【岡山】児童相談所「緊急性の高い事案ではない」 16歳長女虐待死事件 学校が報告するも動かず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
岡山県内の高等支援学校に通う長女(16)を自宅の浴室に監禁し、低体温症で死亡させたとして、
逮捕監禁致死容疑で母親の清原陽子容疑者(37)=岡山市北区=が逮捕された事件で、長女が
2月上旬、清原容疑者から「手足を縛られた」など、事件と同様の虐待を日常的に受けていると
学校側に伝えていたことが24日、学校関係者への取材で分かった。

学校は虐待の具体的な内容を同市こども総合相談所にもすぐ報告したが、相談所は「緊急性の
高い事案ではない」と判断していた。

相談所は、学校側から2月中には虐待の具体的な内容まで報告を受けていながら、23日の会見では
明かさなかった。

相談所は産経新聞の取材に対し、会見で明かさなかった理由について、「母親の行為だけがひとり歩き
することを懸念した」と釈明。また、「(長女の麗さんは)逃げることも可能で、一時保護しなければいけない
状況ではないと判断した」と話した。

学校関係者によると、発達障害などがある麗さんは今年に入り、友人に迷惑をかけるなど問題行動が
見られたため、教員が2月上旬に麗さんと面談。この際、麗さんは清原容疑者から週2〜3度、虐待を
受けていたことを明かした。

さらに「冷水で髪を洗われた」「手足をひもで縛られた」などと、事件時と同じ虐待内容を伝えたため、
学校はすぐに相談所に報告したという。

学校は昨年7月ごろから数回、麗さんの顔や腕にあざがあることを確認。理由については「転んだ」などと
説明していた。虐待について話したのは面談のときが初めてだったという。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/crm11052502000002-n1.htm

関連スレ
【社会】 「ごめんなさい」「もうしません」 全裸で縛られ虐待死された16歳少女がメモ。鬼畜母が日常的に虐待か…岡山
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306219647/
2名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:50:38.45 ID:NVkaIFc60
華麗に2ゲット
3名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:51:14.50 ID:Em7JtT2Y0
出たな、児相の伝家の宝刀、「緊急性が高くない」
どんな事案もこれでバッサリだ。
4名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:51:41.70 ID:tnYGBd/g0
俺がしつけしたかった(ごくっ)
5名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:52:16.67 ID:CgcJzJZ30
児童相談所を警察の傘下に置け
6名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:52:39.11 ID:bs++98830
緊急性って何だ?税金泥棒が
7名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:52:57.17 ID:htbUbJKl0
公務員は言い訳が仕事w
8名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:53:45.66 ID:3Q6LknQY0
>3

「ただちに…ではない」

ともいう
9名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:54:24.58 ID:5qCPcc330
いつも通りの児童相談所
10( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/25(水) 06:56:52.33 ID:HyciZXihO
児相の『緊急性がない』は、警察の『自殺と判断』に似ているな。
11名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:57:10.50 ID:hTuqS483i
児童相談所って機能してんの?
原子力◯△◯×とかと同じでいらなくね?
12名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:58:07.39 ID:qDnL3bea0
虐待について、そっくりそのまんま話してたんだ…
これだけの直接的すぎるサインがありながらも、他人じゃなんにも出来ないんだなあ
13名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:58:47.11 ID:8F+xw9I/0
アメリカみたいに警官同伴で逮捕しちゃえば良いんだよな
現状だと相談所置いてる意味がない
14名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:59:29.42 ID:1Hd+UNy70
これは児童相談所の怠慢故の事件
15名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:59:56.38 ID:lk6ZuH+g0
児童相談所は解体しろ!
税金の無駄だ。
16名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:00:08.27 ID:jcDStVKZ0
児童相談所がまた「枝ってる」件
17名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:02:56.96 ID:bLCzeXKPO
ストーカー被害を警察に言って門前払いの挙げ句に殺された事件を思い出した。
18名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:04:24.76 ID:OIzTQQY90
結局児童相談所は相談は受けるけど、話を聞くだけって事だよ。
みんな期待しすぎ。

いのちの電話だって、電話したら素人のボランティアが話聞いてくれるだけ・・・
馬鹿らしくなるよ。
19名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:05:57.40 ID:auaY/e3f0
これは酷い
児童相談所がある意味がない

それでも公民館よりマシだが
20名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:08:09.44 ID:wPuNJDKm0
ひったくりの方が忙しかったんだよ
21名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:08:29.95 ID:jN6ti+mf0
見殺しにしても死人に口なし。殺人犯の裁きは裁判所と刑務所の仕事だし、相談所は関与しない。
だが介入してモンペに絡まれてみろ。Bやら在日やらまで出てきてみろ。大変なことになる。

部署が存在して、そこに座ってるだけで給料がもらえる。公務員の雇用が発生する。対策をしていますよと世間へのアピール看板になる。
そこが大事なのであり、彼らの存在理由。
通報受けたってなにもしないよ。何かした事例があるのか?
22名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:10:11.66 ID:pUBdX9Ge0
>「(長女の麗さんは)逃げることも可能で、

「逃げようと思えば逃げられるのに、逃げないのはそこまで深刻じゃないんでしょ」ってことか
その程度の思慮の浅さで児童相談所なんて看板掲げてるのか

>>11
エホバ基地外の両親から子供を救った児相の例なんかもある
本当に稀な例だけど
23名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:14:11.50 ID:hB78CLq70
>>6
税金泥棒は池沼を生かして甘い汁を吸ってきた母親だろw
やがて母親が亡くなったら、長女を養うのは国なんだぜ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:15:09.33 ID:lLLQuX8K0
>逃げることも可能で

未成年がどこに逃げるんだよ?
25名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:18:52.05 ID:Qjo2AX8K0
16歳が家から逃げることも可能って
どういう環境で育ったんだよ>児童相談所の職員
26名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:20:15.76 ID:AX3TFtb90
>>24
実際に逃げて保護されてる子供って結構いるんだよ
ただ逃げれる環境でも逃げられない精神状態の子供も多い
27名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:21:22.24 ID:q1MZPdsf0
でも知恵遅れ産んだら、援助してやるから
育てろっていうのもよく考えればひどい話だよな
選ばせてあげればいいのに
28名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:23:42.82 ID:WeSZ+vqq0
こんな役に立たないものに金使うなよ。
29名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:24:13.61 ID:scrt3lgJ0
児童相談所は本来児童を保護するための組織ではなく、
親の子育てを支援するための組織。

20年も前から児童相談所に子供を取り上げる権限を与えても機能しないと言われてるのに、
何の手も打とうとしない日本の歴代政府が無能すぎるのさ。

そして児童相談所を悪者にしたがるマスゴミも死んで良し。
30名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:24:36.02 ID:SKC9E24n0
このあいだ児童相談所の奴と話したんだが
俺「虐待や捨てられた子供には、保護してケアする以外に何にとりくむの?」

相手「親との関係改善を図ります」

俺「それは理想的だけど、事実を見ればリスクの方が多いでしょ?」

相手「子供は親といるべきなんです」


この後も続いたが、こんな感じで【あくまでも家庭に任せる】の答えしかなかった
マニュアルなのか深く関わりたくないのか
どちらにしろ【助けられない事例が多くて悲しい】とか【助けたいから法の壁をどうにかしたい】という意思は全く感じなかった

何かあったらあったとき
頭下げれば世はことなかれ
そもそもは親が子供にとって最後の砦だが
それを望めない子供の命や心には最後の砦であってほしいんだが、それは無理だとわかったわ



31名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:26:14.42 ID:EhrW2X5+0
この子が逃げて来たとして俺がかくまったら誘拐になるんだろ?
32名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:28:04.71 ID:4MKiqA1cO
>緊急性の高いものではない

原発事故の記者会見に毒されたか?そんな事までマネすんな
33名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:28:37.86 ID:XzRUES8kO
いいなぁ児童相談所
こんな職場で働きたい。
34名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:30:26.19 ID:++Bb81000
職員は何の責任も追求されないのかね
気楽な商売で羨ましいですな
35名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:30:48.84 ID:xPCRNGTKO
誘拐監禁事件でさえ逃げるなんて思い付かないんだから、
この場合は親だしさらに逃げるなんてことは頭にも浮かばなかったんじゃ。
ましてや知的障害もあるからさらに思い付かなかった予感。

今回は児相の落ち度だけど、
児相が動きやすくするためにもっと力を強くするべきでは。
36名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:31:41.27 ID:Irc14yXC0
37名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:31:44.69 ID:KX52L7zIO
いつも出てくる岡山マンセー野郎のコメントがないな。
38名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:33:00.14 ID:yITRf2/x0
田舎の児童相談所はクズだよ

動かない理由がほんのちょっとでもあれば、間違いなく動かない
39名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:35:43.90 ID:EgMfH2BK0
北朝鮮系野中にまで

福祉事務所には知能の低い人が多い

とか言われてるのを思い出した。
40名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:36:44.70 ID:oylffuX30
専門家集団に改組できないものかね?
幹部は任期制にして資格保持者に限定し、その代わり給料を高くする。
41名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:40:23.70 ID:bgkJS32c0
これ、いつも思うんだけど児童相談所側も処分しろよ。
責任の一旦が有るのは明確だろ?

一定のペナルティーがなきゃまた同じことが起きるよ?
42名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:41:58.94 ID:zQjVZqnJ0
強権持たせないと駄目だよ、大切なのは命
両親の世間体やプライドを打ち砕いてやれ
43名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:42:07.62 ID:4wE+okmj0
児童相談所などタダメシ喰らいの役立たず、ということですね。
44名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:43:36.04 ID:p+guIrXvO
実情知らん奴がギャーギャー偉そうに上から物言ってるな

児相は本当に忙しいんだよ。通報件数に対して職員が少なさ過ぎ。しかも通報は増加の一途。
最も優先して保護されるべき子は決して少なくない(目に見えるレベルの身体的虐待)
親と離して一時保護だってかなり判断が難しい。基本は親が同意しないといけないし
無理に引き離すと親が訴えると喚き散らしたり凶器もって怒鳴り込んでくる恐れもある
それによって虐待がエスカレートしたりな

虐待死は本当にいたたまれないが、今のままの職員数と親権の強さ、それに対する
児相の介入権の弱さで悲劇を全部防げってのはとてもじゃないが酷だ

俺は通報義務を負う側だが、児相の人見てると本当に皆真面目だよ。無力感も感じるそう。
DQN親の矢面に立つ事が多い仕事でストレスもハンパないだろう
45名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:43:37.26 ID:EiQfS8Nr0
仕分けしたら?
また、類似の組織が県にも市にも警察や法務局関係にもあるのに
どこも何もしないってねw

まさに「仕事をする振りの仕事」だねw
46名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:43:59.88 ID:yITRf2/x0
>>42
強権はすでに与えてるんだ
児童相談所には
47名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:47:29.62 ID:GodVidpI0
公僕) だって仕事増えちゃうじゃん。給料同じなのにやんねーよw
48名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:47:56.30 ID:C6O5uvD40
ああ また 一人殺しちゃったよなぁ 児童相談所

年間、対応の悪さで50人近くの子供が死んでいるんだよ

連中は 公務員だから お咎めなし 夏にはボーナスも出る
49名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:48:45.09 ID:2h8uoD/k0
忙しいんですいませんね、文句言う前に人増やしてくださいね
1人あたり百件とかあり得ないんで


生活犠牲にするとか本末転倒なんで
50名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:48:46.57 ID:NFSN3+/90
児童相談所っていつもこうなのな
51名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:49:03.99 ID:vyxTtDB70
虐待で死亡するような状況でも「緊急性の高い事案」ではないなら
緊急性の高い事案って何を指すんだ?あれか、死んだからこれが緊急性が高いって事になるのか?
52名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:49:07.41 ID:40n5pqUBP
警察も同じだけど、人が死なないと動かない
53名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:50:23.45 ID:568S1tGLO
発達障害者で同級生に迷惑かける様な状況の奴が、そうじゃない奴みたいに容易に逃げられるとは思えないんだが。

>>41
特にクソ田舎のお役所仕事全開の組織に厳しいペナルティーを科したら隠蔽や情報改竄が横行して、ますます虐待受けてる子供が救われなくなるんじゃね?
54名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:51:03.16 ID:yITRf2/x0
>>49
それを予算編成の時に言えよ
言ってねえのに、問題が起きたときにだけ言い訳するの止めろよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:52:30.44 ID:8soSEODr0
うちの近所の児童相談所は入所してるガキが通行人に罵声をあげても
職員は知らん振りしてたな
見かねて抗議した人は逆に職員からののしられたらしい
職員には在チョンや部落もんが多いし、まあそういう組織だ
56名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:53:07.33 ID:Hk9MVYQiO
結果、殺されたのに…
57名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:57:46.57 ID:YZIBawKGi
まともに使えない強権じゃ意味ねーだろ。
はっきりと親権より児相の方を権限でかくして、逆らったら即逮捕とかできるようにすればいい。
58名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:58:49.03 ID:8qbE/ypj0
人が足りないなら、暇な地方公務員を臨時に児童相談所に編入できる法律を作れよ。
仕事もしないで給料だけ貰ってる地方公務員なんて、全国から集めりゃ数万人いるだろ?
59名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:59:55.55 ID:34oIfhis0
>>53
隠蔽や情報改竄が発覚したら数年豚箱行きぐらいにしたら止めるだろ
60名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:07:27.08 ID:rUqy2aRf0
朝っぱらから胸糞悪い
児童相談所なら学校から連絡があるレベルなら緊急性云々いう前に
調査しろカスが
61名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:30:01.82 ID:WD5V30p70
タダチーニと同じにおい
62名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:33:56.36 ID:9ELSctMV0
3ヶ月の猶予が有った訳か。
63名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:34:37.36 ID:NNe+Vhap0
大都会過ぎて、そこまで手が回らないんだよね。
64名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:36:48.07 ID:++Bb81000
>>44
けど今回死人でてんぞ
実情知ってっと言い訳しかしねぇのか?

もう一回言うぞ

死人でてんだよ!
65名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:38:31.39 ID:wr2r+k910
人が死んでから動くのは葬儀屋だけでいいぞ。
66名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:41:42.37 ID:zy/YtC/60
>>18
いのちの電話はそれでいいだと思うんだけど。
専門家に聞きたいのなら医者に行け。
67名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:43:41.56 ID:JemsJFd/O
麗って読みは
うらら?
れい?
68名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:47:53.66 ID:4GFv1KwK0
69名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:48:42.20 ID:MhQnZDhv0
16歳少女の裸ときいてきました
70名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:53:07.16 ID:p+guIrXvO
>>64
人が死んでからしか感心持たない、むしろ事が起きてから弱い立場に責任押し付けて
上から叩きまくる姿勢こそどうかと思うがな

お前のように


年間の通報件数、虐待件数、保護児童数、対応人員数などロクに知らんのだろ?どうせ


それともお前がこれから人殺す前の人間を判別できるならその能力を生かして犯罪減らしてくれ。
児相にでも就職して。どうせ普段は暇こいてる仕事だと思ってんだろ?願ったりじゃん。
71名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:37:26.23 ID:MpfDiBX60
「岡山市こども総合相談所」はきちんと仕事しろ
人殺しの片棒担いでるようなもんだぞ
72名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:41:42.18 ID:l9pnb+XY0
本当にどうにかしようと思ってるのなら、どんな形であれ、関心を持たれてる今動こうとするはずだけどなあ
偉そうなことを書く上に人に超能力を要求する暇があるのならお前が動けよ、と

(俺は第三者でついでに暇で暇で仕方ないけどだけど)忙しんだよ、ガキは死ね、ついでにお前らがやれ
↑みたいなことをわざわざ書くってのが信じられんわ
73名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:03:31.35 ID:p+guIrXvO
それが建設的な意見ならいざ知らず、ただ責任取らせて叩くだけってのは意味があんのか?
また萎縮するだけだろ。

中の人が何も問題意識持ってないっていう発想がおめでたい。

安価付けたらどうなんだチキンめ
74名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:33:31.24 ID:rUqy2aRf0
>>70
それで給料を貰っている以上、仕事をする上で人員が少なかろうとミスが起これば
それはその団体、企業、見過ごした個人の責任だろ

社会人として叩かれるのは当然
75名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:39:53.68 ID:vKtLMwLS0
>>44
できないなら辞めてくれ
もっとやる気のある代替要員は他に沢山いる
76名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:43:28.44 ID:52xqQ7v80
これは本人が言ってるから保護しないとね。
本人が認めない場合は難しいよね。
知ってる人が見れば「あ〜あの子ならアザだらけでもおかしくない」っていうワンパクな子はたくさんいるから。
77名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:49:38.16 ID:xzMlGNA10
まあ、緊急性が高いか低いかの問題だろ。
おそらく、死にかけ3秒前ぐらいでないと、
緊急性が高いとは判断されないんだろうけど。
78名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:50:37.79 ID:rUqy2aRf0
>>73
民間でもこんにゃくの時のように叩かれているというのに
甘ったれるな

痛い目にあって企業形態や業務形態を変える、当たり前だ
公務員なんてのは上に言っても変えるのは難しかもしれない
しかし、公務員は国家としてのサービス業も補っているわけであって
子供が何人も死んでいる現実を見て変わらないのは
その職員や関係者の怠慢以外のなんだと言うんだ

間違って居たら申し訳ないが、お前も公務員なら
ここで文句を言う前に制度を変える努力、もしくはその時間を使って
一人でも多くの子供を救える様にしろ
カスが
79名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:52:42.68 ID:eO+phMrKP
児童相談所や施設の予算大幅に増やすべきなんだけど
政治家は子供問題は何もしない子供手当も親にやって親に丸投げ
普通の親ならいいけど虐待親からは守れない
80名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:54:12.00 ID:xzMlGNA10
仮に、予算が増えて人員に余裕ができて権限が強化されても、
緊急性が低いと判断したら、同じだろ。
81名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:05:23.26 ID:rUqy2aRf0
人員に余裕が出来たら暇な人もる増えるし少しは改善されるだろ
けど、今度は「人ばっか増やして仕事してないんでしょ!!」
って叩かれそうだな
8230:2011/05/25(水) 11:07:32.66 ID:SKC9E24n0
2ちゃんやってないで真面目に電話に貼りついとけよ通報担当のID:p+guIrXvO
83名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:33:52.15 ID:sR+IoCa3O
あれだけ痩せ細って緊急性が無いはありえない
84名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:36:08.96 ID:QsdiUmg60
>>1
>相談所は産経新聞の取材に対し、会見で明かさなかった理由について、「母親の行為だけがひとり歩き
>することを懸念した」と釈明。また、「(長女の麗さんは)逃げることも可能で、一時保護しなければいけない
>状況ではないと判断した」と話した。

意味がわからない
85名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:12:19.75 ID:WsdAuIXF0
もう児童相談所廃止して
警察の中に児童相談部を作れ

無駄な交通違反署員をそっちに送って
強制的に親と隔離シロ
86名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:00:28.45 ID:6zlQ4ctj0
この馬鹿親は死刑にしろよ
87名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:17:18.31 ID:I62b6fXh0
怠慢不作為の殺人
これで税金から給料もらえるんだぜ
88名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:33:49.95 ID:i0RyE1l9O
137センチ27キロだと、全身状態を判断するとギリギリで健康に問題が無いと判断される場合もあるな。

岡山はどうかは知らないが地域によっては居室がいっぱいな児童相談所はいくらでもある。そうなると、「相対的に」痣程度だと優先順位が下がるかもしれない。悲惨な例はいくらでもあるからな。
そういう意味では児童相談所には予算を割くべきだと思うな。
89名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:43:22.81 ID:cYN8r46mP
「緊急性の高い事案ではない」
枝野が言いそうだ
90名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:51:37.24 ID:6b2UA+0D0
河童相談所と読んだ自分は疲れているのかもしれない。
91名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:04:45.22 ID:PBvVoM8t0
ほんと働かないksどもだな
お前等のせいで何人の子供が犠牲になってんだ!

92名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:28:16.99 ID:znGac7qD0
>相談所は産経新聞の取材に対し、会見で明かさなかった理由について、「母親の行為だけがひとり歩き 
>することを懸念した」と釈明。

どうしてこう信憑性のない嘘をつくのだろうか
児童相談所って馬鹿の集まり?
93名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:32:29.71 ID:AmHWE2dg0
児童相談所なんて機能してないんだから廃止して、
警察に虐待専門の部署を作ってしまえよ
94名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:33:41.66 ID:zb2u/Kk80
>>1
> 「(長女の麗さんは)逃げることも可能で、一時保護しなければいけない
> 状況ではないと判断した」と話した。

親だって足があるんだから
逃げれば追いかけるだろが
95名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:39:39.27 ID:ySi07Tef0
学校の教師が虐待の可能性を疑い通報した段階で
母親の行為が一人歩き=死亡フラグ
って思わなかったら頭おかしいのかと思うだろw
言い訳としてもひどいなワロエナイ……

上の方にいた児童相談所を擁護してるヤツは、こんなくだらない言い訳を
する児童相談所を本当に擁護するつもりなのか……
そりゃあ公務員は腐ってると思われてもしょうが無いな
96名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:48:06.30 ID:WPZQHOi70
警察も児童相談所並に頼りにならないと容易に予想できるのであった
97名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:57:42.85 ID:ySi07Tef0
>>96
確かにwwwwww

父ちゃん母ちゃん警察だけどorz
98名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:59:27.42 ID:NmCZBe7CO
児童相談所ってなんの為にあるの?
ただ公務員なって配属されたからじゃ、いくら優秀だ
資格だなんだの言ってもなんの役にも立たんな。
だったらもっと民間で子供守る機関作って、そこに
募金や寄付したほうがいいわ。
99名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:03:05.70 ID:T2icZcWg0
>>98
おやおや、辻元清美と福島瑞穂が新しい金ヅルを見つけたようですねw
100名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:51:17.87 ID:rH2vhHGL0
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm

【社会】 2008年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超
     強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200907140236.html

【香川県】 虐待を受けた児童の年齢別では、「小学生」が214件で最も多く、
「3歳〜学齢前」が148件、「3歳未満」が103件。
一方、虐待者は、実母が408件で最も多く、実父が122件、
養・継父が35件などとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20110512-OYT8T01144.htm
101名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:08:00.51 ID:I24T9bgc0
児童相談所とは児童相談所の職員が給料を貰う為の場所である。
102名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:14:20.53 ID:Y5zMY8E80
税金泥棒?
103名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:16:01.57 ID:JvVlpVDHO
>>102
だね。なるべく案件を受け付けなければ良い部署。
104名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:17:51.75 ID:za85l9WJO
一人で100件近くの虐待を同時に行えるのかを考えるべきだよな。はっきり対応しきれないとしか言えないよな。
暴力とかで直接的な生命の危機に晒されてるのと手足を縛る程度なら優先順位付けるとしたらどっちが先になるか判るよな。
ようは人手不足なんだよ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:17:57.66 ID:WPZQHOi70
とうとう国を挙げて子供を殺そうって風潮になってる、泣けてくるな
106名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:18:01.38 ID:I5q3gg+b0
いじめ対策として「いじめ、かっこ悪い」のポスターを作ったくらいの意味のなさ
107名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:18:16.81 ID:BTLAtbEx0
緊急性が無いと放置ってのもイミフなんだが。
108名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:19:11.02 ID:dmc+ulPL0
>>11
ぶっちゃけ、日常的にある虐待と、しつけ家庭の問題の区別は誰にも付かないし
死ぬほどのひどい虐待かどうかは、死人が出ないと分からない
虐待している親ですら、子供が死ななければ、やりすぎたかどうか判断できない

しかも、プライバシーや人権ってのは、加害者である親にもあるから
(というか、子供の権利より、自分で意見言える親の権利の方が強い)
他者で大した権限持ってない児相ごときでは、そこまで突っ込めない

あとから”善良な”市民の不満や感情ぶつけられる為の部署としてしか機能していない

第一、抱える案件が多すぎて対応しきれないし、マトモな職員は、
理想と現実にはさまれ真っ先に潰れる
殴られ上手な職員が薄給でボランティア的に滅私奉公し

結果、問題がおきたら、責任を押し付けられるだけ

つーか、高齢者、障害者含め、そもも福祉という分野は、
「自分達のことは自分達だけで面倒見て、出来なければ他に迷惑かけず消えろ」というのが唯一の真実で
それを、公的な力や組織で、誰かから搾取してまで何とかしようなんていうのがそもそもおかしい
それを、他人事のくせに、善意の押し付けで、あとから知ったような口ぶりで文句ばかり言うヤツ居るから
もう終わってる
109名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:21:29.95 ID:I5q3gg+b0
労働基準所→サービス残業があるんですか、大変ですね
児童相談所→虐待受けてるの?大変だねぇ
警察署→DV受けてる?大変だねぇ

リアルでこんな感じ
110名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:24:30.88 ID:oljtFlwy0
しょしょしょしょしょしょしょしょしょーこー
111名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:28:22.90 ID:FeKyz/p2O
>>108
結局、やりすぎとの境目がわからなくなるから体罰はやっちゃ駄目になったんだと思う
子供が悪いことをしたら大人に注意するように注意する
子供だから殴っていいとかはない
ただし、子供が自殺しようとしていたから殴ったとか親や他人の体を傷つけようとしたから殴ったっていうのは正当防衛だ
112名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:51:49.02 ID:Ro9hV3li0
>学校関係者によると、発達障害などがある麗さんは今年に入り、友人に迷惑をかけるなど問題行動が
>見られたため、教員が2月上旬に麗さんと面談。

発達障害が軽度か重度かにもよるが
母親が他の子と比べすぎて育児ノイローゼだったのかも
学校も知ってたという事は以前から告知してたのだろうし
113名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:05:26.55 ID:HlQ+9nV90
別の記事では知的障害など…になってるよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110523-OYT1T00857.htm
知的障害などのある長女(16)
県内の高等支援学校に通う長女の麗さん
114名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:19:17.05 ID:XKBp1MrtO
@通報を受けても何もせず、その子どもが殺されても自分は罪に問われない。
自分が何もしなくて子どもが死んでも給料はちゃんともらえる。

A命にかかわる虐待であろうとなかろうと、給料が上がらなくても、子どもを虐待から救うために全力を尽くす。


これじゃあ、みんな@になるだろ。
給料減らすか罰則を与えろよ

警察も同じだけどな。
車上荒らしにあったときに交番に行ったら、「もうすぐ勤務交替なので、10分後くらいに別の者が行きます。被害にあった駐車場で待っていてください。」と言われてびっくりした。
ちなみに、中野でのこと。
115名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:28:18.64 ID:meYu6WPV0
>>105
児童相談所は県営。
むかし厚労省元次官を殺したキチガイが犯行の理由を「保健所に飼い犬を殺されたから
厚労省が憎かった」という屁理屈を吐いていたが、保健所も県営。
116名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:11:44.32 ID:HzeiMXTp0
判断ミスを認めたってことかな
責任は役所が取るとしても、現場の責任者の給与査定とか、多分何も影響ないんだろうなあ
117名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:55:45.07 ID:rH2vhHGL0
公務員のお茶タイム&新聞チェック >>> 子供の命
118名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:08:31.53 ID:6nSwWtl30
逃げることも可能でも逃げられないのが家庭内暴力。
逃げることも可能なのに逃げずに殺された子供が山ほどいたのに……。
洗脳みたいな状態になってるから、逃げても帰ってしまって殺される子供すらいる。
119名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:20:06.72 ID:6nSwWtl30
>>94
逃げたら追いかけられた監禁された例もあるしな。
栃木実父殺人事件。親がストーカーと化してる。
120名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:21:28.66 ID:LSCaFBvF0
自分が悪いと思いながら死んでったんだろうなあ
つらかったろうなあ
121名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:26:45.40 ID:QIogH65k0
知的障害があったんなら、更にかわいそうだ。
障害の程度にもよるんだろうが、叱られている意味が
よく分からなかったり、発達障害なら母親が怒る空気が読めないとか
いうのもあったんだろう・・・

訳も分からずツライ思いのみを味わった挙句、実の親から殺される
無念。この婆、あれやこれやと言い訳して、5年程度の実刑かな?
浮かばれないよ
122名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:16:27.51 ID:0M86iFSL0
あーあー
123名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 09:15:04.62 ID:mNrE67qM0
児童相談所は学校や医療機関などの通報だけでは家庭訪問までしか動かない。
家庭訪問後親からアクションが有れば対応するが親がだけしなきゃ家庭訪問を繰り返すだけ。
親が対応すれば一時保護所に入れその後は児童養護施設行き。

子供が問題を起こさない様施設に囲い
家庭との連絡を絶たせ家庭と親を引き離し家庭を崩壊させる。

児童相談所は子育て支援の組織では無くあくまで自分の定年後の行き先確保の商品でしかない。

なお一時保護は児童相談所所長の判断だけで行える。

児童養護施設は子供1人受け入れると年間350万程予算が貰える。
一度施設に子供を入れたら予算取りと予算消化の為基本退所はさせない。

また児童養護施設は児童相談所の職員の天下り先になっているから自分が予算確保してやってる事に恩をきせるため子供を施設にいれたがり退所させない。

子供が虐待死される環境かそうでないかの判断は児童相談所の職員の感だけだそうだ。
数値的に目に見える形にはしなくなんでも感で動くそうだ。

組織内部も連携を取らない体質であり組織が適正に運営されているかどうか判断している機関は存在しないのが現実。

児童相談所に人を増やしたり強制権を持たすより組織内部の在り方を見直せば子供が虐待死される前に対処できる方法は有る。

子供の虐待死の報道陣が有る度に児童相談所の根拠の無い感だけで対処され家庭崩壊させられる家庭が増えるだけ。
124名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:07:36.79 ID:xzocIl8UO
おかんは自己愛?それともノイローゼ?
発達害児を育ててると病むからなぁ
児相が適切な療育環境に保護してやれば良かったのに
つか、陽子って女につけちゃイカン名前だろ
陽=チンコなのに
125名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:12:16.44 ID:xzocIl8UO
>>120
発達障害には「自分が悪い」て概念は無い、その概念を入れる部分の脳が壊れているから
素人が育てるのは無理なんだから、プロに任せて施設に入れてやってれば、こうはならなかったのに
126名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:14:08.59 ID:YQqOfFBz0
>>123
ガセネタ投下すんなや人権ヤクザ
127名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:17:59.28 ID:fR+eF03V0
児相もタダチニーの仲間か
128名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:19:02.30 ID:QAaWTxMi0
岡山県の青少年問題対策は、対策に関係者が逃げている
給料をもらって、日々のんびりと暮らす組織になってしまった
129名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:39:12.22 ID:Ya46YvkT0
もう児童相談所なんて無駄なもん廃止して、職員全部くびにしろよ
そして代わりに児童警察署を設置すればいい、もちろん中には警察官を配置する
虐待してる親も児童相談員だと甘く見るけど、制服きた警察官が来るとびびるからな
130名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:45:44.00 ID:UxLbWzkz0
虐待されている可能性があれば
まず子供を保護してそこから虐待の可能性の有無を調べればいいと思う。
もちろん金はかかるだろうが子供を守るためには仕方がない。
今の相談所は、こういう風に報告があってもきっちりできないのだから
あってもなくても同じということになるからね。
131名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:53:05.39 ID:UxLbWzkz0
疾きこと風の如く
除かなること林の如く
侵略すること火の如く
動かざること児童相談所の如し

132名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:53:23.33 ID:09EXiHlb0
>>3 切れ味よすぎてまたすぐ元に戻るけどなw
133名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:05:12.03 ID:ZbrP+5j7P
岡山県民糞だな死ね
134名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:16:16.27 ID:UxLbWzkz0
お役所仕事ってこういうことを言うんだよね?



どうでもいいけど
忍法帖ってウザすぎだわ。
135名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:21:44.20 ID:mbPgW44+0
>>126
ガセだと思うなら児童相談所に関わってみたら解るよ。
因みに私は児童相談所の関係者だ。
136忍法帖[level9:HP2:2011/05/27(金) 12:23:02.65 ID:br/E+qcI0




自動相談所は役に立ってない。セーフティネットの意識がない公務員がやったって意味ない。

警察増員して児童保護課を作るべき。

政府、さっさとやれ。


137名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:24:32.47 ID:mbPgW44+0
連投失礼します。

虐待死を無くすならまずは警察に連絡がいいですよ。
通報すれば駆けつけてくれます。
児童相談所にれんらくが必要性と警察官が判断すればすぐ連絡してくれますからね。
138名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:28:48.54 ID:lI4R/s2H0
岡山の役人はアンゴーじゃけーはでな騒ぎを近所で起こさんと動かんで。
139名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:31:08.82 ID:5rVlZIh3O
この子は自分で母親にこぶしで殴られてる事を先生に話してるのにね
どうにかならなかったのかと思う
警察が踏み込めない今の現状は踏み込まれたら困る在日の強い要求をほいほい聞いた連中がいたからなんだろ?
140かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/27(金) 12:37:19.00 ID:PsVJ+HBr0
児童相談所にも強制立ち入り検査や強制身柄保護の許可を与えるべきだわ。
141名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:38:58.23 ID:UxLbWzkz0
>>123

児童相談所のできることって少ないんだな。
まるで立場上嫌々作っているだけのような感じだね。
そんなんで子供を守れるのか?
あ、守れないからこうやって犠牲者が続出するのかあ。
ならいらんわな、あってもなくても同じ結果なら。
142名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:40:07.65 ID:w0HL0lz+0
>>1
地方公務員なんてこんなのが当たり前
定時帰宅>>>>子供の命
って優先順位だし
143名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:42:06.54 ID:XbjG8j7w0
児童相談所は権限強化されてるよ、要はやる気の問題だよ。
144名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:52:58.68 ID:6tK2eQ1V0
>>135
それは児童相談所全般の事ではなく
お前の個人の仕事ぶりってだけの事だろう。

自分のクズっぷりを一般論にすり替えるな。
145名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:54:36.23 ID:0deXhQm70
>>141

児童相談所は訳にたってないよ。
昭和の田舎の役場位の意識しかない。

児童福祉司の多くは通信で資格を取り本来は実務二年以上経験して現場に入ると国で決められているが実情は一年生程一時保護所などで経験して現場に入っている。

児童相談所の主観部署があるが指示、命令、内部の実態調査をする権限も無く
苦情を相談所に連絡するだけの機能しかない。

人権相談から児童相談所に苦情の連絡をして貰っても児童相談所では対処しないし人権相談と勝手にれんらくがしてれば良い
児童相談所は児童相談所のやり方でやると開き直る。

児童相談所は警察官立会いで踏み込む行為が出来るのにやらない。
警察官立ち会いで踏み込めば虐待死は減るよ。

警察内部に児童相談所の変わりの機関を作るのが今の社会ではベストだと思われる。
146名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:58:53.49 ID:0deXhQm70
>>144
144は児童相談所の内部事情をどこ迄事実として把握してるのかな?
147名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:06:18.73 ID:UxLbWzkz0
>>145

名前負けしてんな児童相談所は。
現場での声を上に報告して、もっともっと改善できるようにしないのか?
あなたは児童相談所の関係者だと言っているけど
ズバリそこの職員だろ?
頑張ってくれよ、子供を守ってくれよ!!
148名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:08:08.65 ID:5I40VQCW0
さすがにこれは言い逃れが出来ないレベルだな。
サインどころか、本人から具体的な報告を受けているからな。
相談所の職務怠慢としか言いようが無い。
149名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:13:28.77 ID:9EWOgpCw0
岡山市こども総合相談所は子供ひとりを救えないクズの固まり
086-803-2525
150名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:13:37.45 ID:EzZVcXUJO
障害持ちか
障害持ちはイラつくだけでちっとも可愛くないからな
さっさと児童相談所が引き取らないとこういう殺人がまたおきるぞ
151名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:18:46.06 ID:bWXP6lzE0

児童相談所は問題のある児童を施設に預けたりするが、
またこの施設に怪しいのがいっぱいある、施設の長が在日だったり、
施設が宗教法人に属し、毎朝児童にお題目をあげさせたり、
いじめが横行していたり、外部と遮断したり、いろいろあるようだ。
行政も、少なくとも宗教法人に属する施設は除外しろよ、
児童も興味も無いのにお題目上げさせられたり、讃美歌歌わせられたり、
大変だぜ

152名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:20:33.26 ID:hv3XxWks0
長女が不細工だったから緊急性なし、と判断したんだろうな。
153名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:24:26.02 ID:Tyb801xXO
相談受けた事を全て対処ってのも無理あるだろうな。
事件が起きた時に取りざたされるから何らかの対処はした方がいいけど。
154名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:27:23.19 ID:jFlQATqW0
児童相談所の担当者をちゃんと処分しろよ
とりあえずボーナス100%カットすれば次から頑張るだろ
155名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:42:32.33 ID:UxLbWzkz0
公務員の奴らは
『だから公務員は信用されない』ということを知るべきだ。
特権があるんだからせめてその分だけでも頑張れや。
156名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:56:33.87 ID:0HkZk4UUi
>>147

残念ながら児童相談所の職員ではないよ。
関係者というのは確か。
157名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:08:41.57 ID:SAIv5gx80
だってさーーーーーーー


何にもしなくてもお給料もらえるんだもーーーーーん



働かなくてもガッポリお給料とボーナスもらえるんだもーーーーーーん
158名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:15:21.21 ID:JX4A7gAzO
殺人に手を貸したのと
何らかわらんじゃないか
159名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:29:25.19 ID:0HkZk4UUi
>>147

児童相談所の上の方は自分がいる間におおきな事件後が起きない事しか考えてない。
所詮腰掛けで有ってほかの部署に移動したら関係ないからさ。
160 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/27(金) 15:55:37.21 ID:QHmN8ibj0
鬼畜なSMフェチババアに育てられたかわいそうな娘といえば気が済むのかこれ?
風呂場で縛って逆さ吊りってどうみたってSM作品並だろ
161名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:04:33.46 ID:GIEo8UIt0
児相なんかで仕事するために市役所入った訳じゃねえんだよ!
あんな仕事、したいわけないだろ?
早く異動させてくれ。どこでもいいから異動させてくれ。
やる気なんてあるわけねえだろ?
なんで自分の私生活犠牲にしてまで、基地外相手にせんといけんの?
おれら一般職員をあんなところに異動させんなよ。全員専門職雇え!
162名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 07:29:43.70 ID:V79bwg++0
専門職の仕事だよね。確かに。何の知識もない人ができる仕事ではないと思う。

(報道されていないが)母親自体、発達障害とかボーダーとか言われる人で
ある可能性もなくないだろうか?
163名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:29.20 ID:FKWUzg1K0
児童相談所の無責任担当者をきっちり処分しろ
164名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:04.75 ID:Kk7/nEQe0
もし俺が相談所の職員で自分が何もしなくて子供を殺してしまったら一生立ち直れないし
死にたくなると思うんだがこの公務員たちはなんで平気でいられるんだろ。
165名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:40:59.19 ID:DwLiLo+l0
岡山県人はのー、なんじゃかんじゃ言うてものー、みーんなチンピラに

憧れとんじゃがー でーれーでー
166名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:52:30.41 ID:eZLTSfOE0
>、「(長女の麗さんは)逃げることも可能で、一時保護しなければいけない
状況ではないと判断した」と話した。

この相談所は不要とわかる釈明でくそわろち。
精神的に追い詰められた人間が、圧力をかけてくる人間の指示に抗えない状況がある事すら
わかってない。

167名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:55:17.29 ID:+T6Jvegr0
マジ児童相談所って何なの。
穀つぶしの役立たず公務員しかいないならつぶせばいいじゃん

去年の6月の悲劇が何の役にも立ってない。
168名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:55:52.19 ID:C4BNZmKNO
怠慢で適当な仕事をしても給料はもらえるんだから、いいご身分だな。
169名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:16:51.32 ID:DsD46Oo60
16歳になったら37歳婆より、戦ったら強いと思うし、
風呂場に監禁されてもドアくらい蹴破れるだろう。
知的障害者だったのかしら。
170名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:54:36.25 ID:TgeaL3Dq0
>>169
この体重じゃ無理だと思う
栄養失調で意識も朦朧としてたかもしれないし

25 :名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 12:40:09.02 ID:ktYBre97
死んだ麗さん(16)は身長137cm体重27kg
知的障害があり読み書き能力は小学2年生程度だった
(身長体重で小学4年生女子くらいに該当する)
全身に痣や擦り傷などがあり普段から虐待されていた可能性

26 :名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:03:48.73 ID:x0v/bZy0
麗さんは身長約137センチ、体重約27キロと小柄で
知的障害と発達障害があり、県内の特別支援学校に通学。
171名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:57:13.66 ID:/4QdareL0
またこいつらか
172名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:02:18.18 ID:1ev3vlAm0
まあこの後自分が何度生まれ変わっても
児童相談所にだけは勤めたくないと思うわ。

世の中の誰もが嫌がる
究極の汚れ仕事だからな、これ。
ブラック民間企業も真っ青だぞ
173名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:05:57.89 ID:1ev3vlAm0
児童相談所で年収600万より
生活保護で手取り130万のが
まだマシと思える、と断言してもいい。

いやほんと、
ここで無責任に吠えてる人間の
誰一人としてこの仕事は務まらんと思うよ。
間違いなくメンタル崩壊して終わり
174名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:15:30.24 ID:aFXzG+En0
>>173
まだマシとか務まらない言ってるけど自分で選んだ仕事だろうが
仕事をする上で責任も取らずグダグダ文句言うくらいなら
望み通りさっさと辞めて生保にでもなればいいだろ
175名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:05:23.39 ID:GIEo8UIt0
174よ、だから自分で選択して配属されてねえって言ってんだろ?
いやなんだよ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:08:56.10 ID:kQybq+ff0
ID:1ev3vlAm0
うわあ
177名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:09:21.94 ID:fodOOFAE0
これで許されるんだからほんと楽な仕事だよな。
面倒だったら「緊急性は高くない」とか言ってりゃいいんだもん。
178名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:30:41.72 ID:v+8WtOiB0
>>175
市役所に入った以上配属される可能性があるに決まってるだろ
配属された以上文句言わずに真剣にやれよ
嫌ならお望み通り辞めればいいだろ

子供を産むことに決めた以上知的障害者を生む可能性がある
産んだら放棄できない親よりも
全然マシだろ
179名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:31:48.50 ID:63DWtGbC0
担当する役所が事なかれ主義だと、子供を助けられない。
180名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:35:06.55 ID:Pr8tZXVs0
【英国など各国が、国際的な子の奪取への取り組みを日本の外務政務官に要請】

 2月9日、ディビッド・ウォレン駐日英国大使は、10の国や機関の大使や次席代表らと共に、
外務省の山花郁夫政務官と面談し、日本が「1980年の国際的な子の奪取の民事面に関する
ハーグ条約」を批准し、子の奪取に関する既存の事例の解決に向けた枠組みを構築するよう
求めました。

 日本で英国人が関わる子の奪取および関連する子供の親権や面会する権利の問題は、
深刻かつ重大な領事問題であり、2003年以降の未解決事件は38件にのぼり、未報告の
ケースも数多くあると思われます。 (平成23年2月9日、イギリス大使館)

http://www.special-law.info/index.php?%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B42%E6%9C%889%E6%97%A5%E3%80%81%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8
181名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:36:07.33 ID:kQybq+ff0
>>178
楽な仕事が出来ると思ってやってるんだから
イジメてやるなw
182名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:04:37.57 ID:v+8WtOiB0
>>181
いやなんだよ、とかグズグズ言ってるのが鬱陶しいんだよ
逃げようと思えば逃げられるのに
183名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:30:54.14 ID:mmOwawxV0
>学校は虐待の具体的な内容を同市こども総合相談所にもすぐ報告したが、
>相談所は「緊急性の高い事案ではない」と判断していた。

これで緊急性高くなかったら
どんな行為が緊急性に該当するんだろう…
184名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:59:48.34 ID:T+NS7iJiO
公務員の大半は もめ事に関わりたくない無責任 無能税金泥棒職員。
公営住宅の騒音トラブルにも対応しない。
185名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:11:44.59 ID:DsD46Oo60
知的障害のある女の子って、おしなべてものすごく優しくて思いやりある。
そんなのいじめるってなんだかおかしい。
人としていかがか。死刑でいいと思う。
186名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:57:12.83 ID:SmoFOuV30
発達障害があるってことは自閉症、アスペルガーとかADHDだよね。
ちゃんと向き合うと純粋だったり率直だったり魅力的な精神面があるのだが、
よく誤解されやすい。わがまま、自分勝手、変人、手が付けられない、とか。
ある意味普通の知的障害だけの場合より、社会的にとても生きにくい。

この虐待状況を救えなかったのは、発達障害の専門家の支援や保護を
きちんと受けられてなかったわけで、ほんと悲しいニュースだ‥‥
187名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:45:54.99 ID:PRYT56GB0
>>186
多分親も相当なノイローゼだったと思う。
発達障害特有のパニック発作があれば
言葉ではどうにもならない程手が付けられない子もいるし。
だからといって縛っていい訳じゃないけど。
188名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:59:20.14 ID:99LiuO1j0
岡山市の逮捕監禁事件「いい子に育てようと」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110529-OYT1T00106.htm

そろばん段位取得へ母が過度の期待 塾を当日早退
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110527/oky11052715040004-n1.htm
189名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:33:23.00 ID:WLTB7SGQ0
基本給押さえて虐待防止したら一件あたり〜円とかして
防げなかったら〜円減給にすると職員の行動する動機づけが
はっきりしてよく動くと思うけどな
190名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:34:34.45 ID:0TzTySK90
昔よりずいぶんマシになったと聞いたけど、いまも児童相談所はなにもしないんだなぁ
191名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:02:56.27 ID:R/jbyijDO
20歳で妊娠、21歳で生んだ子か
どうせデキだろこの虐待ババア
早婚デキDQNと行き遅れババア産婦は事件ばっか起こすんだから
いい加減適齢期以外の出産自体を処罰しろよ
192名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:29.31 ID:Wolm/dIF0
市役所から全福祉部門を切り離せ。
全福祉部門は、全員専門職を雇えばいい。
これで大半の問題は解決できる。まじで。
193名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:04.88 ID:/8AcLH7b0
おまいらな、児相ばかり叩くけど、元凶は女(母親)だ。

この子だって、キチガイ女に幼児から飼われれば狂って当然。
それほど人格異常キチガイ母親から逃げられない子供への脅威と悪影響は大きい。
フェミみたいな人格異常のキチガイ女が子供を狂わせる。
194名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:39:11.36 ID:DlWMDpAcO
ただちに影響はないってことで殺された。
四年後ただちに影響はないと言っていた放射能の影響が出始める。
195名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:44:28.47 ID:/8AcLH7b0
>>193続き

>麗さんは珠算検定1級試験に合格

元々は普通の子だったんじゃないか?
196名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:44:58.38 ID:gUeWBCf1O
学校が生徒を逮捕させる時代なんだ。児相も警察管轄にしろよ。交通課みたいにノルマ付けても構わないからさ。
197名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:53.00 ID:/8AcLH7b0
>>195続き

この女は「いい子に育てる」を口実にして、
日常の憂さや自業自得からくる不都合のイライラを
子供にヒステリックに狂気で当たり散らすことでスカッとしていたのだ。

おまいらも見たことあるだろ。

ヒステリックに狂って喚くキチガイ女を。
198名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:00:37.63 ID:anzk4TY10
>>195
1級は、普通の小学生が取る程度の級。
読み書きも小学校2年生程度だったというし、その程度の知的レベルだったんだと思う。
199名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:06:56.66 ID:CrgjcnsJ0
>>198
産まれた時から幼児は普通の子だが、

人格異常キチガイ女に育てられたら、その後は狂うぞ。
200名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:14:52.40 ID:4uk4YFSG0
俺は小6まで通ったけど一級は取れなかったぞ。w
俺は普通じゃないんだなorz
201名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:16:00.77 ID:22bput9w0
「緊急性が高くない」としていて、
被害者が死んだ場合は業務上過失致死罪を適用しよう。
202名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:17:17.99 ID:swSFQkWVO
珠算検定は1級が一番上なんでしょ。
なかなか好成績な子じゃないか。
203名無しさん@十一周年
お利口な子だったんだけど
ろくにご飯を与えられずに全裸で風呂場で縛られていたために、
勉強ができなくて成績不振になるやら低体重になるやらで超可哀相。