【調査】わが子の歯科矯正、「本人が嫌がったら治療しない」傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 わが子の歯科矯正の必要を感じても、本人が嫌がったら治療しない−。
こんな傾向が、矯正歯科用具を扱うアライン・テクノロジー・ジャパン
(東京都目黒区)の意識調査で浮かび上がった。

 同社は10〜15歳の子供の親300人にインターネット調査した。
それによると、子供の歯並びが悪いと考える親は62・3%。このうち、
治療済みまたは治療中は30・5%にとどまった。歯並びが悪いが未治療の
子供の親のうち、69・2%が「治療させたい」と回答。「矯正は子供の
うちにやった方が有効」との考えは76・2%に上り、治療に前向きな意識が
うかがえた。

 一方で、「必要を感じても子供の意向がなければ治療させない」との意見は、
歯並びが悪いが未治療の子供の親の63・1%で、「子供の意向にかかわらず
治療させる」の36・9%を上回った。

 子供が未治療の親が挙げる矯正治療の懸念(複数回答)は「治療費」が
トップで79・2%。次いで、「治療期間」62・3%、「治療装置の見た目」
42・3%。子供本人が抱く懸念は、「治療装置の見た目」と「治療中の痛み」
が65・4%で最多だった。

産経msnニュース 2011.5.24 07:38
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110524/bdy11052407410002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:05:13.30 ID:ODYiMMRr0
50万も出せる親なんてそうそういないだろ

自動車免許もたかすぎ
3名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:06:00.57 ID:V9Ay5XyAO
保険適用すべき
4名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:06:30.99 ID:SxkVsiTC0
>>2
おまいは保険証を持っていないのか?
5名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:08:19.78 ID:O5E2KC4KO
>>4
6名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:08:37.79 ID:9MuOHn8I0
自費
7名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:09:12.71 ID:qhJIRdfNO
ギッチョを直さない親も増えてるし、個性とかいってガキを放し飼いにしておく方が楽なんだろうな
8名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:10:17.93 ID:XFFYIrCc0
昔の歯医者は怖かった
引きずって連れてく親も怖かった
マジトラウマ
9名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:10:52.30 ID:A/EuSaTL0
金あるなら子供のうちに直したほういいよ
10名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:11:52.47 ID:BIVYEbIr0
将来どうなるかわかるんなら治してやるべき。
女のコはとくにね。
11名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:12:11.82 ID:MZCwj1nH0
>>4
病気じゃないから、基本保険は適用されないという常識を知らないんだね
12名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:12:43.08 ID:yLzhwVP0O
矯正は一時の恥、ガチャ歯は一生の恥
13名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:13:38.65 ID:g3mhfGrR0
昔と違って、矯正はステイタスってわかってる子多いよ
14名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:14:19.42 ID:l63m7qcn0
近眼的な子育てだな。
友達親子も極まってるな。
15名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:14:42.49 ID:2dWKZRrR0
男ならともかく、女の子ならやるべき。
歯並びの良さは、七難とは言わないが二難くらいは隠すぞ。
16名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:14:59.65 ID:QiWq/4yoP
将来、モルボルとかおかず臭い言われてもいいの?
17名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:15:18.74 ID:TGQADhoP0
人類が誕生して数万年
歯科矯正せずに過ごしてきたのに何を焦っている
18名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:15:34.21 ID:ghZdoqKx0
子どもの成長期のうちなら
早く歯も動くから
やっておかないとダメ。
19名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:16:03.63 ID:SjaJhWDy0
矯正治療の懸念(複数回答)は「治療費」「治療期間」「治療装置の見た目」
「治療装置の見た目」と「治療中の痛み」
問題は根っこの吸収だと思うんだけどね
20名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:16:20.16 ID:qqWQlmo/0
親が子供に嫌われるのを怖がっている('A`)
21名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:16:45.99 ID:ocHHA19g0
見た目を気にしだしたら子供の方から
やりたいって言ってくるもんじゃないの?
22名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:17:07.01 ID:/QaDu/sF0
>>15
男子でもやった方がいいよ
ガチャ歯だと口臭や歯肉炎になるよ
23名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:17:11.98 ID:72NcwuXr0
見た目っていうのは
すごく重要なんだけどな。
24名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:17:54.26 ID:QZ1Ys0aS0
やっぱ高いわな
俺はやって良かったと思うけど
25名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:18:00.11 ID:v4sFEFyK0
そこまで歯並び悪い子供で溢れてるの?
26名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:20:04.14 ID:1i4pEpRk0
うちは全く逆だったなぁ
受け口だから矯正した方がいいという歯医者のアドバイスにうなづく子供の私
母「メンドクサイからいいよね?ね? 手術とか痛いよ? ね?ね?」
あぁ母は自分がめんどくさいんだなと悟って諦めた
「あの時会社が軌道に乗っててお母さん子供のことどうでも良かったんだよww大人なんだし今からやれば?」ってこの前言われた(´・ω・`)
27名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:20:06.47 ID:G7eyd4GfO
先ず栄養バランスで次に顎鍛えないのがいかんのかな
28名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:21:37.79 ID:RfiLf+H90
悪徳な医者が多いから
大人になってから情報を集めてやった方が良いよ。
ヤバいレベルの子以外は。
自分は顎関節症と歯根吸収で後悔してる。
29名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:24:06.32 ID:ITKd0s9k0
うちの子もガタガタなので歯科医院に連れて行った。

@中学生だが本人がやる気がない。
自主的に行かない。

A違和感あり場合により痛いらしいので、寝れなかったり学業に影響するとヤバイ。
食べた後の毎度の歯磨きが出来ないと思う。


B治療が済んだ後も、高校生ぐらいまではあごの成長は進むので、なんらかの危惧の着用は必要。


なので、本人が大人になって必要と思うなら自分でやるのがいいと思ったので治療をするのをやめた。
30名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:25:48.92 ID:XMurpTV40
歯列矯正なんて昔から庶民はしない、できない。
お金持ちの家の子だけだった。
31名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:27:35.75 ID:idLXzg9j0
20代後半で矯正した。
十分満足だけど、もっと早くやってれば良かったとも思う。
歯並び治すだけで随分印象変わるぞ。
子供には無理にでもさせたい。

普通の歯科医院で矯正するのはやめとけ。
矯正と歯の治療は別分野の学問で、
後者は矯正について学ぶ事がないらしい。
32名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:27:42.54 ID:u8r4Mnup0
遺伝子に欠陥があるんジャン
33名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:27:46.21 ID:uAlSbEvS0
>>29
3はリテーナーのことなら大人でもやるぞ
動的治療のあと補綴期間が3年以上だな
34名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:28:26.46 ID:7LtZZI340
>>2
自動車免許の取得費すら払えない奴は乗るなってことですよ
事故ったときの賠償や任意保険の出費すらケチりそう
35名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:28:43.24 ID:PxeYAtnp0
私、小3から高校2年生まで月1回、大学病院通ったよ〜…
昭和のころだけど。
矯正の金具で口の中が切れまくって本当につらかった。

ただ私の場合は本当にひどかった。
あごの天井からも歯が生えてきたり、奥歯が横向きに伸びてきたりで
めちゃくちゃだったから。
36名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:29:59.64 ID:mDp2SAop0
矯正は金掛るよ
もっと安く出来ないのか?
金がかかるから尻ごみする親が多いんだと思うわ
兎に角金がかかりすぎ
37名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:30:21.17 ID:V9Ay5XyAO
呼吸と水泳や陸上など運動にかかわるから保険適用しろ
38名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:30:37.84 ID:ODYiMMRr0
>>34
免許取得費用と保険は別物だろ
あと車検の期間も短いよな
教習所に再就職された元警官ですか?
39名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:32:11.42 ID:sOP+2ET20
大人が(金が掛かって)嫌そうだから子供が嫌がるそぶりを見せてるだけだろ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:32:25.34 ID:2jAvrP9SO
歯牙矯正はやるべきだわ。
歯並び汚いと第一印象で損する。
外人とかみんな綺麗だし、日本人ももっと気にした方がいい。
41名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:32:27.40 ID:S1c1GiCj0
120万かかったわ
嫌だったけど今では感謝してる
42名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:32:46.23 ID:PLp5KISU0
たしかに金がかかるわw
俺100万くらいかかった(´・ω・`)
43名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:33:00.20 ID:hYUUyDCII
女の子とイケメンはやるべき。
ブサオに金かけるのはもったいないだろ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:33:26.31 ID:0Xlfqb140
>>1
歯は矯正しないと虫歯になりやすい
45名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:33:26.75 ID:IbfjL5Ay0
歯医者って虫歯が何本かあった時に1本ずつしかやんないよね
理由聞くと患者さんが疲れちゃうから〜とか言ってるけど本当何度も通わせて儲けるためだよね
この前は虫歯治療の前に歯の歯垢を掃除しましょうとか言って2分くらいやった後にでは次は一ヵ月後に
とか言われてイラっとした
46名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:33:30.88 ID:SpUtfBzI0
うちの姪っ子は幼稚園の頃からマウスピースして寝てたぞ
今ではえらいベッピンさんや
47名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:34:13.94 ID:jAWEy9I50
海外、というかアメリカじゃどうか知らんが、日本じゃやっぱり矯正は微妙な家庭の子供しかやってないよな。
48名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:35:08.89 ID:q6Ik2e5R0
嫌がらない子供ってのが想像つかんのだが
そのうち「うちの子、治療を嫌がってるから虫歯は放っておく」とかいいだしそう
49名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:36:41.30 ID:OOELMI2F0
受け口で苦労した自分から言わせて貰えば子供のうちに矯正すべき。

だいたい子供なんて首を縦に振るほうが楽なんだから
親がなに言っても「うん」って言うだろ。子供の意見なんて
親がそうして欲しいって選ぶ言葉次第だよ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:36:59.94 ID:hDBoDVptO
差し歯なんだからナチュラルな歯よりすぐ抜けるだろ(笑)
51名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:37:37.02 ID:hYOuSLLX0
歯磨きもろくにやらないのに虫歯にはなった事がなく、挙げ句、小学校六年の時には校内で一番歯並びが良い児童って奴に選ばれたので、歯医者には全く縁がないw
52名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:38:28.65 ID:s0fCNmeY0
思春期に矯正はイヤだヤだと拒否ってたらそのまま大人になってしまった
53名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:38:57.17 ID:nkcmBGyp0
何十年もたつのにもう少しましな矯正方法って出てこないのかな。
54名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:40:44.32 ID:yXyvs1Ao0
矯正しようと考えたが、健康な歯を抜かないといけないと聞いたので
もったいないと思ってやめた
55名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:41:05.31 ID:5Q41L/Lc0
俺が親なら金が無かったら深夜にドカタやってでも金作って矯正してやるわw
人間が印象が大事。俺も色々と印象で得してきた方だし中身がまともでも
人生第一印象で跳ねられるってことはよくあるだろう。
56名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:41:22.50 ID:hCgEbddiO
矯正はした方が良い

子供の頃にしておけば良かったと後悔する
歯並び悪いだけでブスに見えたりするからね…
57名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:41:39.35 ID:TGQADhoP0
>>51
歯周病には気をつけて
一気にぽろぽろ抜けるとかあるそうだ
虫歯になりにくいと得てして歯周病になりやすいと聞く
58名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:41:53.74 ID:GAtly/DW0
>>51
キスをするようになれば、虫歯になるよ。
59名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:42:03.21 ID:AshNG10+O
>>29 自分は出っ歯だった。痛いから何回も止めたいって思ったけど、親が根気よく連れて行ってくれて本当に感謝してる。
60名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:43:08.48 ID:sOP+2ET20
>>53
今の矯正マシだよ。
昔は盆栽みたいにワイヤーネジネジ調節したけど
今は形状記憶の金属を順次に付け替えていくってかんじ。
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:43:30.37 ID:ywCvRqUz0
小学生の頃に治すも親知らず生えたらまたガチャってしまった
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:44:17.21 ID:ZA9n6gW70
三人の子持ちだけど全員やった。
子供達は大変そうだったけど今では感謝されてる。
金は掛かったけど、それ以上の価値はあるよ。
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:44:29.71 ID:Pb/WPxDP0
大人になって、30、40歳、50歳になって歯が抜け始めたり、
割れたりしてまもとに飯が食えなくなって
大切さがわかるんだけどな。

20代の親じゃ無理か。
64名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:44:36.37 ID:gkQiDwRE0
歯の矯正は親の義務だろ…
子供のときは嫌だったけど、大人になってギザギザ歯のヤツ見ると心底感謝してる

生涯ギザギザザクザクの汚い歯で生きるという選択を子供が自分の責任で選べる筈が無いだろう
65名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:44:37.53 ID:yaTcyPy90
見た目はやばいな
その子の印象が矯正中の歯しかないわ
66名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:45:05.90 ID:sMqK1z+VO
出っ歯だけど結婚出来たしババアだからもういいやと思う。
67名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:45:35.40 ID:nB9LS/Fc0
歯列矯正は、多少無理をしても子供にさせた方がいい
「痛い」とか言っても将来的には感謝される
68名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:45:50.46 ID:u0j/7qHg0
矯正痛すぎて学校辞めたわ\(^o^)/
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:46:31.08 ID:+XoUWzMD0
虫歯じゃなくて矯正か。
まぁ、放っておけばいいんじゃないの?
70名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:46:32.13 ID:TX3jJa9B0
大人になってやるほうが大変だし金かかる
71名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:46:47.60 ID:1FgHH6010
子供のうちにやってほしかった
大人になってからやったけど
徐々に戻りつつある
72名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:46:47.66 ID:vbU+mo29O
>>50はいったい何を言ってるんだ。
73名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:47:23.86 ID:QWKh+1fBO
直せるものは無理矢理にでも直しといたほうがいい

顔、歯、わきが、くせ毛、ムダ毛…
それらがコンプレックスになって人生つまづくよりマシ
74名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:48:28.50 ID:sOP+2ET20
大学生くらいで自分でバイトしながらやるのが一番現実的かもなぁ
社会人だと金はあっても抜歯やら矯正後の痛みがあっても気軽に会社休めないしなー。
75名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:49:20.18 ID:zlUIUfmW0
アメリカは子供なら保険適用だ
なので向こうのガキはブリッジだらけ
76名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:49:52.64 ID:9QtQ7BYi0
小学から高校まで矯正してたわ。
今はコーヒー飲みすぎて茶ばみだけど。
77名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:04.22 ID:8A1Kk7DW0
歯並びが悪いと、清潔感がないし、
貧乏な家庭で育ったんだなあと思う。自分が親なら無理にでも矯正させる。
78名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:15.99 ID:CbntXYKvO
今は寝るとき透明のプラスチック装置をつけるだけだろ
79名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:19.66 ID:zqGlqprK0
我が子が21歳から矯正したが今は器具が目立たないのね。
以前はお歯黒のように黒っぽい銀色の器具で一目で矯正してるって
わかったが今は近くに寄らないとわからない。
21歳からやっても全然矯正できたよ。費用は総額で80万くらいかな。
(間の治療もいれて総額で)
80名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:24.51 ID:fJCp/Qne0
>>7
吃音とかいろいろ障害が出たりするんでしょ
あとギッチョ言うな
81名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:34.27 ID:pjRcZDN00
>>2
自動車学校は高いから運転免許試験場でガンバレ。
82名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:37.49 ID:hYOuSLLX0
>>58
口内細菌は3歳で落ち着くから、それ以降、キスをしようがしまいが虫歯リスクは変わらないよ
83名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:41.95 ID:TX3jJa9B0
子供なら税金の医療費控除の対象だ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:44.27 ID:kKd+WTy20
子どもの頃にやっとけば良かった。
イジメの原因になりそうで自分が嫌がったのと
親がめんどくさがったからやめたけど。

歯並び悪い上に歯の質的に虫歯になりやすかったから
諦めて30歳すぎてからやったけど3年と120万以上かかった。
前歯2本神経なかったからついでにセラミック歯にしたし。
85名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:51.54 ID:JM98w5680
>>68
 原因と結果が一致しないような気がする
 学校辞める理由に使ったなw
86名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:50:57.60 ID:aUJN9nB30
最近のマルチブラケットはそんなに醜くないよ。
小児期ならそんなにギリギリ締めあげなくても良いので
2-3日で違和感はなくなる。

学校でもそれが原因で変な目で見られることも聞かない。
逆に歯並び悪い子から羨ましがられるくらいだよ。
87名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:51:16.43 ID:PBP9x1Rt0
別にいいんじゃね?
誰に迷惑かかるわけでもないし
88名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:51:38.48 ID:o/jjY3wr0
子供の頃格好悪くても大人になってから良かったって思えるよ
ガキの頃多少もてたって意味ないし。

89名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:52:07.59 ID:BHnd1ExJ0
子供のうちに矯正したら大人になったときも大丈夫なん?

少しずつ歪んできそうなんだけど
90名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:52:29.00 ID:ZHKHp0SdO
>>74
だが大人になってからだと美容整形とみなされて保険対象外だ。
子供のうちなら治療だし。
自分は子供のうちにやってよかったよ。
91名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:52:40.18 ID:q11cbUfY0
歯並びは重要だよな
田舎もんには矯正って発想あまりなかったから
ブ男ブ女が多いんだろうな
92名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:53:04.74 ID:zqGlqprK0
既女板ですごい安い矯正歯科の話読んだ。費用が普通の3分の1くらい。
そのような歯科が少なくとも2軒はあるらしい。首都圏らしいけど。
93名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:54:00.78 ID:CbntXYKvO
日焼けやタトゥーやピアスは拒否反応するのに
歯科矯正は賛成が多いんだなwww
94名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:54:09.96 ID:7eYcUWtb0
衛生や健康考えて歯列矯正したほうがいい場合はあるが、それ以外だと審美的な理由だからなぁ
そりゃ流麗に並んだ歯列は咀嚼時の食物の流れも流麗になるわけだから理想では良いほうがいいのも確かだけど
95名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:54:42.11 ID:rtYsqf5dP
歯は直した方がいいと思うけどなあ。
矯正具も目立たなくなったしなあ。
96名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:55:03.61 ID:VFHXjPJW0
矯正とかしてないけど歯並びだけはいいんだよな
ガキの頃、虫歯治療のときついでに生え変わりそうな乳歯を沢山抜かれたせいかも
あと親には硬いもの沢山食わされてた
97名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:55:53.12 ID:vbU+mo29O
昔の欧米では、出っ歯で眼鏡かけて首からカメラぶら
下げてるのがステレオタイプな日本人像だったが、歯
並び悪いというのもその一つだった。
むろん歯列矯正も、裕福な国から浸透していった。
98名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:56:43.62 ID:7eYcUWtb0
>>96
顎の発育不足が一番の原因だからなぁ
99名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:57:32.23 ID:SAb0fq8dO
>>96
歯並びは良いのが普通
100名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:57:41.38 ID:cXRV+0u+0
おれんとこは
女の子だからな、矯正させてるよ
男の子だったら本人に任せてただろうな
101名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:58:04.43 ID:QxB15Ro5O
安けりゃすぐにでも。
高くて手がだせないのよ orz
102名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:58:37.79 ID:fJCp/Qne0
>>93
口腔衛生の面があるからだろうね
歯並び悪いと磨けない部分があって不衛生になるし
103名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:58:50.95 ID:CbntXYKvO
>>97
あと背が低くて黒髪ね。
ダサッ
104名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:59:30.67 ID:pdm15zDmO
漏れも行きたいけど金はかかるし歳だから諦めている。
歯周病には気を付けているけどね。
105名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:59:30.93 ID:vgi4S9PD0
大人になってからだと大変らしいな。
親知らず4本と他の歯2本抜いてから器具をつけた上で
最後にはアゴの骨を切る手術が必要らしい。
106名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:00:08.03 ID:+ATuQYN40
歯並び悪いといい加減な親に育てられたなって思われるから無理矢理でもやらせたほうがいい
107名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:00:35.88 ID:A5fJF523O
どんな美男美女でも歯並びが悪ければ魅力は半減する。
108名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:00:59.07 ID:cAhlJS+D0
>>88
成長期に無理なダイエットして、肌ボロボロの女とかもそうだよな。
残念に思う。
109名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:01.51 ID:hDBoDVptO
矯正は自歯を再利用すんのか?
差し歯にしろ、一旦抜いてしまう以上、
引っ張り強度は低下するんじゃないか?
110名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:02.00 ID:CbntXYKvO
>>100
歯並びよくなるほど
突っ込まれるチンボの本数増えるし
親はたまらんなw
111名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:08.74 ID:RookGu8J0
歯よりも髪の毛矯正したい
永久的にサラサラヘアーになりたい
歯は虫歯にならなければなんでもいい(´・ω・`)
112名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:11.51 ID:kPZydFzHO
ダイエー女子バレーボール部が神戸にあった時の外国人監督が選手に矯正するように言ってたな
歯並びが悪いとつい口元を気にして思いきって笑顔になれない→メンタルに影響とかなんとか

あと歯並びが悪いときちんと歯磨き出来ない→虫歯になりやすい
から子ども(6)の歯並びが悪くなったら矯正させるつもり
113名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:20.28 ID:btHCPqyk0
シャクレになりかけてたのを直してもらったのは本当に良かった。
でも前歯の両脇の歯が引っ込んでるのを治療途中で止めたのは後悔してる。
114名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:24.83 ID:7eYcUWtb0
>>105
どんな食生活とどういう食事の仕方したらそんな悲惨な顎の発育状態になるのかって逆に聞きたくなるな
115名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:38.58 ID:uAlSbEvS0
>>90
ちゃんと診断書を持って確定申告すればある程度は還付される
4〜5万程度だけどね・・・
116名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:03:08.98 ID:fPFJvPLk0
保険適用してくれないと高くて
第一次矯正で50万未満
第二次矯正で100万未満
となれば子供2人で300万円
一生物だからやらせたいけど、躊躇するよね
117名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:03:13.01 ID:83rgQcIR0
つーか金がねえんだろ
何十万ってかかるらしいじゃん


やっといて損はないと思うけど・・・
118名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:03:27.03 ID:fwTP6+uR0
>>103
黒髪はダサくない。
神秘的だと言って、海外では敢えて黒く染める人も結構いる。
119名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:03:32.45 ID:fJCp/Qne0
>>105
それ顎変形症
普通に矯正で済む人も多いよ
120名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:03:35.67 ID:Jyl60UtZ0
金が惜しい親が「本人に任せる」とかごまかすのはよくある事
ほっといてやればよい

感謝もされないが恨まれもしない
121名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:04:26.98 ID:kKd+WTy20
矯正してよかったのは肩こりが治ったのと口臭軽減と
虫歯になりにくいし治療しやすいことだなー。

矯正中につらかったのはいきなり食べ物を出されると困ることだな。
おやつとか。米やパンがつまるし、ニラやラーメンは絡みつくし。
痛さは初期だけで後は矯正日くらい。

>>105
下顎が小さくて骨切らないとって言われたけど別のとこだと切らないでいけた。
でも、骨切る治療だと保険きくんだよね。
122名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:04:44.97 ID:A+NQWxrm0
医者が腰の後ろへ何か隠したのでフェイントで後ろを見たらギャフを持ってた。
クラーとなった。
123名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:04:50.07 ID:7eYcUWtb0
>>112
噛み合わせ悪いと力入らない、とかじゃないのか
124名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:04:52.56 ID:uAlSbEvS0
>>109
お前はさっきから何を言ってるんだ?w
125名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:06:13.87 ID:/G3uhfCR0
俺は虫歯が酷い。大人になっても変わってない。
さっさと総入れ歯にしたい。金があれば総差し歯だが。
上下左右奥歯は全て銀歯だわ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:06:20.13 ID:05krG+fY0
歯並びが悪いと見た目が悪いだけでなく、「矯正ができないほど貧しい家庭で育った」と思われる。
127名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:06:29.17 ID:VTLeWHicP
歯並びは大事だよな
ヤンマガグランプリの美少女でさえ、アイドルでは通用せずAV行くんだから
128名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:06:51.85 ID:JxJQl6TWO
下顎の歯が上顎の歯より前にきて しゃくれ気味だったのを、
幼稚園の時親が矯正してくれたから完全に面影無い。
今は周りからイケメンと言われるようになってるしホント親に感謝してる。
時々鏡の前でしゃくれ顔して、本当はこういう顔になってて人生変わっていたかもしれないと思うことがある。
129名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:07:22.83 ID:5gpVlj9EP
hDBoDVptOの無知に笑える
たぶん歯医者に行ったこともない人なんだろうな
130名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:07:34.02 ID:BOguc0Xc0
事故で顎の骨が折れて歯並びが変わってしまい、噛み合わせも狂ったので矯正で治す事になり60万位かかった。
ちなみに今の年収60万w
131名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:07:42.71 ID:KGdqg39V0
>>126
欧米だと特にそれが酷いらしいよね
矯正させる金もないような家の子なら、海外で働くこともないだろうから関係ないのか
132名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:08:19.38 ID:idLXzg9j0
>>105
必要、ってのは言い過ぎ。
外科手術は必須じゃない。
133名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:08:25.76 ID:vbU+mo29O
>>109
やっぱり分かってなかったな。器具を装着するだけ。
歯は微妙に圧力をかけ続けると、その方向へ動くんだよ。
だから子供のうちにやるのがベター。
よほど問題のない限り、抜いたりしない。
134名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:08:28.28 ID:tb7Z5Qsb0
歯並びが与える第一印象ってホントデカイんだよ。
子どもが反対しても、親の責任で無理にでもやるべき。
将来、大人になっとき絶対感謝するし、やらなかったら後悔する。
135名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:09:10.79 ID:CbntXYKvO
おしゃれしない奴に限って歯の話題だけ乗ってくるんだよね。
オールバックにゴルフウェアw
体はもやしだったりメタボだったりww
136名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:09:18.32 ID:kS9hklKM0
保険適用きかないと無理。

だが、日本の食文化の変化でどんどんアゴは小さくなってくし
その一方で歯の大きさ・数はほぼ変化しないから(生える歯の数が
足りない例がチラホラあるらしいが) 歯並びガタガタはどんどん増えるぞ。
137名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:09:31.83 ID:uAlSbEvS0
>>134
イケメンで笑ったとき歯並びぐちゃぐちゃだとひくよね
138名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:10:28.71 ID:83rgQcIR0
>>130
まあ
その
なんだ・・・

気を落とさず頑張れよ
139名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:11:15.92 ID:sOP+2ET20
アメリカって虫歯治療に余裕で何十万も掛かるらしいよ
神経とったら100万とか請求されたりw
だから子供の矯正は虫歯やそのほかトラブルをのリスク減らす意味もある。
140名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:11:33.98 ID:by8+oFKm0
>>137
口臭そうに見えるよね
141名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:12:09.96 ID:OmiN15XK0
海外は保険効くのかな?
日本では意地でも認めないみたいだけど。
あと、哺乳瓶の吸い口とか、乳児期の育て方で歯並びは簡単によくできるのに、
厚生省は全力で邪魔してるみたいね。
142名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:12:25.82 ID:SRcC3DVW0
アメリカじゃ歯並びが悪い人間は評価されない
143名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:13:08.92 ID:kDq0JMpM0
>>35
そのくらい症状が酷いと保険利いたりしたかい?
144名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:13:59.80 ID:Mk5oy90tP
普通に生えてくる方が少ないのかな今は。
145名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:14:41.36 ID:4KZPqrko0
野郎はいいけど女の子はまずいだろ
146名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:14:42.47 ID:Dm7XFwELO
>>126
親がその考えで、姉弟で矯正させられたし周りの子をそういう目で見てる
147名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:14:52.27 ID:83rgQcIR0
歯って本当は32本生えてくるらしいね・・・
148名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:14:58.21 ID:FW9EbLRL0
歯並びガタガタと頭ハゲとどっちが幸せかな?
149名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:15:34.13 ID:kS9hklKM0
お猿さんの時代から
歯を見せる(むき出すポーズ)ことは
友好の象徴だからな。その場面でキモイ印象を与えたら
悲しいもんだ。でも、障害者と違って生活に直接
影響でるわけじゃないと判断されノー保険
150名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:16:10.60 ID:L0860isM0
どうも、矯正歯科医です。みなさん、よく御存じで。矯正は子供のころから始めることで、悪くなりそうになったらあらかじめ対処出来るものでもあります。大人になってからでは対処しようがない=歯を抜く、手術の必要)ことがあります。
151 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/24(火) 09:16:16.16 ID:JyHiTDlH0
仮性包茎の治療も大事だよ
152名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:16:35.25 ID:7eYcUWtb0
>>148
頭髪はオブジェクトでカバーできるからなぁ
歯抜けだとそれも可能だろうけど
153名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:16:39.29 ID:CbntXYKvO
>>146
分相応でいいのにな
154名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:16:50.03 ID:bHmN55Kr0
ガチャ歯のやつが食事してる姿は何かのクリーチャーに見えてきて正直引く。
なるべく同席したくない。
155名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:16:50.18 ID:1/4vYxbI0
咀嚼システム でググれ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:17:22.25 ID:5gpVlj9EP
>>147
仏様は40本生えるらしいよ
157名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:18:51.22 ID:/G3uhfCR0
よくわからんがそんな歯並びが悪い人ってあんましいないんだが。
それともみんな俺より全然基準が厳しいのか?
むしろ俺は虫歯の方が気になるわ。
158名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:19:08.05 ID:0GDhWOG50
金かかりすぎなんだよ!!!!
ふざけてんのか!

最近(25)になって前歯の並びが悪くなって来た。
噛みあわせだろうか。たけーよボケ…。
芸能人でもねーし、数十万かけられるか。
159名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:19:32.13 ID:L0860isM0
誰かがかいていましたが、歯根吸収と顎関節症も問題となっています。この辺のことを歯科医にぶつけてみて、きちんと答えられない歯科医院ではやめたほうがいい
160名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:19:59.71 ID:q11cbUfY0
歯並び悪いと人前で笑うのも気にしてしまうのがな
やっときゃよかった
161名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:21:02.18 ID:pdm15zDmO
それよりも良い歯科医院を探すのは難しいね。
親知らずを抜くのが上手い口腔外科出身の歯科医が良いと言うけど。
162名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:22:13.41 ID:kS9hklKM0
>>159
大人が来た場合、もっとも多いような症例はどんな?
あと、どういう感じの手順で手術・矯正してんの?
163名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:22:51.13 ID:cn3WKtTV0
子供女ばかりで歯並び悪く3人矯正させた
今では綺麗になってるんで治療して正解だった
金はかかる
いくら稼いでも小遣いは増えない
みんな子供と妻の無駄なエステと化粧品に消えてく(ここでしか言えないので)
164名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:22:59.86 ID:A00DJiW80
>>11
子供の歯科矯正は保険きくよ。
成長障害みたいなかんじで。
自分の時は最初に器具代が数万で、
後は月一回診察・千〜3千円くらい。
2年くらいで終わった。
大人になって無保険でやるとバカらしい。
165名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:23:16.90 ID:lipy+q7/P
>>160
笑うことにコンプレックス感じて
段々笑うのためらったり、思いっきりクチ開けなくて
性格が暗くなって、コミュ力にも影響でるよなぁ。
166名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:24:29.02 ID:vbU+mo29O
歯並びなんてどうでもいいと言うヤツは、箸の持ち方
なんて勝手だと主張するヤツと同じ。
まわりは引いてるし、育ちが悪いと思われて損する。
だれも面と向かって指摘しないだけ。
167名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:25:05.82 ID:tyDs9ReB0
アメリカは乳歯が抜けたら
矯正に入るレベル

麻疹のワクチンは打たないけど
歯並び良い子以外のほとんどの子供は歯の強制をする
168名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:25:19.06 ID:5gpVlj9EP
>>159
つか矯正は普通の歯医者が手を出していいものじゃない
1本2本動かすくらいならまだしも、本格的な矯正は最低でも専門医、
できれば指導医クラスにかからないと絶対に後悔するぞ

>>164
骨格に異常があると判断された場合は保険適用になるね
大人でも骨切りなどの外科手術を伴う場合は適用することは可能
169名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:25:33.54 ID:Bv9AlPn90
俺は歯並び悪いから口臭で苦労してる。歯間ブラシで念入りにやらないとならないから大変。
170名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:25:37.37 ID:fbf2Qu6oO
中学の時矯正してたんだけど、電車で隣に立ってたアメリカ人のリーマンに誉められたw
171名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:25:48.78 ID:53HB6vz60
歯は綺麗にしておいた方がいいと思うけどなあ…
172名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:26:14.38 ID:UuWjTV+f0
女は絶対矯正したほういいよな
俺の妹も子供の時やってて金も時間もかかったけど綺麗になったから良かった

俺は歯並びはいいんだけど歯が生まれつき黄ばんでることに
留学してから気が付いたので、毎日寝る時に
ホワイトニングして綺麗にした。

173名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:26:18.33 ID:83rgQcIR0
>>165
口あまり開けないで笑うから上品な人だと思ったら
単に歯並びが悪かったでござるの巻か・・・
174名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:26:28.21 ID:YPh8Wp3Y0
>>164
昔は医者もおおらかだったよなあ。

親が腸閉塞で手術したときは「癌にしときますわ」って保険金もらえたし
子どもを生ませた産婦人科も診断書うまいこと書いてくれて保険適用部分が多かった。
175名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:26:33.77 ID:EHWRAmZy0
>>157
歯並び悪い人って結構居るよ。5人集まれば一人くらいは歯並び悪いか
変色(神経無くて黒ずむか茶色)した前歯で見た目が気になる。

年齢もあるかな?自分は32歳。もっと若いと、親が歯に気を使ってくれたかも。

ところで、自分は歯並びよくて誉められた事もあるんだけど(天然の歯)
最近、年齢の所為か前歯が隙間開いてきたような・・・・。
この年齢から歯列矯正ってありだろうか?
前歯の隙間が気になるし、物が挟まる。
176名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:26:51.21 ID:HjkYMh7F0
ジョニーデップの歯並びの良さは異常
177名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:00.50 ID:g6GNaXX+0
子供の時、嫌がって矯正しなかったけど今は後悔している
やっとくべき
178名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:04.33 ID:L0860isM0
>>158
高くてすみません。高い原因の1つは材料が高いこと。ブラケット1つ1000円以上するものも多い。大学ではさらっとしかならわないので、卒後に講習に通うのですがこれも1日5万とか…
あとは、普通の歯科医にはできないことなので、技術料としていただいてます。
179名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:07.32 ID:+oPDhBlU0
だけど十年後に矯正していなかったことを後悔するだろうな
180名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:10.20 ID:rVkydPn50
みんながみんなセレブに成れる訳じゃないんだし。
っていうか普通にちゃんと栄養摂ってりゃ、歯なんて真っ直ぐに生えてくるもんなんじゃないの?
181名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:49.39 ID:Vo3GY14e0
いやしたほうがいいぞ
俺も下の歯並び悪くてコンプレックスになってるし
まあ気になって勉強のほうに手が付かないほどのストレスだったらやめるべきだろうが
182名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:53.48 ID:thSCOuC60
親知らずはとっとと抜いた方がいいぞ
後ろから前の歯押し出してきて前歯ガタガタになるから
183名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:56.92 ID:iwv6fOph0
俺が矯正に100万ぐらいかかって  今娘が通ってるんだが100万ぐらいかかるそうだ
ってことは相対的に安くなってるんじゃないか 治療費
184名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:08.05 ID:nbVqq8ie0
「本人が嫌がったら治療しない」

大人になってから気づくこと、「親の金でやっときゃよかった・・・」
185名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:09.32 ID:HKOXrOLr0
子供の虫歯を見れば親の程度がわかるよね。高確率で親の歯も銀歯だらけ。
だらしない親に育てられた子は憐れだよ。そしてその子もいずれだらしない親になるんだろうけどな。
186名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:19.81 ID:1/4vYxbI0
>>164

多分、お前に金の心配かけさせまいとした親
にそう説明されたんだろ。

そうじゃないなら、その保険がきく医者を教え
てくれないか?
187名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:35.04 ID:Gxfa2gtC0
歯並びを悪く生んだ親が悪い。責任取れよ
188名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:44.91 ID:UuWjTV+f0
大人になってからやる矯正って抜きまくって植える、被せる的なのしかねえからな

子供の時なら自分の歯だけで綺麗に出来る
抜歯するにしても最小限で済む
189名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:45.02 ID:OOELMI2F0
>>149 笑顔は相手に対する『威嚇』らしいよ。
190名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:44.98 ID:7eYcUWtb0
>>166
どうでもいいとは言わないが育ちの悪さを矯正で偽装してるってのもいかがなものなの?って気もしないでもなかったりとかw
額の発育不足じゃなくて歯列乱れる場合もあるので一概には言えない話だけども
191名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:28:55.37 ID:YPh8Wp3Y0
>>166
しょせん価値観だからなあ。
 これからの季節、子どもに日焼け防止の首まであるサハラ型の帽子かぶせてないのもDQN認定かな?
192名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:12.88 ID:y2pOuEbb0
アメリカのシステマチック医療

強制的な帝王切開による出産
やっときゃ安心の割礼
歯の矯正はジュニアスクールと同じ
193名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:20.65 ID:8zLYZr+LP
幸い歯並びは良い方だったが1カ所だけ歯並びが乱れてるところがあって
そこが度々虫歯になるんでとうとう抜いてしまった

1カ所でこの有様なんだがいわゆるガチャ歯のひとってどうしてるんだ?
194名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:42.08 ID:qFpT47h10
やれって人が多いね。
俺は芸能人目指したり深刻な状況じゃなければ
やらなくても良いと思うけど。
195名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:42.59 ID:Ifo9gW/e0
>>180
いまどきの「普通の献立」が昔に比べてやわらかいから、
あごが発達しない→生える場所がない→変な向きで生える
196名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:42.60 ID:u/1CcNFf0
>>4
あかくしてやるー
197名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:42.72 ID:1pyqjjRbO
早くやっとけば金で買った笑顔とか言われずにすむしな
198名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:29:49.26 ID:uAlSbEvS0
>>180
普通にちゃんと栄養を取ってまっすぐ生えるなら今出っ歯を矯正中の俺はなんだよ
199名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:30:30.49 ID:1lCgqgtR0
うちは2人分で100マソかかったわ。
200名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:31:03.61 ID:PXJXiDWx0
辛かったけどやってよかったと絶対思う
201名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:31:03.42 ID:79ldsZlh0
>>164
ええええ!
保険きかないよ!それどこ??
202名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:32:02.90 ID:vbU+mo29O
>>180
有力説として、柔らかいものばかり食べてるとアゴの
骨が発達せず、小さいアゴに歯が並びきれずガタガタ
になる。
203名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:32:05.78 ID:kS9hklKM0
歯並びだけなら数本抜いて矯正って感じで普通に戻るけど
笑ったときに歯茎が見えるタイプの人はさらに難儀だろうね。
歯が戻っても歯茎むき出しが治ってなかったりするし
それまで治したらもう顔面整形とかの話だわ。
204名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:32:21.05 ID:YPh8Wp3Y0
>>201
あごの病気とか診断によっては利く場合もあるだろ
205名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:32:48.21 ID:IRuIUhbE0
歯の矯正は早いうちにやっとけ
女子ならとくに
うちの妹が25歳になってから矯正して合計100万くらいかかった
206名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:33:35.42 ID:5gpVlj9EP
>>175
年齢よりも骨の吸収具合が問題だな
ぐらつきが出ていないのならまず大丈夫
隙間を埋める程度なら裏側から装置を着けて寄せるだけでいけるはず
ただ前歯が開いてくるのはたいていの場合奥歯のすり減りが原因だから
噛み合わせ全体の調整が必要になるかもしれない
207名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:33:57.34 ID:UuWjTV+f0
100万高えつうけど、歯なんか一回しか生えないんだから、
金かけてメンテしとかなきゃ
結局大人になってから虫歯になって、ブリッジやらインプラントやら入れ歯になるぞ
そん時金が無ければ歯抜けじゃ
208名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:33:58.50 ID:fWydJXuc0
こうして嫌な事はしない
ゆとりバカが大量に製造されるのかw
社会に出て使えない邪魔なだけのゆとりバカw
もはや日本のガンなんだけどね
ゆとりバカを国歌不起立ゴミ教師とバカ親が作っていたんだね
209名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:07.88 ID:vgi4S9PD0
>>165
加藤なんとかって女性声優が結構きれいっぽい感じだったけど
不自然に口閉じて笑ってる写真ばかりなのが不思議だったが
モルボルと呼ばれるほど酷い歯並びだと知って心底気の毒だと思った。
210名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:18.07 ID:/G3uhfCR0
>>175
同年代だけどそんなにいるのか・・・
ってことは俺が気になってないってことだな。
まぁ職場が男連中ばっかだからかなぁ。
相手の歯がどうこうとか男に対して興味ないから気にしたこと無かったわ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:26.67 ID:BnsoDJ650
>>203
それなら良い医者を知っているニダ!
212名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:28.06 ID:L0860isM0
流れが早くてこたえきれない…
>>159
>大人が来た場合、もっとも多いような症例はどんな?
だいたいは凸凹、出っ歯が多いかな
>あと、どういう感じの手順で手術・矯正してんの?
手術が必要なのは、歯を動かすだけでは対処出来ない場合だけです。自分のオフィスでは大人でも20人に1人ぐらいの割合かな。
その場合は術前矯正で歯を並べて1〜2年→手術→術後矯正1年で微調整する。
213名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:49.86 ID:0o7k4q0g0
あまりにも歯並び悪いと
なぜ親はなんとかしなかったんだろうと思う
その上、お箸の持ち方悪くて肘ついて食事してたら
もうアウト
214名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:53.80 ID:uAlSbEvS0
>>205
合計と言う事は月々の調整料を取るところを選んだのか
25で矯正中だが総額制の所でやってるから70万くらいだな
215名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:35:26.52 ID:+uNqMPQ40
歯並び命!スーパーホワイトで真っ白!みたいな風潮は異常。
特にアメリカ人。
近頃はアメリカかぶれの日本人も異常に歯並びにこだわり
歯並びの悪い人を蔑む人が多い。
あまりにガタガタな場合は別として、異常に気にするのはどうよ?
自分の物差しで他人をはかる人増えすぎ。
216名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:35:41.03 ID:Hi11eGeg0
私、受け口だったから、小さい頃、
アイスの棒で、夜寝る前に上の歯を
ちょっとずつ押してた。母に言われて。
やっててよかったよ。今普通だし。
でも、安上がりだよね。
217名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:35:52.96 ID:cn3WKtTV0
女は小さい時に終らせておくべき男だったらほっといてもいいと思う(妻の意見は分からんが)
今は大きくなってきて歯の心配がなくて良かったと思う(女の子の場合)
218名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:36:20.56 ID:5gpVlj9EP
>>186
矯正の保険適用には基準があって、大学病院など設備の整ったところでないとできない
個人の矯正専門医でもできる場合があるが、少なくとも虫歯治療がメインの一般開業医では無理だね
219名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:36:33.56 ID:8zLYZr+LP
矯正って顎に歯が収まりきらない場合抜歯なの?
220名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:36:46.64 ID:UuWjTV+f0
野郎は出っ歯とかシャクレとか言われても死なねえけど
女の子は自殺もんだから
221名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:37:26.96 ID:iwv6fOph0
100万かかっても 出っ歯で歯を出して笑うことがなかった娘が
大口開けて笑うのを見て 良かったと思ってるよ
222名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:38:12.50 ID:K3uo3w9Q0
>>219
そう
223名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:38:45.70 ID:vrqnmoyf0
>>2
一括で払う訳じゃないだろ
224名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:38:47.99 ID:K1BRiyKI0
篠原ともえはあのまんまでよかったのに・・・
225名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:38:59.54 ID:963ZZfooO
>>219
顎を広げるんだよ。
しかし年くってサイズが戻ってきた…
226名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:39:40.57 ID:L0860isM0
>>218
>>186
>矯正の保険適用には基準があって、大学病院など設備の整ったところでないとできない
>個人の矯正専門医でもできる場合があるが、少なくとも虫歯治療がメインの一般開業医では無理だね

そのとおりです。顎運動を電気的に計測できる器具を設置すること、あとは申請する。
227名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:39:57.56 ID:EHWRAmZy0
>>206
詳しくありがとう!

原因って色々あるんだ。
もしかしたら簡単に治療できるかもしれないし、
一度歯医者行ってみる。

スキッパ恥ずかしくて。
228名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:40:09.27 ID:rVkydPn50
>195
つまりそのいまどきの献立で育てるバカな親が甘やかさないで粗食に徹してれば歯は真っ直ぐ生えて来るんだ?
だからそれが普通に栄養摂るって事だと思う。

>198
兵庫県の一部の地域にやたら出っ歯率の高いところがあって、おいらは水のせいなんじゃないかって思ってる。
229名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:40:17.42 ID:muByF4oX0
歯並び悪いといかにも育ち悪い子に見えるんだよね
やれるならやったほうがいいよ
230名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:40:23.47 ID:qFpT47h10
歯医者には頭が下がるわ。
毎日毎日他人の歯・歯・歯。
明日も明後日も歯・歯・歯。
矯正なんか子供のちっこい歯にワイヤー張り巡らせてさ。
考えただけで死んだほうがマシだ。
231名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:40:24.49 ID:kS9hklKM0
クレイジーダイヤモンドで俺を殴れッ
232名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:40:25.82 ID:y2pOuEbb0
>215
実際自分が歯並びの悪い人を見て
「この人は歯並び悪い」と悪意もなく思った時点で
もうそれは人にも悪意もなく思われているということ

そこで自分を嫌悪することは避けられない
233名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:40:40.20 ID:rk4/rz0r0
>>131
噛み合わせに問題が無い人間の矯正は、失敗の危険があると聞き矯正は見合せた。
んでそのまま北米に数年在住したけど、そこで就職しなきゃなんない立場じゃないから無問題だった。
(むしろ現地人使う立場。)
まぁ黄色だと、「アジア人は財産と歯列矯正が無関係」だと思われてるよ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:41:03.38 ID:gPU5Jl6HO
歯並びで育ちが分かる。これはあながち間違いではない。

俺の親父は歯に無頓着で50代で総入れ歯になっていた。

俺は子供ができたら矯正は絶対やらせる。
初期投資は大きいが人生は長いからな。
235名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:41:30.05 ID:1+OjjImQ0
受け口と吃音って関係あり?
俺どっちもなんだけど、いままで関係あるなんてさっぱり思わなかったので
236名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:41:33.43 ID:EgLxXdz+0
ファーストキスは出っ歯の味だった
237名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:42:02.01 ID:vbU+mo29O
>>190
うーん、偽装って言われてもなあ。
むしろ逆。行儀と同じで、きれいでないと育ちが良く
ないと思われて損することがあるよ、と。
人間性の話するスレでもないでしょ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:42:04.95 ID:L0860isM0
>>225
>>219
>顎を広げるんだよ。
>しかし年くってサイズが戻ってきた…

子供の頃なら広げることができますが、大人はむりなので抜歯します。
239名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:42:13.92 ID:YPh8Wp3Y0
>>234
完ぺき主義。怖いねえ。
 野球させても試合に出れないと途端に来なくなりそ。
240名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:42:14.57 ID:bPQ/hCNs0
>>7

ギッチョは良いんだよ。
スポーツにはだいぶ有利になる。
241名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:43:36.13 ID:czE6eiiQO
小さい頃に治さないと治療費用は高額になるし、子供に一生恨まれるぞ。
顔はいいのに歯並び悪いAKB48メンバーや、AV女優見て萎えただろ。

そーゆーことだ

板野や市なんとかとか歯並びガッチャガチャやないか
242名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:44:20.96 ID:kS9hklKM0
>>212
返答ありがとございまっす。

もう1つだけ。現在大人で、上下の八重歯抜いて
歯引っ張って矯正したら一応はまともに戻りそうなんだけど
この手の場合、治療期間におよそどれくらいかかりそうですかね?
またそのときの治療費も教えていただけるとありがたいです。
両方、上のみ の2パターンで。
243名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:45:33.95 ID:uAlSbEvS0
>>241
AKB48のメンバーの名前は知らないが「会いたかった」のPVを見たら確かにすごい歯並びのやつがいたな・・・
244名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:45:54.85 ID:7eYcUWtb0
>>237
軽く受け取れるようもっとチャラけた書き方するべきだったな
ごめごめん

でも歯列の乱れの多くは食生活とか粗相悪が原因だと思ってるのはホントのところ
245名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:46:00.60 ID:dFldoamd0
幼稚園児の頃から矯正歯科に通って、高校時代に治療完了。
親曰く、私の歯には100万以上かかっていると。

でもそのおかげで、歯並びは褒められるくらい綺麗。
もともと虫歯もできない体質だし、歯だけは自慢できる。
親には感謝してもしきれない。
246名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:46:35.47 ID:GatPZZsa0
俺も子供の頃嫌がって治さなかった
今死ぬほど後悔してる
症状によっては子供のうちしか治らなかったりするから
無理やりにでも治療した方が良いよ
247名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:46:37.28 ID:83rgQcIR0
かみ合わせ悪いと運動神経に影響出るってハナシもあるしな

もちろん天然で歯並び良ければ
それにこしたことはないだろうけど案外希少
248名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:46:41.56 ID:A00DJiW80
>>218
自分がやったのは矯正専用の一般開業医。
骨に異常はなっかたが、
歯の生え変わりが1歳分くらい遅れていた
点数確認してたから、保険がきいたのは間違いない。
自分の場合は器具をつけた後、
針金みたいな器具の調整と、
乳歯の抜歯くらいしかやってない。
器具どおり永久歯が自然に動くから。
あごが細いから永久歯も抜いたけど、
抜歯は通常でも保険きくからね。
249名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:46:51.88 ID:+WZ3sCOqO
保険きかず40〜120万かかる>歯列矯正
250名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:46:54.79 ID:rtYsqf5dP
歯医者なんかいっぱいあるんだから生き残りをかけた値引き合戦かな?w
251名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:47:07.75 ID:qFpT47h10
>>241
あんなのガチャガチャのうちに入らないよ。
マジすげぇと思ったのはおぎやはぎの矢作。
あいつはエキサイティングな歯並びをしているよ。
252名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:02.89 ID:A1So0Bk+0
本当にガチャガチャの人っているからなぁ
ある程度以上の人はやった方がいいかもな

保険適応にしてくれたらと思うけど、保険料が上がるのも困るしな
難しい
253名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:13.32 ID:vsDgA6DWO
子供が嫌がってもやるべき。
子供の時、高額の治療費がかかると知って遠慮して嫌だと言ってしまった のを今後悔しているよ。
見た目だけじゃなく、噛み合わせは悪いしすぐに歯の間に食べ物が詰まる。

254名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:14.72 ID:9E/yGLVI0
子供手当てと構造同じだな
本人が嫌がったらって詭弁だろ
親が負担に感じるからって子供に押し付けるなよ
取り返しがつかねーぞ
大人になってからじゃ矯正すらもできないとか言われるんだからな
自分正直親を恨んだ
255名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:29.53 ID:kS9hklKM0
というか、昔は歯医者自体がおっかないの多くて
子供がビビッちゃって行きたがらない例も多かったんだよな。
ただでさえ怖い場所なのにw さすがに今となっては
歯医者増えすぎてサービス面で良くしないと
すぐ見限られるからまともになってきてるようだが。
256名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:33.67 ID:KJHNAK+90
これは絶対無理矢理やらせるべき!
私の親は、私が子供の頃、私が嫌がったからという理由で矯正しなかった。
今、私は歯を矯正しなかったことを物凄く後悔してる。
子供のためを思うなら、無理にでもやらせるべき。
257名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:37.16 ID:QdMTPUnj0
>>251
あいつ今、矯正してるらしいね。
小木の方は歯医者の息子らしい。
258名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:49:37.08 ID:igipcuTa0
折れ、歯並びは良かったんだけど、虫歯になりやすい体質のせいかあちこち銀で埋められて見苦しい。
あと10年遅く生まれればよかった。
電気歯ブラシサイコー。

親は子供に電気歯ブラシ使わせろよな。
259名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:50:44.68 ID:GatPZZsa0
>>251
エキサイティングwww
エンジョイ&エキサイティングな奴等みたいな歯並びってことか
260名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:50:55.38 ID:bPQ/hCNs0
歯に関しては親の意識の問題だからな。
いくら美人でも、虫歯の治療後が多かったり歯並びが悪いと興ざめだしな。
261名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:51:04.37 ID:ECXcH79yI
日本だとたいした問題じゃ無いけど、海外行くと目立つね歯並び。
まさか海外移住するなんか思っても無かったから、今更後悔してるよ。

コッチの歯医者高いし。歯並びで育ちが分かるのも納得。貧困層には難しい問題だよ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:52:33.44 ID:Zj0CBhrE0
>>245
わしも子供の頃に歯科矯正をやった。
更に、鼻炎を直すために鼻の中もレーザーで焼く手術を受けた。
今考えればやっていてよかったと思う。
特に、歯科矯正をやっていなかったら、鼻から下の顔つきが違っていたと思う。
263名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:53:10.94 ID:uAlSbEvS0
>>251
mixiの歯列矯正コミュに行けばエキサイティングな歯並びがいっぱい見れるぜ・・・
264名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:53:23.90 ID:czE6eiiQO
子供だと歯が黄ばんで無くて綺麗だからガチャッ歯でもAKBみたいに若々しさでカバーでき愛嬌あるように感じて治さなくていいかもとおもう親が多いかもしれんが
20才前後から歯が黄ばみ、ガチャっ歯の歯と歯の間が激しく黄ばんでくる。
綺麗な歯並びの人よりも磨きにくく黄ばむため、激しく汚く見えるようになってくる。
さらにコーヒーやタバコなど吸ってたりしたらかなり汚くなる。

歯がガチャっ歯でも許されるのは10代まで、
歯の矯正安いのは幼児〜小学生くらいまでじゃなかったか?
265名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:53:36.91 ID:bKOMNdug0
子供が嫌がっても矯正させるべきだろ。
あとあと大変だぞ。

ソースは俺。
266名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:53:40.82 ID:kDq0JMpM0
雅子さんも矯正してたら精神病んだりしなかったかもね。
外交官一家で海外暮らしも長かったのにどうして矯正しようと思わなかったんだろう。
267名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:55:08.33 ID:5gpVlj9EP
>>266
それこそ「本人が嫌がった」んじゃね?
根拠はないけどなぜかそんな気がするw
268名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:55:10.80 ID:XlVoNggT0
エレキコミックとか、おぎやはぎクラスは有無を言わさずやった方が良いと思う。気持ち悪いもん。
269名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:55:20.17 ID:CbntXYKvO
矯正で2ちゃんねるでセレブ気分ですか
270名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:55:28.75 ID:GatPZZsa0
>>261
アメリカ?
海外は日本以上に気にするらしいね
イギリスとかはそうでもないらしいけど
271名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:56:02.61 ID:kDq0JMpM0
ものすごいゆとりのバカ見つけたから晒しとくね。

50 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 08:36:59.94 ID:hDBoDVptO
差し歯なんだからナチュラルな歯よりすぐ抜けるだろ(笑)

109 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 09:02:01.51 ID:hDBoDVptO
矯正は自歯を再利用すんのか?
差し歯にしろ、一旦抜いてしまう以上、
引っ張り強度は低下するんじゃないか?
272名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:56:53.94 ID:vbU+mo29O
>>266
ほんとだな。言われてみればそうだ。
273名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:56:59.76 ID:rk4/rz0r0
>>270
アメリカなんだろうね。
俺はカナダだったけど、
歯並び悪くて金持ちのチャイニーズがたくさんいる環境で助かった。
274名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:57:13.45 ID:MQMdKuVZO
まぁ歯並び悪いと顔も歪むってきいた
275名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:57:27.07 ID:83rgQcIR0
美女でも
八重歯可愛いね
なんて言えるのは10代まで
276名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:57:39.90 ID:XlVoNggT0
>>270
イギリスは貴族の人でもガチャッ歯の人いたりするし、
アメリカみたいに歯科商業主義が酷くないと思う。
277名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:58:27.35 ID:czE6eiiQO
今の歯の矯正って歯につける金属みたいな矯正器具はたから見えないように出来るの?
278名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:00:11.83 ID:JyHiTDlH0
やまぐ●りこは下顎の第一大臼歯が左右とも無い。

ソース
2.5秒で…
279名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:00:25.07 ID:rk4/rz0r0
>>277
裏からつけるのもあるが、それは矯正しやすい時だけだと聞いている。
矯正が大変な時は、表もガッチリタイプだけど、
今のヤツは白いから目立たない。
280名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:00:39.52 ID:q1w7Bw5XO
歯並びが良くても不細工はどうかなあ…
不細工の緩和効果はあるのだろうが
281名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:00:41.35 ID:GatPZZsa0
>>277
透明で目立たないのもある
あと裏側からやるやつとか
ただそれが使える症状かは人による
282名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:02:10.24 ID:fWLsFr9s0
>>1
経済的理由だよ
場合によっちゃ100万単位の出費だぜ?
保険きけばともかく、出せる世帯は限られる
283名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:02:24.64 ID:swUUGqd/0
あの矯正の装置付けていると歯のメンテナンスが難しそうなんだが。
284名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:02:39.52 ID:L0860isM0
>>242

八重歯=犬歯がひどい虫歯とかじゃない限り抜きません。犬歯は重要な役割を担っているから。抜くのは大抵4番目5番目の歯です。もしくは状態が悪い歯。

>またそのときの治療費も教えていただけるとありがたいです。
>両方、上のみ の2パターンで。

噛み合わせを考えれば上下やったほうがいいです。下が凸凹だと結局噛み合いません。

料金は地方都市で装置代として40〜70万
東京で100〜120万です。
都心だと治療終了までの通院費を含んでの料金のところもあるので単純に比較出来ないのでよく検討してください。

上のみだと半額でやることが多いです。
285名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:03:06.32 ID:GatPZZsa0
>>274
たしかに歪むわw
俺結構かっこいいけど口周りというか顎が少し変
286名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:03:18.33 ID:CbntXYKvO
貴族w
287名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:03:32.17 ID:ym59A0lv0
矯正してる子は気持ち悪かったな
笑うと歯の矯正器具が見えてまるでロボットw
288名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:04:17.15 ID:q1w7Bw5XO
>>283
虫歯になりやすくはなる
あと色素沈着もしやすい
要は歯磨きマメにしましょうということ
289名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:05.13 ID:XlVoNggT0
アメリカは、歯並びの良さ=ステイタス という宣伝が物凄く成功した国。
290名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:25.81 ID:PLR7QBjd0
>>264
わかるなぁ、それ
わかりすぎる
なんか歯並び悪いとガッカリする

もうアメリカ並に歯並びにウルサイ時代がやってくんの確実だから
子供おんなら強制的にやらしておいた方がいいと思うぞ
291名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:37.69 ID:GatPZZsa0
>>287
俺もそれが嫌でやらなかった
大失敗だよホント
292名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:38.47 ID:2+Qlo2zjO
7〜17歳まで10年かけて受け口治療した
100万はかかったみたい
妹も5〜6年くらいかけて軽度の出っ歯治した
こちらも数十万

よくこんな金あったなと
293名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:48.34 ID:kS9hklKM0
>>284
なるほど!参考になります。ありがとうございました。
294名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:05:59.66 ID:9gh1fQaUO
歯科の大学病院で多感な時期から10年以上実験台にされた自分が言うが
もし自分の子供が歯並びが悪かったら絶対に治療受けさせる。歯科大学以外の評判良いところでな。

歯並びは健康に直結するから噛み合わせまではきちんと治しておいた方がいい

だが大学病院はやめておけ。下手な研修医にあれこれ試されて実験台にされたり
学生の見世物にされたり(←無論許可取らず)教授クラスに検体扱いされたり
10年以上かかって散々回し者にされた揚句完治しなかった。

もちろん金もかなりかかった。ハッキリ言って訴えたいくらいだ
295名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:06:01.06 ID:W8y3C77Z0
大人になってから自分の金で始めた
親は「する必要ないのに」とグチグチ言ってたが、
「こんな歯並びで一生終えるなんてまっぴらだ!」と言い返したら愕然としてた
自分の子どもがこんなに歯並びにコンプレックス持っているとは思いもよらなかったようだ
結局は親の意識の問題だよ
キレイな歯並びしている友達に聞くと、
親に言われて子どもの頃矯正してたって子とっても多い
296名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:06:32.86 ID:83rgQcIR0
極東高校の辰吉さんでも矯正してたというのに俺ときたら・・・
297名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:07:05.35 ID:ZKojQrTfO
したほうがいいけど、矯正した友達の息の臭いこと
胃が悪いのかな?
298名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:07:26.23 ID:0eNzmuak0
全部抜いて入れ歯にすればいい。

菅なら言いそう。
299名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:07:29.99 ID:5gpVlj9EP
>>287
アメリカでは逆にあれがかっこいいという認識なんだよな
歯並びの良い子供が友達の矯正器具をうらやましがるので
フェイクの装置までアクセサリーとして売り出されてるくらい
300名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:07:40.25 ID:867M7zfo0
>>294
民事訴訟で取り返した方がいいぞ。歯科なんて他にいくらでもあるから裁判でも後腐れなし。w
301名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:07:47.35 ID:czE6eiiQO
>>279
そうなんだ
AKBも治したらいいのにね
整形と違い誰も叩かないだろ
子供のガチャっ歯好きなマニアしか
302名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:08:03.54 ID:7bHeOCsn0
嫌がった結果がこれだよ!!!

あーほんと司会腹立つわ

保険効かせろよタコ!!!!
303名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:08:07.50 ID:ajMXohmC0
矯正はまぁ賛否あるだろうけど好きにすりゃいいよ

虫歯があったが本人嫌がったので治療しません!とかだとおいおいって感じだが
304名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:08:10.29 ID:qL22FY/D0
歯科医師です
書きたいことは 山ほどありますが 簡単に書いてみます
1子供は基本的に嫌がりますから 
 その必要性をちゃんと噛み砕いて話してあげるべきです
2矯正治療は将来歯周病や虫歯になる確率を大幅に下げますので 
 一生の問題として考えるべき
3費用は 長い人生で月割りしてください 安いです ←少々無理があるかな
4日本では最近 八重歯が可愛いと わざとつけたりすることがあるそうですね
  欧米ではドラキュラのイメージがあるので 積極的に直すらしいですよ
5矯正治療は親の愛情の現れ 欧米ではステイタスでもあります
6顎顔面の小さな日本人は 抜歯して矯正するほうが仕上がりが綺麗なケースが多い
7何よりも 歯並びが美しいです
305名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:08:56.22 ID:x0+Q25BO0
ガチャ歯の子供はガチャ歯だからな。
自分たちの責任だと思って無理しても直してあげようよ。
306名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:09:32.74 ID:MjurtVQCP
大人になってガチャ歯治すとお金掛かるけど
307名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:09:39.88 ID:m4ad39va0
>>45
身体にめちゃくちゃ負担掛かるからだと思う。
一度無理言って数本まとめてやってもらった事あるが、
一週間位だるかった。
308名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:10:12.11 ID:CrUGCc5d0
槇原敬之とかやればいいのに
309名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:10:45.89 ID:VbiguUob0
自分が噛み合せ悪くて頭痛や肩こりに悩まされたんで
歯周病や虫歯以外にそういうリスクも減らせるならと思って矯正させてる
310名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:11:20.10 ID:rk4/rz0r0
>>299
「金があるよ」というステイタスになるんだろな。
歯列矯正が流行りだした陰にある、アメリカのそういう金による階層分け思想が気持ち悪くて、
海外在住可能性があっても(んで実際しても)、かえって矯正する気が起きなかった。
かみ合わせが悪いのはやったほうがいいと思うが、そうでないなら無理するまでもないかと。
311名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:11:45.07 ID:V9Ay5XyAO
歯科医に質問
かいこうは保険きく?
噛み合ってる部分も凸面と凸面なので口が渇いて仕方がないのだが
312名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:11:48.74 ID:7eYcUWtb0
>>303
原因の多くは後天的な理由ばかりだし
そうじゃない場合は保険効くしね

多少歯列悪くてもメンテナンスに習慣にと、衛生上の悪影響は取り除けるしね
313名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:11:59.87 ID:fWLsFr9s0
>>304
3はちょっと無理があるなあ
やっぱ高いよ
314名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:12:39.49 ID:m2xJ8Kkk0
俺もやっときゃ良かった…
下の歯並びが異常で舌の動きが阻害されてかつぜつ悪くて
会話してて相手から聞き返される事多くて喋る行為そのものが嫌になって
殆ど会話に参加しないようになり根暗コースまっしぐら
315名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:12:57.00 ID:DhZYYGqs0
子供の歯科矯正は医療費控除の対象になるが、大人になると対象から外れるらしいから
金銭的な面でも健康面、見てクレの部分でもやっておいたほうがいいと思うな。
316名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:13:52.15 ID:PMr2B3QF0
私は自分の歯並びにコンプレックスあったから子どもには矯正を強く勧めた。
でもとても痛がって、全くご食事がとれなくなって10k痩せた。
55k→45kだけどw
317名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:13.23 ID:d5tVySde0
>>180
俺の娘はなかなか抜けない乳歯が何本かあってその際から永久歯が出てきた。

それで歯医者連れて行ったら矯正しましょうと。
318名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:17.75 ID:XlVoNggT0
噛みあわせがどうこうで肩コリとか頭痛とか、
医者じゃない歯医者がそういう全身症状にまで言及しちゃいけないんだけどな。
歯医者は儲けを出すのに必死だから、話半分に聞いておかないと大変なことになる。
319名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:19.32 ID:jMSOjtlb0
美容整形の分野だからな。
障害認定できる矯正歯科か外科矯正をやってるところを探しても
普通の子にはまず保険適用されないし。

普通の子にも適用した医師がいたとすれば客からすれば優しい医者だが
職権乱用で通報コース。

成長障害のない普通の子に「治療」という名目で勧めることが
包茎治療と同じビジネススタイルだから。
320名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:20.13 ID:J/kW9NnZ0
歯並びでかなり顔の印象が変わる
悪いなら絶対やったほうがいいよ、特に女の子はね
321名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:27.97 ID:5gpVlj9EP
>>310
ステイタスというよりも、子供の場合はしてないことが疎外感に繋がるんだと思う
そのくらい矯正は一般的で、大多数のアメリカ人にとっては通過儀礼のような位置づけなんだろう
322名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:41.84 ID:9ry8fwns0
>>315
大人でも医療控除にできますよ。
323名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:14:43.40 ID:83rgQcIR0
家族みんな歯並び違うけど

ろくに歯磨きしないのに虫歯にならんのは
歯並びと歯のかみ合わせが良いヒトだけ
324名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:15:06.73 ID:s1RvSIee0
俺は前歯がひどくて高1まで矯正通わされたけど結局治らなかったな
その後大学在学中に顔面ぶつけ前歯が折れ差し歯ついでにうまくやってくれたw

結局時間と金の無駄だったというのが俺の結論。金具も痛かった
325名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:15:19.61 ID:TrE6OTJh0
いちいち癖や個性を修正して修正して
アホみたいに修正するような暇があったら
勉強しろ馬鹿
326名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:16:24.76 ID:L0860isM0
>>293
>>284
>なるほど!参考になります。ありがとうございました。

どういたしまして。何件か相談行ってみてください。金額だけでは決めずに、親身になって説明してくれる所でやってください。大人は顎関節症を抱えていることが多いので、その説明も出来るところがいいでしょう。

あと、口が上手いだけの歯科医には御注意を。
327名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:16:34.62 ID:5VB80hBJ0
歯ぐっちゃぐちゃですきっぱとかじゃない限りはやらなくていいだろ。芸能人じゃあるまいし
328名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:16:35.32 ID:P+E+lhmL0
自分も姉も特に矯正とかせずに、普通にかなり歯並びいいんだけど、(歯医者にも褒められる)
母親が「私が歯にはとっても気をつけてたから」とよく口にする。
でも歯並びって、親が気をつけるとどうにかなるもんなの? 
それとも自然というか、たまたま生え方がラッキーだっただけ?
まだ子供いないから分からないんだけど……詳しい人、教えて。
329名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:17:01.56 ID:hcfGmxC30
歯医者なんて、コンビニより数が多くて、暇なところもいっぱいあるんだろうから
安くやってくれれれば流行るだろうにな。

美容室チェーンみたいに、チェーン店形式で歯の矯正専門で価格破壊で運営したら、
ビジネスとして成り立ちそう。
330名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:17:41.54 ID:czE6eiiQO
子供でも美的センスや不細工か気持ち悪い顔かどうかくらいはわかるんだから
子供に歯並び悪い奴の写真や顔の輪郭見せてやればいいんだよ
AKBの歯並び悪いやつの写真も見せて
どんなに顔が綺麗でも違和感感じるのを教えてやればいい

写真撮る時にこんなに歯のコンプレックス隠すような写り方をしないといけないくらいのストレスをずっと味わうのだと教えたらやるとおもう
331名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:18:07.86 ID:GxyZR5vz0
スルメ噛めよ。なんにもしてないから矯正になるんだよ。
親から言われなかったか?俺なんてしょっちゅう固いもん食べろ
って言われたもんだが。
332名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:18:12.43 ID:uOflAEPU0
どっかの皇太子妃は裕福な家に育ったのに、何であんな汚いガチャ歯なんだろう?
しかも海外生活長いのに。
外国の方がガチャ歯に対してシビアなんでそ?
333名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:18:55.87 ID:jMSOjtlb0
すべてのレスを包茎に置き換えても違和感無いだろ。

コンプレックスとか見た目で女の子にもてるとか美容整形医そのままの謳い文句。
将来のため、病気になる確率を下げるため一生の問題として考えるべき 。とか
欧米ではステイタスでもあります 。
真性で病的なら保険適用。
334名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:10.90 ID:XlVoNggT0
>>328
指しゃぶりとか、口呼吸とか、片噛みとか、そういうのをしないように気を付けると大分違うよ。
あと、長年唇や舌で押される力ってすごいんだよね。
だから舌で歯を押さないようにするとか、
口をポカンとしないように、鼻の通りを良くしておくとか、
そういうところを親が気を付けてやると結構いい。
335名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:20.07 ID:L0860isM0
>>311
>歯科医に質問
>かいこうは保険きく?
>噛み合ってる部分も凸面と凸面なので口が渇いて仕方がないのだが

検査してみないとわからないけど、歯だけで対処出来ないと判断した場合は顎関節症という病名がつくから手術して治します=保険きく
336名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:20.64 ID:wRgOTy8wP
程度によるだろ
後々総入れ歯確定コースならやるべきだ
337名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:22.40 ID:x0+Q25BO0
>>327
ガチャ歯の人をみるとやはりそれなりの親なんだなとは思う。
338名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:50.98 ID:fqS3AKnl0
後20年したら
歯並びが悪かったら
ひとでなし扱いされそうだよね
339名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:20:42.51 ID:5gpVlj9EP
>>311
年齢に関係なく100%保険適用
外科手術が必要になるので、大学病院か矯正専門医に相談すべし

歯科医の間でもあまり知られていないが、開咬には先天的なものと後天的なものがあって
薬の副作用である日突然顎位がずれて発症することもある
その場合は原因となった薬を止めることで治ることもあるので、下手に歯医者にかからないほうがいい
340名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:21:05.50 ID:rk4/rz0r0
>>332
外国でひとくくりにするのはムチャ。
基本的にはアメリカがやたらに気にしてると思えばOK。
欧州はもちろんは並びがいいほうが印象はいいし、
やっている人は金に余裕があるとは思われるが、
やっていないからといって「貧乏」などとまでは思われない。
その他は歯列矯正なんぞにかけてる金なんぞない。
341名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:21:18.95 ID:kctjILva0
>>338
ID:x0+Q25BO0
↑が居るからね
342名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:21:20.92 ID:7bHeOCsn0
するめくってガチャにならねーなら歯科医は今の1/100の数だバーカ
343名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:21:54.61 ID:PlGlJD0a0
見た目だけ大人になって気にするなら 審美歯科いけばいいだけだろ
芸能人で歯並び直してるのって、あれ矯正じゃねーじゃん
まあ1本数十万円するらしいけどw
344名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:21:55.51 ID:L0860isM0
>>329
>歯医者なんて、コンビニより数が多くて、暇なところもいっぱいあるんだろうから
>安くやってくれれれば流行るだろうにな。

>美容室チェーンみたいに、チェーン店形式で歯の矯正専門で価格破壊で運営したら、

実際あります。同じ材料仕入れて、やりかも同じチェーン店。ちょっと安いかな。
価格破壊までいってないですね。
345名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:22:13.46 ID:CbntXYKvO
>>334
うつ伏せ寝だと頭の形が良くなるみたいな説だなw
346名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:22:21.81 ID:83rgQcIR0
>>333
どうでもいいけど男の場合
割礼するとヤリチンになって
逆に性病リスクが高いという研究結果が出たらしいな

あのK国でも推奨される事ときいて納得している
347名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:23:18.07 ID:XlVoNggT0
>>345
いや、ある程度遺伝の影響は否めないというのを踏まえた上での話だよ。そりゃ遺伝的なものには敵わない。
348328:2011/05/24(火) 10:23:21.19 ID:P+E+lhmL0
>>334
>口をポカンと

うわ、そんなことも関係してたんだ!!
確かに両親に小さい時から「口を開けてるとおばかさんに見えるから、ちゃんと閉じてなさい」と
かなり厳しく言われてた記憶がある。そんな小さなことすら関係があったんだね。
両側で噛め、と言われてたのも覚えてる。
指しゃぶりについてはあまり記憶にないけど……
まあ親に感謝だな。334さん、教えてくれてありがとう。
349名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:23:22.38 ID:Ndfl9Oif0
歯並び直さないと田舎者扱いされるからなー
350名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:23:55.98 ID:onjEhmNR0
30越えてからやったけど、なんでもっと早くやらなかったんだろうと思う。
人生変わってたかもしれん。口を大きく開けて笑えるってだけで、人に与える印象が違う。
351名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:24:17.93 ID:zltl4Ojz0
おまいらみたいな生来のブサイクとかだと多少矯正しようがあんまり印象変わらんよな
352名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:24:28.32 ID:U/rrFUuz0
もう歯並びとかあきらめてるわー
もう人生負け組か
353名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:24:37.94 ID:V9Ay5XyAO
>>335
ありがとう
指三本以上は骨ガクンと鳴らさないと開かない
前歯六本上下かいこう上下左右四番は点でかろうじて接するくらいだから適用になるかなとは思うんだが
354名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:24:51.61 ID:Dl+5iu4M0
>>323
歯並びがいいと唾液が行き届くかららしい
355名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:25:03.60 ID:x0+Q25BO0
>>348
指しゃぶりは関係ないぞ。
昔はそう言われてたが今は無関係となってる。
356名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:25:55.05 ID:7eYcUWtb0
>>345
うつ伏せ寝はともかく
幼児や年少のうちは笑ってしまうくらい驚くほどに歯牙が動くんだよ

故に歯列矯正するなら若けりゃ若いほどいいってのはそういうところの話なんで
それだけ負担も軽く時間もかからないしね
357名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:26:17.09 ID:CbntXYKvO
銀歯が気になる人は特徴あるメガネにすれば口を開けて笑っても目立ちにくい
358名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:26:24.69 ID:r1kCLO5Z0
シンプソンズのリサが歯の矯正をしなかったらこうなると脅された時のを思い出す
359名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:27:26.83 ID:czE6eiiQO
顔は普通レベルで彼女いそうなのに、歯並びが悪くて誰も付き合う人がいない、
そんなやつをみた時せつなくなった。
歯科矯正をすすめたがそいつは誰にも矯正勧められた事ないと言ってた。

そりゃリアルで関わってる人は言いづらいだろうよ。
だからオフ会で出会った程度のおいらが指摘してやった。
でもあまり治す気なさそうでどんだけ大変なことかわかってなさげだった。
多分あいつ治さないな。
せっかく普通レベルの顔なのに
ずぼらな女しか彼女になってくれねーぞとおもった。
360名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:27:53.97 ID:24HgYfYI0
歯並びって、本人が思ってる以上に人から見られるからな…
俺は、前歯の上の永久歯が2本少なかったせいで前歯が隙間空きまくりで正面から見たら4本しか見えてなかったから小中高と、ずっと「歯抜け」「レレレのおじさん」「スカスカいって何言ってるか聞こえない」とか、馬鹿にされ続けて嫌な思い出しかないな。
幸いなことに腕の良い先生のおかげで、綺麗な歯並びにはなれたけど、馬鹿にし続けてきた連中とは今でも顔は会わせたくないわ。
361名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:28:59.06 ID:V9Ay5XyAO
>>339
一件矯正歯科で簡易判定してもらったんだが外科治療じゃなくやる感じだったんだよね
口がうまい感じで舌トレーニングは日本で三本の指に入る人がいるからラッキーだよみたいな感じだったからやめたけど
何より併設の一般歯科がへたくそ点数稼ぎすぎてやめたけど
362名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:30:37.86 ID:WGjYnwer0
これは矯正させるべき。
歯並びはスポーツのうえでも勉学のうえでも、もちろん美容や健康の面でも結構大事。
親の勧めを断って後悔している俺が証人になる。
363名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:30:54.20 ID:gLWK4H760
あごの発達には食べ物の硬さより噛む回数の方が重要らしく
逆に無理して硬すぎる物を噛んでると歯を痛めたりするらしいとはどっかで聞いた

ただ、柔らかいと噛む回数が減りやすいから、増やすために硬い物を食べろって話なのかなとも
ちょっと思った
364名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:31:54.87 ID:VTLeWHicP
http://tenka3.sakura.ne.jp/3144001/img/3144001050.jpg
これくらい曲がっていても矯正できるんか?
365名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:32:01.93 ID:L0860isM0
>>353
>>335
>ありがとう
>指三本以上は骨ガクンと鳴らさないと開かない

3横指開くなら正常の範囲です。痛みがないなら、むりに処置する必要はありません。

>前歯六本上下かいこう上下左右四番は点でかろうじて接するくらいだから適用になるかなとは思うんだが

前歯がどれくらい開いているのかがポイントです。3ミリ以上だと矯正単独ではキツイかな。
366名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:32:14.04 ID:52RYxxjJ0
>>328
親子で出っ歯の家族もいるしほとんど遺伝だと思う
うちも何もしてないけどみんな歯並びいい
ただ親知らず生えてから急に悪くなったりする人もいるから
大人になっても油断はしないほうがいい
367名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:33:59.42 ID:wevOpjAK0
最近は並びの悪い子供が多いのはその所為か
ただでさえ今はあごを使わない食生活で
猿みたいな口元になってる奴が多いんだから
せめて歯並びぐらい気を付けてやれよ
368名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:34:27.75 ID:mhtT1uxU0
上はまともだけど
下が少しガちゃってる
というか親知らずが25も超えてから
コンニチワしてきたせいで歯が押されてるんだなと思う
もう30超えたしどうでもいいかなとは思うが
子供が出来たら考えるわ

アジア人は白人なんかに比べると歯も黄色くなりやすいから
今は黄ばみの方が気になるなー
369名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:34:57.10 ID:V9Ay5XyAO
>>365
二本半でガクン
最大五ミリはあいてるかな

直接医科歯科か女子医大行くべきなのか
370名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:35:28.74 ID:czE6eiiQO
ONE PIECEやドラゴンボールみたいに肉を前歯で引っ張るように食べるのに憧れて変な食いかたしてた子供が歯並びガチャガチャになってたのを思い出した
371名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:36:21.28 ID:npzJK/+A0
これて本来の歯痛めるんだろ

将来影響しないかね
372名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:37:20.87 ID:QPW3c2wD0
本人が要らないって言ってるものに大枚はたけないっぺよ。
373名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:38:16.60 ID:rS0+AkeI0
御茶ノ水の東京医科歯科大学附属病院は
国立だから安いとかあるの?
374名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:38:17.45 ID:rk4/rz0r0
>>366
生活環境で乱れる、後天的なものもあるけど、大半は生まれつき「あごが小さい」だろうねぇ。
生まれちゃってから堅いもの食って一生懸命噛んでも、それで広がるアゴスペースには限界があると思う。
ソースは、アゴが小さくて歯並び悪い自分。食生活は順和風で子供向けのものは出てこなかった。
375名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:38:24.21 ID:PgVDr8QH0
このスレで初めて矯正に莫大な費用がかかる事を知ったww
あの辺な器具を歯に付けてる子の親は金持ちだったんだな〜

オレんちは貧乏だけど歯並びだけは良かったので助かった
376名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:38:26.42 ID:8MDl3NHy0
矯正っていたいの
やったことある人どうなの
377名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:38:47.13 ID:WfcxaWYb0
>>364
正中のズレは諦めて右上1番をまっすぐに見せるよう審美歯科、あたりかな
378名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:39:06.70 ID:wevOpjAK0
>>371
美観面除いても歯並び悪い方が体に悪いだろ
379名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:39:22.14 ID:5gpVlj9EP
>>369
なぜ矯正で女子医大?
別にできないこともないだろうが、普通なら東歯や日歯や日大歯科の名前が出るところだろうに
380名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:40:38.13 ID:q1w7Bw5XO
マッパマッパ
381名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:41:08.68 ID:v+uxj77L0
よく歯並び悪いと育ちが悪いとか言うけど、櫻井翔も下の歯一本ずれているし、
いとうあさこも出っ歯気味だし、児玉清の息子も歯並び良く無かったよ。
日本では一概に、育ちが悪いと言えないよ。
がちゃ歯は治した方が良いと思うけど。

最近良く歯並びが悪いのは、育ちが悪いとか言う人が多いけど、
歯科矯正医の宣伝もあると思う。
382名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:41:19.95 ID:KCrXvWDo0
子供の歯並びに親が金かけない家って母親が馬鹿って家庭が多いよ
そして貧乏
383名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:41:33.47 ID:OOELMI2F0
>>372 矯正すべき人物が大人でその意見なら別に構わないけれど
矯正すべき相手が子供だったら親の特権で強制的に治してあげるべき。

歯は本当に人生を左右するといっても過言ではない。
384名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:42:31.39 ID:czE6eiiQO
10代や20代の1番のモテ期までに歯が矯正されてないでガチャっ歯とか確実に親恨まれるだろ。
判断力ない子供が嫌がったから放置したとか
判断力ある親が考えてやれよとおもう
385名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:44:53.93 ID:GxyZR5vz0
鼻呼吸と歯並びとクキャクチャ食べるのを人は見るから
子どもがいるなら強制的になおした方がいい。
俺も子供の頃は口呼吸で親から鼻呼吸しないと鼻が腐る
と言われて必死に治したもんだ。
386名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:45:51.25 ID:OOELMI2F0
高校時代焼肉屋でバイト中お客さんに焼き野菜持って行ったら
唐突に「『ニンジン』って言ってみてw」って言われて「?」と思いながら
ニンジンって言ったら『え?ニンシン?君、妊娠してるの?』って
言われた過去があるので、受け口の子供が居る親は本当に
治してあげて!特に薦めるべきは女の子!マジ辛い思いするから!!
387名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:46:10.57 ID:x0+Q25BO0
>>381
育ちがいいってのは金持ちって事ではないよw
388名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:46:34.62 ID:zUTfKLdIO
パチンコ代に
389名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:47:08.15 ID:YFmkj5Bk0
ガチャ歯って見てるとクリーチャーみたいだよね
390名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:47:19.10 ID:V9Ay5XyAO
>>379
保険つかえるとこたしか限られたはず
391名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:47:21.80 ID:WfcxaWYb0
適切な租借運動をすれば必ず額の発育が良くなると約束されてるかと言われれば、必ずしもそうとは言えないが
適切な租借運動をしなければ額の発育が良く無いはおおむね約束されてるという
392名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:47:41.07 ID:sj8EVi+a0
金ないヤツの言い訳だよ
大人になったら損するものね
矯正は高額だがやっておかないと
393名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:48:04.70 ID:rk4/rz0r0
>>378
アジア人の場合、歯並び悪いが噛み合わせはOKなケースが結構あり、
ヘタに歯列矯正すると噛み合わせが悪くなることがある。
もちろん上手い歯科医にかかればなんとかしてくれるんだろうが、
ここでもいくつかレスがあるように、それを見つけるのが困難。
394名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:48:29.68 ID:L0860isM0
>>369
>>365
>二本半でガクン
あ、僕なら顎関節症の治療してから矯正治療始めますね。

>最大五ミリはあいてるかな
ほぼ手術と思っていいですね。

>直接医科歯科か女子医大行くべきなのか
医科歯科の矯正に後輩がいるけど、まだ若手だからな…

顎関節の問題もある人は、都内ならヒルサイドビューに紹介してます。個人名は出さないので検索してください。
395名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:48:39.15 ID:A9fLJQn70
上下4本八重歯で、小3の頃に矯正しないかと言われたけど、
車買えるくらい金がかかるんなら車買った方がいいじゃんって
思ってやらなかったな
怖いってのもあったけど
396名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:48:42.83 ID:fPFJvPLk0
虫歯率と矯正率の比較してもらいたいね
きっと幼少から矯正してる人は虫歯も少ないと思う
397名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:48:44.08 ID:LCMGoYwW0
398名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:49:21.42 ID:czE6eiiQO
AKBの矯正費用くらい秋元が出してやれよ。
あとAVも整形費用だけじゃなく歯の矯正費用も出してやれ。
でも歯の矯正費用出してやったら歯を矯正するためにAV出るアホがでてきそう。
399名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:51:00.90 ID:Lk6io+m50
”子育ち”なんだろうな
400名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:51:41.98 ID:pFvXCHxm0
矯正はしといたほうがいいよ・・・orz
401名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:53:15.52 ID:cq1zodUg0
この前某スーパーでケンカした相手の男
歯を剥き出して喚いてたけど
下の歯列が凸凹w
小学生の娘2人と女房連れて恥ずかしくないのかと。
貧乏で歯列矯正する金が無いような親も恥ずかしい。
402名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:53:25.16 ID:PgVDr8QH0
>>385
鼻は腐らなかったが別の所が腐ったなw
403名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:53:27.57 ID:V9Ay5XyAO
>>394
ありがとう
大塚らへんにもいい先生いるらしいね
口腔外科って矯正歯科以上に情報少ないから検索してみる
404名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:53:41.95 ID:czE6eiiQO
子供手当は歯科矯正に使うべきだったのかもな
405名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:53:54.65 ID:etpT9hr60
歯科矯正は高校までにはやっておいた方がいい
406名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:54:09.86 ID:Gi0a1g/QO
子供が嫌がっても、子供はよくわかってないまま嫌がってるんだから、強制的にやっておいたほうがいい

自分は大人になった今やってるが、中学卒業までにすませたほうがいい
外食もろくに出来ないし、見た目もあれだし、矯正中は好きな人できても消極的になる

407名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:54:50.80 ID:JPVbahL20
矯正が当たり前なのはアメリカだけでしょ。
日本は経済状況が良かろうが悪かろうが、未だに矯正が当たり前にはなってないよ。
世の中が歯科矯正しないと暮らせないほどの状況じゃないし。
408名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:55:30.72 ID:5gpVlj9EP
>>395
クルマなんかせいぜい10年か20年しか持たないのにね
10歳の子供に、自分がこの先何十年も毎日お世話になる歯の大切さを
理解しろというのは難しいかもしれないが
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 10:55:30.73 ID:6jxH3rlHP
>>8
昔の小児歯科は拷問だったなぁ。
噛まれないよう、口を開けたままにさせる器具をはめられて
ガリゴリと…そりゃシッコちびりますわ。
410名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:57:09.83 ID:N/pMwVzZ0
矯正したけど金かかった
あと歯周病は歯髄炎や
力の入れすぎによる磨きすぎでもなるので要注意
411名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:57:26.71 ID:czE6eiiQO
子供の時に矯正やる→かろうじて第1次モテ期の中高生くらいまでには治る
大学生や社会人になってから矯正→30才くらいに治る

オワタ
412名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:57:55.51 ID:Gi0a1g/QO
>>407
アメリカでは、おしゃれで歯が汚いのが日本人っていわれてるよ
413名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:57:56.25 ID:xCh7cSrz0
>>407
歯列矯正しないと、英語の場合発音しづらい音があるからって聞いたけどホントかね?
日本語は歯並び悪くても発音に困らない気がするけど、実は困ってる人いるのかな
414名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:58:11.66 ID:wRpP0Ver0
私の場合歯科医から今までの患者の中で最悪だと言われて治しているがもう行きたくない
田舎だと金がかかるし遠い
都会ならば継続するけどね
移転するならばどれぐらいかかるのかな?
415名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:58:43.71 ID:A6RSV0hc0
家もそれなりに裕福で俺自身が歯並び直したいって親に言った事あるけど軽くスルーされたなぁ

今かみ合わせ悪いわ口開けるたびに顎がポキポキ言うわ
歯軋りかなんかで前歯の神経痛めて治療しなきゃなんないわ散々だよ
416名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:59:33.54 ID:L0860isM0
>>403
>>394
>ありがとう
>大塚らへんにもいい先生いるらしいね
>口腔外科って矯正歯科以上に情報少ないから検索してみる

顎関節症+開咬って地味に難しいから病院選びはしんちょうにね。
一生ものだから、がんばって!
417名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:59:38.66 ID:qFpT47h10
>>314
聞こえてるのに「え?」って聞き返す人が増えているらしい。
軽度の学習障害や対人恐怖症ではないかと言われている。
そいつらはコミュ障。
418名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:01:26.78 ID:rk4/rz0r0
>>412
いいんじゃない、別に。
アメリカの価値基準に合わせて生きる必要も無い。
医学的に必要性がある人がやる、でいいだろうと思う。
審美観点でのみやりたい場合は、整形と同じで、やらんと精神安定が保てない人がやればよろし。
419名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:02:52.75 ID:G7e5eXvO0
本人が嫌がったら・・・

治療の懸念は「治療費」

親の言い訳じゃんw
420名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:03:01.62 ID:OOELMI2F0
>>401 喧嘩になった原因と相手の歯並びが関係ないなら
そう言うのよくない。
421名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:03:13.31 ID:czE6eiiQO
モゴモゴした喋り方はたしかに聞こえにくい
しかも会話の最後が小さくモゴモゴ話す。
もっと声をはって話してと言ったら聞き取れたから
カツゼツ悪くても声をはれば聞き取れる。
422名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:03:19.78 ID:PgVDr8QH0
>>409
昔の歯医者って暗かったし、雰囲気が既に恐かったな
器具も拷問器具にしか見えない
薄汚れた椅子の横には怪しげな機械
傍らには無機質なアルミのコップ
頭の上の眩しいライト
そして明らかに手元が狂ってそうな白衣の老人
病院独特の消毒液の臭い
院内に響き渡る耳障りな高音と悲鳴

まさにトラウマ
423名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:03:51.94 ID:lmN3IhPn0
できるなら矯正はしておいたほうが良いよ。
見た目だけじゃない、噛み合わせとか不便なことが多くて
年を取ってからの方が辛くなってきたよ。
424名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:04:18.00 ID:KrSbld9N0
子供の時無理やりやらされて結局1年半で中途半端にやめた。
大人になって自分の金でもう一回やった。高いんだよ
425名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:05:30.08 ID:C/cuNzVt0
歯医者に矯正したほうがいいですかって聞いたら、なんかお茶濁されてそのままです
矯正が面倒くさかったのか・・・
426名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:06:25.42 ID:iX5Clwzi0
どんな美人でも歯並び悪いとキスしたくなくなる
憶えとき
427名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:06:59.28 ID:q1w7Bw5XO
>>423
まあ、歯列矯正をやってかえって噛み合わせがおかしくなって苦しんでいる人もググれば出てくるんで歯科選びは慎重にね
428名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:07:19.26 ID:CwTQqZmcO
噛み合わせや歯並びは顔の印象を変えてしまう。
虫歯にもなりやすいし、集中力が下がる。

真に子供のためを思うなら、子供のうちに矯正させるべき。
子供のうちなら安いし、親の税金の医療費控除の対象になる。
429名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:10:47.22 ID:Vc3Q7Rdu0
自分も大人になってから歯医者に矯正考えてるって相談したらスルーされたw
額関節の治療中で、噛み合わせがまた変わるよって一言言われて終わった
しかし今思うとやっときゃよかった
今でもやりたいが痛みが仕事に差し障りそうで怖い…
430名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:11:05.47 ID:YiV8dvtq0
さんまや田村淳とかの出っ歯芸能人は歯を治してるけど、あれ不自然にきれい過ぎる・・・

431名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:13:43.49 ID:/jcXGWwRO
30歳になってから矯正した
肩こりが無くなった
432名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:14:30.30 ID:N/pMwVzZ0
>>430
新庄みたいなのも不自然すぎてキモイな
433名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:16:24.85 ID:KrSbld9N0
顎関節症は歯並びだけの問題じゃないんでしょ?ストレスとか複合的な問題とか
言ってた。
434名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:16:34.64 ID:PgVDr8QH0
>>426
あんまり酷いのはアレだが
ちょっと八重歯が出てるとか歯並びも個性がある方が可愛いと思うけどなあ
あんまりビッチリ歯並びが良いのも気持ち悪い
韓国整形美人みたいで「人工的」な感じがして違和感がある

あと、歯並びより歯の色の方が気になる
美人な女の人でも汚い色の歯だと一気に萎える
あまり真っ白なのも不自然だし奇麗な乳白色ぐらいが丁度いいな
435名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:17:01.44 ID:7eYcUWtb0
>>430
歯の表面削ってシェル貼っつけてるだけだろうからなぁ
さんまの昔なんて普通に黄色かったし
436名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:18:41.90 ID:rk4/rz0r0
>429
実際黄色の歯列矯正は白人のソレより難しいんだよ。
並びが悪くても噛み合わせに問題がないことが多いから。
つまり「いじるとかえって噛み合わせに影響が出る」可能性がある。
矯正のプロでないタダの歯科医はやりたくないだろうから、
どうしてもやりたいなら、矯正歯科専門で評判のいいとこ行きな。
437名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:20:10.70 ID:HkpLfH2j0
昔はなんてったって
歯の麻酔が尋常じゃなく痛かったからなあ
今の麻酔はなんかチクとする程度で本当に楽になった
昔のは

グワラゴワラ グワキィーンー!!!

てぐらい痛かった
438名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:21:17.31 ID:KrSbld9N0
元来日本では八重歯や味噌っ歯の不揃いなところに自然の愛嬌を認め・・・

個人的には綺麗な歯並びの方が絶対良いと思うんだけどなあ
439名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:22:48.05 ID:Vo3GY14e0
ただ不細工、おめーらはまず顔面の矯正しろや
440名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:24:25.03 ID:xCh7cSrz0
>>435
さんまは差し歯だってテレビで何度か言ってるの聞いた
出っ歯を少し引っ込めた形に作りましょうか?って医者に言われたけど
男前になりすぎて笑えないからやめといたとかなんとか、まあいつもの調子でw
441名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:24:40.75 ID:OC6gnmz20
中学生の二年間で歯列矯正した。
100万くらい、かかったと思う。
痛かったけれど、治療受けさせてくれた両親に感謝している。
もっと治療費が安くなるといいのにね。
442名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:26:45.55 ID:61Zi1CWM0
俺は成人してから歯列矯正したが、
中学生くらいの頃に親がやってくれれば良かったのにと思っているクチ。
痛みも自分の意思で始めたからか、
「歯が動いてる証」と考えられて嬉しかったな。
443名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:27:36.67 ID:Vc3Q7Rdu0
>>436
信頼のおける矯正でも評判の大学病院でそう言われてさ…かなりがっかりきたんだ
言外に「やらなくていいんじゃない?」ってことかと思いもしたしね
噛み合わせが合えばいいかと納得しつつ、鏡見る時やっぱり歯並び嫌だなあと悩みつつ

矯正歯科は乱立ピンキリで評判が人によってマチマチなので選ぶの難しいよね
でもアドバイスどおりできるだけちゃんと調べてやる時はそういうとこでやることにするよ
444名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:27:45.20 ID:rk4/rz0r0
>>438
絶対数の問題かと思う。日本人というか全体的体格の小さい黄色人種はあごが小さい人が多く、
歯並びが悪い人が多いため、歯並びを過度に気にしてると、つがい選びの選択肢が狭まってしまう。
歯並びが多少悪くてもかわいいと思えるほうが、カップル成立率が高くなる仕組み。
445名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:27:56.06 ID:YaW7h1eTO
どーでもいーわ
446名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:29:50.70 ID:2Wx10YmBO
歯並びや噛み合わせは体のアライメントが狂う原因になるから
できるなら治しておいた方がいいよ
スポーツやってる子は特にね
447名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:30:44.46 ID:YiV8dvtq0
>>440
でも明らかに歯は引っ込めてるぞw
448名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:31:40.81 ID:c8aLiw/50
チャーリーは父親がやりすぎてああなった・・・
449名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:32:58.09 ID:7eYcUWtb0
>>446
エキサイティングな歯列でも噛み合わせガッチリなら力発揮を阻害する事は無いという

歯科矯正って、言葉じゃ簡単だけど範疇が多いのよねぇ
450名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:33:03.15 ID:/MmKuNRQO
歯並びよりも、チョン特有の歯茎の方が気になる
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 11:34:18.47 ID:Eo/kj2PU0
借金してでも矯正すべき。
将来の歯の治療にかかる費用を考えればはるかに安くなるはず
452名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:34:26.88 ID:j/mWTSEWO
義母が四歳までおっぱいあげてたの発言。そのせいで夫の歯並びが悪くなったことに気付いてますか?
453名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:35:01.81 ID:tv3oDIUw0
娘に床矯正してる。
小顔の子は変に生えやすいから気をつけたほうがいい。
454名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:35:23.09 ID:UUaEyx1l0
いやいややったほうがいいよ、嫌がっても。
俺の経験則。

ガキのころはキツイからイヤだけど
お年頃になったら絶対やらなかったことを後悔する。
455名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:37:41.20 ID:xCh7cSrz0
子どもの時にやっといた方が、結果的に安上がりならやった方がいいよな
前に女子アナ(名前失念)が、アナウンサーになりたくて、歯を矯正したけど
ちょっとした車1台買えるくらいお金かかったって言ってたし。
456名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:37:43.33 ID:tCg+tGqa0
綺麗に揃うまでやったほうがいいな
俺は矯正してもらったけど中途半端に終わって
自分の歯並びの悪さを気にしている
457名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:38:42.53 ID:Wvm7SdAj0
歯並びより虫歯のが辛いな
虫歯は治らないし

で私 虫歯出っ歯 口があいているときが多い
息子 小顎 下歯むちゃくちゃ 口があいているときが多いが出っ歯ではない

で今月から矯正するけど 息子がしたいんだってさ
矯正してる女子が羨ましいらしいw
どういう感覚なんだ
458名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:39:52.77 ID:6Pz1ZQbtO
矯正って金持ちの特権だと思う
やりたかったけど、貧乏だったからできなかった
459南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/24(火) 11:40:07.87 ID:LE7DGR4B0
歯並びの悪さは色々体に悪影響を及ぼす。
だから保険適用すべき。小生なんて年取ってから
歯並び悪くなってきて、体の骨まで歪んできたqqqqq
460名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:40:50.36 ID:j/mWTSEWO
結婚する前に…実家・食べ方・歯並び・虫歯を見ると相手がどういう風に育ってきたかわかるよ。
特に偏食の相手と結婚するとかなりのストレス。
461名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:40:56.44 ID:PgVDr8QH0
むしろ歯の矯正より食生活の見直しの方が大事だろう
元々日本人は穀物や魚を食べて顎が発達してたので歯並びも噛み合わせも良い人種だったが
西洋の食べ物が入ってきてよく噛まなくなり顎が弱くなってきた
ファーストフード中心の今の子供が歯並び悪くなるもの当然
462名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:41:58.26 ID:Et7jBVwz0
>>454
賛成

うちの息子にはエレキコミックのやついでさえしてると言い聞かせてているが
やつい自体がよく判っていないので説得力には欠ける・・・
463名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:44:02.00 ID:j/mWTSEWO
食べたらお茶を飲んで虫歯予防。と育てられてきたけど、多量のカフェインが大丈夫か気になる@静岡
464名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:44:30.83 ID:XlVoNggT0
エレキコミック
おぎやはぎ
バナナマン日村

この辺のレベルなら矯正すべき
465名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:44:59.60 ID:mz+aiCbA0
できる財力があるならやったほうがいいわな。
466名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:45:43.90 ID:J1fOR6iX0
歯並び矯正も大事だが、食生活(適度に硬いものを食べる)も重要かと
467名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:45:48.89 ID:nYtiqUvT0
やめると 戻ったりするんだよね
抜いたりすると歯茎の色が変わるし
468名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:46:09.60 ID:Et7jBVwz0
>>458
社会人になってからでも出来るし、チョッと頑張ってしたほうがいいと思うよ
469名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:46:31.01 ID:j/mWTSEWO
マッキーの歯並びは酷いよね。あれでよく綺麗な歌声になるもんだ。
470名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:46:44.00 ID:NmymYJNq0
金使いたくない言い訳だろ
471名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:46:51.61 ID:V9Ay5XyAO
インプラントも一生モノじゃないし変えなきゃいけないし打てなくなったらおしまい
詰め物も変えなきゃいけないし
歯並び悪いとほんとに障害だよ
夏場夜口が渇いて息苦しくて寝れないんだから
472名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:46:55.70 ID:oiZTCs3C0
矯正器具がすっごい恥ずかしいんだよな
アレは子どもにはけっこう辛い
473名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:46:57.47 ID:7eYcUWtb0
>>459
歯列なのか
噛みあわせなのか

何が宜しく無いのか
そのあたりをデンチスト(非ドクター)に相談に診てもらえば?
474名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:47:44.13 ID:z+4fzC+n0
嫌がってもやれ
それが親の責任だし、子供の将来のため
475名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:47:57.26 ID:KrSbld9N0
エレキコミックの奴矯正してるんだw絶対やった方が良いと思ってた
美容整形で安易に抜いて差し歯にしない所が偉いね
476名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:48:21.57 ID:PgVDr8QH0
>>460
結婚するなら「矯正したかどうか」聞いた方がいいな
矯正済はお断りする(矯正したという事は歯並びが悪い遺伝を持ってる)
矯正無しでなおかつ歯並びが良い人と結婚する
俺も幸い矯正無しで歯並びが良い方なのでそうすりゃ子供も安心だ
477名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:48:41.31 ID:hqESFO+O0
10歳から矯正した
見た目だけでなく奥歯の噛み合わせもきっちり直したので7年ほどかかった
痛いし、器具が恥ずかしかったりで子どもの頃は嫌だったが、
大人になった今は本当に親に感謝している

あと、顔を横にして寝ると歯列が乱れる原因になるらしい
子どもは仰向けで寝させたほうがいいよ
478名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:49:10.05 ID:fJCp/Qne0
479名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:49:48.14 ID:wvbs3aJv0
歯並びひどい人見たら親が気にしなかったのねーって思う。
田舎でいい歯医者や病院が無かったけど、友達は高校卒業するまで
フェリーで2週間に一度(だったかな?)矯正やってる歯医者さんまで通ってた。
すごい大変だなー金かかるなーって思ったのを覚えてるw
480名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:49:56.10 ID:ztIztIzq0
>>469
一種の楽器みたいな効果があり、矯正したら声が出なくなるとか
481名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:50:45.09 ID:czE6eiiQO
>>128
良かったな

面接でも歯並び悪いと営業や接客は採用されにくい。
ワキガや歯並び悪いのはトラック野郎とかドカタにも多かったりする。

イケメンでも歯並び悪かったりしゃくれゴリ顔だと引かれるしな。
482名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:51:01.32 ID:KrSbld9N0
芸能人のモロ前歯差し歯で綺麗にする位なら矯正の方が良いのに
483名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:51:33.43 ID:kS9hklKM0
>>478
通常時でこれだと、笑顔時は歯茎まで見えそうだな。
しかも並びの凸凹が左右対称ならまだ救いがあるのに
あまりにも不規則。これじゃかみ合わせで健康に害が
出るレベルじゃねえの?カワイソース。
484名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:51:42.00 ID:YXlWFmTrO
>>172
>毎日寝る時に
ホワイトニングして綺麗にした。

kwsk

俺も黄ばみで悩んでいるんで。

歯に何か塗るの?
485名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:52:15.54 ID:r8VehoPt0
歯列矯正してほしかった。歯並びが悪いのが未だにコンプレックス。歯並びが良かったら恋人もできただろうし就職もできたと思う。親が貧乏な家に生まれるだけで人生詰んでるよね。
486名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:52:44.65 ID:7eYcUWtb0
>>484
研磨剤で歯の表面を削るんだよ
487名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:02.28 ID:24MC5HMW0
無理やりでも矯正させた方がいい
俺はもう人の前で笑えない
488名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:36.80 ID:j/mWTSEWO
>>476
綺麗な歯の人が一番いいけど、矯正済みは親がちゃんとしてると思う。大事なところにお金をかけない親は何にお金使ってるかわからない。結婚してから相手の親にたかられるのはごめんだな。
489名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:39.70 ID:x0+Q25BO0
>>485
>歯並びが良かったら恋人もできただろうし就職もできたと思う。

何かのせいにしたいのは分かるが
流石に全てを歯並びのせいにするなよw
490名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:41.18 ID:Wvm7SdAj0
息子小6だけど
針金みたいなのつけるのかと思ったら
総入れ歯の歯のないのみたいな器具で
家にいる間だけしてればいいらしい
顎を大きくする器具みたい
それだけだったらもっと小さい時にしておけばよかったな
小さいころにしていても乳歯が生え変わったら
またしないといけないのかわからないけど
491名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:58.21 ID:HNI0KMprO
>>454
家の子供は、当初嫌がっていたけど、前歯が凄く歯並び悪かったので
何とか騙し騙し、やって良かったと思う。最初は器具が痛くて
数日間食事も、あまり受け付けず、見てるのが辛かったけど
日が経つに連れて痛みや違和感も薄れ、今では、子供が
自分の歯並びに満足そうに鏡を見てるので、結果オーライと思った。
492名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:54:08.77 ID:KrSbld9N0
大人になってからでも矯正できるよ。勿論自分の稼ぎで。親のせいにしたらあかん
493名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:56:13.80 ID:PgVDr8QH0
>>490
ていうかそれだけで何十万も取るの?
ボッタクリじゃん
494名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:56:22.95 ID:czE6eiiQO
ホワイトニングはネット通販で買えるやつは効果なかったとか多いみたいだけど
歯医者のホワイトニングなら効くのかな
ネットので当たりのはあるの?
495名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:57:24.73 ID:P9ElA9w+0
よっぽどひどい歯並びじゃない限り、色のほうが気になる
コーヒー、お茶、たばこ、カレーライス、この辺りが好きでよく口にする人は
1年に1回くらい歯医者でホワイトニングした方がいい
496名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:57:24.72 ID:bZ+Q5LOkO
うちは10年前にしてたけど今考えればボッタクリにあった
兄→小3〜6の四年間
自分→小3〜高2の9年間
成長とともに変わるからとか言い訳されたけど

2年で終わったとか聴くとボッタクリされたな
497名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:58:33.33 ID:qwX9Fc2g0
>>476
朝鮮人と結婚すると、
とんでもない子供が生まれるのと一緒だなwww
498名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:58:45.24 ID:j/mWTSEWO
歯は絶対抜いちゃだめ。年とったら歯茎が弱って他の歯までボロボロになるよ。歯を抜いて虫歯の治療する方が安いみたいだけど。
499名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:59:47.93 ID:n5Xwx58V0

欧米では歯並びが悪いのは下流の象徴w

500名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:04.70 ID:jk8Y11HN0
これ実は就職に響くんだよ、とパパの意見
子どもが将来無職で\100万かけるんだったら今\100万かけて治した方がいい
歯並びが悪いとどういう家庭環境だったのか、面接官はまず口を見るからね
501名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:15.96 ID:tv3oDIUw0
>>490
多分うちと同じやつだ。床矯正でしょ?
うちは5歳から始めたよ。
この年からなら30万でお釣りが来るくらいみたい
502名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:32.87 ID:jyypAzVm0
西洋じゃ大抵の子が歯の矯正やってるんだっけか。
503名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:00:52.94 ID:fJCp/Qne0
歯並び悪い芸能人がすぐに差し歯にして
歯茎を黒くしていくのが悲しい
今、芸人の方が矯正率高いんじゃない?
ウエンツは芸人に入るか疑問だけど
504名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:02.13 ID:INeMh1FE0
良スレだなあー
505名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:06.33 ID:Wvm7SdAj0
>>493
検査代に5万

その入れ歯みたいな器具代20万

後はひと月5千円の通院費が終わるまで
早くて2年大体3年くらいらしい
これで全部の歯が納まるくらい顎が広がれば終了で
だめだった場合は針金とか抜歯になるらしいけど
中3以降の話らしい
506名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:08.90 ID:7eYcUWtb0
>>493
歯牙に口腔内に合致した口蓋拡大機を自分で作って自分で装着する分には
歯科医師法に反する事は無いから、自らやってみるのもよいかもね

デンチストを応援する気はサラサラないけど
507名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:01:46.62 ID:VOQWKRdy0
子供のころにやらず今24歳になって後悔してる。
子供の頃歯並びでからかわれる位だったらよかったけど、
どうやら噛み合わせの関係で体が傾いてて腰が痛いし、顔も左右で歪んでる。
もうこの年じゃ矯正無理だろうな。まぁ、子供はちゃんと矯正させるべきだよ
508名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:02:45.45 ID:czE6eiiQO
>>495
今思えば、「白いカレールー」は流行らなくて廃れたけど必要だったんだなとおもう。
服についても黄色く汚れないし、歯の黄ばみにも対応。
結局食べたことないけど同じ価格なら流行ってたのかな。
CMは歯の黄ばみ対応や服が汚れない、カレーうどんでも飛び散りにこわがらなくてもいいというのを全面にだしてけばよかったのにな。
509名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:10.97 ID:uHZXSlNd0
俺は嫌々行かされて痛い思いずっとしたけど
最後の日に

「歯は矯正されたけど
 これから自然に並び方が変わるのは仕方ないからね」

って念を押されたのはいまだに記憶に残ってるわ


関係ないが、声優の子安はありえんほど歯並びが悪い
声には歯って影響しないんだなとか思った
510名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:40.66 ID:KX1bmId/0
滑舌が悪くなるからイジメにつながる場合もあるし
無理に矯正するのはよくないよ
511名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:44.08 ID:v3xJJxzm0
せめて箸の持ち方だけは教えてあげて欲しい
512名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:03:53.05 ID:L0860isM0
>>459
>歯並びの悪さは色々体に悪影響を及ぼす。
>だから保険適用すべき。

これが科学的に証明出来たら適応になるかもしれません。
以前、保険適応の動きもありました。しかし、国は財政難なので現在は保険適応の可能性は皆無です。

矯正歯科医側としてはどっちでもいい。というところです。でも国の管理下に置かれる、国に値段決められる=自分で値段決められない。というのは嫌だなぁ。というのも本音です。
適応になったら値段は下がるでしょうけど、保険の範囲内でしか治療が出来ないので、クォリティも下がると思います。
513名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:37.81 ID:bZ+Q5LOkO
歯がでかくて歯並び悪い矯正は楽なんだってさ
自分は歯が小さくて歯の隙間埋めるので大変だった
514名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:52.76 ID:PgVDr8QH0
>>495
カレーは関係無いだろwww
歯の奇麗なインド人だっているぞww
カレーの黄色いイメージだけで一緒にすんなw


>>506
自分は歯並びについて特に気にした事がないけど
そんなボッタクリ器具に何十万もかけるぐらいなら
日頃の食事やら歯磨きから気をつけとけばいいだけだと思うがねえ
小さい頃から食べてるものとか絶対影響あると思う
515名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:04:58.61 ID:Wvm7SdAj0
>>501
小さい子でも針金とかいるのかな?
小2の時もすすめられたけど針金と思ったw
やっぱり小さいほうが安いんだね
永久歯に変わってもまたしなくてもいいの?
516名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:05:53.06 ID:v3xJJxzm0
>>515
永久歯の生え始めをサポートするって感じなのかな
517名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:06:02.05 ID:E0fYOliA0
>>507
24才なら今からでも矯正できるよ。30代でもできる。技術は進歩している。
518名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:06:04.83 ID:npfUGoAf0
おれも子供の頃やらなくて後悔組だ
噛みあわせは問題ないけど、強烈なすきっ歯
ものすごいコンプレックスだわ。 仕事してからではもう治せない
519名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:08:38.43 ID:7eYcUWtb0
>>512
問題点は

 歯列なのか
 噛み合わせなのか

その切り分けに、
噛み合わせ悪いは身体への影響著しい点は誰も否定する事無い話だが対処法として

 矯正なのか
 歯牙切削でいいのか

このあたりのコンセンサスは、まだ無いだろうねぇ
520名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:09:01.09 ID:hqESFO+O0
>>507
前歯が出ていた叔母は40過ぎてから矯正したから、24歳で遅いということはないと思う
通っていた矯正歯科でも大人が沢山来てたよ
521名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:09:26.15 ID:0TtS6Jjpi
30代でも修正で治るの?
俺の奥さん歯並びが異常に悪くて息が臭いんだよ。
治るなら勧めたいな
522名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:09:49.95 ID:L0860isM0
>>517
>>507
>24才なら今からでも矯正できるよ。30代でもできる。技術は進歩している。

65歳のマダムの治療したこともあります。歯と歯茎が元気なら何歳でもできますよ。ま、若い時のほうが条件はいいです。治療もしやすいです。
523名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:10:44.10 ID:yfjEjM/b0
俺は受け口で、6歳の時に「このまま行けば、アントニオ猪木になります」と歯科医の一言で、
親父が有無を言わせずに俺に矯正をスタートさせた。
寝る時にはゴムバンドを頭から顎にかけて装着するなど、苦労したが、
猪木をテレビで見るたびに、親父に感謝の念を抱いている。
524名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:10:44.69 ID:lGXyC3Yw0
歯並びももとより歯ぐきが黒いのも、見た目悪いよな。
525名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:10:49.10 ID:J1OEFJLB0
これは有無をいわさずやった方がいい
嫌がった記憶のない俺が今さらながらやりたいと思ってるんだから
なんで子供の時引きずってでも連れてかなかったんだって親に思うところがある
526名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:11:01.33 ID:UUaEyx1l0
でも今は保険効くんじゃないの?

俺がガキの頃やったときは保険効かなかったような気がする。
多分100万とかそのくらいは余裕でかかったはず。
マジ親に感謝だわ。

つーても歯並び悪いのはそもそも親の責任でもあるけどw
527名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:11:19.80 ID:KCrXvWDo0
弟嫁は結婚当時はすげえ出っ歯で口呼吸でうるさくて
すぐ風邪引いて流産ばっかり
うちの親が見かねて100万くらい矯正代金はらって30才近くになって矯正したよ
今では健康で子供も二人産めた

歯科矯正をぼったくりというのなら
ぼったくりじゃない医師を紹介してもらえば良いよ
それくらいのネットワークは社会に出たら培えるもんさ
528名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:11:30.98 ID:qfzeg1sC0
歯並び悪いと虫歯になりやすさもヤバい。

保険適用しろよマジで。
529名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:12:09.38 ID:7eYcUWtb0
>>514
> 日頃の食事やら歯磨きから気をつけとけばいいだけだと思うがねえ
> 小さい頃から食べてるものとか絶対影響あると思う

個人的にはまさに同意
一方で後天的では無い話や、顎成長の努力を怠らなかったのに成長しなかったって不幸なケースも有るだろうし
このあたりがねぇ
530名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:12:21.56 ID:y1b3DfZU0
できる余裕があるなら是非やっとくべき。後々感謝される。
531名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:12:30.01 ID:c8aLiw/50
>>469
徳永英明もだから歯を治さないんだよ
532名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:12:50.24 ID:L0860isM0
>>519
>>512
>問題点は

> 歯列なのか
> 噛み合わせなのか

>このあたりのコンセンサスは、まだ無いだろうねぇ

ないですね。余りにも他の諸条件が多すぎてまとまらないのでしょう。

安易に全てのことを噛み合わせのせいにして逃げる医者にも困ってます。
533名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:14:01.30 ID:idLXzg9j0
固い物ガリガリ食べて育ったのに、
普通よりちょっと顎が狭い細いだけでおかしくなってしまった訳で。

噛む力が強過ぎて何度器具が外れた事か。
534名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:03.67 ID:yUsDXfcOO
歯並び悪い女が、歯の矯正してきれいになってた
でも、整形美人は何かな
535名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:39.72 ID:lht8B9bA0
歯並びが悪いことで、コンプレックスを持つ時間が長くなる
対人の基礎をつくる子供時代にやるやらないの違いは大きいよ。

まあ人の痛みを理解する人間になるかも、っていう長所はあると思う

何もそういうコンプがないと、
人の変な所にあるホクロとか本人相手に平気で爆笑したり
これは逆に社会人になった時、大失敗する可能性ある。
536名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:17:22.89 ID:b/F02yRoO
歯並びガタガタは汚らしいし
まともな親じゃないんだろうと思うし
教育すらまともに受けてないんじゃないかとまで思う
親は自分も恥かくし子供可哀相だから矯正はしろよ…
537名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:18:10.74 ID:utny7nEc0
卒乳が遅い子は虫歯になりやすい。
幼稚園の子どもも、どうしてそんなに虫歯があるの?
とか友達に言われちゃうからママさんは気をつけて
あげて欲しい。
538名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:18:28.08 ID:VOQWKRdy0
>>517>>520>>522
どうもありがとう。考えてみます。
539名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:18:29.92 ID:v3xJJxzm0
>>521
まず定期的に歯医者に行く方がいいよ
歯槽膿漏になったら矯正どころじゃないし
540名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:18:31.60 ID:PgVDr8QH0
こんな画像みつけた
俺はぜんぜん知らないグラビアアイドルだが
矯正前
http://okojosnow.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/13/505.jpg
矯正後
http://www.e-ministop.com/img/goods/L/2006_CL-068_image.jpg

おまいらどっちが良い?
541名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:18:34.32 ID:P9TslgxK0
年齢いってたらインプラントのが手っ取り早いんじゃね?
かかる金もそう変わらんだろ
前歯4〜6本だけで、だいぶ印象が変わる
インプラントの是非は置いといて
542名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:19:20.20 ID:7eYcUWtb0
コンプレックス云々の話だと南朝鮮の美容整形外科大会にも通じる部分があったりとか

運がいいのか悪いのか日本の歯科においては
審美歯科って明瞭な切り分けがあったりとか
543名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:19:22.20 ID:9PNrA1IC0
反対咬合(受け口)で術前矯正10年間かよった。
ハタチのときに手術で上下の顎骨切った。
親には本当感謝してるし、時間かけてくれた歯科医にも感謝してる。
女だし顎がコンプレックスだったけど、見違えるような顔になったよ。
「これがあなたの本当の顔だよ」って執刀医に言われた。
544名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:19:31.54 ID:YXlWFmTrO
>>486
さんくす。そういうことか。
545名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:19:41.07 ID:P03EReIL0
3時のおやつは生協のイワシとかつまみになるようなかたいものばかりだったなw
効果あったのか知らんが歯並びだけはいいって歯医者に言われたな
546名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:20:09.96 ID:/KJcgV/U0
歯並びを気にしているなら治療は簡単だよ、抜いてしまえばいいんだよ、気になる歯は
俺なんて交通事故で前歯を上下とも強制的に抜かれたよ、今は全部刺し歯
でも酷かった歯並びも治ったよ、当たり前だがw
547名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:20:51.02 ID:L0860isM0
>>543
>反対咬合(受け口)で術前矯正10年間かよった。
>ハタチのときに手術で上下の顎骨切った。
>親には本当感謝してるし、時間かけてくれた歯科医にも感謝してる。
>女だし顎がコンプレックスだったけど、見違えるような顔になったよ。
>「これがあなたの本当の顔だよ」って執刀医に言われた。

素晴らしい!
548名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:21:01.61 ID:ZMOWbFHl0
できれば子供のうちにやったほうがいいと思うけどね。
549名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:21:10.60 ID:iITiovXLP
子供はおもちゃ感覚の馬鹿親は、おもちゃの外見にこだわると思うんだが、そうでもないのか
550名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:21:30.97 ID:l64+/gLA0
某国の皇太子妃見ると後々公人になる人はやっておいた方が
いいんだなと思う
でも子供のときからこの子は公人になるなんて誰もわからないよね
551名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:04.01 ID:v3xJJxzm0
>>543
辛かったね
そんな中、ちゃんと感謝してると素直に言えるあなたは
いい人だ
552名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:46.52 ID:9PNrA1IC0
美容整形だとか言う奴がいるから、矯正が浸透しないんだと思うなぁ。
歯並び悪かったり受け口だったりすると日常生活に支障出るんだよ。

>>534
矯正は整形じゃないよ。保険効くし。
骨の形があまりに悪いのは先天性の病気。
553名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:23:48.71 ID:V9Ay5XyAO
>>529
自分は扁桃腺肥大で鼻と歯並び悪くなった
あとは骨格かな
歯も顎に対して大きい
虫歯にマジでなりやすい
554名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:24:32.93 ID:idLXzg9j0
>>350
ほんとそうだよね。
今は口開けて笑っても怖くない。
555名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:25:15.93 ID:czE6eiiQO
幼稚園の時矯正器具付けてた子がいてなぜか羨ましくおもったことがある
その女の子が髪がふわふわして可愛い子だったからなのかも。
556名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:25:48.36 ID:se6hpq0J0
うちの子2人やったけど1人70〜80万かかるし、その上
月1回点検で3000円とかやっぱ金はかかるよね。
なかなかみんなが出来るってもんでも無いだろうな。
557名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:26:17.93 ID:1DSj2FFc0
噛み合わせが悪いということで
小学4年くらいに治して貰った記憶
数ヶ月嵌めてた

歯の前にぎっしり出てくるタイプじゃなくて
上の歯の裏側から支える感じだった
558名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:26:38.65 ID:fJCp/Qne0
自分は左右非対称で術前矯正中だけど
歯が並んできたら歪みが目立たなくなってきた。
そのせいか歯科医も「まだ(歪み)気になる?」って聞いてきて
真意が分からず「はぁ・・・」と返事。
手術しなかったら保険使えなくなるんだろうなとは思うんだけど。
559名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:27:04.40 ID:9PNrA1IC0
歯並び悪いと身体悪くするよ。
肩こり、慢性的な頭痛、ものが噛み切れない、虫歯になりやすい。

噛み切れないのは、健常な歯並びの人が思ってるより結構つらい。
人と焼肉とか行けなかったわ、うまく噛み切れなくて食べ方汚いのが恥ずかしくて。
560名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:27:12.33 ID:NaC/NYJI0
子供の時は死ぬほど嫌だったけど
大人になった今、矯正してもらって本当に良かったと感謝してる

無理でも、子供の時に矯正しておくべきだと思う。子供の意志なんて
無視すべき。
561名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:27:26.29 ID:bb67Fvv20
中学校の時
歯に輪ゴムを付けられた奴がいたな
会話する度突っ込まれてた
562名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:28:57.09 ID:5gpVlj9EP
>>544
それ間違いだから
ホワイトニングは歯質を薬品で漂白する技術のことで
歯の表面を磨くのはそのままポリッシングと呼ぶ
ホワイトニングに使われるのは過酸化水素や過酸化尿素
つまり消毒剤のオキシドールと同じ成分だ
563名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:29:50.69 ID:7eYcUWtb0
>>555
他者の行ってる行為が
スペシャリティに思うのか、奇異で他者攻撃の材料と思うのかは
なかなか一概に区別しにくいだろうが

客観的に見て貧しくないとか羨ましい事象ではあるとは思う
564名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:29:54.49 ID:/CABR8130
歯科矯正ってそんな金かかるの?
友達の中学いってる子供さんしてたけど。
565名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:30:22.14 ID:3mZds8/a0
俺、不細工だけど歯並びだけは美しい。
566名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:30:53.73 ID:9PNrA1IC0
>>560
本当そうだよね。
歯医者大嫌いでよく泣いたりして迷惑かけたけどw早く始めてよかった。
567名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:31:15.03 ID:utny7nEc0
あと妊婦さんはしっかり栄養とって。
これだけでかなり違うのでは。
568名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:31:36.09 ID:b/F02yRoO
自分は歯がでかくて上の歯の歯並びは良い
その歯は矯正したの?とか聞かれた事ありが、何もしていない。
小さい頃斜めに生えてきた歯があったがいつの間にか真っ直ぐになってた。
両親も歯並び良いので感謝です。
ただ、下の歯少し曲がってる歯あるのと黄色めなのと虫歯になりやすいのがなぁ…顎関節症だし…

ほんと歯を大切に
569名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:31:45.76 ID:idLXzg9j0
病院選ぶ時のポイントは、
歯科矯正専門医、指導医
キレイな歯科衛生士さん

長い付き合いになるからこれ重要な。
570名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:03.50 ID:7eYcUWtb0
>>562
着色されてしまったエナメルを漂白ねぇ

冷静に考えて、そんなのとてつもなくにデンジャラスだと思うけどなぁ
571名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:07.72 ID:p5tkEp3+0
自分はとにかく乳歯がぐらついたら即効で抜きまくった
んで子供時代は固いもの(鰯の骨とか)がりがり食べまくって医者に「いい歯並びだね 大事にしなさいよ」とほめられた


・・・が、大事にしなかったので今虫歯ボロボロで大後悔している orz
572名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:08.98 ID:1DSj2FFc0
へー治療費高いんだな
30年近く前にやったけど
親父がそれなりに収入あったほうだから
やらせて貰えたんだろうな
573名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:32:28.89 ID:0GDhWOG50
母子家庭でそれどころじゃなかったのもあるけど、
別にそれほど歯並び悪くもなかったな。

だが大人になってから少しずつずれてきて、
今じゃ少し上の前歯が飛び出してきてしまってる。
金ねーよwww
574名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:33:39.86 ID:utny7nEc0
オーラツーの歯磨き粉は歯の表面が削れて歯が痛くなるよ。
575名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:35:06.48 ID:p0jULIeb0
私はかなり歯並び悪い。
親に「そういえば子供の頃に矯正勧めてくれたことないよね?」って聞いたら
「だってぇー、痛そうだから可哀想だと思ってぇー」とか言ってた。
今の歯並びの方がずっと可哀想だわ、と思ったけどね。

しかも、金がなかったわけでもなく、
「バブルでうちもかなり儲かってたんだよねー」
とか言われると、今は矯正にかけるお金もないから
イラっときてしまう。

余裕のある人はしてあげてほしい…。特に女の子。
576名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:36:54.71 ID:p5tkEp3+0
歯医者と結婚したいとこが旦那に歯の矯正されてその後見違えるほど綺麗な歯並びになってたな

これも愛の形なのだろう
577名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:37:01.26 ID:qzTSLrAmO
親知らずが若干いずいが、痛みがあるわけでもない上、水平埋伏だから結構荒療治になる。
抜くべきか迷うぜ。
578名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:37:27.24 ID:V9Ay5XyAO
大人になると入れ歯で良い歯並びという選択も出てくるので悩む
579名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:38:00.55 ID:hqESFO+O0
>>350
40過ぎて矯正した叔母も同じこと言ってた
若いときにやっておけば違う人と結婚できたかもとも(もちろん冗談)w
洋服やジュエリーにお金かけるより矯正しほうが後々絶対いいといつも言ってる
580名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:38:18.09 ID:5gpVlj9EP
>>570
まあ健康の上で必要な仕事ではないね
そもそも健全なエナメル質は透明で、中の象牙質の黄色が透けて見えるのが正常なのだから
それをわざわざ白濁させるなど愚か極まりないわけで
ただどうしても歯を白くしたいという人にとっては、悪くない歯を削って被せるより遥かに害が少ないとはいえる
581名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:38:24.33 ID:5tRIvt/u0
歯並びは矯正した方が良いよ
美観だけじゃなく
歯並びが悪いと磨きにくくなるから
虫歯の原因にもなる。
582名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:38:25.60 ID:by8+oFKm0
金貯めて25歳過ぎてから矯正した
矯正中に自分の歯をチェックする習慣がついた為か
他人の歯にも自然と目が行くようになった
583名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:38:40.95 ID:Zow8D4V4I
タモリ


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У.. 
584名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:39:09.84 ID:p5tkEp3+0
>>577
自分自己歯牙移植予定してるんで、親知らず温存しといてよかったとオモトルよ
生え方にもよるんだろうけど
585名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:39:33.95 ID:jLFhnbzd0
歯医者が好きな子供などいない
586名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:40:42.05 ID:uBtsJ0wT0
姉に矯正して金が無くなり自分は矯正無しorz
姉ウラヤマシス
587名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:41:23.83 ID:QCa9o04j0
矯正中にNHKに出てた加藤英美里は結構痛々しかったw
588名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:41:27.77 ID:gPU5Jl6HO
自分の歯に100万かけてよくするか

100万で欲しいものを買うか。

歯に100万使うわ。
一生使うもので100万なら安い。
永久歯はプライスレス。自前の歯は一本100万の価値があるとおもう
589名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:41:49.60 ID:dQkITbgF0
いくらかかるか医者が親に説明してて、高額だったんで親に遠慮してわ
590名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:42:06.23 ID:KCrXvWDo0
口が臭い奴はフロスして歯垢取れ
矯正は無理でも半年に一回歯石取れ、これでかなり違う
591名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:42:36.28 ID:v2KsfNXp0
歯並びはキレイに越したことがない
歯並び悪いとなんか口元の清潔感に欠けるんだよね
592名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:42:41.80 ID:7eYcUWtb0
>>580
研磨剤で削って再石灰化ってプロセスが、
どうせやるなら”あるべき姿”?だとは思うわ

個人的な主観だけど
593名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:43:31.51 ID:b/F02yRoO
友人が歯医者なりたての人と付き合ってて、
その子歯並び気にしてたから矯正したんだけど、
歯6本位抜いたらしい
歯並び綺麗になって顔もほっそり綺麗になったけど、
そんなに抜いて大丈夫なのかと心配にあったあの頃…
594名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:01.89 ID:qzTSLrAmO
>>584
なるほど、そういう使い道もあるんだね。
595名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:19.30 ID:iVaSMBHq0
乳歯から永久歯に生え変わる時期に
寝る時に簡単な矯正用マウスピース装着でずいぶん良くなるってさ
やはり早い時期に対処するのが費用も安い

歯が食いしばれるかどうかで心理的にも影響するみたいだし
歯並び悪いと力が出しにくいからアスリート目指すんなら
やっとくべきだろうな
596名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:34.79 ID:OCq/JpX5O
転んだ時に前歯3本折って差し歯なんだけど、矯正できんのかな。
597名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:53.13 ID:V9Ay5XyAO
抜きすぎても老けるよね
598名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:44:55.17 ID:OOELMI2F0
>>543の頑張りも凄いし親も素晴らしい!
599名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:06.71 ID:gPU5Jl6HO
まあこうやって歯に対する意識が増えてきてよかった

小児歯科の先生も虫歯のない子供が増えてきて最近は良い傾向だと言っていた。

歯医者儲からないのにね。予防歯科の方が儲かるんかな
600名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:09.49 ID:idLXzg9j0
カターニャ森本、ヤクルト青木もやってたよね。
601名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:45:32.51 ID:Wvm7SdAj0
>>584
>>577
30過ぎて親知らずがかなりでてきたので上二本抜いたら
出っ歯がマシになってきた気がするw
子供のついでに出っ歯も矯正できる?てきいたら
二本抜かないといけないって
で健康な親不知があったら虫歯抜いて
親不知を前にずらして使えたのにねって言ってた
602名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:47:02.74 ID:fW4E+c7v0
遺伝学の進歩により体外再生歯が実用化間近だからな
オリジナルの歯を損傷させないで抜き取る技術ができれば
抜いて埋め直す歯科矯正方法が一般的になると思う

603名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:47:25.15 ID:DbL/xtmu0
>>577
>親知らずが若干いずいが、痛みがあるわけでもない上、水平埋伏だから結構荒療治になる。
>抜くべきか迷うぜ。

爆弾だから、痛くなる前に抜きましょう
604名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:13.52 ID:lIQM+BVe0
俺なんか前歯の下側の方が出っ歯だから、噛み合わせの良い人がうらやましい
605名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:15.73 ID:cpcfhmRP0
これからは歯は矯正した方がいいかもな
あと、上場企業のトップや政治家が歯に無頓着なのは日本くらいじゃないか?
経団連のおっさん、奥歯の銀の被せもの何とかせーやw
606名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:41.95 ID:B5HdmEiQ0
親の言い訳じゃあるまいな
成長した後なぜ矯正連れていってくれなかったんだと思ってるんだが
607名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:01.72 ID:DbL/xtmu0
>>596
>転んだ時に前歯3本折って差し歯なんだけど、矯正できんのかな。

歯根が残っていればできます。
608名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:12.41 ID:9PNrA1IC0
>>577
どうでもいい話で悪いけど、宮城の人?
609名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:15.61 ID:C/cuNzVt0
>>596
俺も差し歯でクラウンもあるけど矯正できるのかな
610名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:29.51 ID:5gpVlj9EP
>>592
再石灰化の意味をちゃんと理解してる?
歯に取り込まれるのはあくまでも唾液中のイオンであって
削って失われた歯質が物理的に再生するわけじゃないんだよ
611名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:42.87 ID:Vc3Q7Rdu0
歯って世代によってずいぶん認識が違うよね
612名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:50:50.37 ID:oZsJbKUc0
見た目とかどうでもいい
でも歯並びが悪いと虫歯の原因になる
オレはそのせいで歯の神経2本抜いたし
613名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:00.19 ID:sdVbUJPa0
子供の内から歯並びの大切さを認識してる奴なんか殆ど居ないんだから
子供の意向なんて聞く必要もないだろ

子供の意思、子供の意思って気持ち悪いんだよ最近の親は
614名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:17.01 ID:LNyJQj2Z0
年をとってきて子供のときに矯正しておくべきだったと後悔してる
慢性的な肩こりと背中の痛みに高校入ってからもう4年程悩んでます
615名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:46.81 ID:Dq6mXdcKi
>>18
いや。
逆みたいよ。
ある程度成長してから矯正するのがいいみたい。
高校、大学位が矯正には適してると聞いた事ある
616名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:51:59.06 ID:7eYcUWtb0
>>602
外部以前に人体内でも歯根膜の再生に成功したとは聞いた事は無いわけで

本質的な話として、出来あがってしまった歯牙って生成物自体に注力しても意味無いような希ガス
617名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:48.30 ID:9PNrA1IC0
>>613
親の言い訳だよなぁ
本当、子供の将来のこと真剣に考えてあげてほしい
618名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:52:49.16 ID:uBtsJ0wT0
>>593
若い時は見栄えして良いが、年とってから後悔しそうだ。。。
619名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:53:44.34 ID:DbL/xtmu0
>>609
>>596
>俺も差し歯でクラウンもあるけど矯正できるのかな

できます。
620名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:53:59.55 ID:Q9HTigRh0
容姿は人間の判断材料の大きなウェイト占めてるんだから
ガキのうちに無理にでもさせとけ
621名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:20.08 ID:gPU5Jl6HO
今の世代は親の無知で自分の歯並びに後悔してるから、子どもには同じ思いをさせたくないだろ。

俺がそうだし。

後、インターネットの普及も大きいよね。
622名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:12.65 ID:qzTSLrAmO
>>608
いや北海道。書いてから気になって調べたが、いずいって方言なのね。
まあ北海道の言葉は東北由来が多いので。
623名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:27.12 ID:fW4E+c7v0
>>601
加齢により奥歯が前に移動してきて、前歯が押し出されるが形で出っ歯になることがあるから
624名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:55:28.04 ID:9PNrA1IC0
>>615
そのくらいになれば骨の成長が止まるからね。
でも手術前提なら、小学生とかから始めたほうがいいんだよー
手術したときにうまく噛み合うようにしたり、手術で邪魔になる歯を抜いて間詰めたりしておく。
625名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:56:33.37 ID:v2KsfNXp0
>>213
これわかるわ
歯並びの良し悪しと箸の持ち方は絶対見る
626名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:57:21.84 ID:DbL/xtmu0
>>615
>>18
>いや。
>逆みたいよ。
>ある程度成長してから矯正するのがいいみたい。
>高校、大学位が矯正には適してると聞いた事ある

最終的な噛み合わせを作るのは中学生からです。
ですが、それまでに骨を広げたり、やれることをやっておくと、大人の矯正が必要でなくなったり、歯を抜かなくて済むかもしれません。
627名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:59:14.28 ID:9PNrA1IC0
>>622
そうかw
仙台あたりに住んでたから懐かしい言葉だった。いずい。
628名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:00:27.21 ID:7eYcUWtb0
>>610
それだと脱灰と再石灰化プロセスとの勝負であるとされてる膿歯の話の整合性が付かないような
629名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:01:00.91 ID:FNPq8tJhO
最近は子供の意思を尊重しすぎ

育児放棄みたいなもんだよ

歯科矯正もそうだけど

本人が行く気がないから塾には行かせないとか

不登校を容認したりとかさ

昔の親は手を引っ張ってでも連れてったもんだよ
630名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:01:22.15 ID:OuVPoc6Z0
アメリカの白人の子供はしてるイメージだな。
631名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:02:29.61 ID:Wvm7SdAj0
>>623
なるほど
親不知抜いて前へ押し出される力が弱まったのね
若いころから出っ歯だったのにこれ以上でたらやばかったw
632名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:16.50 ID:+cNbgr530
前歯が重なってるのはガチで気持ち悪い
633名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:03:59.80 ID:OuVPoc6Z0
>>629
そうそう、子供の内にチンコの皮も切っておくべきだわ。
634名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:04:27.87 ID:8CgqzbT9i
強制はともかくクリーニングなど歯科で1ヶ月にいっかいは手入れするべき
635名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:04:30.38 ID:GfOEdSj20
八重歯がかわいいのに、なんで矯正するの?
636名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:05:28.16 ID:bPQ/hCNs0
俺は、一本だけ内側に押し出されてしまってる。
舌が当たるからとりたいんだが、
ちょっと難しいらしい。
虫歯にもならないみたいだし・・
あごが小さいのかもしれん。
637名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:06:38.86 ID:qvJKydll0
矯正は社会人になってから金ためて、30前でやった
親が裕福でなければ、自分で稼いでからでもやったほうがいいよ

あごが痛くなることが無くなった
口内炎が出来なくなったし、顔の印象もだいぶよくなったと思う

歯医者は美容じゃない矯正専門のところに行ったほうがよい
638名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:08:19.78 ID:dittgqme0
葉につけるあの矯正器具がグロくて嫌なんだよ
俺も子供の頃親に進められたけど断固拒否した

アメリカなんかだと歯並びにこだわる奴多くて
する奴いっぱいいるから楽だろうけど
639名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:10:45.49 ID:Os4Ua9uGO
良家の子女の歯並びはなおしているからきれい
汚い歯は不潔な感じだしキスなんか出来ないわな
640名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:10:55.42 ID:qzTSLrAmO
>>603
右上以外全部なんだよなあ。こあいお・・・(;ω;)
641名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:11:09.72 ID:fW4E+c7v0
人間の歯の神経と歯根膜は口内の細胞だか粘膜から再生できる様になったはず
そしてマウスでは体外再生歯の埋め込みに成功してるはず

歯の神経が再生できるから生きた歯を移植することができるらしいよ
642名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:12:12.31 ID:1/4vYxbI0
>>329
だからこそ矯正はドル箱だよ。あらゆる手を使って強迫観念を受付け、
させようとする。布団のダニ退治クリーニング業者みたいなもんだな。
そもそも日本の歯科治療ほど怪しい世界はそうそうないと思う。
643名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:15:46.55 ID:sbrYDQtT0
これも美容整形の一種だよな?
644名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:16:05.39 ID:XlVoNggT0
>>642
最近はインプラント推しが凄いよなw
645名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:16:31.92 ID:TijfNAuR0
矯正は何才くらいまで出来るの?
30代からだとムリなんだろうか・・・
646名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:16:35.58 ID:5gpVlj9EP
>>628
膿歯?齲歯の間違いかな

歯は細菌の作る酸によって脱灰され、唾液中のイオンを取り込むことによって再石灰化することを繰り返しているが
このプロセスにおいて歯質の実質欠損は一切発生しないし着色もない
口腔内環境が酸性に傾き、再石灰化が追いつかなくなれば歯質に欠損が発生して虫歯となるわけだが
その後に口腔内の環境が改善すれば、虫歯となった歯質に対する再石灰化が起こり、欠けた部分は
そのままの状態で黒く変色して虫歯の進行は止まる

つまり虫歯の進行が途中で止まることはあるが、一度でも欠けた歯は決して自然には元に戻らない
わかるかな?
647名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:17:10.24 ID:uFbVQHGY0
得意げになってるやついるけど整形とおなじだろw
648名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:18:39.72 ID:hkrrNE+T0
大人になってからでいいんじゃね?
ちなみにどれくらいかかるもんなの?100万円くらい?
649名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:19:42.79 ID:3Hd2IMEs0
うん、この記事はとてもタメになる。

自分も子供の頃は、歯並びなんてどうでもいいだろと思っててしなかった。
30間近に控えて、今歯列矯正やってる所だ。

痛みを感じるごとに、子供の頃やっとけばよかったと、今頃後悔してる。

こればっかりは、子供の頃にやっとくべき。
650名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:19:53.94 ID:7eYcUWtb0
>>641
歯根膜の再生に成功したの?

それはスゴい成果で、将来にとんでもないプレゼントのような
651名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:20:39.70 ID:V9Ay5XyAO
形成でなく整形外科って意味なら同じかもね
フロスや歯間ブラシ使ってる人いるかなあれってかえって歯茎ダメになりそうで疑問なのだが
652名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:22:16.40 ID:SOpyIXvpO
矯正治療が必要な我が子@小4男子を説得するのに3年かかって今年の1月から治療開始。
支払いは分割だから無理なく通えてる。本人も矯正の必要性を理解してからの治療だったから満足してる。
653名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:22:25.70 ID:DbL/xtmu0
>>642
>>329
>だからこそ矯正はドル箱だよ。あらゆる手を使って強迫観念を受付け、
>させようとする。布団のダニ退治クリーニング業者みたいなもんだな。
>そもそも日本の歯科治療ほど怪しい世界はそうそうないと思う。

そう思われている方も多いと実感してます。なので、僕はメリット、デメリットを説明して「やってもやらなくても、どっちでもいいですよ」って言ってます。
654名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:23:25.43 ID:WbImHBKV0
>>518
俺もすきっ歯だよ。それほど気にはしてない。
マドンナ、ケイト・モスにジョニー・デップ婦人のヴァネッサ・パラディ、レディ・ガガ等々、
海外の芸能人にはすきっ歯をチャームポイントにしてる人も多い。
もっとも、ただのオッサンと海外セレブ女を同列にすんなと言う気はするが。
655名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:25:03.68 ID:Te0DrNCdP
>>649
経験者に言わすと子供の頃にやると人前で歯を出したくないから笑顔が消える
回りも矯正に対する理解がなく囃し立てる
しかも永久歯が生えるの待ちとかでやたらめったら時間がかかる
周囲が分別ついた高校〜大学でやったほうが絶対によい
656名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:25:33.36 ID:6PEWX/dcO
歯科矯正なんであんな高いの
657名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:25:42.25 ID:fW4E+c7v0
まあ、子供のうちならば自立支援医療とか育成医療扱いで無料にしちゃってもいいと思うんだけどな
658名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:26:33.65 ID:BIRRv79/0
歯並びがいいと笑顔が見ていて不快にならない。
歯並びが悪いと、どれだけ美人でもちょっと引いてしまう。

子供の将来のことを考えるなら、矯正は絶対やるべき。
親に無理やりさせられたが、マジで感謝してるよ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:27:24.31 ID:G7zgc+5y0
ウエンツの付けてる矯正器具って目立たないよね
660名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:27:32.56 ID:XpQrfEJu0
>>651
歯間ブラシはわからないけど、フロスは虫歯予防と歯茎の強化にかなり有効だよ。
アメリカだと治療して義歯入れた後でも、ちゃんとフロスできるようにしてくれる。

661名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:27:34.84 ID:Te0DrNCdP
>>656
保険がきかないから
高い金払ってやる価値は人生トータルでみたら大いにプラス
治療期間中はある程度の心理的圧迫みたいなのは常に感じるがな
662名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:27:59.86 ID:rk4/rz0r0
>>643
医学的にやったほうが良いケースも少なくないが、
「多くは自分の容姿コンプレックスの手軽な解消のため
(あるいは自分のコンプレックスの子供への投影)」であることを考えると、
整形と似た要素はあるね。気になってしょうがない人は、やってさっぱりもアリかな。
整形と違って後ろ指さされない、という事情もあろう。
663名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:28:19.56 ID:qzTSLrAmO
歯並び、チンコの皮、マンマンの毛は三大日本人が気にしないお体のケアだからの
664名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:29:30.56 ID:5gpVlj9EP
>>656
治療期間が恐ろしく長い
最低でも1年以上かかるし、歯が動いて綺麗になった後も数年は管理が必要
一日あたりで計算してみればランチ代くらいにしかならないはずだよ
665名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:29:40.35 ID:1/4vYxbI0
>>653
ちょっと聞きたいんだが、顎の骨格は個人によって違うだろ?
歯列矯正ではなく、美容整形込みでやらんと咀嚼バランスが
壊れるだけじゃないかな…と思ったことは、現場である?
666名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:30:23.17 ID:0uoApqqc0
>>1
矯正器具使用中の一時の外見より
後々、歯並びガタガタなまま大人になった方が
外見的に気になるんだけど、理解できないんだろうな
667名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:30:35.03 ID:HDqy+/MyO
最近の矯正は進化してんのかな? 自分も歯並び悪くて矯正したけど、途中で止めてしまって大人になって見える前歯全部抜いて差し歯にして、今は後悔してる
子供二人も矯正言われてるけど、一人100万円以上で無理だし

大人でも出来るなら、自分でしてもらうかな
668名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:30:41.59 ID:fW4E+c7v0
そういえば、幼児の頃のおしゃぶりで歯並びは結構変わってくるらしいが
その辺はどうなんだろうね?

大人でも歯科矯正おしゃぶりとかあるのかな?
669名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:32:23.29 ID:6DQf6B+Q0
昭和の小学校ではクラスに2人は
歯に大リーグ養成ギブス付けた子が居た。
670名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:32:35.90 ID:hp3JYXti0
歯の矯正はシステム上必ず出っ歯になるのが格好悪い
確かに歯並びはきれいなんだけどあれだけ出っ歯になるなら
しなくて良かったと今でも思っている
671名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:33:35.43 ID:h9k6Xr5w0
>>670
ならねーよw
672名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:33:56.84 ID:8CgqzbT9i
>>654
すきっ歯はすぐに治せるから歯科いきなよ
673名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:34:13.83 ID:V9Ay5XyAO
抜歯なし拡大でやったのか
674名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:34:54.09 ID:BIRRv79/0
>>670

どんな矯正受けたんだwww
ヤブ医者にでもかかったのか?w
675名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:35:02.52 ID:hkrrNE+T0
>>668
おしゃぶり長くて、子の上前歯が若干開き気味になってる。
歯医者で相談したら意識して口を閉じるようにすれば大丈夫みたいに言われたが本当なんだろうか?
676名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:35:17.29 ID:vUD5cKH1O
出っ歯だった自分は矯正してくれなかった
親を恨んだよ。

社会人になって金ためて矯正した。
出っ歯ってからかわれる辛さが親には
わからんのな。
677名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:35:21.33 ID:dittgqme0
普通は
よほど酷くない限り
歯並びなんか気にしないけどね
678名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:36:08.95 ID:rk4/rz0r0
>>672
自分が気になるからといって、気にしていない人にまで勧める必要は無い。
黄色の場合、歯並びが宜しくなくても矯正しないほうが良いケースが多いし。
679名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:36:48.56 ID:h9k6Xr5w0
>>677
歯並びというか、受け口とか出っ歯だと顔自体が変形するからね
680名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:37:10.43 ID:dKAqoz4h0
>>670
それ典型的なヤブ医者だわ
681名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:37:33.30 ID:IazUKcIp0
イギリスとかフランスだと、すきっ歯ってセクシー扱いなんだよね
なんなんだこの違い
682名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:37:35.01 ID:7AkaYsgGO
>>585
決めつけてくれるなよ…


歯医者がさわりもしないうちから泣くバカガキ居るけど
虫歯に関してはイヤイヤ言って酷くなるまで行かないからだし
親もマメに通わせてれば痛い治療にはならないのに。
歯医者デビューが肝心なんだよな。
苦手意識もたすのは親の責任。
683名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:38:18.94 ID:DbL/xtmu0
>>665
>>653
>歯列矯正ではなく、美容整形込みでやらんと咀嚼バランスが
>壊れるだけじゃないかな…と思ったことは、現場である?

ある程度は骨も変化して適応してくれるのですが、
矯正単独では噛み合わせが作れない、作りにくい場合は、手術で骨を拡大したり、前後左右に動かすことも併用します。
この場合は保険が効きます。
もちろん微妙なボーダーライン上の方もいるので、それも正直に話して選択してもらってます。
684名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:38:42.37 ID:dittgqme0
>>679
歯並びとルックスの相関関係調べたら面白いかもなw
685名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:40:54.75 ID:6DQf6B+Q0
>>歯列矯正ではなく、美容整形込みでやらんと咀嚼バランスが

皮膚科歯科も有る「はぎや整形」って理に適ってたんだな
686名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:41:51.71 ID:1/4vYxbI0
>>683
解答、ありがとう。あなたは誠実な感じがする。

もう一つだけいいかな。その場合の保険適用とは、手術点数のみ適用で、
矯正治療には適用しないという理解でよろしいか?つまり、矯正費用+α
の、αの部分のみ保険診療となるんだよね?
687名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:43:45.33 ID:KrSbld9N0
子供の時に綺麗に矯正しても歯は常に動こうとするから余ほど気をつけないとな
子供の時の矯正は顎自体を広げて歯を抜かない方法が多い。
大人になってからは場合によるけど上下二本づつ抜いて矯正するのが多いって
688名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:46:39.18 ID:HbbQk83+O
>>540
それ矯正じゃない
ただの差し歯
差し歯の奴の口は臭い
689名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:48:48.30 ID:CkLSm4/W0
>>681
それでジョジョ新作はスキッパなのか?
690名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:49:09.08 ID:DbL/xtmu0
>>686
>>683
保険適用とは、手術点数のみ適用で、
>矯正治療には適用しないという理解でよろしいか?つまり、矯正費用+α
>の、αの部分のみ保険診療となるんだよね?

いいえ、検査からすべて保険です。始めから終わりまでの矯正費用が約40万+手術費用が30〜40万(所得で変わります)
ってところです。
691名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:50:20.44 ID:CPtyEdDZI
こういうところで階級がわかるんだよなあ
692名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:52:09.37 ID:tUp7YOD8O
>>670
非抜歯矯正?なら出っ歯になるっぽいね
693名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:52:42.79 ID:uBtsJ0wT0
>>681
薄毛もな。。。
すきっ歯って、磨きやすそうだよな。
とうもろこし詰まらなそうだww
隙間無さ過ぎて歯並びガタガタの自分は羨ましい。

女の子の矯正器具姿はかわいいと思うんだが…
本人がコンプレックスにしてるのも含めて。
なんせ、矯正後のビジュアルの伸びしろに希望が持てるw
矯正つけてたシノラー時代の篠原ともえも可愛かったな〜
服派手すぎて矯正の存在空気だったがw
694名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:52:58.37 ID:DbL/xtmu0
手術費用は高額医療とかで、所得に応じて限度額がきまっています。
限度額以上は請求されないってことです。
695名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:53:06.20 ID:A6RSV0hc0
もっと気軽にできるようになればいいんだけどねぇ
696名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:54:11.53 ID:KrSbld9N0
非抜歯矯正の代表は坂口健二だと思う
抜歯して矯正してたらまたイメージが違うんだろうな
697 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:54:28.44 ID:c0be+XGS0
オレはガキの頃にイヤイヤ矯正させられたけど
今では良かったと思ってるよ
なんだかんだいって子供の頃の方が確実に効果的だと思う
698名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:54:47.07 ID:stmfVZm80
>>681
なるほど、それでなんだ
マドンナもわざとスキッ歯を治さないらしい
699名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:55:13.37 ID:t2Dkud7H0
俺は30代だけど子供の頃の歯医者は痛いし怖いし麻酔もあまり効かないで大変だった
だから絶対虫歯を増やさないように必死に歯磨きをしてた
歯磨き粉もドンドン進化して虫歯は出来なかった



30になった頃にぬるい水さえしみるようになり
嫁に半ば強引に歯医者に行かされた
間違えた歯磨きのしかたをずっとしてて歯周病が進行し口内年齢が50代だといわれた
それからできる限りの治療をしてもらい数年立ったが
今度はブリッジをした歯が抜けそうになり、これが抜けたら入れ歯になるそうだ

お前ら歯医者は定期的に通って歯周病みてもらえよ
700名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:56:36.39 ID:FMWlJ/+iO
バスケ部だったから、矯正中は相手と接触したらむだに口の中きれてた
701名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:58:51.38 ID:r2jvMu4O0
金と時間が掛かるから
702名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:58:55.17 ID:V9Ay5XyAO
混合診療って不可じゃなかったっけ
703名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:59:36.53 ID:f+CRAbVp0
これはマジで保険適用すべきだよな。
子供の頃やっておきたかったけど高すぎるからできなかった。
みっともないし顎関節症になるし最悪だよ。
なんで保険適用しないのかわからない。
704名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:00:25.05 ID:uBtsJ0wT0
>>700
邪気眼みたいでカッコイイな////
705名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:02:59.85 ID:VYAq0O5A0
韓国人は矯正当たり前って?
保険きくんかな
706名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:04:17.80 ID:VFzpyNLD0
>>702
歯科に限って何故か昔からOK。
707名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:04:27.00 ID:DbL/xtmu0
>>702
>混合診療って不可じゃなかったっけ

不可です。
患者さんも歯科医にとっても選択肢が増えて都合がいいのですが、厚労省は認めません。
都合のいいところだけ保険使いやがって!
というのが向こうの言い分です。

お。仕事始まるので。落ちます。
708名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:05:07.48 ID:f+CRAbVp0
俺空き歯で出っ歯だから絶対人前では笑えないよ...
なんで子供の頃矯正してくれなかったんだか。
歯並びが悪いのは病気です!保険適用しろ!
709名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:05:38.06 ID:m0nRCvpU0
>>31
歯並びは見た目の印象におけるウエイトが案外高いからね
本人の意識、生活習慣を推察される
芸能人はビジュアル系からお笑いまで歯だけは白くてキレイだしね
710名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:07:33.16 ID:MXVARYYK0
下の親知らずが横向きに埋没してるせいで矯正した下の歯が乱れた
当然下の歯の影響で上の歯も
痛いの我慢するから切ってでも抜いてくれって言ったら
某都内大学病院でMRIまで撮られたあげく「これは相当難しいので痛みがないなら
いじらない方がいい」って言われた

矯正する前よりはマシになったけど矯正してこれかと思うと納得いかないや
上下の正中もずれてるしお金あったらやり直したい
711名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:08:02.98 ID:GgUAzSTPO
歯の矯正と虫歯は親の責任 これ欧米の常識
712名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:08:34.35 ID:J8sJwKWj0
初キスした女が矯正してて、舌を入れたら、歯がつるつるじゃなくて、違和感があった。
なんかおかしいなと思って、よく見ると、金具がついてた。
一緒にいるときは、ほとんご口を開けないようにしたので、わからんかった。
その子は処女だったが、半年もすれば、騎乗位で腰振る女になってしまったが、(´・ω・`)
713名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:09:27.79 ID:TijfNAuR0
矯正前と矯正後で顔が変わるの??
714名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:11:43.87 ID:R23LkObzO
>>708
大人になってからでも矯正出来るぞ?
そんなに嫌ならやれば?
715名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:12:04.21 ID:J8sJwKWj0
>>713
歯並びよくなると、かみ合わせもよくなるから、
人相もよくなる、よくなった人相が美人かどうかは別だろうけど、
716名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:13:13.89 ID:kqItLqtA0
>>713
変わる。
717名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:17:17.73 ID:stmfVZm80
>>705
大人でも保険効くって誰かのカキコで見たことある

韓国では整形も消費税は免除なんだって
でも近い将来に整形にも課税するって決まったらしいけど
大企業の社員(企業と病院が提携してるのかも)は20%引きとかあるみたい
718名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:18:00.70 ID:a6J80L1kO
でも小学生の時の酒井さんの記憶は矯正デカ女
小学校卒業してからあってないから一生もの
719名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:18:17.07 ID:v2KsfNXp0
>>715
印象も変わるだろうしね
歯並びって思いのほか大事だよ
720名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:18:41.52 ID:zr6Zp2ro0
>>2
50万?
普通100万位だぞ都内だと
721名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:18:46.27 ID:DJ2bv/iP0
やりたいけど高い
保険適用にならんかな、3割とは言わないから5割負担ぐらいで
722名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:21:37.45 ID:rk4/rz0r0
>>713
変わるが、噛み合わせが良くなるかも、
容姿が良くなるかも、全部カケだ。
今現在あきらかに「噛み合わせが悪い」と歯医者に言われているか、
歯並びの悪さがコンプレックスになり過ぎて笑えないぐらいなら矯正を考えよう。
723名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:21:44.37 ID:FTtwuWmR0
40が近くなって全体的に歯が出てきたように思ってたら
奥歯が磨り減るからみたいだ。
このいう場合は矯正してもまた出てきちゃうよね。
どうしたらいいんだろう。
724名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:21:49.49 ID:zr6Zp2ro0
貧乏人はムリすんなよ

なんでも他人の金にたかるな
725名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:22:55.15 ID:7eYcUWtb0
>>721
年一兆円と言えわてる社会保障費増が
2012年には年二兆円に増えるというのに
さらに増やしましょう!っと?
726名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:22:58.55 ID:lQ3c/3H80
咀嚼しなくなったから、酷い歯並びが増えたな。
酷い子は永久歯が生えないし。
727名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:23:24.75 ID:+LaqauHg0
アメリカじゃ、歯は矯正が当たり前

してないやつは、
ド貧民と思われる
728名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:27:08.82 ID:DbL/xtmu0
>>725
>>721
>年一兆円と言えわてる社会保障費増が
>2012年には年二兆円に増えるというのに
>さらに増やしましょう!っと?

そのほとんどは高齢者の医療費なんですけど、削るなら、歯科治療費から削るってのが最近の方針みたいです。その観点からも矯正の保険適応は不可能です。
729名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:27:11.26 ID:sEXbHo2Q0
先進国じゃ子供の歯科治療は当たり前なんだけどな、なんでこんな状況に
なっちまったんだろ。
裏がありそうだな。最近の日本ってなんかドンドン廃れてると思うわ。
そのうち貧困層が増大して日本なんてって評価が世界にくだされそうだな。
国内景気で内需を何一つしないってのがそもそも根っこにある。
730名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:28:24.65 ID:7eYcUWtb0
>>723
人工物である”被せ”や”橋掛け”が、
摩耗して経年な良い具合の”噛み合わせ”補正を、邪魔してるんじゃないのかな
731名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:30:03.20 ID:czE6eiiQO
>>696
男は非抜歯のほうが自信ありげなイケメン顔になりやすい
新城なみに歯が目立つ
女の子だとちょっとどうかなという感じ
顔がでかく見えるから抜いたほうがいいかもね
732名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:31:40.07 ID:R23LkObzO
歯並び悪くて太ってる女は矯正したら良いんじゃね?
矯正始めて半年くらいは装置の締め直しして3日くらいは痛いから食べる量が減るし、
装置付いてる二年間は歯磨くのが面倒くさいから余計な間食もしなくなるし、
痩せるぞ〜
733名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:32:13.45 ID:M8UveVSIO
出っ歯とか歯並びがガチャガチャで異様に悪いとか歯の噛み合わせが変な受け口とか
いくら顔立ちが綺麗でもそれだけで台無しだよな
笑って口元から歯が見えた瞬間にゲンナリ
734名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:32:24.01 ID:V9Ay5XyAO
介護保険や老人医療で湯水のように利益を計上している下衆な輩がおるからな
735名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:33:58.10 ID:BFmIrtF0O
矯正しないとモルボルグレートとか言われるで
736名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:34:02.32 ID:7eYcUWtb0
>>731
人間のあるべき姿で歯牙が齟齬無く生える顎だと
タレントやイケメンにはならないだろうねぇ

アルカニダはともかく
737名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:35:54.58 ID:GatPZZsa0
高い高いって言うがたいしたことないじゃん
子供の頃遠慮して損したわ
60万なんて良いスーツ一着くらいの値段で一生もんの治療が出来るなら安いもん
738名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:36:56.03 ID:PWaQHUN50
歯科矯正はできれば後々のためにやったほうがいいのは間違いない。
でも、矯正器具つけてるから、しっかり歯磨きとかやらないと虫歯になりやすかったり
とかもするから、子供の顔色伺うような親ではしつけもできなさそうだから無理かもね
739名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:38:08.20 ID:WfzEoxgG0
>>240
箸は右手にしてほしいわ。
外食すると隣に右に左利きが座られると邪魔なんだよ。
740名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:39:59.46 ID:j61XU3+y0
テレビで見てすごい歯並びだなと思った人
齋藤ヤスカ
おぎやはぎのやはぎ
要潤(アギトに出てた頃)

ついでに、ともさかりえの顔のゆがみって矯正すれば治るの?

741名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:40:27.72 ID:8lu5yFyD0
甘やかしと言う名の虐待だなこりゃ
742名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:41:19.62 ID:DJ2bv/iP0
>>725
あくまで希望
どうせ適用されねーよ
743名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:41:28.42 ID:rYa7UVDF0
八重歯がある
それ以外は問題ないんだけどやっぱり気にはなるな
治しておけば良かった

病院で八重歯を治すために奥歯を二本抜くって言われたから怖くなって断った
744名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:42:19.77 ID:MXVARYYK0
>>732
高2から矯正始めたんだけど
ほんと食べる量減って痩せたよ

体脂肪12ぱーまで落ちたし
成長期栄養失調になったおかげでペチャパイになったorz
745名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:42:57.84 ID:iTWmhFlB0
ガチャ歯は治してやれよ…
746名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:43:31.22 ID:KrSbld9N0
でも最近は昔より出っ歯やガチャ歯の子供少なくない?
顎は絶対細くなってるけど
747名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:44:53.62 ID:Zj0CBhrE0
虫歯は感染症だから、今の子どもはなかなかいないと思うけど、意外に居るのかな。
748名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:46:10.68 ID:czE6eiiQO
AKB見てたら最近の未成年は歯並び悪い人多いんだなとおもう
749名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:47:40.06 ID:GAzGyU0i0
歯を矯正すると顎が張った四角い顔になるけど、
でも、放置しておくと口内炎作りっぱなしになるぜ。

それと、歯の矯正もさることながら、きちんと口を噤んでおくように教育すべきだぜ。
「日本人は出っ歯」なんていつまでも言わせておくものじゃない
750名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:48:42.62 ID:rYa7UVDF0
八重歯って大人でも治せるの?
あと矯正器具って今でも目立つ?
751名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:48:56.42 ID:KrSbld9N0
口が半開きでポカーーンとしてる人は多いね。あれも歯並びのせいか?
752名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:49:31.04 ID:9Cnrf8HQ0
子供が気にしないならしなくていいでしょ
753名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:51:22.26 ID:FTtwuWmR0
>>730
自分の奥歯に被せものがあるのを忘れてたw
15年くらい前に被せたからその可能性はあるね。
ありがとう。歯医者に行ってみるよ。
754名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:51:49.66 ID:KrSbld9N0
歯並びは成長にも関係してるからね。背が伸びなくなるよ
755名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:54:35.26 ID:423nJg3CO
子供なんか嫌がるに決まってるだろ
異性を意識しだしてから後悔するんだからやっとけ

しかしなんでいつまでたっても矯正器具はもっと目立たんもんにならんのかね。
スケルトンとか作れないのか?
756名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:00:13.96 ID:Zj0CBhrE0
757名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:02:09.08 ID:8FvBQWjj0
まともにやったら100万くらい掛かるもんね
758名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:02:17.01 ID:rYa7UVDF0
>>756
これいいな
これで八重歯治せたらいいのに
759名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:02:25.14 ID:xjEsF2ai0
俺嫌がって号泣したけど親に無理やり行かされたわ
まぁ、ありがとうと言っておこうか
760名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:02:46.04 ID:DbL/xtmu0
>>755

>しかしなんでいつまでたっても矯正器具はもっと目立たんもんにならんのかね。
>スケルトンとか作れないのか?

いまは、セラミックやら透明のプラスチックの装置あるよ。
ワイヤーだけは金属だけどね。

むかし、FRPで透明のワイヤー作ろうと研究してたところもあるけど、
やっぱり折れやすいってことで、金属ワイヤーに勝るもの無し状態
761名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:04:11.65 ID:9Cnrf8HQ0
歯に金具を付けるのではなくてマウスピースのようなもので矯正するのを
テレビでみたことあるわ
762名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:04:30.26 ID:DJ2bv/iP0
そういやこの前テレビ見てたらウエンツが矯正器具つけてたな
763名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:05:36.67 ID:9vsxRM3z0
子供が嫌がるって、子供は何でも嫌がるぞ。
どんだけ甘い親なんだか。
昭和時代には八重歯などのガタガタの歯が人気だったが
現代の日本は歯並びが悪いと嫌われる。
口臭の原因にもなるし、虫歯の原因にもなるし。
ちょっとぐらい顔が悪くても、歯がきれいだとかなり印象が良い。
764名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:05:40.81 ID:7HVpwAXM0
おれ顔横向けて寝るから矯正してもだめかも
765名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:06:57.17 ID:s0YQ9sX8O
うちの親いわく『歯は親の責任』らしい。
親に言わせると嫌がるから受けさせないは、
親の責任放棄になるらしい。
てことで、子供に矯正が必要なら、心を鬼にして受けさせようと思う。







子供どころか結婚もまだだけどw
766名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:07:37.79 ID:vClBN52fO
親父がギャンブルで借金しまくって家に金がなく弟の受け顎の矯正が出来なかった。
酷い親だが面倒見てやらんといかんのかな。
767名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:08:13.12 ID:KrSbld9N0
目立たなくて新しい装置がどんどん出てるけど新しいほど臨床例が少ないからね
先生は臨床例が多いものを使いたがるよね
768名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:08:31.90 ID:lLlIUyoUO
女の子見る時は必ず歯並びチェックするな
歯並び汚いといくら美人でも「うわっ…」ってなっちゃう
769名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:09:07.34 ID:iJYkVwQU0
お前は歯並び悪いからフェラがスゲー痛い!って彼氏に言われた((T_T))
最近は彼氏にばっかりフェラしてもらってる
770名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:11:01.84 ID:k3uPz4g0O
>>766ある程度のカネ出して人に頼んどけ。その後どうなろうと知らん、って顔してりゃいいよ。
771名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:14:38.20 ID:A1So0Bk+0
>>752
大人になってから気になるもんだぜ
772名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:15:55.08 ID:Hcv4JGxc0
>>765
第一子の歯が4本生えたぐらいから歯磨きをしてるが、もう毎日毎日本当に大変。
最初はガーゼで拭う程度から始めたが、指を噛まれるわ(←これが本当に痛い)絶叫するわ暴れるわ…
もう3歳になるけど今の今まで静かに磨かせてくれたことはない。
一方、第二子はニコニコ笑って磨かせてくれる。
まあなんだ、それでも我が子は可愛いよ。
773名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:18:12.97 ID:WLEO2H/AO
20過ぎで矯正したけど、保険適用だったよ。国保3割負担の。
理由は、手術を要するナントカ症という病名がつくほどのレベルだったからw
矯正理由は、八重歯と噛み合わせが気になる程度で、顎や口元の見た目はいたって普通。
病院で詳しく検査したら、上顎と下顎と顎間接による噛み合わせの不具合→ナントカ症(わすれた)
@都内の大学病院 10年前。
774名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:22:31.22 ID:hAPOja51O
嫌がってもやるべき
お金なくてもできる範囲でやるべき
口元汚いのは本当損する
出っ歯、しゃくれ、ガチャ歯、すきっ歯で女の子とかかわいそう
日本人は優しい(悪く言えば陰湿)から、
面と向かっては言わないけど、絶対気持ち悪いとか思われてるから…
虫歯にもなりやすいし歯石はたまりやすいし結局金かかるよ
775名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:24:18.93 ID:OfN+GhMB0
健康な歯を抜いてまで並びをよくする必要なんかない。
あまりにも噛み合せが悪いとか、ガチャ歯ならやった方が良いけど。

776名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:25:20.68 ID:C6Zef9UJ0
美人やイケメンでも歯並びが悪いと
一気に残念な気持ちになるね
777名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:29:52.54 ID:8vM6b3Kk0
左側の前歯の横の歯が完全に犬歯の下に入り込んでいる。
顔は左に歪んでるし、噛み合わせが悪いせいか顎がカクカクする。
もう32だが矯正することにした。でも抜歯が必要だそうだ。
健康な歯を抜くのはちょっと抵抗がある…。
778名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:39:10.34 ID:zktb4Nxd0
矯正が必要な人ってそんなに多いのか?
何もしなくてもちゃんと整ってる人の方が多いんじゃないのか?
779名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:40:12.99 ID:BjvOLy6O0
>>777いくらぐらいかかる?
おれ、見た目はきれいだけど噛み合わせわるくて、あごいたいけど 医者に説明しても全く理解してくれん。
780名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:41:42.38 ID:7eYcUWtb0
>>777
上顎に限らず下顎でも
2番(前から数えて2番目)の歯を抜いても、本人が思ってるほど世間は気になることは
無かったりとか

分かってる人が見れば一発だけど、それとなく収まってるなら世間様は分からないという

> 健康な歯を抜くのはちょっと抵抗がある
実に正しい主観だけど、健康でも真っ先に抜ける歯だし
1番3番が生きてるなら意外とどうでもいいでも歯だったりとかw
781名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:43:03.63 ID:j7GL1+/+0
>>270
イギリスはそもそも歯科のレベルがお話にならないほど悪いって
地元イギリス人が言うんだから間違いないw
782名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:45:02.78 ID:pCWVEIvs0
>>4
保険の効く矯正は
将来アゴの手術する必要があるほど
歪みが大きな場合だよ

息子は骨の成長が止まる高校3年生くらいに
外科手術するんだが
それに合わせて矯正中だ
783名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:47:46.68 ID:5fVWH56B0
うつぶせ寝で出っ歯になる。
片噛みグセで顎がずれる。
頬杖で顎がずれる。

生活習慣で出来る限り予防したいね。俺は手遅れだが。ただ、虫歯は一本も無い。
784名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:52:39.41 ID:DbL/xtmu0
>>777
>健康な歯を抜くのはちょっと抵抗がある…。

確かに。
それもよく言われます。
でもその歯を間引くことで、残りの歯でガッチリかめるようになります。
と説明してます。
骨の大きさに合った歯の数にするっていう言い方もしますね。
785名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:53:20.09 ID:5c1iQAcS0
子供の頃は嫌がっても無理矢理やるべき
大人になったら絶対感謝される
786名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:55:44.56 ID:sOP+2ET20
30過ぎて矯正した。
しかも、銀歯や差し歯を保険外の見た目良くて
長持ちするやつに変えて全部で150万くらい払ったけど

結果の満足度からいったら安い出費だったと思う。
787名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:55:51.14 ID:8vM6b3Kk0
>>779
基本料が60万で、治療が約2年で通院月1回\5250って言われた。
ざっくりだろうけど単純計算だと73万位かかると思う。
後、顎の違和感は治らない可能性もあると言っていた。

>>780
そうだね、今の歯並び直せるなら1本2本抜くのもたいした話じゃないのかも知れない。
788名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:56:41.20 ID:7eYcUWtb0
>>784
2番4番5番なんて(機能してるならいいけど)生存率?加味して、抜いても意外と大丈夫ですよ、
なんて話はなかなか説明しにくいだろうなぁ
789名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:57:23.52 ID:3s7OMZos0
私は歯並びが悪いけど親は矯正を一切進めてくれなかったな。まあお金がかかるってことだろうけど
で母親は「あんた(父親のせいで)は歯並びが悪いから…。」とか平気で言っていた。
だったら治して欲しかった。
「なんで治してくれなかったの?」って聞いたら笑ってごまかされた。
790名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:58:45.68 ID:R23LkObzO
たま〜に、矯正始めたものの装置に締め付けられる不快感に耐えきれずに途中でやめる人がいる
791名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:59:13.24 ID:kPZydFzHO
吉本芸人って歯並びが悪いと(売れてくると多分強制的に)差し歯に変えるよな
パッと思い付くだけでさんま、99矢部、ロンブー淳、チュート福田…
やっぱり笑った顔で視聴者を不愉快にさせたくないって経営方針なんだと思う


それはそれでお金がかかる
792名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:59:48.33 ID:u8qUejEu0
中島みかみたいなのはいやだな
793名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:05:05.72 ID:R/GElhkq0
保険が効くのか効かないかの問題が
大きいんだろう。日本はどっちなんだろ。
眼鏡(検眼医療費でなく眼鏡材料代)も保険が
効く国があるっていうのに。
794名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:12:54.13 ID:A1So0Bk+0
>>781
日本は歯科が余ってるから、イギリスいってやったらいいかもね
「手先の器用な日本人の歯科」みたいな名前にしたら繁盛しないかなぁ
人種差別あるかもしれんけど、器用な人に丁寧にやってもらいたいかもしれないし
795名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:13:17.19 ID:TijfNAuR0
>>786
うむ・・・
収入はいいのか?
796名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:13:48.74 ID:BjvOLy6O0
>>787
まじか〜、結構かかるなぁ。
どうりで医者は薦めてこないわけか。
797名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:18:55.77 ID:sOP+2ET20
>>795
始めた当時、年収500万くらい独身。
798名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:29:52.12 ID:rYa7UVDF0
>>773
全部でいくらくらいかかった?
俺も八重歯が気になるんだ
799名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:39:59.16 ID:/1xD85eJ0
小2〜小5まで矯正してたよ
そしたら矯正してた前歯が凹んだ。
それと虫歯になりやすい歯になった。
おかげで大人になってから治療でつぎはぎだらけのみっともない歯になった。
時期も大切らしいよ。もっと大きくなってからが良かったらしい。
800名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:43:01.08 ID:gRtEv7+40
がちゃ歯でいいでしょ
801名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:45:23.16 ID:BjvOLy6O0
>>773
顎関節症?
↑がく
802名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:46:16.92 ID:1m9wnZCD0
まさに春休みに始めたばかりのうちの娘
小学生だが、女子校だから周りも何人も始めてる
こういう時に女子校はいいなと思う。まだ3人も娘が控えてるのが頭痛のタネ
一生で見たら出費も高いとは思わないけどね orz
803名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:48:54.30 ID:BjvOLy6O0
>>802
小学校の女子校ってあるの!?
804名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:49:43.29 ID:Y3FRhS+m0
歯並びの悪い子の親はDQN

っていう法則が証明されたのか
805名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:52:57.08 ID:bhvPdzdq0

欧米では大人になってから矯正する人も多いらしい

やっぱり100万はかかるらしいが
806名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:53:56.86 ID:4Iqufen/0
歯並び矯正とほくろ取り余裕があれば脇の下の無駄毛処理
特に女の子ができたらもう義務だと思ってやっといた方がいい
仮に多少顔の作りは悪くともこれだけやっとけばまず間違いない

どんなに学歴があり性格良くても
女の子はまず見た目第一印象で後の運命が大きく決まるからな
807名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:54:41.22 ID:gRtEv7+40
ブルジョアーの整形もどき
がちゃ歯がかわいい
808名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:55:17.74 ID:+0RbhNSI0
わきがと歯列矯正は必ずやっておいた方がいいベストスリーに入るだろ。
809名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:00:17.39 ID:1rZStPAE0
あー、だから最近の子供って口臭いの多いんだよな
バイトで小中学生教えてるけど時々歯周病のオッサン並に臭いのがいる
絶対矯正しろ、八重歯は抜歯すべし
810名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:01:16.14 ID:nlSxMfRj0
骨格異常の歯列不正は保険利きますよ
斉藤洋介なみの下顎前突とか
ただし入院して骨切り術ですけど
811名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:01:27.71 ID:q1w7Bw5XO
>>806
裕福な家庭の娘で歯列矯正もシミ、ホクロ取りもガンガンやっていた人がいますが
小学校〜成人〜現在まで未だ残念な例を知ってますので何とも
812名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:05:09.06 ID:1rZStPAE0
>>811
本当に残念な外見の子って骨格レベルからして可哀想だからな
あと小学校の時可愛くても、中学で成長期に入り顔が伸びて劣化するパターンも有
813名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:06:54.56 ID:rayxbNWM0
経験者だが歯科矯正は気をつけた方がいいぞ
変な歯医者にかかると金も時間も失う
814名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:07:12.54 ID:5gpVlj9EP
>>809
歯と口が臭いのは一般に思われているほど関係は深くない
口臭のほとんどは肺から吐き出される呼気に由来し、呼気の匂いは肺胞でのガス交換の際に血液から移る
最近の子供の息が臭いと感じるのなら、それは食生活が肉食化したせいで血液が臭くなっているからだよ
815名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:07:30.79 ID:pdGHLUHp0
正直40近くなってもう矯正はないだろうと思ってたけど
始めてから1年半、周囲も驚くくらい劇的に歯列が動いた。
ヒビの入った歯も負担が軽減されたおかげかだいぶ楽になった。
でも、それよりなにより、
若い時から笑うと唇に八重歯が引っかかるのがコンプだったのが
今はなんのストレスもなく「にっ」と口角を上げて笑えるのが嬉しい。
矯正やってよかったよ。心からそう思う。
816名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:08:11.62 ID:FfcF9IFE0
>>778
顎が小さい+歯のひとつひとつが大きい、で並びきれなくてはみだす
これが最近のトレンド。

ってうちがそうなんだけどorz
おかげで子は皆矯正のお世話に。歯の間引きもしまくりですよ。
817名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:08:27.59 ID:7eYcUWtb0
>>810
小沢一郎あたりだと、どうなんだろう
顎位的には1歯(半歯)前に出てるシャクレちゃんなんだけども
818名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:09:50.59 ID:4Iqufen/0
>>811
それすらやらなかったら尚更残念だったって事だろ
後は親の育て方による性格形成だな
819名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:09:55.66 ID:BqFne1Fo0
820名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:14:01.69 ID:q1w7Bw5XO
>>818
さあ…あの残念っぷりは歯列矯正やプチ整形でも取り返しのつかない残念っぷりかと
性格は別に普通なんですがね
821名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:15:07.74 ID:sOP+2ET20
>>820
あなたは、性格を矯正しなさい。
822名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:16:06.44 ID:CHNsQ6Zs0
もともと可愛いのだけど、歯並びが悪くてイマイチ
垢抜けない友達がいた。
成人して外国人相手の仕事をすることになり、いい機会だからと
矯正した。

むちゃくちゃ美人になってました。歯並びが違うだけで
あんなに変わるなんて。清潔感も出てくるし、歯並び
悪い人は整形より矯正するほうが効果あるかも。
823名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:18:27.74 ID:g3RhMuzv0
>7
まぁ好き勝手に生きて将来破滅するのも個性と言えば個性
824名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:18:42.05 ID:6DQf6B+Q0
父ちゃん、俺は今、猛烈に感動している
825名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:20:45.85 ID:q1w7Bw5XO
>>821
僕は、自分の性格を気に入っているので嫌ですよ
826名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:21:42.69 ID:BIRRv79/0
子供のころに矯正すれば、マジで楽。
大人になってからだと、かなりしんどい目にあう。
あと、歯並び矯正して、歯の隙間を0.2ミリ以内に押さえれば
虫歯になりにくくもなる。

金がなくてもなんとか工面して、子供には矯正させてやるべき。
冗談抜きに人生変わるくらい影響あると思う。
人と対面した時の第一印象は、歯並びが悪いだけでマイナスになるからな。
827名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:23:53.99 ID:FfcF9IFE0
>>826
前歯を並べるだけでだいぶ違うよな
ご飯をおいしく食べたいなら奥もやらなきゃだけど。
828名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:23:58.01 ID:IvV+kPRD0
あれ痛いんだよね
締め付けた日と翌日は流動食しか無理
ちょっと触っただけで激痛が走る
829名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:30:51.16 ID:Ed8C0XU00
>>826
> 虫歯になりにくくもなる。

どうせなら、ちゃんと親が管理して虫歯にならない子に育て上げる。
3歳くらいまで管理して虫歯菌の感染を防げば、その後は障害虫歯知らず。
(保育所に預けたりすると防ぐのは難しいかな…)

「虫歯は伝染病である」ということを知らない人が案外多い。
830名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:34:39.05 ID:BIRRv79/0
>>829

意外と知られていないが、
歯磨きなんて一日一回するだけでいいからな。
毎食後、歯磨きしても虫歯になる人は
歯並びの問題だと思ったほうがいい。

まあ、口臭のこと考えたら毎食後するほうがいいけどね。
お茶をのみまくる人ならいいがw
831名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:35:59.56 ID:5er+XZrx0
俺は成人してから矯正したけど、ヤブにあたったな。レントゲンは矯正まえに一度だけ、
痛みが酷いので他の歯医者でレントゲンとってもらったら、すでに歯茎の骨がほぼなくて抜歯するしか無い状態。
歯並び直してたらはが抜けたってなんの冗談だ。
しかも矯正医はクレームが怖いらしく、矯正が原因ではないとほざく始末。
鬱になりそうだよ。
832名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:36:56.92 ID:TijfNAuR0
矯正医者はどう言うふうにしてさがしてる?
833名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:39:20.29 ID:3Hd2IMEs0
>>829
これは良く知ってる。
834名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:39:25.86 ID:BIRRv79/0
とにかく近所や町内の人から情報を集めて、
評判のいい歯医者を探すしかないな。
店構えが綺麗だとかで選ぶと後悔するぞw
835名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:40:25.78 ID:PGAPMRaa0
酷い歯医者にかかったからか、矯正した上の歯30前にフル差し歯とブリッジだ。
もうインプラントしか無い。
中学で、前歯抜いて差し歯にした友達いるけど、その方がいいかもな。
836名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:41:33.25 ID:Ed8C0XU00
>>830
「歯磨き粉」という名称の歯削り粉。
「百害あって一利なし」を否定する歯科医・口腔外科医には
今まで会ったことが無い。
あんなの使っているから、歳食ってからスキ歯になるんだよね。
837名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:47:01.43 ID:5gpVlj9EP
>>832
矯正に関してだけなら極めて簡単
日本矯正歯科学界のサイトに認定医の名簿があるからそこから最寄りのクリニックを選べばいい
まともな矯正歯科医は必ず卒後数年は大学病院で研修しているから、100%学会に加入して認定医を取得している
自由診療だから費用はまちまちだが、少なくともヤブに当たることだけは確実に防げる

>>829
>>830
どっちも間違ってるけど説明すると長くなるからまあいいやw
838名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:47:30.92 ID:3Hd2IMEs0
>>832
自分は生命保険にそういう専門医紹介サービスみたいなのが付いてたんで、それに電話して聞いた。
ちょっと足のばさなきゃ行けないトコだったけど、日本矯正歯科学会で研究発表してたりする先生だったよ。
839名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:47:56.39 ID:R23LkObzO
>>836
試しに歯磨き粉使わないで水だけで歯磨きして1ヶ月くらい過ごしてみ?
歯が茶色くなって見た目が汚くなるから
まぁ茶色くなっても一回歯磨き粉使って磨くだけで白く戻るから、たまに歯磨き粉使うくらいで十分だが
840名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:48:06.20 ID:BIRRv79/0
>>836

俺は歯磨き粉なんてここ十数年使ってないな。
年一回歯垢落としに歯医者いってるが、
そこの先生も、別に歯磨き粉いらないよとか言ってる。

受付横で歯ブラシと一緒に歯磨き粉売ってるのに、
そんなこと言っていいのかとも思ったがwww
841モテない男性板住民:2011/05/24(火) 17:51:52.45 ID:tPqlf0/00
>>823>>7
個性のほうが大事だ。
842名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:52:07.89 ID:2+Qlo2zj0
小さいころ受け口矯正したんだけど
それが原因で滑舌が悪くなったと思う。
843名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:52:40.10 ID:5er+XZrx0
>>837
俺が見てもらった のはその認定医ってやつだけどな。
844名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:53:38.18 ID:7AkaYsgGO
>>699
>>麻酔もあまり効かないで
お前ジャンクフードや肉中心の洋食ばっかり食ってるだろ
和食中心に変えるんだな
845モテない男性板住民:2011/05/24(火) 17:54:42.79 ID:tPqlf0/00
命に関わる訳じゃないんだから、やりたくないのにやらせたらただの虐待じゃん。
846名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:56:32.87 ID:czE6eiiQO
AKB板野は整形するより前に歯の矯正したほうがよかったのかもな。
ソロや雑誌のグラビアだと歯並び悪いのが目立つ。
いつも同じ表情、同じ角度からしかあまり撮らせないからかなりコンプレックスあるんだとおもう。

友達に歯抜けがいたが、そいつは舌で歯抜けを隠して写真撮るんだが余計に目立ってた。
そんな感じとなんか板野が似てる気がする。
847モテない男性板住民:2011/05/24(火) 17:58:33.86 ID:tPqlf0/00
永久歯の下に永久歯があった。原因は顎の退化。放置すると親不知みたいなるから抜いた。もちろん保険は利いた。
848名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:58:40.28 ID:Ed8C0XU00
>>840
> 受付横で歯ブラシと一緒に歯磨き粉売ってるのに、
> そんなこと言っていいのかとも思ったがwww

とある歯科医で聞いてみたら、研磨剤と言っても
市販のものより柔らかいものを極微量入れている
だけで、しかも、普段から使うんじゃなくて、たまに
使って歯についた茶渋等の汚れを落とす用途だと
説明された。
(クレンザーに対する車用のコンパウンドのイメージ?)

実は、そうじゃないのを売ってたとか?w
849名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:58:46.43 ID:f2SXInc90
とりあえず、写真データと画像編集ソフトで試しにやってみては
そんなに違うものなのか?
850名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:58:52.79 ID:OeTGQUoh0
締め付け強くして数日は飯食うのも嫌になるくらい
痛かったりするからなあ。
851名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:00:49.50 ID:bPQ/hCNs0
>>748

良く噛まないから顎が小さくなって歯が余るようになった。
顔が小さいことが良いように思われてるが、
実は生物学的には異常な姿だし健康にも良くないんだろう。
852名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:01:08.80 ID:61qCjUno0
歯の矯正は治療と認定して保険適用されるようにすればいいのにな…
なんで出来ないんだろう。
853名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:03:17.86 ID:by8+oFKm0
>>758
こういう目立たないタイプはやっぱり金属と比べて壊れやすいらしい
あんまり強い力で引っ張ったり出来ないから矯正期間が長くかかるって説明された
854名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:06:48.17 ID:BIRRv79/0
親知らずが生えてこない人もいなは結構居るしな。
つうか、下手に生えてくると奥歯と親知らずの間に妙なすきまができて、
虫歯になったりするから困る。

親知らずは、生えたらさっさと抜いてもらうのがいいぜw
855名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:16:02.00 ID:maxjziLI0
歯科矯正の保険適用っていのき並みの受け口とかじゃないときかないんだよな
856名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:18:03.61 ID:7eYcUWtb0
>>854
顎の発育などホモサピエンス的に正常なら8番が邪魔になることは無いわけで・・・
857名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:22:19.61 ID:BIRRv79/0
>>856

いや、ほんの数ミリすきまが出来るだけで
虫歯になりやすくなるからな。
実際俺も、歯医者で言われるまで特に気にもならんかった。
なくても問題ないし、このまま放置したら隣の歯に悪影響あるって言われたから抜いた。
まあ、一本しか生えてきてなかったしね。
858名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:25:37.65 ID:7eYcUWtb0
>>857
進化過程を経て無い生存に不適格な生物っての象徴的事象だからなぁ
859名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:43:48.08 ID:9c4AooIg0
wwwぐうおうぷwwwづぐう治療?wぷwぷwぷ
860名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:49:33.53 ID:iguQBWga0
矯正が50万でねえ・・・
状態や矯正開始から終了までの期間でもかなり違う
さらに(矯正したしないにかかわらずだけど)歯は一生動くからメンテが必要
861名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:50:41.00 ID:ZKzHh6zb0
出っ歯の場合、成長期に矯正しないと鼻下が出っ張ったままに
なったりするんだよね。
鼻の穴の間の真ん中の柱が短くてみっともないので鬱だわー。
862名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:53:31.33 ID:F3EsSmcW0
同僚が当時結婚する気マンマンだった彼女の親と会った時に
歯並びがどうのこうのと言われて一気に萎えて別れた実話が。
863名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:05:17.47 ID:DbL/xtmu0
>>853
>>758
>こういう目立たないタイプはやっぱり金属と比べて壊れやすいらしい
>あんまり強い力で引っ張ったり出来ないから矯正期間が長くかかるって説明された

だいたいあってますが目立つのを望む人は皆無なので、透明のやつを付けて、壊れたらどんどんとりかえてますね。
864名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:12:51.27 ID:3jmEeEVD0
もうすぐ50歳ですが、今から矯正できますか?
865名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:13:16.51 ID:wV5pfuMo0
オレは子供の頃、八重歯が生えるたび、自分から歯医者に行って抜いて
もらってたぞ。都合、上下2本ずつ計4本抜いた。おかげで歯並びはきれい。
矯正はしてないし、抜歯だけだから金なんてほとんどかかってない。
しかし、矯正ってそんなに大変なんだ。今、考えるとあの歯医者、
どういうつもりで抜歯してたんだろ…
866名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:14:27.16 ID:DbL/xtmu0
>>837
>>832
>日本矯正歯科学界のサイトに認定医の名簿があるからそこから最寄りのクリニックを選べばいい
>まともな矯正歯科医は必ず卒後数年は大学病院で研修している

それが…50歳超えてるような人の時代は書類審査だけたったから、かなりいい加減だよ。
ほぼノーチェック
だから専門医なのに下手くそもいる。
ま、どこの業界でも同じか。

逆に今の審査はかなり厳しいから、若手の選別にはなりますね。
867名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:16:37.31 ID:DbL/xtmu0
>>864
>もうすぐ50歳ですが、今から矯正できますか?

できます。歯は何歳でも動きます。
歯周病だったり、
何本か歯が無い場合はややこしくなりますが。
868名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:19:32.35 ID:FRDIOkRG0
>>864
50近いオッサンが矯正器具はめて子供みたいと陰で嗤われてたが
治ったあとさっさと退職、国家資格活かして開業しちゃった
869名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:24:41.10 ID:b69ikCsx0
>>666
あごが前に出てきてチンパンジー見たいになるって親に脅されて
しぶしぶ歯医者に通った記憶がある。
870名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:25:28.68 ID:2Cmkr6PAP
ゆっきーなは矯正して老けたきがする。
前のほうがいいわ〜。
871名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:27:43.47 ID:2Hp1G3/FP
基本的に矯正なんていらないだろと思ってたけど、
美少女と言っていいぐらいの美形なのに、歯並びが悪すぎだろw
ってのを見ると、やっぱり必要なのかな、とも思うな。
この子とか。
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/photos/20110523/spo1105231241004-p1.htm
872名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:27:59.69 ID:2Cmkr6PAP
>>843
失敗事例サイト見たら怖くなったよ…
873名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:36:10.23 ID:1TBMtj290
>>342
兄は母乳一年。幼児の頃からスルメがオヤツ。硬い煎餅も。身体は弱いが歯並び良い。
私は母乳3ヶ月。幼児の頃は柔らかい物しか食べたからなかった。パンとマカロニばかり。
結果酷い歯並びで矯正するもリテーナー着けず隙歯に。でも矯正前よりマシ。
874名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:12:49.83 ID:7AkaYsgGO
>>863
20代で目立つのやってたけど
留め具のゴムを色々と変えてもらって遊んでたけどな。
アグリーベティとか向こうの芸能人の影響か意外と女子に好評。
都会のオシャレなOLさんなんかだとそうも行かないのかもな。
875名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:15:58.61 ID:5gpVlj9EP
>>866
年配の先生には経験という得難い財産があるだろう
少なくとも長年矯正で食ってきた人ならそれなりの水準にはあると信じたいね
逆にいくら若い頃優秀でも研鑽を怠ればあっという間に凡医迷医に転落してしまう
この業界で学歴や肩書きはあてにならないが、少なくとも正規のトレーニングを受けずに
矯正歯科を標榜しているなんちゃってドクターを排除するくらいの役には立つと思う>学会認定医
876名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:32:26.83 ID:D1u15ris0
お子さんが歯並び悪い人は矯正してあげて欲しい。
今はよくても近い将来絶対コンプレックスになるから。
877名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:33:03.22 ID:q+KRZ82dP
>>40
外人は外国では歯牙矯正は保険適用で安いのか?
適用外だが食費を削っても矯正するのか?

費用が負担できる階級のみが矯正をするのか?
多分小rだと思うんだけど・・
878名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:55:03.89 ID:DbL/xtmu0
>>875
>>866
>この業界で学歴や肩書きはあてにならないが、少なくとも正規のトレーニングを受けずに
>矯正歯科を標榜しているなんちゃってドクターを排除するくらいの役には立つと思う>学会認定医

そうだね。なんちゃっては危険だ。
いいドクターってのは、常に患者のために勉強するし、情報を得るためにアンテナを立てている人なんだと思う。

一般歯科、小児、矯正、口腔外科、インプラント
って全部掲げてるところは、ヤバイよね。
879名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:23:55.77 ID:5gpVlj9EP
>>877
>費用が負担できる階級のみが矯正をするのか?

正解は「費用が負担できない階級のみが矯正をしない」だな
歯の矯正費用は、食費や被服代、学費などと同様に、子供を作った時点で
ほとんどの親が将来必要なものとして想定している
なぜならば自分も幼い時に当たり前のように矯正治療を受けていたから
880名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:27:38.24 ID:1/4vYxbI0
「いい歯医者悪い歯医者」(林晋哉、林裕之)を読んでから決めてもいい。
881名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:21:12.96 ID:BjvOLy6O0
>>855
医者いくときに ずっと猪木顔しながら診察したらいけるか?w
882名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:23:16.23 ID:FGxt7ZaH0
それ本当に病気になるぞ
883名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:25:02.30 ID:L0860isM0
>>881
違う病院紹介されるぞw
884名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:42:15.45 ID:roNO6KP50
まあやる気の無い子供に無理矢理矯正治療うけさせても
なかなかうまく行かないし 無理してやらんでもいいでしょ

矯正治療は患者や保護者の協力がないと
なりたたない
885名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:46:19.28 ID:6H+qTIRu0
7歳の子がいるが
上と下合わせて12万円だな。
あとメンテのチェックで+α。
正直下の歯はいらないのだけど
歯医者との付き合いと女の子だから
やっといたほうがいいかなって感じだ
886名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:07:14.87 ID:kS9hklKM0
歯医者ってさ、行くまでにすげー勇気がいるから
行く=ゴールみたいな感じになって、医者の質とかを
考え忘れてたりするんだよね。
予約多くても評判聞いて良いとこ探したほうがいい。
887名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:13:48.12 ID:/5Fklccn0
社会人になって、オトナに囲まれた環境だったから気兼ねなく矯正出来たけど、
多感なお年頃だったらどうしただろ。
やんなかったかもしれない。
888名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:56:03.14 ID:syb9xQsM0
889名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:05:05.83 ID:/5fR1/kMO
歯並びが高校くらいからコンプレックスで今に至る24歳フリーター…

金もなけりゃ勇気もない…

オワタ…
89088888888:2011/05/25(水) 02:08:54.49 ID:tUJvtxsm0
88888888
891名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:10:32.95 ID:IfoJrk5d0
うちの親もそうだった。
だから私30も過ぎてるのに歯並び悪い。
歯にひとつひとつ銀がかぶってる矯正器具で小さい頃に直してほしかったな
892名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:17:19.37 ID:5v5UEQtiO
すげえ嫌だったが親がやらせてくれたからヘドロみたいな顔でも歯並びだけは良いわ
893名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:17:40.00 ID:eX2Iloe60
もし娘がいたら 成人するまでに歯列矯正と脱毛は最低限やらせるわ
894名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:19:47.40 ID:ikrBdIcWP
>>891
昔の矯正器具は歯に金属のバンドを巻いて固定したので、すき間に汚れがたまって虫歯になることも多かったのよ
今は接着技術が進んで表面に貼り付けるだけでよくなった
30代ならこれから矯正したって全然遅くないよ
895名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 04:36:20.24 ID:xEqqD6n70
>>2
自動車免許が必要な人なんて使いっパシリの底辺ぐらいなもんだ
必要ないなら免許なんて取らないのが一番だよ
自動車は年間5000人もの人間を殺している、また騒音や排ガス、あらゆる深刻な公害の元凶
無闇に振り回していいもんじゃないことは確かだ
移動は自転車か公共交通機関が良い
自転車は乗り手も健康になる極めて優秀な乗り物
国に自転車レーン早期整備を要請していこう

自動車、バス、自転車の専有面積比較(自転車は排ガスも騒音も出さず、乗り手は健康になるという点にも注目。殺傷性も自動車の数百分の一だ。)
http://livedoor.r.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
896名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 04:46:58.63 ID:LimHQB3x0
保険適用すればいいのに。
897名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:44:18.24 ID:oIKi56320
>>7
ギッチョはいけないのか?矯正するとどもるというし天才型が多い、スポーツに有利と聞いたぞ。
だいたいギッチョって言葉自体…韓国語?
898名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:45:27.41 ID:pZX2zJM70
>>895
引きこもりの自己弁護w
899名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:55:29.84 ID:9Ltx1MIEO
ハズレ歯医者にかかると取り返しのつかないことになるからな
都会ならいいが田舎ならよい矯正歯科にかかるという選択肢がなかったりする
900名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 05:58:51.94 ID:FeELp1Ed0
大人になってからだとアゴの骨が完成しちゃってるから直しにくいし数倍金かかるし
直せる限界も狭い。最悪取り返しが付かない。直せるなら直しとけ
901名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:00:30.82 ID:UydL+uIo0
アメリカ人は、やる比率がすごい高いんでしょう?

虫歯とか、かみ合わせの悪さによる様々な障害とか影響でかいのかな
902名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:03:32.04 ID:Pq/QUG11O
海外に行く予定があるなら絶対治した方がいい
903名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:06:11.59 ID:t+cqrsqG0
肩こりひどくって・・・
やっときゃよかった・・・_r ̄|○・・・
904名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:06:42.26 ID:ogCVwNTaO
今は嫌でも長い目で見ると得すると思うけどなあ
905名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:08:42.39 ID:9Ltx1MIEO
噛み合わせは障害認定で保険対応していいと思う
北米は噛み合わせや包茎はそういう考えでしょう

不定愁訴で他の病院(特に増え続けている心療内科など)国全体の医療費抑制にも繋がるのでは
906名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:12:28.25 ID:Kc0dmRZL0
歯並び悪い大人を見ると、無頓着な親に育てられたんだな、家が貧しかったんだな、自分の醜さに気付かないまま成人したんだな、って感じる。
907名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:15:51.77 ID:Kc0dmRZL0
スマイルラインって、大事だよ。

908名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:17:55.89 ID:ZjCuVhW6O
>>906
わかる
偏見もっちまうよな
909名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:26:33.21 ID:aGlbHZdMO
歯並び良くて虫歯もなく親知らずもきれいに生えてるけど顔が悪い
910名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:28:47.72 ID:n7oYWXzt0
>>898
田舎者乙w
都内じゃ常識w
911名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:36:09.00 ID:100x+afA0
日本は遅れてるよな
歯並び悪い奴多すぎだわ
912名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:39:50.33 ID:GuC+pmwn0
余りやわらかいものばかり食わせないのが、一番安く済むかもな。
最近は顎がやたらとすぼまっている子が増えてきている気がする。
あれじゃ歯もちゃんと出てこないな。
913名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:40:53.78 ID:AeCGdZ9d0
>>865
抜けるべき乳歯が残っていると後から生えた歯の場所がなくなって歯並びが悪くなる
俺なんか乳歯が上下4本残ってるから、外側内側に歯が生えてサメみたいな二重の歯だぞ
914名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:56:37.78 ID:xiBRkV+S0
40過ぎのおっさんだけど最近の子供は親が無理にでもやらせるもんだと思ってた。
自分の場合は顔小さくて顎も小さいもんだから医者から上下合わせて8本抜かなきゃならんかも
とか言われたんで止めたな。二十歳の頃。今の技術だったらどうなんだろうか?
915名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:34:52.24 ID:VMnP+2Ll0
加藤英○里や井上麻○奈なんて口を開けたらクリーチャーです
916名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:42:28.46 ID:0Qphf0Gd0
>>90
え?うち、10万くらい確定申告で還付された。>>79だが。
917名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:43:58.15 ID:AeCGdZ9d0
えみりんやモルボルさんの悪口はやめろ
918名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:55:27.39 ID:7WMLohdLO
歯科矯正は確かに金がかかる。
しかし歯並びの悪さは見た目の悪さだけでなく
磨き残しもあるせいか歯が汚いし口臭にもつながる。
いいことなし。
919名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:57:51.17 ID:KZp0J1cx0
矯正なんかやってる子クラスに1人しかしなかったけど
やって当然ってレスばっかりでワロタ
920名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:59:30.30 ID:RGdJubwNO
ここには歯を動かす事で生じるリスクを語る奴はいないのね
友人が歯列矯正で歯の神経をやられて2本抜いたよ
921名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:05:52.30 ID:uGxT1dX+0
会社の男の子、新入社員の時は歯並びばっちりだったのに
今は無残なくらいにぐちゃぐちゃの子がいるよ。
100万以上かけて矯正したのに戻ったそうだ。
922名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:06:47.70 ID:lkqNJqx00
>>915
えー、かがみんってそんなガチャ歯だったのかよorz
今じゃ歯の裏にやるやつとかもあるんだから勧めてあげたい
923名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:17:43.48 ID:ys/r1M+10
>>690
「検査からすべて保険」というが、普通最初に検査費用だけ別に5万から10万
請求するだろ?その時、「検査の結果美容整形的処置が必要になることがわか
るかも知れませんよね。その場合保険が利くわけでしょ?だったら、後で払いた
いんですが…」と頼んでもいいのかな?

924名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:28:15.45 ID:alBsn050O
>921
完全には戻らないけど矯正しても数年で元に戻る。
形状記憶シャツじゃないけど凄いね。
遺伝子は。

前歯が出っ歯だからEラインまではいかずとも治したけど八年でまたメリメリって出てきたよ。
また治そうかな。

日本抜いたのに。
925名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:34:56.07 ID:F2hOV6Ug0
>>922
小学校の頃、歯の裏矯正してたわ。かなり出っ歯も治った。

あれは友達にも全然わからないし、マジおすすめ。もちろん重度なのは解らない。

ただ、手入れは大変。
926名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:37:59.98 ID:X/klAih0O
そこまでガチャじゃなかったけど、去年から始めたよ。
大変なこともあるけど歯が少しずつ動いて揃っていく快感を味わった方がいい。
927名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:38:09.05 ID:i2BmQHR80
おとなになってから治療すると5年とか かかったりするから精神的ダメージがでかいw
928名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:43:08.57 ID:1Rwn/vNm0
小学生の頃歯の矯正してたのは貧乏人ばかりだった。
普通の子は元から歯並び良かった印象がある。
929名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:48:27.26 ID:ikrBdIcWP
>>905
北米にはそもそも日本のように充実した公的保険はない
保険会社が提供する民間保険はあるけれど、矯正も包茎も風邪も癌も
原則として全部等しく自由診療だよ

>>923
保険適用する場合は初診に遡ってすべて保険になるはず
歯科に限らず検査だけ自費とかで請求する病院もたまにあるけど
あれは混合診療になるので通報すれば指導の対象になるよ
930名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:41:13.12 ID:LsAo1P820
15年ほど前だが、とにかく痛かったよ
歯に当たるのがきつくてクラリネットやめたりしたな
ずいぶん苦労した

でも矯正はやってよかったと思う
噛み合わせ悪いと背骨とか腰とか、骨格にも影響するしね
931名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:55:22.15 ID:zxUYntwAP
下手にいじると全身のバランスが崩れるってのはどうなの?
矯正後に結果が思わしくないアスリートもいるって聞くけど。
932名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:55:38.42 ID:A4qwtiam0
50万でできるとこもあるんだ
うちの近所のは80万だったな
兄弟3人分だから結構な出費だったろうなぁ
933名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:11:53.47 ID:4+kqAg+S0
>>916
そりゃ所得税の医療費控除だろ
934名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:23:00.81 ID:ZOenrHdd0
子供のころ100万以上かけてやってもらったのに、リテーナー外して10年以上経過したらかなり戻って今再矯正。
今回は自分で費用を支払ってやってる。

どんなにやっても必ず数%、数_は戻るといわれたのだけどそれでも今度でもう一度真面目に締めなおし、
それが数_戻っても全体としていい状態にできるならそれがいいと思いがんばり中。
100万以下でできる病院ヤッターとおもっていたらしょっちゅう5000円の高額自費クリーニングやらされる、
あれかえこれかえ作戦を後だしでだされ軽く信頼関係崩れてるけど。
935名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:44:17.63 ID:FrX705Vm0
>>931
アスリートレベルの身体の安定性の重要度から考えると、
すでにかみ合わせ自体はバランス悪くても体全体でバランス取るように
骨格が成長しているのに、歯列だけ強制してしまうとしばらく感覚が
おかしくなるじゃなかろうか。身体のバランスを欠いたままになるかも。
936名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:00:31.17 ID:PtcoDviz0
本で一躍有名になった
JIO 一般社団法人 日本矯正歯科協会 ってどうなのかな?
ここの会長してる人の病院が通える距離にあるんだけど・・・。

937名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:08:51.97 ID:UF6vjLLAO
自分は30万だった。
上の歯だけ。
金具とれた直後に事故って前歯おって歯医者に泣かれた。
938名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:09:06.95 ID:mWS5XXiz0
で、成長してからなんでしてくれなかったんだ、とキレるという流れですね
939名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:22:00.95 ID:HIQ+UZRL0
歯並び悪いのは臭そうだし本当にキモイから治せるなら引き摺ってでも連れて行った方が良いよ
940名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:22:29.10 ID:zxUYntwAP
>>935
それってまた戻るのかな?
浅田真央も歯科矯正してから云々言われてた希ガス
941名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:38:43.11 ID:KAgWb19S0
家が貧乏だったので、社会人になってからやったけど
ほとんど痛みもなく終わった。
マイクロインプラントも打ったんだけどね。

ただ、歯が抜ける夢をよく見てたのが、苦痛といえば苦痛だったw
942名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:04:14.19 ID:JI2jUZH90
保険適当しろよ
943名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:02:23.74 ID:eDymQz9S0
適当?
944名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:09:29.06 ID:KnDmCggA0
保険充当だろ
945名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:22:19.68 ID:ys/r1M+10
>>929
サンキュー。なるほど。じゃあ、早速通報しようっと。

とにかく、矯正に関する歯科医のやり方(最初に手付け金5万円とか)が
矯正治療についての不信、疑念を生み出していることは事実だと思う。

かなりしっかり説明聞かないとメンテナンス料(保険適用外)も馬鹿になら
ないから、歯科医にとってはメシウマドル箱であることは事実。

それゆえに矯正治療についてしない場合のデメリットを強調する歯科医だ
らけ。ほとんど脅しのレベル。だから余計胡散臭さが拭えない。
946名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 18:44:14.16 ID:JBLG1LYt0
出っ歯で口呼吸だと、百害あって一利無し。

緊張した時に過呼吸になりやすい。
胃が悪くなりやすい。
虫歯になりやすい。
風邪を引きやすい。
肌も荒れやすい。

俺は全てが当てはまってる。
無気力顔で外観上も印象が悪いから、馬鹿にされたり、怒られたりもしやすいしな。
947名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 19:36:57.83 ID:rfE4LJMX0
始めた当時は矯正乗り気じゃなかったけど
今はやって良かったかもって思う
母親が以上に歯並びにこだわる人間で仕方なくやった

でも矯正やると顔つきが変わるかも知れないらしい
矯正やらなかったらもう少しまともな顔だったかも・・・
948名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:27:45.99 ID:Bv+23mAr0
ぼったくり乙
法外な金額のくせに、「この見積は他では見せないでください」だもの
949名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 21:56:24.05 ID:6TMQiyru0
女友達が25歳になってから自費で始めた。

子供の頃にやっておけば良かったと言ってたよ。
親に必要ないと言われてたけど、ずっとコンプレックスだったんだって。
950名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:01:21.44 ID:lkqNJqx00
30になってから矯正やったけど、仕事で行く先で女性の事務の子とかにkwsk!と訊かれた
鏡見る度に気になるならやった方がいいよと伝えたけど、実際そういう人多いみたい
951名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:30:50.95 ID:vVF8FhTR0
芸能人は歯が命。
952名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:42:23.48 ID:JTjU8sAC0
中学のころ歯列矯正やったけど、未だに金歯なし
多分磨きやすくなるからだろうね。やっぱり矯正はやっといたほうがいいと思うけどな
953名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:52:50.12 ID:2D6zrPPv0
矯正してもリテーナーやらないと戻るっていうけど
どうなんだろうね
954名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:06:15.39 ID:B5erCI5w0
>>924
戻ろうとするよね。
自分は歯ぎしりマウスピースはめてるからそんなに進んでないけど
ワイヤーのリテーナーのときは少し後戻りした。
955名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:08:03.43 ID:6MPgScfs0
ひどい場合はやったほうがいいかと
顔の形も変わるっていうしね
ガキの頃に済ませたほうが絶対いいよ
956名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:11:44.11 ID:FV74YFBg0
>>953
戻る。戻ってもう一度した
200万以上かけた歯だから大事すぎて歯磨き丁寧過ぎるくらいやってる

1度目の矯正の時もそうだったけど、矯正中〜後はなぜかモテ期がくる
矯正中って不細工だと思ってたけど(1度目の矯正中は)
意外と人は気にしないよね。今はセラミック主流だから気付かない人もいるくらいだし
957名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:17:14.13 ID:makx+L3TO
この前とあるニュース番組で、八重歯がブームだと報道されていた。
街頭インタビューでも自分のチャームポイントを八重歯と答える女がいた。
どうなってんのこの国。
958名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:19:48.10 ID:eG8gXS/Q0
>>952
だなあ。歯間ブラシも併用して良く磨く。歯は一生ものだからなあ。
保険利かずに高いけれど、車買ったと思えば安いわなw
959名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:23:21.93 ID:4gvCuoPjO
マジレスすると戻るよ。
960名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:27:06.16 ID:RcS6ca/J0
大人になって気になってからするよりも
子供のときに、したほうが痛くないんだよね。
私の子供のころは、矯正するほどでないといわれて放置。
そういう時代でもなかったし。
大人になってからしたけれど、結構大変だった
鼻から下が劇的に変わってあごラインまですっきりしたのにはびっくりしたが。
961名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:31:25.01 ID:sjECtm3v0
>>422
状況を想像してワラタw

小学生低学年の頃、学校の歯科検診で保健室に行った虫歯のある同級生たちが、
全員、その場で歯を抜かれたといって、
口から血を流しながら帰ってきたという記憶があるw

あれはもしかして夢だったのかと今は思う。
962名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:36:31.36 ID:qTQOSVgOO
>>947
矯正して不細工なんているの?
963名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:37:14.16 ID:xxts1IfB0
30年前に矯正してて、口の中いっぱい切ったなぁ
坊主頭の子にぶつかった時には頭を怪我させちゃって・・・。
見た目も最悪で嫌だった。今はいいねぇ。
964名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:53:19.94 ID:sjECtm3v0
>>17
原始から昔の人は固いものを食べていた。
だから食べて飲み込むまでに、何百回何千回と噛むことが当たり前だった。
そのため顎は発達しており、口の中に余裕があるから歯並びもきちんとしていた。

現代人は軟らかいものばかりを食べている。
たいして噛むこともなく飲み下す食生活。
そのため顎が未発達で、口の中に余裕がないから歯並びが悪くなっている。

徳川歴代将軍の骨格写真が公開されているが、
開祖家康は四角い顎をしている。
しかし代を下ると、上流階級なのでみんな軟食。
驚くほど顔(顎)がほっそりとしている。
噛まない食生活が幼少が続くため、歯の磨耗さえもほとんどないとか。
965名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:59:42.04 ID:qdRPExvB0
>>806
無駄毛処理は今は値段安くなってるから
大人になって自分で支払わせればいい

矯正だけは親の責任においてやってあげてほしいが
966名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:01:57.66 ID:KSVJgbm5O
たとえブサイクでも歯並びいいと清潔感が有る
美形でも歯ががちゃがちゃだと気持ち悪いし貧乏くさい
967名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:02:51.36 ID:9PwMncd/O
理解不能
968名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:12:12.91 ID:vCWqyB+8O
顎が小さいからと、子供の頃に歯科医から矯正をすすめられたけど、親はやらせてくれなかった
金を惜しんだんだろうな
ずっとコンプレックスで今、自分で金出してやってる…親を恨むよ
横に動かすのは時間かかるんだってorz
女の子なら絶対、高校生までのうちにやらせるべき!
969名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:14:57.15 ID:tI0ZnJiI0
>>964
ええとねえ。日本人の歯並びの悪さは現代の食生活のせいだけじゃないんだよ。
昔から日本人は出っ歯が多かったでしょ?硬いもの食べてたのに。

もともとの日本人は小顔で歯も小さかったの。で、大陸や半島の人種は顔(顎)が
大きくて歯も大きいの。彼らが日本に入ってきて、大顎・大歯の遺伝子が日本に
持ち込まれたんだけど、小顔の人に大歯の遺伝子の組み合わせだと、ただでさえ
歯が顎に収まりきれなくて、出っ歯になってたわけ。それで最近の噛まない食生活
による顎未発達とのダブルパンチで、それはもう無茶苦茶な歯並びの人が激増
したってわけ。
970名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:21:06.07 ID:mHyQNzCS0
サッカー森本、ウエンツ瑛士、矢作兼。

有名人が矯正を始めると、ためらってる一般人は背中を押してもらえる。
971名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:33:22.17 ID:0iZAjDj80
雅子がアレだから日本は歯並びなんてどうでもいいと思っていると海外の人は感じてるだろうな
972名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:46:58.12 ID:QJUDqt0u0
女優でさえも酷い歯並びのがいるからな。小雪とか広末とか。日本人の美意識を疑うわ。
遺伝的な要因もあるけど、親が無関心なのが一番の原因。

俺も俺の妹もガキの頃に歯列矯正やらされたおかげで歯並びはパーフェクト。今は親に感謝してる。
973名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:49:00.60 ID:aHc0dENe0
歯並び良い人にはわからん事だが怖いぞ。
まず成長とともにアゴが歪む。アゴが歪むと顔大きくなるし、修正には手術もしなきゃいけなくなるかもしれん。
子供のうちに治してあげられる余裕がある家は幸福。
974名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 07:55:40.32 ID:p1Fygwzv0
やるにしてもやらないにしても、見た目に頼らなくても生きていける
セルフイメージの高い、ほがらかな子に育てたいもんだな。
975名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:21:33.59 ID:s8+r7bz00
今の子供ってあごが小さい傾向があるみたいね
矯正費用が高いので、色々歯科を回ってるうち、かぶり気味になってる歯だけ
抜歯すればいいと言ってくれた歯科が・・で2本抜いてもらって2年たつけど普通の歯並びになってきてビックリ。無理に矯正しなくても良い例。
976名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:22:29.38 ID:Rd1hU20/0
スクラッチ当たったから矯正でもしようかな。
虫歯が一本も無いし。
ウチの家族は何故か虫歯持ちがいない。歯磨き以外に何か理由でも有るのかな?
977名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:28:30.90 ID:Es8JE/MY0
>>975
お子さんは何歳ですか?
抜いた2本の歯は上または下のどのあたりですか?

ウチの子(7)もあごが小さく下の前歯が重なっているため
今度、矯正治療の相談に行くのですが、参考にしたいので・・
978名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:45:04.54 ID:J9aACTvM0
エリザベス・テーラーの緑園の天使って古い映画で(テーラーは子役)
脱着自由なマウスピースみたいな矯正器を嫌がって、大人が見てないと外しちゃう。
あれ見て、西欧人って歯並びをすごく気にしてるんだなーと思った
979名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:48:12.45 ID:2Tcfw+ZW0
>>4
クソっ

保険利くようになったんかと思ったやんか
980名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:48:27.17 ID:ZKG/9OdX0
>>976
両親の場合は浮気してないから。
そしてお前の場合は童貞だから。
煽りじゃなくて本当にこれが理由だと思う。
981名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:01:39.48 ID:F8F9OoX9O
まだ未婚だけど、結婚するなら
「子供の歯並びが悪かったら矯正させる」という考えが同じ人としたい。
と思ってたら今の彼氏は歯並び超悪い。
歯の後ろに歯があったり。最初見たとき衝撃的だった。
こういう人は矯正なんて必要ないっていいそう。
982名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 09:59:34.68 ID:plgWHxdK0
>>981
せめて人間の彼氏を
983名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:11:18.02 ID:rPm7abVIP
>>977
素人がこんなところで聞きかじりの知識をつけるよりも
ちゃんとした矯正か小児歯科の先生に診てもらったほうがいいよ
専門家が最新の設備を正しく用いれば、子供の数年後の顔貌から
骨格の成長状態までかなりの精度で予測分析できる
抜歯や積極的な矯正治療が必要かどうかはその上での判断だ
984名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:55:37.31 ID:fqbRhwqt0
>>976
人間の口腔内の常在菌の細菌そうはだいたい3歳くらいで決まる。
だからそれまでに親から細菌が移る機会が少なかったか、両親ともに菌が少なかったんじゃないか?

>>977
顎が小さくてスペースがなくて抜くのは2or5番。
ただし、レントゲン撮って模型つくって計算しないとどうなるかわからない。
あと、顎が小さいから前歯かかち合うってのは間違い。
下顎が前に出てるか、下の前歯が前に出てるか、上の歯が後ろにさがってるかのどれか。
985名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:02:08.37 ID:UG1a8huh0
将来必ず親に感謝する時がやって来る。嫌もへったくれもなくやらせるべきだな。俺も子供心にあんなもん付けるの恥ずかしかったけど、今はとても幸せに暮らしてるよ。
986名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:07:33.05 ID:fqbRhwqt0
あ、かち合ってるんじゃなくて重なってるのか。
抜かないのを信条にしてる先生もいるし、いろんな先生に見積もってもらうといいよ。
987名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:14:55.40 ID:Es8JE/MY0
>>986 >>983
アドバイスありがとうございました。
複数の矯正専門医に相談して、最終的にどうするか決めようと思います。
988名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:16:30.26 ID:QSribhjx0
私の左側の犬歯の隣の永久歯は、乳歯が酷い虫歯のままほっとき過ぎてたら
その虫歯を処理した後に生えてこなくて、レントゲンで見たら歯茎に埋まってた
989名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:27:50.02 ID:gctwp+uv0
関係者が必死なスレですね
990名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:32:35.25 ID:zJUlAyVRO
子供の頃は歯並びばっちりだったのに、20代半ばから歯がずれてきた。
親知らずが埋没したまま横向きに生えてきてたのが原因で、
全身麻酔で取り除いたよ。
歯並びを矯正するのには1年半かかった。
991名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:33:30.02 ID:E+SgOC9DO
嫌といえば民主は避難範囲広げないしなぜ今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性核種のすべてを公表しないのかな?

民主は隠してるけどコンクリートの場は土の場と違って土が放射性物質を吸収せず、余計に今までの放射性物質がたまって舞っているよ、だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れだから、累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
992名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:33:43.61 ID:vsPdEySR0
親はケチなだけ
993名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:34:16.81 ID:ZFjUzKPrO
日本人は先進国の中で最も歯並びが汚い(矯正に消極的)
994名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:51:53.27 ID:wAeChylc0
スルメとか、固いもの食わせて顎の発達を促して、
乳歯抜けそうになったら歯医者いって抜いてもらえば自ずときれいな歯並びになるよ

ソースは歯科医である父
995名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:55:15.74 ID:mHyQNzCS0
不況だからしょうがない。高額な費用は、好景気の頃から変わらないし。
996名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:00:50.51 ID:SQ8XNFg30
受け口にフェラしてもらったら歯が当たってスゲー痛い。
オレは親に矯正してもらったから感謝。保険効かないのに朝晩新聞配達で貯めてくれてスゲーと思う。
997名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:06:11.62 ID:XZA//lbH0
矯正具に偏見は無いつもりだけど
アグリー・ベティ見るとウゲエって思う
998名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:09:12.00 ID:9D8/Rm4CO
保険きくようにしろや
999名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:30:23.09 ID:7E89K59k0
999なら今から市ぬ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 13:30:27.15 ID:VTqzsOIJ0
1000なら今から氏ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。