【中国】シャワールームのガラス戸が爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
442名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:58:26.69 ID:pNEllc6z0
443名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:25:21.08 ID:Ig2kXN6E0
>「たばこだって、健康上のリスクを明記しているのに、多くの人が買うだろう」などと言い出したという。

チャイナクオリティも炸裂。
444名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:38:06.23 ID:4qRBgnWX0
もう驚かない
445名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:45:10.44 ID:d7Isl6L30
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  < 小泉・竹中様のお墨付きでこのスレッドを立てたの
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |  ←在日珍英米韓国人記者そーきそば
         /   \/ レ  レ'  ノ
446名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:58:19.38 ID:5amynqvB0
>事故を起こす品物の種類は極めて多彩だ。
賞賛しているのかこれはw
447名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:53:40.25 ID:l5WI582u0
>>425の件以外に、
四川大地震関連で、核爆発が起きたとか原子力施設が爆発とかの記事多数だ
448名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:58:04.10 ID:c9d1J/+r0
>>446
賞賛していいと思うよ!
強化ガラスも日本などの製品を無理して自分なりの尺度で
生産して、こんな事故を続けるのは中国の思い上がりなんだな。
散々苦労して、日本に助けを求めてくるのも時間の問題だよ。
449名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:59:05.06 ID:VJGWcx300
爆発しなきゃだめみたいな風潮
450名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:59:25.38 ID:ChWxwi8F0
>>173
なんでだよ('A`)
451名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:00:38.91 ID:5iHkwXL+0
いっそ国ごと…
452名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:01:01.97 ID:nczJRU+c0
今日の爆発ニュースです
453名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:02:19.40 ID:Oyoyw4Q80
なんで最近中国の爆発スレばっかり立つの?
454名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:03:50.50 ID:aP/bRdM90
これテロじゃねえの?
内紛状態らしいじゃん
分裂しちまえよ
455名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:06:00.79 ID:nczJRU+c0
明日の爆発予報

456名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:08:12.92 ID:u7ZbNUR90
もう何だったら爆発しないんだよw
457名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:10:00.84 ID:Dop6IXJu0
    |                    \
    |  ('A`)        フトンガ゙
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   フットンダー   /


    |        
    |  ('A`)   
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |      
    |  (゚д゚)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 


458名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:17:20.10 ID:/kNCdElO0
中国各地の爆発事故は虐殺されたチベット僧侶の祟りだ。
天安門にチベットに謝罪する供養塔を建てないと永遠に続くぞ!!
459名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:30:05.47 ID:wuyOE/Kq0
なんかいろんなものが爆発する国だな…
460名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:30:56.66 ID:7M34zO540
中国製の物全てに超小型高性能爆薬でも入ってるのかwww
461名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:46:34.59 ID:ltJjPumX0
>>9
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51676312.html

よく見たらけっこう以前から爆発してるんだな
スイカやトマトなど、比較的最近のニュースは入っていない

てか、肛門が爆発って・・・
462名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:09:59.50 ID:gszkF+6X0
中国人は日本でも拾ったエアコンとかビデオデッキを爆発させてた記憶w

そういう特殊能力があるんだろうなw
463名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:06:37.63 ID:ZjOdYBIoO
テスト
464名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:43:23.14 ID:XljcfRKS0
どういう原理で?
465名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:47.30 ID:Iu4Wz7XH0
>>1
>“爆発”したドアには「皮製品などで有名な海外ブランド」の商標がつけられていた。

エルメスとか?w
しかし、予測できない物が爆発しまくるんだな、あっちではw
466名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:48:29.37 ID:gv4UKqs8P
強化ガラスは日本でも突然、粉々に割れることがあるね
467名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:55.11 ID:A3HyvAc50
爆発事案、その後の業者の対応といかにも中国らしい
468名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:55:11.93 ID:7xTaAvKf0
          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ∧∧Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━  / 中 \ ━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼ ○(  `ハ´)○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
          ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;


なんでこのAAが無いんだぜ?
469名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:01:43.48 ID:NzPJZ6t+0
>>1
>中国では強化ガラスなどの爆発事故が繰り返し発生している。
>ガラステーブル、レンジフード、洗面台、鍋や鍋のふた、
>商店のガラス製扉など、事故を起こす品物の種類は極めて多彩だ

ちょっと待て。
もうちょっと詳しく解説頼む。
470名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:10:50.47 ID:xi4mFQry0
次は服が爆発?
場合によってはGJかも
471名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:11:24.65 ID:t04HuhDb0
ネット通販でシャワールームが買えるとはすごいな。
まあ、買えるのだろうが、普通はアフターケアのことを考えて水道屋に相談するよな。
472名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:11:25.41 ID:7xTaAvKf0
強化ガラスは難しい技術なんだっけ?だから国産に限る云々。
ジャパネットタカタの時に聞いたな。
473名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:12:51.84 ID:pHicJk4M0
>シャワールームはインターネット通販で購入した
474名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:52.52 ID:QEnJVp/X0
ボマーだっけ
幽遊白書だかハンターだかにこんな能力者がいた気がする
475名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:04:42.28 ID:Q+GhWmd10
だれか勇者はいないか?

ttp://item.rakuten.co.jp/ink-co/1403072/
476名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:08:42.30 ID:+I3eS3Br0
>編集担当:如月隼人

一部のねらーでの認知度は相当なものになってそう
477名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:41.05 ID:ln5MjAeF0
「布団がふっとんだ」が実現する日も近いな
478名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:11:28.56 ID:JnBhv+AH0
>>456
爆弾
479名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:12:53.02 ID:0JKDQSYZ0
>>441 それが必要だなw
480名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:21:09.15 ID:ds/57OtiO
そんなもんが爆発するのも凄いが、業者の言い分も常軌を逸している。
481名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:22:55.05 ID:CcLdJwe10
メイドインチャイナで爆発しないのはフィギュア位だな
うちに120体あるけどどれも無事だ

現地での品質管理の厳しさは尋常ではないらしい。
482名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:23:50.80 ID:2U2uzK0/0
強化ガラスの熱処理が悪いか、サッシに入れるときに変な傷をつけたか、どっちかだな。
483名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:30:54.84 ID:Nplm7PA40
でも中国製のものはどんなものでも爆発する可能性はあるんだから
業者側の言い分にも頷けるよな
484名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:04:55.81 ID:Mld+LxJN0
ヤフーニュースでこの如月隼人って人がやたら人気で気持ち悪い
如月ちゃん三時のおやつですね、とかいっててどん引き
如月友の会とか言う囲いを作っててより気持ち悪い
ヤフコメ住人の基地度が容易に分かる一例
485名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:52:42.33 ID:M+QYDZbd0
>>477
隣の塀が爆発したってね
へー

もヨロw
486名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:08:10.15 ID:23wGjLYvP
>>3
不覚にも
487名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:53:09.55 ID:/rkPBn7l0
中国の爆発に不可能はないな
488名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:59:59.70 ID:N2TccU7U0
これ福島住民がやってるんだと思う
489名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:07:50.23 ID:1kqPl+yCO
さすが中国ガラス
490名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:11:07.30 ID:lMooKOTQ0
強化ガラスは簡単に割れないけど、ちょっとしたキッカケみたいなので破裂するように粉々に砕け散るんだよなぁ。
491 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 76.8 %】
もう爆発しないものを探すほうが難しい。