来ません。
金持ってこいってんだよ。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:03:00.82 ID:xpbm13DRO
昔は戦争や関東大震災の動画があまりないが、今はYouTubeなどに津波動画とかいっぱい上がってるから後世まで見れるしな。
モニュメントで残すのは観光用としてはいいかも知れんが。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:03:07.98 ID:kkLpnQOBO
314 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:05:03.24 ID:ugW9ZdZe0
頭の悪い奴が考えそうな事を・・・
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:08:28.03 ID:sslb1gch0
こんな奴に地域の観光開発を任せると必ず閑古鳥の大赤字になる
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:09:26.84 ID:0jEL2GBT0
やっぱり船と違い、屋上駐車場のアクセルブレーキ事故みたいでインパクトに欠けるな。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:11:49.15 ID:2wcWxgBJ0
珍しいものを見境無くモニュメントにしようとするアホが観光学なんてやってんのかw
>>309 口伝でしか伝えられなかった時代ならともかくハイビジョンのあの映像を
子供の頃に一回見せれば十分でしょ
319 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:15:13.34 ID:kkLpnQOBO
たとえそれがあったとしても、石巻には行かないなあ。
>>10 絶対それのがインパクトがあって津波の恐ろしさを後世に伝えることができそうだ。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:21:55.80 ID:y+mEfw7q0
>>1 ああこれもそうか。どっかの知事が、お偉いさんが物見遊山でやってきてトンチンカンなご提案して帰るって怒ってたw
322 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:24:37.23 ID:kkLpnQOBO
無意味。
奥尻島の事だって、誰も忘れてなんかいない。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:24:44.44 ID:tg3f7IeC0
「あってほしい」「残してほしい」と願う連中で金を出し合って土地を買い取り、
補強して維持していくことにすれば問題解決だ。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:24:50.98 ID:+QGkmsx00
打ち上げられたバスとか船をモニュメントにしたいという気持ちは判る。
しかし現実問題として無理が大きい。
津波の恐ろしさを伝えるものはもっと別に考えた方がいい。
今回の津波で一番恐ろしかったのは
内陸の陸地なのに海になってしまい海原が広がっていたのを
見たことだった。
やはり津波=海水が一番インパクトがある。
市の中心地に広場を造り
その中央に池を作る。
ただし水族館のようにアクリルで高さ15mの水槽にする。
水槽の中には水没した市街地を作る。
これなら津波で市街地が海の底になってしまったのが
一目瞭然だ。
警告の碑でもあり、観光の拠点にもなる。
バスが酢爆発
326 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:28:01.87 ID:kkLpnQOBO
>>324 金は誰が出す
被災者が見る度に鬱になる
327 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:29:22.39 ID:Fl+qtn1R0
よそ者が何勝手なこと言ってるんだか。
思い付きでしか提案できない、思考を忘れた老害どもが、
日本を最悪にしているな。
>>10 あれこそ残して欲しかったのに残念。
気仙沼の鹿折に乗り上げた船
宇宙戦艦ヤマトみたいだから残して欲しい。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:34:21.34 ID:EqVDByWU0
>>327 観光客って余所者目線で奇景を愛でる連中のこと。余所者目線で考えるのは観光学の基本だよ。
地元目線でのオナニー町おこしや観光開発はことごとく失敗する。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:35:19.35 ID:v4LzJAzp0
じゃあさ、津波に飲み込まれた死体もモニュメントにしたらどうかな?
332 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:35:51.89 ID:TWdrVxCF0
阪神大震災の発生直後、高速道路崩落現場に半身乗り出した状態で転落を免れたスキーバスは、
回収・整備されたのち「落ちないバス」として受験ツアーで大人気だったハズ
333 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:36:19.64 ID:kkLpnQOBO
観光はアニメ関係のものじゃないと。
かっこいいし、夢がある。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:37:38.85 ID:dK77iGQ00
>>28 同意、動画とかがいくらあってもこういうのがないとどうせすぐ忘れる。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:37:43.21 ID:OGjdXiux0
さすがに危ないでしょ・・
せめて写真に収めて、実寸大で新しい建物の壁に貼り付ければいいんじゃね?
336 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:38:17.03 ID:EqVDByWU0
>>333 それは観光地じゃ無く聖地巡礼という別ジャンル。
被災者が望んでるならいいじゃないかな
俺は神戸の震災の火を灯したトーチとか見る度に鬱になるけどな
338 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:38:36.78 ID:Ra1sg+qIO
口を出すなら金を出せ
340 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:40:06.70 ID:POX4E3XHO
釜石の漁港に打ち上げられた大型貨物船ってまだ残ってる?
あれも凄かった
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:40:12.84 ID:kkLpnQOBO
>>334 被災者は少しでも早く忘れたい。人の気持ちを考えましょう。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:42:58.98 ID:y+mEfw7q0
これ余震で落ちたら「私は以前から危険だと思っていましたキリッ」に切り替えるんだろうな。
ひるがえった原発推進論者みたいに。学者は気楽なもんだ。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:44:32.56 ID:EqVDByWU0
>>341 まあ横浜の山下公園のようなものが無難かな。
バスは船に比べたら腐るの早いし、塩かぶりで状態が非常に悪いから
モニュメントにしたら数年でガラスが落ちても不思議じゃない
345 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:59:21.06 ID:5VU/N++R0
>>88 まああそこまで世界クラスで成功すればそれはそれで凄い。
外国人観光者の50%が欧米諸国なんてのは広島にしかできない。
まあこのモニュメントも日本でしか誕生しそうにないけどな。
住民の感情は全く度外視するが。
四川大地震の震災ランドも住民は複雑ながら仕事は欲しいと言っている。
事実を語り継ぐのは歴史を紡いでいくこと
これをただの恥と思うか宿命として受け入れ後世に残していくのか。
まあ後者はただの隠蔽だがな。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:06:19.09 ID:kkLpnQOBO
とにかく反対
347 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:10:36.81 ID:EQTFzXtNO
モニュメントも良いけどメンテナンスが大変だよ。この学者解体置き場とか見た事あんの?
348 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:12:02.38 ID:ErIxV3uTO
人目引くためにこんなことやってる店とか昔からたくさんあるが
349 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:12:52.12 ID:Z6FogaHt0
被災地にあった自由の女神は何だったの?
350 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:14:49.49 ID:ZTOTWXNI0
原子力発電所は絶対安全にできていますから、安心してください。
うそだよ〜ん。。
関東東北が放射能地帯になっちゃったよ?
351 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:15:39.80 ID:nrnxjn9ZO
しかしこの状況だけ見たら馬鹿画像の仲間だよな
建物だけにしとけよ。危ないから。
観光学の教授先生か。
どうせ、平民から巻き上げた公のゼニで公民館を見せ物として維持しておいて、
物見遊山の客や修学旅行生の類を呼んで、地元老人に被害を語らせるショーでもやるつもりなんだろ。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:20:53.60 ID:kn33cyp9O
チンポムに期待だな
355 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:21:51.19 ID:rudAoN+e0
>>26 船降ろしちゃったね。
あれのほうがインパクトあって
後世への警告になると思ったんだけど。
「此処より下に家建てるな」の石碑なんかだと無視する奴がいるから
インパクトのある防災モニュメントは必要だろうな
船なら分かるが、バスだと、只の屋上駐車場でしょ、としか思わん。
358 :
東電:2011/05/26(木) 13:25:55.30 ID:MpeXSMAM0
大学教授がしょうむない事提案するな、あほちゃうか。
359 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:27:32.09 ID:3ub6M/9o0
雄勝公民館屋上駐車場だなこりゃ
左にイオン立てたら違和感ないなw
観光地化?防災モニュメント?無理無理。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:30:30.41 ID:kkLpnQOBO
いくらオブジェがあっても歴史は繰り返す。
自然に逆らっても無意味。
どれか一つでも残した方が忘れないと思う
362 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:35:26.45 ID:Jgz7NHbGO
バスより船のヤツにしなよ。
あれを市民の手で少しずつ飾ってって、綺麗なオブジェクトにする作業をするんだよ。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:39:57.91 ID:dK77iGQ00
>>341 そうだね、忘れてまた同じくらいの被害にあうんですね。
こんなくだらねーもん残すくらいなら、報道でもよく取り上げられてた丘の上にある
ご先祖様の石碑だとかそういうのに敬意を払えよ
ビルの上に船やバスが乗っているのはシュールだが
津波直後はビルの上や電線に死体がぶら下がっていて地獄絵だった
366 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:44:46.57 ID:gkyLToLE0
いいんじゃないの
あの船が乗っかてるやつのほうがインパクトあったがな
367 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:45:27.24 ID:i7sgIWsn0
残しとかないと
また、ここらに住もうとするんじゃないの?
あれを見て住むのなら自己責任だし
368 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:54:14.35 ID:4glnhy/W0
やっぱ船だったな、驚愕したのは
サカナ君が帽子に乗っければいいんじゃないの
石碑建てても忘れんだからいらねーよ
どうせ海沿い近くに家建てるだろ
この見た目を維持するのって何気に大変だと思う。
別に後世の教訓としてなら画像や映像が厳然と残ってるんだから十分だと思うが
まぁTV映像や画像では震災の凄まじさは万分も伝わらない、て話も判るんだけれども
371 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:00:33.81 ID:LqqO8w4i0
>>370 原爆ドーム見るより、はだしのゲン読むほうが原爆の恐怖が伝わって来るんだが、
俺的には。
372 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/26(木) 14:02:02.38 ID:f/fbsM+n0
巨大余震が長く続く可能性が高いのに。
地震学者が危険性を説明してやれよ。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:05:43.77 ID:FNEeetA+0
一番インパクトの有った船を解体しちゃったし
この程度じゃ記憶にも残らんだろ
374 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:10:07.01 ID:QLagIBq4P
これはいらないでしょ。
映像で怖さは永遠に伝わるから・・・
375 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:29:20.83 ID:vKC7LwMl0
宮城大の調査チーム
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
あ、これはいいアイデア。
喉元すぎればで、土民さんはすぐ低地に住み始めるから。
アホなことに無駄金使うんじゃねぇよ
やりたきゃてめぇの金でやれ
こんなものの維持費に税金使うんじゃね
アホか!
やりたきゃてめぇの金でやれ
379 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:50:48.80 ID:3u/ekOov0
アホな教授やなぁw
380 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:51:37.95 ID:3ub6M/9o0
千葉のウンコナガレネーゼも国の国定公園(笑)にしてくれ。
浦安市の仮設便所遺跡群と一緒に。
相馬市長も
>>1みたいな学者が物見遊山でボケたことばかり提案してくるから
あんな事言ったんだろうなw
382 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:54:20.10 ID:C3FgobcsO
写真撮りゃいいだろ
この教授の家の上ならおkだお
「税金が」ってうるさいやつほど
税金を大して払っていない件
相馬市長が言ってた学者が来て愚にもつかない提案、ってこういう馬鹿のことを指してるんだろう。
http://ceron.jp/url/www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051900933 時事ドットコム:「冷やかしの人は邪魔」=被災地視察に不快感も?福島・相馬市長
URL:www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051900933
福島県相馬市の立谷秀清市長は19日午後、自民党本部で開かれた会合で、
政府の東日本大震災復興構想会議のメンバーや学者らが被災地を視察していることについて
「冷やかしに来る人は邪魔なだけだ。われわれがしてほしいことをやってくれる人が一番いい」
と語った。
また、「学者もいっぱい来て、愚にもつかないご提案をしていく。非常に迷惑だ」と不快感を示した。
(2011/05/19-20:29)
386 :
321:2011/05/26(木) 15:25:38.49 ID:y+mEfw7q0
>>385 あ、これこれw.
んでこういう教授ってのは具体的な話やお金のことになるとそれは我々は関係ないですから!てなもんで。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:28:36.29 ID:fX2HT9KnO
船が降ろされて諦めたかと思いきや
しつこいなー
自分らの考えに酔ってるんだよ、醒めたらきっと後悔するんだけどね
酔ってる人に理論は通用しないからなw
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:32:05.70 ID:izbUQw8L0
バスが浮いてこの高さまで行ったって考えると、やっぱ凄いな。
船と違って水に浮かべる物じゃないし。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:32:56.76 ID:4rwt+Cx70
壊すのはいいんだが、復興させてはダメだろ
また来るだろうし
391 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:34:36.47 ID:mu8zhWEO0
船のほうがインパクトあったな。
これも危険だから潔く解体しろ。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 15:46:52.32 ID:+rZUkqcb0
福島原発も放射線がおさまったころに、防災モニュメントとして残してほしい
観光船の方がインパクトあった
394 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:44:33.82 ID:x3CDZgvp0
バスはあんまりインパクトないな
船がまるごとのっかったビルはぶっちゃけ芸術作品、アートに見えるぐらいすごかったんだけど
395 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:48:04.50 ID:3KlQaW4f0
残すのはいいけど、かなり危なさそう・・
海水につかっててさびも早いだろうし。
維持費が大変なんじゃないのか
見物料取るって言っても・・・・
>>1 すごく馬鹿馬鹿しいです。やめてください。
小学生並みの発想しか出来ないで教授だって笑うわ@県民
高速沿いとか街道沿いで名物になるおかしな看板と間違われるんじゃね?
>>385 > 愚にもつかないご提案
まったくその通りだww
399 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 16:52:22.64 ID:USrw/G0/0
こんなの2階建ての屋根程度にしか津波が来なかったと誤解するだろ。
周辺全体をそのままにして津波テーマパークにすればいい
流石に何かで固定して残すんじゃないの?
サビて風化してボロくなったら迫力増すだろうね
これは数十年後もインパクトを残せるいいアイデア
404 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:22:18.68 ID:XxVmxhkL0
これはインパクトないだろ
船が屋根の上に上がった大槌町のはすごいけど、バスがビルの屋上にあるのは普通の光景(駐車場とか)
>>293 青森県、宮城県、岩手県、福島県は、もうすぐ、東日本超震災の巨大余震、
マグニチュード8.6ぐらいの、アウターライズといわれる、超巨大地震に襲われるぞwwwwwwww。
「仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」 〜震源域東側でM8級、最短で1か月内…専門家
Yahoo! ニュース
読売新聞4月14日(木)3時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、
複数の研究機関が分析を進めている。
日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、
早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。
M9・0の東日本大震災は、
押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて
起きた。
そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。
京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は
全地球測位システム(GPS)の測定データから、
海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。
「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:30:16.18 ID:KUbrrtMo0
宮城大学と言えば学長だかが身分不相応な高価なマンションを
宿舎にしていた事件があったね
宮城県民の金食い虫
倒壊するだろ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:35:38.42 ID:zJBpT9J5O
じゃあ記念写真撮ってもいいのかな?
誰得
410 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:34:46.60 ID:0XfvzEi80
411 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:35:48.00 ID:ROb7D+7I0
アホの自民支持者は
喉元過ぎると直ぐに忘れて
経済至上主義にはしるから
馬鹿でも災害の悲惨さを分かる様にした方がいい
そもそも行政の仕事は安全安心、人命人権を守る事が
最大の任務
なのにそれすら出来ない 馬鹿行政
経済は民間に任せろ
安全安心のお膳だてさえすればいい。
馬鹿自民 金儲け何かするなアホ
三階だか四階の屋上にセルシオ乗ってたヤツがインパクトあるよな。
>>353 それのなにが悪い
沖縄のひめゆりも広島の原爆記念館も一部評判悪いが、21世紀の初頭に大災害が東北で会ったという記憶を多くの日本人に刻み付けるのには有効だ
あの船が乗り上げた民宿みたいに、傾いたりは大丈夫か?
415 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:13:03.59 ID:4NOx/ea/0
>>411 「ボクちん何も悪く無いもん。悪いのは全部自民党だもん!」ですね。分かります。
宮城大学通ってる友達に聞いたけど
この先生は酷いらしい
講義も適当だし、他のマーケティングやマネジメントの教授からの評判も悪いらしい
『これが彼の震災で乗り上げたバスです。
震災は今から約100年前に起こりました。
我々はそれを忘れてはいけないと、このモニュメントや
堤防は全てそのままにしてあります。』
>>1 船は海に帰すのに路線バスはモニュメントとして晒しかよ。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:37:59.82 ID:tTkaWDbR0
バスの中に人が大勢見える。
420 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:56:46.87 ID:GkbFNN+l0
>>419 背筋が寒くなりました あの日、車に乗ったままどのくらいの人々が流されて逝ったでしょうか
それを見ても助けられなかったと悔いている人も沢山いるのです
未だに引き取り手のない、ボロボロになった車が広場に積みきれないほどです
破壊された巨大タンクローリー、パトカーもあります 車の中で閉じ込められどんなに逃げたかったでしょうか
家族の為、愛する人の為必死で助かりたかったのに流されてしまった人々の無念を思うと
堪りません また、それを見て助けられなかった人々も傷ついています
積み上げられた破壊された車を見る度、生々しい悲劇がバックフラッシュします
未だに何千の人々の行方はわかりません
どうぞ、安らかにお眠りください 合掌
船が二階に乗りあがったのは解体決定したよな
422 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:01:32.39 ID:qZrPnLPr0
これはどうかと思うわ。
モニュメントを残すのはいいけどこれはタダのガラクタだろ、
維持も面倒だろうしなんかあったら危ないよ。
普通にモニュメント建てて「ここまで水に浸かりましたよ」みたいな印をつけて
石碑くっつければいいと思うわ。
それで充分怖さは伝わる。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:01:13.43 ID:qgBaXLWC0
>>415 分かれば宜しい
サッサト半島に御帰り
おっと 被害者面して補償金何か請求するなよ
あれは、自民支持者には出さないぜ
自ら蒔いた種なんだから
424 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:06:00.43 ID:r66O9ULf0
それはちょっと
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:06:39.35 ID:afk63fbM0
暇人だな。逝ってよし。
1000年は持たないだろ、石碑にしなよ。
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:09:42.21 ID:3mNkYSlR0
428 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:10:08.72 ID:9+d2M7ts0
>>1 アホ草
とっとと片付けろよw
そんなに残したかったら144分の1スケールで模型でも作れw
429 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:11:10.42 ID:2Ivk6rGD0
DVDでも作った方が効果的でしょ
写真残ってるからもういいじゃん。
そろそろ見学観光行って良い?
【素人ネットユーザー】
物言わぬ石碑でさえ200も300も数多く建てられれば、そのうちのいくつかは
伝わる。ならば、今の時代の技術を活用すれば石碑以上に伝わりやすい方法が
あるのではないか。言葉の代わりに映像を、石の代わりにインターネットを
使えば、三陸地方に将来住む子孫はもちろん、東海・東南海・南海地震の想定
被害区域に住む人々やその子孫にさえも、この危機感を伝えることが出来るの
ではないか。被災地の瓦礫が撤去されて新しい建物が建ち並ぶ前の限られた時間に、
起きたことを小さな映像の石碑にしてインターネットの片隅に建てておきたい。
そう考えて公開したのがこの動画です。
テレビや新聞が切り取って伝える「絵になる被災地」の「点景」ではなく、
むしろ衛星写真や監視カメラのように淡々と、ここで起きたことそのものを
「線」や「面」で記録しておきたいと考えました。多くの映像の撮影に際して
「車載動画」という手法を採ったのは、行っても行っても瓦礫が広がる津波
災害特有の規模感を伝えたいという意図、そしてなにより、30年後、50年後に
この動画を観た一人でも多くの方々に「ここはこんなことになっていたのか」と
感じて頂きたいという意図に基づくものです。マスメディアから転載された多くの
津波動画が削除された跡にこの動画が小さな石碑のようにひっそりと残り続け、
それをご覧になった遠い将来の方々が何かを感じ調べ始める小さなきっかけと
なれば幸いです。
http://www.youtube.com/profile?nomobile=1&user=rkzntkt 【観光学教授】
バスが乗ってる公民館を観光に!
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:43:54.38 ID:yIIQ2fs00
立体駐車場みたいで津波の印象はねえよ
さっさと解体しろ
434 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:57:03.66 ID:xCPotKOI0
エアロクイーンか?
435 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:59:51.54 ID:VtQqifxP0
436 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:00:52.92 ID:J01BTysL0
無責任な発言だ、建物に乗り上げた大型船は撤去だった。
思い出すのも嫌な住民もいるだろ
1500年代の大津波ですら、文献にはあったのに忘れてたんだろ?
今から700年後とか1000年後までこのバスと公民館を残したいのかね?
本気でそうしたいって言うなら止めないけど、未来人に撤去されるだろ
ほんとに学者って馬鹿なんだな
440 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:06:44.29 ID:wSXt4UcC0
うちの近所の店の屋上に原寸の電車の張り子があったが「気色悪い」「落ちてきそうだ」などと評判は著しく悪く、撤去
津波を思い起こさせてPTSD起こすんじゃねーか?
原爆ドームじゃねーんだから
あれはアメリカへのせめてもの抵抗、嫌がらせだからな
441 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:11:42.17 ID:8ehW9PE8O
また地震が来て落っこちたらどうすんだ
もしその時下に人が居て圧死したりしたらマズイだろ
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:14:43.21 ID:9OKBJwjKO
まず、土地の取得(買い取り)をしなくてはならない。
建物は津波の被害を受けているため耐震補強工事が必要。
また竜巻などの強風にも対応出来るようにもバスを補強する必要がある。
バスも建物も海水を浴びて錆びやすい(劣化しやすい)。
従って、数十年かけて朽ちるに任せるならともかく、後世に遺すには、十数億の修復工事費と年間一億近い維持費が必要になる。
安全確保のため、周囲に柵を設けて侵入出来ないようにしなくてはならない。
残したほうがいいよ
原爆ドームがあるからいまだに原爆の脅威が実感できる
時がたてば文献や記録は学者しか見なくなる
444 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:27:10.66 ID:eR9Nwnt70
PTSDの原因になるから却下
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:29:23.20 ID:WTrrJ/8nO
東北全部復興ゃめて
モニュメントで旅行者ょぶょり
映画のロケ地ゃ放射能実験場がぃいね
446 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:34:54.62 ID:lNyi+6l60
バスがいいかどうかは置いておいて、
「もう一度ここに住むならこんなリスクがありますよ」的な
何かしらインパクトの強い物は残しておくべきだな
石碑立てて終わりじゃあ何も学んでねえバカになっちまう
舟が乗り上げてるやつのほうがモニュメントになりそうだいけどもう0降ろしてしまったんだってね
船が乗っかっている構図のほうがシュールだとおもう 実際あったし
449 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:37:33.92 ID:9OKBJwjKO
>>401 島原(普賢岳)ではたくさん被災したものが残されているから東北も残せ、はおかしい。
(1)たくさん残っていることを知っている人はほとんどいない⇒観光客は少ない
(2)淡路島の神戸震災による断層も確か保存されているが、話題になったのは当初だけ。
(3)当初は客が来ても数年で来なくなる。せいぜ小学校の生徒が団体で来させられるだけで、これは無料扱いになるから維持費だけが永久にかかることになる。
うちの近所は家と家の間に車挟まれ宙吊りになってたが?
そのうち錆びて落ちてくるだろ
453 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:48:50.88 ID:dhGpXi3W0
公民館の2階をバスターミナルにしよう。
死んでしまえ
>>1 おまえが金を出せ。
口を出すなら金を出せ。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:04:09.98 ID:3tWX3KFx0
写真や災害地の地形のデータを取りまくって、将来3Dでバーチャル化出来るように準備しといた方がよっぽどいい。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:54:39.97 ID:6y6d6qhd0
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:58:37.98 ID:Vmo95P8S0
>>217 2-30年たったら、そんな風にしか見えないだろうね。結局取り壊しになる。
どうしても保全するならすべてを覆うでかい箱を作る話になるよなぁ、
浸水地域に。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:08:47.89 ID:Mt9Ad9C60
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:12:17.45 ID:RQ0mYrsKP
てか、整備したらバス使えそうじゃね?
500万ぐらいかかるのか。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:30:58.39 ID:PUBj1inZ0
船のほうがインパクトあると思うが
模型でもいいから船乗せておいたほうが良いんじゃね?
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:45:07.83 ID:7RssgitD0
台風2号が直撃するから風で落ちるだろ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:45:22.97 ID:jqoVkK9Q0
くるまって放置するとすぐボロボロになるのに
塩水につかった上潮風にさらされる場所じゃ
すぐにただの鉄屑になるぞ
有珠山の西山火口遊歩道とか砂防ダムの中の団地とか、
もうその辺りは何にも使わないで残す、というのならこういうのもいいんだろうけどなぁ。
街中にこんなのあっても、知ってる人はげんなりするし、知らない人はぎょっとするだけじゃね?
465 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:30:30.55 ID:RRoIWwfJ0
俺は船残しておくべきだったと思う。
あれ程インパクトのある物はなかった。
阪神大震災のモニュメントってなんかあるの?
聞いたことない
そんなの残したら再び住み着く愚民がいなくなっちゃう >_<
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:31:49.33 ID:RK2kuBiA0
モニョメントばっか残してもしょうがないよ
災害があるたびにモニョメント残してたら日本中モニョメントだらけになってしまう
470 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:59:38.51 ID:YNIviOtu0
船残しときゃ次に津波がきたときにノアの箱船みたいにみんな助かるのにな
近所の変わり者のジジィが津波に備えて何年もずっと手入れしてたとかの美談付きで
>>466 ポートタワーとかの近所や淡路の断層とか。
472 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:57:43.37 ID:qD5ohNkT0
陸に乗り上げた船の方がインパクトあると思うが。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:02:42.41 ID:HyBL+9lX0
コレより下住むべからずって
意味ならいいかもだけど
土地が残ってればやっぱりみんな住んじゃうんだから
精神衛生上良くないよね。
安直とはこのことだ
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:42:04.17 ID:V6sj1uCg0
提案するのは簡単だよね。
だけど安全対策、費用、どうするんだろう。
ただでさえ、復興に金が要るのに。
教授とかって実務経験ゼロだから
好き勝手いうな。
教授なんて知識だけ提供してくれたら
いいよ。
476 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:21:03.59 ID:Fdk4ILZY0
477 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:23:11.49 ID:JnwplybI0
頭おかしいんだな・・・・・・・・・トーホグ人。
478 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:24:50.12 ID:JU1gYrQA0
全体を新しい建物で覆わないとダメだろ・・・
屋上駐車場でしょ?
1000年後まで残ってるか?
次同じ規模のが来るの1000年後なんでしょう?
481 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:26:30.58 ID:lVN85Y6p0
半径100メートルは立ち入り禁止にして
遠くから眺めるだけにするならいいんじゃない?
補強せずに自然に任せて崩れるのを見守ればいい
残せばPTSDとか言うし、残さないと後生に伝える義務があるとか言うし
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:29:29.40 ID:1bAFbAxo0
愛称は『MKB12』とかかな?
維持するのにいくらかかると思ってんの……
それより、今回は文献だけでなく
『動画』っていう媒体で津波の衝撃をとらえることができた
これを後世に繰り返し伝えることが重要
……まあ、奥尻島の惨禍も動画で保存していたのに活用できてなかったが
486 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:41:16.62 ID:EMndyVcJ0
なんでもいいから福島茨城の野菜を外に出すなつーの
1、良く洗って検査で「暫定基準値内」であっても実際に出荷するものは奇麗に洗ってない
2、学校やレストランで使用する野菜なんかは、ほぼ洗ってないに等しい
3、暫定基準値がどんだけ世界の基準から考えたらおかしいか
タワーリング・インフェルノのラストシーンのポール・ニューマンの台詞みたいじゃないか。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:14:21.78 ID:HHLwhnKD0
とりあえずこの馬鹿教授の名前でググレばメアドは出てくる。
せっかくメアドを公開してくれているのだから意見でも送ろうか。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:20:44.86 ID:g4YcC9kP0
ミニチュアでも作ればいいんでね
490 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:22:18.35 ID:SknH3oEQ0
念入りに整備やら車体更新をやっても20年そこいらなんだから>バス
こんなものは写真を残しておけばそれでいい。
実際に津波を体験した人だからこそ
こういう現場を見て、恐怖を新たにできるんだよな
これから先ウン十年経ったとして
津波を知らない世代が、バスが乗り上げた建物見て
何か感慨が沸くとは思えない
492 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:27:38.02 ID:X9HB54tEO
建物の強度とバスの重さ考えろ!
直ちに撤去しろ馬鹿か?
あぶねえだろ
495 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:36:14.03 ID:Kp+C+IbmO
教授は馬と鹿を飼っているに違いない
496 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:38:22.69 ID:ncrkW1+EO
宮城大学といったら、旧帝国大学のエリート校じゃないか!
このバスの会社のイメージが悪くなるだろw
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:50:39.80 ID:MgaHnU0H0
きれいに更地にしてもっかい住宅建ててもっかい津波に流されてくさい
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:01:36.74 ID:6fxwARby0
大学の水準が落ちた記念碑として
この教授を保存したほうがよい
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:08:46.69 ID:2NjMVZKG0
>建物の屋上に大型バスが乗り上げたままとなっている
海水に浸かってるから3年経てば錆で真っ赤!10年経てば骨組みだけ!
知恵足らずの「宮城大の三橋勇教授」は給料を差し押さえろ!
教授じゃ無くて用務員で傭い直せ!
502 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:51.42 ID:Q4IwfJ0m0
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:12.46 ID:DBoEv4MWO
こんな奴が教授だとは呆れる
504 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:25:54.01 ID:bzcs+krO0
こないだ陸に上がった観光船を片付けたらそこから遺体が3体発見された
なにがインパクトだよ
くそが
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:28:40.77 ID:eEY9Xz/I0
広島ドームと違って天災ってのはいつくるのかわからないから
こういうのは残しておくとPTSDになってしまわないかい?
506 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:52:35.43 ID:kDicDfZ8O
モニュメントはエゴ
映像で惨劇が多数残されている災害で、
モニュメントなんていらないと思う。