【原発問題】菅直人首相が外部の声に頼り判断を遅らせたとの疑惑、絶えず[5/23 7:31]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★海水注入中断「首相の言動」焦点 安易に外部意見頼り混乱?

 東電福島第1原発への海水注入中断問題は、政府の原子力政策の根幹を担う内閣府
原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長が猛反発し、政府が発表済みの文言を
急遽(きゅうきょ)訂正する異例の展開となった。放射能を封じ込める初動を妨げたの
は誰なのか−。23日からの国会論戦や、25日にも発足する原発事故調査委員会で
焦点になるのは、政府の意思決定の核心「首相のふるまい」となりそうだ。

 「いよいよ検証の時期に入った。ここは覚悟を決めなければならない」
 細野豪志首相補佐官は22日のフジテレビ番組で、海水注入中断問題に関連してこう
述べた。省庁幹部も「いかに官邸が情報を止め隠してきたか。全部国民に克明に明らか
にすべきだ」と事故調に期待感を示す。

 21日の政府・東電統合対策室の記者会見などによると、東電が3月12日午後7時
4分に1号機に海水注入を始めたという情報は、官邸には届かなかった。

 だが複数の政府高官が証言する。「首相が『聞いていない』と激怒した」。首相は海
水注入が再臨界を引き起こす可能性があると知人に言われたようで、海水注入を主張す
る官僚を怒鳴りつけたという。首相の問題行動は、部下である官僚や政府組織を信用せ
ず、安易に外部に「セカンドオピニオン」を求めることだ。
(続く)
■ソース(産経新聞)(阿比留瑠比)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110523/plc11052307360002-n1.htm
※図表
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110523/plc11052307360002-p1.jpg
■元ニューススレ
【海水注入中止】 班目氏発言「再臨界の危険性がある」→「再臨界の可能性ゼロではない」に訂正…政府★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306093785/

■前スレ(1の立った日時 05/23(月) 09:52:05)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306111925/
2名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:42:25.09 ID:AL//DBZc0
2
3春デブリφ ★:2011/05/23(月) 17:42:27.97 ID:???0
(>>1の続き)
 「首相が再臨界について心配していたのは事実だ」
 細野氏は22日の番組でこう認めた。細野氏らは首相が直接指示して、海水注水を中
断させたとの見方は否定するが、首相の言動が東電側に「首相の意向」として伝わった
可能性がある。
 「首相が誰かから『海水にホウ酸を入れてもしようがない。むしろ有害だ』と聞い
た。原子力安全・保安院も東電も『ホウ酸が必要』と訴えたが…」と官邸筋は語る。

 結果的に3月12日午後7時4分の海水注入時や、同8時20分の注入再開の際に
は、中性子を吸収し再臨界防止に有効な「ホウ酸」は投入されなかった。首相が外部の
声に頼り判断を遅らせたとの疑惑は絶えない。

 そもそも東電の清水正孝社長は5月2日の参院予算委員会で、3月12日の海水注入
指示の時間を「真水停止(午後2時53分)の前」と証言。この日は官邸に東電幹部も
いた。首相が本当に海水注入を知らなかったとしたら、初動時に、首相がほとんど状況
把握できていなかったことになる。

 首相は、3月15日に自衛隊による空中放水の検討を指示する際の打ち合わせでも外
部意見にこだわった。
 首相「ところでホウ酸は粉末で入れるのか液化して投入するのか」
 事務方「…」
 首相「答えられないのか。俺の知っている東工大(首相の母校)の教授と議論してか
ら来い」

 班目氏の問題は「文言訂正」で一件落着を装ったものの、抗議を受ければその場で訂
正できるほど、政府の報告書が裏付けのないものであることを世に示してしまった。首
相の判断根拠は、さらに説明されなければならないだろう。
(続く)
4名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:42:53.62 ID:MN1zfukA0
ソースは産経
しかも阿比留ルイ
5名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:42:57.22 ID:pY+S5rKP0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
6春デブリφ ★:2011/05/23(月) 17:43:11.29 ID:???0
(>>3の続き)
【用語解説】再臨界

 運転を停止した原子炉の燃料が、再び核分裂の連鎖反応「臨界」を起こすこと。連鎖
反応では、燃料の原子核の分裂で放出された中性子が、別の原子核にぶつかり、次々に
核分裂が起きる。冷却が進まず高熱で核燃料が溶け、燃料に含まれるウランの密度が高
まり「臨界量」に達すると発生する場合がある。制御は非常に難しく大爆発を起こす
恐れがあり、東京電力は原子炉を冷やすため注入する水に、中性子を吸収するホウ酸を
加え、再臨界防止措置を取った。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110523/plc11052307360002-n2.htm
7名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:43:45.81 ID:lWTu6l0pP
×外部の声に頼り判断を遅らせた
○選挙のためのパフォーマンスを考えていて判断を遅らせた
8名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:44:37.75 ID:fLlyuOLM0
窮地に立たされた菅内閣を擁護するため
ここにホロン部ネット対策チームの精鋭が結集する事になった。
9名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:44:51.67 ID:/AKsgxy20
怒鳴り散らしてたって言ってたじゃん。
まるでリーダーシップを発揮しているかのようにさぁ。
履き違えにしか見えてないけど
10名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:45:39.22 ID:ayLHi3oM0
管が批判を阿比留
11名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:46:11.31 ID:4/aFVFPy0
もうなりふり構わず総理の椅子にしがみついている、って感じだなwww

ここまで恥知らずになると怖いもの無しだろう、朝鮮人ソックリwwww
12名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:47:32.50 ID:zY4PBz1Z0
痴菅www
13名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:48:03.39 ID:gwrDR1O5O
嘘ついた総理が、もう何言っても信用ないだろ

信用なんて一度崩れると大変だよな。
14名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:48:06.11 ID:/za9yZcl0
>>11
×朝鮮人ソックリ
○朝鮮人そのもの(日本には管という苗字は元々ない)
15名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:48:08.96 ID:UzbUaHt70
疑惑ではない真実だ
16名無しさん@十一周年 :2011/05/23(月) 17:48:10.41 ID:ccyAqPQz0
ちゃんとマニュアルもあったのに。
防災訓練もしたのに・・・
でも防災訓練したのも忘れてました。
17名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:48:15.97 ID:TsANxoTY0
東電の陰険な工作
18名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:48:26.62 ID:a9RFsIRX0
怒鳴り散らすってだけで総理の資質はないだろ
19名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:51:17.11 ID:nBM0LPnu0


阿比留瑠比です 僕は間違った権力には正面から立ち向かいます
今度 東京電力の清水と勝俣に 
「人で無し!}「死んで償え人間のクズ!」 と言ってみせます

なわけないじゃないですかw? いつもお世話になってます 東電さんw

20名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:51:23.75 ID:31ddBdDn0

捏造メルマガを拡散しちゃったこのヒトは腹を切るんでしょ?
            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 

http://news-kitoo.b.to/news/34?ref=recent
21名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:53:09.12 ID:+U4zURiS0
今日の質疑で園田にポピュリズムと批判されたのには割りと殊勝だったな
昔の仲間だったからか?
22名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:54:46.04 ID:nBM0LPnu0
阿比留瑠比です

自民党と産経の大スポンサー様 東京電力は世界最高の優良企業です
福島県民の為に悪者扱いされて福島県民以上に可哀そうで最大の被害者です
土人の福島県民どもは切り捨てても 東京電力様は200%免責することが
全国民(血統書付き日本人)の総意ですっ!
23名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:58:01.41 ID:2NMPZKl10
ルーピーネトウヨがミンスガー連呼するスレ
24名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:06:13.62 ID:bzdQKaZZ0
知人って誰だよw
飲み友達か?
25名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:07:49.97 ID:J0gy8dhv0
テロ朝は必死で自民叩きwww
26名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:08:53.94 ID:qiOlS4ghO
外部の意見 って
たぶん2ちゃん原発関連スレの危険厨、悲観厨の書き込みだと思う。
27名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:10:36.15 ID:Gj4mmxs50
ショボイ攻撃だな。
原発マフィアの本気はこんなもんか?
28名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:24:53.64 ID:o4zWdpVK0
福島原発事故を民主党に責任をなすり付け、自民党は、たかみの見物か。
福島原発の製造責任は自民党政権にある。中曽根内閣で、初めての原子力予算。
読売新聞の社主正力は、原子力発電は安全安心のデマを流し国民を騙した。
さらに原発事故は、小さな事故は次々起こり、隠蔽されて来た。
でも大地震が起き、日本初のレベル7の事故。一気に、4基の原子力発電が、
水素爆発、メトロダウンを起した。自民党のデタラメ原発行政は、当初の計画では、
福島第一1,2,3,4,4,5,6号機をさらに7、8号機まで計画をしていた。
安全対策、危機管理は無視してさらに原発を造り続けるデタラメ計画。
29名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:26:03.40 ID:TmeMwhVGO
民主はなぜ避難範囲すら広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性核種のすべてをきちんと公表しないんだろう?

どこも民主工作員や火消しや責任逃れスレも大量だし、隠して民主は土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
30名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:30:10.77 ID:MAXbfmQF0
凄い大量の民主系工作員が沸いてるような気がするが、気のせいか?

「ルピウヨ」とか「ルーピーネトウヨ」とか、鳩山から「ルーピー」という修飾語を外したくて必死だな。
31名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:31:18.07 ID:BzV7pWzL0

 /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ  みんなのヒーローは 伊達直人
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l   みんなが疲労するのが 菅直人
   '、:i(゜`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l イラ菅   空き菅    スッカラ菅 
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\  
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三 コイツのせいで   「菅党大人災」  
脳内汚染の総理で アイムソーリー・・・・・ http://data.tumblr.com/tumblr_llj70xljG21qz9izmo1_500.jpg
32名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:33.68 ID:HPfY8/IA0
誰だよ?
菅に聞けばすぐわかるだろ。
33名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:45.40 ID:jAUUoAm60
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ   大バカヤローの菅か?
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
     ||::::::::/     )  (.  .||  原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  炉心溶融は防げんわな  大バカヤロー
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    
34名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:26.99 ID:xAt7/nbU0
稲恭宏とかいうキチガイが霞んで見える
35名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:31:15.00 ID:SNhf2mLy0

新聞労連、民放労連、出版労連の上部組織である日本マスコミ文化情報労組会議が民主党を支持。
政治的に公平であるべき砦NHKの日放労もNHK労連もこのMICに加入している

新聞労連、民放労連、出版労連の上部組織である日本マスコミ文化情報労組会議が民主党を支持。
政治的に公平であるべき砦NHKの日放労もNHK労連もこのMICに加入している

新聞労連、民放労連、出版労連の上部組織である日本マスコミ文化情報労組会議が民主党を支持。
政治的に公平であるべき砦NHKの日放労もNHK労連もこのMICに加入している
36名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:35:11.55 ID:enEvI/je0
ネトウヨの拠り所はサンケイだけになっちまったなw
37名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:45:21.33 ID:N+un2sJK0
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /  ⌒  ⌒ ヽ )  
        !゛  (. )` ´( .) i/ とりあえず自民党派の東電が民主党の言うことを聞いてくれた  
        |  ⌒(__人_)⌒ .|   (まっ理由はどうあれ超緊急事態にも関わらず)・・・これは歴史的快挙だb
        \    `ー' _ノ
       _lVl       ヽ
      〈゛⊂)       }
38名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:47:45.89 ID:orcp2MzX0
また産経のガセネタか
39名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:09:26.70 ID:NGw3/nGdO
民主工作員がどこも大量だけど義援金きちんと正しく使ってる?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった
40名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:53:23.44 ID:KokjXWEb0
3月11日
地震発生

福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の民主党が与党

東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失

日米同盟堅持の前与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請
3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、官邸へ専門家の派遣・電源車と冷却材の提供を打診

菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
    この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」

東電、全ての真水の注入を完了し、引き続き海水の注入を開始。収束へのプロセスは着実に進行。

「こっちは何も聞いてないぞ!何で俺に断りなく勝手な事をするんだ!
罰として1時間注水停止だ!誰がリーダーなのか、主従関係をハッキリ思い知らせてやる!」

炉心溶融

東電、ホウ酸を加えた海水の注入で最悪の危機を防ぎつつ、官邸にベントの許可を申請

「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ(俺が行く前に解決されちゃかなわん)
指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」

水素爆発

5月15日
菅直人の無計画な停止要請により浜岡原発で冷却水漏れ 炉心に海水流入←[New!]
41名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:15:10.22 ID:N+un2sJK0
東電のせいにしたい民主党
    vs
民主のせいにしたい東電・自民党原発推進派の連合軍


(蚊帳の外状況の作業員)
津波で電源喪失している現場に、幹部からも政府からも命令あるわけないだろ。
あったとして福島原発の指令室で止まってしまうに決まっているじゃんww
・・・指令室ではなく、私達は緊迫している現場に居たのですぞ。
そんな状況下で、ど素人の幹部や政府の声を聞ける余裕なんて無いし(笑)
だから当時は、現場監督の指示通りに海水入れて、様子見で、一時停止してただけです。何か問題でも?

だと面白いな((*´W`))



【結論】とりあえず東電は海水止めた作業員とやらを出しましょうm9(・∀・)ビシッ!!
    妄想話の続きは、そのあとだ!
42名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:26:19.42 ID:C2kkP/hfO
官僚筋からのリークでつか。
43名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:31:28.66 ID:3zJROCPE0
>>28
福島原発の寿命はもともと40年だったから、この期限が来ても原子力発電を
維持するには、40年が来る前に新原子炉を作っておかないといけない。
44 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/23(月) 22:32:12.08 ID:FeYS8GIU0
原発事故想定(浜岡原発)の防災訓練、首相「詳しくは記憶してない」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0418/TKY201104180525.html
上記訓練に対する突っ込みは12:50から(4/18予算委)
ttp://www.youtube.com/watch?v=e1gxJKjQyGo
眠そう&本当に興味なさそうな訓練参加者(首相)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

おまけ

「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」2009年ポスター
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20100227123436b88.jpg
45名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:33:10.99 ID:dmE4Ncdk0
外部の声って誰。朝鮮人だったらテロ確定じゃないか。
46名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:37:30.08 ID:C4P5KSYf0
自称専門家が外部の声に耳を貸さず、の間違いだろ
47名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:37:35.54 ID:7n90y9qT0
菅が防災訓練どうりにやってればこんな大災害にならなかっただろう

未曾有の大災害でも政治パフォーマンスばかり考えてる総理なんて
ゴミの日に出してしまえ。

菅が現地にいってるかっこいい写真が高くついたね!!

保身>国民の安全
48名無しさん@十一周年 :2011/05/23(月) 22:43:22.86 ID:i3MFbD2x0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
49名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:03:09.43 ID:Un8p4EDb0
>>1
【マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251909198/保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が
「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。

■「産経新聞初めて下野なう」
産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。
投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。
30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。

問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日明朝。
「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」
と選挙特集が終わることを告げたあと、

「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
と投稿してしまった。公式アカウントなだけに、
産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言だ。

■「メディアの中立性を破壊してると思う」
twitter上ではすぐに話題になり、多くのユーザがコメントした。
「本音丸出しで好感が持てる」といった好意的な見方も一部あるものの、そのほとんどが、

「え、産経新聞本気でいってるの?…公式アカウントでこの発言?」
「こういう発言しか出てこないのは既にメディアの中立性を破壊してると思う」
「ジャーナリストの端くれとも思えない」と、非難するものだった。

その後、産経新聞も問題があると思ったのか、同日夕方、同じ公式twitter上でお詫びした。多くの厳しい意見が寄せられたとし、
「軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、お詫び申し上げます」
と謝罪。「新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、
是々非々の立場でのぞみたいという意思表示のつもりでした」と釈明した。(おわり)
J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2009/08/31048550.html
50名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:04:12.21 ID:2yUTzZlH0
産経はチンピラの言い掛かりレベルだな。
51名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:06:35.19 ID:Un8p4EDb0
東京電力、日本最高権威の「地球環境大賞」受賞?

日本福島原発の放射能漏れ事故を起こした東京電力が、日本最高の権威を誇る「地球環境大賞」の今年の
受賞者に選ばれていた事実が明らかになった。 地球環境大賞は1992年からフジサンケイグループが
東京大学教授などを審査委員に委嘱して選定している賞。

日本現地メディアによると、フジサンケイグループは2月、地球環境大賞の受賞者に東京電力を選定し、
「川崎火力発電所近隣の各工場に新しく製作した配管を連結し、発電時に発生する蒸気を熱源に再使用
するシステムを構築したことが省エネに大きく貢献した」と明らかにした。 審査委員らは「東京電力が従来
のシステムを変えて省エネを実践した」とし「自社だけでなく周辺地域の環境まで考える東京電力の精神
は高い点数を受けるに値する」と評価した。

当初この授賞式は4月5日に予定されていた。 しかし3月11日の東日本大地震による放射能漏れで東京電力
は世界の非難を浴びた。 放射能事故に適切に対処できなかったうえ、放射能汚染水を海に放出した。

これを受け、13日、東京電力の清水政孝社長は記者会見で「地球環境大賞は受賞ではなく方向とする」
と述べた。 フジサンケイグループは「審査委員と相談し、授賞取り消しを検討する」と明らかにした。

東京電力が地球環境大賞の受賞者だった事実が伝えられると、日本のネットユーザーは「地球環境破壊大賞
グランプリだ」「受賞させてこそ目が覚める」「(放射能漏れで)人口を減らして地球環境に役立たせる考えか」など
冷笑的なコメントをしている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139194&servcode=A00§code=A00
52名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:13:30.02 ID:XPyS2FsE0
工作員が必死になってるところを見ると、本当に菅が悪いんだな(笑)。
53名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:46:34.48 ID:qWwtxPc80
一方その頃、管総理大臣は・・・

「おわたしおわたしルンルンルン♪」と気分は最高潮!

日本国民の財産である朝鮮王朝由来文化財を身勝手な思い込みと
売国行為でチョン国にお渡しできる事が嬉しくてたまらない。
売国民主党と朝鮮工作員の偉大な功績といえるだろう。

「さぁ、次は外国人参政権だ!」って事だ。原発問題や震災復興など
眼中には無い。
54名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:16:42.73 ID:FUQzA/fq0
一度でいいから見てみたい
菅が官僚
怒鳴るとこ
55名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:17:57.40 ID:dUXooXMA0
原発利権が必死だな。もうすぐ死亡か。
56名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:25:21.78 ID:Crak6URq0
原発利権派の最後の断末魔だな
57名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:36:34.29 ID:i898hOz30
>首相の問題行動は、部下である官僚や政府組織を信用せず、
>安易に外部に「セカンドオピニオン」を求めることだ。

官僚や政府内の学者は原発マフィアなんだから「外部」の意見を聞くのはいいことじゃん。
この点に関してだけは産経の批判より管のほうが正しいよ。
むしろ管の問題は原発マフィアを排除できないで妥協的なところだと思う。
58名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:40:31.66 ID:MkOJu9W/0
まあ、菅が主犯だろうな
59名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:50:45.09 ID:9SjBZfnV0
>>4
第一報はTBS
60名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:02:07.23 ID:d7P36XTc0
>>58
福島第一原発 2・3号機もメルトダウン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110524-OYT1T00086.htm?from=top
>いずれの場合にも核燃料が溶融して、原子炉圧力容器底部に崩落した状態になっていると
ここなんかとんでもないよ。要するに事故当初からわかってたものを黙ってたということだ!
退陣ものだよ
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:52:17.36 ID:0fHvE/eD0
日本では何やっても安全だもの
何でもやっちゃうよね
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:02:28.82 ID:S8siVgwC0
【政治】 菅政権、原発事故調査委員会の委員長に 「失敗学」の畑村東大名誉教授(70)を起用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306200430/
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:04:47.60 ID:sSbvmUnK0
少々判断が遅れただろうが
メルトダウンは既定路線だっただろ
それぐらいの分かってるくせに
あえて突っ込む自民党
自民党の今までの原子力行政のツケを
他人が払ってるにすぎない
64名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:45:20.54 ID:I57T87wP0
>>63
>少々判断が遅れただろうが 
>メルトダウンは既定路線だっただろ 

ベントが早ければ注水でメルトダウンは防げたし、海水注水中断がなければ圧力容器は
壊れずにすんだってば
65名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:50:47.70 ID:QUOIGqmX0
どっちにしろ地震直後にはすでに手遅れ
原発自体が日本では無理

福島第1原発:1号機炉心、3時間半で大半溶融…3月下旬に米専門家
http://mainichi.jp/select/today/news/20110523k0000m040131000c.html

 東京電力福島第1原発が冷却機能を失ってから3時間半後には大半の燃料が溶融したとするシミュレーション結果を、
3月下旬に米国の専門家が報告書にまとめていたことが分かった。
東電は事故から2カ月以上たった今月15日まで、1号機のメルトダウン(炉心溶融)に否定的だった。
日本の専門家からは「東電も同様の解析が可能だったはず」と批判の声が上がっている。
66名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:52:55.04 ID:6YB9ZYrn0
冷やさないほどにメルトダウンによる害は深刻さを増すわけだからなぁ

官邸が東電や現場にどんな事を言っていたかをもう捜査した方が状況解明には一番手っ取り早そうだな
67名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:05.75 ID:8jq0uan10
外部の声聞かないでいいなら、委員会とかいらないな
68名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:55:05.86 ID:fA8i1FF0O
>>1
原子力に詳しい菅直人は慎重に外部の声に耳を傾け、「確実に原子炉破壊につながる意見」のみ最大限に解釈して採用したんだよ。
それ以外は自分の知識を総動員した。だからこんな大災害になったんだよ。

もう一度言うけど、菅直人が原子力に詳しいのはまず間違いない。
彼は日本を破壊するためにその知識をフルに活用したんだよ。
「臨界って何だ?」なんてのは無知を装う隠れみのにすぎない。
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:56:32.67 ID:oOssZ1HK0
>首相が外部の 声に頼り判断を遅らせた

そう言えば菅直人が、
一般家庭に何回も何回も
間違い電話を繰り返していたな。

誰に指示を仰いでいたんだろう。
やっぱり総連、民団関係者?
70名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:54:31.72 ID:5f0MA/rmO
民主といえば民主はなぜ避難範囲広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
71名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:54:59.46 ID:rsRwLPD20
>>64
お花畑の馬鹿だなw
津波の前に地震ですでに格納器が壊れてたって何度も報道されていることぐらい知っとけよ。
どれだけ情弱なんだよwww

つまり、海水を1時間中断しようが、あの状況でメルトダウンを避けることは不可能、
というよりすでにメルトダウンしている状態だったんだよ
その辺もわからないで追求しているのかね?馬鹿自民はwww

それとも知った上であえて混乱させて政権転覆を狙って大切な復興委員会でわざわざ貴重な時間を割いて
谷垣が取り上げてんだろうかな。

どちらにせよ最低だな。自民党は。
72名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:29:56.02 ID:1ebzN2Za0
>>65
>どっちにしろ地震直後にはすでに手遅れ 

と、民主に責任はないことにしたいんだろうが、

>http://mainichi.jp/select/today/news/20110523k0000m040131000c.html 
>東京電力福島第1原発が冷却機能を失ってから3時間半後には大半の燃料が溶融したとするシミュレーション結果を、 
>3月下旬に米国の専門家が報告書にまとめていたことが分かった。 

冷却機能を失ったのは12日の01:48で、そのころには多少発熱も減ってたから燃料棒露出は
07:30ごろ
73名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:44:47.38 ID:1ebzN2Za0
>>71
>津波の前に地震ですでに格納器が壊れてたって何度も報道されていることぐらい知っとけよ。 

そこまでの捏造報道、あったっけ?
74名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:45:06.09 ID:Ku671H2D0
さっさと逮捕しろ!
75名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:48:27.40 ID:+zMur69hO
どこにも民主工作員が大量だけど

民主は義援金きちんと正しく使ってる?

76名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:49:56.27 ID:vW9y9Hr9O
何で首相に連絡しないか不思議だったけど
計画が予定通りにいかなくなるんだね
ようやく謎が解けた
77名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:58:12.01 ID:LW+aPlJD0
阿比留瑠比

サンケイの中でも突出した安倍押しの右翼記者
78名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:58:49.39 ID:2JLZLBZ/0
あれれ?
最初は海水注入は官邸の英断(海江田?)だと自慢してたような
どっちにしろ手柄は自分の物、都合の悪い事は他人のせいと言う半島気質丸出しですねw
79名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:00:36.79 ID:SMJ7T59l0



人災確定だな
↓↓↓↓↓↓

2005年の衆議院公聴会で学者が「原発震災」を警告するも自公政権がシカトぶっこいてた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306210258/l50


80名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:01:40.69 ID:5x1UD5nU0
ソースはガゼネタ国賊フジ産経
81名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:02:20.16 ID:rsRwLPD20
東電の賠償額決定や浜岡原発停止、原発推進見直し、発送電事業分離など、
電力業界改革に大きく路線変更しようとするタイミングで
菅政権転覆のための情報戦を仕掛けてきたという見方が正解だったわけだが・・・
事実として東電の自主的判断による注水中断が判明したことで、安倍、大島、石破、谷垣はどうけじめをつけるつもりか?
まさかこのままシラを切るような恥知らずの外道なことをする政治家じゃないよな?

●証拠や証言を明らかにせず海水注入中断について菅直人の万死に値する責任だとメルマガで口火を切ったのが安倍晋三
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s343156.jpg ・ ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s343157.jpg
・・・原発推進派。自民党。原発の地下建設推進”地下式原子力発電所政策推進議員連盟”メンバー。
2007年7月24日の福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れについて
当時の総理大臣であった安倍晋三はこれを却下。現在の危機的状況の原因の一端を担う。

●講演で証拠もなく推測だけで菅直人の責任を追求し、話を大きくしたのが石破茂
・・・原発推進派。自民党。巨額の東電株を保有し、娘が東電に入社するなど東電との結びつきの強さは折り紙つき。
福島原発事故発生時に政界から東電擁護の第一声を上げる(ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから
東電役員会見は休止させて良い」)など、東電からの信頼も厚い政治家。

●全く証拠もなく菅直人が止めたと断言したのが大島理森
・・・原発推進派。自民党。核融合エネルギー推進議員連盟 副会長/電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長 。浜岡原発停止に反論。

●読者に誤解と錯角を起こすような記事で菅直人を攻撃し、政権転覆を狙っているのが産経新聞
・・・フジサンケイグループの「地球環境大賞」受賞者は東京電力「周辺地域の環境まで考える東京電力の精神」
産経 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」(2011.4.29)
産経 「原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う」(2011.5.13)
産経 「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」(2011.5.14)
82名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:02:39.62 ID:09KG0gRB0
こいつの存在自体が疑惑
何しようが信用できない
83名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:03:38.91 ID:5x1UD5nU0
むしろ問題なのは「産経新聞が初めて下野なう」という方である。下野したのは自民党で、
産経新聞ではない。それなのに産経新聞が下野したと投稿したのは、産経新聞の記者が、
「自分が国政を動かしている」と心の奥で無意識に感じていたからではないだろうか。
国政を動かしているのは国会であり、マスメディアではない。しかし、今現在国会議員の
発言と同じくらいかそれ以上に、マスメディアの国民に与える影響力は大きくなっている。
つまり権力を監視するはずの機関が権力を持っている。そういう気持ちを持っているから、
つい「産経新聞が下野」と口がすべってしまうのである。これでは長期政権に慢心していた
自民党と同じで、いつか国民から愛想をつかされる。

マスメディアが本来の役目を忘れて権力者意識を持ってしまっては、新聞を読む意味など
なくなってしまうのではないだろうか。
84名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:04:01.30 ID:cvTdsqLu0
平気でうそつくみんすとー
85名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:05:11.58 ID:Ix07GkaH0
カンチョクト
 アンチョクスギル
   カンチョクト
86名無しさん@十一周年 :2011/05/24(火) 15:05:12.57 ID:fMjztvJP0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
87名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:05:32.22 ID:nRuE86Dh0
菅政権の嘘が多すぎて、正直自分は何が何だか分からなくなってる
88名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:05:56.65 ID:5x1UD5nU0
>産経新聞が初めて下野なう
>でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。

「産経新聞が下野」って、産経は為政者だったの?メディアの役割は為政者を監視することじゃないわけ?
「産経新聞の真価を発揮」って、特定政党の政策を妨害すること?つか、そんな権力を持っているわけなの?
と、いろいろ突っ込みどころ満載なのですが、まあ、それは置いといて、こういう軽率なつぶやきを馬鹿な
一担当者がふらっと流して(流せて)しまって、それが会社の声としてとらえられてしまい、それまで作り上げた
ブランドをあっという間に壊せてしまうところに、個が立ってしまう時代のコーポレートコミュニケーションの怖さを
感じますね。

89名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:08:50.42 ID:js5Ylp5K0
朝鮮人だらけだなこのスレ
90名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:09:53.59 ID:dff+c8f1O
●自民党と癒着する東京電力は冷却装置の法定点検を怠っていた。津波がこなくても、いずれはこうなった?
●企業献金を廃止したはずの東電が自民党に多額献金していた!
●1999年、臨界事故を起こし死者を出したのは自民党。
●2006、7年に福島原発の津波対策不十分の警告を無視し、対策を拒否したのは自民党。
●2008年にIAEAの耐震基準見直し(当然津波も含む)を拒否し、警告を無視したのは自民党。
91名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:14:51.28 ID:c1rxJtAVO
ここには真実はない
92名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:16:10.59 ID:5Mb8S2r30
>>1
嫁さんの声でも聞いてたか?
93名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:17:56.21 ID:NPE6KeLg0
ニュー速はレベルが低いから閉鎖した方がいいだろ。
お前もそう思うよな、糞ニートどもよ
94名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:22:45.87 ID:SeI4XzII0
炉心に海水が注入出来ることが判ったので止めた。
東電が

と言うことだと思う。
そのまま炉心に海水を入れ続けると廃炉確実なので
海水注入が一時間ほど止まったのはそのため

後から考えれば現場レベルで海水注入を判断しない限り
改善の余地は無かったものと思われる。
95名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:23:37.10 ID:5x1UD5nU0
おいっ、産経はいい加減にしろよ!

いまだに、「下野なう」やってるのかよ?

じゃあ、仮に、この震災時に、安倍シンゾーや福田チンパンやアッソウーが
十分対応できたと思ってるのか? 産経は馬鹿じゃないのか。
特に安倍なんて、 1号機水素爆発時点で、お腹痛くなってトンズラだったろう。
中曽根とかなら・・・とも思うが、原発推進の親分だったし・・・

いろいろ問題はあるかもしれんが、放り投げ出さないだけ、菅はまともだぞ。
バカ自民や小沢と闘いながら、よくやってると思うぞ。

産経は、「下野なう」による民主憎しのあまり頭に血が上ってしまったのだろう。
民主のすることなすことが気に入らないのだろう。
もう、産経の「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態は、醜く恥ずかしいぞ。
頭を冷やせ!恥を知れ! キチガイ新聞!
それとも、なりふり構わず『復興利権』に関わりたいのか?


96名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:26:39.93 ID:vOBDE5POO
自民党は次はどうやって政権取り返してくれるんですか
今のままじゃみんな迷惑してるって2ちゃんでも読みました
現政権ではどうだめで自民党ならどうよくなるのか
必ず国会やメディアを通して教えてくださいね
待ってます
97名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:28:29.48 ID:loI6jWJ3O
わいてんな気違い半島人wwww
頑張れ頑張れ

わけばわくほど本当だからなwwww
98名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:29:34.69 ID:1ebzN2Za0
>>94
>そのまま炉心に海水を入れ続けると廃炉確実なので 

既にメルトダウンしてるのに、今更何を?
99名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:33:12.11 ID:N7Gv2D7f0
こんなのが日本の総理大臣なんだから経済も良くはならんだろうなww

※ リーダーシップ皆無
※ 情緒不安定
※ 常習的に噓をつく
※ 責任感の欠如
※ 愛国心はもとよりゼロ
100名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:34:00.75 ID:YXagCaKH0
>>94
1: 廃炉ならとっくに確定で、そもそも海水入れる指示出したの東電
2: 一度入れ始めた海水止めるのは再臨界、核燃料開放の次くらいに危険
3: 何かあったら即死の現場がそんな判断するわけない
4: よってどこか他から来た命令

でも東電は政府に脅されてうその反省文出しました(本日
そのネタで糞丑が狂喜乱舞しながらスレ立てしとるわ
101名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:17:45.00 ID:kwIh4lKS0
単発IDで産経叩くレスが多いね。
このスレはそこまで都合悪いんだろうか。
102名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:57:03.15 ID:S5pFjGal0
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
103名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:02:48.89 ID:MWa0/Eo0O
上手く行ったら俺の指示、
失敗してたら専門家のせい。
こうですか?
104名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:03:05.50 ID:TtQbOuTx0
産経余裕
105名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:05:46.78 ID:AlI2fkeA0
【海水注入中断】 東京電力「自らの判断」 [5/24-01:07] ★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306223410/
106名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:06:05.93 ID:wQ2SIxYo0
選挙に惨敗の殺人売国ミンス政権が

キチガイ売国テレビに守られているのが異常だ
異常すぎる
107名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:07:19.21 ID:fy9pD419P
怒鳴り散らしてる音声が録音されていたと仮定した場合、流失でもしたら…
きっと政治声明も含めて完全に終わりだろうね。
108名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:15:52.49 ID:7mrbx9eh0
>>64
>>71
地震でやられたのは冷却系と鉄塔じゃね?
http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240733.html
109名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:15:57.76 ID:qBPHjRKv0
>>49
麻生たたきを全メディア使って批判してた、
「反自民」は報道としての中立性はないの?
110名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:21:41.02 ID:e92ZWd9U0
議事録残してない時点で全ての責任が政府のトップの菅にある。当たり前だろ。
わかりませんは全て菅の責任だ。
111名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:23:22.86 ID:ODS4N70A0
最近の会社はFAX使わないのか
全部メールなの?
112名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:24:58.42 ID:9u8e9QWLO
この国難にネトウヨは相変わらず政局か。
113名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:32:02.75 ID:Q94x5lIMO
産経はバカか?
早くウラ取って犯人公表しろよ。
結局、現代と同じで取材能力なしのバカ新聞社。
114名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:38:19.08 ID:jGwtKC/W0
今週中に、菅首相は自殺すると予言。
115名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:39:54.60 ID:DU05v2iT0
この国難にミンス支持者は相も変わらず無能の擁護か。
116名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:40:54.12 ID:R3a8DXPeO
わかりきってることを延々ダラダラ続けやがって
あのバカ政府みてりゃだれだってそう思ってるよ
いつまで続けるつもりだ鬱陶しい
117名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:48:06.82 ID:drvGfSjn0
>「答えられないのか。俺の知っている東工大(首相の母校)の教授と議論してから来い」

真剣な問題だけどバカすぎて吹いたwww 
118名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:55:51.71 ID:y9gnO6Gl0
現地の状況が知りたいだのと言ってヘリで現地視察までしたくせに、、
海水注入が始まったこと自体知りませんでしたって、バカ丸出しw
119名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:06:24.94 ID:drvGfSjn0
スイスのビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が5月18日に発表した「2011
年世界競争力年鑑(WCY)」。59カ国・地域中、日本は総合ランキングで26位だったも
のの、「政府の競争力」は昨年の37位から50位に急落した。世界も日本政府を厳しく見
つめているのだ。
(以上)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110520/270701/?ST=business&P=4
120名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:08:19.64 ID:lV6SMSC4O
反日団体サンケイ新聞かw

原発安全って国民騙してた謝罪はまだぁ?
121名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:51:56.43 ID:UfScuKAl0
じゃあ、原発は安全といって世界中に売込みしてた民主党議員は、

全員死刑にしないといけないなwww
122名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:07:21.78 ID:Mg80dRHr0
民主党議員の脳がメルトダウンしていますw
123名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:09:33.84 ID:xAq4KGjr0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの

・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
124ニヤニヤ:2011/05/25(水) 11:16:13.28 ID:g/PDt3CH0

 こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。 ニヤニヤ

 肝心の災害対策は何一つまともにやらないのに。 ニヤニヤ
125名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:17:05.04 ID:kW66tCGX0
菅が大失敗をやらかすとしたら
・支持率低迷や在日献金で危機的状況なのでパフォーマンスで人気回復を狙う
・バカなのにイラ菅で間違っている自分の意見を押し通す。正しいことを言う官僚を排除する政治主導(笑)
この辺が原因。
126名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:24:31.46 ID:6025M5YnO
しかしあれだね、器が人を作るっていう言葉があるが
缶はどんどん劣化してくね。本当に酷い。
歴代総理は時が経てばそれなりに風格がついて来たものだが。


こういった疑惑が拭いきれないのも全ては缶の人徳の無さなんだろうな。






127名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:06:58.57 ID:erIiCJQW0
カンチョクトは自己満足のパフォーマンス視察をし日本国民を被爆させた

人殺し
128名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:09:53.54 ID:mWEugNzn0
社会党・社民連ってのは史上最悪の政党であり、
そこの出身者には想像を絶する無能キチガイしかいないんだよ
129名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:10:43.19 ID:ciskRJHl0
欧州の経済紙に続投宣言とか。そんなに日本経済潰したいのか?
130名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:12:31.30 ID:m/DMRcM30
基本的に民主党議員とは、社会に害を及ぼすためだけに息をしている汚物だよ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:12:37.46 ID:/clys48C0
 東電は午後3時36分に1号機の建屋が水素爆発した後、原子炉を冷やすため、
発電所長の判断で午後7時4分、海水の試験注入を開始。ところが当時、官邸にいた
武黒一郎・東電フェローから午後7時前後、保安院などの検討について電話連絡を
受け、東電は同25分、注入をいったん止めた。武黒フェローが電話連絡をしたの
は、だれかの指示を受けたものではなく、自主的判断という。

 海水注入は午後7時25分から約1時間中断したが、1号機は水素爆発した後で、
東電が今月15日に公表した炉内の解析でも、すでに炉心溶融が起きた後になる。
東電は中断による事故悪化の影響はなかった、と主張している。(小堀龍之)

http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105210509.html
132名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:14:40.59 ID:024c0wfL0
菅は韓国人(密入国してきた白丁)からの違法献金を隠すために
次から次へと問題を起こしとるのかね?
133名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:20:33.12 ID:H3Lz9kQW0
日本人で民主擁護する奴はもういない
134名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 12:29:59.00 ID:WsdAuIXF0
ネトウヨの希望
フジサンケイソース

フジサンケイはカルト教団並の情報正確力
135名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:01:21.02 ID:xrVXydw50
菅内閣最新支持率(5月25日現在)

読売新聞 30%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
JNN 29%←またみのかwwwwwwwwwww
共同通信 28%
新報道2001 28%
毎日新聞 27%
NHK 27%
ANN  24%
NNN  24%
日経新聞 22%
時事通信 21%
FNN  21%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 5%←歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新まであと0・7%!

与党に媚びないニコ動カコイイ
136名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:46:15.91 ID:0iwJWhqC0
ところで、義捐金はいつになったら全額を配るの。
ねこばばしたんじゃねーの?
137名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:58:28.85 ID:oljtFlwy0
まばゆいばかりにエキゾチック・馬官 ♪
138名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:28:25.99 ID:EtmA3+r70
東電が極悪すぎて今回の民主はそこまで責めなくていいだろ
139名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:31:11.99 ID:MXLAIfrA0
普段から人望が全くないってのもあるんだろうなw
豚が自己保身するついでにくらいしか擁護がないのが笑える
140名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:49:44.00 ID:8Kc5Quj4O
>>136 赤十字からは自治体に配分した
各自治体に問い合わせろ
141名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 04:53:23.95 ID:Lp39rdc30
「俺に判断させるな!」は歴史に残る名言
142名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:02:13.49 ID:EJSPcpnO0
国民の声は聞かないくせに
143名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:03:16.24 ID:2yUXSWPGP
自民党工作員は相変わらずやりすぎんな。
n速+のトップは産経ソースばっかりじゃないか。
工作員の少ないn速との差は異常なほどだ。
144名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:17:25.51 ID:H7uzHRNc0
1 焦点になるのは東電・原発村の手抜き、情報操作、事故対応策の貧弱さ。専門家としての
レベルに達していない。
145名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:19:57.51 ID:H7uzHRNc0
2 官僚、御用学者が「都合の良い偏向報告というふるまい」をする場合、管の対応は当然。
俺でもそうする。御用学者・不安淫の嘘態度はテレビで連日放送され、国民の知るところである。
「いかに東電・不安淫が情報を止め隠してきたかは海外記者が会見にひとりも来なくなった事で
世界的評価は明白。彼らの無責任への更迭と刑事処分を国民に明らかにすべき時が来ている。」
146名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:24:23.11 ID:aZwYlm0/0

自民党は原発推進したことを
謝っていないじゃないか?

そして事故になってから
民主党を批判するのは
あまりにも調子良すぎ。
147名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:25:29.67 ID:Lp39rdc30
>>145
それだと、えらい無邪気で幼稚な人間が総理の座に座ってることになるな。
148アニ‐:2011/05/26(木) 05:26:43.05 ID:uDIcCRtw0
管「2ちゃんねる信用してえらいことになった」
149名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:28:01.12 ID:6GOl7bJy0
2ちゃんねるのほうが民主党より信用できる
150名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:29:43.08 ID:pRDCl/R00
有識者会議とやらも、胡散臭くてしょうがねー
151名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:36:36.78 ID:VIEF6+rMP
>>143
「丑工作員だけじゃなく、もっと民団に記者キャップを寄越すハムニダ」か。

相変わらず下賤だな、民主党(=民団)。
152名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:37:36.48 ID:8aLqzuOqP
産経の民主批判の説得力の無さは異常
153名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:51:04.91 ID:2yUXSWPGP
>>151
きたきたw
自民党を批判するものは全て朝鮮人か。
そんなんだから馬鹿にされるんだよ。
154名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:58:29.56 ID:KlRbu6jC0
>>14
あるよw
155名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:10:08.86 ID:QojdHIW+0
>>100
>1: 廃炉ならとっくに確定で、そもそも海水入れる指示出したの東電 
>2: 一度入れ始めた海水止めるのは再臨界、核燃料開放の次くらいに危険 

海水止めるほうが、再臨界より危険

再臨界はホウ酸で止めるよう試みればいいし、再臨界がいやなのは温度が上がって炉が
壊れることだから、再臨界をおそれて冷却止めたら本末転倒
156名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:15:44.76 ID:QojdHIW+0
>>131
>東電が今月15日に公表した炉内の解析でも、すでに炉心溶融が起きた後になる。 

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110524c.pdf

の4ページ目「解析結果は現状より厳しい結果を示していると考えている。」と、有効性を否定したぞ
157名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:16:41.38 ID:PGL4cyAS0
菅と聞いて何を思い浮かべますか(勝手リサーチ)

1 多動性障害     30%
2 プロ市民 25%
3 石井議員殺害事件 15%
4 金正日 10%
5 学生運動  5%
158名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:53:58.81 ID:q+HVKFSV0
>>1
一応は現職の総理だから「疑惑」と言葉を濁して気を使ってるのか
菅が破壊工作をしたことの証拠も挙がってるのに
159名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:09:49.52 ID:PlQXbBVN0

目の前でベント作業中だってのに、なんで斑目!お前までが視察してんだよ?

で、終了w

こいつまだ弁明してないよね?
160名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:13:34.70 ID:F9j7ujZN0
菅 「じゃあ、人気取りパフォーマンスに事故直後の原発に行っちゃおうかな♪」
斑目「まだらめー」
161名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:23:07.51 ID:ATKBsm3R0
そそ
管て何人かに意見聞いてみればいいんだよ2人じゃなく
5人くらい
162 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:23:41.04 ID:s9U7G+UD0
>>160
評価してるから
163名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:56.06 ID:HSACgCH10
歴代の総理を器に例えるなら!
164名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:54:02.13 ID:R5p0A8sl0
>>153
チョソに馬鹿にされても痛くも痒くもないよ
165名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:18:56.03 ID:zHQVB+yV0
カンが頼りにする「外部」って特定の外国だろう?
166名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:05.61 ID:9oQlmDRd0
事実だろ
167名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:42:12.65 ID:vo9GTUhY0
韓国人のために、日本国民にダメージを与える「韓」総理
168名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:17:18.59 ID:rX9ATbAuO
民主といえば民主はメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
169名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 22:34:56.35 ID:MCv7od4A0
缶前首相w
170名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:03:57.85 ID:xd5Q9/Un0
黙って外部の声を受けいれりゃ良かったんだよ・・・
政治家と技術者じゃ求められるものが違うんだし、
解らないから○○の助言に従いました、で問題ない

大方政治主導に固執して、「やれ!」「い、いややめろ!!」「やっぱりやれ!!!」
で混乱を増大させたってのが真相なんじゃないかな?
171名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:45:54.25 ID:p54/tcJM0

 三           三三 どうして体がこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←管
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


              もう辞めて!  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
172名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:49:39.86 ID:EAy165N70
どうしても勘が止めたことにしたいのでー
173名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:06:16.14 ID:z49AVhrh0
発送分離で小さくして、自由化推進プラス電力総連ぶち壊しのいい機会。

民主は、絶対に東電を切り捨てて延命を図る。このままもうしばらくずるずる政権ゴッコさせておけ。政権破綻の前に、とちくるって絶対やってくれるから。
174名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 00:30:26.96 ID:z49AVhrh0
今自民に戻したら、東電守っちゃうだろ。

電力事業の解放にまたとないチャンス。苦しいが、あと一年民主政権で行け。官邸が東電に責任おっかぶせるのは誰もが予想するところ。賠償額からして、経営責任だけで済むわけがない。

低能アカが民主を見限らないようにうまくのせておいた方が、絶対お得。新規電力事業は、経済活性化のカギよ。

175名無しさん@十一周年
あちこち嘘が沢山なのかな?