【中国】爆薬1トンが爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 河北省石家荘市賛皇県で11日午後10時ごろ、河北豊華爆破公司が保管していた爆薬約1トンが爆発した。
倉庫は集落から離れた場所にあるが、多くの家で窓ガラスが割れるなどの被害がでた。倉庫の守衛4人はたまたま、
事故発生時の退避用防護壁の裏にいたため、けがはなかった。同爆発で、
県当局に「地震か」などの問い合わせ電話が相次いだ。燕趙都市報などが報じた。

 会社の倉庫は国家が定める安全基準を満たしていたが、規則に違反して倉庫敷地内の空き地に、
爆薬約1トンを保管していた。爆発により倉庫建物2棟が倒壊したが、倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。

倉庫の守衛4人は敷地内の見回りをしており、退避用防護壁のそばにいた。たまたま爆発発生地点からみて反対側にいて、けがをまぬがれた。

 同爆発により、倉庫から1キロメートル以上離れた場所でも、、
民家や学校の窓ガラスや停車中の自動車のフロントガラスの窓ガラスが割れるなどの被害が出た。
救急車の出動要請はなく、けがをした住民は確認されていないという。

 倉庫から3キロメートル離れたガソリンスタンドでも、左右6、7メートル、高さ3メートルの店舗正面の厚いガラスが吹き飛んだ。
従業員によると、ドンという爆発音が聞こえた直後にガラス全体が建物外側に向かってふくらみ、割れて飛び散ったという。

 爆発や建物倒壊で地面が揺れたため、県当局には「地震ではないか」との問い合わせが相次いだ。

 県警察は事件の可能性を否定し「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」と説明した。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000069-scn-cn
2名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:19.89 ID:xx7jyp/A0
正しい
3名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:58.94 ID:VoIwu/g/0
原発爆発で世界中に迷惑掛けてる日本はもう馬鹿に出来んだろ
おまけに汚染水海に垂れ流しだし
4名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:57.98 ID:AhQGSDNK0
普通じゃん
5名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:33:06.97 ID:MJPr73770
最近の爆発頻度は半端じゃないな
6名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:33:11.63 ID:CcZyQ4UA0
信じられん。中国で唯一爆発しないモノだったのに
7名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:33:12.80 ID:A/q/BnqkO
こええ
8名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:33:52.77 ID:tR/q5Nk/O
爆破公司なる業種が成立してるのか
9名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:33:58.89 ID:Op4fBowpO
うそだ!!この前は爆発しなかったじゃないか><
10名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:34:03.92 ID:qib3qJTf0
爆発に定評のある中国での
何気ない一日でした。
11名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:34:25.40 ID:gZaNz+M50
これで周囲50km圏内は50年は住めないな
12名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:34:47.72 ID:r2iK062O0
スイカ爆発ほどのインパクはないな。
13名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:34:58.30 ID:GiIEDkjz0
なんかよくわからんけど川相がバント失敗したくらいの一大事ですか?
14名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:34:59.57 ID:aQgXdSLC0
なんて便利な爆薬なんだ
15名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:03.94 ID:OL0qnUZw0
爆薬はダメ(´・ω・`)
16名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:10.27 ID:vaTaCyT00
先週はスイカまで爆発してたよな
17名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:14.07 ID:9+VmPFtgO
中国の爆薬も爆発することが証明されました
18joy:2011/05/23(月) 18:35:23.75 ID:XgN+e7fA0
国家的自爆を期待します。
19名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:28.58 ID:tvBBk1o3O
これはきれいな爆発
20名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:32.10 ID:KVIMGiwO0
爆薬が不発のほうが中国らしくていいのに。
21名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:48.06 ID:pw2LWVVB0
パネェ
22名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:51.75 ID:sETnb28L0
爆薬が爆発しただと・・・・
そんなの中国じゃない!!
23名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:52.55 ID:a//8kLwh0
これは普通すぎてつまらん
24名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:02.94 ID:x5geqy3e0
最近、中国の爆発ネタ大杉w
25名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:14.88 ID:vDbmzu0d0
なんだ爆発して当然のモンが爆発した
ただそれだけのことじゃないか
26名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:15.49 ID:FFF1S670i
爆薬1
トンガ爆発

トンガが大変なのかと思った。
27名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:17.09 ID:DOEKhTCC0
>>13
実に的確な比喩だ
28名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:27.48 ID:2NMPZKl10
>>3
同意
29名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:28.43 ID:FDiyWY4K0
なんと!中国では爆薬まで爆発するのか・・・
30名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:37.63 ID:pQLb55Ov0
爆薬が!??
31名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:38.96 ID:uoQQchXUO
さすが、としか言えない
32名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:46.46 ID:fpiTiMBW0
1トン爆弾か
懐かしいな
33名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:55.86 ID:LXSAB8oIO
原発爆発よりまし
34名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:58.17 ID:TS72CRAe0
爆薬だと普通すぎるんだけど。
あ、あまりにも普通だといって笑うべき捻ったジョークなのか?
35名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:06.02 ID:zzoCzr6u0
何でも爆発するな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:07.38 ID:nv6Q9jx30
嘘だろ!
ガセネタに決まっている
37名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:16.15 ID:Qao0LzA7O
なんだ爆薬か…普通じゃん
38名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:28.58 ID:jXptz9p50
ひねりが無さ過ぎる 
正直 期待はずれ
39名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:29.80 ID:HfOY6Z8KO
>>16
今週はトマトも爆発してるよ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:37.00 ID:LD30wo3y0
次は核爆弾か
41名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:38.96 ID:PopsvZO/0
>倉庫の守衛4人はたまたま、事故発生時の退避用防護壁の裏にいたため、けがはなかった。

倉庫裏でサボってタバコ・博打してたんだろ
42名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:39.14 ID:oYDmYaOf0
唯一安全なモノだと思ったのに…
ものすごく裏切られた気分だ
43名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:40.47 ID:LsHjTUjd0
>倉庫から3キロメートル離れたガソリンスタンドでも、
>左右6、7メートル、高さ3メートルの店舗正面の厚いガラスが吹き飛んだ。

気圧の変動によるものなんだろうけど、人間は大丈夫なの?これ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:45.57 ID:L+tkcleL0
普通すぎる

もっとひねらなきゃ>中国
45名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:37:54.14 ID:SqxAQRngO
やっと普通の物が爆発したな
46名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:00.11 ID:S4lY6lC/0
自然に爆発する自爆現象だと?!
47名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:05.54 ID:rmY6npId0
爆発ネタってスイカと椅子しか知らない
他に何がある?
48名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:12.30 ID:CECPThGE0

ついに火薬まで爆発したか・・・
49名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:20.43 ID:saKNt/KB0
原因は何なんだよw
50名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:31.44 ID:PopsvZO/0
>>47
飛び降り中のおっさん
51名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:38.47 ID:2AsrgBs80
普通すぎるな

噴水が爆発とか
プールが爆発とかしないと
52名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:41.18 ID:S4lY6lC/0
お前ら1tは普通じゃーねーぞ!
53名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:49.25 ID:ILH7dp2x0
ようやく爆発してしかるべき物が。
54名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:57.82 ID:OlSl/IMiO
中国の爆発技術は、ある意味世界一だな
55名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:02.43 ID:UjkLpDU/P
これで上空に舞い上がった黄砂が日本にやってくるわけだが。
56名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:15.59 ID:nv6Q9jx30
>>47
半年ROMっていれば、すぐに3桁くらいになる
57名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:35.29 ID:RvZ+TvfO0
爆発する爆薬とかこわすぎ
58名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:35.76 ID:Zt3GrCNK0
爆発しないものが爆発して、 爆発すべきものが爆発しないのがシナクオリティだろうに
59名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:41.19 ID:vjhy0AE60
中国の爆発ニュース多過ぎだろjk
60名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:43.68 ID:JuNA1qZ1O
爆薬が爆発するのは自然な事だな
61名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:46.17 ID:0ysALDP20
あ、これは正常だろ
62名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:01.19 ID:PO9Bbsup0
そりゃ爆薬だからなww
63名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:09.10 ID:r23+1o410
中国の爆薬が爆発したとは驚きだ
64名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:24.16 ID:HfOY6Z8KO
>>3
中国は去年、原発も爆発してるけど隠蔽してるとさ。
65名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:30.52 ID:pixyMS1C0
作業員、鼓膜がやぶれたんじゃね?遠くの窓ガラスがわれるくらいだし
66名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:41.04 ID:qqkhNtX00
また爆破ブームかよ
67名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:40.93 ID:qEhCLLHC0
   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
68名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:45.81 ID:jJYbu9Up0
中国にしてはまともだな
69名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:48.59 ID:CwEbvPa80
倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。
これどうゆうこと?
70名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:52.01 ID:FR5meTxR0
また爆発か
でも爆薬だもんな
71名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:05.09 ID:3D6PWQ6BO
やっと前座が終わって
師匠クラスの登場かな
真打ちまで
まだまだ続くよ〜
72名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:07.81 ID:Op4fBowpO
>>47
(´・ω・`)つ便座
73名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:09.58 ID:yAIOHeVzP
中国は分かってるな
たまには原点回帰しないとな
74名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:30.15 ID:qLKi9e240
よかったじゃん
75名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:37.19 ID:IezF/76UO
もう爆発は秋田


76名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:38.05 ID:LsHjTUjd0
>>47
豆板醤
77名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:43.66 ID:Y6+7ihSDO
爆発により倉庫建物2棟が倒壊したが、倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。


中国は建物も爆発するのか〜W
78名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:43.90 ID:jaft4YGkP
日本じゃ核燃料100トンが溶解したけどね。
79名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:57.03 ID:bAeCpSnG0
まとも過ぎてつまらん。
80名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:01.09 ID:AfaVe7n90
普通すぎて詰まらん
81名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:04.86 ID:aNruhxIx0
あるある
82名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:05.01 ID:2FFWowaFO
そのうち桃やみかんが爆発するんじゃないか?
83名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:05.72 ID:uoQQchXUO
道理にかなった物があったとは・・・
84名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:21.42 ID:1D+x/kCUO
もしかして中国って今内乱中?
85名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:24.16 ID:lxQ8TOig0
爆薬まで爆発するのか
86名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:25.05 ID:nv6Q9jx30
>>69
本来、中国では爆薬ではなく建物自体が爆発するからさ
87名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:30.96 ID:PO9Bbsup0
普通すぎて逆にツマンネ
88名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:32.08 ID:vgMmPpOV0
なんで爆薬まで爆発すんだよwwwwwww
89名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:33.29 ID:IifpSXp50
信じられん
90名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:47.42 ID:qV5sGOuA0
関連スレ

【中国】トラックのタイヤ爆発、黒煙噴き50m先の乗用車に命中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306142974/
91名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:42:49.46 ID:5LSojJF+0
爆薬がちゃんと爆発したwwww
92名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:01.77 ID:HdyKodnA0
らしくねーな
93 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/23(月) 18:43:02.09 ID:AJPLfttD0
豪華な花火か
94名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:02.85 ID:X18gKcit0
年末だか年始に爆竹で祝うくらいなんだから基本的に爆発が好きな人たちなんでしょ?
95名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:04.32 ID:fBnLCXn3O
国上げての芸風になってきたな
96名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:05.18 ID:fpiTiMBW0
>>76
あれは爆発というよりムスカだけどね
97名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:10.74 ID:7UxaDk/30
中国の爆薬が爆発するなんて、これは凄いニュース!
98名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:23.83 ID:zia+fA7G0
中国では爆薬も爆発するのか。
99名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:40.82 ID:zzoCzr6u0
>>77
本当は、そっちが爆発するはずだったんだろな。
100名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:51.02 ID:B2x6I2X/0
中国だけにむしろ爆薬がちゃんと爆発することにびっくり
101名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:00.53 ID:gztUpSZP0

.
   ∧∧  
  / 中\  <原子力発電所を爆発させる日本には追いつけないアル!
 (  `ハ´) 


102名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:02.13 ID:60XfBnuh0
これは爆発したらだめだろ
103名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:10.12 ID:LMFv6db60
爆薬だからフツーだわな。
104名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:11.25 ID:o6dB7nx/O
これはもう爆発の実験してるだろ確実に
105名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:22.18 ID:woxa44pC0
中国だと爆薬まで爆発するのかwwww

そりゃそーだわな
106名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:23.22 ID:SzlJWK1E0
やっとマトモな爆発がきたな
107名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:23.86 ID:cB/rtFAM0
火薬とか爆発して当たり前のものが爆発してもつまらん
108名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:35.67 ID:L+tkcleL0
ついに1トン集めれば爆発するくらいまで技術力を上げてきたか・・・
恐るべし中国
109名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:45.12 ID:x1D7dWUVP
スレタイがじわじわくるなw
110名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:45.59 ID:yvx8cQ2W0
> 倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。

これがわからん・・・
111名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:44:56.56 ID:MgR7osaj0
普段が普段だからたまには爆発すべきモノが爆発しないとな・・・
112名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:01.38 ID:knV+e5Ot0
いやいや、さすがに爆薬は爆発するだろ。w
113 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/23(月) 18:45:01.70 ID:UHFM/NhIO
中国で爆薬が爆発するなんておかしいだろ
まな板とか紙コップが爆発するなら分かるけど
114名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:26.47 ID:7peyzexP0
1メガトンでなきゃ大したことない
115名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:27.38 ID:HKiRRefk0

ほんと中国は何でも爆発するな…

あれ?
116名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:36.71 ID:4cl96mK60
中国の爆薬が爆発しただと?!
117名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:37.78 ID:2NMPZKl10
ルピウヨ爆発しろ
118名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:38.71 ID:ZjLjMinmO
一方日本では山一つ吹き飛ばしていた

どこだったっけ、九州?
119名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:52.15 ID:lyKN6dlP0
爆発物は爆発しない約束だったろ
120名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:54.66 ID:WKpmMLMD0
県警察は事件の可能性を否定し「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」と説明した。
さすがに地元警察は慣れたもんだなwww
121名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:10.35 ID:HacrqHGM0
中国で爆発しないのは
爆薬だけだと信じてたのに

裏切られた
122名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:13.13 ID:UDg1E61q0
雷管無しでも良いとは‥エコじゃん。
これからはコレが主流だね。
123名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:33.81 ID:TQiHphAM0
ついに爆薬まで爆発か
124名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:34.07 ID:GRgaCygO0
おかしい、まともだ

これなんかのフラグじゃねえの?
125名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:49.52 ID:HfOY6Z8KO
>>47
いま、この板で生きてるスレ
【中国】トマトが爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306118422/

【中国】トラックのタイヤ爆発、黒煙噴き50m先の乗用車に命中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306142974/
126名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:51.81 ID:IOc5NIa80
まさか・・・中国の爆薬が爆発するなんて・・・
127名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:58.76 ID:zB+GHyU50
ちゃんと爆発したから大ニュース!
128名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:46:58.63 ID:uuUIUAzvO
中国人は爆発が好きなんだな
129名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:47:04.84 ID:nv6Q9jx30
>>120
日本なら、屋外に火薬を放置するだけで事件になるのだが
130名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:47:07.20 ID:8Dx1mF+e0
失望した
131忍法帖【Lv=34、xxxPT】:2011/05/23(月) 18:47:31.89 ID:BG6vIqyqO
132名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:47:35.19 ID:53YTfxdA0
普通だねw
133名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:47:39.12 ID:dCHXhOFT0
スイカ、トマト、iPad、爆薬

うーむ、新型爆薬の開発に余念がないな
134名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:47:40.01 ID:YAjIMuHt0
>>3
中国ならたぶん原発建屋ではなく、いま社員がいるところが爆発しているだろう
135名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:23.04 ID:6YWIfEya0
>>6
まだだ!
まだ芸術がある!!
136名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:25.43 ID:SKfjKA/r0






中国は爆薬も爆発するのか?。






137名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:35.35 ID:7kag6Srb0
すげーな
ちゃんと爆発する爆薬使ってたんだな
138名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:38.06 ID:RBIQPQmZ0
ねーよwwww
139名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:43.72 ID:P+t2BxYl0
爆弾が爆発とか当たり前
今までのあの進化はどこいったんだ
チャンコロしっかりしろよ
140名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:49.21 ID:JkRWYMqgP

原子力発電所を3つ爆発させた日本に比べれば全然かわいいなwww
まぁ、中国はテロ国家としてはまだまだというこった。












おわり



141名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:51.03 ID:4gFaYJO/O
これ系の記事って最後は「中国が爆発」

なんだろうなと思ってwktkしてるわ〜
142名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:58.37 ID:jqgKtBIIO
爆薬1t爆発して死人やゲガ人が出ないで非爆発物が爆発してケガ人が出る国てw
143名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:07.68 ID:2P90E4sr0
俺たちの中国さん
さすが桁が違うなw
1トンwww
144名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:28.82 ID:nv6Q9jx30
爆薬が爆発したら、中国には爆発しない物って残っているのか?
145名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:36.03 ID:/Bde7jUcO
>>1
景気良いなー
流石中国!

まーけが人が出なくて何よりだよ
146名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:58.59 ID:2l8YWRGH0
なんか最近毎日のように中国の爆発ネタのスレとか立つけど、
これが、原発事故以前なら、まぁ笑えたけど、
今となっては、すぐに福島原発の爆発が脳裏に浮かんでしまって、
そのあまりにもスケールの違う絶望的な原発事故の前には、ただただ空しさしか感じられないんだが(´・ω・`)
147名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:01.66 ID:LE1D2TqbO
こないだは、スイカが爆発してたが、爆薬が爆発なら問題ないんじゃないか?

148名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:16.02 ID:AQZh4hPx0
TVも すいかも 爆発する国だから…
149名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:31.25 ID:FMLRZI2U0
>>32
オレも最初そう思ったけど、爆薬だけで1トンだから相当だぞ
150名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:45.00 ID:G5/Xwshn0
やっと爆発しても良いものが爆発したか
151名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:47.50 ID:Ys+KMo2f0
こんな感じだったのかな
http://www.youtube.com/watch?v=PRu9czHv0Uo
152名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:57.34 ID:zsQencGc0
天災と比べないといけないほど中国は悲惨なのか
あっちは再臨海してるしやばいのはわかるが
153名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:04.37 ID:umPF3Ud00
爆薬が爆発したらもうどこが安全かわからない
154名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:15.81 ID:XmG3Sx8w0
え?爆薬が爆発?中国で?
まじかよー
155名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:21.13 ID:pUOKVZWM0
スイカが爆発したり爆薬が炸裂したり中国は
本当に爆発で忙しいんだだな
156名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:22.95 ID:tkqRq9q20
チャイナボカンは爆薬まで爆発させるチャイナクオリティー。
157名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:32.89 ID:9foBxZzL0
次は核爆発するとかあったらどうしよう・・・・
158名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:37.65 ID:ViuQl4zJ0
これが爆発しなかったらニュースになるんだけどな
159名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:40.24 ID:jzP+PcNP0
この爆発は正しい。
160名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:02.26 ID:qEV4tFX30
>>1
>倉庫の守衛4人はたまたま、事故発生時の退避用防護壁の裏にいたため

さて、これをどう捉えるかだなw
死人がいた事を隠蔽しているのか、それとも何らかの動機による意図的な
爆発か。
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 18:52:14.54 ID:GaoB7kkR0
爆発トレンド
162名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:20.96 ID:dj2n+5Ry0
これ面白がってるけど完全に反中国共産党テロだろ
163名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:24.00 ID:HWiMD4cD0
あと爆発してしかるべき物はリア充とドジっ子の手料理くらいなもんか
164名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:24.44 ID:XVrIVbhc0
中国にも奇跡が起きるんだ!
165名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:51.96 ID:BXJCriAb0
次なにが爆発するか予想しないかw
166名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:52.94 ID:fw/C5tJ00
すげ・・

167名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:57.61 ID:vFTlhjvK0
おい、まてよ

爆薬が爆発って中国じゃめちゃくちゃ珍しいぞ

テレビや冷蔵庫、電子レンジ、豆板醤、スイカが爆発なら普通と思うけどさ
168名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:09.83 ID:/L43UH+s0
中国は爆発だ!
169名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:10.73 ID:VmyVX0AD0
1トンためるまで爆発させなかった事が快挙
170名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:34.09 ID:mjeA5Ti6O
最近中国って爆発ばっかしてるね
171名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:36.67 ID:7iebPKAh0
爆薬が爆発するとか普通すぎるだろ中国
172名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:38.78 ID:dqKXh46v0
>>1
>警察は事件の可能性を否定し「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」と説明した。

ほー
173育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/05/23(月) 18:53:42.75 ID:fro+JaYX0
>>151

これ 撮影の時

だれか ヤケドしてそうだなwwwwwwwww
174名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:53.43 ID:K8FzDMZ70
上海あたりのリア充が爆発するニュースまだー
175名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:54.46 ID:6pEp2l5c0
うっそ、ついに爆発物まで爆発するとかありえねえ事態だな
もはや事実は小説与力なりだな
176名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:01.36 ID:EnKey+FZ0
爆発しない物を探す方が難しそうだな
177名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:08.19 ID:MJYEOs3RO
中国の爆薬が爆発できた!
ブラボー!
178名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:18.82 ID:qEV4tFX30
そろそろ支那人そのものが爆発とか来るんじゃね?
179名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:35.45 ID:igKO88hG0
>倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。

それは良かった。なんでも爆発する中国だからさ心配したよw
180名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:50.59 ID:u10n7wZqO
>>157
東京電力が会社更生法申請した後、大量の社員が中国に渡るフラグか。
181名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:53.66 ID:EQjuoYyX0
ここって毒餃子の工場があるとこだっけ。
182名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:54.43 ID:xmVRiPRwO
>>1
東電の飛散放射性物質にかまけて、また、中国は、核実験かァ‥
183名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:56.17 ID:+ODEHeyXO
まあいくら爆薬が爆発したとしても日本には勝てないだろ
ザーコザーコ
184名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:56.59 ID:WR3apQSfO
今まで爆発しそうでしなかったのになw

あとは国民の怒りだけか。
185名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:59.71 ID:W2QaoOex0
>>176
つ 中国共産党
186名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:55:01.90 ID:NwqSBVtW0
爆薬がメイドインジャパンだったってオチじゃないよな
187名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:55:05.19 ID:XVrIVbhc0
>「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」と説明した。



爆発させたい時には爆発せず
爆発してほしくない時には・・・
188名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:55:19.24 ID:D3lF0tbF0
爆発オチ大好きなシナでも大規模な部類ですね。
189名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:55:33.74 ID:bY5q8Hc3O
ついに爆薬さえも爆発したか(笑)
190名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:55:45.08 ID:IEMgfV+R0
爆破公司って


「河北豊華爆破株式会社」みたいなもんだろ?
191名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:55:45.78 ID:cwEUyNlp0
原点回帰か
またはもう爆発するものが残ってなかったか
192ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/05/23(月) 18:56:00.67 ID:XxuOmVp+O
>>165
原発がドッカア〜ン(^○^)
193名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:56:15.04 ID:BQMVA6N/0
5/11か……
194名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:56:22.21 ID:DMkUER+90
誰もケガしてないってのがすごいな
やっぱり慣れているんだろうな
195名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:56:23.85 ID:ur1079nU0
ひねりが足りない、やりなおし
196名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:56:40.90 ID:qEV4tFX30
>>191
だから、まだ支那人そのものが爆発って事例はないだろ?
197名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:57:26.44 ID:yFV/0eox0
爆発の日っていう中国の祝日あるよ
198名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:57:37.74 ID:RsPN+EnG0
>>1
さすが、爆発大国だな。
大国の意地にかけて、ふくいち超えを目指してくれw
199名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:57:54.89 ID:POvvBKuZO
亡くなった人がいないから安心してネタにできる

にしても、この伸び具合…
おまいらどんだけ中国好きだよw
200名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:57:59.18 ID:IEMgfV+R0


延性も展性もないものは3kmも離れてても割れるのか

人の足で歩いたら、だいたい40分〜人によっては1時間くらいのところだろ
結構離れてるぞ
201名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:57:59.20 ID:GDgS1SdtO
なぜかスレタイに違和感を覚えた
202名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:29.63 ID:V+0wsC9f0
正しい爆発
203名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:31.89 ID:pUOKVZWM0
爆薬は爆発するものアル
204名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:31.68 ID:kl+g85FD0
死人が出ないところが、人民のすごいところだなw

何でも爆発させるのは、いつものことだが
205名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:40.49 ID:KmEBT+YY0
日本の原発に比べれば、爆薬くらいかわいいもんだな
206名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:41.32 ID:T4kbnivk0
アイヤー、爆薬が爆発すののんは当たり前アルー!!
207名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:45.28 ID:dqKXh46v0
>>196
なかったっけ? 燃えたのはあったような
208名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:47.16 ID:bORQHvYH0
普通すぎてつまらん
209名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:58:49.44 ID:dY2uR3K00

【中国】口の中で入れ歯が爆発
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1306144583/
 
210名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:59:20.88 ID:ZIfFSW8JO
うむ 爆薬 GJ
211名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:59:36.24 ID:zzoCzr6u0
上海バブルもそろそろ…。
212名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:59:41.30 ID:DEw3qYokO
自然爆発ってなんだよw
213名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:59:56.97 ID:nv6Q9jx30
>>196
飛び降りてる最中に爆発ってあった気がする
214名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:04.78 ID:vvm5yGxs0
爆薬は爆発して当たり前だろ?
これのどこがニュースだよ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:13.62 ID:ur1079nU0
真実は、横流しの証拠隠し
216名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:17.93 ID:nYYAhkaSO
>>1
フロントガラスの窓ガラスw
217名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:49.63 ID:0IRJUhj40
えーそんなー
218名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:01:14.37 ID:DMkUER+90
>>213
中国は人口も爆発してるよな
219名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:02:01.65 ID:XvjH1+950
1トン言うと小型原子爆弾並?
220名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:02:28.77 ID:1sSK+bc/0
中国じゃ屋外に火薬を放置しておくものなのか
221名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:02:32.18 ID:nv6Q9jx30
>>216
ウインドシールドと書いても一般には理解しづらいだろ
察してやれ
222名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:02:45.70 ID:HPHI+uYhP

いや、自然に爆発していいのか?www

他のものは自然に爆発していいけどさw
223名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:03:26.61 ID:+0myIfjfP
普通かよ
224名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:04:19.43 ID:W2QaoOex0
>>220
日本でもフツーに日干しするよ
225名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:04:51.86 ID:/H0PnUGt0
これは良くないことが起こる前触れだな。
爆薬が爆発とか中国で起こるハズがない。
226名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:04:57.33 ID:Dc8XXRGn0
自爆現象てwww
227名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:05:16.39 ID:qUc4/z4PO
管理はどうなっているんだ、とか思わず
爆薬なら普通じゃん
と思ってしまうw
228名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:05:36.96 ID:hx0V7uiv0
ほんと爆発好きだね
229名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:05:57.13 ID:z4QGGZlQ0
そんなばかな
中国で普通に爆発するものが爆発しただと…?
230名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:06:10.89 ID:K8FzDMZ70
>>191
飛び降り自殺の途中で空中爆発したシナ人はいたな
231名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:06:21.78 ID:nv6Q9jx30
>>224
日干しと放置じゃ大分違う気がする
232名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:07:05.34 ID:t2M82l0xO
スイカやトマトなら笑えるが、爆薬なら普通かな。
233名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:07:38.97 ID:K8FzDMZ70
>>219
1トン爆弾だと本来半径500mは退避
234名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:07:53.26 ID:CirEWxedO
なんかインパクトに欠けるな
235名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:07:59.83 ID:fX2cyYYa0
スイカが爆発する時節柄なんだもの 爆薬ぐらい爆発するわいな
236名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:20.83 ID:JvJ3wozF0
こないだアイフォーンの工場が爆発してたよね。一年くらい前までそんなに爆発したなんて聞かなかったんだけど、何があった。
237名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:28.23 ID:/bKkXfyx0
【中国】核爆発


なんだ また中国か

って普通のレスがつきそう
238名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:28.96 ID:Coks+2wO0
肥料1tの間違いだろ
239名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:31.35 ID:LQGoSIDX0
明日はもんじゅが爆発ですお( ゚ω゚ )
240名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:44.96 ID:zkK2MI1X0
最後の行の警察の説明に感動した。
241名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:09:35.24 ID:75JOdQMb0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
今年一番信じられない出来事が起きた!!

屋外に保管していた!!!ら自然に爆発した!!!!!
のは中国らしいといえばいえるのだが…
242名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:09:46.42 ID:AxAVyeERO
そうか次は原発あたりか
243名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:10:06.03 ID:Ja41SgQu0
なんなの中国
とりあえず一日一爆かよ
244名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:10:44.05 ID:Lg1Yw0wR0
自然に爆発なら完全犯罪が起こせそう
245名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:10:51.85 ID:W6cGcAzZ0
チャイナボカンシリーズめ

トラックのタイヤはパンクだからある意味爆発でおk

でも爆薬が爆発は普通なのでなんかショボイ

爆薬だって爆発するんだって変なプライド見せるなよ

こんなのイベントにさえならないぜ
246名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:01.92 ID:oOo+U7WSO
本当に中国は日本の真似ばかりしたがるよな
爆発まで真似しなくても…
247名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:03.19 ID:Ig9Ix/pX0
まさか爆薬が爆発するなんて・・・
248名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:38.47 ID:ChZYq6du0
汚名返上だな。
「中国で爆発しない物は爆弾だけ」をやっと否定できた。
249名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:45.66 ID:dqKXh46v0
>>1
>河北豊華爆破公司

これなかなかいい名前だな
250名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:59.41 ID:nv6Q9jx30
>>243
今日だけでもトマト・タイヤ・爆薬の三つを見たが
251名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:12:38.05 ID:lOwLb6XV0
そりゃ爆薬は爆発するだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:13:05.86 ID:9PdnQLCt0
なんらかの爆発的事象ですね。わかります。
253名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:13:11.75 ID:WelcQCsiO
なんだ普通じゃないか
254名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:13:12.70 ID:2W/vo2W/0
>>248
唯一爆発しないのは民衆の怒りだろ
255名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:13:37.27 ID:QbPl2NIZO
これはむしろ使い方としてはそれほど間違ってないんじゃないか?
256名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:13:41.72 ID:LtS27W6z0
>>8
故・日本ブレイク工業みたいなもんだろ


実績
http://www.youtube.com/watch?v=FYdUn9WV1t0
257名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:00.90 ID:VC+Q8f6C0
あとは国と核が爆発するのを残すのみか
258名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:18.21 ID:yYC47+4E0
TNTが1トンでもウランならたった63mgか
原子力ってすげーな
259名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:25.76 ID:h9muyJac0
なに普通の事を大げさにニュースにしちゃってるの?
260名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:34.32 ID:9sS0Yv/CO
おめでとうございます
261名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:46.47 ID:UYh133KF0
爆発シリーズ復活か
元気が戻ってきたな
ありがとう中国
262名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:46.74 ID:jqgKtBIIO
263名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:50.42 ID:HYnhiioJO
>>248
爆弾じゃないから爆発しちゃったんだろ
264名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:15:16.16 ID:LRGpSTy6O
核爆弾爆発まであと少しだな
その前に軍火薬庫爆発来るかな?
265名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:15:33.01 ID:LyU7+j9E0
爆弾が爆発したんならしょうがない
266名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:16:03.23 ID:xBEhVjBY0
これは正しいような気がする。
267名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:16:40.57 ID:nv6Q9jx30
>>266
中国では異常な事態
268名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:16:47.57 ID:vSsD+u8ZO
シナが湧いてる件
精々中国民が政府に爆発しないように祈ってろ
269名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:17:01.78 ID:6X9icvGL0
この爆薬は使用時に爆発しない仕様です
270名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:17:16.69 ID:BIrwm2nK0
>>1
え 爆薬がばつはつ(何故か変換できなかった)するなんて支那じゃないだろ
271名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:17:18.82 ID:YjOAw84Z0
爆弾が爆発はおk
272名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:17:58.28 ID:OiVX5IAb0
おい誰か、これまでに爆発したリスト作ってくれ。
273名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:18:34.59 ID:5ohTEpF50
たまたま退避用防護壁の裏にいたってwww
274名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:18:50.33 ID:L233HwfZ0
爆発すべきものが爆発して本当によかったですね。
私もほっと胸を撫で下ろしています。
275名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:19:38.99 ID:47qiThBT0
シナの火薬は一応爆発出来るんだなw
不良品じゃないらしい
276名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:19:48.92 ID:v1J91GkH0
そもそも空き地に爆薬1トンも置くな。
277名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:20:14.75 ID:C+hEsaQI0
爆薬が爆発?シナにしては珍しいからニュースになったのか
278名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:20:19.36 ID:FNjlDX38O
爆薬「のるしかない!このビッグウェーブに!!ちゅどーーーん!!!」

椅子「おっそ…w」
タイヤ「いまさらw」
スイカ「便乗乙www」
279名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:20:32.89 ID:OyBkchz/0
珍しく爆発物がちゃんと爆発したのか。
280名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:20:53.68 ID:ubbbuDXh0
1トン爆発ていっったら
http://www.youtube.com/watch?v=d0aOwsVxt9U&feature=related
このレベルだぞ
281名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:21:31.59 ID:BXJCriAb0
>>272転送
55 名無しさん@十一周年 2011/05/23(月) 18:46:52.58 ID:BzV7pWzL0


次の爆発が起きたら、そのスレに行って追加するアルヨ!
   ∧∧
 /  支\
 (# `ハ´)
 ( ~__))__~) _ l二l_
 | | |  / 爆 ハ   (爆発動画http://www.youtube.com/embed/SvfiecPzPag
 (__フ_フ| 発 .| |
うどん屋 裁判所 アルミ精錬所 家電倉庫 地下室 ビル 病院 ホテル カラオケバー
民家 露店 ポンプ小屋 道路工事現場 公衆トイレ 地下鉄駅 マンション ガラス張り厨房 ネットカフェ
製鉄所溶鉱炉 石油パイプライン 石油工場 プラスティック工場 軍弾薬・爆薬庫 爆竹工場
原発内施設 水道管 地下送電線 酸素ボンベ充填施設 酸素ボンベマンホール 送電線
道路 地面 ボイラー ガス管 変圧器 下水道 炭鉱 
レンジ ガスコンロ 湯沸かし器 湯たんぽ電気ポット IH電磁調理器 電子レンジで卵
やかん 圧力鍋 オーブン 冷蔵庫 洗濯機 脱水機 温水式便座 電気ストーブ
携帯電話 ブラウン管テレビ 偽iPhone 偽iPad 液晶ディスプレイ PC用電源
送電圧不安定による電化製品連続爆破放置花火 豆乳製造機 マントウ蒸し器
タクシー 教習車 偽ヨタ車 トラック 五菱ワゴン車 バキュームカー
バス タイヤ ミキサー車 高速鉄道 電車の電源BOX
火薬積載車両 熱気球 飛行機 戦闘機 UFO ロケット 
ローソク アルコールランプ 風船 打ち上げ花火 ライター ガスボンベ 粉塵
ビール瓶 おもちゃのピストルの火薬 手榴弾 肥溜め 屎尿溜め  電池
飛び降り自殺中のヲッサン 鳩 空気 椅子 風邪薬 肛門 洗面台 澱粉  車両盗難防止用自爆装置
手榴弾 チベット僧侶 新品タイヤ 拾った懐中電灯 収穫前のスイカ 収穫後のトマト 豆板醤 スペアタイヤ←It's a New !!
282名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:22:05.69 ID:GTV7pO6A0
>>1
>倉庫から3キロメートル離れたガソリンスタンドでも、左右6、7メートル、高さ3メートルの店舗正面の厚いガラスが吹き飛んだ。

凄いな。1t級爆弾でもこれだけの被害が出るんだ。メガトン級とか凄まじいのが分かる。
283名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:22:19.49 ID:lqpCbQCH0
爆薬まで爆発するとは…
284名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:22:23.53 ID:G9mFA1hD0
不良品だな
285名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:24:19.74 ID:pE+Mj0LH0
あれれ?
286名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:24:29.04 ID:dqKXh46v0
調べたら日本でも結構いい名前の会社があるんだな

発破技術のエキスパート 株式会社日本発破技研
http://www.nippatsu-jbt.co.jp/
発破器 火薬関連商品 カヤク・ジャパン株式会社
http://www.kayakujapan.co.jp/sale/happaki.html
287名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:24:50.02 ID:XcUOXpYu0
爆薬も爆発するんだな
288 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/23(月) 19:25:39.29 ID:RdweufaB0
爆薬爆発させられるのか
289名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:25:59.93 ID:Ig9Ix/pX0
>>276
ワロタw
290名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:26:30.33 ID:Paq4piIo0
中国は爆発しまくるが日本は陰湿にじわじわ広がってく印象
291名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:26:31.59 ID:uugXpICPO
>276
いやいや、日本軍も弾薬庫へのテロを防ぐために、一般中国人村落集落を丸々囲って弾薬備蓄したことがあるしw(中国側がテロすりゃ、自国民に大損害する状況w)
292名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:27:10.27 ID:fAVKRQSC0
自然現象じゃ仕方ない
293名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:27:14.19 ID:7b9oa73e0
おかしい。これは中国の話じゃないに違いない。
294名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:27:27.90 ID:+5oFfPaU0
初めてきちんと爆発した中国の爆弾・・・か
295名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:27:32.33 ID:noYTvSq00
そんなバカな・・・
296名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:28:09.58 ID:P7CvozhY0
これはチャイナボカンシリーズに当てはまらないな
297名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:28:14.03 ID:VoR1Dg2E0
車のフロントガラスが衝撃で割れるって相等じゃね
298名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:28:38.88 ID:cpnfF5FI0
なんか日本海側が光ったと思ったらまたチャイニーズの爆発じっけんか。
iPadの工場といい最近中国は祭りの季節か?
299名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:28:52.22 ID:G9mFA1hD0
>>1
>倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。

大事な建物だったんだな。
300名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:29:05.78 ID:io49xstL0
久しぶりにまともなニュースが
301名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:30:05.75 ID:Xdr3nDN+0
4人がたまたま防護壁の裏にいたって、そいつらが怪しいに決まってるだろ。
302名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:30:40.87 ID:yg1Rlcfv0
ついに爆薬まで爆発したか
次は爆弾が爆発するかもな
303名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:30:55.23 ID:lwhXRXoF0
これは普通の爆発w
304名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:08.04 ID:LRDuClBf0
極めて普通w
305名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:24.29 ID:EB/VMOHR0
そろそろ中国の原発がアブねーんじゃないか?
306名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:24.26 ID:X477Yw9dO
次の爆発は紙おむつか靴ベラあたりだと予想してたのに
まさか爆薬が爆発するとは。
307名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:28.38 ID:aCCvcGwc0
308名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:39.98 ID:Xdr3nDN+0
>>302
その次は原発だな。
309名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:47.25 ID:UuFdGccl0
そういえば(中国製)ipadやiPhoneも爆発したんだっけ?
310名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:32:09.84 ID:VVGQsNO00
スイカやトマトや爆薬が爆発するなんて可笑しい国だな
311名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:32:37.03 ID:wCtmHoji0
11日っていつだよ
312名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:32:37.53 ID:O4AJejc00
>>3
隣の国は日本海に廃棄物とか放り込んでるそうだが?
313名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:32:37.89 ID:+19NVyJK0
日本がおかしくなっていくのに反比例して、
だんだん中国がまともになっていく(´∀`)。
314名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:33:38.83 ID:ky0hlC+w0
中国爆発スレが4つくらいあるんだけど
315名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:34:10.82 ID:6X9icvGL0

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   爆薬が爆発したようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | 奴は週間チャイナボカン中でも最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| ありふれた爆発をするとは    │
| チャイナボカンの面汚しよ…  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   スペアタイヤ     スイカ       トマト    爆薬
316名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:35:02.85 ID:PC7m9WT0O
えぇっ!!当たり前過ぎる。これじゃオチ付けようが無いじゃんw
317名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:35:38.14 ID:Lik9NLga0
おそロシア
318名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:36:02.26 ID:D8/nPoxb0
さすが中国。
炊飯器やスイカだけでなく爆薬まで爆発するのか…


あれ?
319名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:36:56.51 ID:50cydlDE0
何用の爆薬だろ
ANFOじゃこんなにはっちゃけないだろうし
てかなにで起爆したんだろ
320名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:37:24.87 ID:hmTNkLyQ0
そろそろ
人間が爆発するよ
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.7 %】 :2011/05/23(月) 19:37:49.25 ID:QBSX/FmP0
守谷の花火工場爆発おもいだすわ
322名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:38:29.82 ID:ATL7xedy0
爆薬不発だったら驚くけど
323名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:39:26.88 ID:3gLb+WhI0
爆発物が爆発するのは普通だろ
爆発しないものが爆発するのが中国だろふざけたニュースだな
324名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:39:28.56 ID:xlMpetDw0
んなもんを空き地にほったらかしかよ
325名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:39:52.54 ID:EfUHTF5S0
さすが中国レベル高すぎ
326名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:39:54.14 ID:AfA7W+dq0
大事件だな。中国製爆薬が爆発するなんて
327名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:06.65 ID:X477Yw9dO
>>313中国は人間や椅子やスイカの爆発を経て爆薬の爆発に至った。
では日本は原発の爆発を機に人間や椅子やスイカが爆発するように
なっていくというのか…
328名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:13.36 ID:lG2QBQ3L0
スイカ、トマト、予備タイヤと来て火薬か

次に爆発するものがなにか想像すると胸板が厚くなるな
329名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:29.93 ID:iCuF0g0cO
大御所登場にはまだ早かったんじゃない?
330名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:37.98 ID:HvVjiIQl0
爆弾になってないから爆発したんだな
331名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:48.31 ID:pauTVz960
倉庫内に保管していた建物?
332名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:53.51 ID:Z12TJpPN0
え?中国の爆薬って爆発するん?
スイカ並みじゃねぇか
333名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:41:16.04 ID:aZTKDH7y0
そこは爆発しちゃダメだろ
爆薬1トンは爆発せず保管庫だけが爆発しなきゃ
334名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:41:23.54 ID:gM9TYCM20
> 「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」


一見まともな言葉に思えるが、実はとんでもねえよwwwwww
335名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:41:25.48 ID:86Y8pXnMO
原点回帰の姿勢は日本も見習うべき
336名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:41:29.66 ID:WnfJIJGu0
とうとうネタがつきて火薬を使ったでござる・・・っの巻き!
337名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:42:03.80 ID:ZFH976sd0
テーマソングはこれか……ダイナマイトが5万トン
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm2735469
338名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:42:17.75 ID:yFQvReXI0
つまんねえなネタ切れかよ。
339名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:42:42.14 ID:OC2Vb8Ku0
爆薬が爆発するとは、らしくないな。
340名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:44:08.20 ID:I+kclcQp0
自然発火したのが火薬なのか爆薬なのかは大問題
341名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:44:10.26 ID:Ip35Hlyl0
最近爆発しすぎじゃね?
342名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:44:30.30 ID:Zw2bEA4Q0
これが中国クオリティ!
343名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:44:49.26 ID:OyE8zhcs0
>>328
【中国】核弾頭が爆発
344名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:45:26.03 ID:4+XWkqht0
爆発リストマダー?
345名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:47:12.45 ID:QQBwxP1Ii
今日はこれかw
346名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:47:19.35 ID:Mg+nAnQJP
誰だよ
爆発しそうなものは逆に爆発しねーとか言ってたの
347名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:47:29.34 ID:+D/u82SM0
これは正しい爆発
348名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:48:27.46 ID:HnLXIZ5+0
ふん、福島原発に比べりゃそんなの鼻くそみたいなもんだ
放射能も出ないんだろ
話にもならんよ
349名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:48:51.25 ID:BXJCriAb0
ケガ人と死人が出てないから良い爆発じゃないかw
350名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:49:42.25 ID:SO6JE2Nd0
>「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」

ほのぼのした。
351名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:49:49.38 ID:Z3xjaSLz0
舞い上がった汚物が風に乗って日本へ
352名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:51:20.49 ID:Xdr3nDN+0
>>328
>胸板が厚くなるな
気をつけろ、爆発するかもしれんぞ?
353名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:51:32.71 ID:ebXhkpbK0
爆薬を爆発させるなんて中国としては普通すぎてツマラン
爆発しなさそうなものが爆発するからファンタジーなんだよ、中国は
354名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:51:37.81 ID:I/XGZ7CE0
>火薬が自然に爆発した、自爆現象

いいのかそれw
355名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:53:48.62 ID:rOu8tnJ20

       \毎度、ありがとうね
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓               |  おばちゃ〜ん!
 ┃\*****┃         ∧_∧     \今日の爆発マガジンくらちゃい
 ┗┯┯━┛       ( ´∀`)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\.        (|| 爆||つ__    ∧_,,∧ ワクワク   
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|   (`ハ´*) ドキドキ    
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  (oIo ,)
 | 温胡シナ堂          | |   し―-J
 |.____________|/
356名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:54:10.81 ID:rT0xhk0v0
だからなんでだよ意味わかんねーよww
357名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:55:27.44 ID:g0NSNAiP0
爆薬が・・・?
そんな馬鹿な
だまされないぞ!!
358仙石イエス:2011/05/23(月) 19:55:44.23 ID:83la/hk7O
赤どもが自爆しますよに
359名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:55:48.10 ID:Ix+GAT/c0
一トン爆弾に装填されてる爆薬は1トンというわけじゃあない。
360名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:55:55.01 ID:wNMM10hb0
ついに爆薬の爆発にまで成功したか。技術力の進歩が目覚しいな。
361名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:56:02.36 ID:41MvETqdO
ホントに爆薬だったの?
362 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:56:07.10 ID:lK+t+vQXP
中国の爆発好きは異常
363名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:56:30.31 ID:xdb8MjpL0
いろいろ爆発して大変だねえ
364名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:56:32.24 ID:XVrIVbhc0
中国は毎日
楽し〜い 生活用品が

ぽぽぽぽーーーん

だからな
365名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:56:53.48 ID:IB4ahTu50
中国 爆発

のスレばっかり建てるのは何か意味があるのか?
366名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:58:33.24 ID:Jz1VHYRr0
爆薬1トンってマジパネェw
巨大クレーム出来てるんじゃないの
367名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:58:51.96 ID:zzoCzr6u0
ギスギスしたニュー速の中で、例外的にまったりしたスレだな。
368名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:59:22.60 ID:dVi08Mdr0
遂に爆発物が爆発。
369名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:59:24.91 ID:olXvpfy60
どうせなら別の場所で爆発してほしかった
370名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:59:26.92 ID:D+zg7fpH0
温家宝も爆発してくんないかな2人ほど巻添えにして
371名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:59:38.62 ID:Ql8DNxiWO
キター!!
372名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:59:46.53 ID:HpZ33vGa0
爆薬が爆発するなんてあたりまえじゃん
373名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:00:23.42 ID:DWbE5Bmf0
うん・・まあ・・はい
374名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:00:34.90 ID:dVi08Mdr0
ちなみにMOABの炸薬量は、8.4tだな。
375名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:00:51.58 ID:HdyKodnA0
今日の爆発は初めてまともだな
376名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:01:05.99 ID:NGw3/nGdO
何故民主は避難範囲広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
377名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:01:15.47 ID:d20NWISMO
たまたま物陰で助かったんじゃなくて着火して物陰に避難したんじゃないの?
378名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:01:45.33 ID:Sw1JOj0z0
>>372
中国でそれが起きたんだから大ニュースだろ
379名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:02:32.00 ID:vYizlXS00
爆弾が爆発したんだってよ。よかったね。こんな僥倖はめったとないよ。

おめでとう中国!
380名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:03:30.26 ID:RpMeCfPa0
ふつう
381名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:03:32.98 ID:9kA8KFFd0
そうだ、スイカ爆発発電やトマト爆発発電なら中国の電力不足を
解消できるのではないか?
携帯電話・電池爆発発電という方法もあるゾ!
この調子で原子炉爆発発電もがんばれw
韓国はトンスル発電で笑わせてくれよw
382名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:04:29.31 ID:B5lAPnN10
プロジェクトXになるレベル
383名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:04:46.54 ID:mSMRLrE80
爆薬まで爆発するとか中国終わってるな
384名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:05:09.05 ID:lqsclkmH0
中国で爆発してないのはあと何だ
385名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:05:18.11 ID:qKGASpiF0
中国で爆発
爆弾が爆発

異常なし。解散。
386名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:06:28.17 ID:V5mQnc3v0
昔、10cmの爆弾の練習したなあ
387名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:08:10.62 ID:lG2QBQ3L0
>>384
よし、核爆弾を次は行こうぜ
388名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:08:46.11 ID:9kA8KFFd0
>>384
原子炉、人間、後はトイレくらいなものかな?
389名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:10:07.90 ID:aGIOuNk30
中国で爆薬や爆弾が爆発するのはおかしいだろって思うわ
390名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:10:35.75 ID:0CMBRsaO0
今回、爆発した物に関しては普通だな。
391名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:11:24.30 ID:C8pJ25Lq0
392名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:12:39.13 ID:ByzCiEA20
科学戦隊!ダイナマン!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
キメラ萌え〜とか言ってんじゃねえぞ?お前ら
393名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:14:41.82 ID:mmP1q75l0
爆発させようと点火した本人は爆薬で空気と化し、地元自治体には戸籍ごと抹消され、文字通り存在が消え失せたんだろうな
394 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/23(月) 20:16:54.56 ID:SG/94Zp70
ついに爆発してほしい物が爆発したなw
395名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:20:10.56 ID:JvHjET9S0
愛媛の4年分ぐらいかこれ
396名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:22:47.04 ID:seOqfKaM0
>>1
正解!!!
397名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:23:14.52 ID:gK35qSnx0
ネトウヨ敗北wwwwネトウヨ理論じゃ中国で爆発しないのは爆弾だけなんだよな?wwww
リアルは常にネトウヨの逆を行くwなぜならネトウヨはヒキコモリだからwwwwww
398名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:23:57.61 ID:7eee8DdB0
炸薬量1トンか
それで3kmも先に被害を与えるのか

どんな高性能爆薬だよ
結構笑えない話
399名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:25:50.14 ID:b4MGHrt/0
スレタイ見て山手線の中で笑ってしまった
(´・ω・`)
400名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:26:51.84 ID:2/ESm5p80
爆薬なら爆発しないで欲しかった
401名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:28:28.50 ID:YjOAw84Z0
>>281
飛び降り自殺中のヲッサンってw 2度死ねるな。俺も含み損増大中で死にたい
402名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:29:45.58 ID:3eGrPavY0
普通じゃん

今までは爆発しそうにないものが爆発しただけで

普通じゃん
403名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:31:42.73 ID:/kCfnb+t0
たまにはこういうストレートな爆発もいいね
404名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:32:36.95 ID:QEgepLa10
コレジャナーイ! コレジャナーイ!! ><
405名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:34:29.84 ID:VdxNHJcO0
はい
ドーンドーンドーン支那支っ那
ドドーンがドーン支那で〜す
406名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:35:45.62 ID:WAPMxqbn0
>>47
テレビ、電子レンジ
407名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:36:30.07 ID:7t91dep00
放射性物質含んでないから
一時被害だけで終わるのがまだいいよな

福島原発は絶賛被害蔓延中だってのに
408名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:39:32.73 ID:QQBwxP1Ii
次は「ボクのナニが暴発しました」というシナからの報告が入るだろう。
409名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:41:13.18 ID:dV2SkD6l0
そりゃまぁ、爆薬だからな。1トン!?
410名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:41:37.72 ID:oM0VoeYd0
おお、爆発するべきものがちゃんと爆発したのか。確かに大ニュースだな。
411名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:42:37.16 ID:iUk7JgNR0

>>1

中国の「爆発」シリーズスレいつまで続ける気だ!!!
412名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:47:21.05 ID:8DwWgdhBO
まぁ爆薬は爆発するものだし・・・
413名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:48:36.18 ID:xYj+V9wp0
>>47
拾った懐中電灯
414名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:48:38.69 ID:DSywbY2m0
放射性物質撒き散らさなきゃ事態は収束する
415名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:53:23.20 ID:RnYe1hsm0
テロよりこえーお
416名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:55:38.63 ID:/FUfhhpp0
【日本】原発が爆発
417名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:59:00.64 ID:y/tRRMNy0

そりゃ、爆薬は爆発するだろ。
418名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:01:55.77 ID:qtoIokGG0
今度は本物の爆弾かぁーーーーwwwwww
419名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:02:28.45 ID:5bInZRGB0
爆薬か
今回ばかりは普通だな
420名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:02:43.73 ID:keYP+PEN0
支那は原発事故を隠している!
421名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:03:50.36 ID:GnAMg/Wf0
中国だからニュースになるんだよな、これ?
422名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:04:34.37 ID:qK3bUWr40
やっと爆発するべきものが爆発したか。
423名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:04:47.23 ID:zkK2MI1X0
周囲に民家もあるのに爆薬1トンが爆発して死傷者無しとか、さすが中国。
全ての被害者が肉片すら残らなかったってオチじゃなく
軽傷でも身体的被害を受けた者はもとから居なかったことになったんだろ。
424名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:05:34.79 ID:R0BTNeUq0
テレビが爆発するよりも理にかなってる罠
425名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:06:03.64 ID:+LRaIBGU0
>>47
中国では芸術以外で爆発しないものは無い
426名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:07:52.47 ID:aJSj+FwQ0
なんだこの原点回帰w
427名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:09:03.06 ID:LMwCgzt70
なるべくしてなった事態
428名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:09:22.44 ID:s9KV+BRl0
>>101
またまた御謙遜を

2008年8月末、中国の最大の原発で爆発事故があった。
http://tajimaiclc.at.webry.info/200809/article_18.html
429名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:12:27.08 ID:lJunSJyd0
なんだ・・・爆薬か・・可愛いモンだ w
430名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:21:09.27 ID:+LXhwkoVP
カボチャが爆発?
431名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:33:12.40 ID:/LZknlNX0
中国にしては普通だな
432名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:34:21.99 ID:tkQp5F4E0
久しぶりの、普通の爆発だ
433名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:35:31.51 ID:eDAhXGtL0
偽偽爆薬か
434名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:35:38.49 ID:9ky/0fFF0
普通だな
435名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:36:02.60 ID:pXpkb1KbO
どんどん派手になっていくな
436名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:36:23.48 ID:Y7UT1JU50
屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象

自然現象違うw
437名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:37:25.52 ID:PdW/rWoY0
>>1
そこは

「爆薬1トン、爆発せず」

だろが
空気嫁
438名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:38:25.58 ID:i9GezH5fO
火薬を発明した地で一番火薬を制御出来ない皮肉
439名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:39:24.33 ID:5aBzD4oQO
爆発して当たり前のものでニュースにすんな
440名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:39:32.28 ID:ZKtFN/V80
中国でも爆発ブームなのか
441名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:40:45.79 ID:NEiyjVsu0
やっと爆発物が爆発したか。
まともなニュース。
442名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:40:46.99 ID:qEx44sA8O
中国人が歩く爆弾岩みたいな感じだね。
443名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:41:00.02 ID:OFShH7z+0
意外なものが爆発したな
444名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:41:27.25 ID:w2CGjKmE0
シナは爆発だーっ!
445名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:41:57.14 ID:7fnus99NO
中国で流行ってるのか? 爆破キムチを韓国に送ろうぜ!
446名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:42:50.22 ID:aLksqH/40
そろそろ中国の原発が爆発する頃かね
まあもう爆発してるのを隠してるだけかもしれんけど
447名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:43:36.21 ID:d/6R3jLJ0
ここまで長い道のりだったな・・
448名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:43:47.28 ID:K14XSLXC0
ようやく正常動作するモンができたな、チャンコロ。
449名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:43:57.66 ID:0huqrg84P
うそだ!
450名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:45:31.08 ID:bNskm1k7O
やっとまともなものが爆発したか
451名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:47:24.97 ID:VJ2+yslN0
次は核兵器だな
452名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:48:29.22 ID:bJa4q/z/0
ひ ね り な さ 〜 い
453名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:49:31.81 ID:lVSRi12/0
1km先まで被害って、結構すごいぞ。
字面じゃ解らない被害の状況を観たい。
454名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:51:43.35 ID:zRgBoHKk0
普 通 だ が

普 通 じ ゃ な い
455名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:51:57.89 ID:SByQks8TO
ニュースでも何でもねー
456名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:54:01.95 ID:KCfsz67tO
中国では雨が降るのと同じくらい日常的なこと
457名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:55:42.38 ID:JDoSTNL50
おいおい中国では爆薬まで爆発すんのかよ…
458名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:56:12.49 ID:bNy7V9iP0
爆発シリーズ、誰か数えてないのか?
459名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:56:54.65 ID:LpHdjFpD0
スイカやトマトと間違えるなよ
460名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:57:55.64 ID:eMth910r0
もったいねー
461名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:58:26.42 ID:QDX81QOO0
そろそろ国そのものが爆発してほしいわ

かなりマジで
462名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:58:45.97 ID:VYlUvFI3O
爆薬は爆発するもんだろうが!!
463名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:59:02.17 ID:BiaEAT/h0
数百グラムでもヤバイのに、トンかよ・・・さすが期待を裏切らないな。
464名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:59:09.89 ID:xjQmeybzO
いい加減にしろwwww
465名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:59:58.04 ID:JPnYge7O0
普通じゃないんだけど普通www
466名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:00:29.67 ID:49/AfEH+0
日本語がおかしすぎる

>>1 記者失格
467名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:00:37.07 ID:kbCvucuMO
爆破公司

いままでのスイカや椅子爆発の陰にも絡んでそうな組織だな
468名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:00:42.34 ID:NnhPA3gf0
おかしいな・・・中国では爆弾以外のものが爆発するはずだが
469名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:01:27.35 ID:jYh0stW0O
なんという王道
470名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:01:36.28 ID:kmClexSc0
さすがに中国の爆薬は爆発しないと信じてたんだがなwww
471名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:03:08.39 ID:qnad6ITQ0
なんか最近中国スパートかけ過ぎじゃないか?
前より爆発頻度がだんだん高くなってるような。一体どこに向かっているんだ
472名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:03:11.06 ID:x5Ha+ihZ0
中国って爆弾以外の物しか爆発しないんじゃなかったのか?
爆薬を爆発させるなんて、中国の技術レベルも上がってきたんだな
473名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:03:29.37 ID:pF1hCIJWI
中国で爆発しないのは爆弾だけと言う定説も崩れたか
474名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:04:29.41 ID:zH5f9T5h0
>>466
記事はサーチナでシナチョンでしょ?

>>472
爆発させようとセットすると爆発しないけど
勝手に爆発しました、ってオチ
475名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:05:36.77 ID:7fCO6EGQ0
直球が新鮮だ
476名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:06:14.28 ID:G4MfJPjW0
1トンとかすごいな
477名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:06:39.92 ID:Do/Cdafp0
次は何が爆発するか予想しようぜw
478名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:07:01.60 ID:ezDolmHb0
えーっと、後爆発してないのって何だ?
479 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/23(月) 22:07:31.68 ID:gzFDPAAkP
d
480名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:11:09.86 ID:WZBbEIko0
なぜこんなニュースに安心するんだ...
481ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/23(月) 22:12:16.35 ID:AgR3qnWj0
爆弾が爆発したんじゃつまんないだろw

中国ならば、もっと別の特別なものが爆発するはずなんだが

www
482名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:12:51.31 ID:TsGYvuRu0
製造されたのが爆薬のようなもの,ではなく,正真正銘の爆薬だったと証明されたました。
483名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:13:17.84 ID:pF1hCIJWI
流石に人は爆発しないだろ。
484名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:14:15.65 ID:8TgZfQQD0
これは大ニュースだろう。
中国で爆発すべき物が、ちゃんと爆発したんだぞ!
485名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:14:44.52 ID:2KDYeYBxO
二兎追う者は1トン爆弾
486ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/23(月) 22:15:14.76 ID:AgR3qnWj0
しかし1tとは凄いなw

被害は2〜3km四方くらいかw

ガラスを割るだけなら5km先まで割れるかなぁw
487名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:15:28.59 ID:3RRSG0t5O
そのうち、中国人自身が爆発とか…。
488名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:16:05.14 ID:lshqkoY70
中国で、爆薬が爆発だって?

それは大ニュースだ!
489名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:16:32.54 ID:u9VNM2Pf0
爆弾が不発!じゃないとニュースにする意味ないだろ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:17:10.18 ID:NcPTclQ10
爆薬が爆発しても普通じゃん

そんなものは求めてないんだよっ!!
491名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:17:14.33 ID:oBfn7Csy0
中国にしては普通だな
492豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/05/23(月) 22:18:35.19 ID:hVQpc2k20

豆板醤や西瓜にくらべたら普通だわな、爆発する為に存在してるんだから _φ(・_・
493名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:18:56.34 ID:Y7UT1JU50
その前に屋外に爆薬置いといて保管と言い張るとか
建物が誘爆しなかったとか
いろいろあるだろ、つっこむところw
494名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:20:06.58 ID:6qIcaJu70
豆板醤・スイカ・トマト・・・

爆薬なんてネタでも何でもないだろうが!!と思いつつ
これだけいろいろ爆発ネタを振っておいて
コソッとどこかで原発爆発とか本当に怖いネタを仕込んでくるつもりじゃないかと疑ってしまうw
495名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:20:53.33 ID:nU1NMUVp0
今のドチャンコロって北京原人より馬鹿だよな
御先祖様が泣いてるぞドチャンコロ
496名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:21:14.50 ID:OC1r1WT70
普通すぎる
497名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:21:32.39 ID:pcamAAru0
>>487
それは既に・・・・・・・・・・

>>490
中国のニュースで爆発しない物は?って質問の定番回答が「爆弾」だったのに
(´・ω・`)
498名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:21:38.46 ID:8TgZfQQD0
>>485
素晴らしい警句だ。

だが、こんな所に書き込まず、ラノベの決め台詞にでもしていれば、
群馬県庁のそばに一戸建ても夢では無かったろうに・・・。
499名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:21:44.16 ID:Ck3EibML0
中国ではよくあること。
いちいち騒ぐほうがおかしい。

ここ数日でも、スイカ、iPad2がニュースになっている。
ニュースになっていないものを含めるとこの100倍はあるはず
500名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:22:15.92 ID:wZ6lVECG0
やっと正常化したか
501名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:22:40.19 ID:V+BI8Q9a0
爆薬が爆発するのは当たり前だろ?
502名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:22:43.89 ID:5jzyw5LQ0
wwww国も爆発しろ。シナ。
503名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:22:48.10 ID:dFzaEM7D0
なんで爆薬が爆発するんだ? これ中国だろ? ありえねぇ
504名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:22:53.68 ID:pua+BSE20
ずっとスルーしてたんだがこの中国の爆発ネタはなんなんだw?
505名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:23:13.27 ID:u1YRmmWP0
椅子が爆発するよりも笑えるとは思わなかったw
506名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:23:17.33 ID:Qkh/Khtg0
爆薬が爆発するのなんて普通じゃん
やり直し >中国
507名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:23:36.82 ID:iszLiH7o0
そんな馬鹿な!中国で爆薬が爆発するなんて奇跡が起こったのか
508名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:24:35.69 ID:umYFHzUAO
誰か、中国爆発シリーズの今までのラインナップをまとめてくれる神いないかな?
リストが見てみたい。見逃したのもあるだろうし。
509名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:27:34.77 ID:cRwlix0dO
なんだか規模デカくなってきてないか?



そのうち核が…
510名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:28:37.79 ID:x5aZnK6S0
えええええ!そんなモノが!

・・・あれ?爆薬?普通でした。すみません。
511名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:30:31.65 ID:8TgZfQQD0
>>509
それ、もう、やっちゃってるから('A`)
512名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:31:12.65 ID:tRNYgnEHO
明日の中国爆発ニュースはWebで!
513名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:32:22.80 ID:bjyWSBcC0
自爆現象wwwwwwwwwwwwwwwww
核爆発だって自爆現象といえば自爆現象だw
514名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:32:57.30 ID:KIgxou3s0
こんな当たり前のもの爆発させて、お笑い大国としてのプライドはないのか
515名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:33:15.70 ID:ZoFNTik50
>>135
共産圏なのでインパクトのある爆発はしないが
理解しがたい小爆発はいろいろ起きてる
516名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:33:45.18 ID:CVdrvH6J0
まあそれでも1トンなんて
なかなかできない量だから許してやろうぜ
ちょっとぬるいけどな
517名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:34:01.32 ID:6k7K7uza0
そのうち芸術も爆発するな
518名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:34:04.91 ID:tqY5IL6k0
中国ではなんでも爆発して当たり前なんだから一々ニュースにしてんじゃねえよ
519名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:34:23.59 ID:GCbRQYF90
>倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった
意味わからん
誰か説明してくれ〜〜〜
520名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:34:29.87 ID:CYH7qbQH0
>>6
マジレスすると「本来爆発すべきもの」は「爆発しない」のではなく「予期せず爆発する」のが支那
521名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:34:34.72 ID:OQJXgqk90
テロだろw
522名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:34:35.76 ID:UbQCZA6d0
空き地に一トン爆弾が置いてあるのか 
523名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:35:13.78 ID:dO+tn7oK0
薬が自然に爆発した、自爆現象
524名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:35:20.13 ID:tsBtv0BsO
もう中国で爆発ってだけで笑えるようになってきた
525名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:35:32.78 ID:jYh0stW0O
526名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:35:35.25 ID:oHFWBiG/0
屋外に放置するなよw
527名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:37:33.35 ID:6uLQEbjK0
今日の爆発ニュースです
528名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:39:15.37 ID:ZoFNTik50
>>428
マジでッ!?
529名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:39:49.64 ID:oZlwQOeXO
中国製の爆薬が爆発した!?ウソだろ!?
530名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:40:23.79 ID:iFzAcdFn0
ホントいろんなモンが爆発するよな。
531名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:42:20.54 ID:CmzKzhvl0
次は何が爆発するんだろう中国の爆発シリーズが物凄く楽しみになったわ
532名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:43:03.00 ID:6k7K7uza0
もしも、○○が爆発したら・・・
533名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:44:19.42 ID:6qIcaJu70
>>525
爆発大国中国では人口も爆発して
世界中に支那人が拡散しておる・・・
534名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:44:47.91 ID:Y7UT1JU50
>>519
爆薬を屋内で保管している倉庫(建物)への誘爆はなかったんだろ
記者がまともな文法しらないだけ
535名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:45:07.30 ID:u1YRmmWP0
単なる石っころはまだ爆発してないよな?
536名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:47:05.88 ID:7+c4919V0
神羅爆発
537名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:47:21.91 ID:6k7K7uza0
>>535
石が爆発でググったら、もしかして椅子が爆発って出て
中国でパソコンチェアが爆発した記事が出てきたw
538名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:56:10.11 ID:uJ2qkP0T0
普通だw
539名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:58:37.25 ID:H8R1n0Zs0
支那では爆発しそうにないものが爆発して、爆発物は爆発しないのがデフォだから、ニュースバリューが高いな。
540名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:58:40.65 ID:t3tX4a/J0
爆薬1トン暴発して誰も怪我しないところが
チャイナクオリティだよな。
541名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:59:05.07 ID:J+8OteIy0
これでもう中国に爆発しない物は無くなったな・・・
542名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:59:07.42 ID:/hrnESQj0
何だ爆薬かw
543名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:02:01.87 ID:dkKVH1wA0
派手でつね さすが中国
544名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:04:08.49 ID:qoSTwkmn0
中国の爆薬が爆発?ありえなくね?
545名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:04:22.09 ID:M/+I5Apf0
何故か少林サッカーを思い出した
546名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:04:59.61 ID:DWBQWzBC0
爆発する中国製の爆薬は不良品だろ。
547名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:06:00.66 ID:JL0fl9/JO
平和だな
548名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:07:17.22 ID:+zvZr+pm0
wwwわらたどうううぃwぴうぃww爆発いwぴwぴ
549名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:07:18.58 ID:j/bqVhRJ0
芸術わ暴発だぁ〜〜〜
550名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:07:41.01 ID:OhspUME40
中国がなに爆発させようとも、原発爆発させて
際限なく放射能撒き散らしてる日本の方が汚物
551名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:08:10.14 ID:MNnd7wc60
1000トンのTNT爆弾を爆発させた動画
http://www.cocodevideo.com/c2/v16395.html
552名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:08:42.15 ID:CmzKzhvl0
中国製の爆薬は爆発したらあかんニュースにならん あれ
553名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:09:22.61 ID:Eip/7MpqO
爆竹祭り?
554名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:09:30.85 ID:uMMbZ2Nb0
中国で爆弾が爆発するなんてありえない!
555名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:11:00.81 ID:YNcH2eBg0
こういう真面目で真摯な爆発で日本に対抗しようとしても、もう無理だぞ中国
556名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:13:40.98 ID:Y0lfDMEjO
チャイナシンドロームやっちゃいなよ
みんな期待してるんだからさ。
557名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:15:32.20 ID:J/Ipr/WI0
人間くらいか
中国で爆発してないものって
558名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:15:54.27 ID:AS39UpV50
一キロ先の窓ガラスが割れるってw

559名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:16:14.09 ID:G9mFA1hD0
こういうまともな爆発では、武豊町にはかなわんだろう。  あそこは2-3年に1回は爆発してる気がする。
560名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:21:16.59 ID:WfNZ4BEX0
屋外放置の火薬とかなんなんだw
561名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:22:02.11 ID:YoM6vtyG0
そりゃおまえ1tの火薬が爆発おこしたらとんでもねーよw
562名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:22:35.72 ID:nDGQXrC50
中国で唯一爆発しないとされたモノが爆発したのか
これは大ニュースだ
563名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:23:01.08 ID:kDq/6iPsO
スイカや豆板醤やトマトが爆発するのはビックリだけど、爆薬が爆発するのは当たり前じゃないか?
爆薬が不発の方が問題だろ普通。
564名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:23:07.98 ID:3G+xILUY0
これはニュースだな。コピペに爆発しないのは爆弾だけとかなかったけ。
565名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:25:51.48 ID:Se9utNSD0
爆薬が爆発なんてするわけないアル
566名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:25:54.54 ID:sYLiX60m0
肥溜め、バキュームカー、スイカ でやりつくした感があるな
ちんこが爆発したくらいじゃないとインパクトないよ
567名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:26:41.89 ID:yFJmO1IA0
面白くないな。そこは空気を読んで不発で終わらないと。
568名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:27:06.95 ID:EcyV2hUY0
>>557
例のコピペに「飛び降り中のオサーンが爆発」ってなかったか
569名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:27:54.94 ID:WfjtDORK0
今度は爆薬が爆発かよ、って普通ジャマイカ

解散
570名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:27:58.63 ID:6k7K7uza0
>>568
アミバじゃないのかそれw
571名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:29:55.81 ID:1Y2+V1Ak0
>>566
肥溜めは爆発しても別段不思議は無いだろ
572名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:30:20.95 ID:GiIEDkjz0
あれはどっちかといえばランバ・ラル
573名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:34:02.16 ID:WE9l2HmZ0
>>571
1回2回ならまだしも多発だからな
爆竹投げ込んだとかいかにも中国的だわ
574名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:35:21.43 ID:ci5BC2LQ0
なぜ死亡者が出ないw?
575名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:37:56.30 ID:RMDaZdzH0
真打ち登場
576名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:38:01.75 ID:zH5f9T5h0
>>574
中国は化学工場が爆発して
町一つ吹っ飛ばしたのも隠蔽したから

例え死亡者が出ても隠蔽されるか適当な数字でごまかすんだろう
577名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:42:19.43 ID:BG6vIqyqO
音家宝とか爆発しないかな(´・ω・`)
578名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:12:26.67 ID:HErtiSIi0
ネタがなくなって量で攻めてきたか。1トンは凄いな
579名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:13:59.95 ID:uUl0CKA/0
>>328
いつかはきてほしい「リア充」
580名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:19:13.74 ID:5s8kijwJ0
これは正統派だな
581名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:48:20.71 ID:KP1vCBN70
爆薬なら仕方が無い。
582名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:52:37.77 ID:jhxN3EGo0
見損なったぞ中国!!そこは小麦粉とかだろjk
583名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:03:07.89 ID:5fSf5e2e0
小麦粉も粉塵爆発するから
普通といえば普通
584名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:10:05.34 ID:UxTL8BL+0
>>563
カワサキ「オイルが滲むのはオイルが入っている証拠」

これを思い出した
585名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:10:20.57 ID:G0VV+ilj0
あら、珍しい。
586名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:11:54.97 ID:PsMO699E0
TNT1トンの爆発だったら面白かったのに
587名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:16:07.27 ID:pOshLQh9O
つまらん、本気出せ
588名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:16:57.94 ID:cXuZ7c+T0
またばく、、突っ込めんがな
589名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:22:17.12 ID:BHsX54pUO
原発よりはマシだな
590名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:28:31.31 ID:jWKhkrxci
これは自然現象だな。
591名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:28:55.02 ID:UJ3IYbsQ0
爆発のネタがきれたのか?
592名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:29:34.02 ID:AUIHp2RcO
爆薬が爆発とか普通過ぎるだろ

日本は原発やらかしたんだぞ!
中国も誇りがあるならもっと本気だせや
593名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:31:03.98 ID:ss37Rj3D0
最近さらに爆破オチ多いな
福島に嫉妬ですかシナさん
594名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:31:05.13 ID:lncDN+2z0
どうせなら150tやってほしかった
595名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:33:35.11 ID:HvuuzZ2F0

おれ,,,,
股間が,
596名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:34:40.96 ID:yntUAzBU0
普通だな
597名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:38:02.22 ID:Q4mRxwNz0
相変わらず支那はバカ全開だな
598名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:44:23.89 ID:NUE3ta7t0
>>594
ダイナマイトがよぉぉダイナマイトが150屯
599名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:46:13.28 ID:r4NKqNaZO
残念ながら、今の日本を考えたら
子供の戯れ言ぐらいにしか思えないシナの爆発漫才

600名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:52:16.37 ID:31GLazew0
>>599
町一つ吹っ飛ばした中国に笑う余裕なんて無いよ
601名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:06:51.83 ID:UjwN9B6u0
普通すぎてニュースバリューがないわ
602名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:10:46.99 ID:C7ke56Dl0
>>600

嫌な事件だったね
603名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:12:18.30 ID:7pA7OHid0
>>565
あるのかないのか、どっちなんだ
604名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:16:02.49 ID:WKKjGkvUO
自然に爆発とかすんのかよwww
605名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:18:52.81 ID:Ahisal7W0
そんなバカな!これだけは爆発しないと思っていたのに。
606 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/24(火) 02:19:49.59 ID:aBQUOoXf0
>>3
アメリカやロシア、フランスの放射能汚染国の仲間にポポポポーン
607名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:20:03.59 ID:CkLSm4/W0
「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」
そ、そうだな
中国に限っては、爆発しないものが自然に爆発しすぎたせいで
あんまり否定出来ない
スイカも爆発するし爆薬が爆発してもおかしくないだろう
608名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:20:50.66 ID:wIRgtRFJO
609名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:24:04.95 ID:Zzt+B/ESO
これは爆発しないといかんだろ
610名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:38:58.02 ID:q1YAIJTkQ
爆薬だけは爆発しないと思っていたのに、ショック
611名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:40:09.08 ID:RovVRn+h0
もう飽きたから中国ごと爆発して
このシリーズを終了させろ
612名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:42:25.93 ID:gHCle1Mm0
中国以外の爆発シリーズはないのか
613名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:51:15.01 ID:QyymmuihO
なんだ、ただの爆薬が爆発しただけか?
もっと珍しい物爆発させろよ中国なのにWWW
614名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:51:52.42 ID:+nRC6bhE0
何でも爆発する国だなぁ
・・・と思ったら爆薬かw
615名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:52:11.69 ID:5TLtxyc90
如月余裕
616名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:54:05.80 ID:e5kWByM10
今日は正当な爆発で来たな。
617名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:55:04.06 ID:ufQmzEC10
この記者、影の軍団の残党だろ
よそへ池
618 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/24(火) 02:57:44.39 ID:7pA7OHid0
>県警察は事件の可能性を否定し「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」と説明した。

屋外放置の火薬が自然発火ってとこは問題ないのか?w
619名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:59:28.88 ID:IurSBKGY0
だんだん獲物が大きくなってきたなw
プラント→原発→核サイロ
がポポポpくあhふじこ
620名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:08:22.00 ID:YQ3vZmMu0
>>515
先行者は、技術と芸術、どっちの爆発なんだろうw
621名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:11:25.65 ID:VRwUxBK6O
このシリーズ、よく続いてるな。次は中国そのものが爆発か?
622名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:41:19.66 ID:T9RxTKjv0
いくら中国が爆発しようと
レベル7の日本にはかなわない
623名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:43:36.10 ID:31GLazew0
>>622
レベル7は高すぎると世界から言われました

で、

町一つ吹っ飛ばしてとぼけてる中国には叶いません
天安門事件のような事もできません
624名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:44:29.79 ID:ML6Nf/Mg0
>>47
トマト
625名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:50:10.32 ID:cfGdKLoE0
>>1
>爆発により倉庫建物2棟が倒壊したが、倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった。
「倉庫内に保管していた建物」?なんぞこれ?
626名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:50:52.87 ID:T1yXTczK0
爆発物が爆発するとかありえなくね。
627名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:53:38.51 ID:kURyse7KO
爆発シリーズも内容がIRA化してきてるのはやっぱりそういうことが始まってるてことか?
628名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:54:08.85 ID:nGSmVeMr0
最近の中国は建物を爆薬で作るのかな。で、倉庫内に保管すると…わけわかめろん
629名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:54:43.37 ID:KETPxRoz0
そろそろ核の出番
630名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:56:35.56 ID:oOR0z5Ow0
>>625
建物って名前の爆弾なんだよきっと
631名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:57:32.82 ID:FmnFccXO0
あれ、去年もどっかの都市で火薬の大爆発なかった?
632名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:00:34.79 ID:qLE2NaLB0
次はもんじゅ
633名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:50:54.20 ID:2VgmLPHh0
核ミサイル工場で大爆発。
プルトニウムが飛び散ったんだと。

四川大地震の時に。
634名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:51:36.01 ID:JgsHfk3x0



シナ人いるところに爆発がある

まこと爆発の影に 数知れぬシナ人の姿があったぁ

命をかけて爆発を彩ったシナの男たち

だが、人よ名を問うかなれ

植物に生まれ 爆発物として消える

そんなスイカもあるのだ

とまと、お前もかぁー
635名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:51:41.31 ID:zKJ9oHT70
進歩したなw
636名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:21:00.52 ID:B+7JYF78O
爆発芸もマンネリ化してきたな
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.7 %】 :2011/05/24(火) 05:44:04.81 ID:ZPh20mrpO
普通過ぎてツマンナイ
638名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:45:12.12 ID:xwtjTXQt0
やっとまともな物が爆発したな
639名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:47:42.85 ID:oMoWSR9Q0
何で毎日爆発してるの
640名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:48:04.08 ID:B4AYb9nE0
やっと、先進国への仲間入りか
641名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:57:02.03 ID:LB5s/kZE0
屋外に放置していた火薬

ちゃんと読めw
今日も立派に中国だ
642名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:58:53.65 ID:w5Mn48Dp0
爆薬1トンは逆に爆発しなかったとか少しはひねっていけよ。
なんでもかんでも爆発させればウケると思ってたんだろ、中国め。
643名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:59:11.56 ID:rKNdxOe8O
>>634じゃ、福島第一原発にも、いたのかな?







サスケは神アニメですよね
644名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:24:31.39 ID:oRX74/6p0
中国製の爆薬でも、ちゃんと爆発するんだ・・・
645名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:26:30.34 ID:+ZlPiROw0
基本過ぎて妙に新鮮ではある
646名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:28:51.40 ID:+ZlPiROw0
爆発の世界最進国中国だけに、かやくご飯が爆発とかひねりを加えて欲しかったというのはあるかな
647名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:30:42.30 ID:MKlZVHYq0
中国→爆発
 
という記事を連打する政治的な意図は何だろうね?
648名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:31:03.89 ID:z+oTA87Y0
スイカより普通だな
649名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:33:14.02 ID:qYhbtqAy0
>>3
東京の放射能汚染の酷い場所は中国の黄砂が原因なのに??w
ビル風で黄砂が集まるんだと。
650名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:34:33.04 ID:5TLtxyc90
支那の爆薬は爆発しないと言うお前らを信じていたのに
651名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:35:00.45 ID:TlaBZXrR0
中国は爆発だ
652名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:36:35.48 ID:qYhbtqAy0
>>650
今回爆発したのは敷地に野ざらしにしてあった1トンの爆薬だからなあw
653名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:37:46.74 ID:aE4JVqeEO
核兵器かよ


中国に旅行に行ったらふいに爆発に巻き込まれそう
放射能よりこわい
654名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:38:38.81 ID:G+NR7n2B0
東電がやらかす前なら素直に笑えたのにな…
655名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:39:20.76 ID:fNP4vdbb0
安心の如月隼人
656名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:41:14.77 ID:aE4JVqeEO
爆発の起源はどこですか?



ぼくニダ
657名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:42:57.83 ID:wmwYs6TVO
>>653いま日本を旅行したら、ほぼ確実に放射性物質を浴びて被曝し、太平洋側の旅館に泊まろうものなら100%、ストロンチウム入りの魚介類を美味しく戴けますがなw
658名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:52:58.57 ID:dUXooXMA0
総武線で盛大に吹いてしまった
恥ずかしい
659名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:53:03.48 ID:QUxZgX3FO
また珍しい物が爆発したな
660名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:53:52.10 ID:Voyn8bJC0
まためずらしく普通のものが爆発したな
661名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:57:19.93 ID:qYhbtqAy0
>>653>>657
東京や横浜の放射線量異常値よりも
中国の北京や上海の正常値の方が放射線量が高い件についてw
662名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:01:57.67 ID:I1jDotmb0
爆薬が爆発するのは当たり前だろ
こんなのを記事にするなよな

人が爆発したとかならともかく
663名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:08:24.15 ID:p+pqfXFgO
>>662
てかマジでテロリストでもない人間が爆発した事があるから困る
664名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:16:06.51 ID:Vx/uyfv50
【中国/爆発】北京ダック店で爆発事故。爆発の原因はつかめず…ガスボンベも冷蔵庫も異常なし[05/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305890351/
【中国】トマトが“爆発”…買って水洗いしたら次々に−福建省福州市[05/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305885226/
【中国】「早く来て! 目、目が…」豆板醤が爆発…四川のスーパー、買い物客が手に取った瞬間[05/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305870626/
【中国】怒りのスイカ 激情の爆発 明日はあなたの腹の中 [05/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305863836/
【中国】拾った懐中電灯、試しにスイッチ入れたら爆発・・・河北省[05/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305808629/
【中国】車両火災の見物人、爆発音に驚き逃げまどう…積荷の卵が爆発、周囲にはおいしそうな匂いが=重慶[05/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305807145/
【中国】長年にわたり爆発炎上繰り返す 人呼んで「不定時爆弾」…爆発繰り返す変電施設、隣はガス管=株洲[05/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305623145/
【中国】iPad工場で原因不明の爆発 2人死亡、16人負傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305912512/
【中国】爆薬1トンが爆発                            ←いまここ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306143124/
665名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:17:29.85 ID:XXs8XSVGO
最近の中国では、普通の光景
666名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:21:26.89 ID:im0J1mAO0
爆薬が爆発って普通すぎるだろ
667名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:22:06.82 ID:rDOP2QAHO
日帝の残した爆薬アルよ!
日帝が補償アルヨ!
668名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:22:40.81 ID:3Zx/p0jmP
>>647
まさに「火のないところに煙はたたない」って奴です。
669名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:27:12.01 ID:jxZyaKgo0
片付いてよかったと思ってるだろうな
670名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:27:18.41 ID:MFGGCzZf0
反原発厨「支那の原発は安全でキレイな原発!」
671名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:32:44.88 ID:LTsgawQu0
>>337
小林旭
http://www.youtube.com/watch?v=vm4s7WIia84
のカバーかと思ったら全然違う歌だった
672名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:33:15.80 ID:cofpJsys0
中国ではあまりないこと
673名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:46:48.27 ID:GATe2sR4O
そのうち国土が爆発 ってなんないかな
674名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:50:10.62 ID:or1j/vlGO
中国で爆薬が爆発するなんてめずらしいな
675名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:50:24.43 ID:W4miu7nt0
>>1
日本は、それ以下だと言う事

東電のせいで、日本の信頼性ガタ落ち!
676名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:54:25.42 ID:s5+5XtYjP
ダイナマイトガイ
677名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:55:05.68 ID:31GLazew0
>>675
残念だけれど
それでもシナチョンが最低なんですよ

トルコは原発事故が起きても
原発の発注を韓国じゃなくて日本にお願いしたんですから
事故が起きた後の話ですよ?

そんなトルコの邪魔してるのがシナチョン民主党なんですけどね
678名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:55:17.91 ID:dRSPUKHPO
中国の場合、爆薬が爆発しなかった方がニュースになるだろ
679名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:58:14.51 ID:a0rLmEOl0
中国の爆薬が爆発するわけない
680名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:02:33.83 ID:jMSOjtlbi
なあにかえって免疫がつく。
681名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:12:09.96 ID:EvBfb3pdO
最後は中国が爆発するのか
682名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:15:01.27 ID:wQMvrq2k0
スイカが爆発する国によ、原発がいっぱいあるんだぜ…。
683名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:16:07.17 ID:YOpuQ8fJO
爆発シリーズまだ続いてたんだな
684名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:17:21.63 ID:x/EQo0JSO
なんだ普通じゃないか
昨日見たトマト爆発の方がらしくて笑った
685名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:18:22.34 ID:6qK1G1ctO
火薬の爆発という部分で目を逸らしているが
死傷者0がウソの部分
686名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:19:23.44 ID:iot3Jb3qP
>>685
死体は2本足の羊だったんだよ。
687名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:19:31.06 ID:wmwYs6TVO
>>661東京でも場所によっては異常に高い数値が計測されてますよ。

亀戸とかね。
688名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:20:54.33 ID:b1CdqbnS0
中国ではスイカだけではなく爆薬も爆発するのね
689名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:23:45.09 ID:XEyb/mkF0
>>1
火薬が爆発か、シナにしては普通だな
690名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:27:49.62 ID:gWw5DdPT0
なんでこんなもんが爆発すんだよw
691名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:33:39.48 ID:fjl76gcP0
中国ではよくあること
692名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:34:59.25 ID:Il9Lo5Y8O
原子炉 爆発してほしい
693名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:35:11.89 ID:2jAvrP9SO
1トン爆竹とか胸熱。
なんの祭りだったんだろ。
694名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:35:59.32 ID:VU+t73N70
爆薬だけは爆発しないと思ってたのに・・・。
695名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:36:28.79 ID:fwo7+I1KO
何だ、野菜シリーズじゃ無いのか
696名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:37:14.63 ID:PuzCr5Ch0
明日ぐらい人民大会堂が爆発するかもなww




あっ、誰か来たから玄関出るね。
697名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:37:15.12 ID:zp/e7+jO0
爆発の起源は韓国人
698名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:43:22.34 ID:LwDT3xxP0
まあ、もんじゅ様の敵ではない...........んだろうな...orz
699名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:44:52.08 ID:IOM0DeDvi
むしろ中国では何が爆発しないの?
700名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:48:09.72 ID:3njzv99h0
共産党も爆発しねーかな
701名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:53:23.02 ID:e/ysNgcF0
1トン(;´Д`)
爆発の規模が違うな
702名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:57:06.08 ID:kFmQQPU/P
物珍しいモノが爆発する路線から
スケールのデカさに路線変更
703名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:01:38.21 ID:B0qyaQJF0
毎週何かしら爆発してるな
風船、スイカ、トマト、豆板醤、爆薬…
704名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:02:03.35 ID:qYhbtqAy0
>>687
その原因は中国の黄砂だし
北京や上海よりは数値は低いよw
705名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:03:13.56 ID:OEL0oxk20
なんか毎日なにかしら爆発してませんか?
706名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:04:24.37 ID:TeohJChZ0
一歩の挑戦者のパンチは2tだぜ
その半分かよwしょぼw
707名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:06:38.86 ID:+XoUWzMD0
まぁ、元々爆薬は爆発するもんだしな。
708名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:07:22.13 ID:jL/Vo/9dO
かやくご飯って王道過ぎてあかんか?
709名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:08:14.27 ID:Xdo8o4vq0
中国のニュースはなんだか癒される。
「俺達より酷い環境で生きてる人がたくさんいるんだ」と思えるから。
710名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:08:18.33 ID:+w7PsVX6O
これは正しい爆発
711名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:13:40.29 ID:VACnGX650
中国は数字をごまかすから1トンではなく2トンの間違い
712名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:20:27.43 ID:eAR3y7Gf0
スイカ畑が隣接していたら、大変な事になるところだった。
713名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:22:04.31 ID:NQC7Sor70
たまたまッてのが怪しい
714名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:24:01.89 ID:QUHfwhpK0
普通の使い方じゃん
715名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:27.91 ID:B9JrtrV10
中国の爆薬が爆発するとは!
ここは爆発せずが中華クオリティーだろ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:35:16.70 ID:SRn3KRjV0
小林旭の歌にはまだまだ及ばない
717名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:38:23.74 ID:vra7Gkvl0
次はなにが爆発するかと思ったら、初心に帰ってまさかの爆薬w
なるほど、そこは盲点だったわw
どんな意外性のある物が爆発するかと考えていただけにw
718名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:41:11.62 ID:FURoULdt0
>>716
ダイナマイトがよ〜
ダイナマイトが百五十屯〜
719名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:42:13.66 ID:C7ZOpb9p0
中国共産党の爆発まだかいな
720名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:42:57.59 ID:hil5ls+50
爆薬が爆発とかさすが中国wwwwwと思ったら普通だった
721名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:44:59.90 ID:zdcL9rH20
原点回帰ですか?
722名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:48:30.95 ID:LKkxRUkC0
爆発好きな民族だとは思ってたが此処までとは…orz

 (;´д`)
723名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:50:37.62 ID:ZED/38uJ0

今回の中国は手抜きだと感じる。
そろそろネタが尽きてきたのかもしれん。
次回に期待する。
724名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:50:39.66 ID:t8LyVNaNO
厳重に保管されてる爆薬が爆発することが異常であることに誰も疑問を持たないことがこの記事の真骨頂だなw
725名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:52:07.89 ID:KNmhIVnv0
なんだネタ切れかよ!
726名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:52:16.54 ID:qJOJA2bu0
爆破する物が尽きてきたから、今度は量で勝負?
727名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:52:53.98 ID:j34CkYwo0
恐怖の報酬なみの管理体制。
728名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:53:43.14 ID:89npUDk6O
>>1
中国の爆薬って爆発するんだ。
729名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:55:46.84 ID:bKOMNdug0
いや、これは普通だろ。
いや、保管してある爆薬が爆発しちゃいかんだろ。

ごめん、やっぱり突っ込みどころ多くてわかんない(´・ω・`)
730名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:00:08.76 ID:pDF1/o3OO
これは余計な記事だ

中国で爆発しないのは爆弾ネタが使えなくなったじゃねえかw
731名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:01:10.42 ID:pkhblm7K0
お前ら「火薬」は中国が発明したんだからなw
732名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:01:40.48 ID:0JnpveHJ0
1t爆弾は1tの爆薬積んでるわけじゃない
豆な
733名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:01:56.99 ID:HxLyoknkP
ここ最近はもう爆発シリーズで驚けなくなってきてたけどひさしぶりに「え!?」ってなったw
734名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:02:42.30 ID:KpuCig/t0
爆発シリーズ
デイダラ「芸術は爆発だ!」
735名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:04:18.49 ID:zKJ9oHT70
爆破会社ってなんだろう?解体屋?
736名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:06:34.30 ID:15LZGPGf0
これ爆弾にしてたら爆発しなかったんじゃね。
737名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:07:53.94 ID:P9ElA9w+0
おお!爆発して不思議じゃない!凄いじゃないか
738名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:08:16.12 ID:NDBP+VCr0
あのな

爆発は中国のお家芸やろ?

日本の福島のあれな。爆発したやろ?
あれは中国のもんやさかい。
東北のあのあたり。あれ全部中国な。
次どこ?もんじゅ?
東京も、はよ爆発してちょうだい。
739名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:10:24.58 ID:8NippZKd0
>>735
鉱山とかで発破をする会社じゃない?
740名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:12:53.20 ID:uzJEGkR40
そのまんまだろ
ボケろや!
741名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:15:41.60 ID:p/hh+eN80
さすがシナwwwwwww
742名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:04.70 ID:jtQlNyEX0
3km先までソニックウェーブ(笑)が届いたのかよww
現場の人、鼓膜やぶれたな…
743名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:35:54.81 ID:rXx/iNoI0
爆薬が爆発するなんてありえない!!!
744名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:40:05.78 ID:effbBsy30
三峡ダムも爆発しないかな
745名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:40:31.00 ID:shGV3WGC0
シナ
746名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:44:14.44 ID:PjhWZd450
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:52:48.84 ID:gJe+mJ+b0
豆板醤1tでなくてよかった。
748名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:10:36.49 ID:hoz7wgSS0
原発だけは勘弁
749名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:11:42.19 ID:8di/8nUz0
テスト
750名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:14:57.94 ID:Z7Qi+AmA0
>倉庫内に保管していた建物は誘爆しなかった

さすが中国
爆発する建物を倉庫に保管していたのか
751名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:17:58.83 ID:3K49OUON0
中国ではよくあること
752名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:20:31.61 ID:CDPbvbuE0
さすが中国、爆弾程度では、被害者なし
753名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:21:49.11 ID:Xojn1FzE0
犬が人を噛んだニュースだ。中国では珍しいのか?
754名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:22:52.94 ID:ZouD/NK30
火薬は支那発祥だしw
755名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:25:32.19 ID:XbiYROk20
>>738
安心しろw今日かな?引っかかった3トンの鉄塊を引き上げる作業をするらしいから
失敗すれば関西もろともあぼんだからwwwwwwwwwwww
756名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:25:41.17 ID:0Xlfqb140
スイカじゃない物が爆発したのね。
757名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:15:21.89 ID:A24H35JkO
B『大変です…!また爆発しました!』

A『またか…!次はなんだぁ?!』

B『い…1tの爆薬です!』

A『…(´・ω・`)』
B『…?』

A『…まぁ…爆薬は爆発するものだし…いいだろ』

B『そういえば爆薬って爆発しますもんね』

A『とりあえずスイカの話題に戻ろうぜ』
758名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:17:09.24 ID:mpXEcOU50
>>1
そりゃ〜しかべき場所で保管しなけりゃ〜爆発は起きる可能性があるわなーって爆発してるのか
あやあやあやあやあやあやあやあやあや
759名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:22:53.46 ID:WgtjNjbaO
は?
なんで爆薬が爆発するの?

「中国で爆発しないものは爆薬だけ」この法則を根底からゆるがすニュースだ

捏造を疑わざるを得ない
760名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:31:35.21 ID:1Jbw/gbpO
やっと普通のモノが爆発した!

と思ったら
爆薬を屋外に保管て何考えてんだこいつらw
761名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:34:13.71 ID:RoRu+fPH0
iPad工場の爆発は
ほんとは他国で爆発させるためのものだったか!
762名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:50:25.11 ID:Bu7Tn4hH0
スイカから爆薬まで空前の爆発ブーム
763名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:01:28.12 ID:5TLtxyc90
こうやって爆発してるのを公開してるのは可愛いものだけですけどね
爆発したらヤバいものが爆発すると隠しちゃうんで
764名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:21:33.48 ID:x4K4AJAe0
爆薬爆発?????????勘弁ください、iPad工場の爆発です
765名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:22:55.35 ID:0jX2Fn9/0
むしろ爆発した方がこの場合不思議だ
766名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:23:46.59 ID:nhcjo07T0
正直驚いた
767名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:27:38.17 ID:LEl2pn+R0
支那のくせに爆薬が爆発しただと……?
爆薬を取り扱ってた人間が爆発したの間違いじゃないのか?
768名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:28:33.32 ID:Ns3ZnKbF0
なんだスイカじゃないのか
769名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:33:48.46 ID:Xz1N5VEv0
やっと普通のものが爆発したか
770名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:37:40.27 ID:1kO0pj4L0
当たり前すぎて
771名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:46:59.83 ID:J3J6Eu+S0
携帯→椅子→スイカ→火薬?
しりとり爆発ゲームでもやってるのかw
772 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/24(火) 14:53:17.58 ID:VxKgSnlL0
スイカ食べたい^q^
773名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:05:00.51 ID:GgUAzSTPO
そのうち支那人が爆発するんじゃないだろうか?
774名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:07:56.03 ID:G1Y1BttW0
>>1
なんでも爆発させるな! 支那!!!
775名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:09:05.55 ID:05XrMtC30
なんでも爆発すればいいってもんじゃねえぞ・・・
776名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:10:16.15 ID:gFqeKCe+O
末永く爆発しろ
777名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:11:06.56 ID:VTxMVHpN0
1トンの爆薬があったにも拘わらずその1/10しか爆発しなかったってのが真相じゃね
778名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:11:13.26 ID:5fj2B0Ue0
その爆薬はハリボテじゃなくて本物だったのか・・
779名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:12:38.01 ID:Sf8b9Zqt0
その内核爆弾も勝手に爆発しそうだなw
780名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:12:39.43 ID:tL8JvS950
何が珍しいの?
781名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:15:15.17 ID:u01a5Gtq0
むしろ爆薬が爆発しないのが中国だろうw
782名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:16:31.54 ID:j4LrEGTsO
爆発すべきものが爆発してニュースなったことが珍しい。www
783名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:35:23.98 ID:27jRn5iYO
おいおい中国…
今度は火薬まで爆発かよ…

…ん?
784名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:36:41.80 ID:6vdJfSRC0
そのうち人間が内部爆発しそう
785名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:38:45.20 ID:3QnHTIv00
別に火薬が爆発しても後世まで影響が出るわけじゃないし、まだマシだな。
786名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:39:29.58 ID:anGPg060O
次は何爆発するかな 胸熱
787名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:46:33.87 ID:hODk4xfdO
【四川】挿入中にちんぽが爆発
788名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:55:33.08 ID:NoszVU2t0
一連の爆破騒動はアミバの秘孔訓練が原因であるとかないとか……
789名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:56:30.19 ID:FhBWKWte0
爆薬した爆発とか、
790名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:57:50.52 ID:qKd3IdXX0
>>771
火薬→糞
791名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:04:52.38 ID:ZB0NHuIW0
【日本】原発4機が爆発

まだまだ中国は日本の足元にも及ばないな。
もっとインパクトのあるものを爆発させてくれよ。
日本に負けないくらいの、世界中が注目するようなものを。
792名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:08:14.33 ID:31GLazew0
>>791
天安門事件でもうインパクト超えてるから
793名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:09:56.52 ID:NgIo6/e80
>>790
糞→ソルト。次は以前報道された毒塩だな。
794名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:15:54.94 ID:ZB0NHuIW0
>>792
いやいや、世界中を巻き込むインパクトは天安門には無い。

「核兵器貯蔵庫が爆発」
これくらいやってくれるよ、中国なら。
795名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:19:29.58 ID:qKd3IdXX0
>>793
ソルト→時計
普通に有りそう。
796名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:19:49.32 ID:oopz8DcI0
なんだかんだで死者が出ないところが
797名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:23:25.91 ID:ennQV93b0
ほんとに原発管理できんの?
798名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:27:19.62 ID:qwlMefZri
毎日中国爆発スレが立つな
799名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:29:38.31 ID:24KbUr1x0
>県警察は事件の可能性を否定し「屋外に放置していた火薬が自然に爆発した、自爆現象」と説明した。

危険物の管理がまともに出来ていないほうがやべえw
800名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:32:25.16 ID:i2fR9eEt0
中国って今、爆発流行ってるのかw
801名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:36:17.64 ID:IkciC8kz0
爆発好きだねー
802名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:40:41.82 ID:vajgiZFm0
>>135
偽装食品はある意味で芸術と呼べるかもしれんね
803名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:42:41.98 ID:3QnHTIv00
風評被害防止の一環としてチャイナボカンシリーズをお送りいたします。
804名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:05:59.94 ID:Zb3WlFTQ0
中国バブルもそろそろだな
805名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:07:41.17 ID:21xRkGUq0
爆薬は爆発するんだよ、あたりまえじゃん
806名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:08:46.74 ID:b+Qqvrdq0
民衆の怒り爆発ま〜だ〜?
807名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:13:21.07 ID:uM8MLSKF0
自然に爆発しちゃだめだろw
808名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:50:11.81 ID:ooZf5UwZ0
まさか爆薬が爆発するなんて…
809名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:54:44.57 ID:F1Qe5myx0
【中国】蚊取り線香つけたら爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306230336/
810名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:56:58.11 ID:DMBKPsoc0
>>6
民主主義
811名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:57:46.92 ID:4rLrLJgh0
おかしいな、中国の爆薬はちゃんと爆発しないと聞いたのだが
812名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:00:40.54 ID:Q9+A8ldz0
中国は一日なにかしらが爆発するな
爆発しないモノなんてもうないんじゃね?
813名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:01:53.06 ID:tAN9pplAO
爆薬の側で焚き火をして焼き芋を作っていたんじゃないか?
芋が焼けるまで見回りをしていたら焚き火の火が爆薬に点火してしまったとか。
814名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:02:33.04 ID:yA/yjcCZ0
爆発しないものが爆発し、爆発物が爆発しないのが中国のはずだが…
815名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:03:29.43 ID:D6f0nZjU0
ホントによく爆発しやがるねここは。
次は何が爆発するんけ?
816名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:04:54.90 ID:tAN9pplAO
中国には爆発しないものは無い、という貴重な教訓でしたね。
817名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:19:11.47 ID:i2fR9eEt0
中共が爆発する事を望みます
818名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:20:28.99 ID:WEjOMQcy0
実は原発も爆発していたりして・・・
日本で検出されている放射能物質の半分ぐらいは中国から黄砂に乗ってやってきてたりして・・・
819名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:23:08.39 ID:30JA52nS0
爆竹用の火薬なら野積みにしてるキガス
820名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:25:03.08 ID:hKmgOA4V0
中国なんだろ?
使わないときは雷管つけていつでも起爆可能状態にしとかないからこうなる
821名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:29:59.90 ID:r7PUzjle0
むしろ爆薬が爆発するなら当然じゃん、つまんね
なんて思ってしまった
822名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:42:49.14 ID:P84aSG6sO
経済がはじける
民衆の怒りが爆発する

近いうちになるんだろうな。胸熱w
823名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:48:04.00 ID:Sx+Yl2aZ0
Mk84一発分か
824名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:54:29.90 ID:Vc5Xsvna0
原発の方が(ry
825名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:38:42.52 ID:xzovAGOt0
中国製でも爆薬は爆発するのかw
826名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:16:47.90 ID:fXEXWlhK0
>>809
蚊取り線香の爆発で怪我人が2人も出たのか!!!

こちらの1トンの爆薬の爆発では怪我人はいないぞw
827名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:23:35.97 ID:L+XR+tq20
最近の爆発物に慣れてしまったが、普通に考えて一番爆発してはいけない物が爆発してしまったな。
828名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:32:53.55 ID:XKk/9Rrt0
爆薬が爆発って当たり前のことしやがって。今回は中国スベっただろ。
829名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:36:09.78 ID:1BZL5Wqj0
つまらん
830名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:39:49.95 ID:b/9lYk3q0
>>1
たしか川も爆発してたぞ
とつぜん隆起してどうとかで
あたりは悪臭がただよっているらしい
831名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:41:16.85 ID:AUqlmcjw0
爆薬が爆発?
ニュースでも何でもないだろ?
832名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:44:42.13 ID:Tv0BB38K0
「建物内に保管していた建物」
833名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:48:04.99 ID:lAxa8rpGO
そりゃ爆発するから爆薬っていうんだし
ニセガンダムが爆発してからスレ立てろ
834名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:48:32.87 ID:1s+6ETwi0
ついに爆薬まで・・・・・・・・
835名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:15:50.74 ID:LQKyIKpx0
かやくごはんが爆発したみたいなもんかな
836名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:39:48.68 ID:zNq6KmJK0
大東亜戦争中、日本もアメリカに落とされたんだよ、1t爆弾。
落ちるたびに村1つ壊滅してた。
それで顔がケロイドになっちゃったばーちゃんのドキュメンタリーを
昔NHKがやってた。
837名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:42:03.75 ID:flgTBv2Q0
日本の足元にも及ばんな
838名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:19:49.73 ID:b2HtWS8y0
あれ?
爆弾は逆に爆発しないのが中国じゃなかったっけ?
839名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 06:56:55.09 ID:OwZlH1nTP
お前ら慣れ過ぎw
1tは普通じゃないw
840名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:07:50.79 ID:HvAnZ6PfO
たまに正統派を組み込んでくる辺り、さすがは中国だな
841名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:24:55.26 ID:H/qYeUoO0
中国で爆発しないのは爆薬だけ、と言った奴、出て来いwwww
842名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:54:22.19 ID:zNRyglqu0
爆発させる予定に無いことものは、たとえ爆弾でも爆発するんだなw
843名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:08:02.58 ID:j3O/mixv0
なんだ爆弾が仕事しただけか
844名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 14:48:48.59 ID:ewwTQqij0
日本と一緒でそのうちそろそろ慣れた頃かなというときに「原発が〜」と来るから
845名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:10:12.20 ID:Wj/fZ6QF0
不意の爆発と見せかけたテロ行為だったりして。
これらの爆発がじわじわ中国共産党に近付いていったらいいな。
846名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:11:16.61 ID:iApEWmiY0
中国で爆発しないのは火をつけた爆薬だけ

※保管状態では暴発します


が証明された
847かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/26(木) 00:19:58.94 ID:0mgPCeIU0
これは普通ね。
848名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:24:18.10 ID:7KWWmPum0
普通すぎて逆に新鮮。
849名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:34:02.43 ID:blJqo52L0
このニュースは保管してたのが自然に暴発したというもの

使うときには不発になります
850名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:50:04.84 ID:QDr9ytI9O
なんと中国では爆薬も爆発するのか!?
ビックリだな!
851名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:51:18.20 ID:IYN9H8T00
>>1
売り飛ばして員数が足らないのを隠す為に爆破したな
852名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:01:52.02 ID:xXbX/UF+0
普通すぎてつまらん。

せめて「消火器大炎上!」とかでないと驚かないよ。
853名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:03:05.06 ID:HGMNx23M0
中国で火薬が爆発とかすごくね?懐中電灯じゃないんだぞ
854名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:04:58.84 ID:Coh/YXZz0
芸術は爆発だから
中国はさながら芸術大国だな
855名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:06:28.03 ID:Z8SHZWS/0
・・・中国の爆薬が爆発!?そんな馬鹿な事があるか!!!
856名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:08:30.81 ID:CG1RviBTO
ぁぃゃー
857名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:09:07.12 ID:blJqo52L0
偽菓子の甘味料して横流しして数が足りなくなったので誤魔化すために吹っ飛ばしたんでしょうね
858名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:11:57.71 ID:tTYj5y350
>救急車の出動要請はなく、けがをした住民は確認されていないという。

えええええ
859名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:12:40.26 ID:yBl7Hoyd0
中国製の爆薬は爆発するのかw
怖くて使えんわwww
860名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:20:43.35 ID:921IRms/O
んもぅ、とことん爆発好きなんだからぁw
861名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:27:21.35 ID:gRVEg7Bw0
うん。まちがってるわけじゃないんだけど、
ケタがちょっと
862名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:28:05.89 ID:RrvrM6U7O
この調子だと中国自体が爆発する日も近いな
863名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:30:36.58 ID:lmdFyDOj0
ここんとこ毎日爆発してない?
でもこれは正当な爆発。
864名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:31:22.80 ID:4PZIaPQJ0
福島第一原発で原子炉4機メルトダウンした日本のが上じゃね?
865名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:32:20.34 ID:Gwp5QcBIi
>自爆現象

民主党の悪口はそこまで
866名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:32:51.02 ID:Lp39rdc30
やっと普通の国になりつつあるな
867名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:36:57.29 ID:8uQU/41a0
スイカの爆発に比べたら可愛いんじゃねぇ^^
868名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:37:15.40 ID:lfpfQu/v0
>規則に違反して倉庫敷地内の空き地に、 爆薬約1トンを保管していた。
869名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:40:27.62 ID:WzcWDXEt0
これは嘘くさい
火薬を横流ししたのがばれるとまずいので一部爆発させたとみるのが正しい
870名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:45:14.10 ID:gbai4hv70
ようやく本来爆発すべきものが爆発したな
871名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:46:55.42 ID:xeGLM7aI0
なんだ、普通じゃん
ハンバーガーが爆発とかぐらいしてほしいわ
872名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:48:15.64 ID:eEuTFdjq0
これのどこがニュースだ
873名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:52:46.08 ID:5Vi5Q7soO
まったくおちゃめな中国は負けず嫌いなんだから。

爆薬1トンの爆発位じゃ、福島第一原発の一基にも勝てないだろ!
それに日本には最終兵器もんじゅが控えているし。
874名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:53:00.20 ID:1N7w8nn1O
最後はバブルが弾けました
というオチになるまで、このまま頑張って欲しい
875名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:55:24.76 ID:Q2siSgPX0
シナ畜の爆発はもういい

スレッド作るバカはいい加減にしろ
876名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:55:34.10 ID:lsNscuYPO
今週だけで何が爆発したのか誰かリストアップしてくれ
877名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 01:56:40.87 ID:2foUKa140
いや、何言ってるんだお前ら
どう考えても当局の捏造だろ?
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 01:57:00.69 ID:UBy8qWDL0
これまた定番な
879名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:00:00.20 ID:+B2asK5+O
【中国】経済が爆発
880名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:00:28.23 ID:xHuxgp/q0
隣には不発弾の多さに困ってる国もあるというのに
発射しなくても爆発するなんて中国の技術力はさすがだなw
881名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:02:22.59 ID:jVHwrDGlO
爆薬が爆発なんてすげー進歩したんじゃないか?
882名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:03:30.31 ID:3tjjAvsI0
お前ら、日本の感覚で考えるからわからないんだよ
「中国では爆発しないのは爆弾くらい」って言われるんだから
爆薬が爆発したらニュースだろ
883名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:03:33.18 ID:4PZIaPQJ0
日本は核燃料がメルトダウンだから圧勝!
884名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:06:03.85 ID:LqY2OQTDO
>>883
つまらんレスをよく二回繰り返す気になったな
885名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:06:41.52 ID:72WGu8sCO
中国様ともあろうお方がなんとも凡百の爆発と同じ事をするとは……


椅子とかスイカとか
もっと子供達に夢を与えるような素晴らしい爆発をしていただかないと
886名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:15:20.70 ID:PHkvg13MO
その内こうなるな
速報【中国人が爆発】
887名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:28:50.67 ID:Mw7/11M/O
あれ?スイカ・強化ガラス・iPadの前に爆薬が爆発してたのw
888名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:59:15.71 ID:VnwrKKzs0
トマトやスイカや懐中電灯が爆発するのはニュースだが
爆薬が爆発するのは当たり前だろ
どうしてニュースになるんだ
889名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:24:28.28 ID:2lDkYKWb0
中国の『爆薬安全神話』の崩壊
890名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:27:43.14 ID:CNUgjTdaO
また一歩核爆弾誤爆に近づいたな
891名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:27:48.32 ID:2lDkYKWb0
>>886
すでにしている
892名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:28:46.97 ID:P3BVwMPD0
きのこ雲上がったのかな
893名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:35:20.28 ID:2lCEJM2m0
>>886
中国人、5階建てのビルの屋上から飛び降り、空中爆発して死亡
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1286365435/
894名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:45:14.25 ID:zvEx5MJC0
これらは少数民族のテロですよね、冷静に見て
895名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:45:52.23 ID:blJqo52L0
使おうとすると不発で爆発しない爆薬ですね

そして保管してたら勝手に自爆すると
896名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:11:57.62 ID:riSiDkpL0
897名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:14:09.48 ID:YqnuIXHH0
>>1
どんなに中国で爆発しても
日本の原発4機が爆発にはかなわないな
898名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:16:05.34 ID:WB0Ll2g0O
なんか一周回って、元に戻ったような話題だな。
そしてまた新たな周回が始まる。
899名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:20:40.85 ID:jBwmVBXV0
爆薬が爆発するのは
普通じゃん
ニュースになる事か
900名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:22:38.74 ID:r3CqbBOX0
>>897
中国が保有している核ミサイルがいつ自爆するかと思ったら・・・
901名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:25:10.67 ID:blJqo52L0
>>899
保管してたら自然に暴発しました

尚、使うときは不発で爆発しません
902名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:25:47.15 ID:fh+7Q2Mc0
爆薬は爆発するもんだからな、ある意味正しい
903名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:27:38.85 ID:opwQPkbp0
宇宙
以来の美しいスレタイ
904名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:31:11.19 ID:nrH/hIax0
ちょっと前までは爆発物が不発だったのに…。
成長したなw
905名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:34:16.92 ID:3f2GTLHB0
とうとう爆発しそうな物まで爆発したか
906名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:34:59.64 ID:RouMVcB80
つまり、中国では爆薬を保管すると爆発するわけだな。
解りやすい(w
907名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:38:17.17 ID:ivBzUW1x0
国ごとあぼーん
908名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 07:32:52.79 ID:UBZrT7RW0
次は所有している核爆弾が次々に爆発するに100万元
909名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:28:00.21 ID:FEx1yN0L0

水素爆発か
910名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:31:15.05 ID:ZwUMmHtI0
ほんとは珍しいことじゃないの。
爆薬が爆発するって。
911名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 08:41:16.49 ID:Os7B3kSd0
>倉庫内に(爆薬を)保管していた建物(に)は誘爆しなかった。

こういうこと?
912名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:52:24.74 ID:YtgCtFYn0
ヤバイな
普通は爆発しないものが爆発する国だったのに
爆発してしかるべきものが爆発するようになったわけだから、
明らかに技術が進歩している
913十六夜:2011/05/26(木) 12:47:58.85 ID:76/xgUW60
少し安心した。
最近のチャイナボカンシリーズは目に余るものがあった。

爆薬が爆発するなんて大成長じゃないか
914名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:55:49.75 ID:m6vKYVbC0
まさか、スイカを混ぜてたんじゃあるまいな
915名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 12:58:06.74 ID:jYhLsygK0
これは本気の爆発
916名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:36:44.45 ID:rerltYOeI
本当はテロだったり
917名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 14:42:16.88 ID:YtgCtFYn0
支那では人が1000人くらい死ぬようなことがあっても
弾圧だか、テロだか、事故だか、催しだか、ジョークだか、商売だか、故意の殺人だか、わからんからな

実はウケねらいのシャレでした、ってこともありえる
918名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:32:45.34 ID:luUgAp9X0
普通だろ?
919名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:37:14.09 ID:ZE0PSbCs0
爆発の聖地だからこそ、爆薬は不発の方がおいしい。
920名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:41:29.09 ID:GoS7W5ndO
中国のことだから爆発で何百万人死んでも驚かないよ。
そろそろ中国共産党が爆発する頃か。
921名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:43:13.05 ID:lV1fU1SZ0
天安門とか紫禁城とかも爆発すればいいのに。
922名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:46:29.62 ID:sdkY6/WQ0
1トンの火薬を普通まとめて置かないだろ・・・
923名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:46:36.67 ID:6GOl7bJy0
ちゃんと爆発したのかw
924名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:51:35.83 ID:R3y+KtLUO
初めて中国から爆発すべきものが爆発した
925名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:53:26.59 ID:vot5ms0RO
スイカ→トマト→強化ガラス→車→爆薬

段々爆発するものが普通になってきてるなw
926名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:55:02.33 ID:U/fkQa1O0
正しく爆発したのになんでニュースになってんの?
927名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:56:13.00 ID:u42KfZXb0
>>16
高橋名人がやったのかと思ったぜ
928名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:01:20.93 ID:u42KfZXb0
>>47
肥溜めも爆発したぞ
929名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:00:35.63 ID:vyjFdI4t0
>>649
>>3
>東京の放射能汚染の酷い場所は中国の黄砂が原因なのに??w
>ビル風で黄砂が集まるんだと。

東電の事故さえなければ黄砂が来てもどうってことないよな?
放射能汚染の元凶は東電だろ
930名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:42:44.37 ID:7TDw1irZ0
>>929
意味不明だが

中国の黄砂の方が汚染としては酷いって事でFAだよ
931名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:54:39.09 ID:SqmJa9hP0
爆薬が爆発するとは天変地異の始まりかw
932名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:40:38.45 ID:8BnDaJkzO
これは明らかな失敗
到底爆発しそうに無いものを爆発させる事こそが他国に真似の出来ない中国ならではの技術だからな
爆発物を爆発させるなんて中国ももう終わりだな
933名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 09:49:34.89 ID:NX9KjeD80
原発に比べたら大したことないな
934名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:11:11.56 ID:81I73Bx00
使わないとき保管してたら勝手に暴発しますが、使うときには不発になるのが中華爆薬
935名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:14:58.28 ID:JRxoiNnp0
>>933
日本の自尊心を傷つける発言はやめろ
ここは中国を笑うスレ
936名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:22:56.89 ID:rSX7ecff0
なんてこった。
中国では爆薬まで爆発するのか。
937名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:32:24.46 ID:sR1vtB7VO
原発だけは譲れないよ
938名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:35:05.77 ID:BoJY/ilC0
中国は爆薬まで爆発するのかょw


えっ
あれ・・・
939名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:37:37.65 ID:vQrbSvA30
反政府テロじゃないのか?
940名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:42:50.54 ID:ux3VS/Ce0
だれかが、いっていたが

中国は爆発産業だな
941名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:43:54.05 ID:QFSugoYo0
えぇ〜マジで!?
942名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:55:58.15 ID:81I73Bx00
これ保管してたら暴発しただけですから
もちろん使うときは不発で爆発しません
943名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 15:58:50.12 ID:P2Tr4Wgw0
ちょっと前に洗濯機が爆発してなかったか?ww
944名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:01:31.86 ID:2DjhBzvr0
爆薬が爆発はないだろ。
945名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:03:50.58 ID:a4kBYclAO
その類いは爆発しないと信じてたのに・・・
946名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:04:43.68 ID:Ei2OTWqC0
爆薬は爆発するものだからなぁ
947名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:10:44.56 ID:3vfn/MAr0
もうネタが尽きてきたかさすがに
948名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:11:25.31 ID:XwYDvyP7O
いやまてまて、それは本当に爆薬だったのか?
949名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:15:02.88 ID:nq8+am0sO
何故ニュースになるのか分からん。
950名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 16:27:55.06 ID:njoKBmQXi
>>倉庫の守衛4人はたまたま、事故発生時の退避用防護壁の裏にいた

そんな偶然あるのか?
この4人が火をつけたんじゃないのか?
951名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:10:20.33 ID:RZq8fxP00
スイカ・銀行ときて今度は爆薬まで爆発すんのかよ…信じられないな
952 忍法帖【Lv=1,xxxP】
げげっ