【民主党】年金の最低保障対象、明示せず 「社会保障と税の抜本改革調査会」による社会保障制度改革の原案、24日判明
1 :
春デブリφ ★:
★年金の最低保障対象、明示せず 新制度で民主党案
社会保障と税の一体改革で、民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」による社会
保障制度改革の原案が24日判明した。同党が掲げる最低保障年金について、原案では
支給対象となる所得水準を明記せず、新たな年金制度への移行にかかる期間も示さなか
った。
また消費税増税の場合に低所得者の負担を軽減する「給付付き税額控除」に関し、社
会保障と税の共通番号制度創設を前提に、導入を図るとした。同調査会は週内にも正式
決定し、政府の集中検討会議が6月にとりまとめる改革案に反映させたい考え。
原案では、新年金制度の保険料率を15%と明記。
■ソース(共同通信)05/24 22:17
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110524221810.html
ゼロ円を支給するんですね
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:36:38.28 ID:DmM2Y0eC0
もう年金なんか出ないんだろ。
大分前から分ってる。
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:36:55.52 ID:YznoOSMc0
そんなこと言ってる場合じゃない
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:38:05.66 ID:r1fYM4rS0
また口だけかよ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:39:35.00 ID:xWmWdeBR0
北の地上の楽園とどこが違うんだよ。
とりあえず消費税5%増税するのだけ理解した
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:40:03.87 ID:6R9X0prJ0
年金詐欺師が考慮中
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:51:19.23 ID:v6U/YtHg0
詐欺師に金払うのが国民の義務とかおかしいわ。
そしてその詐欺師は罪に問われないっていうね
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:54:12.18 ID:t73nPCse0
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:56:59.48 ID:CVK6gFIj0
意味わかんない
13 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:12:08.95 ID:ec5w2a4JO
年金破綻してる事はわかってる
パチンコ規制、生活保護現物支給
政権変わったらやるべき
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:31:32.27 ID:CwomRNh70
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:18:41.69 ID:h+XUICFr0
民主党:「所得比例」保険料15% 年金改革の原案判明
2011年5月25日 2時30分
民主党社会保障と税の抜本改革調査会がまとめた社会保障改革案の原案が24日、判明した。
同党がマニフェストで掲げた新年金制度に関し、すべての国民が加入する「所得比例年金」の
保険料率を年収の15%に設定している。勤め人は労使折半なのに対し、自営業者は全額自己負担とした。
最低保障年金(満額月額7万円)の支給対象者の年収水準など、制度設計に必要な数字は先送りした。
保険料の事業主負担分は、企業会計上「人件費」となっている。この点を踏まえ、自営業者には
全額自己負担を求める。民主党は「所得に応じた年金」としてきたが、原案では保険料負担と給付額に
上限を設けた。子育て支援策では、育児休業の給付水準(現行は休職前6カ月の平均給与の50%)
引き上げなどを盛り込んだ。【山田夢留】
http://mainichi.jp/select/today/news/20110525k0000m010140000c.html?inb=fa
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:21:40.11 ID:lj54rndC0
何も決まってないってことじゃんwww
民主党の考える年金制度には今から40年かかるんだろ
どんどん遅れるぞこれじゃ
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:28:23.33 ID:f3OiiVSaP
金払ってないやつに出す必要なし
>>15 高額負担する人が割りにあわないと考えたら終わり
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:35:43.89 ID:h+XUICFr0
>>18 殆どの人が割に合わないと思う
てかこれ、基礎年金部分の国負担分を無くすってことだよね?
民主になって年金改革の実績なんかあるの?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:12:14.51 ID:d0bYDuyA0
>>15 これ、どうやって納めるんだ?
住民税方式みたいに前年の所得で計算して納める方法しかないわな。
じゃあ、今の年金基金はどうすんだろ?
2階じゃなく3階部分になるってことか?
後期高齢者医療制度廃止万歳!
これ老人に手厚く現役に厳しい制度だったのが廃止されるんだ
老人はアホだね
まあ、民主党のやることだから、廃止した後の展望は皆無なんだけどね!
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:27:27.16 ID:VHkXS2+n0
15%を俺の保険料に当てはめてみると、年間450万円を超える負担だ。
あと30年間支払うと13500万円の保険料だ。
受給出来る金額はスズメの涙以下になる事が確定なので、海外法人を作り利益の大部分を海外に移し
日本で申告する利益は役員報酬を90%ダウンさせて赤字にならない金額まで抑え込みます。
貧乏人の年金制度を維持させるために年間450万を支払うのは御免だ。
消費税増税ならこんな不満も出ないと思うよ!
>>18>>21 歳入庁構想もあるので、事実上税金と同様に徴収するスキームかと。
よって納めない選択肢はない。
自営で税金ごまかしてれば同時に年金保険料もごまかせる程度。
>>23 そんな単純な方法では修正申告させられて終了。
とうてい自称年収3000万の人ではない。
弱者のための制度改革ってことすらウソだからな
はるか40年先に支給開始の最低保障年金という出来もしない空手形のためにいまから年金増額なんて
厚生労働省も恥も外聞もなくよくこんな詐欺法案を出してくるよなあ・・・・・・・・呆れて物も言えん
年金制度は段階的廃止
年金保険料徴収は速やかに廃止
既に支払った分に見合った金額をいくらか引き下げて年金積立金から支払い、足りない分は税金で補填
日本年金機構は人員を大幅削減し、支払業務に専念、概ね支払が済んだら解散
これが妥当だろ
維持出来る訳のない年金制度を無理矢理維持しようとするからメチャクチャなことになる
もちろんその目的は公務員の雇用維持と中抜き
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:56:24.71 ID:G6AUrss40
年金照合、断念だってよ!
長妻、出てこんかい!
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:02:41.11 ID:6ocZ3aX20
放射性物質拡散して40歳以下が長生きしないようにしたから
年金問題解決って思ってそう。
>>28 いや妥当だろ
年金定期便も何回か来てるわけだし加入者が自分で調べるべきことだろ
全件照合なんてまったくもって金の無駄使い
ただし全件照合を公約した民主党はまたしても空手形ってことだから責任を取れ
旧社会保険庁の責任者にもペナルティを与えるべき
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:08:15.87 ID:W8nxQV+e0
年金問題は無事、解決したな
放射能が、厚生官僚の救世主となるとは
歳よりは相変わらずの長寿だが、今払い込んでいる世代がじわじわ蝕まれて
年金貰う前に死んでゆく者が増える・・・
まさにヤラずぼったくりw
大事なことは何も決めない
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:54:03.56 ID:2rzEb+RA0
民主党最悪すぎ
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:03:26.97 ID:Cj9NuU3B0
中身なし。白紙の報告書に時間も金も無駄に費やして、御用学者に金をばら撒くだけ。
給付と負担は、ブラックボックス。そもそも議論も中身もない。
口先だけ。嘘。
民主党の政策と同じ。
マニフェストは詐欺。税と社会保障も詐欺。
はじめっから増税ありきの利権だね。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:43:48.26 ID:tcD8YQBK0
払った額全部返せよ。
当てにしてない(できない)から。
差し押さえ通知とか送ってんなよ、カスが!
37 :
名無しさん@十一周年:
こんなもの、あてに出来ない。
払った分、耳を揃えて返せ!