【政治】 "橋下知事、君が代不起立教師処分条例化"に、「暴走だ!」の声も…条例のヒントは小泉元首相か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・スター知事の発言に大阪府政が揺れている。
 「国家・国旗を否定するなら公務員を辞めればいい」
 橋下徹府知事は16日、「大阪維新の会」が提出を目指す〈君が代斉唱時に教員の起立を
 義務化する条例案〉に罰則を加えると発表。早速、府民からは、「英断! 起立は当然だ」
 「公務員は身分保障に甘えすぎ」と称賛の声が上がっている。

 一方、この強硬発言に対立陣営は眉をひそめた。「完全に知事は暴走しています。
 国が国旗国歌法を作る時の答弁で、歌う、歌わないに自由が存在するというのは法律見解
 として定着している。それを弁護士出身の知事が理解していないはずがない。なのに
 法律以上のことに地方条例で踏み込むのは別の狙いがあるからですよ」(共産党府議)

 “別の狙い”とは府知事、大阪市長のダブル選挙になる大阪「秋の陣」のことである。
 府庁担当記者が解説してくれた。

 「教育委員会は人事、予算面などで府や市町村の役割が複雑に入り組む。そこに
 君が代条例を端緒に、『教員に対する責任者がはっきりしない』と問題提起することで、
 行政の役割分担をはっきりさせるつもりなのでしょう。

 つまり、この条例案は大阪市と府を一元化する大阪都構想への布石なんです。知事は
 単なる君が代での起立云々に留まらず、大阪府全体のルールを定める論議に繋げようとしている」

 橋下知事が代表を務める大阪維新の会は府議会で過半数を占めており、同条例が可決される
 公算が大きい。すると橋下知事率いる「大阪維新の会」対「既成政党・労組・官僚組織」という
 構図がより鮮明になる。

 「敵味方の白黒を炙りだす戦術は小泉元首相の郵政選挙を彷彿とさせる。今回、知事は、
 “君が代不起立ならばクビ”というフレーズで民意を見方にする算段。非常に強権的です。
 かつて大阪府政には関西財界が幅を利かせていました。でも本社の東京移転に伴い力を
 失っていった。今や知事に意見をいえる人間はいません」(同前)
 英断か、暴走か――いまだ橋下府政の行き着く先は不透明だが、振り回されるのは
 約900万人の府民ということを忘れてはならない。
 http://www.news-postseven.com/archives/20110524_21138.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:58:12.87 ID:T3PEruQT0
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:00:28.17 ID:5LGdW1vD0
>法律見解として定着している

反日ブサヨって自分の都合が良い解釈しか出来ないんだな
4名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:20.67 ID:wKagcwDG0
反日サヨクがうるさいわ
5名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:21.47 ID:REjIs69sO
歌えなんて言ってない。立てと言ってるだけ。
6名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:02:43.44 ID:IQyhiCzJ0
早く 総理にさせようぜ!
7名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:04:37.78 ID:h/be/wx80
だが殆どの不眠は橋下支持なんだけどな
8名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:06:33.03 ID:KyApbTyZ0
強権使って君が代に反対する人達を弾圧するなんて、こんなの絶対おかしいよ
9名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:06:56.26 ID:9m/5xvOQ0
ブサヨが暴走してるw
マイノリティの違憲いや意見しか代弁しないマスゴミ
10名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:07:03.04 ID:sGoSkQg00
腐民は橋下なんて適当な笑いのネタとしか思ってないべ
11名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:07:59.13 ID:dK9Evu4K0
職務命令を鼻で無視する反日教師に子どもを預けるわけにはいかない。
学習要領を無視してどんな洗脳教育を施されるか分かったもんじゃない。
12名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:08:30.01 ID:zNLcXuzN0
もし教師個人の政治思想・教育方針などを公教育に反映させようというならば、
保護者や生徒にも 「教育を選択する権利」 が与えられなければならない。

教師各々が、自分の政治思想・教育方針・過去の実績などをアピールして、
保護者や生徒が 「どの教師から」 「どのような教育を受けるか」 を選択する。

もちろん必要とされない教師は淘汰(クビ)されていくことになる。

これならば政治的・思想的な偏向教育であっても、保護者や生徒の了解済みで
許されるだろう。

しかしこれには日教組が強硬に反対している。
政治活動や組合活動に一生懸命な教師が選択されるはずがないからだwww

このバカ教師達が主張してることは、こういうことだ。

・保護者や生徒の 「教育を選択する権利」 は認めない。
・しかしバカ教師の 「個人的思想に偏向した教育」 は認めろ。

もうアホとしか言いようがないwww
13名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:08:41.89 ID:A+1fYQqY0
橋下嫌いじゃないけどちょっと今回は自己顕示欲が出ちゃったね
14名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:44.53 ID:Khohwfco0
小泉の親父は朝銀勤めw
橋下は部落民w
15名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:56.63 ID:gmkPJtk70
左翼が苦しむならそれでいい
16名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:10:58.11 ID:sSbvmUnK0
橋下は大阪帝国初代皇帝でいいよ
17名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:11:50.65 ID:zNLcXuzN0
文民統制(シビリアンコントロール)とは、民主的な選挙によって選ばれた国民の代表である
政治による公務員のコントロールを指すもの。
自衛隊だけが対象ではない。

教育委員が民主的な選挙によって選ばれているなら、教育委員会のコントロールで良い。

いずれにせよ、公務員たる者、職務に関わる事柄に関しては文民統制に従う義務がある。
従えない者はやめてもらうしかない。

公務員の暴走は許されるはずがない。

18名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:12:02.81 ID:6eVfzz0m0
900万の府民が振り回されるとはいうが、変化を望んでんのはその府民なんだろ
ならいいじゃん
19名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:12:07.70 ID:Xm6+9Pm+0
洗脳vs洗脳、勝つのはどっち?
傍若無人ぶりを云十年披露してきたアカが分が悪いとおもうけどさ
20名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:12:43.85 ID:+fCCsN2q0
敵を勝手に造ってはぶっ壊すって小泉戦法まんまやん。あとは適当に改革した気になって大阪はポイして国政進出か
21名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:13:22.60 ID:uHLRli+f0
毒をもって毒を制すか

いいんじゃないか?
それだけ腐れアカがやりたい放題だったわけだしな。
22名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:13:37.18 ID:fWCMrLeOO
まぁ正しい事は正しいからな
深読みや勝手な想像は好きにしろよって感じ
正しい事を言ってると思ったら賛同するだけ
23名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:14:13.62 ID:6eVfzz0m0
つか大阪府って900万もいるのか
改めてきくと多いな
24名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:14:55.77 ID:BXlFaCJU0
>振り回されるのは約900万人の府民ということを忘れてはならない。

サヨク公務員とメディア以外にはなんの問題もないだろ
25名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:15:06.53 ID:zNLcXuzN0
民間企業に例えれば、

   教委 = 本社管理部
   学校 = 支店
   校長 = 支店長
   教員 = 店員

てな感じだろう。

支店内で議論を行うのは大いに結構だ。
しかしそれは 「本社の指針」 を、どうすれば効率よく最大限の成果を得られるかについて
話し合うレベルのものだろう。

「本社の指針」 の是非を問うて、それを否定したあげく逆方向の行動を取るようなら、
クビで当たり前だろそんなのw

26三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/24(火) 21:15:14.55 ID:8gC+RgpdO
国旗国歌反対運動自体は正当化できないから、手法を批判に変えてきたか。
27名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:15:33.33 ID:V1jFxUpn0
>>7
騒いでるのは在日と韓国関係者とマスゴミと中国関係者だけ。
そもそも大阪で街角インタビューしたならともかく、あからさまに府民じゃない者だと丸判りな
「振り回されるのは約900万人の府民」なんて文章が混じった記事には何の価値もない。
28名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:15:38.62 ID:JmqQdywt0
国旗国歌拒否の公務員のほうがよっぽど暴走にしかおもえんがね
29名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:39.73 ID:b8m4SPp10
大阪人じゃないけど俺は橋下支持しとるよ
30名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:47.54 ID:3tnFKeEJ0
小泉純一郎は靖国参拝で愛国者を装いながら、
皇室への破壊工作をした史上最大の国賊として歴史に残った。
橋下は、日教組攻撃で愛国者を装いながら、
天皇のおられない大阪を「都」にしようとした大国賊として歴史に残りそうだな。
31名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:17:27.16 ID:o6eQMpid0
この記事を書いた記者にとっては暴走なんだろな
左翼記者はマジできもい
32名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:18:06.70 ID:Xh3lo0AH0
日本で暴走してきたのは在チョンどもだろ
33名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:18:33.96 ID:ZJDm8iU30
暴走してるのは日教組の糞教師のほうだろ
34名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:21:25.54 ID:kwrEjLIdO
>>8
日本人じゃないってバレバレだよw
35名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:22:20.51 ID:+Rrdpiig0
歌う、歌わないの自由は一般国民に対してだろ。税金から給料を支払われる立場で
職務命令も守らない人間が教師をやってるほうが問題だろ。自由を履き違えるな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:23:36.96 ID:W3r+qW8E0



 








       コイズミガー   =   民主党








37名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:24:12.00 ID:CS+Lxlh+0
大阪府は揺れてねーだろ
揺れてるのは国賊教師か在チョン狂死だけだよwwww
暴走してるのは、同じ上司命令を何度も何度も守らない屑だろwwwwwwwwww
38名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:24:15.89 ID:nb5w8/SO0
>>12
>もし教師個人の政治思想・教育方針などを公教育に反映させようというならば、

君が代不起立と授業の内容なんか関係ないじゃん。馬鹿じゃないの?
39名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:24:30.45 ID:OXhQLerl0
サヨ必死だなw起立しろって言ってんだよ
教育者がルール守ってなくて何が教育だよ
ルール違反を正当化できるわけがない
小さい違反が大きい違反に繋がることぐらい誰でも知ってら
40名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:27:33.11 ID:nb5w8/SO0
>>39
>教育者がルール守ってなくて何が教育だよ

知事がルール守ってなくて何が政治だよ。ば〜〜〜か

弁護士会のルール守らないから、懲戒処分受けたのに、
懲戒処分した弁護士会に食って掛かっている馬鹿はどこのどいつだよwwww
41名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:27:38.98 ID:QPW3c2wD0
大阪保守革命
42名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:30:00.84 ID:ZZPAtlqY0
>>38
ルールをも守らせるのが立派な教育じゃん。
43名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:31:58.95 ID:XFdDJ0+v0
>>1
パワハラ殺人で、告発してやればいいんだよ
44名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:32:54.44 ID:DeAiFCd8O
>>40
ドラえもんは ルール以前に人間の常識から逸脱してるがな
45名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:36:40.07 ID:nb5w8/SO0
>>44
はぁ?
そんな論法が通じるのなら、
橋下は ルール以前に人間の常識から逸脱してるがな
でも良い訳だよなwww

悲しいほど馬鹿だね。学校ではどんな教師に習ったの?
おとなしい優しい先生?wwwww

46名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:37:08.21 ID:CiQnC0lu0
「子供年間放射能許容量20mシーベルト」と言ってる狂気の国の国歌はもう歌えない

47名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:42:51.62 ID:1M/cuEaa0

最高裁では、起立・国歌斉唱に反した教員の訴えを退ける見通しだけどな

共産党員は、自分中心で法解釈するのが浮き彫りになってしまうな。
48名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:43:06.04 ID:Llhog0nP0
FFのメインテーマを国歌にすればええねん
49名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:47:26.86 ID:sq4CLxl10
>>46
国家と政府は違うよw

府民からは賛成の声、反対の声は対立陣営から。
まぁそういうこと
50名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:50:21.44 ID:br3apATO0
また、国家を歌う、歌わないという話に摩り替えようとしてるな。
歌えとは誰も行ってないだろう。起立ぐらいやれや。
51名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:52:24.38 ID:UOPFaWf90


【政治】「小泉元首相は何千年に一度のリーダー」大阪府橋下知事が小泉純一郎氏の功績を絶賛
http://unkar.org/r/liveplus/1273243525

【政治】 橋下知事 「憲法改正」言及…「今は国家運営できてない。小泉元首相の様な何千年に一度のリーダーでないと、普通の人では無理」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273210103


52名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:52:58.37 ID:nNpSDpXR0
橋の下はとにかく大きい事言って注目されたいだけw
53名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:53:41.96 ID:wKagcwDG0
国家一つでここまで揉めるのは日本だけ
ほとんどがマスゴミが火を付けて大きくしてるがな
54名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:54:46.69 ID:lv43BmE8P
もう共産党とか潰せよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:56:31.50 ID:RxPDceCK0
右翼だったのか
56名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:00:37.85 ID:xlpNrufp0
右翼とかご冗談をw
57名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:01:00.15 ID:ZereLti80
ルールなんてのは必要最小限でいい
日本をルールルールで縛りつけるような息苦しい国にしないでくれよ
58名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:03:06.25 ID:nb5w8/SO0
>>52
それよりも、橋下の発言って、なんでこんなに逐一記事になるの?
これ、ものすごく不思議なんだけど、
マスコミと密約でもあるの?

マスコミも、一方の言い分ばかり記事にして不公平だと思わないの?
59名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:03:46.23 ID:Jyl60UtZ0
そんなに嫌なら理由を世間に晒して同意を得ればよい

「単に強制されたくない」なんて中学生のガキの言い訳は要らん
「なぜ強制されたくないのか」を言え
60名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:05:48.44 ID:jMSOjtlb0
大阪府と大阪市の対立を記事にしてるくせに「府民」で区切るなよ。
大阪市が単独プレーでウザイからの都構想だろうが。
大阪府で決めたことでも大阪市は拒絶できてしまうんだよ。

府で不起立条例決めても市が教師のワガママを許すから
先を見通してあたりまえだろうよ。

そこら辺の関係を他県民にわかるように書いてくれんと。
都合よく大阪市民と府民をゴチャ混ぜに書くなっつーのに。
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:05:50.25 ID:ZwlqD78j0
教員の職務放棄は暴走と言わんのか?w
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:06:08.25 ID:KAWjZQFU0

 国旗国歌は最初の一歩、政界財界経済界に蔓延している日本売り絶対反対。
対外的セキュリティのないグローバル化は日本国・日本人を破滅させる。  

 左巻き菅、特亜万歳小沢、経済万歳バカ岡田、隠れ朝鮮松下政経最悪。
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ。

 「日本維新の会」は売国外国勢力の隠れ蓑、
民主党、松下政経と小沢グループが離党したときの新党名
明治維新と「大阪維新」は日本を守る為、「日本維新」は日本を売る為

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対

 史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
戦後韓国の赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人で南北政府系スパイが
潜む特別永住者は99%密入国

 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:06:54.57 ID:sz5NKDIWO
さっそく在日チョンが暴れとるのぅ
64名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:06:56.72 ID:nb5w8/SO0
>>59
おまえが実名で書けば、教えてやる。
65名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:08:26.86 ID:0GC+cNoe0
学校は朝8時半からだけど「俺は朝は9時に起きるのが信条だから」っつって
毎日遅刻してくるのも「自由」になるのか?
66名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:10:03.30 ID:M3vVRmYv0
> “君が代不起立ならばクビ”というフレーズで民意を見方にする算段。非常に強権的です。

これで権力が強化されるってことは教師が府民からどう見られてるのか考えるべきじゃないのか?
67名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:15:27.12 ID:O/7WOuea0
気違い左翼の反感買ったら、家族の命までが危険にさらされるよね?
府知事の給与貰ってたら、普通に安穏としあ生活ができるだろ?


日教組敵にまわして、なんか利権あんの?
68名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:17:21.27 ID:uK489Wun0
>>66
ルールを守らないとペナルティがある。
常識だろう。
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:25:21.71 ID:eZFztVWg0
橋下の行為でマスコミに絶対出ないのが、大阪府庁のWTC移転失敗問題。
大阪府が委託した調査でも大地震&津波で咲洲庁舎が機能停止になると出たのに、
橋下の責任をマスコミは一切追求しない。府民の生命に関わるのに。
一方、橋下の派手なパフォーマンスはいちいち報道してやる。
70名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:26:56.05 ID:nb5w8/SO0
>>60
>大阪府で決めたことでも大阪市は拒絶できてしまうんだよ。

大阪市が出来ること、大阪府が出来ることは、法律で決まってるのwww
その法律を作っているのは国会。
橋下信者って、まず、政治システムについて、全くのド素人。
勝手な思い込みと橋下からの洗脳で、もう頭の中は大阪市憎しwww
71名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:31:18.85 ID:irp61gOA0
起立しなくても不問になってる人がいる事の方が信じられない
別に歌わなくても起立くらいしろよw
72名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:32:20.59 ID:9FZdW8iv0
>振り回されるのは約900万人の府民ということを忘れてはならない。

いや、教員しか影響ないだろ
73名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:34:18.25 ID:PCoMs2hC0
橋下がんばれ!
74名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:35:54.73 ID:P0Ufr81LO
式場での椅子禁止(空気椅子も含む)
そうすれば起立せざるを得ない
75名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:36:32.76 ID:+IW2Msz20
ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな〜)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)
76名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:37:13.06 ID:+rGc/Hvg0
なんか、いつの間にか、起立不起立が、斉唱不斉唱の問題になってる
なぜ・・・
77名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:38:10.98 ID:vSl3W5bIO
ルールを守れない教師がいたら生徒に示しがつかない
生徒が「あの先生も業務違反してるから俺は校則を守らない」と言い出しかねない
生徒に見られる場所での業務違反はどう考えてもアウト
78名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:38:38.37 ID:psdGn0tV0
どうせ免職になるから起立して歌うんでしょ?

その程度の覚悟でやってんなら最初から起立して歌えよw
79名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:39:28.62 ID:fp44TXWNO
こんなもん別に起立しても実害はないだろw

でも原発は実害及ぼす可能性ある

歴史観は右翼、原発関連は左翼という橋下のやり方は正しいよ
80名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:40:23.61 ID:nb5w8/SO0
大阪市は政令指定都市で、県とほぼ同格の権限を持っている。
だから、大阪府は、大阪市内のことについては、ほとんどやることはない。
今や、多くの府道県は、県庁所在地が政令指定都市だから、どこの知事も
お膝元の市内についてやることはない。
そんなことも知らずに知事になったのなら、馬鹿としか言いようがない。
81名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:41:17.58 ID:gTmge1Ep0
民主党の前原がコリアン献金で外相辞任した時、
橋下は、追求した自民党に「外国人献金なんか解るはずない」と食ってかかってたな。
82名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:41:25.44 ID:lce3QmWf0

橋下はヒトラー政治の典型だな。
83名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:41:44.88 ID:UOzmpM0t0
当然だろ。
模範にならない教員なんぞ、首だろ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:42:11.34 ID:nChIg5Fj0
これって、人前でうん子をしてはいけませんと
法律で決められる位、恥ずかしい事なんじゃね?
85名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:42:19.47 ID:+IW2Msz20
天皇陛下が、教育現場での「日の丸」の掲揚や「君が代」の斉唱について
「強制になるものではない」と話されました。
 これは、赤坂御用地で開かれた園遊会で、将棋の元名人で、東京都の
 教育委員である米長邦雄氏に対して話されたものです。

天皇陛下:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長邦雄:一生懸命頑張っております
天皇陛下:どうですか?
米長邦雄:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇陛下:はあ
米長邦雄:がんばっております
天皇陛下:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長邦雄:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

               プ
86名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:44:55.83 ID:pRfkWlKX0
やりすぎでない。統制がきかない奴は 即クビ。
大阪の馬鹿教員ども。
87名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:45:21.72 ID:+IW2Msz20
大学の式典(入学式・卒業式)における国歌斉唱の実施状況(判明分)

国歌斉唱なし
 (国公立)
  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京芸術大 東京学芸大 東京外国語大 お茶の水女子大
  東京農工大 横浜国立大 筑波大 埼玉大 神戸大 大阪教育大 金沢大 信州大
  岡山大 大阪府立大 札幌医科大 京都府立医大 横浜市立大 大阪市立大
 (私立)
  早稲田大 慶応義塾大 上智大 立教大 中央大 法政大 青山学院大
  
国歌斉唱あり
 (私立)
  石巻専修大 足利工業大 麗澤大 二松学舎大 拓殖大 大妻女子大
  江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大 洗足学園音楽大 桐蔭横浜大
  
                プ
88国旗国歌は必須です:2011/05/24(火) 22:46:13.94 ID:gEsBeh0OO


(・o・) 日本国の首都に成るなら当然だろ


89名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:22.62 ID:sGoSkQg00
>>11
そんな職務命令出す権限無いだろ、橋下に
90名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:23.82 ID:x1abFCei0
反日が必死で反対と騒ぐのは、この条例の違法性を法廷で争っても勝てる見込みが無いから
91名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:27.36 ID:T+ZRC7n20
>>85

教師と生徒の区別をつけなかったからな。
天皇陛下は、政府見解に従って、生徒への過剰な強制を心配されたのであろう。
常識として、天皇陛下は(政府見解と異なる様な)政治的発言は、なされませんよ。
92名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:59.54 ID:dys1wRAn0
命令に従わない公務員を批判する方が先だろ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:48:00.73 ID:yRsMqBxh0
>>87
よぉバカw 今度はこっちのスレか?
もう複数相手にレスを返すのはやめとけよ。
お前、スキルないし頭も悪いんだからコピペ貼るぐらいにしとけ。
お前にそれが似合ってるよw
俺はバカ相手に寝不足は嫌なので寝るけどw
94名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:49:34.14 ID:t7s2r1Gc0
大阪ってさ、橋下が知事になってなかったら改革とか絶対進まなかっただろうな。

赤字でデフォルトか。
95名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:49:41.62 ID:3mSI22Z30
近所の中学生が、、
【あのせんせい絶対日教組だぜ!】と嫌そうに言っていた

よしよし(・∀・ )まっすぐ育ってくれ( ゚∀゚)o彡
96名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:50:17.11 ID:poFEvDkN0
>>78
しっかりやってから「やらされた。精神的苦痛を受けた。」とか言い出すんだろうな。
この手の輩は大きい被害を受けてまで意思を貫くことはできないだろうし。
>>86
何でこういうのって「会社(雇い主)の意思に逆らっている」と言うのが大きく出ないんだろうね。
とあるテレビで好きなコメンテーターが「公務員の雇い主は国ではなく国民」と言っていたのはがっかりした。
97名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:51:48.81 ID:FFohyG+O0
条例も守れない教員が、校則を守れと命令する矛盾
98名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:52:09.67 ID:2c7GaElyO
俺は教師やけど、どっちでもいい。
立つだけで何でそんな揉めるのか。
個人的に決まっても従わない人がいるなら教師辞めて仕事変えたらと思う。
民間でも会社の方針には従うのは当たり前。以上民間経験者の教師の意見です。
99名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:52:36.81 ID:43il1tnNO
>>85
無礼講と言われて上司に唾吐くんですねわかります
100名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:55:07.21 ID:nb5w8/SO0
>>98
民間会社と従業員の間には、思想良心の自由は問題にならないだろ。
思想良心というのは基本的人権だから、国家権力vs国民 の関係で問題となる。
人権に関するイロハね。
101名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:56:00.90 ID:vSl3W5bIO
生徒を教える教師がルールを守れませんwwww
子どもに行かせたくねーわそんな学校
ルールを守らない子どもを量産→DQN養成所だわ
102名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:57:55.73 ID:7nERPA0N0
アカ極左が暴走しようと関係無いのでこのままやれw
103名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:58:18.32 ID:43il1tnNO
>>96
>国ではなく国民

民主主義否定のマスゴミの本音ですなぁ
国民主権である民主主義では国=国民のはずだからね
104名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:58:47.92 ID:NGFCFzyF0
>>98
思想・良心の自由だの憲法違反だのと主張してるけど、
起立拒否、斉唱拒否っていうのは単なるポーズであって、
拒否して社会問題化することで日の丸・君が代と戦争問題をリンクさせる、
それがこういう教師達の目的だと思うんだよね。
中国や韓国がことある毎に歴史問題を持ち出すのと同じ構図。
日本人に贖罪意識を持たせ続ける戦略の一環。
105名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:59:19.46 ID:b5gdIp750
教師の身勝手で傲慢な暴走を禁める勇気ある知事が現れただけだろ。
社会のルールも守れない馬鹿は処分されて当然。
106名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:00:02.83 ID:h34/5D4m0
>>8
呼んでないのにチョチョチョチョーン
107名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:01:38.25 ID:lKlym75z0
>国家・国旗を否定するなら公務員を辞めればいい

んなこと言ってたっけ?
職場である学校での式典で起立するというルールは守れ
あとは例えばサッカー見に行った時の国歌斉唱で座ろうが何しようが好きにしろとは言ってたが
108 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/24(火) 23:01:57.79 ID:LrhYR5Yk0
関連スレ

【尖閣ビデオ流出】 「元保安官は公務員としての基本的な意識や理解が十分でなかった」…外部有識者委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306235763/
109名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:02:40.19 ID:CNXxVjwr0
>>30
明治維新以降ずっと東京都ではなく東京府という時代が長かったんだが
110名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:00.63 ID:zM2vhdo3O
クソチョンコ
ファビョって大暴れw

クサヨとチョンコはあんまり出歩くなよ
息が異様に臭いから。
111名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:27.38 ID:CaP0+RS50
>>100
民間で一回働いてみたら?朝礼に出ないとか布教活動とかジャージで出社とかしたら即処分だよ。
社会人としてのマナーというのが一番重要視されるのが民間会社。なんで平林都さんが注目されるのかわかってる?
112名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:29.83 ID:AQJJiOmz0
馬鹿vs馬鹿。大阪頂上決戦。
日の丸も君が代も泣いている。
113名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:06:26.21 ID:P7PYT42E0
俺達は、大阪府政を橋下知事に全面的に任せたのだ。
この件も全てあんたの思い通りにやればよい。
その為の過半数なのだから。ドンドンやりなはれ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:07:57.01 ID:x9+HHyPq0
>国が国旗国歌法を作る時の答弁で、歌う、歌わないに自由が存在するというのは法律見解
として定着している。

じゃあ公務員辞めて自由にすればいい。
115名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:12:51.63 ID:nb5w8/SO0
>>111
民間会社人だけど、君みたいに日本語の読解力がない馬鹿が俺の部下なら即クビにする。
民間には基本的人権が問題にならない、って書いてあるのが読めないのかよ。間抜け。
民間がどうだとか、馬鹿な例を持ち出す前に、基本的人権ってのは、国家vs国民の関係
でしか問題にならない、という超ド基礎ぐらい知っとけよ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:13:13.35 ID:KyApbTyZ0
君が代日の丸でわざわざ諍い起こすのはどうかと思うよ
117名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:16:51.38 ID:CaP0+RS50
>>115
お前みたいな文脈のない会話する上司の下で働く部下はかわいそうだな。
118名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:17:54.61 ID:nb5w8/SO0
>>114
>じゃあ公務員辞めて自由にすればいい。

だから、法律に反する条例を作ろうとしている橋下君が特別公務員を辞めれば
済むわけですよ。
119名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:18:40.68 ID:OmqlOz880
処分はしなくとも最低、実名公開はして欲しい。
条例と通ったら来年、座ったままの教師減るぞ〜
そして日本名ばかり出てくるんだろうなw
120名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:19:35.02 ID:sq4CLxl10
>>116
しかも卒業式でねぇ…
親としてもそこが疑問だよ。
生徒の門出じゃなくて、他のところで主張せえよと思うわ。
121名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:19:46.19 ID:poFEvDkN0
>>115
>>100で意味がわからないことをレスしてると思って無視してたらそんなことが言いたいだけだったのか。
>>98はどう見ても思想良心とか基本的人権とかの話はしてないんだが。
>君みたいに日本語の読解力がない馬鹿が俺の部下なら即クビにする。
お前の日本語は読解が難しいよ。
122名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:20:58.59 ID:COI9+jG70
>>118
何の法律?
123名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:21:11.13 ID:vFfnRb3H0
開く前からポストか毎日だと思ってましたw
124名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:21:22.37 ID:1i/7kZfA0
日本の国歌と国旗が嫌いなら、公務員になんかなるな
日本が嫌いなら、地上の楽園に亡命しろ

何が暴走だよ、記事書いた馬鹿左翼、エヴァのパチンコでも打ち過ぎて頭をやられたんじゃねえの
125名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:24:08.24 ID:W3r+qW8E0













      君が代不起立職員  =  成人式DQN









126 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/24(火) 23:26:17.86 ID:8kUkfphs0

生徒の見本となるべき教師が起立しない方がおかしい。

国旗や国歌に敬意を払えない教師はクビでいい。
127名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:26:55.81 ID:0vZAaXU0O
俺も公務員だが、文句を言うのは構わないと思うよ。
意見具申は必要だからね。
だがそれでも決まってしまったら従うのは最低限のルールだと思うよ。
嫌ならやめればいい。
それさえもしない日教祖は叩かれても仕方がない。
128名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:28:12.83 ID:poFEvDkN0
>>122
ID:nb5w8/SO0の好きな憲法第11条(基本的人権の尊重)じゃね?
公共の福祉は無視しまくりだけど。
日本国憲法第20条(信教の自由)もあるか。
129名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:28:28.31 ID:vSl3W5bIO
外国人の英語講師ですら起立して敬意をはらうのに
恥ずかしいと思わないのかなあ
130名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:30:51.52 ID:CaP0+RS50
>>129
敬意でなく嫌悪だからだと思うんだ。

多分星条旗の前でも日の丸と同じ態度とるんじゃね?
131名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:32:32.76 ID:KQlK1zsm0
教師と生徒の違いを言えば
生徒の場合は教育を受ける側であり強制にはならない
生徒は数学の公式が覚えられなくても卒業できるのと同じで
君が代起立しなくても停学や退学になることはない
あくまでこれは教育の一環

だが教師は違う
教師であるならば教育を行う責任という強制が生じる
君が代起立とは国家のシンボルを敬うという国際常識を教える教育であり
日本の国家としてこれを教育の項目に上げている以上は
教師側としては単なる職務となる
それを拒否すれば職務放棄として責任を問われるのは当たり前
国が定めた職務が嫌なら辞職しろ

職務としての強制があったとしても
辞職の自由がある以上は思想良心の自由の侵害にはあたらない
132名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:34:14.28 ID:COI9+jG70
>>128
最高裁レベルで現時点での決着がついてるんだから、
違憲だ違法だ法律違反だといっても仕方ないのにね。
近々さらに最高裁で反対派教師が敗訴するみたいだし。
133名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:35:14.59 ID:PdYV0hjO0
  
左翼先生達は、君が代自体ではなく、天皇制荷絡めて毛嫌いしてんだろw
これは、是非とも条例化して、連中の反応を見てみたいな。
美味しい公務員生活のために、思想を曲げたら笑えるがwww

134名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:36:34.36 ID:0vZAaXU0O
>>128
憲法は法律じゃないし、国旗国家は宗教じゃないし、
基本的人権ってのはあくまで基本的であって、そんな細かいことまで保証されてないし。
135名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:37:50.19 ID:OmqlOz880
>>132
決着がついたのはその案件だけというスタンスなんだからどうしようもない
勝つまで延々と訴えを起こすよ
136名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:41:15.57 ID:COI9+jG70
>>135
卒業式で拒否、そして訴訟。
このコンボがなかったら、とっくの昔に国民がら忘れ去れてただろうからね。
137名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:41:36.17 ID:poFEvDkN0
>>134
悪い、書き方が悪かったが俺はちゃんとわかってる。
138名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:42:38.66 ID:x1abFCei0
>>118
>だから、法律に反する条例を作ろうとしている橋下君が特別公務員を辞めれば
>済むわけですよ。

法律に反してないよ?
139名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:43:07.59 ID:FFohyG+O0
まぁ左巻き教員に論理は通じないよ
かつて教科書に載っていたが、議論の末削除された事柄でも
かつて教科書に載っていた「から」事実だって主張するキチガイ連中だから
140名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:43:15.88 ID:EsFCTQ3F0
一般人に強要するならともかく、公務員が国歌斉唱しないのはおかしいだろ。
そんなに国が嫌なら退職して他の職業に就くべき
141名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:43:19.59 ID:RkPowE1OO
左翼は色々理屈こねて仕事をしたくないだけでしょ
142名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:47:08.23 ID:sq4CLxl10
抗議の中身は全然違うけどさ
sengoku38は公務員辞める覚悟で、信条を実行したってのに。
国民の多くも行為自体には賛同してたしね。

それに比べてこの教師達ってw
143名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:49:32.27 ID:1M/cuEaa0

求む 公立校教職員 国歌斉唱の時起立する簡単なお仕事です。
144名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:49:55.43 ID:0vZAaXU0O
>>137
同意しただけ

つーか、これが憲法違反と言うなら、教育基本法がそもそも憲法違反ってことになっちゃう。
145名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:50:40.24 ID:COI9+jG70
>>142
やってることはイヤだイヤだと駄々をこねる子供レベルだからね。
だから国民からの賛同が一向に増えない。
146名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:53:56.59 ID:QgmiBetS0
ボランティアじゃないんだよ、金貰って仕事してて業務命令無視すれば、
民間でも懲戒対象だろう、仕事を何だと思っているのだ?遊びじゃないんだよ?
147名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:54:53.69 ID:eZXV4Jen0
憲法がどうとか言われるから
起立するってことに限定してるんだろ
橋下は嫌なら欠席しろって言ってる
148名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:59:02.20 ID:vSl3W5bIO
高い給与貰ってるんだからこの位我慢しろ
代わりはいくらでもいるから墓穴を掘ってクビになるのなら誰も止めない
149名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:14:04.80 ID:c0Ewp7nr0
こんな諍いに利用されるなんて君が代日の丸が泣いてるぞ
150名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:17:17.09 ID:ma01B1Hd0
いつまで日の丸・君が代は天皇崇拝だ軍国主義だと
言い続けるつもりなんだろ?
戦争したくて起立してる人なんていないし誰も納得しないよ
151名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:24:04.99 ID:lal1VStD0
>>150
うん。時代が止まってるんだろうね。ホントに宗教に近いよ、思想として今になっても脈々と続いてるってのは。。
152名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:24:20.18 ID:u0CbMakS0
朝鮮人に洗脳された売国左翼教師は追放でいいだろ。
戦争賛美だ?あほか!死ね。
153名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:33:33.47 ID:hWxqjTmJ0
橋下が小泉信者ってのは昔から有名だろ
本人が言ってるんだし
154名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:35:45.05 ID:pJX4xmyb0

教員は公務員とは扱いが違うらしい。

教育基本法によると、学校は政治家からも役人からも独立した存在で、
彼らから指図を受けることは「不当な支配だ」とされている。
155名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:59:50.28 ID:eWDR3zN80
秋も橋下の推す候補に入れるよ、ここまできたらハンパでは済ませられん
156名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:08:19.85 ID:Ns/7cNBe0
まあ、ネットキムチにとっては嫌でたまらない条例だよなw

がんばれ、ネットキムチw
157名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:09:03.84 ID:lal1VStD0
>>155
他県ですが応援します。おもしろいもの見せて下さい(いい意味で)。

熱いわ大阪 熱いわ橋下

特に統一地方選挙以降は更に熱いわ。秋の陣こと市長選挙まで目が離せなくなってきた。注目してます。
158名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:10:00.22 ID:mAr4kuCCO
>>154
教科書は使わないの?
教科書は文科省の検定をパスしたものしか認められない。
副読本として他の教材は使えるけど、教科書との併用じゃなきゃダメ。
教科書の検定パスの条件は「学習指導要領に則っているか」なんだよね。
まぁアメリカンスクールとか中華学校とか朝鮮学校は任意団体だからこの限りではないけど。
159名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:14:10.48 ID:02KB9+/C0
> 国が国旗国歌法を作る時の答弁で、歌う、歌わないに自由が存在する
> というのは法律見解として定着している。

コイツラに聞きたいが、校長を自殺に追い込むのも自由なのかね?
160名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:23:22.35 ID:qTYG96FK0
こいつも小泉と同じ偽右翼の臭いがプンプンするよなw
白人からの注目度がはんぱじゃないしw

拉致靖国
今度は国歌でアホ右翼を騙そうってパフォーマンスだろw
161名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:39:42.61 ID:sd5wNxMn0
>振り回されるのは約900万人の府民ということを忘れてはならない。

1ヶ月少し前に選挙やったばっかりなのに、何言ってるんだ。これが大阪府民の意思だろ
162名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:43:33.66 ID:lal1VStD0
>>160
靖国は言ったコトある?なかなかおもしろい存在だよ。靖国自体は右翼なのかもしれんが、あそこは左翼にとっても活動の聖地みたいなもんじゃねw
163名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:47:25.16 ID:eWTNEMNv0
>>160
激しく同意 小泉は靖国参拝を利用して愛国心があるように見せかけ
その裏では竹中<アメリカの犬売国奴>平蔵と手を組み、
「日本解体事業」をどんどん推し進めただけに過ぎない

郵政民営化どころか、社会・企業のシステムから雇用システム
までぶった切りにし、経団連と手を組み、生産拠点を国内から
シナに移管し、日本を弱体化させ、大漁の外国人移民や労働者を
受け入れだした やってることはカンチョクトとほとんど変わらない

橋下も外国人参政権賛成派だ
とんだ茶番だぞ、これは
164名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:06:30.07 ID:2J1/GKAd0
>>163
ここのヤツらは
外国人参政権なんか触ろうもんなら途端に豹変するだろ
橋下だろうが叩かれる

結局は橋下を支持してるんじゃなくて
君が代不起立教師処分を支持してるわけだ

支持する政策を実施するぶんには問題なし
165名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:06:49.97 ID:DtfbclT7O
確かに小泉が靖国参拝した時にまるで戦争が起きたかのような異常な報道してたあの時と同じだなw
166名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:07:40.39 ID:CPtIGzkB0
起立しない理由が聞いてみたい。
167名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:11:02.10 ID:2J1/GKAd0
>>166
日本を解体して共和国にするためとは
口が裂けても言わないだろうな
168名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:19:25.19 ID:CPtIGzkB0
>>167
そりゃいえねえな。
そもそも、教師自体の社会経験をもっと積ませるべき。
もしくは、国一なみの非常に厳しい選抜試験を課すべき。

169名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:42:54.74 ID:FtXovOZr0
橋下や維新の会ってどうしてマニフェストに無いことにこんなに力入れるんだろう。
というか、マニフェストから外して議席過半数得たのに「府民の意志」とか「民主主義」
とか言うのはサギではないか?
170名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:52:24.61 ID:yEQlYN130
>>164
でも、政策別支持なんて不可能。

自民も民主もみんなの党も推進する地方主権が進んだ場合、橋下知事が大阪府参政権を
在日に付与してしまうと、それを改めて廃止するのは事実上不可能。
さらに、ドミノ倒し的に他の府県にも広まってしまう可能性が高い。
在日参政権の政策を打ち出してから制定されるまでの間に、都合よく知事選か府議選でも
入らない限り、不支持を表明なんてできない。
実際、今回の条例を統一地方選挙前に出していたら、維新の会はここまで圧倒的な勝利を
得られなかった可能性が高い。
政策提出前に阻止なんてできない。
だから、在日参政権を支持する政治家は常に全否定すべきであり、橋下も例外じゃない。

おまけに、橋下も維新の会も同和利権と結びつきが深い。
実際、橋下および維新の会は、昨年「大阪府版人権擁護法案」の条例化を解放同盟に
約束し、統一地方選挙では解放同盟の公認候補も維新から出し、当選させている。
橋下は、弁護士時代からのスポンサーおよび背後関係が危険すぎる(同和・サラ金・パチンコ・
土建公共事業・在日)。
この教師処分条例だって、同和勢力のために、反同和の急先鋒である共産党の支持基盤
である左翼教師を攻撃するために作った可能性もある。
見せかけにだまされると取り返しがつかない。
この条例は自民党が出すべきで、橋下・維新からであってはならない。
171名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:53:51.50 ID:YuRvBLvf0
本当に日本のマスコミはゴミだな
こいつらどうにかできないのかよ
172名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:55:40.05 ID:2hfBrK7x0
悠仁様が生まれたら東大総長が座長の例の会議を中止する位の柔軟さが小泉にはあったがな。
実際男の跡継ぎが無かったらそれを考えないといけないんだから小泉は売国と罵られようがやら
ないといけないことをやったまででしょう。
真の売国は未だに女系天皇の容認もしくは推進をやっている。
173名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:56:50.61 ID:aosS5Y+80
>>146
こんな命令をする校長が悪い(キリッ
って言い出すだろう。
んでも、「有給とって。卒業式出てこなくていいから」と校長に言われてたのに
出てきて不起立のヤツもいたな今年
174名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:58:55.77 ID:lal1VStD0
>>170
つ 野中広務
175名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:00:51.23 ID:c52TE8hZ0
>振り回されるのは約900万人の府民ということを忘れてはならない。


違います。
橋下の指示に従わないといけないのは公務員だけです。
176名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:03:35.71 ID:2J1/GKAd0
>>170
それを言ったら
府議会過半数を持ってる橋下相手に
起立条令だろうが外国人参政権だろうが反対してみても意味がないことになる

見せかけだろうが何だろうが
その程度じゃ君が代起立条令に反対する理由にもならんわ
177名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:03:54.27 ID:lal1VStD0
>>172
それって東宮家は認めないってコトでOK?

過去には女帝もいるし、オレ的には女帝は否定しない。

(だだし、この考えには愛子様が女帝にふさわしいと思うかどうかはこの考えには含んでいないが…)
178名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:19:51.73 ID:2J1/GKAd0
他の党も
これ以上大阪維新の会に足元をすくわれたくなかったら
この条令化の邪魔をしないことだな
国民が支持する案件を潰せば当然にその報いを受けることになる

橋下もまた然り
君が代条令化は歓迎するが
もし外国人参政権に触れれば高騰した支持率も急落するだろうよ
179名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:22:08.60 ID:2hfBrK7x0
>>177
現皇室典範では男子にしか皇位継承を認めていないので、
愛子様に皇位継承させるためには、いずれにしろ皇室典範の改正が必要。

また過去の事例からいえば、愛子様が女帝として立つことはあり得るが、
その場合、愛子様の配偶者が男系で皇統を辿れる場合でなければその子女が
皇位を継ぐことはできない。
180名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:26:38.64 ID:z3+/Aw+X0
君が代の件といい、橋下はわざと喧嘩をふっかけてる気がする。
目的は、自分の支持率回復のため。
最近、がくっと落ちてるからね。

敵を作ってそれを叩くことで、「戦っている姿勢」を見せることで
頭の悪い有権者が勘違いして支持してくれるのを狙っている。
181名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:58:25.13 ID:ZH1XHY/A0
そんなことより陛下はいつになったら遷座するんだ!

バカ菅!宮内庁!なにやってる!
182名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:39:59.06 ID:C/nNw74F0
日教組弾圧したいだけだろ
183名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:08:39.50 ID:HHAd+0SF0
>歌う、歌わないに自由が存在するというのは法律見解として定着している。

ホント、ブサヨって自分にとって都合のいい解釈しかできないのな。
あくまで国として義務付けていないってだけで、学校が職務命令として国歌斉唱をルール化するのは何も問題ない。
条例化をやり過ぎというのも分からなくはないが、それも現場が職務命令違反した教師をキッチリ処罰できないからだろ。
ブサヨ教師もアホだが、こういうアホを取り締まれない現場はもっとアホだわ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:09:42.80 ID:A5Gd3MVz0
暴走してるのは教師なんだけど
185名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:14:33.79 ID:RQ0qtUs70


仕事しない公務員はいねーがー

186名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:16:41.29 ID:zy/YtC/60
>>180
>>目的は、自分の支持率回復のため。最近、がくっと落ちてるからね。

>>2011年2月6日で就任3年目を迎える大阪府の橋下徹知事の支持率は77%となった。就任1年目は82%、2年目は83%だった。

盲目か?
187名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:28:00.10 ID:mAr4kuCCO
>>180
パフォーマンスはうまいよね。タレントの経験が生きてるかなと。
それにひきかえ菅直人は…
188名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:28:58.15 ID:IBqti7Wq0
俺大阪のおバカな東百舌鳥高校出身だけどさ、生徒会長もやったし。27年前だが
卒業式で教師とモメたんは「祝饅頭の数」だけだw
189名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:40:48.43 ID:m6v7K8SGO
>>182
いいじゃないか。

しかし、まだまだ甘過ぎる。
馘にしたあとも地域社会に住めなくするべき。
住民サービスも一切受けられなくすべき。
年金、医療、公共サービスなどを享受する権利を剥奪するべき。
190名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:41:39.29 ID:GA6kcH+40
昨年頃から日本の不動産市場への中国マネー流入が急増し、
中国系ファンドが日本企業の大株主に浮上するなど、
中国マネーが静かに侵攻してきているようである。

>>現在、公式発表で2兆円の株を中国系ファンドが買っている。

 今年中に5兆円を超えてくるだろう。右翼の大虐殺が始まったな。
191名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:52:41.36 ID:mAr4kuCCO
>>189
それはやり過ぎだろ。
市民運動家として頑張るんだからさ。
センセイ方も真のプロレタリアートになれるんだ。
言論の自由、行動の自由を謳歌してもらわないと単なるいじめになっちまう。
192名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:58:45.11 ID:dOGLpZBG0
まぁ、鳥取県議会は6人でいいけどな。とすれば
島根、高知、徳島県議会は7人、
福井、佐賀、山梨は8人でOK
193名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:01:09.23 ID:PdlMtP3s0
>>180パフォーマンスだろうがなんだろうが今までの糞共より遥かにいい仕事してくれてるから
いいんだよ。現に大阪の負債は減少したし君が代不起立っていう触れてはいけない暗黙のルール
に見事触れてくれた。パフォーマンスでも結果をだしてくれてるから大歓迎。
194名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:05:01.19 ID:TUvlVoiW0
>>193
大阪府の負債は増えてるぜ
195名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:19:51.93 ID:USSVYRra0
いいじゃん
戦前の左翼教師は牢屋にぶち込まれても反戦を貫いたぞ
牢屋に入る気概も無い奴が左翼面するな
お前ら給料維持したいだけだろ。労組も教職員組合も共産主義者とは絶対に認めない
やる気が無いなら大人しく起立して歌ってろ
196名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:21:05.99 ID:bgE+4Mts0
ブサヨ教師を障害が残るほど殴ってやりたい
197名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:24:36.65 ID:GOf/fm+j0
大阪府民は賞賛の声だけじゃなく投票にも行ってください
198名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:28:36.50 ID:6HIWzsQh0
今日も反日分子の似非日本人が吼える。

199名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:46:09.74 ID:CrRb0WFY0
さすが教祖が力づくなことすれば、信者も同じようなことするんだなw

弁護士脅迫、男性に有罪 橋下大阪府知事の懲戒処分めぐり
>橋下徹大阪府知事が大阪弁護士会の懲戒処分を受けたことをめぐり、
>懲戒請求した弁護士を脅したとして脅迫罪に問われた派遣社員、河出公輝被告(34)に、
>大阪地裁は24日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110524/trl11052416530012-n1.htm

教師が強制なら、信者は脅迫w
200名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:48:32.15 ID:CrRb0WFY0
教師→教祖
201名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:07:38.92 ID:QDFpYpBU0
>>1
イデオロギーうんぬんより、この条例が合憲か違憲かが気になる。
202名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:32:47.45 ID:TUvlVoiW0
>>201
罰則まで盛り込まれてたら普通にアウトだな。
教育委員会をすっ飛ばして学校に指導するのが目的だろうから、
そこら辺は業務命令の厳守みたいな方向に設定すると思うけどね。
203名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:53:29.48 ID:7Ej26NJ30
明治天皇 教育勅語
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
204名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:56:38.60 ID:O/ywxFnB0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
205名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:59:58.86 ID:O/ywxFnB0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物として
ではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
206名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:02:09.65 ID:O/ywxFnB0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。
207名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:05:17.26 ID:O/ywxFnB0
革命的祖国敗北主義 (敗戦革命)

共産主義の政治思想の一つ。
革命的敗戦主義ともいう。

パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
これらの実例から、帝国主義下にある自国が対外戦争に参戦した場合、自国の勝利
のために挙国一致で戦うのではなく、むしろ自国を敗北させるように仕向け、その混乱
に乗じて自国の革命を成就させることを指している。具体的には、反戦運動を高揚させ
ることで自国の戦争遂行を妨害したり、敵国を利するための各種活動の実施などである。

しかしこれは戦争犯罪である戦時反逆となるどころか、国家権力に「共産主義者=売国奴」
という格好の攻撃材料を提供することになり、一般国民の共産主義に対する嫌悪感を増しか
ねない。事実、第一次世界大戦後のドイツにおいては「革命を起こした共産党や社会民主党、
ユダヤ人などによる背後の一突きこそが、ドイツ敗戦の原因である。」とする主張が右翼勢力
によってなされ、ナチスもこの主張を強く支持していた。

また念願どおりに敗戦となっても、自国の帝国主義政権に代わって、新たに敵国の軍事占領
下に置かれ、革命政府樹立どころか、これまで以上に激烈な弾圧が強まる可能性も否定でき
ないなど、かなりハイリスクな政治手法である。

(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
208名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:27:54.29 ID:GgqTeiKA0
国や自治体から金を貰っておいて反体制とは
いい身分だわ。

教員は2〜3年の民間企業or自衛隊で職務経験をさせてから
再度採用審査した方がいいな。

別に新卒が重宝される職場でもないだろ。
209名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:17:34.60 ID:cOF1EHlv0
すっこんどれや、
なりすまし朝鮮教師どもが
おめーらがでかい面できるのもあとわずかやで。
気づいてねーのか、すっかり包囲されてるのww
今のうちゴマでもすっといたほうが身のため矢でww
210名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:20:05.69 ID:ohLmy00w0










      有能な政治家をこうやって潰す


      で、ミンスみたいな政治家ばっかりにする


      中韓マスコミのやり方ですよ〜〜〜








211名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:09:23.37 ID:Wh12PDq70
橋下は自民党を試したのだよ

日の丸、君が代はもともと自民党府議団のネタ
ところが自民党が乗ってこない、ひいてしまってる
これで自民党の橋下絶縁の決意が揺るがないことが確認できたわけだ、橋下は人気者だけど自民党からは国会議員になれない
212名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:11:48.07 ID:jApdQNij0
>>211
自民党支持者で今回失望した人多いだろうね
213名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:59:24.42 ID:TUvlVoiW0
自民党支持者には教職員も少なくないわけだしね。
そりゃ、付いてこれんわな。
214名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:13:34.92 ID:9D3MSXih0
形だけ整えて,「君が代」は嫌われる。
215名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:16:51.18 ID:lal1VStD0
>>207
これまでがおかしいんだよ。正しい道が示されただけであり革命でもなんでもない。

当時の経験者のいない戦争責任なんてものは歪みしか生まない。敗戦国はいつまで敗戦国であり続けるのか?アイデンティティにコンプレックスを抱き否定し続けることに価値はない。

戦後レジームから今こそ脱却するときだ。

216名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:22:22.27 ID:Q2mQToxD0
>>214
誰か嫌ってんの?なんで?
217名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:24:24.39 ID:jfzGQlDj0
>>216
朝鮮人は嫌ってるよ。
あと、ウチの親父・・・
218名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:25:13.26 ID:n9h4Nvk10
君が代なんていう侵略主義の象徴の歌を強制するのは
良心の自由を認めた憲法に違反する。
219名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:25:38.52 ID:Q2mQToxD0
馬鹿教師をのさばらせきた今までがおかしいんだよ
政治的に支援団体として使えるから甘やかしてきたんだろうね
220名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:27:31.70 ID:iB0LvW0o0
橋下知事あざーす
マジあざーっす!!!
221名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:28:25.67 ID:Lc15HSO+0
健康な生活保護受給者の親に育てられると、ちょっとアレな大人が出来上がる
222名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:28:33.18 ID:o/XDG0N40
>>218
侵略の歴史を受け入れろっていつも主張しているなら
そういう背景持つ国旗や国歌も受け入れるべきなんじゃないの
223名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:29:08.45 ID:n9h4Nvk10
>>220
低学歴橋本を応援するようなバカウヨは
やはり低学歴だなw
224名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:30:52.17 ID:fw6qvV+k0
>>219
のさばらせてきたのは、橋下自身だけどな
何でも他人の所為にする姿は、あの人達とダブって見える
225名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:32:16.83 ID:n9h4Nvk10
>>222
侵略の歴史を受け入れろってことは
君が代を拒否しろって意味。
頭沸いてるのか?
226名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:33:24.44 ID:iB0LvW0o0
>>223のような
学歴コンプ丸出しの煽りは低脳そのものだなw
227名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:33:33.02 ID:AijkAFV8i
都条例には反対すれけど、
これには参戦するネトウヨ


わけわからんわw
228名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:33:44.66 ID:Kt4Gp1sk0
この勢いで国籍不明な外国人も追い出さないとな。
229名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:35:39.81 ID:cJQpIPsW0
糞チョンが湧いてんのか?
何処の国からも捨てられた屑の癖に。
230名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:35:43.77 ID:jfzGQlDj0
>>225
お前・・・知能はあるのかw

都合が良かろうが悪かろうが歴史を受け入れる。
国歌も国旗も敗北も。
都合が悪くなると名前まで替える、朝鮮人には理解不能かなw
231名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:35:46.94 ID:pcyBT2sj0
「浪速のトリューニヒト」とささやかれる橋下府知事を応援する、ネトウヨの憂国騎士団ぶりwww
232名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:36:23.81 ID:PhWGKOkc0
今までの教員の暴走は誰が止めたんだ?

やりたい放題やれせるなよ
233名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:37:17.47 ID:n9h4Nvk10
>>226
灯台出てますが何か?

大学の式典(入学式・卒業式)における国歌斉唱の実施状況(判明分)

国歌斉唱なし
 (国公立)
  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京芸術大 東京学芸大 東京外国語大 お茶の水女子大
  東京農工大 横浜国立大 筑波大 埼玉大 神戸大 大阪教育大 金沢大 信州大
  岡山大 大阪府立大 札幌医科大 京都府立医大 横浜市立大 大阪市立大
 (私立)
  早稲田大 慶応義塾大 上智大 立教大 中央大 法政大 青山学院大
  
国歌斉唱あり
 (私立)
  石巻専修大 足利工業大 麗澤大 二松学舎大 拓殖大 大妻女子大
  江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大 洗足学園音楽大 桐蔭横浜大
  

                プ
234名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:37:37.87 ID:yBshjA6C0
小泉のあれは結局は、官僚&悪い自民党(経世会)を敵に見立ててやっつけろって話だったから
今回の橋本のは、ただの左翼教師の残党っていうんじゃイマイチ敵としては弱いよね
235名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:39:28.99 ID:p5ZRzhdF0
君が代日の丸よりも、まず大阪人の民度を上げるような政策をしろよ。

大阪民国が右傾化したら、そのまんま韓国になっちまうよ。
236名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:40:10.32 ID:n9h4Nvk10
>>230
国旗国歌に反対するとすぐチョン呼ばわり
低学歴バカウヨの行動パターンw
237名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:41:25.31 ID:Kt4Gp1sk0
>>235
どうにもならないからいったん揺さぶってクズを飛ばすんだろうに。
頭の良い奴はうまいこと生き抜くが,馬鹿は飛び出る。そうすれば
駆逐すればいいだけ。馬鹿に育てられても頭の良い奴しかよく育たない。
238名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:41:39.09 ID:iB0LvW0o0
>>233
>灯台出てますが何か?

嘘でないなら証拠だせよ。脳内灯台は恥ずかしすぎるだろ。
どこの大学出てようが学歴を持ち出して煽り始めてる時点で学歴コンプの低脳丸出しだがな。

239名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:42:11.22 ID:jfzGQlDj0
>>236
文章からの推測で、君が代に反対だからではない。
つぅか、ウチの親父は君が代反対だが日本人だからw
240名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:42:51.45 ID:xLZTZost0
生活保護受けるシナ&チョンは強制送還しろ
241名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:44:52.26 ID:xZ74WXEbO
アカメディアはこういう記事を府民がウンザリするほど書いて
「橋下はお騒がせ野郎」
とレッテルをはる気なんだろう。
いつもの手だ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:45:00.09 ID:NQ9704gr0
>>236
確かに在日認定も「ネトウヨ認定と同レベル」の愚かな行為だな
243名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:45:05.26 ID:me7H8ZMY0
橋下おまえはヒトラーか?
図にのりすぎやぞ。

起立することにどんだけ意味があるねん?
もっと大きく構えんかい、小さいやつやのう。
244名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:46:08.11 ID:jfzGQlDj0
>>242
お前には判らんだろうが、俺のはゴルゴ並みの的中率なんだぜw
245名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:47:47.70 ID:HKUS9VKS0
>>234
小泉も橋下も政治理念なんか全くない単なるパフォーマー芸人だよ。
小泉の方がパフォーマンスが上手く、攻撃の対象もビッグだった
だけ。橋下はこすいって言うか小物過ぎ。だいたい、不起立教師な
んか数えるほどしかいないっての。そんなつまらん事やったり他県の
にちょっかい出す暇あったら大阪府の公務員リストラに本腰入れるべ
き。
246名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:48:51.41 ID:p/dExPfm0
>>5
それどころか、別に「歌え」でも何の問題もない。
民間なら、社則に従わなければ処分されるのは当たり前。
イヤなら私学に行ったり転職すれば済む事。
職業選択の自由は保証されているんだから。
247名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:49:10.59 ID:fw6qvV+k0
>>227
オレは、全く逆なんだが
ネトウヨじゃなかったんだ、オレww
248名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:49:15.77 ID:iB0LvW0o0
公に仕える気が無いなら公僕になるんじゃねーよって話。
249名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:50:18.64 ID:lal1VStD0
>>243
起立しないヤツは邪魔なので欠席して下さい。
250名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:50:23.14 ID:jfzGQlDj0
>>247
で、都条例ってのはなんなんだ?
251名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:56:35.62 ID:fw6qvV+k0
>>250
ロリペド発狂の漫画規制だろ。
252名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:57:53.85 ID:4sgcPyHY0
主義主張に関わる問題を民主主義=多数決で語るって
どういう神経してるんだ?
253名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:00:12.15 ID:rgYPGJ6Q0
民主主義言うのはなぁ、民が主で公はその僕言うことやぁ。
民主言うのんは民の選んだ首長の言うことを公僕は聞けやってことや。
そうでなかったらそんなん民主主義やない。
254名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:00:30.29 ID:shVE189O0
>>252
主義主張にしてはスレレオタイプな行動でマンネリだな。
255名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:02:11.87 ID:c7KyqOak0
関西人が「天皇陛下万歳」と崇拝してると思うか?

それより
「平和」とか「差別」とか「弾圧」とか
税金もらってごちゃごちゃ言ってる一連の「連中」は
なんかいらんのとちゃう?
うまいこと税金でぬくぬくしてるだけちゃう?
という直感で支持してるだけ。
256名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:06:10.26 ID:rgYPGJ6Q0
>>252
式典のあり方をどういうものにすんのかを決める言うのは公のことや。
教師どもの私的な催しとはちゃうねん。
公で決めたことやさかい、公に従う公務員は言われた通りにすればええねん。
おまいらの良心思想の自由は公務中には関係あらへんねん。
そのために身分保障されとんねん。
身分保障をいいことにダダこねる権利なんかハナからあらしまへん。
257名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:10:11.49 ID:C5GfLI4U0
>不起立教師なんか数えるほどしかいないっての。


不起立が居る事自体おかしいわけ。この是正はつまらない事じゃないから橋下知事ががんばってくれてるわけ。
258名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:10:21.34 ID:shVE189O0
>>255

>関西人が「天皇陛下万歳」と崇拝してると思うか?

うわ〜 頭悪すぎる発言
259名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:22:53.85 ID:C5GfLI4U0
>>252
じゃあさ、主義主張に関わる問題は多数決でなく何で語るのが望ましいの?
260名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:25:17.13 ID:shVE189O0
>>259
ストライキとデモとカエンビン
261名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:28:58.34 ID:C5GfLI4U0
>>260
そうそうあとゲバ棒もね。




てなんでやねーーーんd(´∀`*).
262名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:31:58.90 ID:dr1ArLUb0
>>256
公務中に、部下を殺した奴にも言ってやれよ
263名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:35:36.32 ID:T2zSlYBq0
頭はハシゲのが良いかもしれんが、この男は小泉さんにはなれんよ。
なんでかって、東国原も同じだけど、この人たちは自分の欲望があまりにも強すぎる。
適度な欲望は成長の源泉だから必要だが、あまりにも強い欲望のある人間は
政治家や公務員のような公の仕事には合わない。
小泉さんは知識はそんなになかったが、びっくりするくらい物欲やら金銭欲に乏しかった。
だからこそ既得権益とも戦えたし、人がついてきた。
ハシゲは自分の権力欲などの欲望のためにやってる。だからいつも大衆迎合的で
世論に流される。
それでも全体の利益と同じ方向を向いている時は問題ないが、ひとたび、
全体の利益と自分の利益が相反する事態になったらこの男は自分の利益を
優先するだろう。
264名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:41:35.98 ID:shVE189O0
橋下は大衆迎合かなぁ?自身の信念を感じるけどなぁ。。良い意味でも悪い意味でも発言には驚かせられる。

あと知事就任前の推定年収は5億だったらしいよ。それを捨てて知事になったことだけは評価してあげないと…
265名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:44:18.20 ID:BVg0V/Gd0
>>163
小泉さんにも功罪両面があるが、未だに全否定するのは自分の無知さを
さらけ出しているだけだぞ。
少なくとも効の側面が数字としての結果として残っている以上、自民党の
近年の他の総理よりは評価されているのは確かだが。
負の面もあるが、全否定は愚の骨頂だ。
小泉に限らず、原発にしろパチンコにしろ何にしろ、ねらーは全否定、全肯定
の極端な二元論バカが多い。バランス感覚が全くない。
一般国民の方がまだバランス感覚がある。
266名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:47:47.03 ID:+PqD1M1a0
>>265
と、ネラーが自信を全否定してます。

さも一部をとってまるで全体のようにいうところがあなたの言うねらーですね。
267名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:22:10.27 ID:K2iPgDyE0
>>266
お前、自分がねらーだという自覚がないだろw
268名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:07:06.06 ID:BLPUP4K70
大衆迎合でいいんでないか?
まともにやっても、自分に嫌なことについての文句しか言わない。
269名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:08:06.81 ID:K2iPgDyE0
>>268
日本語でお願いしてもいいニカ?
270名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:15:39.78 ID:BLPUP4K70
>>269
少なくない府民が、日教組にはうんざりな希ガス。
民間では許されないような主義主張三昧の仕事っプリからしても、スケープゴートとしてぴったりじゃまいか?
271名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:19:08.67 ID:K2iPgDyE0
>>270
ウリにはちょっと難し過ぎる日本語ニダ・・・
中国語でお願いしてもいいニカ?
272名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:24:30.86 ID:JPzpgKdy0
これはイデオロギーではなく公務員と職務命令との関係。
橋下は尖閣諸島沖での漁船衝突ビデオ流出の時には海上保安官の行為について
「本人には気の毒だが、公務員は政治家の決定に従うべきだ」とも言っていた。
273名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:25:14.44 ID:TY5vBtR5O

朝鮮ドラマのテレビ放送も、規制して欲しいよ!


274名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:31:28.61 ID:16Qjp2JhO
四年後の東京都知事選にはぜひ立候補してほしい
東とかむり
275名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:33:28.54 ID:JPzpgKdy0
郵政民営化にしろ大阪都構想にしろ、
一点勝負で賛成か反対かを迫る手法はたしかに似ている。
新党を作らずに自民党総裁としての立場を最大限に利用して
党を賛成一色にまとめ上げたのが小泉なら、
自民党に足場がないから自ら地域政党を立ち上げて、
自民党から賛成派を事実上引き抜く形で権力基盤を整えているのが橋下。
276名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:36:27.78 ID:BLPUP4K70
>>271
原発と同様に、ガス抜きは必要あるよ。
これ、真理ね。
277名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:36:54.27 ID:xnUjpcfZ0
売国左翼世代がしばらく
責任者的立場で活躍する
政治企業マスコミはとくに多い

これからの世代は彼等に破壊された
日本を復興しなければならない
278名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:36:00.56 ID:z05VBG0+0
>>255
>関西人が「天皇陛下万歳」と崇拝してると思うか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12809277

大阪の尖閣デモの時に3000人で君が代斉唱して天皇陛下万歳してる
279名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:22:24.18 ID:0OvzWERs0
橋ゲ
280名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:55:30.99 ID:dr1ArLUb0
まずは、部下を自殺に追い込んではいけませんって条例作れよ
隗より始めよってこったww
281名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:06:01.16 ID:KbtC3NlW0
橋下知事 : ジャイアン
維新の会、広域連合 : スネ夫軍団
282名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:34:01.07 ID:WftwumgV0
橋下のやることなすこと計算ずくなんだろうな。
全てがつながってる。
283名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:38:38.92 ID:5BML0DSI0

何?小泉・・・横から性懲りもなく極悪詐欺師がアドバイスか?
デフレ劣化促進の売国野郎のアドバイスを受けるとは・・・カルトらしい。
放射能汚染に詐欺師蔓延・・・最後にカルト汚染か?
汚らわしいだけだな。
284名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:48:05.39 ID:5icKYoZp0
橋本はかなり危険な事をしているのは確か。
ファシストに近い。
ただし、今回の件は地方公務員。
単純に乱暴とも言えない。
民意を元にどこまでやれるのか見てみたい。
285名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:22:58.07 ID:KbtC3NlW0
>>282
誉め過ぎ
286名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:49.72 ID:0AFeL3l3i
>>284
いや?危険か
別にそんな大して危険なことじゃないと思うんだけど
287名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:24:31.99 ID:JpXqSyEA0
>>286
憲法に色々問題があるとしても、近代国家で思想信条の自由は大切と思う。

公務員だからって思想信条の自由まで侵されるべきではない。
君が代の伴奏を拒否したのは音楽教師としての職務を全うしなかったので
懲罰が妥当だろうが、
式典での起立は、異論はあると思うが、本質は個人的なものなので罰するべきじゃないと思う。
もちろん、それを授業などで押し付け教育したら処罰の対象。

式の雰囲気云々は仕方ないと思う。大声出したりするような妨害ではないし。

過激派上がりのヒステリックな教師なんか、現在機能していない諭旨免職など
運用しだいで処分する手段はあるし、起立するしないに関係なく駄目教師を処分したらいい。
そのほうが、左右関係なく生徒と国家の将来のためだ。
こちらまで、ヒステリックになってもしょうがない。そんな国家にはなってほしくない。
288名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:27:11.11 ID:k9uJ4bcVO
>>255
典型的な2ちゃん脳だな
289名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:28:46.62 ID:bkY4LB7IO
ジョンイル橋下
290名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:32:44.19 ID:7BEQG0Wv0
君が代反対でも反国家運動でも好きなだけやればいい。
ただし公務員やめてからな。
国から手厚い俸禄受けながら国歌国旗拒否とか理解し難い。
291名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:31:59.19 ID:JpXqSyEA0
>>290
それいくら言っても意味ないよ。
公務員は大して仕事していない者でも国民・市民のために奉仕してることに対する
正当な対価をもらっているだけと言い張るだけだから。

それなら生活保護者にこそ強制しろというのももっともな話になってしまう。
外国籍の生活保護には感謝の気持ちを示してもらうために強制すべきだし、
自宅には天皇ご一家の写真を飾ってもらいたいがね。
292名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:01:04.36 ID:1SI9iKSPO
公務員は税金から給与もらってんだ
起立は公務だ、公務はしろよ
293名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:21:42.23 ID:br/E+qcI0


じゃあ、生徒が教師の言うこと聞かなくても思想の自由ですね。
言うこと聞かなくって評価下げるのは不当ですよね。

自由を履き違えたチンパンジーが公務員ですね、

りょりょりょりょーーーーーかい。





294名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:09:51.83 ID:yJDV1gZY0
私たちの子供たちを戦場に送ってはいけません
21世紀の今 国といった区分けも必要ありません
国歌国旗や日王などといった制度は廃止して差別のない平和な場所にしましょう
295名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:13:30.99 ID:lHIoapJmO
まーた小泉総理が時空を超えて立ちはだかってるのかw
296名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:19:36.85 ID:Ipc6ZLXb0
君が代で起立したくないって言ってるアホ教師って、国際的な会議や大会の場では
どうするんだろうな。
相手国の国歌斉唱もあるだろ?
国際儀礼として、国歌斉唱のときには起立脱帽だったりするんだが、相手国のとき
には起立して、君が代のときには着席するのか?
297名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:22:30.33 ID:ig90nYS3O
>>296
一昨日の菅直人のような顔で起立だろうな。
フランスで歩いてきた菅直人に楽隊が君が代を演奏。
298名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:39:55.99 ID:JpXqSyEA0
>>293
そりゃ、生徒にも自由はあるだろ?
でも、あなたのような論理を持つ生徒が暴れたりしたら警察沙汰になって逮捕されたりするわけ。
もちろん業務妨害とかにも該当するし、退・停学処分とかを拒否したら民事の問題にもなるね。

それぐらいのこともわからない人でも2ちゃんぐらいはできるらしいから驚かんけど。
299名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:45:16.08 ID:IFFugzE60
何が振り回されるのは約900万人の府民(キリッ だよ
府民900万人に毎朝君が代を歌わせて、毎日日の丸背負って歩けって言ってるのならまだしも
学校の式典で教師に君が代の時に起立と日の丸に礼しろって言ってるだけだろが
大半の府民はおろか大半の教師にとっても痛くも痒くも無いわ
300名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:52:57.73 ID:Ipc6ZLXb0
>>298
何で警察沙汰とかって話になるんだろ?
始業終業時に起立しないとか、制服や服装の規定を無視しても文句言えないよなって程度の
ことだろ。
法律で認められているのに校則で禁止されているバイクの免許取得ってのも、本人の思想
信条と言われれば認めないといけなくなるのかな。
301名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:58:07.46 ID:JpXqSyEA0
>>300
あなたの言ってるようなことで学内処分しても、教育現場での裁量の範囲って判例も出てるんでね?
まあ、思想・服装の規定無視とか始業の規律とか思想信条を説明できれば公立なら処分しないとこも多いと思うが。
302名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:02:20.96 ID:Ipc6ZLXb0
>>301
だから、自分たちが処分されるのがおかしいってなら、今後はそういうことで生徒を処分するな
ってことだよ。過去は関係ない。
思想信条は簡単だろ?「教師を敬ってないから起立なんてする必要ない」「個人の好み」だけ
でいいんじゃね?
君が代だって「君が代は嫌い」ってだけなんだから。
303名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:05:04.07 ID:JpXqSyEA0
>>300
ごめん300=293と早とちりした。
警察沙汰ってのは元レスの>>293氏が
>自由を履き違えたチンパンジーが公務員ですね、

>りょりょりょりょーーーーーかい。
って叫んでるので、包丁とか振り回しても
おかしくない様な人かもと思っただけ。
304名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:07:46.78 ID:yK314JHl0
国歌が演奏されるとき起立するのはマナーとして当然。ちゃんと起立すべき。
しかし、不起立を条例で強制するってのはやり過ぎというか、ちょっと気持ち悪いな。
あいさつしないと条例違反で名前を公表!あるいはクビ!って息まいてるのと同じで、ちょっと落ち着けよ、と言いたくなる。
条例つくるんだったら、犯罪犯した先生や体罰をしたりいじめを見て見ぬふりしている先生を公表したりクビにするような条例が先じゃないのか。
条例で強制されてるから先生たちは起立するんだー、私たちにはそんな条例ないから立つ必要ないよねー、と生徒に思わせるのも教育上非常に良くない。
305名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:13:54.74 ID:JpXqSyEA0
>>302
子供みたいな屁理屈だね。
服装だって教師が自由でも生徒は制服とか立場が違えば違うの当たり前。

それと“「君が代は嫌い」ってだけ”ってソースはどこにあるの?
例えば先祖を敬う気持ちのある人が戦争の犠牲になった先祖のことを
思うと起立も斉唱もできないってのなら認めてやるべきだろ。
そんな器量もない人の考える国家が間違って具現化しても、
ろくなものにならんと思う。

もし、単に気に入らないってだけの、あたまのおかしい教師なら、
能力不足でやめて貰えばいい。
今まで、公務員の諭旨免職制度を活用すればよろしい。
306名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:16:50.07 ID:Q+FvUX1U0
>>304
じゃあ起立しない先生にはどうしたらいいんだね?w
それに強制ではなく義務だよw
307名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:16:58.75 ID:JpXqSyEA0
ごめん「今まで活用されていなかった諭旨免職」の間違いね。

まあ、たとえ、2ちゃんレベルの議論であっても、自由は尊重すべきだと思うし、
俺たちは、その恩恵を受けているわけだからさ。
308名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:17:42.56 ID:AXZHuFyb0
ハシシタもパチンコと戦えよ
309名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:24:50.43 ID:yK314JHl0
>>306
いままでと同じように、戒告や昇任を行わないことでOK
氏名の公表や免職になるんだったら事実上強制だよ。
起立しない教員がいるには問題だが、マナー守って普通に起立している先生まで、条例で強制されてるからと思われるのはよくない。
起立しない先生はマナーの悪い教員、と個人の問題に封じ込めといたほうがまだマシ。
310名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:25:56.44 ID:JpXqSyEA0
>>306
義務ってどのレベルの義務?
生徒が宿題忘れただけで、罰っせられるとは限らんが、
でも、成績不良で卒業できなきゃ自分に返ってくるだろ。

教師も能力が不足なら、そっちで処罰すればいい。
偏った思想教育する教師も同じ。

生徒だって、「あの先生、君が代は立たんかったけど
いい先生だった」とか普通に判断するだろ。
DQN校は知らんけど。

「良い先生だったのに、お祖父さんや戦争犠牲者のことを思って
君が代で起立しなかったからクビになったんだ」なんて、
ちょっと前の東欧や北朝鮮みたいな国はいやだね、君と違って。
311名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:21.10 ID:5YY3w7NR0
まーこんなことに時間割くよりやること他にあるだろう?とは思うけどな。
普通のやつは教師が国歌斉唱しようがしまいがどうでもいい。
312名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:28:18.34 ID:CRSfHw9N0
太陽光パネル自己負担強制条例化の話もしようぜw
313名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:28:41.16 ID:IUq+rclX0
>>311
橋下は教育にチカラ入れてるからな、この問題は避けては通れんのだろう
314名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:44:23.68 ID:CRSfHw9N0
鳥取より大阪を、府職員のマナーより我がのマナーを、府民の教育より我がの教養をまず考えれw
315名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:39.61 ID:50P5+6bY0
>>313
血塗られた歌を強制するのが教育か?
316名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:37.75 ID:HuTDDT910
>>315

サヨ教師の洗脳は教育か?
317名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:39.40 ID:jlkqgQCm0
>>315
世界の中でも君が代は平和な歌詞ですw

血塗られたとか、バカ言ってるのは売国奴だけだ
318名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:46.99 ID:z7MV5MkJ0
>>315
血塗られただ歌と誰に教育されました?
319名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:08.19 ID:50P5+6bY0
>>317
君が代を強制した勢力が侵略戦争に国民を巻き込んだのはどこの国だ?
320名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:33:36.71 ID:jlkqgQCm0
>>319
君が代の制定は明治だし、当時は侵略は正義であり悪じゃなかった
君が代の歌詞は平安の物だし思想的背景とは全くの無縁

世界的にも歴史があり愛のあふれる優しい歌詞だ
321名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:42.46 ID:IweQD08O0
世界中どこの国にいっても愛国心は教育の基本です。

先生が起立したら生徒が強迫観念?起立しない権利?
アホか。じゃあ授業うけない権利でも行使して学校くるなよ。
いやなら半島カエレ在日どもが。

いい機会だから近所の在日ぜんぶあぶりだせばいい。反対するやつなんて全部在日だ。

つーかそんなハズカシイ日本人のふりするなんて、朝鮮人ってほんとプライドないんだねwww
民族のプライドがミジンコほどでもあるなら本名名乗れよwwww
あ、ミジンコほどもないから通名なんて使って日本人のふりしてるんかwww
322名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:42.51 ID:RMwblwVp0
橋下がブサヨマスゴミをホイホイ釣ってる
323名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:38:32.80 ID:Clf+ERKU0
>>322
痛快だねw

血塗られた歌とかwww
324名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:40:23.02 ID:m6VvgAd80
憲法違反はしてはいけないと主張するのに地方公務員法は犯していいのかよ
さすがお偉いさんはアホですな
325名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:43:40.56 ID:SGZsIu3F0
橋下ってどの町の出身?
なんか特徴のあるエリアの出身にも思えて仕方ないんだけど
326名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:53:58.17 ID:Wu87Sgq80
なんつーか、>>315も馬鹿左翼だけど>>321みたいに無理矢理白か黒かに分けないと気がすまない
「ゆとり右翼」も困ったもんだ。

右とか左じゃなく、敵は全然別のところにいると思うわ。
327名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:57:17.13 ID:Clf+ERKU0
>>326
ゆとり極右だな
最近台頭してて、非常に危ういと思うわ
328名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:57:20.06 ID:Wv93qw6S0
橋下って「竹島は日本領」と言ったことないし、
宮崎県知事時代の東国原みたいに外人記者クラブで「慰安婦は公認された職業だった」
と言ったこともない。実は、歴史問題で日本の肩を持つ発言をしていない。
329名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:59:30.70 ID:jlkqgQCm0
>>328
うむ、そういう意味では非常に危うい人物なんだけど
今回の条例案で日本の肩を持つことが人気に繋がる事に気づいて欲しいねw
330名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:03:10.15 ID:Re7KyL7t0
>>280
別に部下が自殺してもかまわんぞ。
それだけ厳しい職場なら府民にとって結構な事だ。
331名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:03:44.26 ID:z3jtMVv60
>橋下って「竹島は日本領」と言ったことない
そんなの当たり前だろ
尖閣と同じく領土問題は存在しないんだからな
おまえ馬鹿じゃねーの?
332名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:05:22.47 ID:X1c9CCDn0
これに文句言う意味がわからない・・・
333名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:05:59.29 ID:b8WL5+HR0
うちの小、中学校は学校行事は例外なく国家斉唱と国旗掲揚やってたな。
意外とそういうのってすくないの?
334名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:09:03.24 ID:Re7KyL7t0
>>328
すごいなーお前、
彼が言った事無いってのを知っているって事は彼が出た番組全て見て記録しているんだね。
おれも「言って委員会」は全部コピーしているから何月何日にこう言ったってのはチェックできるが
言った事がないってのは調べる気になれないぞ(笑笑笑)
335名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:13:32.60 ID:BE5h1t5iO
維新もっと勝ってほしいな
336南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/27(金) 21:15:03.02 ID:DraNh2070
おい、クソサヨ。出てこいよ。いっちょ揉んでやるから。
ウィズオンライン先遣隊に当選しなかった怒りをぶつけてやるよ。
今宵は北米院とやりあってたレベルまで引き上げてやろうqqqqq
337名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:17:46.75 ID:6Fsdfbgn0
>振り回されるのは約900万人の府民ということを忘れてはならない。

その前の段落で
「秋に府知事、大阪市長のダブル選挙がある」
って書いてるのに 「振り回される」 はないだろ。
大阪の有権者をバカにしてるのか?

気に入らなければ関西の民意ですぐ落とされるんだから。
その点はフェアプレーだと思うよ?
338名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:18:06.90 ID:SGZsIu3F0
>>335
お前の哀れな生活レベルが変わるわけでもなし
339名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:21:32.17 ID:Wu87Sgq80
>>331
国政に物申す知事殿が、明白な日本の領土である竹島を韓国人が
恒常的に不法占拠をしていることになんのコメントもないのは
何か意図があるのでしょうか?
それとも「大阪府も同じようなもんだし」って感覚なのでしょうか?

しかし、それにしても、以前は、まともな右翼と左翼は一目置いて
相手に敬意を払っていたものだが、今は昔の過激派の内ゲバと同じで
相手を追い出すか殲滅させるかしか考えていない。
どちらの主張が通ったとしてもろくでもない国にしかならんだろう。
まだ、生ぬるい民主主義国家のほうがましだと思うようになった。
340名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:22:43.34 ID:apw65YL00
>歌う、歌わないに自由が存在するというのは法律見解として定着

そりゃ自由はあるよ。でもな、公務員なんだよ。
一般や民間とは訳が違うわ。

左翼思想や媚韓思想を植えつけられる不当な教育にも見解を出してもらいたいね。
もっとも地裁じゃ左翼系判事が大半だから棄却だろうけどw
341名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:25:11.29 ID:7csoMUA/0
すげえな橋下w
ブサヨホイホイだwwww
342名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:26:16.10 ID:SGZsIu3F0
似非右翼で空威張りの東西両知事の共通点は引きつった笑顔が醜いこと
343名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:26:19.37 ID:SdYzULry0
プリンセストヨトミって映画で中井貴一が「大阪国総理大臣 真田幸一です」って言ってるけど大阪国があったら橋下が総理大臣だな
でもこの人親韓じゃなかったっけ?
344名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:28:50.62 ID:SGZsIu3F0
太陽光バネル強制ならパチンコ屋対策は?
345南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/27(金) 21:28:51.09 ID:DraNh2070
業務の一環です。なので仕事が出来ない教師は
辞めてくださいね。はい論破qqqqq
346名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:31:37.55 ID:szqjGqti0
一部糞左翼が暴れてるだけだろ。
日中喚き散らしてた恨みはわすれねーぞ糞左翼が
滅びろ
347名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:36:32.33 ID:Uri11bHOO
どっちにせよ秋に民意を問うんだから問題なし
348名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:39:10.28 ID:GWviVyF00
>>1
府民の支持が数字に表れてるんだけど
なんでこういう否定的な記事ばっかりなんだろう
こういう当たり前のことができていない教育現場を嘆くのが正論として報じるべき
なんじゃないの?
349名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:39:31.66 ID:g36iuDoV0
>>339
左翼が天皇に敬意を払った事があったの?
それとも「天皇は人間じゃないから敬意を払う必要ない」とか思ってたのかな。
350名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:41:00.18 ID:AmoGZhBQO
もういい加減つまんない話題ばかりで飽きてきたな
351名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:42:04.38 ID:JzVWYuvE0
朝鮮人が大漁です(笑)
352福山清造:2011/05/27(金) 21:42:27.60 ID:djAO3deN0
今は大阪府知事の橋下徹も、20数年前は大阪府立高校に通う高校生だった。
現在の府立高校の教員には、橋下が府立高校生だった時、既に教壇に立っていた
者も、多くいるだろう。
その中には、橋下が通った当時の母校の教員だった者も、含まれる訳だ。
そういう人達に、「府知事の俺は会社なら社長、そしてお前らは下っ端の社員だ。
だからお前らは、黙って俺の命令に従え。従えないならクビだ」なんて事が平気で
言える橋下の人間性を疑う。
353名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:43:44.33 ID:bmM4QfrH0
おまえら、思想信条、国家に逆らう自由が認められているからこその2チャンネルなのに、
その掲示板で、国家に逆らうなと言う。笑わせるよね。甘ちゃんだね。
354名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:44:06.38 ID:kMftRKWt0
どうでもいいが、公務員が国旗国歌を蔑ろにするなら辞めるべき
嫌なら辞めろ、それだけだ

日本を除けば右翼も左翼も愛国心から政治活動をしてる
日本は売国か愛国かに分けないとな
特に反日左翼の言う事をいちいち大きく取り上げるの事こそ狂ってる
355名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:44:44.71 ID:MzvtWdCsO
橋下がんばれ!
356名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:45:36.44 ID:GjRr7otV0
>>352
つまり、総理大臣は恩人が嫌がる政策をとるべきでない、ということか?
357名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:46:24.21 ID:9ZNHEk510
ありゃりゃ保守系のポストがこんなこといってちゃあだめだなあ
現代に抜かれるわけだ
358名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:46:41.14 ID:rPI5BL1H0
当たり前のことができない教諭のほうが暴走してるんですよ
頭大丈夫ですか?
359名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:48:13.77 ID:g36iuDoV0
>>353
外患誘致罪は死刑ですよ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:50:56.54 ID:Wu87Sgq80
>>349
いや、そんな意味で言ったのではないけど?
第一、あなたのおっしゃる天皇が人間としてなのか、神としてなのか、
機関としてなのか、国体としてなのかわからないです。
361名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:51:34.07 ID:cvL5So5YO
とにかく言うことをきけよ
ガキにガキを教育できるか
出来損ないが
362名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:52:58.63 ID:EDdk+dSm0
国家斉唱で立たないって
嫌いな給食たべないでいいとか
掃除めんどくさいならしなくていいとか
授業がいやならうけなくていいとかいうのと同じ話じゃん
こんな教師、頭おかしいよね
363名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:53:15.47 ID:IfHI1HJ90
相手が公務員で誰であろうと自分にとって不利ならば沈黙(黙秘)する
権利は守られるべきだと思うよ。国家斉唱の義務強制の条例化には反対だ。

一方、卒業式で起立しない奴らは式場から出て行ってもらえば良いよ。
とにかく見苦しいし、式の進行を妨げるから。
364名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:54:37.91 ID:tNE/r9dV0
>>363
そういう話は、斉唱の義務条例案がでてきたときに言えばいいんじゃない?
今のところ、そんな話はないんだからさ。
365名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:55:40.97 ID:cvL5So5YO
折衷案など必要ない
反日教職者と同じぐらいに必要ない
366名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:57:17.18 ID:g36iuDoV0
>>360
左翼について昔はまともだった、相手に敬意を払っていたと書いてあったから。
右翼もまともであったことがあったのかどうかよく分かりませんが。

私の言う天皇?
いやいや、左翼の人の天皇の扱いが「他人様」に対する扱いじゃなかったよなと思っただけですよ。
367名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:58:00.63 ID:pVDrxWR60

私だったら、「心を読んだり夢を操る裏社会の組織(ある裏社会の組織は人の心を直接読んだり操る方法を昔から知っている。
そうしてあらゆる分野を牛耳ってきた。)」を取り締まる条例案を作ってから、職員を説得するよ。それが府民や職員、子供たちの為だし、国を信用してもらえるから。
橋下の行動や道州制なども含めた政策は、この裏社会の組織に有利な事ばっかりやってると思うわ。

368名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:09:44.07 ID:Wu87Sgq80
>>366
言い方があいまいでしたね。
一水会の鈴木邦男氏とか昔から左翼との交流をしていましたけどね。
議論の相手として敬意を払うということです。
しかし、今は罵り合いだけですね。敬意のかけらも存在しません。

左翼の天皇に対する心情はわかりませんが、確かに体制としてみるか
人間としてみるかによって変わるのだと思います。

でも、死ねとか出て行けというのはエキセントリックな人だけじゃないですか?
369名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:11:29.97 ID:IfHI1HJ90
>>364
信濃毎日は、君が代の斉唱時に教員に起立、斉唱を義務付ける条例案と
言っているが?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306500780/l50

もちろん、教師(公務員)が国旗国歌を公務で教えない自由は無いと思う。
370名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:14:08.01 ID:bStF1opvO
橋下断固支持!


公務員は規律と職務を守れ
個の信条は当然制限されるわ
371名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:15:47.85 ID:yiVeLBMJO
戦略的に上手い手法なら、知事の有能さを示している訳で、
まことに結構な事ではないか。
372名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:34:59.19 ID:g36iuDoV0
>>368
>議論の相手として敬意を払うということです。
>しかし、今は罵り合いだけですね。敬意のかけらも存在しません。
そうですか。
ここに出入りしていても私を罵るでなく話をしてくれる人はちゃんと居るんですが
確かにそういう相手が左翼とか右翼とかであるとは限りませんからね。

>左翼の天皇に対する心情はわかりませんが、確かに体制としてみるか
>人間としてみるかによって変わるのだと思います。
体制として見るというのは敵として見るということですか?それとも国の運用のシステムとして「論じる」ということですか?
「天皇は独裁者だ」とかそういうのは人間として見た結果だったんでしょうかね?
373名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:36:00.95 ID:Wu87Sgq80
>>371
なんか思いつくとしばらく一つのことに粘着するけど、
本当の意味での持続力はない印象がありますね。
基本的に勝てるケンカが好きで、とことん叩く。
勝てるつもりだったのが、計算違いも多いようですが、
うまくいかないと泣くこともあって、良くも悪くも子供みたいですね。
その辺が、庶民受けするのでしょうけど、
政策の一つ一つがどうと言うより、全面的には信頼するのは危険。

ポピュリズムという意味では、小泉氏と同列の政治家と感じます。
374名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:41:06.80 ID:Wu87Sgq80
>>372
私の言い方が悪かったです。
今でもきちんと敬意を払って議論できる人はいますよね。
ただ、今は、昔以上に左翼と右翼が議論可能な場ができているのに、
罵り合いばかりが目立ち、きちんとした議論を駆逐する方向に行ってしまうことが
残念でなりません。

そうした心情から、つい昔は良かったふうの主張になったのは思慮不足だったと思います。
失礼しました。
375名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:50:01.89 ID:af3Yy48L0
鳥取に難癖つけたりこんなどーでもいい事に血眼なるより、やる事は色々ありそうだが
376名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:59:36.54 ID:oqCtHR8W0
>>371
知事が無能だから、条例に逃げ込もうとしてるんだろ。
頭大丈夫か?
377名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:01:22.34 ID:9ZNHEk510
>>376
大丈夫か?病院紹介しようか?
378名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:03:33.92 ID:oqCtHR8W0
>>377
府教委に任せればいいだけ。
理解できないのキミww
379名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:05:58.35 ID:T5QKIYpQ0
どんどんやれ橋下
健全な人間は支持している
380名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:08:51.67 ID:IweQD08O0
外国人、とくに在日なんぞは日本国憲法で定められた権利も義務もございませんので


 イヤなら学校こなくていいよ。
381名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:15:34.39 ID:oqCtHR8W0
この条例支持してる奴は、公務員以外に対する何らかの条例が制定されても文句言うなよ。
自分達で選んだ道だ。w
382名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:16:24.23 ID:9ZNHEk510
いやだから公務員対象なんだが?
やっぱり病院紹介しようか
383名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:19:03.27 ID:8Set9PoA0
怖くないところにしか、喧嘩ふっかけないよねw

パチンコの節電や違法のことは、石原と違って
全く触れないwww
パチンコがバックだしね、橋下w
384名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:22:03.75 ID:oqCtHR8W0
日本語読めない奴が、一匹居るようだ。
橋下信者って、何で日本語弱いの。ww
385名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:24:00.61 ID:OXUFNtXQ0
>>381
不満があるなら選挙で落とすだろ。
386名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:24:06.34 ID:TXs/5/I/O
外国人が外国で 何を言ってるんだ

お前達が『暴走』してんだよ 愚鈍
387名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:25:23.96 ID:V55E38Vv0
府民からすればどうでもいい
ただ立つだけのことだしな

別に条例にしなくても首にすれば良いだけだとは思うが
388名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:27:40.63 ID:PCMKXb560
この前のニュースを見てて、この条令について
公明党曰く
選挙公約に載せず民意を問うてない事を行うのは良くない

なら外国人参政権も当然反対だよね?
民主の選挙公約に載せて民意を問うたわけでもないし
389名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:27:56.40 ID:0glNhAIX0
もし橋下が小泉を模倣しているのなら選ぶテーマを間違えてる
郵政民営化や公務員改革に反対する日本国民は少数だったが
「君が代問題」は日本を二分するほどの重いテーマで、選挙対策に扱うような軽いテーマではない
北朝鮮のような個人崇拝の歌を国歌とすることに日本国民は諸手を挙げて賛成しているわけではない
390名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:28:25.00 ID:oqCtHR8W0
>>385
そればっかだな。
で、制定された条例には大人しく従うのか。ww

>>387
訴訟起こされて、また負けるのが嫌なんだろ。w
391名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:30:18.81 ID:tNE/r9dV0
>>389
たしかに、日本が二分される問題だな。

ただし、二分されたうちの片方には、1割以下しか集まらなさそうだが。
392名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:30:19.08 ID:9ZNHEk510
ID:oqCtHR8W0

こいつ一生懸命でかわいいな
393名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:30:25.03 ID:G9lNTgmU0
はぁ?上司たる府知事が部下たる公立学校教師に命令するのが「暴走」

こんなもん知事通達でやらせりゃいいんだよ。条例なんて要らないね
394名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:30:44.33 ID:oqCtHR8W0
>>389
二分は嘘でしょ。w
儀礼なんだから、起立するのは当然。
但し、条例化はアホの極みだがね。
395名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:31:17.56 ID:OXUFNtXQ0
>>389
民主党が与党になって党首が国会で、これからもこの国旗国歌を尊重していきたいと答弁したおかげで「君が代問題」は事実上片付いたよ。
396名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:32:54.94 ID:oqCtHR8W0
>>392
脳味噌スッカラカンのキミに言われてもねぇ。ww
何か、一つくらい反論してみたら?
397名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:35:51.01 ID:OXUFNtXQ0
>>390
条例が施行されたあと処分が不服なら裁判所に申し立ててくださいって橋下が記者会見で言ってたよ。
条例が必要なくなったら橋下の対立候補に入れればいい。
398名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:37:24.20 ID:OV76pTKAO
ハシゲは在日何世だかの帰化人で、
テンノオは15世紀ほど前にやってきた百済人。
キミガヨは100年ほど前にドイツ人が作曲し、歌詞は盗作。

テンノオマンセーて言ってるのはバカウヨ=朝鮮人ばかり。
399名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:38:41.25 ID:oqCtHR8W0
>>397
必要なくなるような条例なら、最初からいらんだろ。ww
そんな都合よく作ったり廃止したりできる訳ねーだろ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:38:42.88 ID:G8bEI/yp0
条例化賛成!
401名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:43:43.87 ID:uHOF71NB0
>>399
?できるぞ
402名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:44:39.90 ID:OXUFNtXQ0
>>399
不必要な条例ならこんな話すら上がってこないだろ。
都合良く作ったり廃止できないから日教組の票を棄ててまでがんばってんじゃないの?
403名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:46:08.85 ID:dWl/+3AX0
ID:oqCtHR8W0さんみたいな人、必ず出てきますね。
ご苦労様です。
404名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:48:40.17 ID:oqCtHR8W0
>>402
必要なくなったらって書いたのオマエだぞ?
だから必要ないなら、最初からいらんだろと言ってるんだが。
そもそも、橋下は府教祖に指導すらしてなかっただけのこと。
自らのミスを条例化というポピュリズムで誤魔化そうとしている。
405名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:50:51.49 ID:oqCtHR8W0
>>403
うん、オマエみたいなのが必ず出てくるね。
反論できないなら黙ってろよ。ww
406名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:51:09.21 ID:fdzRZn8i0
ハシゲは何をしたいのかはっきり言わないが、巨大な権力を手にしたいのだろう。

こんなやつが20世紀のドイツにもいたな。
407名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:59:07.61 ID:oqCtHR8W0
結局、まともな反論0ですか・・。
橋下信者の程度が知れるわ。ww
408名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:59:08.86 ID:dWl/+3AX0
ID:oqCtHR8W0さんはそのうち、「論破」とか言い出しそうですね。

これは無しでお願いしますよ。
409名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:59:41.93 ID:OXUFNtXQ0
>>404
必要なくなったらって書いたの俺だけど問題あるの?俺は必要だと思う。
〜たらって仮定の時に使うし、必要ないとか必要なくなるって断定したわけじゃないんだけど。
あと知事って教委に指導できるのか?それこそ政治介入だし、やめてほしいんだが。
410名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:00:35.90 ID:peuUchMS0
>>404
府教祖に指導なんてできないだろ?
教育委員会ですら指導できる立場ではない
教育委員長の任命権があるぐらいだろ?
411名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:00:51.84 ID:tSVi7Uf70
>歌う、歌わないに自由が存在するというのは法律見解として定着している。

判決で不当な職務命令とは言えないってハッキリでてたと思うが。
412名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:05:50.50 ID:CiTjFxyi0
>>407
知事が教委に指導できるかググってたんだ。結局分からなかった。条文があるなら煽りとか抜きで寝る前に教えてほしい。
413ニコニコ動画sm125732sm720699:2011/05/28(土) 00:06:15.91 ID:N01wQOng0
>>34
日本国籍ありますが何か?
条例はフェイクで、本命は自治制度か。
414名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:09:46.76 ID:+4POZTwy0
確かに俺が中学の頃、国歌斉唱の時立たない先生が数人いたな。
そういう先生に限って日本は過去、アジアの国々で酷いことして
今も反省していない、だから世界中で今も嫌われている・・・とかいってた。
中には社会科の時間、延々と日本と日本軍がどれだけ卑劣でアジアを蹂躙したかを
熱く語る先生もいた。
当時は俺もそうなのか・・・と日本は酷いことばかりしたんだと思ってたなw
今になって思うと、こういう先生は教育者じゃないよな。
自分の主義、思想を否応もなく教育現場に持ち込んでさ。
俺は橋下知事を支持するよ。
415名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:10:02.20 ID:Pf9g+9ivO
条例なんか作らなくても地方公務員法を厳格に適用すればクビなんだけどな。
センセイ方もクビになれば自由に政治運動ができるから一石二鳥だ
416名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:15:06.27 ID:n+FVCY6B0
くっさいくっさいマスゴミをなんとかしないといけない
国旗侮辱罪とか重いの作って刑務所に入れたらいい
国売って飯食うとか何処の世界でも生きる価値ないから
417名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:15:17.07 ID:yxefF4EI0
>>411
そもそも、今回の条例は「歌う、歌わない」を縛るものではないしな。
418名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:20:20.06 ID:peuUchMS0
大阪府教育委員会気になったから調べてみたが、在日が多いんだな

大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、
在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた。
2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、
大阪市教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え
(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
419名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:23:23.00 ID:peuUchMS0
>>412
文部科学省
教育委員会制度について
http://www.mext.go.jp/a_menu/chihou/05071301.htm
420名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:38:37.72 ID:CiTjFxyi0
>>419
一見して政治首長とは独立してて知事は委員を決めるくらいかな。ありがと。
421名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:54:49.80 ID:cvU77Xd/0

この条例も処分は教育委員会にやらせる筈じゃなかったか

政治的中立が聞いて呆れる罠
422名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:59:26.20 ID:HdHaumIM0
>英断か、暴走か――いまだ橋下府政の行き着く先は不透明だが、

と書いておきながら

>振り回されるのは約900万人の府民ということを忘れてはならない。

と暴走と決め付けたかような文章へとつなげる

典型的な結論ありきの左翼記事
423橋下は朝敵:2011/05/28(土) 00:59:51.94 ID:OsXqZjT60
去る5月26日に大阪城公園の教育塔の前で開かれた

「それは許せん!「君が代起立条例」反対緊急集会」

に来ていた右翼の人、見てますか?

どこの団体の方ですか?
424名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:01:32.65 ID:Ov50AhIY0
>>414
中学あたりならもういろんな見方があることもわかるだろ
425名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:15:27.42 ID:pi1AnHHH0
>>411
その他大勢の教員が歌うことではなく、音楽教師が音楽教師のしょくむとして伴奏することだろうが。
426名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 01:17:36.49 ID:pi1AnHHH0
>>414
ノータリンとは言わんけど、思考力が平均値より若干劣る中学生だったのか?
427名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 07:14:07.44 ID:xde2OAuO0
小泉・竹中の許可でケイワンプロヤキュウパチンコワイドショースレッドを立てた珍英米ばぐ太
    ┌┐    ┌──┐           彡 珍英米 ミ             ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          川 ::::::⌒ ⌒:::::川            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐  川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
    ││        ││          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .        ┌─┐
    └┘        └┘                             └─┘
428名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:39:36.02 ID:OymM2UI+0
【広島】校長「情けなく申し訳ない」 勤務先の私立中学女子トイレ侵入にした教諭逮捕事件 女子トイレから小型カメラ5台みつかる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306498858/
429名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:52:27.87 ID:u3SHWC0q0
橋下信者にはなりたくないな
430名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 13:52:46.08 ID:rOvFdvkI0
愛と幻想の橋ズム
431名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:35:49.97 ID:lf6yyzuD0
府民ですが全然かまいません
かまわないのでヨソモンは黙っててください
432名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:36:30.27 ID:H84Gx08e0
橋下△
433名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:37:17.07 ID:sRvvms000
さんあっけ-
434名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:39:27.51 ID:mEPoKHWg0
天皇も強制はよくないと言ってなかったか
435名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:42:16.97 ID:R52nhjhF0
反日教師の洗脳教育はいかんよ。
436名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:45:19.53 ID:Jn149b9p0
>>434
言ってない
陛下は「本来は強制するようなものではない」といっただけ

ブサヨが反国旗国歌運動した故の
陛下の嘆き。
437名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:50:17.37 ID:NCqUKMJP0
日本国民なら橋本知事支持は当たり前!日本人ならね。
もう一度言う、日本人なら国旗・国歌にそこまで拘る理由がありません!
日本人ならね・・・・
438名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:52:50.30 ID:JZwzmEy00
別に歌えばいいやん
439名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:05:53.49 ID:/n0q7g720
いやいや



いやいやいや



暴走してるのはオマイラ教師だから。
440名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:10:34.81 ID:sRvvms000

まあ、アカ糞の踏み絵だから。

信念あるなら潔く民間で活動しましょう!
441名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:12:51.22 ID:VHd28bUk0
暴走してんのは、思想の自由を掲げて
国から与えられた仕事をボイコットしてる教師。
442名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:13:17.93 ID:FOQGlt0N0
起立ぐらいしろよw
大人なんだから
443名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:15:51.26 ID:AMn+GMjB0
>>8
弾圧されてしまうような間抜けは府の公務員としては不適格。
災害対策でも率先して命を落としそうな間抜けで不適格。
444名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:21:49.69 ID:9bcDnkk8O
>>436
動画を探してみろ。
「強制にならないように」
と、はっきり強制を否定している。
445名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:22:18.16 ID:XKvk13LW0
オウム警察長官バキュン
446名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:25:41.51 ID:JGzEkHzf0
職務命令に逆らってまで起立したくないなら辞職すればいいじゃない

君が代嫌いなのに公務員の地位にしがみつくって意味不明だわ
447名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:51:55.45 ID:zR+3xW8V0
>>437
起立強制を支持するのと、条例化を支持するかは別の問題
いきなり条例化と言いだしたのは、知事の無能さの表れだろう
448名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:16:23.72 ID:0yQ3cnk60

いやぁ国歌はいいなぁ。君が代最高じゃん!
449名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:42:40.29 ID:U2sF7PH30
これで敵性外国人があぶりだされるのだから大賛成
かつての戦争とか知らんし
450名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:13:09.04 ID:Vg3SZdSN0
>>434>>436>>444
右翼の中には天皇陛下を否定する一派、
温い天皇なら要らないって一派(三島さんはここ)もいるからなあ。
近年の皇太子さま攻撃見るとなんでもありだよ。
451名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:29:33.18 ID:Vg3SZdSN0
>>1
ここにいるゆとり右翼は皇太子さまが天皇陛下になられたら、ファビョるんだろうな。
そしてネオナチみたいな人たちがどんどん増えるのかも。今でもほとんどそうだけど。
452名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:30:01.64 ID:gBKnFbR/0
>>450
おまえみたいなヤツは都合に応じて天コロだのへちまだのと呼んでるくせに
なにが「陛下」だ。吐きそうになる
453名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:31:56.23 ID:Vg3SZdSN0
>>449みたいに愛国精神のない、歴史を知らないことを自慢するような人が、
国旗・国歌天皇陛下を利用しようとしてるんだね。
古事記・日本書紀から現代史まで理解してから来てほしいね、無理か。
454名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:32:28.82 ID:gBKnFbR/0
>>451
呼称が一貫していないですよおまえ。「陛下」ときたらそこは「殿下」な「殿下」。はいやりなおし
455名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:34:26.77 ID:Vg3SZdSN0
>>452
吐いちゃえば楽になるよ。死んだらもっと楽になるかも。
>>454
何が言いたいんだか。天皇さまとは普通言わないしね。
456名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:36:18.75 ID:4wBQ77Em0
生徒が主人公である門出の場を自らの思想の発露の場にせず
普通に職務をやれってことが、暴走かよ。

暴走しているのは処罰されないことをいいことに乱痴気騒ぎしている教師ども
457名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:38:42.30 ID:gBKnFbR/0
>>455
2ちゃんねるでは糾弾会みたいに自分の宇宙を構築できないからさぞかし御不自由でしょうしね
458名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:40:05.92 ID:NzHutIE10
教育の場で形骸化した愛国心を教え込もう、というのがそもそも問題。

本当の愛国心とは愛郷心のことだ。国への忠誠心のことではない。
459名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:42:07.36 ID:gBKnFbR/0
>本当の愛国心とは愛郷心のことだ。キリッ

朴念仁が
460名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:43:09.86 ID:Vg3SZdSN0
>>457
???
歴史しらない俺さま歴史観、日本語もどきの俺さま国語でがんばってね。
誰か相手にしてくれるでしょう。元気でね。でも他人に迷惑かけないように。さようなら。
461名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:44:36.73 ID:gBKnFbR/0
闖入した挙げ句自己紹介の果て遁走www さよおならおばかさん
462名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:45:26.19 ID:YIDFikm1O
>>458
プロ市民乙www
463名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:25:05.76 ID:NzHutIE10
教育の場で形骸化した愛国心を教え込もう、というのがそもそも問題。

本当の愛国心とは愛郷心のことだ。国への忠誠心のことではない。
464名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:51:42.23 ID:mHaNRmRm0
>>463
愛郷心なら教え込んでいいの?
465名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:37:08.84 ID:7OxMrkCU0

アイゴー心って何?
466名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:46:26.22 ID:Sc2i7w640
公務員は日本の敵
467名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:48:59.37 ID:q2d6VLZ6O
配管工や
左官屋を
低学歴と馬鹿にする
高学歴のセンセイが
もうすぐ
無職になります。
468名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:57:07.06 ID:FcsWJBLN0
>>464
愛郷心はネコでも持っている生まれつきの心だ。
469名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:08:21.14 ID:w+tpzI7sO
大阪だけでなく全国的に広がってほしいよね
470名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:15:53.09 ID:/e0oYeT00
現代の踏み絵だな
関西人のお里が知れるというものでしょう??(笑)

不気味な条例が必要のない都道府県で良かったよ^^
471名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:16:44.26 ID:FcsWJBLN0
全国的に出来るくらいなら国旗・国歌法で義務化罰則規定が付けられただろう。
さすがに国としては恥ずかしくてそこまでは出来なかったということだ。
472名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:52:02.81 ID:nc4ftyY00
仮に条例が制定されても、実際に辞めさせようとすれば裁判に負けて
辞めさせる事ができないのを、橋下は分かっててぶち上げた、と。

つまり、ネトウヨざまぁ、となる可能性が非常に高いな。
473名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:56:57.36 ID:nc4ftyY00
>>468
愛国心っていうのは、要するに人や土地に対する「愛着」のことなんだよな。
愛着を持っているものを壊されるのは誰だって嫌がる。おそらく、本能的なものだろう。
愛着をもてるようにするのが先で、順序を間違っている。
強制された愛国心なんてまがいものに過ぎない。
474名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:13:32.21 ID:ohxPDkPE0
公務員は橋下の言う事聞いてればそれでいい。
公務員は甘えすぎ、命令がイヤなら退職になるのは民間で当たり前
475名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:23:47.60 ID:Hh+hYZXUO
公務員試験とか、教員免許の更新時に『天皇の踏み絵』ってのを追加すればいいだけの話。
476名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:30:09.01 ID:8TXn2MFe0
>>472

それは今までは法制化されておらず慣例や裁量の範囲だったからで
橋下氏は今まさに「最終的には免職」まで法令化しようとしているわけで
可決されれば、司法上も法に照らして判決を下すことになる。
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:36:28.31 ID:8TXn2MFe0
>>473
いや、マクドのバイトにマニュアル通りの客対応をさせるのと同じで、
公務員として国歌に対する「形を示せ」ということ。
心の中がこもっているかどうかまで求めているわけではない。
478橋下徹 大阪府知事:2011/05/29(日) 11:40:58.32 ID:Iy+rp7Lp0

国旗、国歌に敬意を表しないものは容赦なくクビを斬る !
      ↓
http://www.youtube.com/watch?v=wVKBJwxok7E
479. 橋下徹 大阪府知事 :2011/05/29(日) 11:46:34.00 ID:Iy+rp7Lp0

「君が代」 を歌わない者はは容赦なくクビを斬る !
      ↓
http://www.youtube.com/watch?v=jhPLPxNAF8k
480名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:48:31.99 ID:9jRqUrXF0
>>470
どこだよw
481名無しさん@十一周年
そもそも日教組の反日活動家が公務員になっている事自体が間違い。
職務命令を無視した挙げ句、生徒に式典のサボタージュをするように指示するなど言語道断。
懲戒免職以外考えられない。