【中国】蚊取り線香つけたら爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
四川省楽山市五通橋区内の一戸建て民家の1階寝室で住人女性が蚊取り線香をつけたところ、爆発が発生。女性と夫が大やけどを負った。
ふたりには幼い娘がいたが、2階にいて、けがはなかった。当局の調べて、
家の下には古い炭鉱があり、漏れ出たガスに引火したものと分かった。華西都市報が報じた。

 爆発発生は11日午後9時20分ごろ。1階寝室で住人女性がライターを使って蚊取り線香に火をつけた。
床において、自分はベッドに腰を下ろしたとたんに爆発が発生していた。寝室は炎で充満し、木製の窓枠は建物外に飛ばされ、地面に落下して燃え続けた。

 夫は居間でテレビを見ていたが、爆発に巻き込まれた。自分も大やけどを負ったが、
妻を安全な場所に移してから娘を助けに2階に駆け上がった。2階に爆発の影響はおよんでおらず、娘にけがはなかったという。

 爆発の原因を調べたところ、寝室わきに直径1.5メートルの大きな穴が開いていた。
穴の内部は直径が3メートルほどに太くなっていた。深さは約10メートルで、穴から室内に向けて可燃性ガスが流れ出していることが確認された。

 爆発が発生した家は、放棄された古い炭鉱の上に立てられていたことが分かった。
住人が同地に家を建てたのは1997年だった。近くに古い炭鉱があったと話を聞いたので場所を確認しようと思ったが、すでにだれも分からなくなっていたという。

 五通橋区安全生産監督局の〓吉海局長は、住民宅で発生した爆発を「地質災害」として扱う考えを示した。
移転してもらうことになるが、「災害発生地点からの立ち退き」の扱いになり、
規則にもとづく補償金を支払うことができるという。(〓は「龍」の下に「共」。読み方はきょう/ゴン)(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000060-scn-cn
2名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:33:28.05 ID:lpTjtN000
ド ド ドリフの大爆笑
3名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:33:48.11 ID:ep5uPqEe0
だっふんだー
4名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:33:53.46 ID:+dCaSCcq0
だが、蚊は取れたのではないのだろうか?
5名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:33:59.68 ID:hiAAPher0
じいさんばあさんおまごさん
6名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:34:01.50 ID:ZogM4jqA0
緊張の夏やな
7名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:34:28.46 ID:YyHgIItlO
人取り線香か
8名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:34:45.40 ID:cRfRCwis0
どこから来たのかどこかへ行くのかチャイナボカン・・・
9名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:34:57.04 ID:usgNjvwA0
夏の風物詩
10名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:01.33 ID:UxTL8BL+0
>>6
先に書かれたw
11名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:02.46 ID:AAh+cYWFO
次いってみよー
12名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:07.94 ID:1/1xX2wm0
なんだ、ガスなのねん(´・ω・`)
13名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:24.16 ID:B63lw0yh0



如月さんGJ!


14名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:30.03 ID:iHxRskTu0
蚊は死んだと思うから効果は一応ある
15名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:43.97 ID:XZaj/bbTO
>>6
バスの中で笑ってしまったじゃねーか
16名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:50.00 ID:45qsxsMY0
飛んで爆発に巻き込まれる夏の虫
17名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:56.36 ID:vsDgA6DWO
蚊取り線香に膨張剤を混ぜていたのかと思ったら
18名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:35:57.86 ID:HabcwZOh0
本当に中国政府が補償金なんて払ってくれるの?
19名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:05.15 ID:u8iBZaV40
火薬でも混ざってたんだろ・・・w
20名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:04.87 ID:bUWgsQ7t0
以下、チャイナボカンシリーズ禁止
21名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:16.31 ID:l7XhdN/g0
火薬を蚊取り線香の形に固めたやつかと思ったぜ。
22名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:39.92 ID:mza6eBmL0
蚊取り閃光
23名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:40.32 ID:4Uh+rwDt0
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━イイヨイイヨ!!!

久しぶりにイイのがきたね
24名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:44.35 ID:NDLYrlBd0
>>14
なるほど
25名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:37:00.96 ID:4YC4gJQi0
最近いろんな物が爆発してウケる
中国からのネタでしょ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:37:07.97 ID:rmpvUeGa0
あれ?線香が爆発したんじゃんじゃないのか 変だな
27名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:37:29.07 ID:L8L9LVtkO
やはり中国製で爆発しないのは爆弾だけなのか
28名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:37:54.59 ID:MJrsai/M0
渋谷のスパリゾート爆発と同じ原理じゃん
29名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:38:09.52 ID:kwXEW9zY0
> 爆発が発生した家は、放棄された古い炭鉱の上に立てられていたことが分かった。

後にセントラリアの様になるとはこの時点では誰も予想してないだろうな。
30名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:38:28.43 ID:jQ8SVnAt0
ブレないな
教師の淫行くらいブレない
31名無し:2011/05/24(火) 20:39:03.60 ID:LUPQce6h0
それは大変だ
日本では原発が爆発
かの国では線香が爆発
ご安全を祈ります。
32名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:39:41.50 ID:2H8CiQni0
炭塵爆発だろ
33名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:39:54.35 ID:SMIQ42f90
ガス爆発かよ
34名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:39:57.29 ID:kmi6LMEl0
ガスに引火しただけやろ?w
35名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:39:58.30 ID:imOLU4FO0
蚊取り線香じゃなくて導火線かなんかだろw
36名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:40:14.16 ID:PME+sRCd0
まじかよ
37名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:40:19.22 ID:jWDTljSs0
もはやお家芸
38名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:40:37.35 ID:uxoIk0ug0
何だよ、近くでガス漏れしてたのか
蚊取り線香が爆発したのかと思ったじゃないかw
39名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:41:14.49 ID:2cTXqlQ00
なんだ蚊取り線香が爆発したんじゃないのか。
つまんね。
40名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:41:44.46 ID:oXYDFsbm0
蚊取り線香が爆発したのかと期待したのに
41名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:42:18.78 ID:1BnoxUJB0
レノボ購入に踏ん切りが付かない理由がコレなんだよな…
42名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:43:03.64 ID:PxeYAtnp0
蚊もさぞがしびっくりしたろうな
43名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:43:15.58 ID:/fhJ6C/GP
今日も爆発通常運行の中国
 
ほんと何でもよく爆発する国だよな・・ いったいどうしたんだ?
44名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:43:41.99 ID:OHA5p8Eo0
緊張の夏 中国の夏
45名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:43:42.72 ID:Wy2aIT0rO
蚊取り線香が爆発した訳じゃないのか。ガッカリ
46名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:43:50.95 ID:ttzaOanx0
サーチナの如月は本当に爆発ネタ大好きなんだなw
よく毎回毎回ネタ引っ張ってくるもんだと感心するわ。

中国で爆発しないものってもはや何も無いんじゃないのか?
47名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:44:05.36 ID:82JROHwv0
蚊取り線香ではないのでなぁ

でもワロタ

むしろ和んだ。夏ですね〜

サーチナ爆発事故探しすぎw
48名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:44:58.00 ID:k6+XVnZr0
もう何が爆発してもおかしくはないな
49 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:45:06.22 ID:9qTXtz1J0
新しい爆発シリーズか。
50名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:45:07.58 ID:b1Aelu3g0
中国は爆発だ
51名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:45:10.55 ID:ZeK+Bn0h0
中国はこんな状態で核ミサイルもってるの?
52名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:45:30.64 ID:b9FYJeWg0
多すぎてわかんなくなっちゃった
どこかに中国爆発リストありませんか?
*イス
*スイカ
*蚊取り線香
しか記憶していません
53名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:45:41.15 ID:/w3gqwC10
同考えてもおかしいだろ?
54名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:45:52.61 ID:89npUDk6O
>>1
お正月は蚊取り線香を燃やせば問題ないな。さすがエコ先進国。
55名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:46:04.46 ID:pSwbIpd00
スレタイは正確に書きましょう
56名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:46:45.71 ID:LK7qEZeu0
華取り線香
57名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:47:00.98 ID:IFnkzkkx0
58名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:47:54.61 ID:5FRzNWWI0
意外なものが爆発するから面白い
59名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:48:02.62 ID:hNDRfYyI0
>>1
何だろう、ドリフの撤収時のBGMが聞こえるぞw
60名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:48:05.45 ID:anGPg060O
おまえら、もう次の爆発待ってるだろ?
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:48:58.10 ID:SqnuKv2N0
中国では火気厳禁だな
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:48:59.82 ID:U3XicfxGO
でも爆弾は爆発しなかったんだよな
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:49:18.97 ID:y31FcKhj0
ガス爆発だろ
蚊取り線香を扱う日本企業にとってこれは風評被害
64名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:49:43.85 ID:OHA5p8Eo0
次は何が爆発するのか?ワクワク
65名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:49:45.74 ID:3IPJlz4r0
早くチャンコロが爆発しろ
66名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:49:54.85 ID:ep5uPqEe0
>>60
時期的に、次は扇風機かエアコンが爆発すると思うんだ
67名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:51:27.47 ID:y31FcKhj0
オール電化なら爆発しなかったのに
68名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:51:38.74 ID:Mz+yJzh5O
蚊を爆死させるんですね。わかります。
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:51:39.89 ID:U3XicfxGO
今揺れなかった?
70ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/24(火) 20:52:05.33 ID:U2Djujhh0
ああ、つまんねー
71名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:52:09.53 ID:mtwvaSYi0
板が爆発するよ バーン!
72名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:52:14.00 ID:jMSOjtlb0
耐震とか建築基準とか地盤とか基礎とかどうでもいい話なんだろうな。
73名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:52:32.46 ID:01qFu4Vf0
なんでも爆発するな。

次は人間が爆発するんじゃねーの?
74名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:19.28 ID:ATYMo20pO
そろそろ中国の端っこにある、常にうるさい半島がまるごと爆発しないかな?
75名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:31.22 ID:HNoLK4yO0
カキ氷が爆発は、まだでつか・・・・・。
76名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:35.79 ID:cMeYHi0A0
>>6
77名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:40.37 ID:8vM6b3Kk0
命取り線香
78名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:42.80 ID:0y24yRZ90
いや、そういう取り方なんじゃね?w
79名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:44.09 ID:v6DPaeTX0
.
   ∧∧    >>72
  / 中\   安全な原子炉を何発も爆発させる日本には敵わないアルョ!
 ( `ハ´ ) 



80名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:54:18.32 ID:OHA5p8Eo0
中華鍋が料理中に爆発したら笑える
81名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:55:13.31 ID:llIEAM3l0
小麦粉が充満してたんだろ
82名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:55:35.82 ID:5f0MA/rmO
オール電化じゃまた原発爆発したら嫌だからいらないね

民主はなぜ避難範囲広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
83名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:56:35.90 ID:BVFT5CAW0
>>46
ダイナマイト
84名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:56:46.97 ID:Te2Hj/i70
>>52
風船と、何故か豆板醤w
85名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:56:51.91 ID:hMDEOmEM0
>寝室わきに直径1.5メートルの大きな穴が開いていた
ポルターガイストかよw
86名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:57:24.30 ID:L3oY7mb/O
次はキンタマが爆発
87名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:58:23.10 ID:v7rL2D5XO
【日本】
キンチョーの夏、日本の夏。
→花火が爆発?

【中国】
緊張の夏、中国の夏。
→蚊取り線香が爆発
88名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:58:39.91 ID:QFF2MqrsO
またキラークイーンかwww
89 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 20:59:05.89 ID:xGY5RDX2O
爆発しすぎw
90名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:59:43.48 ID:j3psvj4e0
中国は爆発オチ好きだな
91名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:59:44.31 ID:t0SgKHV50
「兄ちゃん、俺らの爆発にはね、不可能なんかないんだよ」そう言って職人は不敵な笑みを浮かべるのであった(完)
92名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:00:00.70 ID:ghZdoqKx0
次は何だ?



93名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:00:01.60 ID:OHA5p8Eo0
今週成果は
スイカ 懐中電灯 トマト 他になんかあったかな?
94名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:00:39.78 ID:IO+eEeaD0
その内、女性の乳首が爆破 とかありそうだな
95名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:00:45.53 ID:i580IlhYO
真面目に冗談だと思った
96名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:14.47 ID:xD4L6Zzh0
日本の蚊取り線香ときたら殺虫成分で殺すだけのチキン仕様なのに
中国式蚊取り線香は実に男らしい豪快さだな
97名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:19.15 ID:QIzCvPUeP
これはフラグだな。中国爆発の。
98名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:20.03 ID:KQCyYoQi0
>>93
トラックのタイヤ
爆薬1トン
あとiPad工場は先週だったか
99名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:30.48 ID:mcaOSf/fO
スレタイだけでフイテしまたある
100名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:32.04 ID:UO8aWde80
何事もなく一生終えるのが難しそうな国だ
101名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:01:45.03 ID:NsYWg3NR0
「中国製の爆弾が爆発」だと
まともに爆発したと賞賛の嵐だろうなw
102 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/24(火) 21:01:45.24 ID:evPxK8Gr0

きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
103名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:02:31.99 ID:OHA5p8Eo0
>>98
そう言えばあったなサンクス
104名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:03:07.40 ID:nF+bo0Br0
何気なく蚊取り線香調べてみたら、これ日本人が発明したものだった
国外でも販売してんのかな?
105名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:04:22.95 ID:v7rL2D5XO
でも一番凄いのは
爆発ネタを拾ってくる
>>1 そーきそば
だと思うんだ。
106名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:04:30.20 ID:nxUsSdo90
落ちていたトイレットペーパーでケツ拭こうとしたら爆発
新作はこれでいこう!
107名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:06:09.22 ID:ZGSTUXft0
蚊は死んだ
108名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:06:41.80 ID:zXIyuoTSO
蚊だけじゃ気が済まないんだな
109名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:08:48.79 ID:F1bOzcPe0
蚊もとんだ災難だったな
110名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:19.47 ID:V5zsTbbs0
>>98
少し前に
炉心緊急停止、発電所爆発も有ったな
111名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:23.06 ID:vqYJIsExO
日本でもグリコさんが随分と前にやられましたね
112名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:51.96 ID:QqbS61kjO
毎日毎日何かしら爆発してるみたいだが、もうネタとしか思えんw
113名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:54.26 ID:1/MxlcjcO
中国では蚊を爆死させるのね・・・φ( ̄ー ̄ )フムフム

114名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:09:56.93 ID:NoWTGoShO
命取り線香
緊張の夏
115名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:10:35.05 ID:bqZ5TZxJ0
効果に偽りはないので問題ないのでは
116名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:11:09.67 ID:8mwu2Gbz0
今日のチャイナボカンは蚊取り線香か
117名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:11:20.82 ID:OHA5p8Eo0
今まで爆発した物で最高に笑えたのは
何が爆発したか解らないだったな
118名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:11:48.30 ID:53ia+a0y0
爆発大国中国
119名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:12:51.64 ID:Gw/Ck70d0
線香が爆発って、かなりの技術が必要だろ
120名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:12:56.28 ID:xzyTrkGp0
本当は笑っちゃいけないんだろうけど、無理。
121名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:12:57.90 ID:mFCXwMQQO
またかと思うが、
予想外な物がくるから、飽きないな。
122名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:13:36.99 ID:LwKYNOqo0
>>1
なんだ炭鉱から漏れ出たガスが原因か。
蚊取り線香で爆発起きるわけないものな〜
123名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:15:24.36 ID:O7UxD76e0
>>122
中国だからな
火薬でも混ぜてたのかとおもた
124名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:02.23 ID:4a1nC6pM0
冷やし中華始めました
125名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:04.26 ID:djQQ7qtt0
バキュームカー
すいか
豆板醤
蚊取り線香

次ぎ何が来る?
126名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:09.50 ID:vqYJIsExO
原発が爆発の日本は何も言えません!
中国は原発の心配してくれてんのに
127名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:47.01 ID:Vc3Q7Rdu0
原発も炭坑の上に建てられていたんだよ
128名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:17:28.20 ID:GATe2sR4O
どこかにまとめサイトみたいなのないかな 過去何が爆発したか一覧が見たいわ
もうありとあらゆるものが爆発しすぎw 前に誰か言ってたが、爆発しないのは国民の不満くらいか
129名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:17:44.76 ID:9krpoGPOP
なんかすげーな中国って
130名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:19:33.46 ID:zICantuT0

                      _,,,,,_
                   ,,、ィイYハソュ、,,     ト、      ,イ|
                  ,イ彡イソ{"´`ヾh     | LY´ ̄ ̄`7/ !
                      ,jィイリ'rェzjゞ _,,,,jカ}    | | ``ー‐'"´; |
                 リ^j゙',  "´V'''''~jミi!    l |        ', |
                 トレ' ,'  ‐-、,, /ソ'     V       _} ! 『キラークイーン』は
                 ヾト、   `` ,゙/       {「::i!;ヽ ,ィ;;i!:7 | すでに蚊取り線香に触っている…………
                 /j  ヾ:;;;;;;:.:,イ´        l ゞ=''゙; ;ゞ='',' |
                , イ〈    .:;;;;;:.:/     _ _」 ',     ,' i!
               ,イ / !    ,.'´ト、   ,r'´子タ ト、 ‐=- /:.!L,.-──- 、
         _,.-‐''´ / ! ,jr‐<´   ,イ `ヽ/。 。 。  _」;;:ヽ __,ィ ,r'´  ,r''"´ ̄`フ\
     ,r─''"´     /  |/L_ハ。/// ̄ノ   ,rュ_」7,イj!;:;:;:;:;::.:.:,ノ, イ7′  , '´/7rェヽ
    / i         `フ ! /;.;i   ,//  ,/q /ハ レ'ヾヾ\;;:;:.:.:: .: . ./´ー==イ、, 弋夲/i
    ! |       「 ̄  l i;;;;;|   リ  ,イl   L_」l  レ'´     _ノ二ニヽ  ヾヽ  `¨7
    | ゙i       i   | |;;:;;| _,ハ__ノ^|」 o o oト、/  ,.-‐'"´\  _」」_」_」、  /
    ,〉、 ゙i、       |   ,| ,!;;;::;|ノ-、/, イ:; ̄ ̄`¨`Y;:,r'"´二ニヽ,.-‐''"´`ヽ   ヽi| /
   ,ハ \ト、     l    !,!;;::;/ー-/  / .:.:    _,リ´   ̄`\\   ヽ  \  ,j!,イ
   / iヽ  ハ    |   i!;r'ー=,/  /  .:.:  _/        / ゙i\   `,   !/.:;:;!
  ,/  ! \,! ト、   l   ,r'´  ̄i  i  / ̄         /  |  !   i /   /
131名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:20:24.49 ID:fF6pEJNOO
>>126
中華は原発事故を隠蔽しただけだろw
132名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:21:26.58 ID:wsz+ALgZ0
寝室脇に深さ10メートルの穴とか
何なんだ、この国の計り知れなさは、一体

133名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:21:30.50 ID:6V0Y8rkl0
こういうのは日本でもあったな。千葉だっけ?魚関係の施設が爆発したのは。
134名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:21:45.75 ID:J3oyYJb/0
蚊取り線香型の導火線でない?
135名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:21:46.01 ID:kq1hItXj0
椅子爆発程のインパクトはないな
136名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:22:25.41 ID:UxBWN8Ra0
>>130
中国人ならスタンド発現していてもおかしくないな・・・
137名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:22:56.00 ID:q6pEVvOU0
蚊取り閃光ってこういうものだろ。爆風で蚊を消すという
138名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:23:26.99 ID:XSBrIMvk0
もう「今日の爆発」ってコーナー必要だな
139名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:23:29.46 ID:xpHJBbzbO
秋田
140名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:23:40.94 ID:2JWKoXiF0
  〃∩  ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  スイカよりまともかねw
        ⌒ ⌒
141名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:24:11.51 ID:V1jFxUpn0
これは蚊取り線香のせいで誘爆しただけだろw
あれ一巻きで10mも穴があけられるなら、むしろ武器として有効って話になるww

142名無しさん@十一周年 :2011/05/24(火) 21:24:55.79 ID:WVEW3HOe0
地下鉄工事中に爆発・・・・大阪

http://www.sydrose.com/case100/304/
143名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:25:02.62 ID:UKjful7F0
原発が爆発する国よりマシでしょ
144名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:27:21.49 ID:GH/gMRiB0
要はガス爆発じゃないか、普通すぎる。
145名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:31:01.02 ID:oHQ1c7Qk0
これは旧日本軍のせいだな
146名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:33:06.84 ID:Ran/N8NRO
ワクワクでスレを開いてみたら…………。
ただのガス爆発かい、………………ツマンネ。
147名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:34:36.55 ID:4rq0Z5vE0
爆発マニア如月隼人
148名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:37:22.19 ID:tbdnreRkO
呪いが効いてきたな
149名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:40:23.81 ID:aEmjuEio0
>>27
残念なことに爆弾もちゃんと爆発している。

中国・甘粛省の銀行でガソリン爆弾爆発、死傷者多数
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000861-reu-int
150偽ほほゆ ◆GAFJ3fp9vE :2011/05/24(火) 21:51:45.64 ID:+Spzl/8b0
川`・_・´)リ < 明日は何が爆発するのかしら
151名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:52:30.71 ID:4IATCV9y0
「火気厳禁」の表示をつけなきゃ
152名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:53:54.92 ID:UWmPs4Dv0
中国の爆発事件の一覧ってないの?
153名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:54:56.49 ID:/YYXGul8O
またチャイナボカンかよww
154 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 21:55:16.49 ID:ZQvbL+TZ0
蚊取り線香じゃねーし がっかりだよ!
155名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:57:30.18 ID:3hqeWMdu0
これは反則だ!蚊取り線香の火に引火しただけだろ!
ワクテカしてきたのにがっかりさせないでくれ(´・ω・`)
156名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:01:46.88 ID:7w9vifp/0
火と無関係の物でも爆発するから
線香のような火の気のあるものが爆発するのは驚かなくなった
157名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:04:02.23 ID:0nTSYtBW0
中国ではありふれた日常
158名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:07:22.35 ID:9Dk9M+Fx0
むしろ爆発しないものを教えろw
159名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:11:01.09 ID:hfzq+PWx0
ケガ人を出しちゃいけない
3点
160名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:13:38.67 ID:JkYjWXlN0
今年の緊張の夏は日本だけかと思ったが、
シナでは日常茶飯事なんだな
161名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:14:05.93 ID:PYKrxUh8O
笑える
もうこの際だし
とことん爆発しちゃってください!!
162名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:15:25.35 ID:04g1/M6Y0
>>1
待て待て待て待て
本当に蚊取り線香だったのか?ひも状だったとか
163名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:16:08.87 ID:yOySCDna0
本当に蚊取り線香が爆発なら
チャイナボカンシリーズランクインも目指せたところだが
結局ガス爆発でしょ?
当たり前のものすぎてボツ
164名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:16:50.52 ID:p/RG+jh70
>>158
昨日、一番安全と言われてた火薬すら爆発しちゃったからなあ
165名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:18:24.61 ID:YdPBEAip0
中国すげーなwww


中国製の爆弾は爆発するのかものすごく気になるw
166名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:19:52.03 ID:PeFeAjAB0
毎回、種明かしが面白いな。
さすが中国宗主様です。
167名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:20:08.16 ID:RehGc2f80
良く爆発する国だねw
168名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:20:11.80 ID:sJ9sLrif0
いや、もう飽き飽き。
169名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:20:28.42 ID:VTxMVHpN0
びっくりした、蚊取り線香が爆発したわけじゃないんだなw
170名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:21:56.57 ID:vWWTxLBT0
次は原発だな
171名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:24:03.05 ID:tJwzTMNB0
岡本太郎先生も喜んでおられるよ
172名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:25:42.74 ID:p/RG+jh70
173名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:28:14.62 ID:72z5EKcl0
なんだ、蚊取り線香の爆発じゃねーのかよ。
ツマンネ。
174名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:28:43.59 ID:skcc4oYY0
>>125
そこに加えるのは違うと思う
175名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:29:32.38 ID:c5B9UYbAO
スタンド使いが存在するって言われても信じちゃうレベル
176名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:29:46.30 ID:aRwlVT+D0
>>6
177名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:30:49.11 ID:BVSRx7HxO
中華取り線香
178名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:31:57.59 ID:VQu0R9cm0
次は何が爆発するか楽しみだ
おっぱいが爆発しないかな
179名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:32:48.25 ID:aK5yioDG0
中国の爆発の多彩さはギネスものだね。
180名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:34:16.68 ID:b0p/ztWCO
火薬で除虫菊練って作ったのかと思ったじゃねぇかよ
181名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:35:24.61 ID:YqLWSkVj0
中国人にこのたくさんの爆発について感想を聞いてみたいw
182名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:36:38.06 ID:JkFpo4eI0
もしかして中国のガス田着手って地球滅亡フラグじゃね?
183名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:36:54.53 ID:PCoMs2hC0
中国の爆発記事見ると平穏な日常に戻った気がするよ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:40:35.52 ID:petyjWn/0
中国ではあらゆる品物に粉末の爆薬が練りこまれてるんだろうな。
次は、歩いてる人間が突然爆発したりして。
185名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:41:57.85 ID:lGWdDqAG0
これもう福島の農家の陰謀としか思えない
186名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:43:01.12 ID:2c7GaEly0
なんだ、線香が爆発したんじゃないのか
187名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:44:09.10 ID:petyjWn/0
>>171
そうだな。

次は、絵画や彫刻が爆発する予感。

””芸術は爆発だー!!”
188名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:04.59 ID:3QyfkbFD0
また如月さんかw爆発ネタ好きだねこの人w
189名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:48:27.86 ID:petyjWn/0
中国では最近になって爆発する物が増えてきたような事だが、
実は昔からの伝統のような気がする。

最近のマスゴミが共産党を甘く見て記事にしてしまってるんだろう。
190名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:49:00.99 ID:Eov52+aV0
>>6
センスあるなw
191名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:49:14.82 ID:pTwH3urU0
今日のビックリドッキリメカは蚊取り線香か。
192名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:50:15.22 ID:5f0MA/rmO
>>オール電化じゃ原発爆発の危険にさらされるよ

何も全てを電化にする必要はないでしょ?原発増やす事に繋がっちゃうし
193 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/24(火) 22:51:37.50 ID:npeO7T2/0
中国でお笑い芸人スカウトキャラバンでもやってるの?
194名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:52:28.95 ID:sGoSkQg00
日本も炭鉱(泥炭、亜炭)跡に宅地とかあって陥没が問題化している。

こればかりは「中国w」と嗤ってる場合じゃない。
195名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:53:10.32 ID:N/RHs5ho0
明日以降の爆発を霊視してみます

石鹸
公園の噴水
空港のトイレ

とでました
196名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:57:16.93 ID:petyjWn/0
この前は、スイカが爆発したらしいな
197名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:57:40.17 ID:SGDHAlmi0
蚊を殺すために家を爆破するとは…
198名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:00:12.00 ID:p0n0aBZU0
また爆発ってそんなに爆発が好きかよwww
いっそのこと国ごと爆発してもいいんだぜ?
199名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:01:33.37 ID:yOCaYbxpO
>>196
既に、スイカの次に、トマトが爆発しているよ。
200名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:04:05.35 ID:Zlh1N3xRO
中国じゃダイナマンも廃業しなきゃならないな
201名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:04:07.49 ID:LtK0XlzO0
ぢぬんをぐろぐろ回轉します
202名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:05.95 ID:rw/JitV60
そうだよ これを待っていたんだよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:33.92 ID:b6ohHJdx0
線香つけたら2秒でドカン!
204名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:05:48.35 ID:petyjWn/0
そう言えば中国って爆竹が好きなんだよな。
色々なお祝い事の時に、数千発の爆竹鳴らすらしい
205お尻店長  ◆OSiRiPvLfc :2011/05/24(火) 23:08:44.54 ID:Az8ZHQJc0
人口爆発が 一番迷惑を掛けているな
206名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:13:37.39 ID:b9FYJeWg0
52です。ありがとうございます
ぐぐたらこんなの見つけました。既出?

http://chinaexplosion.blogspot.com/
http://hurriphoon.blog89.fc2.com/blog-entry-1248.html
207名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:55:36.97 ID:Sete77W+0
中国で規定の保証金なんか貰っても、市価の1/10。

丸損だなっす。

208名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:55:50.37 ID:O7UxD76e0
>>128
天安門事件があっただろ
一部(学生)が爆発しただけだが
209名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:04:11.96 ID:HLt2cV040
リア充だったんだろ
210名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:06:30.95 ID:mjnadXm50
期待を裏切らないなw
211名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:55:19.39 ID:fXEXWlhK0
>>206
ワロタw

> 2009年12月18日
>広東省深セン市の河浜路で
>走行中の乗用車が突然燃え出した。
>出火したのは中国の自動車メーカー華晨汽車製のセダンで、ブランド名は「中華」。
>>中国の自動車メーカー華晨汽車製のセダンで、ブランド名は「中華」。
>>>ブランド名は「中華」wwww
212名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:57:25.18 ID:b7e+04FM0
東京でもたまにあるらしいな
213名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:00:50.06 ID:ZE6H+Z5K0
飛んで火にいる中華の虫ケラ
214名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:00:50.47 ID:MXIk9mYo0
シリーズ第25弾くらいか?
007なみだな。
215名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:13:42.31 ID:JMMta03YO
国を挙げてコントやっとるのかシナはwwwwww
216名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:15:07.07 ID:dOKlp4Xw0
どういうことなのか、
よく分らない。
217 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/25(水) 03:15:34.93 ID:6zMQtcumO
蚊どころかGすら落とせそうだw
さすが中国ww
218名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:16:41.55 ID:2L13vgZk0
蚊もびっくりだな(´・ω・`)
219名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:18:34.11 ID:X2MhXyGY0
中国の爆発シリーズは笑えるけど

東電の爆発シリーズは笑えんな
220名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:19:14.79 ID:LQKyIKpx0
カッとなってやった
221名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:22:09.05 ID:fXEXWlhK0
>>216
中国の蚊取り線香に火を点けて寝ると爆発するってお話ww
222名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:29:39.87 ID:T8tcYdjgO
中国の蚊取り線香は威力が強い
223名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:30:11.69 ID:tIAMpAOo0
ネタがつきんなぁwww
224名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:32:37.65 ID:bUrdTNy90
蚊取り線香は想像もしなかったw
225名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:33:18.82 ID:pJnb1/KXO
蚊をとったら屋根もとれた
226名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:37:59.81 ID:/tVSOykd0
>>1
あるあるwww
227名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:38:55.32 ID:bl1BQwqtO
蚊取り線香が爆発したんじゃなくて、火ダネになってガス爆発したという話だな
こんなのは、チャイナボカンとは言えない
228名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:42:07.29 ID:x1PmUQqoO
毎日が刺激的だね!
229名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:42:08.36 ID:wtZxqBYp0
>>1
逆に中国で爆発しないものって何?
230 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/25(水) 03:44:25.14 ID:a2rQ0/KB0
>>227
日本でも時々あるからな
シンナー吸ってる奴がタバコで一服ドカンとか
231名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 04:02:17.45 ID:oUzlMoNl0
そろそろ中国バブルが爆発
232名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:09:13.15 ID:j8qUhzeU0
そのうち中国では「スキャナーズ」のように
人間が爆発しますから( ´,_ゝ`)プッ
233名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:13:03.21 ID:SyBv4qpBO
ていうかチャンって爆発でなかなか死なないよねww
234名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:13:08.39 ID:d4Nfy4+Q0
つい先日「トマトが爆発」があったばかりなのに・・・ 


つぎは何? キャベツ爆発? 白菜爆発かな? 
235名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:14:58.82 ID:/Wef58hMO
過去スレから。

【中国】女性器が爆発。生理用品に使われる化学繊維が原因か★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
236名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:15:49.91 ID:O3QXNRgfO
SMAPも大変だな〜
237名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:16:03.23 ID:RQ0qtUs70
また中国爆発かw

蚊どころか周辺を一網打尽にできるのか
さすが大陸的発想
238名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:23:27.65 ID:0zEgMdbq0
次の中国爆発予想・・・

たばこってもう爆発した?
ありきたりだな。
ガラスとかどう?ガラスがなぜか単品で爆発するの。中国ならきっといつかやってくれる。
239名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:26:25.10 ID:0zEgMdbq0
ブラジャー爆発とかありそうだな
240名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:30:33.43 ID:RQ0qtUs70
しゅうまい&餃子の爆発ならありそうだねw
それと中華自動車も
でも自動車は国ぐるみで隠蔽されるだろう
241名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:31:43.74 ID:JTjU8sAC0
蚊取り線香が爆発したのかと思ったら、ガス漏れだったのか。ガッカリだよ
242名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:32:15.45 ID:4DYPNXh/0
>>6
凄いなあんた
笑った
243名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:33:23.26 ID:KLXhwNEp0
火薬でもはいってたのか?
244名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:41:19.62 ID:mZ/qMh+F0
これは1のはく奪だな。意図的過ぎ。
245名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:43:55.33 ID:tYEh0f7PP

ニュース速報版にネタスレって必要か?
246名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:44:20.82 ID:0wANy2t20
>>239
実際、ありえそうで怖いんだがね・・・・・・
247名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:03:14.63 ID:XMSzT1hn0
蚊取り線香が爆発したんじゃないのか・・・
248名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:04:35.71 ID:T69sp5eC0
>>245
2ch脳防止措置だよ
249名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:31:17.61 ID:sVDf3CsN0
>自分も大やけどを負ったが、 妻を安全な場所に移してから娘を助けに2階に駆け上がった。

お茶噴きながらスレを開いたらちょっと泣いたでござるの巻
幸あれ(´・ω・)っ@
250名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:46:56.87 ID:vsJmNsBP0
次は何が爆発すると思う?
俺はひげそりだと思うな
251名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:47:24.78 ID:aRrPHZyz0
蚊取り線香悪くねえだろ
252名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:47:36.70 ID:X9SsRPed0
中国製は危険物扱いで
253名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:50:34.12 ID:FgebYEKP0
爆発しないものは何なんだよw
そっちの方が絶対少ないだろwww
254名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:51:01.56 ID:z19Kd/gIO
蚊取り線香までwww
もう中国で爆発しないものとか無いだろwwww
255名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:02:12.88 ID:OY8GO3Dv0
爆発好きだよね
爆竹好きの国だからか
256名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:54:54.93 ID:h9TE6Q2B0
次は何が爆発するのか楽しみでさえある。

ダメだコリャ
257名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:56:18.25 ID:uUzP+Kgb0
次行ってみよう
258名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:02:51.48 ID:fEKdyFfmO

【中国】ラーメンが爆発
【中国】餃子が爆発
【中国】温家宝が爆発
259名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:04:54.61 ID:/+x0JDkTO
>>250
パンダ
260名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:06:00.94 ID:WhXibe9S0
次は水か牛とみた
261名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:06:05.23 ID:RQ0qtUs70


あぐねすチャン爆発
262( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/25(水) 08:06:25.38 ID:HyciZXihO
これは只のガス爆発だろw
263名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:10:57.24 ID:kHl5DZ2SO
しかし汲み取り式トイレでもなかなか起きないぞ、これ。
264名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:12:15.65 ID:aauWXeVe0
中国製で爆発しないのは火をつけたダイナマイトと投下した爆弾だけ

尚これらは保管状態なら暴発する
265名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:12:39.45 ID:Ro6vYiDq0
>蚊取り線香をつけたところ、爆発が発生

蚊も木っ端微塵だな。
266名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:14:53.42 ID:UDWFRgi6O
国が爆発するのは、何時ですか?
267名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:15:28.79 ID:K94bbl0B0
もうええわ!
268名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:15:57.94 ID:YiqBNPq00
なんだ中国の日常か
269名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:16:37.51 ID:dC93o/w50
>>6
上手すぎるwwwwww

しかし、中国は凄いな、何でも爆発だな
270名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:17:00.91 ID:BCw18I990
この夫はたいしたものだ
大やけどを負ったのに妻子を助けたのだから
271名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:18:18.44 ID:IFWLPq/VO
もう飽きたし
272名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:20:37.74 ID:VGwvEzPwO
蚊取り線香が爆発というより家が爆発じゃね?
273名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:22:11.87 ID:Dab/mWxG0
なぁ、もしかして中国の原発って安全なんじゃね?
274名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:48:11.58 ID:WhXibe9S0
>>273
翼の付け根にトイレットペーパーのミシン目が入ってた、ソ連の飛行機みたいなもんだな
275名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:59:30.44 ID:A60/mB/pO
不謹慎だけどスレタイわろた
276名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:01:11.36 ID:0jhBdnh30
この中国の爆発事故は納得できた(笑)

つーか他の爆発事故も引火性の気体で爆発してるのかな
277名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:02:47.54 ID:gXpCzi9OO
>>6
278名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:06:53.56 ID:McNcsRKW0
ネズミ花火と間違ったんじゃねえの
279名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:08:42.85 ID:QJ/5wlL40
たしかに蚊は撲滅したかもしれんが
280名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:09:10.94 ID:n9kjNxat0
トムとジェリー並みにそこらで爆発してるな
281名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:11:58.62 ID:atvL4P/10
局長の名前がゴンなのに冨樫ファンわいてこねーなw
282名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:16:02.69 ID:m1MlXHuF0
古い炭鉱が原因なのか蚊取り線香が原因なのか
蚊取り線香だとしたら原材料に何混ぜてたのか気になる
283名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:17:46.42 ID:V+TKuf09O
こんなネタを定期的に提供してくれる中国は神国。
284名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:18:01.71 ID:oJ0WewC00
>>6
まさにwww
285名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:20:49.08 ID:j3O/mixv0
まて! 蚊取り線香のどこに爆発する要素があるんだ?
286名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:26:07.57 ID:RKEG/GNA0
蚊取り線香は単なる火種やん。
287 ◆nfInrtSBHw :2011/05/25(水) 09:26:42.26 ID:PJYVreleO
蚊取り線香に着火で爆発は先走りすぎだろ。
まずは銃器で応戦しないと。
http://www.youtube.com/watch?v=uV9Kx8AdgzM
http://www.youtube.com/watch?v=c6TL1-jCuIY
288名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:29:07.11 ID:ToXJAHeE0
日本でもイワシ博物館が爆発したぞ 忘れてるだろうが
289名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:30:35.62 ID:55ph3KkOO
蚊を一瞬で退治じゃん
290名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:32:25.45 ID:TKaT4CafO
そんな事より、中国に蚊取り線香がある事に驚いたわ。
古い炭坑の上に建ってて、ガスが充満してて引火って・・・
よくガス中毒で死ななかったな。てか、地盤沈下しなかったのか。
291名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:37:39.75 ID:dZsitwZI0
今日は蚊取り線香か
292名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:37:43.25 ID:zy35NiQHO
蚊取り線香の即効性のために花火にしました
293名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:42:00.71 ID:cQ7pu/sl0
せっかくの入れたて朝コーヒーを・・・
294名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:44:21.43 ID:XSfuHT6c0
そう言えば昔、普通にネズミ花火と間違えたな・・遠い夏休み
295名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:45:32.43 ID:AG0zD6+v0
中国はよく爆発するなwww
296名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:45:37.93 ID:0ZX9Z/yn0
>>6 天才あらわるw
297名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:47:49.40 ID:G0mYdx/40
>>52 この間トマトも爆発していた
298名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:47:52.13 ID:+8IMnwvo0
レパートリー多いな
299名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:50:10.89 ID:zl2AG/XoO
トラック、裁判所、椅子、スイカetc
中華では毎日いろんな物が爆発するのであり
これをチャイナ・エクスプロージョン・シンドロームと名称するべきであろう
(´・ω・`)
300名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:50:32.01 ID:l0Df2E6G0
次の爆発はパンティと予想
301名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:00:54.17 ID:1U4Evp5Y0
でも日本よりは安全な国
302名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:04:06.77 ID:csw5ty/00
蚊取り線香花火か
303名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:04:31.02 ID:F36bE707O
>>299
党本部や書記が爆発しないのは不具合
304名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:06:49.35 ID:ESoDJw3W0
次に爆発するものを予想スレとかってあるのかいな?
305名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:08:23.98 ID:KUlFc4Ey0
あれ、爆発したものリストが無い
306名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:21:51.51 ID:VaMH8RTx0
爆発したのは家の下ではなかろうか
307名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:23:04.06 ID:T6RWzqNz0
『緊張の夏』 
が言いたかったのはわかるけど
蚊取り線香に罪は無いだろ?
こういう無責任なネタスレが風評被害を広げるわけだなwww

中国の爆発ネタとしてはタバコを吸おうとした
『ばあさんが爆発した』
でも良かったわけだろ? 
ドリフの?・・・
308名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:23:54.05 ID:f3OiiVSaP
次は風鈴とかかき氷で
309名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:24:41.69 ID:j5ZPswPpO
最近iPhoneも爆発した
310名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:24:53.81 ID:wkXTghv20
中国で爆発しないのは野球熱ぐらいやなw
311名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:25:54.91 ID:6RGZKAcLO
>>1をちゃんと読んでない奴が多いな。
これは蚊取り線香そのものが爆発したって話じゃねーだろw
312名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:29:27.13 ID:YoIkzmXtO
無理矢理にでも
いろいろ爆発させたいらしいなw
313名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:34:41.56 ID:EmvPKC2X0
中華人民爆発国
314名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:35:57.53 ID:sGeRzj660
なんでこんなに爆発するんだ
周りにメタンガスでも漏れてるんじゃ?
315名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:37:17.98 ID:9+gVoUgX0
暗いニュースが多い中、いつも笑いを提供してくれる中国
たまには感謝しておこうw
316名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:41:53.99 ID:0oJUxII3O
>>311
サーセン! ><
漏れも蚊取り線香が爆発したかと思いますた!w
317 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 10:42:40.70 ID:oObEinXM0
そんなもんまでよく爆発させられるな…
318名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:44:39.43 ID:yzuGo/Rz0
蚊取り線香に火薬を練りこませ
319名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:52:46.27 ID:RQ0qtUs70
中華そば爆発
320名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:55:44.11 ID:FAwvb/780
【中国】人民が爆発

くらいじゃないともう驚かない
321名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:59:00.92 ID:ZwfVRB+80
>>1
後に、日本軍が廃棄していった爆弾から燃焼ガスが漏れていた)に変わって、
謝罪と賠償を請求してくる展開に、10000ペセタ
322名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:04:03.27 ID:I+Zb4T+20
蚊取り爆弾か
323名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:17:22.36 ID:88RXPtr80
ガス爆発か。コエーな元炭鉱。
324名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:56:37.05 ID:2EO8WjSF0
>>130
なんか、本当に居そうな気がする今日この頃。
325名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:06:04.70 ID:Tz5w8PoT0
ガス爆発だな
yahooも落ちたもんだ・・・
326名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:47:41.56 ID:U2nL6yMQ0
>>48
国民の怒りが爆発しないのは日本と一緒
327名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:30:08.97 ID:0zEgMdbq0
>>238の俺の予想が早速当たった。
ガラス単品かどうかは分からんけどw

【中国】シャワールームのガラス戸が爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306293709/
328名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:34:10.77 ID:D0lmREUhO
1日1爆!
329名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:38:51.94 ID:cTSAp3ia0
火を使った時点で爆発シリーズとしては弱いな
触れただけで爆発とかじゃないと面白くもなんともない
330名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:41:34.10 ID:+ujD/8k60
中国はなんですぐ爆発してしまうん
331名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:46:48.45 ID:RQ0qtUs70

爆発シリーズ   クソワロタ
332名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:03:49.33 ID:OFfPr11f0
量の中国
質の日本
333名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:26:35.97 ID:RLBWxXTr0
これ思い出した

01話 「俺の探偵事務所が燃えた!」脚本:三条 監督:田崎 9月6日放送
風とエコの街「風都」で私立探偵を営む左翔太郎(桐山蓮)はいつもの
ように迷い猫を探す依頼に奔走していた。
途中、何者かに追われている様子の青年フィリップ(菅田将暉)とすれ
違い、何か運命的なものを感じる。
そんな折、翔太郎は自分の探偵事務所が火事だという報せを受け、慌て
て事務所に飛び込むが建物の爆発に巻き込まれてしまう。

02話 「さらば、左翔太郎!」脚本:三条 監督:田崎 9月13日放送
意図せず謎の怪人ドーパントと戦う宿命を背負ってしまった翔太郎は、
フィリップから衝撃の事実を知らされる。それは二人の身体がアストラ
ルレベルで同一体になってしまったというもので、長時間長距離を離れ
ると二人とも死んでしまう、ということであった。
事実を受け入れられず、付き合いきれないと部屋を出た翔太郎は、直後
謎の爆発に巻き込まれてしまう。
334名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:27:32.50 ID:RLBWxXTr0

03話 「銃弾よりも熱いキス」脚本:三条 監督:石田 9月20日放送
フィリップからサイクロンジョーカー以外にも力があると告げられた翔
太郎。その力の名は「ヒート」そして「トリガー」。しかしその力の発
動には一定の条件が必要なのだと言う。
思い悩む翔太郎を置いて買い物に出掛けたフィリップは一人の女性に恋
をする。一方未だに力の発動条件に頭を悩ませていた翔太郎は何故か爆
発に巻き込まれてしまう。

04話 「必殺! 謝罪ブレイカー!」脚本:三条 監督:石田 9月27日放送
些細なことでケンカをしてしまう翔太郎とフィリップ。
しかしケンカはエスカレートし、ついにフィリップはドーパントを前に
しながら翔太郎との合体を拒否する。
翔太郎はそのことを問い質すが、フィリップはなにも言わずに部屋を飛
び出してしまう。
一方、一人部屋に残された翔太郎は何故か爆発に巻き込まれてしまう。
335名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:40:48.32 ID:sYgf92To0
爆発が発生
336名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:54:02.32 ID:YU/QpgRx0
>>334
仮面ライダー乙
337名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 17:55:50.64 ID:5IMMvNEhO
蚊取り線香自体が爆発したんじゃ無いのか
338名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:03:39.59 ID:U53pvubN0
国が爆発して中国人ごと地球から消えて無くなればいいのに
339名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 07:38:16.58 ID:Xwml42880
>>327
日本でもワイヤー入りの窓ガラスは結構割れたりする 爆発まではいかんが
強化ガラスで内部歪がうまく処理できてないとちょっとした刺激で割れるな
340名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:27:28.22 ID:83l5oh/u0
蚊取り線香ってキンチョーが発明したんだっけ?
ワールドカップの時にクロアチアの除虫菊を輸入してるって話をキンチョーの社長さんが話してたような
341名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:39:52.33 ID:QBEsCEtsO
>>320
それはもう爆発済みアル
342名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:50:31.15 ID:qwQMFhGz0
今日の爆発ニュース
343名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:51:38.36 ID:QGtysucu0
今日の爆発

支那・江西省の地方庁舎で爆発 多数の負傷者
http://www.asahi.com/international/update/0526/TKY201105260276.html
344名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:59:52.75 ID:j7PgWTXM0
>>329
チャイナボカンシリーズの醍醐味は「身近の意外なモノが爆発」だからな。
火を使って、しかもガスに引火ってのは、まあ何というかワクワク感に乏しい。
イスとか、こないだのスイカなんてのはそういう意味では秀逸。
是非とも、そういうファンを満足させるネタを継続的に提供してほしいもんだわな。
345名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:13:04.04 ID:kVU30iWu0
【中国/爆発】北京ダック店で爆発事故。爆発の原因はつかめず…ガスボンベも冷蔵庫も異常なし[05/20]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305890351/
【中国】トマトが“爆発”…買って水洗いしたら次々に−福建省福州市[05/20]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305885226/
【中国】「早く来て! 目、目が…」豆板醤が爆発…四川のスーパー、買い物客が手に取った瞬間[05/20]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305870626/
【中国】怒りのスイカ 激情の爆発 明日はあなたの腹の中 [05/20]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305863836/
【中国】拾った懐中電灯、試しにスイッチ入れたら爆発・・・河北省[05/18]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305808629/
【中国】車両火災の見物人、爆発音に驚き逃げまどう…積荷の卵が爆発、周囲にはおいしそうな匂いが=重慶[05/19]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305807145/
【中国】長年にわたり爆発炎上繰り返す 人呼んで「不定時爆弾」…爆発繰り返す変電施設、隣はガス管=株洲[05/17]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305623145/
【中国】iPad工場で原因不明の爆発 2人死亡、16人負傷
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305912512/
【中国】爆薬1トンが爆発
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306143124/
【中国】蚊取り線香つけたら爆発
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306236785/
支那・江西省の地方庁舎で爆発 多数の負傷者                            ←いまここ
ttp://www.asahi.com/international/update/0526/TKY201105260276.html
346名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:39:33.62 ID:fxjdVUOd0
原子炉や原潜が、まだ爆発してないのが不思議な国だ。
347名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:45:22.16 ID:Y2CHS+aP0
トマトの次はこれか〜( ̄▽ ̄;)は
348名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:47:11.58 ID:hCb6gdVN0
>>345
日常生活している所に、これだけのブービートラップが仕掛けられている中国
349名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:45:53.91 ID:QYvFI0JR0
うちのマンソン
最近中国人が多いんだけど
いつかチャイナボカンが発生するんじゃないかと
ドキドキする・・・
350名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:21:51.77 ID:2airegfI0
>>346
とっくの昔に爆発してるさ。
隠してるだけ。
351名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:44:34.78 ID:luUgAp9X0
どういう原理だ?
352名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:12:31.74 ID:yo1wSxcM0
中国には爆発させられないな。これ、兵器転用されるとマジでやばいんじゃないかw
353名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:14:55.90 ID:yo1wSxcM0
中国には爆発させられないものはないな。これ、兵器転用されるとマジでやばいんじゃないかw
354名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:36:15.53 ID:fKTyTghe0
>>143
言われてた
355名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:58:18.75 ID:WDPDmlGB0
>>6
356名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:28:44.28 ID:VypzKvJaP
駆除方法 爆発式
357名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 09:53:02.41 ID:NX9KjeD80
これは単なるガス爆発だな
珍しくもない
358名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 09:57:29.26 ID:Mj//scQf0
>>357
まあ、日本でも新潟か千葉あたりでも、天然ガスが床下に溜まってて、
家が壊れるほどじゃないけど爆発が発生したってのはあったね。

後、ボットン便所でメタンガスが溜まって、糞しながら煙草吸ってた奴がポン!とか。
359名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:15:55.62 ID:3r6bX8R10
360名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:52:27.91 ID:Mj//scQf0
>>359
あ、その件は知らなかった。
そこまで大事になった例もあるんだ。→天然ガス
361名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:54:06.83 ID:GBX9xtRm0
原発が爆発したわが国の足元にも及ばないな、中国様は。
362名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:56:22.55 ID:rkssugayO
>>143
隠蔽されてるけど、シナでは既に原発が爆発してんだぜ?
363名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:00:03.36 ID:Y3PKcp/T0
支那で蚊取り線香爆発って、意外感が全然ないな。
364名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:01:33.69 ID:GWdqW2030
これだけ連日爆破記事が出ても原発を爆発させた日本には勝てない
365名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:03:56.51 ID:fROwaqQR0
どんだけ破壊力のある蚊取り線香なのかと思ったら、ただのガス漏れか
東京でだってスパが吹っ飛んでた事あったろ
366名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:40:05.62 ID:FXKEWFto0
次は何が爆発するんだろう
367名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:45:24.24 ID:+k0+/DH40
芸術は爆発だ!!
368名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:45:51.68 ID:dOOarMNb0
期待を裏切らない中国クオリティ
369名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:08:06.26 ID:Y3PKcp/T0
香取線香って、むしろ期待裏切ってるだろ。
370名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:09:45.59 ID:+YuWbdog0
蚊取り閃光
371名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:11:40.60 ID:84haem7I0
               _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´
┌┐   ,r‐ゥ ┌┐┌┐  ┌┐ ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、
││ /,/ │<. |  `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、   | {  {.     │ .........  | .{. {    }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘  `ー‐'└┘└┘  └┘ `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′
ドドォドドドォン…
372名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:12:02.71 ID:XlV6UCgX0
流石中国四千年のDQN
373名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:14:19.48 ID:Y3PKcp/T0
>>370
>>6の次にうまい
374名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:16:33.18 ID:nfoeGrbiO
今日も安定して中国してるな(´・ω・`)安心した。
375名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:31:04.17 ID:0sUVtfRi0
なにこのドリフ国家・・・
376名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:51.69 ID:VYXZo7ArP
インパクト度では、飛び降り自殺の最中に爆発した人がダントツだな
377名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 07:14:54.45 ID:eordGQEf0
>>376
何?その青い巨星
378名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:56:53.34 ID:dIl2/77f0
>>229
民衆の中国共産党への不満や怒りだけは爆発しない。
379名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:23:27.39 ID:tbpLrayz0
さすが ちょっと弱いが爆発の灯をたやさないな
さぁ 明日に期待 どんなサプライズが待ってるんだろう
楽しみだぁ レットチャイナゴーゴー
380名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:10:26.08 ID:gqzEP73z0
中国ってリアルドリフなんだな
381名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:17:15.00 ID:XljcfRKS0
すげえなw
382名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:25:36.33 ID:L+2RCleg0
日本に爆発記事を提供するのが
中国人記者の密かなライフワークになってるのは
あまり知られていないみたいだな・・・
383名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:12:05.06 ID:Emyg1hC00
「普通、爆発しないだろ?」を裏切るのがチャイナ。
「絶対爆発させちゃ駄目だろ!?」を爆発させたのが、売国ミンス党。

384名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:31:40.85 ID:b/ip1xpr0
中国のことを笑いたいんだが、原発事故と東電・民主の対応を
みると、向こうもこっちのこと笑ってるんだろうと思うと
泣けてくる(T_T)
385名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:19:39.88 ID:kI2czyUE0
蚊取り線香関係ないじゃんwww
386名無しさん@十一周年
ある意味、線香の薬効に頼るより効果高そうだなw