【経済】日本 2011年の国内総生産 0.9%のマイナス成長…東日本大震災影響・経済協力開発機構(OECD)見通し
経済協力開発機構(OECD)は25日、最新の経済見通しを公表、
東日本大震災の影響で2011年の日本の実質GDP(国内総生産)
伸び率はマイナス0.9%に落ち込むと予測した。12年は復興需要などで
プラス2.2%まで回復すると見込んでいる。
OECDは4月に公表した対日経済審査報告書で、日本の11年の
GDPを0.8%増と予想。ただ、内閣府が今月19日に発表した
1〜3月期のGDP速報値は実質で前期比0.9%減、年率換算で
3.7%減となっており、震災の影響が徐々に明らかになってきたのを
踏まえ、下方修正した格好だ。
報告書は、日本の生産力は低下しているものの、震災復興策による
力強い経済回復で今年後半には反転、年率4.5%程度の成長が
見込まれると分析した。
(2011/05/25-18:05)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052500755
民主党の所為だな
でも東電社員様は税金からボーナスが出ます
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:32:39.02 ID:rtWlfG910
見事に沈没したな
まあ、下半期に期待するしかないか・・・
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:32:38.69 ID:7FSgea2J0
自粛ゴミどもはどうなった?自粛してる金があったら
復興にまわせよクズ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:32:52.58 ID:7MKED0Xi0
電力不足、節電節約、東北地方の漁業農業壊滅
俺の予想だと−7%だな(名目)
これって90年代から日本の成長ってほぼ止まってるって言われてるやつじゃないのか?
製造業にしがみついてたけど限界だろう
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:40:06.48 ID:dl54gf/T0
民主政権のおかげでこれだけの難局でも
この程度の数値の低下で食い目られてるんだよな。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:44:22.39 ID:0jpVgeJ40
−0.9ぐらいで納まるはずが無い
−5%ぐらいはいくだろ
電力を15%使わないということは、生産も消費も15%落ちるのと同義だ
マスゴミってアホか
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:45:24.18 ID:kr26sNBs0
来年度は、更に二桁マイナス成長
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:18:59.83 ID:NwwcEJnP0
ようやく終わったかゴミ野郎
生きてるだけ無駄だから早く死ねw
それでも民主党議員の住所とか孫の通ってる学校のリストなんかが出回ったりしないあたり、まだまだ国民が民主に期待してる証拠!最悪でも首相交代で残りの二年を乗り切れると信じてる。
ファイト!!
13 :
つつ:2011/05/25(水) 19:50:31.29 ID:pXQ/+hOF0
くろーずあっぷ現代で自転車特集。
だが日本の輸出品は、自動車。
自動車が輸入品の国が自転車を買わないのとは違う。
どうしてもマスコミ売国というのがある
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:53:07.33 ID:yXwhCsin0
× 震災の影響
○ 民主党政権災の影響
更に消費税20%が待っています^^
16 :
ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/05/25(水) 20:57:53.84 ID:d2IU8JOUO
何兆になったのよ?
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:00:27.79 ID:zLYxFhWA0
震災がなかったとしても0.8%。
もともと日本経済は病気。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:33:23.58 ID:MNvNzAIf0
これで増税なんかした日にはどうなるんだろうな・・・
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:34:13.00 ID:cqNqbISJ0
政権交代は景気後退
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:18:00.66 ID:wtLr0bzz0
-0.9なんかで済まないよ。
どんな見積もりなんだ?
日本の生産がた落ち。
中国の景気も下降が明らか。
米国の在庫上昇で景気もかなり怪しい。
資本財需要は真っ先に減るんだぜ。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:39:08.65 ID:dHJHwp2h0
こんだけ騒いでたった0・9%か
誤差の範囲だな。
そんなもんでいいの?
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:41:26.67 ID:e1EvXW2F0
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:44:00.67 ID:jg2Em0ux0
夏の電力・サプライチェーンの供給ショックと
秋以降の復興需要を相殺すれば
こんなもんだろう
自動車は輸出できるけど、家電はもういらんわ。
韓国や中国に任せていい。
いずれ韓国中国でも採算合わなくなると思うが。
-0.9で済むって・・・ほんとに日本じゃなんにもやってないんだな大企業
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:45:36.30 ID:1rhJTS2F0
>>18 >>これで増税なんかした日にはどうなるんだろうな・・・
消費税増税で社会保障費を賄うにせよ、社会保障費を削減するにせよ、
近い将来に大多数の国民は生活レベルを大幅に落とさざるを得なくなる。
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:45:45.96 ID:g1a7fkcW0
>>25 中国はわかるんだけど。韓国?全く活躍出来てない
業種別世界シェア(付加価値額)
世界国勢図会2009
一般機械
1位 日本 19.5%
2位 中国 15.9%
3位 アメリカ 15.0%
電機機械
1位 中国 30.8%
2位 日本 19.0%
3位 アメリカ 11.1%
自動車
1位 日本 26.4%
2位 アメリカ 18.5%
3位 ドイツ 15.5%
OECDは、東日本大震災からの「復興費用を、歳出の配分見直しと歳入増によって賄うことが重要だ」との見解を示した。
「2020年までに公的債務の対GDP比率を安定させるという政府目標の達成に十分な増税と歳出削減を盛り込んだ詳細かつ信頼性のある財政健全化計画を策定することが最優先課題だ」と論じた。
はぁ・・・また削れる所から削らないで増税を先にやっちゃうのかね
30 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:46:30.59 ID:tV5o3zR70
原発の点検停止から再稼動が出来なくなり電力受給が逼迫。
工場の稼働率が落ち、そこに燃料高騰のダブルパンチ。
燃料高騰と火力での燃料利用量増大により電力料金値上げ。
商品に価格転嫁され商品値上げ。って事は充分ありうる。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:46:37.50 ID:gOi0TwSv0
雇用を現状維持し続けるには毎年GDPが2%以上+にならなきゃいけない。
-0.9%だと失業率は3%ぐらい増えるだろう。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:47:09.53 ID:xkXsOIwq0
トーホグはほとんど何も日本に貢献してないからな
東海地震の時が終わる時だろ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:47:51.59 ID:g1a7fkcW0
>>32 東海地震が来ると、東南海地震、南海地震が100%連動するから
静岡〜中部〜関西までが全部終わる。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:48:32.58 ID:bT+Jk1axO
増税よりも構造改革で対応してほしい
なんで年GDP10%成長している中国にマイナス成長の日本がODA出さなきゃならないんだよ。
おまけに鳩が中国の黄砂対策に1.75兆円もばらまきやがった。
民主は本当にクズばっかだな。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:13:44.17 ID:VuTMqSqzO
清滝教授も「波及効果は生ぜず、直接被害額だけで済む」と言っていたが
俺は間違いだと思うね。かなりマインドが冷え込んでいる
-2%は行くのではないか
>>33 過去150年周期で連動してるみたいやけど、
本当に起きたらすごいね、実際には起きんだろうが、
トンキンの妄想、願望に過ぎないのであって。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:25:41.75 ID:GU8+gdAi0
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:26:31.73 ID:GU8+gdAi0
大阪の地震被害
887年8月26日 仁和地震(南海地震) - M 8.0?8.5、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。
1360年11月21日・22日 紀伊・摂津地震(東南海地震?) - M 7.5?8.0、死者多数。津波あり。
1361年8月3日 正平・康安地震(南海地震) - M 8.0?8.5、死者多数。摂津・阿波・土佐で津波により大きな被害。
1510年9月21日 摂津・河内地震 - M 6.5?7.0、死者多数。余震が2か月あまり続く。
1586年1月18日 天正大地震(東海東山道地震、飛騨・美濃・近江地震) - M 7.8?8.1、死者多数
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1707年10月28日 宝永地震(東海・南海・東南海連動型地震)-大阪で津波により15620人が死亡。
1819年8月2日 伊勢・美濃・近江地震 - M 7.3、死者多数。
1854年12月24日 安政南海地震 - M 8.4、。紀伊・土佐などで津波により大きな被害(串本で最大波高11m)。
大坂湾に注ぐいくつかの川が逆流し、死者諸説あるが大阪で最高7000人。道後温泉の湧出が数ヶ月間止まる。
1936年 2月21日 河内大和地震 - M 6.4
京都の地震被害
868年8月3日 播磨・山城地震 - M 7台。
976年7月22日 山城・近江地震 - M 6.7以上、死者50人以上。
1449年5月13日 山城・大和地震 - M 6.5、死者多数。
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1662年 6月16日 近江・山城地震(畿内・丹後・東海西部地震、寛文の琵琶湖西岸地震) - M 7.4?7.8、死者数千人。
1830年12月19日 京都地震 - M 6.4、死者280人。二条城など損壊。
1927年3月7日 北丹後地震 - M 7.3、死者2,925人。
倍ぐらい低いだろ
まだ前半だし何が起こるかわからんぞw
0.9な訳ないじゃない。
この国の情報は何一つ信用できない。
これもどうせ日本政府発行の情報だろ?
0.9っていくらなんでも楽観的すぎるだろ…
44 :
名無しさん@十一周年:
ありがとう民主党