【自民党】「二重債務問題救済法案」(仮称)を今国会中にも提出する方向 震災対策第三次提言まとめる 今週中に政府に提言へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【東日本大震災】自民が二重ローン救済策 震災対策第三次提言まとめる 今週中に政府に提言へ

 自民党の東日本巨大地震・津波災害の法整備等緊急対策プロジェクトチー(小里泰弘
座長)は24日午前の会合で、第3次提言の原案をまとめた。被災した企業や個人が復
興の過程で新たに債務を抱える二重債務(二重ローン)の救済策が柱。27日にも正式
に決定し、政府に申し入れる。また議員立法で「二重債務問題救済法案」(仮称)を、
国会中にも提出する方向で調整している。

 二重ローン救済策は、被災者が漁船や工場、商店などを再建する際、足かせにならな
いようにするのが目的で、債務を公的機関を設けて買い取らせる内容だ。個人の住宅ロ
ーンも、整理を行うしくみをつくるとともに、住宅の建て直しに向けた低金利融資を検
討する。

 提言案には(1)高校無償化を廃止し、被災した小中学生らへの給付型奨学金を創設
(2)福島第1原発事故の賠償金を国が立て替え、早期支給(3)私立学校補修工事の
公費助成の拡大−なども盛り込まれている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110524/stt11052412220002-n1.htm
※前(★1:05/24(火) 16:19):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306221557/
2名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:31:56.02 ID:9+GICZv40
はやく政府自民党は事態を収拾してくれ。菅災が鎮火しない
3名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:32:34.98 ID:WmRizNxw0
債務を抱えてるのに、新規に借金しょうとか、普通はありえないけどな
4名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:33:02.01 ID:HDLy9uLG0
二重国籍が云々
5名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:34:53.51 ID:KyApbTyZ0
財源は?
6名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:36:41.31 ID:wjEthbTp0
モラルハザドの問題も有るが
今回は認めるべき。税金で補填するしかない。
そうでないと結局自己破産になり
損害が大きくなる。
7名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:38:07.30 ID:EIdAEw+/0
地震保険に加入してきちんと保険料を払ってきたマジメな人と保険料をケチッて損害を出した人
が同じように救われるってこと?
8名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:39:41.47 ID:uItjp39f0
うーん、これは今後の地震や天災にも適用されるの?
そうでないならちょっと不公平じゃないかな。
地震や火災で家がなくなるのは別に今回の震災に限ったことじゃないと思うんだけど…
9名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:40:04.32 ID:DmM2Y0eC0
>>3
>債務を抱えてるのに、新規に借金しょうとか、普通はありえないけどな

普通にある。神戸の地震の際は結構問題になってたよ。
10名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:42:04.27 ID:E1g3VjNx0
借金踏み倒す気マンマンな福島県民に、
金を貸すバカはいません。
11鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/24(火) 22:42:40.06 ID:ns/52Sx9O
>>1
それは認められないッ!司法根底から「払うな、支払うべからず」などと、法改正も行われていない状況下でハイエナ代書屋無勢が、第三者債務者に対し意図をして支払い弁済を妨害してはならない。

主文支払い判決文にも対しても、支払わなくてもよいと答えているようなものだッ!(逸脱ッ
12名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:44:55.49 ID:1DSj2FFc0
政府与党は民主党
今大事な時に、余計な口出しは邪魔なだけ
この法案には問題ありでこのままじゃ通せない
13名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:46:20.10 ID:cNzVSci+0
津波が来ることなんてバカでも分かってた。だから土地も安い。その恩恵だけ
享受して、いざ津波にあったら借金チャラにしろ、国が補償しろって、ふざけ
るなって話。リスクテイクは個人がやるもんだろ。被災したくなきゃそんなと
こに住まなきゃ良いだけの話だ。国がそこに住まわせてるわけじゃない。実際
被災してない人の方が多い。地震の被害者は気の毒だけど、津波の被害者は完
全に自業自得。
14名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:46:34.69 ID:DmM2Y0eC0
>>10
枝野がこの前借金踏み倒そうとしてたけど。
15名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:47.26 ID:wjEthbTp0
>>13
それを言ってしまうと東電も当然救済対象には
ならないのだが。
16名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:51:25.55 ID:Qv/PF2j30
>>3
実際に被災地にいって相談にいったけど、その手の相談は多かった。
そうでもしないと生活できないこともあるだろうし。

しかし、いざ具体的な人生設計になると法律屋ってあんまり役に立たないんだよな。
17名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:52:55.51 ID:cNzVSci+0
>>15
東電があの場所に原発建設することを決めて、東電が東電のリスクテイク
で原発建設したなら救済対象にはならんと思うけど、実際は霞が関の無能
役人たちがイケイケどんどんであそこに建設したんでしょ。
18名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:54:00.85 ID:eRkSvyL80
与党のときには拒否してたのに
どういう心変わりだ?>自民党
19名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:54:51.37 ID:wjEthbTp0
これは最後は税金で補填するしかない。
10万人が自己破産してしまえば
恐らく債務は10兆円以上。
これを債権者がかぶる。連鎖倒産。
20名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:02:40.04 ID:2XA/NdBL0
こんなのローン厨の自業自得だろ
21名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:40.87 ID:LD957W930
阪神大震災では、二重債務を抱えた人たちを救わなかったんだぞ。
公共サービスは公平であるべきだろう。
バラまきを特例で行い人気を取ろうとする民主党のやり方には反吐が出る。
22名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:07:06.61 ID:5M52LyBH0
所詮、カネなんていうのは暫定的な存在でしかないのだよ
支払い能力がなくなったら自己破産でなかったことになる。あるいは首を括って
死ねばおkなんだから
>>13
? 地震の被害者も津波被害者同様だろ。何故分け隔てるのか分からない
23名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:07:40.93 ID:h99HGrAX0
>>19
その場合は預金保険機構の出番だな。

金融機関によっては自分で処理できるところもあるからその場合は自助努力、
どうにもならない中小は預金保険機構が金を出してついでに再編を進める。

こっちのほうが筋がいいし国民負担も少ない。


>>21
>>1をよく読め、そのバラマキは自民だ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:07:45.04 ID:iYJS6zZU0
自分は現在のローンはちゃらにするが二重ローンは認めない、を支持。

阪神など他の災害、事件などで家を失ったのにローンだけは残った人や、
定年まで返すこと前提に30年住宅ローン組んでる人(もちろん家を失っても借金は残る)が
「不公平だ」と騒ぎ出すんだろう。

何度も言うが失業や離婚、災害などに極めてリスキーな
(自分の両親もやったが)「定年までに返すこと前提で家建てる」という
ライフスタイルにはもっと批判されるべきと思うんだが。
25名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:08:37.63 ID:DmM2Y0eC0
>>21
>バラまきを特例で行い人気を取ろうとする民主党のやり方には反吐が出る。

自民党だが。
>>1
>自民党の東日本巨大地震・津波災害の法整備等緊急対策プロジェクトチー(小里泰弘
>座長)は24日午前の会合で、第3次提言の原案をまとめた。
26名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:09:45.29 ID:yWqKO8AFO
住宅ローンは?

チャーラー、ヘッチャラー♪♪♪♪♪♪
関西民は、頑張ってローン払えよw
メシウマ〜♪
27名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:10:41.84 ID:DmM2Y0eC0
つーかそもそもローンちゃらになんかしないんだけど。
>債務を公的機関を設けて買い取らせる内容だ。
整理回収機構みたいなものでしょ。
28名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:13:05.28 ID:5M52LyBH0
ローンを組んででも何かを所有しようとする奴が馬鹿♪

決定的に自らが金の奴隷に成り下がることを容認することになるんだぞ
年収と支払い総額がかけ離れていて、十数年以上のローンを組むとかアホか
29名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:13:28.33 ID:Qn9qyQ2mP
国が債券買い取って利子免除の状態を作るって事?
30名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:13:52.11 ID:Qv/PF2j30
>>20
そう簡単に言えないのは債権者がいるから。
ここで破産されてしまったら、担保になっている物件が流されちゃってほぼ丸々損をしてしまう場合がある。
債権者としてはなんとか債務者に立ち上がってもらって債権を回収したい所。
31名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:16:06.33 ID:DmM2Y0eC0
>>30
>債権者としてはなんとか債務者に立ち上がってもらって債権を回収したい所。

どっちかと言うと貸し手側の救済なんだよね、これ。
返済不能かもしれない債権を公的機関に買い取らせるって。
32名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:16:22.47 ID:h99HGrAX0
>>27
事実上の免除だよ。
だから「救済」。
強引な取り立てなんかできるわけもなく、形式上債権債務が残るだけ。
33名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:17:12.65 ID:yWqKO8AFO
住宅ローンはチャラかあ、メシウマ、メシウマ(^O^
34名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:17:22.37 ID:wjEthbTp0
原発事故で夢中になっていたが
この問題も大変だ。
日本はどうなることやら。
35名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:19:24.17 ID:5M52LyBH0
盗電は無罪放免!
被災者の債務帳消しは認めません!(・A・) 

だったら面白いのになぁ
36名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:21:01.19 ID:eJ2IVNUF0
自民案丸呑みで民主の手柄作戦でもいいからさっさと頼む
37名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:21:05.61 ID:DmM2Y0eC0
>>32
>強引な取り立てなんかできるわけもなく、形式上債権債務が残るだけ。
整理回収機構は相当強引に回収したらしいけどね。
債務が残ってるのに返さなくても良いとはなかなかならない。
38名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:23:21.60 ID:wjEthbTp0
>>33
全くメシウマではない。
なぜなら津波で全部無くなってしまったから。
土地も無い。
弁済のしようがない者が多数。

39名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:24:14.36 ID:DmM2Y0eC0
>>38
>弁済のしようがない者が多数。
そう言うときの為に破産って制度があるんだが。
40名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:25:06.87 ID:Qn9qyQ2mP
>>37
育英会とかと一緒で数が多過ぎて、強引な回収する人手が無いでしょ
41名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:27:13.04 ID:hdtPxaQM0
被災者の借金の額は二重ローンの総額と変わらない。

ただ金融機関から国になるので、支払い猶予はしてくれる。
だが、チャラには絶対にしてくれない。
最初のローンの抵当が国に行くので、返済が出来なくなったり死亡したりすると債権として没収。

つまり生きているときだけ頑張りなさいということ。

金融機関にとってはとてもありがたいだろう。こういう手段をとってくれなければ二重ローンで新規が組めない。
つまり商売にならない。
被災地の復興には個人の住宅の復興も必要。

財源は復興債になるだろう、返済はローンの債務者つまり被災者。

いい案です。
42名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:27:52.34 ID:8g5oMfsp0
>>37
それと同じことができる・やると思ってる?
整理回収機構と同様というのはあなたの意見であって、自民はそんなことは言ってない。
だいたい、それをやられたら新しいローンを借りられない・貸せないから、救済にはならない。

>債務が残ってるのに返さなくても良いとはなかなかならない。
もちろんそう。
だから返さなくてよいとは言わないが、償却して事実上の終了。
43名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:30:11.41 ID:DmM2Y0eC0
>>42
>それと同じことができる・やると思ってる?
「公的機関を設けて買い取らせる」ってスキームは
整理回収機構といっしょなんだよ。
免除なんてそれこそ誰も言ってないでしょ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:30:44.45 ID:wjEthbTp0
文章が良くわからないがこれはやはり
徳政令をやりますということだろう。
45名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:31:09.95 ID:8g5oMfsp0
>>41
>最初のローンの抵当が国に行くので、返済が出来なくなったり死亡したりすると債権として没収

全く意味わからない。

>財源は復興債になるだろう、返済はローンの債務者つまり被災者
財源は税金しかないんですが。
被災者が返済するなら救済でもなんでもない、ただ借金を頑張って返せってことだが、自民はそうするなと言ってる。

普通にバラマキの愚策です。
46名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:33:20.39 ID:DmM2Y0eC0
>>45
>被災者が返済するなら救済でもなんでもない
過剰な債務があるから、もう借りられなくて破産するのを
借りられるようにしてくれるんだから十分救済。
47名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:33:23.69 ID:8g5oMfsp0
>>43
スキームの外見が似てるってだけで中身も同じと思い込む理由がわからない。

>免除なんてそれこそ誰も言ってないでしょ
もちろん言うわけがないし言えるわけがない。
しかし強硬な回収、例えば被災者の給与を差し押さえるなんてことをやるのはこの自民案の趣旨に反することは明らか。
48名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:33:37.75 ID:lkZcKFaf0
企業や自営ならいざ知らず
個人の家のローンまで
最終的には税金で面倒見るんだろ・・・

阪神の被災者やこれからの大地震の被災者に
同じ事が出来るのか。これからの日本で
49名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:34:50.69 ID:E1g3VjNx0
これじゃ、

なんのために「破産」手続きがあるのかわからない。

「破産」こそ、法にのっとった真っ当な救済でしょ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:35:04.66 ID:yWqKO8AFO
とにかく、ローンはチャラになるようなもんだなw
チャーラー、ヘッチャラー♪♪♪♪♪♪
関西民は頑張って二重ローン払えよ^O^)(^O^)(^O^
51名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:35:46.88 ID:8g5oMfsp0
>>46
借りて、二重ローンを全額返済するとでも?

それができるなら、阪神大震災と同じく、二重ローンを借りさせればよいこと。
しかしその負担が重いから・・・というのが自民案の発想なんだから、そういう話じゃないわな。
52名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:36:08.75 ID:1ovSMZFl0
こんなの許したら地震保険に入る人はいなくなる。モラルハザードだ。
それ以前に、今回の被災者で真面目に地震保険を払っていた人が馬鹿を見る。
もう自賠責みたいに、地震保険を強制加入にしたら?
53名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:36:22.00 ID:DmM2Y0eC0
>>49
>「破産」こそ、法にのっとった真っ当な救済でしょ。
それだと金融機関が丸損でしょ。
このスキームで本当に救済されるのは借り手じゃなくて
貸し手の金融機関だよ。
54名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:36:37.34 ID:wjEthbTp0
>>49
貴殿は三陸に行ったことが有るのかな。
神戸とはちがうのだよ。
破産=生活保護がほとんどなのだ。
55名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:37:03.66 ID:nh7VcLNg0
貯金して現金で買った人は救済されずに
ローンで先延ばしにしていた人は救済されるなんておかしいだろ
56名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:38:19.80 ID:Qv/PF2j30
>>49
多少の破産なら問題ないんだけど、大量に破産すると社会が混乱することがある。

東電への債権放棄案が現実的でないという理由はそこにある。
57名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:39:40.62 ID:8g5oMfsp0
>>49
同意。

きちんと破産させて免責させて、そして新しく住宅ローンを借りるなりすればいい。
それなら二重ローンにはならない。

>>53
そういうこと。
金融機関の損失を国民の税金で補填しましょう、という案です。
58名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:40:18.55 ID:hdtPxaQM0
>>45

これをばら撒きとしか理解できないなら社会人として失格。
こういうぎりぎりの政策を出さなければ東北経済は復興しない。

それとも自己破産させて、銀行には不良債権化、被災者は建物も建てれない。
それは経済活動にはマイナスだろ。
59名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:40:48.25 ID:yWqKO8AFO
\^o^/
住宅ローンは?
チャーラー、ヘッチャラー♪♪♪♪♪♪
被災地以外のローン保持者は、頑張ってローン払えよw
60名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:42:30.65 ID:hdtPxaQM0
>>57
破産すれば10年はローン組めないよ。
なぜ新しい住宅ローンを組めると思うのか?

学生さん?
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:43:11.24 ID:8g5oMfsp0
>>56
そりゃ大震災なんだから混乱するわな。
すでにしてるし。

混乱を避けるというお題目の、金融機関保護でしかない。

保護は別にかまわないが、それは金融機関の自助努力でどうしてもまかなえない部分に限るべきだし、それはこのスキームでは実現しにくい。
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:43:33.38 ID:wjEthbTp0
>>59
お前の家が被災するのを願っているよ。
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:45:00.86 ID:yWqKO8AFO
>>58
そのとうりだあー!
解ったか、ゴチャゴチャ抜かしてるカス君達w
64名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:45:23.78 ID:Qv/PF2j30
>>61
救済案というより緩和案に近いと思う。
完全に救済しようとするなら資金注入した方が手っ取り早いし。
65名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:46:41.74 ID:8g5oMfsp0
>>58
申し訳ないが、
>最初のローンの抵当が国に行くので、返済が出来なくなったり死亡したりすると債権として没収

この意味不明の文章を書く人が社会人とは思えない。

>経済活動にはマイナスだろ
マイナスを税金で埋めればそりゃプラスでしょ。
誰でも簡単に思いつく愚策です。

>>60
そっちを対処すべきでしょ。
それが本質。
66名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:47:17.41 ID:5M52LyBH0
なんでローン組みたいの?マイホームってそんなに魅力的?
だいたい庶民が家一軒建てるのに数十年ローンで縛られることが
多々な現実の方が可笑しいんだよw

67名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:47:48.62 ID:ObkH1zwp0
管と鳩山の私財を没収すればいい。
68名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:49:16.63 ID:yWqKO8AFO
自民党よ、ありがとう!
メシウマ〜♪
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:50:52.04 ID:FjMiA2PG0
個人の借金を国で面倒をみることには反対。

それでは、コツコツ金を貯めて買った人間はどうなるのか。
そういう人達が被った損失も国が面倒を見るのか?
そういう人達は放置され、一方で、金も無いのに、或いはそれなりの貯金があっても
それには手を付けず、他者から借金をして欲しい物を手にした人間だけが恩恵を受けるなんて
絶対おかしい。
70名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:51:45.07 ID:Qv/PF2j30
>>66
住宅なら極端な話国や自治体が用意してもいいんだろうけど、工場や会社の建物なんかはどうにもならない。
津波が沿岸部の建物を全部さらったのでそっちの影響の方が強い。

もちろん、現金ばらまけば解決はするんだろうが。
71名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:51:58.71 ID:E1g3VjNx0
>>66
激しく同意。

しばらくは仮設でいいでしょ。
いずれ借家に引っ越せばいい。
神戸も新潟もそうしてきた。

福島県民の破産を回避するために、
日本国が破産したら意味が無い。
72名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:54:49.19 ID:AvCrUnzM0
>>71
なぜ福島県民限定?
もう少し外にでて世の中見ようよ。
73名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:55:09.10 ID:8g5oMfsp0
>>64
うん、まあ緩和というのが適切な説明かもしれない。

>>66
わからないでもないけれど、地方の場合はローン組んで家建てた方が賃貸より負担が軽かったりする、というのもある。

>>69
うん、その整合性の問題もある。

こういう事態だからどこかで損と得が出るのは避けられないとは思うが、いかにも筋悪だと思う。
この通りにはならないとは思うが、人気取りのバラマキにかけては民主も自民も似たようなものだから、安心はできない。
74名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:56:54.43 ID:DmM2Y0eC0
>>1
>個人の住宅ローンも、整理を行うしくみをつくるとともに、
>住宅の建て直しに向けた低金利融資を検討する。

債務整理と低金利融資だけしか書いてないでしょ。
どうして債務免除なんて妄想が出てくるのか理解不能。
75名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:58:07.69 ID:Qn9qyQ2mP
救済しないと被災地に人が戻ってこなくなってゴーストタウン化して
そう言う状態は国が困るというのが分かってないアホがいるみたいだな
76名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:58:36.04 ID:E1g3VjNx0
>>72
これは福島県民とかに限定しないと、
あらゆる怪しい債務が紛れ込むでしょ。

まさに、第二の震災手形になりそう。
77名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:59:15.61 ID:bieP1NqE0
被災者の住宅ローンなんてダブルローンとか関係なく不良債権化するだろw
78名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:59:36.15 ID:hdtPxaQM0
ID:8g5oMfsp0

相当の馬鹿w
79名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:01:13.13 ID:pODKJjid0
>>76
地震や津波の被害は福島に限らないわけで……

恐らく具体的な運用についても話し合うんじゃないかと思うが、今のところはどうなるのかはわからん。
80名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:01:44.90 ID:t3jhoHAX0
>>77
>被災者の住宅ローンなんて
どうも自民党が考えてるのは事業者向けが第一で、
住宅ローンはおまけっぽいんだが。
81名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:02:15.83 ID:q4P+RZJfP
というか福島は東電に賠償させる話が中心で
この>>1の話は宮城中心だよね
82名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:03:00.53 ID:lSTHFvb00
もっというなら、不良債権化するって分りきってる債権買い取って
焦げ付いたら、普通業務上背任だよね。
83名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:05:19.72 ID:66UwtoIW0
>>75
1.原発被災地は、もともとゴーストタウン。
  駅前でも過疎がひどかった。

2.被災地はすでに汚染されており、汚染から
  回復するには数万年かかる。
  人は救済できても、被災地には帰れない。
84名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:08:05.22 ID:q4P+RZJfP
>>83
頭悪いだろおまえ

前から過疎ってても過疎を加速させて良い理由になるわけがない
福島は東電が賠償する話、これは岩手宮城福島茨城など地震の被害に対しての話
85名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:08:49.36 ID:hLKh0XnX0
>>83
原発はこれとは違うだろう。
賠償法でやる。
恐らく周囲30キロとホットスポットは買取補償。

86名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:08:50.05 ID:sDtxYjoH0
原発が絡まなきゃ(放射能漏れ溶融等なかったら)、単なる大震災で済んで
復旧も余裕だったのに・・
原発による汚染の所為で、被災地の住民らの精神的復興もし難くなっている
87名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:10:42.18 ID:t3jhoHAX0
>>86
>原発による汚染の所為で、被災地の住民らの精神的復興もし難くなっている
放射能汚染に関して言えば関東も相当なはずだけど、
見えない、聞こえないって状態だからな。
88名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:12:13.98 ID:1YcBF1VH0
住宅ローンは大体土地が担保になったりしてるし債権者は担保分は回収出来るんじゃない?
89名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:13:45.60 ID:hLKh0XnX0
>>88
津波で土地が無い。
またはあっても価値がゼロ。
90名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:14:05.01 ID:t3jhoHAX0
>>88
建物は無くなってるし、地価も下がるだろう。
第一過疎地の地価なんか安いだろ。
91名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:14:15.00 ID:D8wKRJnI0
今後も水害とかでローンが残ったまま家が壊れる災害は普通に起きると思うけど、
そういうのも一律に救済すんのかね?
92名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:17:10.72 ID:DhDMZpLW0
自民党も野党になると無茶言うね
93名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:17:42.81 ID:hLKh0XnX0
>>91
今回は東電も言っているように想定外の大震災。
普通の災害は今後強制保険に入れさせる。
94名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:21:30.82 ID:1YcBF1VH0
>>89-90
でもそれでチャラって契約なんだから、債権者はそれで諦めるのが筋でしょ
95名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:23:16.84 ID:WPaHfdXk0
>>91

一応言っておくと家であればローン組む火災時保険が必須じゃないの?
96名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:23:33.06 ID:1jozfnxg0
>高校無償化を廃止し、被災した小中学生らへの給付型奨学金

もともと義務教育は無償なのになんで「被災した小中学生」?
全国の高校無償化を廃止したいだけなんだろうが、被災地の高校生こそ困窮するんじゃ?
授業料無償化廃止になっても、被災者なら都道府県の授業料の減免制度で無償になるだろうが、
通学範囲が広いため、交通機関の壊滅や避難地からの遠距離通学、高校自体が被災し、別の高校へとかで、
現地の高校生の親たちは、現実問題として「通学費用」「下宿費用」など高負担になってる
バス通学だと電車通学の3倍の運賃とかさ
97名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:23:50.68 ID:YCKaV0wW0
徳政令でいいだろ
98名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:24:09.68 ID:pODKJjid0
>>88
図らずとも更地にはなったけど、多分差し押さえてもほとんど回収できないんじゃないかと思う。

なんとか有効利用はしたいところだけど。
99名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:24:37.32 ID:oB8Xxj1FP
なんだ、ただの徳政令か あほらし
100名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:33:23.37 ID:YuKne0tI0
何で阪神大震災のときは、出さなかった?
101名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:36:28.71 ID:LlEnG8Gg0
>>95
今は必須じゃない
大手銀行は関与しない感じになってる(質権管理が手間な為)
信金・地銀・第二地銀辺りはまだ質権設定させてる所もあるが
102名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:59:13.49 ID:1YcBF1VH0
>>98
放射能で価値が下がった分は東電に賠償請求すればいいんじゃない?
汚染地域じゃなきゃ再建するんだろうし、更地からの都市計画での再建ならむしろ価値上がると思うけど。
103名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:01:06.97 ID:LlEnG8Gg0
津波に流された地域なら恐らく再建出来ない。
政府が買い上げると思うが一般売り値じゃない。
104名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:01:18.78 ID:q4P+RZJfP
>>102
上がるわけないだろ
東北の沿岸部だぞ
105名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:11:27.71 ID:1YcBF1VH0
元々津波にさらわれる可能性のある土地だったんだし、そう言う物として設定されてるでしょ。
もし設定されてないならそれは債権者の不備だし諦めるしかないんじゃない?
106名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:14:41.54 ID:1YcBF1VH0
ていうか政府買取はあっても原発周辺とかでしょ。いわゆる汚染地域。
浦安の液状化の土地も買取?無いと思うなぁ
107名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:16:58.63 ID:eBHPJatI0
結局
税金で救済してやることになるのか
個人の借金を税金でねえ
108名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:52:56.80 ID:eCQyKfWp0


  借 り た 金 は 返 せ よ 

109名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:47:36.70 ID:bbxDg7RQ0
これは自民の勇み足
今は政権とりたくないからとりあえず言ってみただけ
110名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 04:28:12.91 ID:+5x8XnYBO
>>106
震災被災者には、原発は含まれていないと思うぞ。
政府見解は、現時点で「原発事故は東電の見解不足」だからな。
この見解なら、震災被災者ではなく、事故被害者になる。
111名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:46:01.04 ID:yXn7f+im0
二重債務問題は救済で多重債務問題は破産ですか?

こんな事したら金融の根本が崩れる。借りた者勝ちだぞ。兎に角不公平。マリナーゼ新浦安は救済されないだろうね。被災証明でないし。
112名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:59:00.72 ID:YCKaV0wW0
お前らってほんと被災者に冷たいな
113名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:25:38.81 ID:66UwtoIW0
>>111
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   逆に考えるんだ。
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   多重債務者は
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |    東北に引っ越せばいいと
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ    考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
114名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:37:29.03 ID:hOUgwrbM0
ここにいる連中の被災者への態度は冷淡だわ
普段、被災者救済とか叫んでる連中がいかに欺瞞だったかのいい証拠だわ
震災でローンだけ残った人間の苦しさが少しも想像できんのかよ
115名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:10:43.87 ID:66UwtoIW0
>>114
神戸の被災者のローンを棒引きしてから言え。
新潟の被災者のローンを棒引きしてから言え。
116名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:39:19.05 ID:jedgOkHk0
>>114
支援は別の方法でやればいい。
何度も出てるように、資産の毀損への支援を債務の軽減でやろうとするから不公平になる。
支援の方法としてまずいから非難されてるだけ。
117名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:27:09.23 ID:1YcBF1VH0
津波で壊れた海の家を政府が保障するべきか、よく考えてみたらいいんじゃない?
普通は保険に入るか津波が来たら諦めるか選択してると思うんだけど。
118名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:55:04.86 ID:WPaHfdXk0
>>117

そうはいっても地震保険でカバーできるおはmax半分だけですから
119名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:28:10.73 ID:C4Bt5+l90
火災でも同じようなもんだ。
保険に入っていてもある程度は諦めなきゃいけない。
120名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:31:01.85 ID:PchWkjcE0
同じ自然災害なのに阪神淡路と比べて東日本は優遇されてるな、うちの親なんて2重ローンでヒィヒィ言ってるのに
121名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:40:33.84 ID:A3KTQhiFP
野党は無責任 あれ、これ前にも聞いたような・・・
122名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:23:35.61 ID:l1VQX5H0P
少数派に入ると全く優遇されないなんて世の常だ
マイナーな災害で被災した人は義援金なんて貰えないんだぞ、神戸と違って
123名無しさん@十一周年
二重債務を救済する必要性を微塵も感じないんだけど...
救済された人はその後の一切の控除・免除・減免・補償は無しって
いうならまだ話を聞く余地はあるけど。