【香川】 「萌え讃岐うどん」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
琴平町の製麺会社「大庄屋」が、オリジナルの美少女キャラクターのイラストをパッケージに
採用した「萌え讃岐うどん」を発売した。現在は2種類だけで500個ずつの限定販売だが、
売れ行きが良ければ種類を増やしたいとしている。

 ぶっかけうどん用の半生めん120グラム入りで、着物地のミニスカートを身にまとった
美少女姉妹の金丸アヤとレイが一人ずつ袋に描かれている。

 姓は、こんぴら歌舞伎で知られる舞台「金丸座」にちなんだ。うどん作りの技術を盗みに
来る悪者と、髪の毛(うどん)や麺棒を武器にして戦うという設定。

 元々は、高松市の高松常磐町商店街で開かれたアニメイベント「キャラ★フェス」向けに
開発したもので、悪者など、アヤとレイ以外の12のキャラクターも設定しているという。
同社は「好評なら、ほかの登場人物をあしらったパッケージの商品化やアニメ化も考えたい」と
意気込んでいる。

 1パック600円で、2種類セットは1000円。琴平町の金刀比羅宮参道沿いの大庄屋参道店で
販売している。問い合わせは同社

「萌え讃岐うどん」発売 : 香川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20110523-OYT8T01214.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110523-108107-1-L.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:57:34.64 ID:SAZFHUfb0
2get
3名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:57:37.31 ID:3K49OUON0
2
4名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:58:24.35 ID:4/YMOGT8P
高いな
5名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:06.36 ID:pWoqqAQ/0
ぶっかけ用の萌えうどん・・・
6名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:08.57 ID:YrQtO7Ki0
マズそう
7名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:12.48 ID:gWkmmef+0
うーん、ちょっと萌えとは違うイラストのような…
8名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:18.53 ID:Lv+55CACO
食べながらモエーとか言ってみるのか
オエーに聞こえるわな
9名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:47.87 ID:QOqqzrj10
萌えにぶっかけるのかwww
10名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:51.39 ID:JKrEI+rK0
持っている人に問題ありだな
11名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:02.52 ID:hvrD022O0
え?髪の毛入ってんの?
12名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:05.81 ID:cwYiNxDbO
関西や関東のうどんは1000前後するのに、香川はなんてワンコイン以内ですむんだろう
13名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:22.92 ID:edJSmtlz0
そんな事ばっかやってるから、水が足りなくなるんだよ
14名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:24.45 ID:Ye+DroTfP
これは故意犯だな。
15名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:31.36 ID:e3RmlNKG0
なんか中途半端だな
16名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:35.64 ID:y1tSwd1s0
http://www.amazon.co.jp/ジュダイ-特産美少女紀行-みなせとひなの稲庭うどん<初回生産限定!みやま零先生イラストポストカード付き>/dp/B003VQNR28/ref=tag_stp_s2_edpp_url
秋田のうどんのほうが良いって結論出ただろ
17名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:54.55 ID:8CXaG1WM0
イカ娘みたいに髪の毛をうどんにすればよかったのにな
18名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:55.36 ID:VqyvUo1l0
写真のオバサン萌え〜
19名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:13.98 ID:1/1xX2wm0
こんなのでも釣られちゃうヲタがいるのね(´・ω・`)
20名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:18.88 ID:kKd+WTy20
イラストに萌え要素が全くない件。
21名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:37.56 ID:uSp69Hjh0
>>7
香川は東京の10年遅れだからしょうがない
22名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:40.03 ID:ZvUEzu4o0
いまひとつ萌えない
23名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:18.83 ID:keqYnJiI0
美少女にしこたま踏んでもらったあとぶっかけるのか。
24名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:28.22 ID:3RMJk/JZO
また日本人は負けたのか
25名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:37.77 ID:5VB80hBJ0
日本のうどんなのにキム姓のキャラクター
26名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:48.83 ID:MWxcg5mEO
名前が綾波レイっぽい
そして設定がアンパンマンキャラっぽい
27名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:49.76 ID:zDjEVYms0
う〜ん、微妙
まだトレス絵師の方がマシってレベル
28名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:50.89 ID:YTlFMqcJ0
首が長すぎる 顔の角度がおかしい 全部同じ顔
29名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:57.86 ID:Lf/rTs6U0
萌えってつまりあれなのか?
ロリコンなのか?
30名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:04.41 ID:yYSp/M3Z0

     ∫
   ∧_∧∫
  ( ´Д`) ハフハフ
  (つ=||_つ_
  ̄ ̄\≠/
31名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:09.97 ID:dLuknNU/0
ぶっかけとか下品すぎる
32名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:30.78 ID:HYSeIIe30
なんとなく違うだろ
33名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:46.60 ID:Uh9EpMfu0
萌豚専用うどんって書いとけよ。
34名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:49.79 ID:dHP4rO6L0
綾波レイ しか連想できない。
35名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:24.64 ID:yaTcyPy90
>>17
髪の毛(うどん)て書いてるぞ
なんか唐っぽいデザインなのがなんとも
金毘羅ってやつかね
36名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:31.66 ID:WnE6gIvo0
>>1
ちょっとキャラに迷いが出てるな。
単なる萌えではヲタに嫌われるかもという危惧は正しい。
正しいが残念だがこのキャラでは中途半端。

うどん、しょうゆ、たまご、ねぎの全ての包装紙を集めてつなげると
瀬戸大橋をバックにした大きな萌え絵になるとかいう企画でいけば
大量販売が可能だろう。
37名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:33.51 ID:NJH46q5z0
「ぶっかけ」ワラタ
世界で通用「Bukkake」
38名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:43.89 ID:x9nBbCkk0
綺麗だけど、オタ受けはしなさそうな絵だな。
39名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:02.18 ID:QDmMlIh00
絵がイマイチだから、ミス讃岐とかのパッケージでもよかったのでは?
40名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:28.78 ID:J7jOSB8+0
>>1
萌を知らない奴が適当に書いたアニメだな

ラキ★スタの作者にデザイン頼んだら良かったのに
41名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:37.35 ID:Z0OTosv00
モンハンかと思った
42名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:38.97 ID:qu/Z07fc0
残念なラノベの表紙って感じだな
43名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:45.00 ID:Z3goO7Qp0
なんか微妙に見覚えのある絵柄だな・・・。誰だ?
44名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:53.88 ID:tlmT8FCuO
もう県名も「うどん」に変えろよ
45名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:06:17.93 ID:3K49OUON0
キモオタは完全にカモにされてるな。
46名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:06:24.64 ID:MWxcg5mEO
>>35
お腹を空かせた人がいたら「わたしの髪の毛(うどん)を食べて」ってなる?
47名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:06:46.45 ID:0JToWQtN0
うどん千匹シリコン人形みたいのが欲しいんだが
48名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:06:54.22 ID:oxtxtpyC0
ぶっかけ用の半生めん・・・。
49名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:07:02.96 ID:dLuknNU/0
キャラの名前といい、ものすごく安易だなw
それでもオタクは買うのかねえ?
50名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:07:07.07 ID:PeFeAjAB0
萌え要素が全然ない
51名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:07:11.15 ID:7gdZyUh30
萌えない
52名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:07:44.19 ID:xeqrmUkz0
> 1パック600円で、2種類セットは1000円

どこの高級食品だよw 讃岐うどんだぞ
53名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:07:53.74 ID:qwX9Fc2g0
>>1
萌えを理解していない。
54名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:07:59.18 ID:ZLts448Vi
55名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:08:13.52 ID:ckkG6Ske0
HENTAIうどんとか
56名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:08:48.76 ID:nACMVB9k0
チェンジ
57名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:08:51.16 ID:o49S4tZI0
持ってる人 エルフだな
58名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:09:24.79 ID:yzbb9aMK0
たけえw
59名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:09:36.55 ID:M11UqQBS0
全く萌えないけど、嫌いじゃない絵柄
60名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:10:02.58 ID:bKOpkxZr0
練乳ぶっかけの、萌えぶっかけうどんなら考える
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:10:22.01 ID:UXcaFJQZ0
オカンの地元がとうとう狂ったのか。
何か顔が後からくっつけたように見えるな。
こういうのはオタの微妙なセンスの違いを本当に理解出来る
プロが描かなきゃ無理なんじゃねーの。

>>12
ただの出店コストとかの違いじゃねーの。
都会の家賃や人件費で、他の店が昼めし1000円とかやってる場所で
200円とかじゃ存続できんだろう。

香川はうどん屋が安すぎて外食産業が参入出来ないらしいな。
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:10:36.81 ID:xoVIOUKyO
ぶっかけうどん発祥の地は倉敷だからな。
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:11:14.47 ID:sDAEy5pf0
残念パケ

こういうのやるならもっと本気でリサーチしろよ
もうちょいとマシな絵柄が描ける絵師を探せば、予想外の大ブレイクも起こり得るかもしれんのに
これじゃノーチャンス
64名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:11:51.18 ID:pt0fpFaB0
これはやめた方がいい
65名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:12:12.58 ID:JELdSo/W0
なんだよ萌えって!
意味がわかんねーんだよ!
いっつもいっつも似たような絵ばっかり!
萌え文化いらんわ!
66名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:12:16.34 ID:M+IWif3o0
アニメ絵だけど萌え絵ではないな
67名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:13:05.22 ID:VGvoOzM40
>>1
同じような和服姿の日本鬼子はどうなった?
もうブームは廃れたのか?
68名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:13:07.75 ID:Lf/rTs6U0
ザ・アニメージのセル画にも劣る
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:13:08.91 ID:pt0fpFaB0
てか>>1の姉ちゃんの持ち方、指入ってる
70名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:13:16.31 ID:lzJBC88f0
>>1
このイラストのどこが讃岐でどこがうどんなのかkwsk
71 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 12:13:41.09 ID:MoAn3dnw0
少女マンガ?
72名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:13:59.24 ID:xoVIOUKyO
で どこにぶっかければいいの?
73名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:14:43.71 ID:nHoUcVKj0
ありゃ
てっきり西又サンかと思ったが違った
74名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:01.73 ID:WnE6gIvo0
始祖のキャラを大事に作らないと、そこからデフォルメキャラやスピンオフキャラが
出てきて思わぬビジネスになる。

さぬき位の超メジャー名物を使うなら、家族構成から先祖の生い立ち、学歴、友人、
現在の職業を細かく設定し、おばあちゃんのうどん作りを手伝うというような形で
登場させるべき。
75名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:03.97 ID:iTZxQquc0
今から香川行って来るノシ
76名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:05.93 ID:n48jDaS70
77名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:19.91 ID:ZzAfC7ZR0
萌えを理解していない
78名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:25.14 ID:xeqrmUkz0
> パッケージに採用したのは、家業のうどん店の乗っ取りをたくらむ悪の組織に
> 立ち向かう弘法大師の末裔(えい)、金丸アヤとレイ

四国八十八箇所にちなんで弘法大師か
79名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:45.75 ID:x9nBbCkk0
あれだ。
これは変身後ってことにして、変身前のバージョンも出そうぜ。
そっちの絵を萌え絵師に描いてもらえばいい。
80名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:16:30.88 ID:ZAn4uQsP0
秋田の圧勝でした
ttp://tokujo.com/images/top_main2.jpg
ttp://services.img3.akibablog.net/10/aug/8/tokusankikou/103.jpg

ttp://tokujo.com/character.html
>悩みは学校での友達が少ないことと、18歳になってもつるつるなこと。
>熱いお風呂に入ると、おいしいダシができるという不思議な力を持つ。
81名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:17:36.82 ID:UpUppN3C0
ぶっかけるなら何でもいいや
82名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:17:50.70 ID:lIrMsxvX0
ぶっかけぼったくりwwww
83名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:18:49.83 ID:nHoUcVKj0
>>76
びんちょうタンにモデル地域があったとは
84名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:20:08.82 ID:qwX9Fc2g0
>>80
(≡ω≡)  気に入った
85名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:20:36.84 ID:x9nBbCkk0
>>80
圧勝だなw
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:21:13.87 ID:6jxH3rlHP
もうええわ。萌えだけに。

しかし、萌え豚は完全にスルーしそうな絵柄だ。
あいつらの中では、銀髪には褐色の肌という変な関連付けになってるし。
87名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:03.41 ID:dO1loxMA0
>>12
豪州の質の悪い小麦を使うから
88名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:25.16 ID:xeqrmUkz0
>>80
幼女が 「ひなのオツユもおいしいんだよ☆」
限界ギリギリ狙うんだなw これには勝てんだろw
89名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:31.27 ID:E0ZpbRuA0

素人目線で今までで一番まともにうまい絵だけど、萌えと違うのか
今までの萌えグッズの絵を見る限りうまくない絵がミソなのか?

オタク相手の商売もなかなか難しそうだな。
90名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:32.30 ID:M+IWif3o0
>>80
負けました(´Д`)ハァ
91名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:43.83 ID:e/ysNgcF0
とりあえず萌えで出しました感がするな
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.4 %】 :2011/05/24(火) 12:22:48.76 ID:XPja8NMM0
安易なw
企画した奴、萌えを理解してないだろ
だが、ネ申アニメとなったらヤバい売れるから一概に言えないw
93名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:19.46 ID:dLuknNU/0
>>80

>ひなのオツユもおいしんだよ

はい、アウト
94名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:19.74 ID:SU7xG4At0
>>87
ショバ代だろうにw
95名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:20.50 ID:FLLyr92OO
何でも萌やせば良いってもんじゃねーだろ
96名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:23.13 ID:eyeyVpQd0
絵を前面に出して商売しようとしてるのに
何で絵に金かけないんだろう
97名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:23.78 ID:Tg/0ZRGe0
香川人だが、これはひどい

大体、こんな聞いたこともないような製麺所が
苦肉の策で出してるんだろうからまずいに決まってる。
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:23:34.18 ID:6jxH3rlHP
>>80
http://services.img3.akibablog.net/10/aug/8/tokusankikou/103.jpg

私のツルツル(ry

とか、

ひなのオツユもおいしいんだよ☆

とか…あからさまに狙ってるのはいただけねーな。
99名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:46.89 ID:Vhjydak7O
>>80
買わざるをえない
100名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:25:48.66 ID:sX5yZ5wC0
こういう商売したきゃまず絵師に金かけないと駄目だな
それか無名でも才能ある絵師発掘するか
ただでさえ何番煎じな商法なのに
絵柄に全く惹きがないとか
全然わかってない
ぶっかけうどんならエロい方のぶっかけを連想させるギリギリセーフな絵柄にすべき
戦うとかイミフ
話題にもならん
101名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:26:44.08 ID:5Okdi63G0
地元の真面目創作系同人絵描きが
頑張って萌え狙ったって感じ
惜しいね
102名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:26:44.48 ID:dLuknNU/0
ぶっかけビジネス
103名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:27:38.47 ID:6XpRocz50
不評だが優しい叩かれかただな
104名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:27:41.31 ID:Gj2aghLQ0
>>1
俺らの心を完全に理解してる萌えうどんってなかったっけ?
105名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:28:07.46 ID:wYvzSogx0
>うどん作りの技術を盗みに来る悪者と、髪の毛(うどん)や麺棒を武器にして戦うという設定。

水を他府県から強奪するために戦うという設定のほうがよかねーか?
106名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:28:15.03 ID:Zq/zm5g9O
>>80
なんか Keyのかほりがする
107名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:28:37.86 ID:E0ZpbRuA0
>>97
大庄屋は製麺所じゃなくてれっきとした店舗系だろ。。
お前本当に香川人か?
108名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:28:40.11 ID:3+uGbwHU0
もっとデフォルメして、髪の毛が饂飩とかにしろよw
109名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:29:20.90 ID:jGrcrqEp0
>>80
エロゲーの紹介ページにそっくりだなw
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:29:29.65 ID:6jxH3rlHP
>>80
>ひなちゃんが作ったというスープを口にして、そのおいしさに感激するが、
>まさかひなちゃんのスープが2人のお風呂の残り湯から作られていたとは、
>夢にも思わなかったのだった。

食品衛生法的にかなりアウトな設定w
111名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:29:34.53 ID:rTsOgXbK0
>>1
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/s/u/tsurebashi/s-DSC04788.jpg

これじゃ売れないだろ(´・ω・`)
112名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:29:41.78 ID:3+uGbwHU0
髪の毛、饂飩の設定だったwww
もっと饂飩ぽくしれw
113名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:30:48.06 ID:QDmMlIh00
ちょっと秋田行ってくる
114名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:31:11.30 ID:DnWEtynbO
 ×
△ △
115名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:31:14.73 ID:lxBsAHyj0
>>98
オツユふいたw
こんな風に狙うならエロ漫画の表紙にしか見えないくらいぶっ飛んでみて欲しいわ
116名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:05.75 ID:JWKpwsMP0
>>110
ついでに、アグネスこいやー! って書いといてほしかった
117名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:09.65 ID:+q6COCCR0
節水汁
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:32:11.08 ID:6jxH3rlHP
>>111
これはヒドイ
手足が全然描けてないw
119名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:25.75 ID:7NhGNUyw0
西又に頼めばいいいのに
120名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:47.13 ID:ZvUEzu4o0
>>111
木刀が・・・
121名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:58.96 ID:Pp5wzQ980
まだネラーに弄ってもらえるだけマシなんじゃね?
122名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:59.37 ID:0jX2Fn9/0
草創期のエロゲーみたいだ
123名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:33:02.32 ID:g7tVJZPc0
うどんのコピペ大好き
いつか、うどん県に行ってみたい。
124名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:33:08.42 ID:bKOpkxZr0
>>111
こんなお店、入れません(´・ω・`)
125名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:33:26.20 ID:Rr8iLN040
何時ぞやの米の二番煎じでしかねぇなw
126名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:33:56.36 ID:lxBsAHyj0
>>110
バwwカwwスwww
127名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:34:17.75 ID:a7+yoFLe0
ってか、琴平なんて若者が行かないだろ
うどんにお経書いた方が売れるんじゃないか?
128名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:34:24.73 ID:1NPQ9aol0
>>1
うどん県民が一言。
  「くそぼっこか!!」

百歩譲って萌え絵はゆるすとしても、絵師を選べ!!!(ぉぃ
129名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:34:25.51 ID:JWKpwsMP0
>>111
絵師誰よw ひでえw
130名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:34:30.25 ID:2XA/NdBL0
>うどん作りの技術を盗みに来る悪者


教えてやれよ
131名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:34:31.00 ID:8c5BeIyQ0
>>16 にあるけど、萌え稲庭うどんのパクリだろw

稲庭のはいただき物でもらったけど、
パッケージのコピーがヤらしかったしwww
132名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:35:23.58 ID:6rMc54cO0
萌えにぶっかけかよ。
外人が勘違いしまくるような商品だすなよボケ。
133名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:35:28.81 ID:7BaNt+RT0
「水をくれたらなんでもします」というキャラだったら売れるはず
134名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:35:36.01 ID:BWVy6v5UO
うどんげさんで良いじゃない。
135名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:35:48.02 ID:+bDAYRbTi
不覚にも食いたいと思ってしまったw
もちろんこれアレだよな?
3次元の女の子を二次化してるんだよね?
ひなちゃんのオツユはひなちゃんのオツユなんだよね?
136名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:35:56.68 ID:uKw+OYeNO
これも香川土産だ

http://t.pic.to/16d3pk
137名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:37:07.77 ID:c/7aQGif0
>>133
ラクダ押さえて
138名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:37:16.22 ID:Vt5xWa0MP
ネギや粉を盗みにくる悪者ならわかるけど、技術って…。

産業スパイものですか?なんか陰惨なドラマになりそうですが…。
アニメ化を考えているなら、もっと分かりやすい設定にしたほうが…。
139名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:37:31.92 ID:YQiaAbYY0
エロゲのカナリアスレかと思ったら・・・
140名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:37:51.82 ID:X3E/nPt20
チェンジ
141名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:38:34.89 ID:lWLt2Hxb0
香川だったら、どじさんに頼めよ
なんにもわかってねえ
142 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:39:03.25 ID:edurFs4f0
悪いとは言わないけど萌えじゃなくてパチンコ屋で見かけそうな絵だな。
143名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:39:07.17 ID:H4HlUjHB0

「萌え火山灰」を買ってくだしゃい (´;ω;`)

http://hasutatoonnsenn.dousetsu.com/simpleVC_img/sinnatama.jpg
144名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:40:43.09 ID:bKOpkxZr0
つかさ、女がナニをぶっかけるんだよ。
戦国武将ぶっかけモノにしたほうがよかったんじゃね?
145名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:42:03.99 ID:WSoGd+fT0
『ツルシコ☆ぶっかけ萌えうどん』
〜お兄ちゃんお願い、食べて〜
146名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:42:27.98 ID:8Ja+E9eR0
萌え絵じゃないなそのへんのゲームキャラっぽい
147名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:42:40.33 ID:auxUhhKM0
>>97
お前本当に香川県民か?大庄屋は西讃では有名だぞ。

金比羅近辺の観光客目当てのうどん屋としてな。
148名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:43:03.91 ID:t3LKQA0i0
萌えた
149名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:43:20.56 ID:ZOA22piFP
>>12
うどん鉱脈があるからな、あの辺
掘ればニュルニュル〜ってどこでも出てくる
150名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:43:33.14 ID:FDUAUgdC0
中央のキャラが原画崩壊してるよ
151名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:43:47.26 ID:obrMvrbL0
真ん中のネーチャンかとおもってちょっとびっくりした
152名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:43:53.61 ID:LmosSHso0
>>1
かわええけど、うどん製造の技術くらい公開したれよ
153名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:23.34 ID:cnAg1CBi0

萌えない
有名な絵師に頼めよ
「べっかんこう」とかさ…
154名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:33.07 ID:eZ3CFq4VO
ライスピの人に頼む……
というか麺太郎の関連商品にしたほうが早かったんじゃね?
155名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:58.56 ID:aHLq2qZy0
キャラとうどんになんの関連性も見出せない
こんなものに金は払えないよ
156名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:01.83 ID:Pnh1U0nfO
キャラにぶっかけてる絵はもうあるのかな?
157名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:08.48 ID:R9dkDTTU0
気持ち悪い
158名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:19.14 ID:oR8QP76i0
素股(すまた)うどんなら 行っちゃうよ〜  @福島
159名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:36.54 ID:0pYFIcMxO
琴平のうどんはまずいわ。
いらん。
160名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:57.84 ID:x9nBbCkk0
ここから、2ちゃんが誇る絵師たちの自作絵合戦になります。
161名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:46:31.80 ID:qPo7nhAuO
まず「うどんから離れる」って発想は無いんか?
162名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:46:36.19 ID:OI+uAtB+0
いつも思うけど
何で絵微妙な絵師ばっかりなの
田舎のじっちゃんばっちゃんばかりだから絵描ければ
何でもうまいってなっちゃのか?
163名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:46:39.13 ID:DB4cVmlfO
【速報】「けいおん!!」のエロゲー発売。秋葉原に長蛇の列★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
164名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:47:16.67 ID:auxUhhKM0
萌えキャラのレベルが低いのは、
本当はキモヲタの相手なんかしたくないから適当に仕事した。
165名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:47:40.66 ID:obrMvrbL0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |  イラ絵うどん いかが?
   ヽ,,,,    (__人__) / 腰はないけど、お遍路つながりだよ!
    ヾ>   `⌒´ <
166名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:47:53.15 ID:N2aGPTxR0
>>111
なんだろう…悲しくなってくる
167名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:47:59.42 ID:ZvUEzu4o0
>>158
キャラクタは「べくれる君」と「しーべるとちゃん」ですね?
168名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:48:14.93 ID:1Jbw/gbpO
>>107
俺も香川だけど知らん
こんぴらさんの参道の店って高くて不味そうなんだが西讃では有名なうどん屋なのか?
169名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:48:45.51 ID:gDD+3XNG0
>>111
 「新台入替」の文字を入れたら、シックリくるかもしれない
 あと、「萌えうどん」が直球過ぎて近寄れんわw
170名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:48:57.35 ID:UFRDk1zP0
>>1
アニヲタ、きんもーwwwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:16.66 ID:1GjvHQAr0
なんでどこのメーカーもBLカルピスを発売しないんだろうな。
172名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:35.97 ID:X3E/nPt20
173名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:40.03 ID:3kerD0aV0
イラストが全てなのにイラストがびみょうとか
174名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:32.57 ID:x9nBbCkk0
>>153
すでに、判子業界のイメージキャラ描いてるよ。
175名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:11.23 ID:eZ3CFq4VO
知っているか
香川では深夜アニメなんてパチマネーのものしか放送されない
だからアニメというとパチンコのキャラみたいになるんだ
176名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:29.02 ID:bBz9J/7GP
絵が適当すぎてワロタ
177名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:38.53 ID:MWxcg5mEO
178名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:59.24 ID:1NPQ9aol0
>>141
忘れ掛けてたほど、久しぶりに聞いたw
あの人、今何やっじょんな?
179名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:21.34 ID:qHkKwckZ0
>>80のキャラなら
昔秋田に住んでた男の子が
東京から戻ってきて女の子たちと学園生活を送るような
アニメもありだろうが
>>1でアニメ化はあれだな
180名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:25.03 ID:obrMvrbL0
181名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:29.73 ID:PUGSF89T0
     ,.-.、
    / ./ _,..-、
    i /__/,..--,i 
  ., ' `  ´ヽ、..   
  i <ノルレノル'     
  i !i ゚ ヮ゚ノ!|  あたいを使えよ  
  | /,リ_'Y_rつ.    
  'i'<,_i__i_,」リ   
    .!,ンイノ
182名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:39.72 ID:QiWq/4yoP
>>1
×××
183名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:55.24 ID:auxUhhKM0
>>168
国道沿いとかにでっかい看板だけはやたらと建ってるよ。
そう言う意味で知名度だけはある。
金刀比羅宮の近くだけど参道ではないよ。

ちなみに味は普通。特にボッタクリでもない。
184名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:08.98 ID:k8xJAqgP0
もっとうどんらしさをアッピールしたキャラにしろよw
185名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:20.24 ID:wh4MC4OG0
BUKKAKE!!! BUKKAKE!!!
186名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:21.05 ID:izVByhxTP
187名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:45.19 ID:1NPQ9aol0
>>175
CSとBSとおっサンばっかりの俺。
188名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:53.95 ID:X3E/nPt20
確かどっかの県は田中なんとかっていうその手の人気声優まで使ったんだっけ?
189名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:15.87 ID:OTQCitVS0
>>171
カルピスは商標登録だから出せるとしたら一社じゃね?
190名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:20.88 ID:x9nBbCkk0
>>180
いっそのこと、そっちの路線の方がよかったなw

>>181
このうどんげ、なんてゲームのなんていうキャラ?
191名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:21.56 ID:D404m1IA0
>>171
…………
192名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:24.84 ID:MWxcg5mEO
>>144
戦国バサラか
武将知らんけど香川にいる?

こういうのって いわゆる版権がある物とコラボするのと
有名な絵師に描いて貰うのだと どっちがコストかかるんだろう?
193名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:56:16.91 ID:wkIGCSNCO
>>141
タウン情報香川のイラスト描いていた人か?
マイナーな出版社のアンソロジーみたいな本に何本かSFモドキ描いていたな。

けっこう好きだった。
194名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:56:18.57 ID:eZ3CFq4VO
そもそもキャラ☆フェス自体アレなイベントなんだがな……
あきらかにアレなオリキャラがマスコットとして立ち並ぶ田舎の勘違いイベント
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:57:13.67 ID:7nCBznxS0
にゃん
196名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:57:36.33 ID:D404m1IA0
>>186
目がデカイ、全身青一色、虫っぽい
197名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:58:01.22 ID:OHnKTmaj0
>>172
あきたこまちは秋田小町って名前のキャラにでも出来るけど、
ただ単に、萌え讃岐うどんで微妙なキャラを書かれてもどうなのかなって思う。
さぬきちゃん とかもっと考えようがなかったのかね
 
198名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:59:22.17 ID:Vt5xWa0MP
これさあ、キャラだけじゃなくて、それぞれに単純なデザインのペットでも作っておけば
カスタマーレの試合とかいろんなイベントにその時々でコスプレの人と一緒に登場させて、
ついでに簡単なグッズ作ったり、子供たち相手にぬり絵コンテストとかやってプロモの枠を広げられたんじゃないかな。
そうだな、タマゴ系とダイコン系のペットでいけばいいんじゃね?武器にもなるしw。

これは、単に萌え絵(コレがそのカテゴリーに入るのはどうかはともかく)を出しとけ、って魂胆しかみえないな。
199名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:59:24.50 ID:cT42fdSh0
>>162
 有名キャラに似てしまうといろいろ問題になるからね
 それを避けつつ描いていくと、薬にも毒にもならないキャラになってしまうんだと思う
 それにしても、このキャラは本体と衣装が全く馴染んでいない気がする
200名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:00:04.35 ID:1NPQ9aol0
まだ、瀬戸の花嫁を持って来た方が良かったかも知れん。
201名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:00:20.77 ID:5m+s8FgL0
>>1
もしかして髪がうどんで出来ている?
202名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:01:06.95 ID:XhpW+BZI0
誰が買うんだこんな汚いパッケージの讃岐うどん?
203名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:01:21.94 ID:f2dcPbpU0
なんというかもう何番煎じかもわからないようなものに手を出すなら
もっとネタにはしるとか個性のある絵柄採用するとかしないと
マイナス効果の方が大きくなるんじゃないかといつ見ても心配する
204名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:01:41.75 ID:hd/8Hoo2i
なんか萌えって感じじゃなくね?
205名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:05.63 ID:Vt5xWa0MP
>>201
お腹のすいた人に自分の髪をすすらせる図を想像してしまったじゃなイカ。
206名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:07.30 ID:uqmHvXqnO
>>200
メイン舞台は川越じゃなかったっけ。
207名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:09.39 ID:RAiDS9lN0
>>143
火山灰買えとかどんな罰ゲームだよwwwwwwwwww
208名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:14.25 ID:L3xhjBXA0

西又葵デザイン米袋入りあきたこまち (秋田県羽後町産) 
ttp://www.ja-ugo.jp/

萌え米 (あきたこまち 無洗米 秋田県大潟村産)
ttp://moemai.com/

おばこ米 (あきたこまち 秋田おばこ農協産)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~kashiwa/obakomusume.html

めんこいな (秋田県産)
ttp://www.pref.akita.jp/fpd/menkoina/menkoina.htm

ふさおとめ (千葉県産)
ttp://www.okomenavi.jp/breed/fusa.html

きぬむすめ (島根県産)
ttp://www.chusankan.jp/Brand/techo/01_nourin_suisan/05_kinu_musume.html

まなむすめ(宮城県産)
ttp://www.faes.pref.miyagi.jp/manamu.jpg

潮来あやめちゃん (こしひかり 茨城県潮来産)
ttp://www.city.itako.lg.jp/1501kg_id_ac/index_9-001.html

がんばれちょろぎタン
ttp://osouzaitan.web.fc2.com/product000.html

戦え!お惣菜タンず
ttp://osouzaitan.web.fc2.com
209名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:24.17 ID:g/Ro6g200
>>現在は2種類だけで500個ずつの限定販売
>>1パック600円で、2種類セットは1000円。

イラスト書きのお仕事のギャラってそんなに安く済むの??
しかもオリジナルなんだろ?
210名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:35.02 ID:1NPQ9aol0
>>203
安永航一郎絵の御大師さんとか?
211名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:45.13 ID:auxUhhKM0
>>198
どうせならヲタ相手は放っておいて、
萌えじゃなくてゆるキャラにするべきだったな。
212名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:07.57 ID:IOCRncKq0
おまえらウドンにも進出か 忙しいなwwww
213名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:23.46 ID:Sz22BMY+0
214名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:26.94 ID:1NPQ9aol0
>>206
まあ、最初と最後は、瀬戸内だったし^^;
215名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:27.46 ID:GDn58V2m0
うどんはうまいわな
ザルでも茹でてもうまい
汁もうまいし、おかずと一緒に食べても最高
216名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:27.81 ID:JWKpwsMP0
>>171
タイバニみたいな感じなら買うわ
217名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:41.15 ID:obrMvrbL0
>>210
やばい絵しか想像できない・・・
218名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:46.93 ID:9cPeNo6o0
もう技術盗みにくる敵がじつはすごいかわいいとかの路線で行くしか手段ないんじゃないかなぁ
219名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:04:06.18 ID:Gb/0NELG0
なんでも萌え要素を追加したら売り上げがあがるもんなのか?
220名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:05:42.40 ID:1NPQ9aol0
>>217

安永絵と言ったら、筋肉と毛脛だろ?
221名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:05:59.75 ID:x9nBbCkk0
>>162
  若手がアイディアを出す
→上にお伺い
→「いろいろな人の意見を聞け」
→当たり障りのないキャラ誕生
222名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:06:18.42 ID:hd/8Hoo2i
>>208
けいおんのごはんはおかずは?
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 13:06:29.43 ID:6jxH3rlHP
>>203
ルシウス温泉まんじゅうとか?
224名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:07:13.68 ID:ZOA22piFP
>>208
この手の萌えキャラ路線で言えば、うめてんてーの描いた梅酒のラベルの奴は可愛かった
225名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:07:32.06 ID:BJRkioPk0
萌えは人から与えられるモノではない
226名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:07:52.48 ID:eZ3CFq4VO
ちなみにこんな香川だがご当地ヒーローは
ギャバンの中の人が監修した上に東映が正式に戦隊認定した
『ドラゴンマン』だったりする
つーか特撮事情はあきらかに恵まれてる

もういっそ実写の魔法少女とかにしたほうが良かったんじゃないか?
227名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:08:02.17 ID:ed1vpijg0
>>1
萌え???
228名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:08:46.81 ID:yKKmLRIaO
セリフは語尾に必ず

〜だウドン!
…でサヌキ?

と付ける設定にすればば萌えるかも?



無理だな
229名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:08:49.84 ID:5m+s8FgL0
>>205
そして食べさせて短くなってもすぐにニュルニュル伸びてくるw
230名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:09:36.08 ID:bycH4GNOO
ついにうどん帝国が陥落したのか(´・ω・`)
231名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:10:26.57 ID:+d3sNoi00
>>76
和歌山が地元だった俺は度肝抜かれた
でもやたら評判いいなこれ
232名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:10:46.12 ID:kzVRCu3P0
>>1
絵は個人的にいいと思うんだが…
パッケージを替えただけじゃダメなんだよおおお
そこらへんオタ心をわかってねえ
233名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:11:37.54 ID:9jKYaHOo0
アイタタタ〜(ノ∀`)
234名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:12:01.27 ID:obrMvrbL0
とりあえず、どうすればいいか、
誰かアドバイスしてやってくれ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:12:48.15 ID:L2xi5J3yO
今からでもいい、里仲なるみをイメージガールに使え!
236名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:13:25.43 ID:wLNigk380
やっつけ仕事的なしあがり具合だな
237名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:15:01.70 ID:Ja1xW1xP0
琴平駅前って異様な雰囲気があるよな。
238名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:15:09.36 ID:9cPeNo6o0
髪はうどんで白にして日本一小さい県ってことでロリ
んで腰振りながらダンスでもやってりゃ豚は付くんじゃね?
239名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:17:16.95 ID:ROyum5i50
萌えに便乗する前に、うどん茹でるための水を自前で確保しろよ
おまえらのうどんのせいで他の3県が水確保で迷惑してるんじゃないか・・・
240名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:17:17.75 ID:DxSiix6w0
萌えを勘違いしてますね。
241名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:18:43.66 ID:w6uXPrzB0
西なんとかさんが書かないと萌えにならねーよw
242名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:18:46.11 ID:Vt5xWa0MP
>>213
せめて「うどん」の文字くらいは入れたほうが…。
243名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:19:07.17 ID:jCBcQXM70
一昔前にこういうの流行ったけど当たらなかったんだろ?
まだやってんの?
244名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:19:34.12 ID:azY6hca50
本物の萌えというのはこういうののことだろ

ttp://image.blog.livedoor.jp/exe0708/imgs/e/8/e828a6b7.jpg
245名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:21:09.92 ID:Vt5xWa0MP
>>229
うむ、夏場の暑気払いにぴったりだな!
246名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:21:13.80 ID:f2dcPbpU0
>>234
既出だけど、「この髪をたべなよ」うどんズラ娘でいいんじゃないか
ネタと萌えがそろってて、これならびんちょうたんにも張り合え・・・る?
247名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:21:51.62 ID:1V3Ly5gL0
おまいら
燃える2チャンネルってのを作れよ
248名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:22:13.49 ID:HTHkYL0/0
おまいら馬鹿にされてるぞw
249名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:23:55.51 ID:eDDJBSpp0
抱きうどん出せよ
250名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:25:06.11 ID:d95kamTY0
>>213
浮きまくってるなw
251名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:25:26.47 ID:NuARj+o80
>>122
16色だったんだけど・・・
252名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:26:49.03 ID:nF+bo0Br0
ブームに乗ろうって言うのが見え見えで恥ずかしくなってくる
5年くらい前に出してれば、ブームに乗れたかもしれないけど、今出されても、本当に今更感の方が強いw
253名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:28:16.80 ID:1V3Ly5gL0
このスレのまとめ

萌えってのは突っ込みどころを抑えなきゃだめなんだな
254名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:29:08.45 ID:XAjw0VWK0
こういう事しないと売れないのは
元々不味いんだろうな
255名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:29:26.28 ID:euQ2Namf0
256名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:29:41.55 ID:75UQ9HyaO
萌え絵じゃなかった…
257名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:29:53.99 ID:zY3EgI/p0
なんか役所のオッサンやオバハンが無理やり萌えとか言いくるめて
そのへんの素人に発注したようなできだなw

微妙に等身とか無理があってワロスwww
258名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:33:16.71 ID:o1cxcBph0
>>111
何これ胸が痛いw
259名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:33:33.25 ID:7GszX5lf0
他力本願かよ。
260名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:34:31.82 ID:YY4HoOkv0
ここまで うどんフェラ 0件
261名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:35:02.50 ID:Yjeg/Rxki
イラストが萌えではないなw
とれたてみったん みたいな路線にしろよ…
262名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:35:19.63 ID:qzzS4Gpx0
だからぶっかけうどんなんですね
263名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:35:47.10 ID:yk3RL3Cm0
メイドうどん店やれよ
264名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:36:43.38 ID:iZnTC9ap0
うちんとこはマシですか?
http://endgoal.net/milk/
就活も応援してくれるらしい。
265名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:37:17.46 ID:JvrAsedyO
萌えぬきウドン…だと…?
266名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:37:24.46 ID:bBz9J/7GP
>>244
これってコラじゃなくてマジなの?
267名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:37:38.06 ID:ZOA22piFP
>>257
役所の連中が「時代は萌えらしい」と興味を示す

コーディネーターから有名絵師に頼むと百万単位のオーダーと言われる

そんな金はもったいねぇ、でもなんとか萌えに乗って売り込みてぇ

そういや戸籍課の○○はこんな漫画の絵をよく描いてたな、やらせるべ

がっかりキャラ誕生

こんなところだろ
268名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:38:23.49 ID:x9nBbCkk0
>>264
問題なし
さすが宙花絵
269名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:39:55.62 ID:BnhPeL3R0
>髪の毛(うどん)や麺棒を武器にして戦うという設定。

下の毛もうどんという設定なら・・・
270名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:40:01.15 ID:L+Ffibhp0
>>244
(‾ロ‾)おお!!
271名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:40:24.39 ID:Uwsf6iQC0
オタクビジネスが地方を救う
272名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:40:48.33 ID:1LElTE8x0
3.11を境に、萌えとかどーでもよくなった
273名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:40:53.40 ID:G1JSEtCy0
>>111
いままで普通に買ってた人も敬遠しそうだ
ターゲット外したら逆にダメージじゃないか
274名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:41:18.54 ID:CqLtKKmNO
ルームメイトのうどんが実は可愛らしいひやむぎだったとか無いのか?!
275名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:42:56.33 ID:ZOA22piFP
>>261
とれたてみったんは可愛い、そしてとれたてじぇれみったんは更に可愛かったw
276名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:44:03.00 ID:5f0MA/rmO
増やすといえば

民主はなぜ避難範囲広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
277名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:45:24.33 ID:iZnTC9ap0
>>268
あんしんしたー
でも有名な絵師じゃないと思う。
地元のそっち系の専門学校生起用したとか。
萌えでまちおこしは今となってはハイリスクローリターンのギャンブルだな。
278名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:47:56.34 ID:8xYogLCj0
>>143
つーか、東北に義援金回してる場合じゃないだろこいつらwww
279名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:48:22.14 ID:1LElTE8x0
>>244
クランクランがいない・・・
280名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:48:56.82 ID:iZnTC9ap0
>>272
ちなみに何が大事になった?
281名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:50:38.52 ID:eZ3CFq4VO
>>234
絵自体は悪くない
萌えを捨ててシリアスな設定で売り出すべき
例えば讃岐うどんに不死の薬(太く長く生きる)の秘密が隠されてて
それを争奪しあう話ならどうか
282名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:51:48.80 ID:HkX1rCU40
萌え絵じゃないね これなら買える
283名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:51:57.79 ID:0zOCrEf40
284名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:52:02.20 ID:+cphSfEq0
×◎×
285名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:52:06.14 ID:1LElTE8x0
>>280
欲を言えばプラネテスみたいな未来型なリアリティある生き甲斐
286 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/24(火) 13:52:27.46 ID:gzW7hHQS0
「萌え」が未だにわからない。
「対象への好意・恋慕・傾倒・執着・興奮等のある種の感情を表す言葉である」とWikipediaにはあるがこれでは範囲が広すぎて何にでも当てはまってしまう。

「色使いがパステル調」「ピンクや紫色が主体」「グラデーションやハイライトを多用」「肌の露出が多め」
これらが満たされれば萌えと認定されるのだろうか…
287名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:52:48.76 ID:DqOFC05q0
萌えねえよw
なんだその落書きwww
288名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:53:10.53 ID:DxSiix6w0
萌えと媚びは違うのにな。
289名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:53:33.69 ID:C7ZOpb9p0
「わたしでぶっかけ味わってね」って書けば売り上げ5倍くらいになると思う
290名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:57:54.87 ID:kzVRCu3P0
>>264
おおお かわえええ
291名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:59:03.02 ID:1LElTE8x0
>>1
ふと思ったけどさ、萌えなら、うどんをみつあみにして油でカリントウみたいに揚げるんだよ
で、あげぱんとかうまか棒みたいなに色んな好みに対応した粉調味料つけて売るんだよ
新たに萌えとか文化を持ち込むんなら売り物自体もそういう新たに作るべきじゃないのかな
292名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:00:27.92 ID:Z6JV0Dsg0
>>264
侵略!知多娘
293名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:01:39.82 ID:bap4S9ku0
いつか出すと思ってました
でも絵がイマイチだな。どっかのマンガとコラボすりゃ良かったのに
294名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:01:50.00 ID:ylswqOm30
萌えとかで勝負しなくても十分美味いのになあ
高松市内の某天ぷら有名店よりここの方が万杯美味かったわ
295名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:02:19.94 ID:7q9Zpp0R0
これはイメージ悪化しそうだな
296名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:02:49.87 ID:96EJ5egz0
なんか可哀相になってきた
お前ら買ってやれよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:03:12.69 ID:+DWV7QYC0
これは食べたいw
298名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:03:24.16 ID:bwrRwW+U0
萌えって死語だろ久々に聞いたw
299名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:05:50.88 ID:1Jbw/gbpO
>>183
そうなのか
全然気にしたこと無かったから気付かなかったわ
しかし、ネタに買いに行くことすらなさそうだなこれは
300名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:05:53.39 ID:UEsvDQXQ0
びんちょうタンみたいの期待したのに・・
301名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:06:45.77 ID:iZnTC9ap0
>>285
ありがとう。
だがよくわからん。プラトン?アリストテレス?
イデア界で生きたいんだな?
いまを生きようぜ。
302名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:06:53.54 ID:KaGs2m4x0
>>111
誰かの甘言に騙されちゃったって感じだな
303名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:06:58.06 ID:/z661LlJ0
>>1
お姉さんの指の位置がヤバイ。
304名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:07:36.96 ID:S6cTZuJ20
何コレ、店主の孫娘が描いた絵でも採用しちゃったのか?
305名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:08:32.80 ID:x9nBbCkk0
>>286
とは限らないんだよな。
結局、感覚的なもんなんだろうと思う。
ある人にとっては「萎え」でも、別のある人にとっては「萌え」ってこともあるし。
だが、ある程度の共通認識ってもんはあるんだよな。
306名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:08:46.76 ID:zY3EgI/p0
知多娘でよかったんじゃ?w >うどーん


>>267
上場の大手電気屋とかですら、たまに店内POPは従業員に書かせるからね〜
307名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:10:14.79 ID:ehGEuDS50
昨日105円でぶっかけの肉うどんとやらを買ったんだが50円の価値もなかった
308名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:11:10.47 ID:S6cTZuJ20
>>110
>まさかひなちゃんのスープが2人のお風呂の残り湯から作られていたとは、

(*´Д`)ハアハア
309名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:11:44.93 ID:UEsvDQXQ0
>>264
これはかわいい
310名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:12:43.10 ID:66vhER8G0

    ,.  ' ´      |
    l ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨   -  、____       _
   |∨           ,. ″: : : : : : : :ヽ   Y   \
   | ∨        <: : : : : ヽ: : :\\: \  \    l
   |  ∨     / : : : : :ヾ 、: : |\: : |: :l ヽ:|   l   /
   |   ∨  /: : : :|\: : : :| ヽ:l  |::/|: |ヽ    |   |
   l__ ∨./: : :|i : :l  ヽ : !  ′ '/|/ |    |   |
      /V : : ::|ヽ: |    V   /     l\___L__|
     /: : : : :|i: ::|___       ──‐  \__ : : : : \
     |: : : : ::|\:|  /        / / / 〉 ./  ̄ 〉: : :ヽ
     |: : : : ::|   /  ____      人 /  / 〉: : :〉
     |: : i: : :| / / /  |       l  /\:X_ /_ ヽ: : ヽ_____
     |: : |: : :|、. .   \     ノ /: : : : \: : : : : \ \: : : : : : : : l
     |: : :l: : :| ` ー------─┬,. " \: : : : : :ヽ ̄\ : :\__  ̄|: : : : |
      l: : : !: : :!: : : : :/  \:\ |:::|    \: : : : : \  〉: : : :/   ̄ ̄
     |: : : |: : :\: :/    \::::/      ヽ      \: /
     ノ: : : :\: : ::\               |
311名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:12:50.29 ID:z2ib/oi90
無駄に水を使うな

晴れてるじゃねぇか!
312名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:13:18.48 ID:XEyb/mkF0
これは……また……
313名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:13:51.42 ID:rbt+Q3G10
ビックリマンチョコみたいだな。
314名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:14:57.95 ID:KMcJxKyG0
>>1

えーーい、真ん中はなんとかならなかったのか!!!!!


315名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:15:47.57 ID:QJtCsk1B0
いまいち萌えないうどん
316名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:18:13.22 ID:O6SpsrsY0
女描いておけば萌って思ってるだろw
そのうちとんでもないのがでてきそうだわ
317名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:18:19.39 ID:NuARj+o80
>>305
「考えるんじゃない、感じるんだ」
318名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:19:34.61 ID:z2ib/oi90
病人か
319名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:19:45.86 ID:9+IBTgenO
オタク汁うどん
320名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:20:24.50 ID:3md4OZmc0
絵が萌え豚向きじゃない
右の方首外れてるし全体的に下手だしセンスもないし萌えない
321名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:20:29.54 ID:Vt5xWa0MP
>>111
自販機で売ればまだマシだったかもしれんなw。
322名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:21:44.97 ID:D+gJZsCA0
まずはアニメ化しないとダメだな。
こんぴらさんを白いワンピース姿のイケメンが走るみたいな奴。
323名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:22:16.74 ID:MaU0HOe30
この手の商品は似たような絵柄ばっかで見分けがつかんお
324名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:23:14.23 ID:Kfuj7etP0
>>1
まずそう
325 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/24(火) 14:23:19.08 ID:hDsmcfb80
ついに香川も狂ったか…
っておいらの県じゃねえか!www
326名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:24:44.12 ID:nty8ABEO0
キモイww
327名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:25:06.87 ID:mpXEcOU50
>>1
日本人の馬鹿さかげんの1つが中身より外見を重視するところ
328名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:27:52.11 ID:sDRKtY1Y0
>>244
これ本当ならすごい、というか笑った
329名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:31:20.57 ID:iZnTC9ap0
>>327
中身は結構にじみ出るからな。
オレは自分の笑い方が卑屈な気がして困ってるぜ。
豪快な熊のような男になりたい。
330名無しさん@十一周年 :2011/05/24(火) 14:32:50.15 ID:mEId5d0k0
もえー!



とか、キモいよ
331名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:33:34.81 ID:K/7QG6ZGP
ぶっかけ用に絵を描いたとかいやらしい…
ぶっかけ用ならコンニャクの方が良かったのでは?
332名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:35:58.79 ID:z6+142kH0
>>80
>>1
何が萌えを決定づけてるんだ…
333名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:37:15.28 ID:sSoc5gKQ0
素うどんの原価、一杯約30円
334名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:37:22.22 ID:oQjhQR+V0
なんでも萌えつけりゃ売れるかもって
裏事情が透けて見えますな
335名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:38:31.67 ID:ZOA22piFP
>>334
花咲くいろはに出てくる胡散臭いコンサルみたいなのが、ドヤ顔で焚きつけてるのかもね
336名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:40:11.21 ID:rbt+Q3G10
普通に持ち帰るのがはずかしい。
337名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:41:15.70 ID:mi+yijwI0
ぶっかけうどん用の萌えキャラなのに、なにもぶっかかってない不具合について。
338名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:45:42.39 ID:x9nBbCkk0
>>337
これからぶっかけようってのに、先になにかかかっていたら嫌だろ。
339名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:47:46.98 ID:VGvoOzM40
デザインと商品が(ネタ的でも)極めて優秀なもの以外は
アニメ化するくらいのブランドが無いと、ただ乱発されてるように見えて
オタの食指は動かないだろうな
340名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:50:12.90 ID:u8qUejEu0
1000円高速終了で

香川のバブルはうどんのゆで汁ごとく消えます

341名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:52:04.59 ID:pdGHLUHp0
またN又か!と思ったら違った。
342名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:52:16.70 ID:mi+yijwI0
>>338
だから包装がフィルムなのかw
343名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:53:14.45 ID:dlxCnWeD0
120gで600円はボッタクリだよ。
ふつーに店でかけ小を食べたら200円でお釣りくるよ。
だいたい150gぐらいまでが一玉。

ハッキリ言って山田屋やなかむら、日の出製麺所の麺を素直に買いなさい。
344名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:54:23.51 ID:VGvoOzM40
岡山のきらめく果実とゼリーのキュートなコラボ「じゅれみっくす」
http://www.geleemix.com/
こっちの方が話題になったな
商品も完売したみたいだ
345名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:56:51.79 ID:5//1gLwn0
いい加減にしろや、うどん県民め!
346名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:57:04.29 ID:oQjhQR+V0
擬人化ならまだ解らんでもないんだが
最近最も理解不能だった萌え商法
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/shibuyagagekidan/imgs/6/5/6594f98e.jpg

これに最近のアニメに出てるような声優が参加してるのがもっと理解不能
そんなに仕事ないのかね
347名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:58:56.07 ID:+6sn6BtQ0
何か大きな勘違いをしている気がする。
これのどこが萌えなんだ?
348名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:59:55.19 ID:Fm+uT1Dd0
349名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:00:33.68 ID:azY6hca50
>>346
>これに最近のアニメに出てるような声優が参加してるのがもっと理解不能

そういう絵の2次元キャラに声をあてて命を吹き込む職業が声優なのに、なにが理解不能?
NG事項に該当しない限り、相応のギャラさえ払えば例え同人だろうと引き受けるだろ
350名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:00:49.99 ID:xmrAQN280
>>346
声優って役者志望で食ってけないから副業って人が多いんでしょ
そういう人ならやりたがるんじゃない、紙つっても芝居だし一応
351名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:03:52.45 ID:BFmIrtF0O
最近は二人にぶっかけるだけの精力がない
352名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:07:04.31 ID:ZOA22piFP
画力以前に、売り込む商品とマッチしたキャラデザ、キャラ設定が無いとダメだよね
コンセプトとか設定を明確にしたうえで、それに合う絵師探すなりしないと…
353名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:07:39.28 ID:XCGtGDcw0
目がやや小さく、頭身が大きすぎる。
これは萌え絵ではなく、単なるアニメ絵。
人気出るわけが無いだろう。
354名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:08:44.22 ID:oQjhQR+V0
>>349
入場料千円で書泉のイベントホールじゃ入るの多分数十人がいいとこだぜ
ショバ代考えたらたぶんほとんどボランティア
355名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:11:52.35 ID:xmrAQN280
>>354
ttp://www.youtube.com/watch?v=XEvl_nG6Fi8
これか、確かに…まあ新しいんじゃね?需要あるのか知らんが。なんともいえね
356名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:13:11.79 ID:UaEmKstI0
>>80が神すぎる

1300円出す価値はあるな
357名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:13:36.44 ID:YxDdaIeZ0
うどん県に萌は早すぎたみたいだな
358名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:15:06.92 ID:Ux3i/SpL0
要は素人が描いた紙っぺらに400円払うかって話
359名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:16:04.56 ID:5Q41L/Lc0
>>346
これまた萌えをまったく理解してない女の考えた萌えない萌えの押し売りだなwwww
360名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:16:07.86 ID:FJfslv8l0
こういうヲタに媚びたの見るとあざといとしか思わない
361名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:20:57.23 ID:KlscOXH60
>>354
それは主催者の話では?
宣伝目的のイベントなら赤字でも構わないんじゃね?
事務所が提示したギャラくらい払うだろ
362名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:24:03.39 ID:sstnji2K0
萌えうどんには、ツンダレがあるとうまい。
363名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:27:31.09 ID:XVHYXKic0
さぬき市のうどん店で讃岐うどん食ったけど、あれほんとに讃岐うどんかな
あんまり普通のうどんと変わらなかった気が、味もそんなに・・・
364名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:29:56.26 ID:xmrAQN280
つか真田アサミが参加するのかよ、しかも明日
ちょっと見たくなった
まあめんどいし行かんだろうけど。ニコとかで上がらんかな

>>361
明日は普通のライブハウスだし、何かの宣伝には見えないけど
なんかカラクリがあるのかね
ttp://fuwa-ama.blogspot.com/
365名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:01:56.47 ID:SYDIUGCNO
>>363
さぬき市、東かがわ市などの東讃には、うどん文化がないに等しい
東讃で食べるのがそもそもおかしい
366名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:02:11.03 ID:Xz1N5VEv0
三枚とも萌えないな。特に真ん中。
367名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:03:56.47 ID:OxSEzcJz0
>アニメ化も考えたい

夢見すぎw
368名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:05:41.01 ID:SkNCqyKS0
なんかグッと来るものがないな
イマイチ購買意欲がわかん
369名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:06:36.30 ID:dlMHxYS10
意味がわからない。
370名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:10:15.25 ID:KlscOXH60
>>364
有名声優を起用するってだけで宣伝になるんでしょう
(株)漫画家学会とか渋谷画劇団なんて今まで聞いたこともないし

しかし、この渋谷画劇団ってとこの紙芝居サンプルはちょっと酷過ぎないか・・・
371名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:26:48.74 ID:tLLq+wH60
絵師の選定ミスったな
372名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:22:51.56 ID:YcajuHGz0
絵師が誰だか知らないけど、フルボッコでカワイソス(´・ω・`)
373名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:26:53.47 ID:vt3iIw6a0
知多娘
374名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:29:00.11 ID:UaOAri2v0
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/info_box/20110522000074

>土産用うどんの購入者は高齢者が比較的多いことから、新たな顧客層を開拓しようと
>高松市のデザイナー漆原秀紀さんと共同企画した。

絵師は地元民みたいだな。
375名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:29:07.35 ID:ZvUEzu4o0
>>354
先着50人。2回転だから100人。
全員がチケット買っても10万円。実際はグッズ購入→無料入場が多いだろうから
実質売上げは5万円以下。
招請した声優が3名以上。これにイベントホール借賃他諸経費を考えたら赤は確実。
まぁ広報活動だよね
376名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:29:33.72 ID:wMoUKux/O
燃えアニメとかよく知らないけど、この絵は微妙だと思う…。

377名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:32:24.16 ID:vQ4vAPRS0
萌えない
378名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:34:24.39 ID:kKd+WTy20
>>110
>比内地鶏をイメージした、元気いっぱいのロリっ子、『ひなちゃん』

ひなちゃん地鶏だからwwwww風呂で出汁でちゃうんだねwwwwワロス
379名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:34:51.03 ID:s55VP/hw0
こう言う伝統あるようなところに萌を持ち込むなよ
380名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:35:38.35 ID:ZvUEzu4o0
讃岐ならこっちの方がマシかも
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/photo.aspx?id=20040222000079&no=1

同じ秋田でも、こちらはちょっといただけない
ttp://akita.keizai.biz/headline/photo/927/
381名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:36:01.12 ID:uqYNHIT8O
苦笑い
382名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:36:34.80 ID:SkNCqyKS0
>>374
ググったら香川県高松市(有)漆原秀紀デザイン室てのがヒットしたw
一様プロみたいだね
383名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:38:34.56 ID:9bL2ErIg0
開発者が萌え系が好きなんだな…

三分後に萌え上がれ
384名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:39:31.58 ID:WcfurwdV0
企画倒れ
385名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:39:37.69 ID:wMoUKux/O
>>80
やりすぎだろ吹いたwww

これが萌えってやつだよな!

386名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:42:15.35 ID:3ebP45Dj0
阿波踊り 萌えポスターが大人気、ヤフオクで10万円

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071808_all.html

圧勝だなw
387名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:42:19.41 ID:u01a5Gtq0
絵はガチ萌え絵とはちがって清潔感ありこれでいいと思うんだが、
名前が安直すぎる。

もっと凝った名前にしないと、くいつかんよ。
388名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:43:59.62 ID:vdWdRBta0
またお前ら商法かwwwww
とりあえず予約して被害者を減らしておかねば
389名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:44:22.16 ID:8ArehYSGP
もち肌ならぬうどん肌なんだろうけどもいまいち萌えない絵ではある。
インパクトがなさすぎる。
390名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:46:16.10 ID:iTZxQquc0
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i_人人人人人人人人人_
    レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!|  |> 萌え讃岐うどん <
     !,/7// ヽ_ ノ ///iソ|   |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |.从        / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./

391名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:46:19.28 ID:JcF81KbV0
萌えへの乗っかりが随分と遅れたな
お隣の愛媛や徳島に遅れをとってるぞ
392名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:47:39.14 ID:fdauFmDi0
絵がイマイチだね。
年齢も高すぎる。
393名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:47:51.78 ID:xeqrmUkz0
>>80
ttp://tokujo.com/character.html
ttp://tokujo.com/images/chara_akita02.jpg
> 「ひなのおツユおいしい?じゃあ、いっしょにおフロはいろーね!」

> 見た目7〜8歳だが 本当のところは不明。
                       ↑
                  アグネス回避成功!
394名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:48:09.39 ID:8SjA1vgKP
>うどん作りの技術を盗みに来る悪者と、髪の毛(うどん)や麺棒を武器にして戦うという設定。

そもそも空海がシナからパクってきた技術だろ。ケチケチするな。
395名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:48:30.92 ID:5pve8CeV0
いまさら萌えはやめた方がいい。
396名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:48:31.29 ID:A22Jjyst0
>>386
>【関連記事】
>レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非(2009/6/2)

関連記事フイタwwww
397名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:49:33.90 ID:WcfurwdV0
398名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:49:55.39 ID:vt3iIw6a0
>>393
似非ロリだな
脇毛の剃り跡がある
399名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:50:12.26 ID:3XjtJogv0
こういうイラストって下手な人が多いと思う
地元のデザイン会社が作ってるのかな?
デザイナーって同人で売れなかった絵の下手糞な人が多いから
一般から公募して選べばいいのに
400名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:50:17.08 ID:Rn+9/xFx0
ひなちゃんのおしっこがそのままうどんつゆになる、という設定だったら100人前買ってた
401名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:50:23.23 ID:L7rYtNV70
いっそのこと「萌えパーク」や「萌え萌えランド」ぐらい作って第2の旭山
動物園&ねずみの遊園地的なものを作らないと人もなかなか集まらない
気がする

ということで、うどんはあくまで「おみやげ」として売り出すのがよかろう
402名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:50:39.38 ID:u01a5Gtq0
>>390
ZUN氏に頼み込んでそれにしたら、もっと話題になるかもねw
403名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:50:41.43 ID:rClQaWvx0
>>80

すげえ、内角低めギリギリアウトのコース。
常人は見逃すんだろうが、見逃せない奴は皆討ち取られてしまう。
404名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:50:56.92 ID:0eJXtsyS0
ゴロ的には喪うどんのほうがいい

食べるかどうかはなぞ
405名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:51:59.18 ID:4BE2eieE0
>>80
ちょw アウトだろw
406名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:52:55.09 ID:3XjtJogv0
>>80
ダサイ萌えブタがニヤニヤしながら手に取るイメージ

気持ち悪い
407名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:53:32.80 ID:ZvUEzu4o0
>>403
入れ食いってやつですね?
408名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:53:55.90 ID:uvgsmmMW0
>>80
一方的勝利じゃんwww
409名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:54:55.73 ID:IYV4RD/i0
なんだ?このお婆ちゃんにお願いしていたガンダムのプラモがガンガルだったようなモヤモヤは
410名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:56:56.92 ID:AOqxQLyg0
キャラが弱い
絵にもひきつけるものがない
それに、なんだってパッケージいっぱいに印刷してしまうんだ
上手に余白を残してキャラに視線を集中させつつ商品名等を印刷しろよ

萌えや遊び心から生まれた訳ではない「萌え」系キャラ、てなんか違うんだよな
日本鬼子とかヒワイ鶏とかに感じられるような魅力がない
411名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:01:15.14 ID:y6TYmTzT0
まだ「まいんうどん」にすれば売れるのに…
412名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:02:23.45 ID:QDmMlIh00
秋田の場合、
「みなせ、今でもつるつるなの・・・・。見ないで!恥ずかちぃぃぃ」
「お兄ちゃんのキノコ、ひなのお汁で温めてあげるね」
とか、想像するキモイ奴いるんだろうな。
413名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:02:56.12 ID:gmaIHAXQ0
>>1
センスないな
414名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:05:26.41 ID:uxoIk0ug0
>111
売り場が何か…萌え系で食いつくようなのがこんなとこに来るのかと
415名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:05:54.31 ID:FUk9Pe2+0
>>1
>>80
どちらも色々と考えさせられる物だな…w
日本は大丈夫なのか…?w
416名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:06:41.49 ID:F1Qe5myx0
>>80 >>>213
どうみても秋田の圧勝
417名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:06:55.96 ID:6P2F9VJ6O
ウドンモンスターのなめこウドン触手でエロエロな目にあうんならこのデザインでいいだろ
418名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:09:43.09 ID:ZjDNVmj90
うのんで良いだろ。
つーか、最近の奴は知らんか。
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 18:09:53.39 ID:6jxH3rlHP
>>412
ブヒィィィィィ!


なんだろうなぁ…w
420名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:10:18.95 ID:GH/gMRiB0
↓これ、このイラストレーターの書き込みだったりしてw

23 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:29:00.99 ID:k97X88LG
今まで自分の絵は安定してると思い込んでたけど
初めての絵仕事で短期間に何枚も一気に描き上げたら一枚一枚絵柄もクオリティも何もかもがバラバラで
塗りや描き方の癖なんかの共通点が無ければ別の人間が描いたんじゃないかってくらいの差があったわ
ちょっと評価されるようになって調子乗ってたけど目が覚めた
421名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:10:31.82 ID:LHJgZHw+O
ヌキうどんぶっかけで

>>80
稲庭は細いな
422名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:10:49.13 ID:bBz9J/7GP
絵師の選択を間違えてるっていうか、企画したやつがオタクでもなんでもないから
どんな絵が萌なのかもわからないんだろうな
423タイガー止まらない:2011/05/24(火) 18:11:13.30 ID:kD0NN5bbO
絵師は問題ないレベル。

ハンコ絵師・西又の萌え米は「米の袋」として破綻無く丁寧にデザインされていた。
>>1からは「萌えソファー」等と同じ安易さが伺える。
424名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:12:05.38 ID:ZjDNVmj90
>>80
なにそれステキ!w
逆に狙い過ぎな気もするが。
425名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:12:16.02 ID:3ebP45Dj0
うどんしかねえのかよ
426名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:13:09.19 ID:iTZxQquc0
386 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/24(火) 17:42:15.35 ID:3ebP45Dj0
阿波踊り 萌えポスターが大人気、ヤフオクで10万円

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071808_all.html

圧勝だなw


425 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/24(火) 18:12:16.02 ID:3ebP45Dj0
うどんしかねえのかよ
427名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:13:18.62 ID:AOqxQLyg0
それにしてもなあ・・・髪の毛がうどんなのか・・・・
てことは、「ぶっかけ」うどん、てさあ・・・
ああ、いやいや!まだ深夜じゃあなかったな!
うどんモンスターのうどんがシコシコして美味し(ry
・・・なんでもない
428名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:13:39.83 ID:oZ5N3HXT0
真ん中のオタフクに萌えた
429名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:15:06.17 ID:SiSANTyK0
もうちょっと目が大きくてロリ顔の方が
受けるんじゃないの?とか思ったり

うどん食いたい
430名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:16:07.39 ID:kD0NN5bbO
ご当地ヒーロー的な発想で、うどんキャラの設定上からか、髪を白色にしたのがいただけない。
讃岐の純朴な黒髪セーラー服女子中学生が、額にうっすらと汗を滲ませ、時折鼻をすすりながら、
友達と一緒にアツアツの釜揚げうどんをちゅるちゅる啜ってるところが見たいのだ。
431名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:18:06.08 ID:fdauFmDi0
髪の毛がうどんなのか。
髪はイカの方がいいでゲソ。
432名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:18:45.75 ID:zQHxnY9ki
事態の急展開に期待だな。設定や煽り文句一つで変わる可能性もある。
433名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:18:49.56 ID:kD0NN5bbO
すごい完成度じゃないか>>80

>>1は香川代表には程遠いな
434名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:19:34.58 ID:SiSANTyK0
>>80
秋田は萌え米でも勝利してるからな
毎年余って廃棄するしかなかった米を
すごい勢いで売り切った
435名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:20:16.38 ID:xwtjTXQt0
>>80
18歳になってもつるつるな、みなせタソのお風呂の残り湯…

(*´Д`)ハアハア
436名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:21:00.11 ID:MpPgAplc0
ぶっかけと美少女をコンセプトに商品化するならもっとエロエロで無くてはならない
信じて送り出したフタナリ彼女が農家のおじさんの変態調教にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて……
ぐらい突き抜けていれば違った道もあっただろうが、これじゃ中途半端すぎて売れないよ
437名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:22:07.94 ID:dRSPUKHPO
>>80の方が話題になってるスレ
438名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:22:12.60 ID:2+hfA+oW0
>>80
よく見ると巨乳じゃねーか
騙された!
439名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:23:59.22 ID:mkzNYPBR0
>>80
>>264
かわええ
440名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:24:07.40 ID:kD0NN5bbO
>>436
突き抜けて崖から転落してんぞw
441名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:24:54.99 ID:AOqxQLyg0
>>80
ツルツルだのオツユだの・・・

きわどいところをガッツリついてくるなあww
442名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:25:24.88 ID:s55VP/hw0
>>1はデザインから何から論外だが
>>80みたいに一般人がドン引きするレベルも論外
443名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:25:36.55 ID:1jnmtmrP0
むしろうどんを持ってるおねえさんに萌え
444名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:26:40.17 ID:gmaIHAXQ0
>>436
それやるならギャップいるだろ、露出が多すぎてそのギャップが出せない
白髪和服清楚系でうどんパスタありだから洋装もいける風なキャラ付けならよかったのに…
445名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:26:53.69 ID:Kzb7Vcbi0
>>111
・・・
446名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:27:37.06 ID:fdauFmDi0
>>442
よかった。俺は一般人だ。

なんか麻原が浸かった風呂の湯を、信者が有難がって飲んでた記事を思い出して気持ち悪いんだ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:27:53.04 ID:/cUcyA9e0
香川、実は売る気全く無いだろ!

ダムの水がなくなるまで自分たちで
食べるのに茹でるくらいだからな
448名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:29:19.02 ID:5ieIkELY0
>>264 はゆずゆに似すぎ
449名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:29:51.37 ID:Zn7XN9O70
>>80とか>>264を見ると萌えというのは絵の可愛さではなくキャラ設定だということに尽きる
450名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:30:21.21 ID:zQHxnY9ki
饂飩のキーワード、「シコシコ」「コシ」「汁、ツユ、出汁」などとちょいエロを絡めた煽りをまぶせばズキューンと…
451名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:33:01.97 ID:AOqxQLyg0
讃岐うどんに女性的なイメージはないからなあ
このうどんを萌えキャラで擬人化は厳しいよ
婦女子ならアッー!な擬人化ファンタジーをさくっと考え付くんだろうが
452名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:33:31.82 ID:m/TdD7g50
県民として恥ずかしい限りです
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 18:33:33.62 ID:6jxH3rlHP
>>450
グッズとしては、そういう含みエロはアリかもしれんけど
食品としてはちょっとマイナスだなぁ。
454名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:33:52.07 ID:ZjDNVmj90
455名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:34:38.24 ID:gmaIHAXQ0
>>450
そういえば>>1のは小物にこだわってコシに魅力がないな
だからダメなのか
456名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:35:59.23 ID:tfyTJLUa0
この手の自爆商品これから増えるんだろうな
売れないだろうし、失敗の終わった後の感情は自殺もんだろコレ
457名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:37:16.90 ID:qFpT47h10
なんか聞いた事あるなと思ったら徳島の親戚が
いつも送って来るうどん屋だ。美味いよ。
次はこれが来るといいなぁ。
458名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:38:23.86 ID:C58w7yjh0
っていうかこれ姉妹だったんだ
同じキャラの服違いVerだと思ってた
459名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:38:55.41 ID:SiSANTyK0
>>456
らきすただっけ、町おこし成功した例があるでしょ。
あれは商店街の人のものすごーく涙ぐましい努力によるものなんだけど、
ああいうのを受けて、「漫画を使えば簡単に町おこしできる」と誤解してる
自治体も結構多い。
ニュースになってないだけで、大ゴケしてるとこも結構ある。
460名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:39:57.38 ID:hUBCJl3X0
無いわー、香川県民だけどこれは無いわー。
宇高国道フェリーの3姉妹グッズはそのうち買いにいくけどな。
http://www.utaka.co.jp/info/50th.html
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 18:40:53.92 ID:6jxH3rlHP
大庄屋って、かなり美味しそうだね。
なのになぜあのキャラなのか…w

webにはそれっぽいキャラがいるじゃないか。
http://www.osyoya.com/images/base/bnr_point.gif
こっちで頼むよ。
462名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:42:36.67 ID:tk5cdycP0
>>461
こっちのほうが80倍かわいいな
463名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:45:37.44 ID:zQHxnY9ki
だが現実としてドンブリちゃんじゃダメだからこっちの企画が上ったんだろうなあ。
464名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:46:27.24 ID:uF/yf+qN0
チェンジ
465名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:47:34.89 ID:AOqxQLyg0
商品として長生きさせるには、得ろ要素を残しつつ、あえて「表」では健全に徹することだよな
きわどい得ろは、オタクらの妄想や二次創作にまかせて
で、しっかり世界観を作って地方局限定放送でもいいからアニメを放映
30分きっちりじゃなくて、5分とかでもいい
で、サイトには様々なムービーやWEB小説、コミックを定期的にアップ
秋田のツルツルやオツユはちょっと「表」ではきついかな・・・?
466名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:48:48.73 ID:Ye8wQSHP0
プロの絵師による萌え米
http://34mai.com/
467名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:49:01.69 ID:LR3QQa4xO
ぶっかけうどんに萌えって何をぶっかけるつもりだ
468名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:50:27.36 ID:ZjDNVmj90
しかし、みったんはすぐ消えると思ったが息が長いな。
もう、それなりの知名度だろ。それなりと言っても普通の人は
知らんだろうが。
469名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:54:38.70 ID:sjtBSDIw0
>>80
微妙と思った1にスレの救世主が
と言う展開は流石2Chクォリティ
470名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:54:52.20 ID:C58w7yjh0
>>459
ラブプラスでニュースになっていた町の人らは
「簡単に村おこしできるぜww」ってのが透けて見えてたなあ
471名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:55:09.98 ID:ulZs4Dqn0
うどん県はいったいどこへ向かおうとしているんだ
472名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:55:18.82 ID:qFpT47h10
テーブルの絵はそこまで悪く無いのに光の当たり方で酷い事になってる。
これは広報のミスが大きいな。
473名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:57:42.11 ID:snmyj4kX0
イラストが商品でうどんはおまけ
474名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:58:19.54 ID:kD0NN5bbO
>>466
実は3人とも男の娘なのは秘密だ
475名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:02:04.21 ID:C58w7yjh0
>>474
なんじゃそら!と思ったけど、ああ…画:塩野干支郎次か…納得
476名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:02:55.92 ID:kGyMgV1/O
>>468
みったんは、デザインの秀逸さもあるけど、
なにより中の人にキャラクターに対する愛情がある気がする。
登場からかなり経つけど、いまだに売ってる息の長さもその証拠かと。
477名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:03:16.23 ID:Ye8wQSHP0
>>459
結局は絵師の知名度による宣伝効果しかないからなあ…
478名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:05:06.21 ID:AOqxQLyg0
駄目だ、物凄く色々考えてみたんだが、やっぱり擬人化だと男性イメージになる讃岐饂飩

昔からある饂飩パッケージの絵柄で、褌一丁で饂飩をご亭主が踏んでるのがあるが、
あれをガチムチ褌兄貴にして、此方を向き腰に手を当て片足を饂飩に置いたポーズの兄貴の横に
「俺のシコシコ饂飩にぶっかけろ!!」と勢いのある筆文字でどーん!と・・・
何かのイベントのジョーク系の土産なら何とか・・・・
479名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:07:11.48 ID:1/TQcb4q0
>>472
いや >>111 で十分酷いぞ
480名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:14:14.66 ID:jMVJsYDp0
いまいち萌えない娘みたいなこういうのが流行りなんだっけ?
481名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:14:36.70 ID:3H5hdKriO
結構前だけど、袋にでかでかと萌えキャラ(エロゲ系の媚びた絵柄のツインテ)の
等身大ほどしゃないがかなり大きい正面顔が描かれてた米があったけど
めっちゃ売れ残ってたの思い出した。あんなんレジ持ってけるかよっていう。
482名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:18:37.52 ID:qVd7aVUjP
なんだろう
3Dカスタム少女で書いたみたいな絵なんだよなぁ
少女の絵としてどこかが間違ってるわけじゃない
でも何も萌えないみたいな

単にパッケージに書いてるだけじゃ厳しいだろう
例えばゲーム化なりアニメ化なりして
この子がちょこまか動きますとか
感動のストーリーがありますとか
そういう売り方をすれば売れるとは思うけど
483名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:21:32.97 ID:C58w7yjh0
>>482
有り体に言って「うどんの宣伝になってない」につきるな。
髪の毛がうどんと言われてもなあ…
484名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:24:18.79 ID:qVd7aVUjP
www.brsq.net/cf/index.html

件のイベントェ……
どこの漫画に出てくるキャラだよこいつら
485名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:27:57.80 ID:qVd7aVUjP
>>470
つーかB級グルメブームでさんざん全国にしみついた話なのにな
ブームを追いかけて作った名物は売れないなんてのは
B級グルメブームの時努力しなくても
自然にB級グルメの爆心地になった香川ならではのミスというべきか

つーか小豆島の醤丼とかもどうかと思う
そうめんあるのに何で他にB級グルメ開発しようとするのかと
486名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:36:47.95 ID:qy0aBERDO
香川って、何でそんなにうどんを広めたがってんだろ?
ま、地域活性化ってのは分かるけど
マニアックな料理でも無いし、
今更頑張っても大幅には変わらんと思うんだが…
年明けうどんとか、うどんに合う酒募集とか、
よく分からん事をしてるし。
別のを探した方が速い気がする。
487名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:48:03.23 ID:qVd7aVUjP
>>483
うどんを美味しそうに喰ってるロリでも書いたほうが早いよな
香川=擬人化するとロリってお約束を生かしたほうが…

>>486
他に産業&名物がないから仕方がない
元々観光と地方中心都市としての支店経済で喰ってきただけの都市だ
工業では周辺の地域に比べても落ちるし
わざわざ四国で経済どうこうやる企業もそんなにない
スタートラインだけなら札幌や仙台、福岡と同等だったのにね
488名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:55:45.46 ID:ZvUEzu4o0
ttp://yomibito.at.webry.info/201105/article_6.html
> 中には半生うどん(120g)とぶっかけ用のつゆ(20g)が入っていました。
> 麺の束の中にはウコンを練りこんだ黄色い麺も1本ありました。

・・・なんとコメントしていいやら
489名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:57:04.57 ID:/kh+nxjW0
>>468
とれたてみったんは、みかんジュースやお醤油がなかなかの品質だからリピーターがいるんじゃない?
秋田羽後の西又米も、お米自体がなかなかの品質だからオイラ年間契約してるよ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:59:47.08 ID:XZoh6wX70
ぶっかけ…
491名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:01:00.98 ID:r8VehoPt0
産業も名物も無いのに四国No.1とか威張っとるんよね
492名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:01:10.63 ID:qVd7aVUj0

萌えって何?



493名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:02:05.99 ID:4LaXypfJ0
パターン青のマヤと包帯のレイ
494名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:02:22.41 ID:oTWj9STXP
あんまり萌えない
495名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:04:50.64 ID:kcLadyXJP
ぶっかけとかかっ込むとか
その単語聞いただけで未来永劫香川のうどんは食べないと決心した。
496名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:04:55.86 ID:ya1C/7CZ0
>>491
そりゃ愛媛よりかは上だからなw
497名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:06:21.86 ID:vdWdRBta0
香川と言えばこんにゃく娘
ご健勝なのだろうか・・・
498 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 20:08:23.82 ID:RI7J+O0c0
Test
499名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:09:21.23 ID:Aay8M/pa0
あんまり萌えないし、うどんと合ってない
萌えキャラというのは可愛ければよいのではなくて、
その場に合ったキャラでないといけないのだよ
これを書いた奴はそのへんがわかってない
500名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:12:27.21 ID:qFpT47h10
地元のデザイン屋でお茶を濁すあたりが中途半端なんだよね。
こんなもんいきなり京アニに電話すりゃいいのよ。
501名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:14:54.69 ID:qFpT47h10
>>479
俺が間違ってた。
これはひどすぎる。
502名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:28:08.84 ID:lniwGDfe0
香川なんかもとから志満秀が「みくせん」売ってお土産として百貨店とかに置いてあって
初音ミクの歌でみくせんのCMがラジオに流れる県だよ?
503名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:31:07.79 ID:ip660pYZ0
イラストがいまいち・・・
504名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:33:41.60 ID:v7rL2D5XO

燃え讃岐うどん
発売まだ?
505名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:36:40.35 ID:gmaIHAXQ0
>>504
香川のうどんに対する情熱はそれだと思うけど
暑苦しくて夏は売れないなwww
506名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:43:09.88 ID:+Igno9Xr0
>>80
「ツルツル」
「オツユ」wwwwwwwwwww
507名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:44:47.05 ID:XPlFdwL/0
うどん作りの技術を盗みに来る悪者と戦うという設定そのものは間違ってない
こいつら↓全部が四国とも香川とも無関係の偽讃岐うどん業者だし

讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」     本社:兵庫県
自家製讃岐製麺「釜や本舗」      本社:栃木県
釜揚げうどん「楽釜製麺所」讃岐    本社:東京都
讃岐うどん「金比羅製麺」         本社:大阪府
四国うどん「鶴丸製麺」          本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「伊予製麺」     本社:大阪府

でも肝心のイラストがなあ・・・
秋田の圧勝でいいよもう
508名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:46:59.98 ID:gE5viclN0
>>65
だな。関東大震災で秋葉もビッグサイトがある場所も壊滅すればいいんだ。
キモオタ文化は日本の恥!

“萌え”なんて、早い話、一種の性産業だろ。

東北地方太平洋沖地震
(カンチョクト命名は東日本地震なんだが、関東は東北に比べたらたいした被害は無い。
無論、犠牲になられた方の)冥福は祈るが、その名称を使うのは保守派にとって敗北を意味する気がする)

未曾有の震災が起きたにも関わらず、ロリコンのキモオタがいいたい放題いっている。
こいつらは日本から追放してやりたい。

>>73
西または判子絵だから、データだけ解析、保存したら、要らない存在ww

>>106
Keyのかほり? 秋田にも鍵っ子が。胸が熱くなるな。
509名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:49:37.80 ID:t5kDhJJH0
やるならこれ位は本気でやれよ
http://www.moesyu.com/
510名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:50:06.55 ID:qVd7aVUjP
>>491 496
おまいらこんなところで喧嘩はやめとけ

まあ、言う通り香川にNo1を名乗る資格は本来ないはずなんだが
残念ながら四国で一番東京から近い(大阪からも比較的)からな
四国を独自の地方という扱いにするならそれじゃいけないんだろうが
島流しの送り先と考えるなら本部から一番近いところに拠点を構えたいのが人情
だから香川が代表ということにされても仕方がない

例えばもっと四国が強い地方だったら松山なり高知が中心になったんだろうね
でもそうじゃないですから
511名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:50:22.33 ID:WEcEYTwb0
>>508
俺にはお前の分野的知識と主張が矛盾しているように感じるのだが…
512名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:51:45.26 ID:ff7KPnom0
>ぶっかけうどん用の半生めん120グラム入りで、着物地のミニスカートを身にまとった
>美少女姉妹の金丸アヤとレイが一人ずつ袋に描かれている。

かきあげうどん用はまだですか?
513名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:03.71 ID:CRDYRqxf0
これならぶっかけおじさんトリオのほうがレベルは高い
514名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:07.09 ID:lFLUoYIA0
>>80
地元だがペロペロしたい
515名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:53:16.92 ID:qVd7aVUjP
>>511
原子力の専門家がみんな原発推進派だったりしないような感じじゃね?
516名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:58:26.16 ID:EnTvl2DSi
この絵柄のパッケージで「ぶっかけうどん」として「うどん + メンツユ + トロロ」で売れ。
517名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:03:42.05 ID:zmiCGcql0
>>510
九州の福岡見る限りちょっとぐらい四国が強くなっても
やっぱり中心都市は高松になってたと思うけどな。
あと香川県は単独で見ると雑魚なんだが岡山への影響力が。
片方だけで見るとあの辺りの都市は弱く見えるんだけど……。
518名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:07:31.05 ID:WEcEYTwb0
>>515
なる。
「いいたい放題」の方向性を聞いてみるべきか。
519名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:13:22.34 ID:HxLyoknk0
どんなパッケージだろうと、中身を食ったらただの塵ですわ。
520名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:16:31.13 ID:WEcEYTwb0
>>519
なあに浮世絵なんてのも使用後は梱包材でした
521名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:34:37.65 ID:X6OwaKSn0
「彼女が描きました」って超美少女が登場しない限りこの絵じゃ無理だな
通常品より売れないだろう
522名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:47:21.32 ID:eoSpFc1l0
>>80
>>172
>>208
秋田は萌え商品が多いよな。
羽後って所もすごいぞ。
町を上げて萌えに取り組んでる。

「かがり美少女イラストコンテスト」
ttp://hachinosu175.blog107.fc2.com/
羽後町の地図
ttp://www.gachamoe.com/news/4128.html
羽後町のメイドカフェ
ttp://www.geocities.jp/nullpointrx7/nullpointmaidcaffe.html
523名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:01:40.07 ID:gR24PW/Q0
>>522
このメイドカフェ、マジで凄いな
メイドがおまけに見えるw
524名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:06:32.73 ID:CRDYRqxf0
>>522
羽後メイドやべえ
これは行ってみたい
525名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:12:29.12 ID:EOPf9doc0
羽後始まってるな
526名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:19:23.36 ID:bj+/Xb8T0
だから、あれほど韮沢靖や篠原保にクリーチャーデザインを頼めと……。
527名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:22:58.90 ID:zFCzq6y70
>>57
このスレは魔王使い揃いだし、どんな腐れファンタジーだw
528名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:28:35.22 ID:yJJKjwS20
萌えとうどんは何か関係あるのかい?
529名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:32:28.97 ID:OLHTgpeF0
中途半端なことしないでもういっそのこと「ちょっとエッチなうどん」とかで売れ。
530名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:40:17.27 ID:bj+/Xb8T0
>>111
.  r-、 _00           /::::'┴'r'
.  |::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.  |::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
.   ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
  、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
  . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !

      ,.‐‐、       ,.--、
     く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉 
       \ ', !-─‐-i / /´
      / `ー'    ー' ヽ
     /  /,  /|  ,  ,   ',
    イ  //-‐/ i L_ ハ ヽ! i 
     レ ヘハi (ヒ_]   ヒ_ン) ト、!| |
     !, |7"" ,___, ""、 | |
     | 从   ヽ_ン    从  |
      レ' |> .,,_ __ イ/   .i
    , -‐ ○
    l_j_j_j と)
531名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:43:23.82 ID:zmiCGcql0
>>529
何もしないでそのまま讃岐うどんとして売ればいいじゃない。
今でも普通に大人気なんだから。
532名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:47:24.65 ID:zFCzq6y70
>>80
ひなちゃん、4つ足にみえたw
533名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:30:51.81 ID:llRvYshN0
>>529
それが一番中途半端
534名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:01:25.28 ID:1pxHQWoR0
>>1 とか >>426 とか萌えとはぜんぜん違うなにかが萌えと呼ばれてることに多少残念な気持ちがあるな。
535名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:07:36.16 ID:fD81zlAS0
536名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:16:22.29 ID:90tuCoEb0
>>1
なんかポーズとか表情とか微妙に不自然で下手くそな絵だな。
537名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:44:17.96 ID:dzijEIk10
>>108
それはダメじゃなイカ?
538名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:44:37.15 ID:Jl7w7BR60
うどんの質で勝負しろよ
539名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 00:48:24.36 ID:kioLSFeG0
写真のおばさんが肝心な所を隠してるような・・・
540名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:43:58.64 ID:gO4wD8jS0
けいおん!うどんが出たら買う
541名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:45:45.41 ID:0zC/jeYAP
>>1
どうせ萌えビジネスやるなら
うめ先生とか使えよ・・・

ほのぼの系の絵のほうが抵抗感が少ない上
中毒性は高いんだぞ
542名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:45:52.02 ID:l4T8KVfm0
>>535
おっと、西又先生の悪口はそこまでだ!
543名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:51:41.13 ID:Q60JD1CG0
>>541
もう梅酒でやったから
544名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:59:42.54 ID:0zC/jeYAP
>>543
あれ、超売れたろ。
545名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:06:26.81 ID:FVUhawP60
予算の差が見えるな、イラスト見てると
546名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:28:19.54 ID:GFMG6aDKi
>>533
じゃあ「エッチなぶっかけうどん」で。
547名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:42:23.43 ID:Lkfwhoya0
鼻からうどんが出てる萌えキャラだったらよかったのに
548名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:52:23.31 ID:fdSQ6x5f0
>>541
うどんで欝になってどうする。
549名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:55:40.54 ID:yEQlYN130
エロゲー?
550名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:47:25.33 ID:wxVwV2AT0
>>529
うなぎパイのお菓子みたいに、「夜の」を付けたらどうだろう・・・?
551名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:39:56.77 ID:csw5ty/00
その昔カナリアというエロゲがあってだな・・・
552名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:41:25.78 ID:i2Nq0tL30
ちんしゃぶ絵じゃ無いのか
がっかり
553名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:50:52.34 ID:LUJojpV30
>>544
アレは味も良かったしキャラが商品とあってたからね
はずかしならがリピート買いしてますわ
554名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:51:35.75 ID:gTA483wx0
うどん国家なら萌より茹だろう
555名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:03:14.01 ID:NLaEVz060
なにこの萌え抜きうどん
556名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:24:32.61 ID:8Dn7Fe8p0
もういっそ、うどんのオマケにエロゲCD-ROMでも入れといてくれよ。
広い意味の食玩としてさ
557名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:21:11.56 ID:PKva3zFh0
こんなんやるぐらいだったら
商店街の誰かが適当に女の子がうどん食ってる絵描いた方がなんぼも宣伝になるわな。
ただし下手にオタ入ってたり美術齧ってるような奴には描かせない方がいい。
558名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:46:40.98 ID:LaJze9MX0
もうただ1,2枚イラストを描き下ろしただけで商売になるとは思えないな
他でもやってることだが、Webで公開するかドラマCDかなんかつけろよ
559名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:06:09.40 ID:5sefH87+0
スレに貼られてる画像をすべて見たが・・・
今のところ、>>1のうどんを持ってるお姉さんが一番可愛いな。
560名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 13:40:01.85 ID:mjnadXm50
羽子板にしか見えん
561名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:48:23.33 ID:gbohnV0D0
(香川の「萌え讃岐うどん」)
高松市と琴平町が合同でアニオタ観光客目当てのイベントを企画
 ↓
琴平町のうどん工場がイベントあわせのグッズを企画
 ↓
絵描きも地元から探す事に
 ↓
高松市の個人デザイン事務所に白羽の矢
 ↓
完成
 ↓
鼻で笑われる(←今ここ)

(秋田の萌え「あきたこまち」)
羽後町JAが若年層の米離れを懸念
 ↓
エロゲの超人気イラストレーター、西又(関東在住)を起用
 ↓
例年の5倍の予約が入る


地元の下らんプライドに執着せず、なりふり構わず他県の絵描きに目を向け
予算もかけて本気で取り組んだ秋田の方が勝つのは明白。
>>80のキャラクターデザインの、みやま零も大阪在住だし。
地元から適当に引っ張ってきて済まそうとするのが間違い。
562名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:49:42.39 ID:TJY7/ODaP
とれたてみったんみたいなデフォルメキャラにすべき
563名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:25:58.36 ID:gbohnV0D0
>>460
宇高国道フェリーは経緯がものすごいからな。
とりあえず萌えキャラ出せばいいやと考えた連中とは気合いが違う。

瀬戸大橋の高速料金値下げでフェリー利用客激減、事業廃止届を出す
 ↓
地元民からやめないでの声が相次ぎ、廃止届を撤回
 ↓
規模縮小でなんとか食いつなぐ
 ↓
岡山側の、ゲーム畑出身のエロ漫画家が
ペドキャラ入りの応援ステッカーを自費で製作、フェリー会社に寄贈
 ↓
話題になりステッカー瞬殺
 ↓
公式キャラに採用
564名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:05:06.59 ID:hN9nlkSS0
うどんのような髪か
565名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:06:43.96 ID:lGCeYrnp0
のいぢ、梅、メルとか使えば一発だろうにな
566名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:55:47.18 ID:1TuAzbf00
>>561
地元から探すのは悪くないと思う。
悪いのはろくなのが地元にいなかったという事実。
567名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:18:13.21 ID:gbohnV0D0
>>566
ちゃんとした理由があればいいんだけどね。
地元の特色をキャラに盛り込みたいから地元に詳しい人を選んだ、とか。

地元民を使えば、なんとなく地域活性した気分に浸れるとか
適当にタウンページ開いて個人デザイン事務所をチェックしたとか
そんないい加減な決め方だと成功するわけがない。

>悪いのはろくなのが地元にいなかったという事実。
デザイナーから探すんじゃなくて、Pixivや同人関係から人選をはじめただけでも
結果はだいぶ変わると思うんだが。
探せばもっといい人はいると思うぞ。探し方が悪いと思われ。
568名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:33:36.42 ID:tDsJReO0P
>>567
香川でやるヲタイベントやるヲタイベント
どれもこれも微妙なデザインのキャラしか生まれない時点でお察しください
569名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:46:51.63 ID:uDCiN6J60
>>80
体験版をDLするページが見当たらないんだが・・・
570名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:09:11.35 ID:7Gpc+tIO0
>>568
香川は萌え不毛の地なのか…
571名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:18:24.60 ID:7Gpc+tIO0
萌え路線は無理な気がしてきた
http://www.sanuki-beer.com/
572名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:45:19.84 ID:tDsJReO0P
>>570
2次元についてはその通り
これが3次元になると
ttp://www.youtube.com/watch?v=nUCpJ3SRHQU&feature=related

こうなるんだけどね……
そういえば岡山香川で平成ウルトラマンが放送されなかった時に
TBS系列に苦情が殺到して途中から放送が始まった経緯もあったな
実は特撮ヲタクは多いのかもしれない
573名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:50:42.99 ID:1TuAzbf00
>>570
つまりパイパンということだな
574名無しさん@十一周年
>>567
だな。
pixivで、いわゆる萌え絵よりは
デフォルメが上手くてやや独特な味がある人選んどけば・・・

特に、塗りが上手い奴を選ぶのは重要