【東京/酒】入場料を支払えばあとの注文は「原価」で…ユニークなシステムの居酒屋登場
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
JR五反田駅西口近くに3月7日、ダイニングバー「原価BAR」(品川区西五反田2)がオープンした。
入場料1,500円を支払うと、メニューは全て原価で提供する同店。料金は前払いで、
生ビールを90円〜から提供する。経営を手掛けるハイテンション(同)の横山信夫社長は
元五反田のバー「リベロ」のオーナーバーテンダー。
「安売りだけは絶対嫌だったが、1杯2,000円のドリンクが売れる時代でもない。
財布を気にして飲んでほしくなかったし、お酒の飲み方や種類も含めて楽しみ方を
もっと多くの方に知っていただきたいと思った」という。店舗面積は25坪で、席数は40席。
開店4日後に東日本大震災。「さすがに震災後1週間は客足ゼロ。その後は、
名前のインパクトで偶然入ったお客さまが、別の方を連れてきてくれるなど顧客満足度は高い」と振り返る。
メニューは、「クリアアサヒ」(2分の1パイント90円、1パイント180円)、
国産ウイスキー(120円〜)、シングルモルトスコッチウイスキー(120円〜)、
カクテル(シングル90円〜、ダブル180円〜)などのほか、世界一安いという
「ドラフトギネス」(同210円、同420円)なども。
以下しょうゆ、いやソース
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1293/ http://images.keizai.biz/shinagawa_keizai/photonews/1306120034_b.jpg
ほーう
この発想はなかったな
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:14:56.01 ID:AF8GuE8I0
ビールグラス小さかったらそんなもんだな
カクテルは原価じゃねえよ
つーか公取動けよw
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:15:15.53 ID:KIMLd8D/0
東北大震災でシェイクは自粛すべき
5 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:15:49.50 ID:IS6vdF5o0
風俗店も原価でやって欲しい
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:16:00.00 ID:Cpd98NZs0
あと50日で
ガラガラやん
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:17:08.36 ID:GRnwrs/C0
飲み始めて10分で元取れる
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:17:14.02 ID:PM+jFunN0
結局そんな安くないな
>国産ウイスキー(120円〜)
>「ドラフトギネス」(同210円、同420円)
ドリンク系原価はもっと安いだろ、客が原価知らないと思ってバカにしすぎ
原価売りって体力のある企業が他潰す為にやらないよう禁止されてなかった?
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:17:32.48 ID:unOOBgJ/0
発想はおもしろいんだけど、名前がどうにも貧乏くさいというか、そのまんますぎないか?
もうちょっとひねるとか考えつかなかったんだろうか…。まあ想定している客層にもよるけど。
いいと思うけどバーって言わずショットバーと言って欲しい
やすい店を否定はしないが
常識で考えれば粘る客ばっかで回転率上がらないけど
勝算あるんかね
>>13 店内写真みたらショットバーというのもおこがましいな
駄菓子やみたいな店だ
これじゃさすがにどんだけ技術があっても2000円のドリンクは売れないだろ
ホントに駄菓子屋みたいな内装でワラタw
一夏で消えそう
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:20:01.67 ID:4I90E3Ho0
安っぽい内装の店だな! 粗大ゴミの寄せ集め!?
ダメなら すぐ潰すつもりなんだろうな!!
悪くないね。
のん兵衛ばかりが集まらないように
ちょっとおしゃれな感じの座り心地の悪い椅子にして
障壁を作りながら、客の回転をあげる計画なのかなあ。
いろんなお酒の種類が有るなら行きたいな。
麦の薫りたのむ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:21:04.67 ID:C+kc7xVVP
飲食店なら、普通は1,500円の利益を出すためには3,000円分くらいの売上がないといけない。
つまり元を取るためには原価と称する物を1,500円分飲み食いしないといけない。
120円のウィスキーを12杯分か。まあ必ず店は儲かる罠。
プレミアムモルツを……
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:22:40.47 ID:0XS9sI1m0
お菓子の名前みたいな店だな
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:22:48.68 ID:jS/poUBuO
おそらく光熱費とか漆器消耗代も込みなんじゃね?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:23:17.52 ID:8zHElK1k0
原価高いよぅ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:23:36.51 ID:Ey/0ZUKI0
>>1 減価厨による減価晒しマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:24:19.06 ID:pX2357oL0
>クリアアサヒ」(2分の1パイント90円、1パイント180円)、
1パイント≒500_gとして、
1円で2.7_g
OKストアで350缶が約110円、
1円で3.2_g
お通しという名の入場料とられる居酒屋が多い中、これは良心的では?
「原価」って言葉以外にけちつけるとこ無いじゃん
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:24:49.66 ID:Smlp/WK/0
外で飲む時って店の内装とか雰囲気にも金払うもんだからね
安く飲みたいなら家で飲むし
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:25:01.53 ID:8SpE6rij0
内装www
蕎麦屋かとおもったwwwwww
原価焼肉まだー?
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:25:52.12 ID:8zHElK1k0
>>26 1500円の入場料は席料・つき出しと思えばいいのか。
1500円の席料・つき出しは高いなぁ。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:26:52.30 ID:0R4jYYXe0
世界恐慌時のアメリカみたいになってきた
原価BAR 濁りが取れて 喧嘩BAR
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:28:28.47 ID:3YkrwL5K0
おまえら仕事してないからホント原価の仕組みわかってないよな
そんなに安くないね。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:28:52.11 ID:c3wQlub80
田舎の塾の自習室のような、ビンボーくせえ!
>>10 仕入れ値だろ
居酒屋で製造してるわけねーじゃん
原価だっていうなら、1500円払った後はトントンということか。
なら、カクテルの材料持ち込んで、これで作ってって言ってもOKなのかな。
利益は先にいただきますってか
客からすれば長時間粘らない限りメリットの無いシステムだな
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:29:59.60 ID:TmFuPmi30
>>33 五反田の隣駅の目黒に「げんかや」って焼肉屋がある。
少なくとも昔は似たようなシステムで入場料払うと肉が格安だった。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:30:21.69 ID:d6FJ0f8BO
うちも飲食店だが、確かに面白いアイデアだ
ビールの原価は意外に高いよ!特にアサヒ。
まあ入場料1500なら店は儲かる。
カクテルの原価が馬鹿みたいに安いのあるしね。
お客が満足して成功ビジネスになりそうならヒントにさせてもらうかな。
どんどん日本が貧乏になっていくな
もう避けられないのかもしれん
東花園ラグビー酒場に来い。1500円でおもっくそ呑み食いできるわw
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:32:03.94 ID:RdweufaB0
飲み放題1000円の方が安くね?
安そうに見えて
別にそうでもないシステム
安く飲みたきゃ、
立ち飲みで充分。
または、駅中コンビニで発泡酒を買って、駅のベンチで飲む。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:32:36.60 ID:J3pdWs0LO
竹鶴35年があるなら行く
51 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:33:24.16 ID:aT+/thvr0
結局高くつく
原価というのは、原材料の買価では無い。
買価に、人件費、光熱費、設備費等々の諸経費を各々の比率で加算したものが原価。
第三のビールを100円で仕入れても、100円は原価じゃなく単に仕入れ値。
これに経費を加算した金額で無いと原価にはならない。当たり前。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:34:28.53 ID:YEcX4yF50
客の回転が悪そう。
泥酔する酔っ払いばかりになりそう
この前行ったけど安いしいいと思うよ
酒はもちろんなんだけどフードが美味しい
安い印象受けるけどどうかね
ビール数杯飲めば元は取れるだろ
食い物はどうなの?
フードも原価だったら評価する。
3000円のチャージでお酒フード原価っていうバーは前からあるけど。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:35:14.85 ID:gEF9fLIu0
吉野家とか牛丼屋も、値下げ値下げで
お互いの首をしめるよりも、このシステム導入すればいいなぁ
入場料350円払えば、牛丼は原価で食べられる
並盛30円 大盛90円 得盛130円
百貨店の酒売り場でビール類の発注やってたけど、
>>1クリアアサヒは絶対原価じゃねーぞ。
ミリリットル表記じゃないのが誤魔化しかな?
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:35:40.45 ID:4V6OukejO
入場料が高すぎる100円にしろ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:35:45.59 ID:J3pdWs0LO
瓶ビールなら、
養老乃瀧が酒屋小売り価格に近い値段で提供かな。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:36:20.07 ID:0SxN5O46O
ディスカウント酒屋での購入での原価と、配達してくれる掛け売り業務酒屋での原価なら、後者が高い。
生ビールなら炭酸ガスボンベと洗浄ロス、ショット売りのウィスキーでも氷屋の氷代とミネラル代を足して原価計算するぞ。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:36:20.04 ID:37ejrKV20
丹下段平みたいな客だらけにならないことを祈る
こういうのって、取次から体よく取引切られて早晩行き詰まる。
独禁法なんて抜け穴だらけだし。
バカだね。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:37:29.96 ID:NSmtN9KQ0
ユッケ1人前
66 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:38:05.29 ID:P+/I1a2SO
低脳な原価厨が釣れそうな店だ
>>63 南千住や新世界あたりは、
丹下段平みたいな客が多い。
飲酒は喫煙と同じぐらいダサいイメージがついてる
また貧困ビジネスか
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:38:36.13 ID:Q2o654Q80
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:38:39.40 ID:gEF9fLIu0
>>54 居酒屋って所詮、美味しいかどうかだよね
いくら安いと言っても、美味しくなければ行こうとは思わない
激安居酒屋の笑笑 魚民とか行きたいとは思わないのと一緒
72 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:38:45.69 ID:c4prqnQb0
入場料1500円ってとこがミソやね。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:39:18.12 ID:J3pdWs0LO
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:39:44.91 ID:sHZ6YKCJ0
これでまた飲酒運転の轢き逃げが増えるんですね
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:39:48.95 ID:DYzEDD8TO
ディズニー方式か
76 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:40:04.47 ID:hhuE1Iea0
そのうち、「お姉ちゃんも原価で」という風俗が現われそうだなw
入場料なしで1杯2500円とかどこかの街で聞いたことある値段だな
>>11 以下の理由で不当廉売には当たらないんじゃないのかな?
・入場料で利益は確保している(赤字の体力勝負じゃない)
・居酒屋という業態上、場所に縛られているので、「他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれ」がない(近くの店しか影響受けない)
2番目の理由に関しては、マクド並みの密度のチェーン店がやれば抵触するかもしれん。
>>72 > 入場料1500円ってとこがミソやね。
氷とミネラル水は付くのかな?
80 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:40:36.90 ID:Y7uDBPze0
利益入れた原価にすれば良いさ
ぐるぽんみたいに価格2倍にして50%offにすればいいみたいなかんじ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:40:39.00 ID:c4prqnQbO
行ってみたいと思ったけど店の作りが良くないな
82 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:41:01.43 ID:Ho/Av2ez0
なるほど。うまい方法だな。
ビール一杯だけという客はいなくなって、確実に一人頭1500円を取れるわけだ。
人件費あたりの費用対効果は高そう。
入場料1500円が安いか高いか
食べ物はどうなってるんだろ
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:41:12.61 ID:eYKHJq+/0
計算しても割に合わん
酒を出す飲食店で1500円の利益を店が取ろうと思ったら4000円くらい飲み食いしないと出ない。
4000円の価値がある店とも思えん
85 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:41:26.76 ID:XLp+iEF90
まあいろいろ考えてるんだろうけど、大体この商法が当たったところで
マネされて、最後は某焼肉店みたいにしちゃいけないところまでコスト削減か、
耐え切れず潰れるかどっちかなんだろうな。
まともな値段で客に来てもらえる店にするか、それができないならさっさと
転職する方がいいんじゃないの?
この店の原価の定義を教えてほしい
ずっと赤字のYouTubeがダンピングにならないのが不思議
88 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:41:59.12 ID:gEF9fLIu0
>>72 自分がよく行く居酒屋は、平均で2500円ぐらいだ
キープはどうなるんかね
原価+キープ料ってなってるんだろうか
89 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:42:38.88 ID:BG0nNkxD0
入場料1500円ってw
俺、居酒屋だと2千円ぐらいしか飲み食いしないぞ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:42:48.43 ID:b63w/juP0
原価って光熱費・人件費・家賃等含めたもの。
単純に一人1500円がオーナーの取り分ってことだろ。
いい儲けじゃん。
こう言うのは、奉仕、慈善事業で商売ではない。
デフレも進むとここまで来るのか。
こんなことやってるの日本くらいじゃないか。
で、競合店が出てきてデフレが加速。
ユニクロ、100円ショップも最初はバカにされてたけど、今じゃ市民権を得てるしな。
日本人の金銭感覚は悪い方向で麻痺してるな……。
安さは庶民の味方なんじゃなくて、長い目で見ると真綿で首を絞めてるだけだし。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:43:50.37 ID:jZYJR4VAO
原価をさらして同業者からの潰しにあわなければいいが
94 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:43:54.17 ID:9hEpXwkV0
普通に町中の酒屋で呑む立ち飲みが一番安い。
おばちゃん缶ビール一本と先イカ貰うね〜と。
立ってるのきつくなったら、
ビールケースひっくり返して座るという。
あれぞサラリーマン天国。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:44:10.29 ID:8zHElK1k0
96 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:44:12.07 ID:08IXelMn0
>>1 原価の確認はどうやってるするんだ?
仕入伝票でも公開するのか?
それとも希望小売価格が原価扱い?
まさか、店側の言い値原価?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:44:17.15 ID:gEF9fLIu0
>>85 車検が今そういう感じだな
以前は、馬鹿高い車検代行料取られていたのに
今や15000円程度 それから、3ヶ月前割引 クラブカード割引 持込割引 代車無割引 ガソリン値引とかで
代行料が5000円程度になってたりする
原価コンタクレンズってお店ができたらいいな
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:44:39.60 ID:QRI6q5cgO
>>71 いや、過半数の人間は味云々より値段しか見てないよ。
殺人ユッケでもそうじゃん。
貧乏学生ならいざしらず、自分の大事なチビ連れていい社会人があんな安焼肉に行く気がしれん。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:45:13.35 ID:qB2JwN6M0
何れこう言うみせが出てくると思ってたが
ここまで来たか
家で飲むのが一番
>>92 全体的に値下がりしても値上がりしても苦しいのは同じ。
結局、庶民にはギリギリしか金が回らないシステムになってるんだよ。
要するに、エアお通しが1500円ってこと?
一人辺り1500円の売上は確保出来て、原価+10円だとしても、1注文につき10円の売上が可能だから、いい商売だね。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:45:55.08 ID:x5++W7YtO
106 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:46:32.90 ID:XLp+iEF90
節約するならうちの店を!なんて思って商売しても、節約するなら自宅で、
ってなるのがオチだし。
結局行くだけの理由が無けりゃ安いってだけじゃ行かないよ。
高い金を出しても行きたくなる店にしなきゃ、ジリ貧になるだけだと思う。
>>96 希望小売価格なんつーものがあったらびっくりw
チャージ料金とは違うんか?
原価高くね?
110 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:47:25.83 ID:qB2JwN6M0
>>11 資本主義だから金がある所が無い所を潰すのは基本中の基本
それが資本主義だ。
安いと消費者は大喜びじゃないか、労働者は我慢して安く働くのも資本主義の基本
112 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:48:10.78 ID:V3hGhsgRO
原価はいろいろあるからな
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:48:14.12 ID:jZYJR4VAO
原価のプラスαである店の満足代金に
1,500円を払う価値があるのか?
入場料なんていわずに、テーブルチャージとかカウンターチャージとか
言ったほうがよくね?
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:48:26.02 ID:FDiyWY4K0
>>103 まか、そう考えていいだろ。
値段すら分からず、外国人に「ボラれた・・・」って言わせる御通しよりは、明瞭でいい。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:48:36.15 ID:gEF9fLIu0
>>99 自分が一人暮らしだから、自由にできる金がいっぱいあるから
そう考えるのかもしれないな
自分も結婚して、子供できて、家を買ったりしたら
家族で吉野家とかやっちゃうかもしれない
もし、結婚できたらだけど・・・
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:48:48.75 ID:5HZBM2k20
式にすると
飲み放題&バイキング−1500円=原価
店側にとっては、入店しただけで1500円の粗利益補償システム。
客側にとっては、沢山飲み食いして、1500円分のサービス
(店の雰囲気・皿洗い・接客・スマイル)が受けられればプラス。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:48:59.73 ID:1Sjh56B/0
>>54 そのフードは原価なの?
原価だとしたらフードの原価は材料原価なんだろうか。
>>110 >安いと消費者は大喜びじゃないか、労働者は我慢して安く働くのも資本主義の基本
平気で嘘つくなw
労働者に金が回らなかったら経済が廻らない。
つまり資本主義も成り立たなくなるw
単なる抜け駆けじゃねぇか!
日本経済が悪化したのはユニクロ、百均のせい
>>109 税金があるしな。あんまり安くならんだろ。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:49:37.82 ID:9hEpXwkV0
>>106 じっさい普通に料理できりゃ、
家で当て作って飲む方が安くて美味いもんな。
使う金考えりゃ、
居酒屋レベルの材料より、
はるかに良い材料で作れるわけで。
と、食材関係の仕事してる俺が言う。
あと、「おふくろの味」とか「家庭料理の店」なんてのもなぁ。
家庭料理は家で食ってこそ家庭料理なわけで。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:49:44.94 ID:3IkmBdPNO
五反田というだけで
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:49:47.78 ID:obwbyKoCO
たくさん飲む人には良さそうだな
まともに勝負したら大手に叶わないんだからいいアイディアじゃないか
でも同業者からは疎まれそうだが
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:50:04.82 ID:Yx3kHrwk0
愛知県や岐阜県の風俗に行くと入場料を取られる
赤羽や十条なら2000円もあれば、ちゃんと飲み食いできるよ。
元気で手際と愛想のよいおばちゃんがいてね。
店も、こんな掘っ立て小屋じゃなくてちゃんとしてるし。
1500円払うなら居酒屋の飲み放題コースの方が良いんじゃねw
>>102 よく考えろよ。
ギリギリしか金が回らないのは、デフレによるリスクヘッジを回避するため
上が吸い上げるシステムがより強固になっているだけだし
デフレが進めば進むほど、日本から職がなくなっていく。
自分のギリギリが世間の平均だなんて思わない方が良い。
売値=仕入値で、
1500円×入場者数が固定費を上回れば、利益が出るって言う理解でいいのかな?
それとも売値は仕入値+固定費の幾分かを足していて、
一人あたり1500円の利益が上がるってことなのか?
ん?商材は全部「ぼったくりBAR」と言う仕入れ業者から入れてるので原価ですよ、あぁでもその会社も私のものなんですけどね
みたいなオチ?
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:51:30.39 ID:fZr0iDCeO
この店は半年ももたない
酒を濃い目に作って、給仕の手間を省いて人件費を減らす算段だろ。
料理は原価じゃないか、出来合いの惣菜がメインだろうな。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:51:41.22 ID:gEF9fLIu0
>>113 入場料500円+200円/30分ってシステムにしたら、回転率上がるし
儲けるかもね
500mlのコーラ1杯 5円とかメニューに書いてあったら
知らない奴らは盛り上がるだろうなw
他の店こんなボッてるのかよーみたいにさ
原価酎
136 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:52:22.88 ID:w1dw301m0
1500円も払ったら気軽に出れない
137 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:52:23.11 ID:jZYJR4VAO
下手に薄利多売よりは儲かるのかもな。
客単価メッチャ分かりやすいし。
原価であって原材料費ではないわけか
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:52:40.69 ID:E0mEpTA60
安くないな
>>22 1500が現金ではいるってのが大きいな。
原価5割の店で3000円分の客単価
原価3割なら4500円分客が使ったのと同じだもん。
居酒屋で毎回最低5000円使う人って今は少ないだろ。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:53:22.03 ID:xLuRGDDiO
食べ放題のほうがいいと思うが、
たぶん、「あっ、これって原価〜円なんだ」ということをさらして、
客を楽しませるエンターテイメントなんだと思う
本当の原価かあやしいがw
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:53:36.81 ID:2mG/P3huO
バードカフェやえびすと同じ香りがするんだよな、この手の経営者って。
144 :
117:2011/05/23(月) 15:53:43.71 ID:5HZBM2k20
>>75 正にそういうこと。
店員の接客が生命線の営業形態。
店員さんが親切・丁寧・イケメン・美人・可愛い等
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:54:00.02 ID:Sauy9piY0
ビールなんて洗浄したり綺麗に泡作ったりしたら原価じゃやっていけないよ・・・
価格に入ってるんだろうけどそれでもキツいと思うぞ
そして安すぎると逆に焼肉屋みたいなのが心配
味分からん客ならサーバー洗浄しなくても気づかないだろうが、安いだけならウチで飲めば済むしな
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:54:16.48 ID:0wqUPGU80
うわー、こんなとこで飲みたくねえ。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:54:25.36 ID:ehyTYS8U0
希少な酒はそれなりの値段取るべきだと思うぞ
高級モルトでも原価なら一杯1000円ぐらいだ。
あっという間になくなるぞ。w
>>120 そうは言うがな
俺がまだちびすけだった頃(アディダスブームの時期)でも中国製300円ジーンズとか普通に売ってたぞ
ただ安物にはだれも見向きもしなかっただけ
最近は形の無いものに金をかけ過ぎなんだよ
単純に飲み放題、食べ放題の店が少しシステム変えただけだろう
ただ、酒を提供する店は時間制限しないとすぐに赤字にあるよ
食べ放題は腹が一杯になれば帰るが、
酒をだすと長居するから回転が悪くなる
150 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:54:54.62 ID:8zHElK1k0
最近家の近くの飲食店が出来ては無くなりでここもアイデアはいいけどどうなんだろうね。
俺は行った事ないけど鳥貴族ってところ全品294円でいつも賑わっているなぁ。
そこだと1500円の入場料で5品頼めるな。
個人の飲食店も大変だねぇ。
151 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:54:59.34 ID:+tr8bRdhO
新宿の焼肉屋にこのタイプあったな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:55:29.54 ID:FDiyWY4K0
>>145 うむ、ホント生ビールって店に依る差が大きいよな。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:55:37.37 ID:1Sjh56B/0
サービス業の原価は人件費も入るよな。
店員5人×時給1000円×営業時間6時間と仮定したら3万円が固定で原価になるんだが
客が50人のときと100人の時で1杯当たりの原価が変わるわけだけれどどう計算するのかね?
なぜクリアアサヒ?ビールじゃねー
1人が飲める量なんて限られてる。1500円の飲み放題でも
良いぐらいで、元を取ろうとすれば、最低5杯は飲まないと駄目。
5杯飲めば2000円以上になるだろうし、割安って訳じゃない。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:55:51.73 ID:9hEpXwkV0
普通の中ジョッキに入るビールの量って、
350mlの缶ビールが、泡の部分も含め、
ちょうど程よい感じで一本全部入るのな。
だから瓶ビール(中)と生中が同じ値段なら、
瓶ビール頼んだ方が量的には得。
豆鉄砲な。
で、コンビニで350mlの缶ビール一本って、
240円ぐらいだっけ?
ということは1500円の元を取ろうと考えると
7杯以上は飲まなきゃならんのか。
(あくまでコンビニのビール換算で)
2.5リットル近くか・・・。
まあ飲めんことはないけど・・、腹パンパンになりそうだな。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:55:52.77 ID:xBCdTb8D0
酒はすべて持ち込み可にしてつまみで稼ぐBYO方式のほうが楽で儲かると思う。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:55:56.22 ID:NXmXJNgy0
飲み放題でも980円とかあるからな。
多分、流行らない。
結局ここまで金が無くなると家で食え、家で飲めという話になるからな
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:57:14.22 ID:uC5QBpuU0
製造原価と卸原価と仕入原価と販売原価の区別がつかない人がいる希ガスw
店の中しょっぺぇ・・・
良く読んだら飲み物だけか。
それなら採算とれるかもね。
でもそんなに儲からないでしょ。
商売とは、如何に価値のない物に、知恵を絞り付加価値を付けて、
客に高値で売る物だと俺は思うが。
>>122 アルコール単価を低くするには、トリスの2.7リットル
ペットボトルを買うと、150円分くらいで結構酔えるな。
あとは、納豆・豆腐・食パン・卵っていう、安い食材ライン
ナップで飲む。ちょっとリッチにツナ缶食っても、500円で
なんとかなる。
まぁ、あんまり貧乏くさいんでさみしくなったら、ビール
中ジョッキが99円の店にゆく。2000円あれば結構飲み食い
できるからな。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:57:56.69 ID:7wT344sc0
>>98 コンタクトの原価ってムチャクチャ安いらしいね
165 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:58:26.68 ID:gEF9fLIu0
>>157 自分がよく行く全てセルフの立ち飲み屋はいつも繁盛してる
日本酒200円 焼酎水お湯割り100円 焼酎ロック150円
ツマミは全て50円
客は9割ルンペンだけど
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:58:32.34 ID:tfnn1U+Q0
せいぜい980円だろ。
朝三暮四wwwwwwwwwwwww
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:01:11.86 ID:OM5MFie7O
一人頭1500円〜の利益が見込めるなら美味しいよな
田舎じゃ入場料1000円以下じゃないと無理だろうが
>>150 でも鳥貴族はなw
たんたかたん頼むと氷の方が多いし。
ラーメン頼むとサッポロ一番スープだけ別物で出てくるし。
ま、\280だとそんなもん。バイト娘をからかう料金だと割り切れば安いかな。。
いつのまにか「時価バー」になってそう。
>>145 安チェーン店でビール頼んだら水っぽかったことあったわ
>>156 いや、ここは居酒屋だから、店売りと比べるのも酷だろう。
安めの居酒屋だと、ビール350円だから6杯、高めで500円だから4杯。
って、普通に高いような気がしてきたな。
まぁ、お通し代引くと、もうちょっとパフォーマンスいいか。
料理の質と価格によりけりかな。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:03:33.22 ID:Vn5ZjiBhO
形を変えた飲み放題だろ?
同業でこのクソ企画に危うく乗りそうになった奴がいたんで止めたわ。
どこの企画屋に言われたか知らないがバカだろ。
原価をさらしたら、この企画が当たらなかったら潰れるわ。
てゆうかこのシステムを理解したら、絶対に当たらないことなんかわかるわ。
アメリカのストリップ場のまねか?...
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:04:36.50 ID:XLp+iEF90
>>162 俺もそう思う。
客に幻想を抱かせれば、クソみたいな原価でも高い金出してくれた上、
満足してくれる。こっちも儲かるしいいこと尽くめ。
ただその幻想を抱かせるのが難しいから、安易に値段を下げるという
小細工に走るんだろうな。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:04:53.67 ID:GFQ8q9V6O
>>1の店主は普通のバーやってたけど閉めて業態変えたんだね。
安くすればきっと客は来てくれると思い詰めた最後の形がこれだったんだな。
最近実感的にはデフレのスピードより不況のスピードのほうが早いね。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:04:57.29 ID:vBeAgZGX0
居酒屋業界も自分の首しめてるな。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:04:59.76 ID:Sauy9piY0
>>156 店によって中ジョッキの大きさは異なるよ
ウチの店のは500mlだし、泡考えても450弱は液体入る
店で飲む人ってドラフト目当ての人が多いから瓶ビールもあんまり出ない
ドラフトビールってきちんと出すのに手間かかるから、異様に安かったりすると手抜きかと疑ってしまう
バイキングと何が違うんだろう
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:05:26.17 ID:8zHElK1k0
>>169 そうなの(笑)。家の裏の方にあって店前いつも団体ぽい人が多いからさ。
その横の居酒屋が1年で店閉めて対照的だった。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:05:33.14 ID:1Sjh56B/0
安い居酒屋は味に満足感ないし、ケチってる感が満載のツマミに氷の多いドリンク。
満足感を求めると料理1品800円くらいする居酒屋になる。
安いとこ行くなら家で飲んだほうが良くなる。
ホットプレートで厚揚げとか野菜を焼いて一人で家で飲んだほうがいいわw
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:05:51.48 ID:/AKsgxy2O
1500円払って入場したら安酒しか置いてない上に食い物が冷凍の癖に高いでござるの巻
で終了しそうな予感
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:05:52.31 ID:9hEpXwkV0
>>173 まあそうなんだけどなw
しかしながら中ジョッキの大きさにもよるな。
なにこれ?小ジョッキ?ってのを、
生中として出す店はテーブルをひっくり返したくなる俺がいるw
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:06:20.23 ID:WMVvs3450
つまみはどうなってるんだ?
日本の外食産業はちょっと競争が過剰すぎると思う
原価に利益を載せて販売するという小売りの基本を放棄して
入場制にまでされたら、正常な商売を逸脱してるレベルだと思うんだがな…
世界でも日本ほど異常な商売してる国無いと思う
188 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:06:42.70 ID:MPHVXWBR0
> 形を変えた飲み放題だろ?
逆算して、各単価を決めて、それを「原価」と主張すればいいわけか。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:06:45.05 ID:rrxS8EWCO
客単価5000円換算だからちょいと高め設定だぬ
うちの店だと客単価がだいたい1500円ぐらいだからな。
利益だけで1500円確定は一見おいしい。
ただこういう方式にすると山ほど飲む人が来るようになるし、
本来ならそういう客で全体的な収入増やすってのにきついんじゃないかねぇ。
家飲みが原価じゃだれもこないだろ・・・
>>153 >サービス業の原価は人件費も入るよな。
飲食業界では入りません
飲食業界で原価といえば原材料費のみのことを指すのが慣習のようですから
だからこそ、飲食業は原価が3割以下でないとやってけないと言われるわけで
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:07:35.50 ID:2Pvj1Aco0
>>37 それを言い出すと
赤字の店は
全部原価割れの値段になっちゃうよ
不当廉価との境目は公取の気分次第なのか?
195 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:08:09.64 ID:9hEpXwkV0
>>179 ビヤホールの中ジョッキとかは結構大きめの多いね。
>>184 酷い店になるとビールと偽って発泡酒を出す店もあるぐらいだからな
どうせ酔っ払っているから味なんか分からないだろみたいなノリで
197 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:08:33.92 ID:8zHElK1k0
>>177 言うようにもしバーしてたんだったらチャージの概念があるから
入場料って考えは分かるけど居酒屋で1500円のチャージは高いねぇ。
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:08:53.17 ID:1Sjh56B/0
>>183 ギネス置いてるんだからそれは無いわ。
1パイントが420円ってやすくねーよな〜。
しかもちゃんとサーバーなのかな?
サージャーだったら怒るよw
風俗帰りに反省会するような感じの店だな
200 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:09:08.13 ID:GIQDyIyB0
原価って仕入れ価格でなく
スーパーとかの小売価格だろw
こんなんで原価覚えられたらたまらんと同業者とかから非難されないのかな
居酒屋はアルコールで稼いでる店も多かろうに・・・
202 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:09:17.99 ID:XyqpXWJx0
立ち飲みでいいわ
1980円で90分食べ放題の焼肉と変わらんわけ
アレだって原価は屑みたいなもんなんだから
そう考えると新しいビジネスでもないな
情報弱者しか来店しないんじゃない?
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:09:39.76 ID:qFEviCev0
こんなゴミ箱の中で飲むより、家で飲んだ方がマシ。
>>182 飲み屋ってのは、雰囲気飲みにゆくか料理食いにゆくか高い酒飲みに
ゆくかなんだよね。実は、安い酒を飲みにゆくって選択肢は、あまり
ないんだわ。っていうのも、安い酒だけなら同じ品質がよりやすく、
酒屋で売ってるからさ。
基本、安く旨い料理で吊って酒を高めに設定するってのが、食い物
でやってく飲み屋の基本だな。
お前らが思ってる以上に酒飲みってあんま物食わんからな。
むしろ物食うと酒が入らなくなるとか言って食わない。
この方式でも食べ物で儲かるとか思ってると客層にもよるが大抵こけるぞ。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:10:17.85 ID:9hEpXwkV0
>>196 「生中」とだけしか書いてない店とかなw
実際のとこ、
スーパードライだって言われて、
マグナムドライ出されても、
正直わからんだろう俺がいる。
酒の味ってそん時の気分や体調で、
ずいぶん変わるしなぁ。
>>194 不当廉価のレベルだよなはっきり言って
これが通用するなら”入場制のコンビニ”とか何でもありになってしまう。
「小売り」という概念が崩壊するわ。まぁ後は公取委の対応次第だが
(居酒屋はサービスを提供する場という見方もあるので単純に小売りと比較は出来ないかも知れんがね)
211 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:10:21.44 ID:5V2A4ef/0
本当に原価で売れてもまったく利益がないというなら持ち込みでもいいわけだよな。
それはダメなん?
迷惑な店だなぁ
213 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:10:41.53 ID:1Sjh56B/0
>>192 いやいや・・・。
ここは都合よく原価に含めてるだろ。
214 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:10:44.37 ID:u7OXyyBU0
>>11 原価割れ上等の池袋総本店YAMADAデンキにも言ってやって下さい
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:11:52.25 ID:eYKHJq+/0
>>098 もう既にネットの激安コンタクトは原価販売だよ。
メーカーから販管費名目のバックマージンで利益出してる
>>186 飲み放題とは逆に短時間でガンガン飲ませた方が
回転が上がって利益が増える。急性アル中続出。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:12:04.63 ID:+j/K24oIO
キリン一番絞りの生タル30gで値段が9000円前後(値段はキリンでの取引量によって若干異なる)
後はみんなで計算してくれ
安そうに見えるが相当の飲兵衛じゃないとあんまりお得感が無さそうなんだが・・・
単純に安さを追求するなら宅飲みとの比較になってくるが
箱買いのビールの値段で考えるとどのぐらい飲めば入場料の元取れるんだ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:12:45.48 ID:UMZLDGfhO
>>194 原価+入場料>原価
だから理屈的には不当廉売にはならないはず
>>187 人口の割に店が多すぎるんだろな。
売れないから値段を下げる。
値下げしたら利益が減る。
利益を稼ぐ為に他店よりも価格を下げる。
この無限ループw
唐揚げとかあげだし豆腐も原価なら行きたい。
酒は一滴も飲まないからな。
>>208 それは、人による。飲むと食うやつも多い。
っていうか、そっちの方が多いだろう。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:13:29.35 ID:7SPhNsu10
もうこういうのは辞めようぜ。
自分のところだけが生き残れればそれでいいのかよ。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:14:14.87 ID:oWOS1qEIO
焼酎無料の店はつぶれなかったけ?
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:14:39.19 ID:Sauy9piY0
>>196 実際味分からない客が多いけどね
夏季限定で淡麗出してるんだが、毎年「これ一番搾りだよね?」とか言う客いるし
まあビールと偽って出すのは論外だが
>>198 日本で飲むギネスにサージャーもサーバーも大差ないよ・・・
業務用のサージャーもすごく良いモノになって来てるし、むしろ回転悪い店なら鮮度の問題でサージャーのが旨いって事もある
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:15:00.21 ID:JXxGNyy80
多分、
>>1は 仕入値(下代)の事言うてんだと思う。
それなら納得する値段。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:15:06.12 ID:xBCdTb8D0
飲食業というかサービス業自体もう末期症状だよな。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:15:17.26 ID:gEF9fLIu0
>>209 さすがに最初の1杯で発泡酒とか第三のビール出されたら気付くでしょ
2杯目でも気付く あれ?さっきと味が違うって・・・
出すなら3杯目からって教わった
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:15:29.63 ID:Y4xuO+0/0
ドリンクの原価は、2〜40円/一杯だろう
>>219 買えば買うほど入場料が薄まるってのは
他の店で商品を一切買わずに済むって事になるので、ヘタすりゃ不当廉価に当たる可能性はある
とは言えこれは小売りに限った話で居酒屋は客の胃袋に限界があるので
まぁ後は公取委の反応次第かねって所だな。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:15:42.48 ID:u7OXyyBU0
何か元取っただの取れないだの計算しながら飲みたくねーなw
>>211 まぁ、店としちゃそれでもいいかもしれんが、1500円払って
持ち込みで飲みたいか?
俺だったら、1500円つかって漫画喫茶に酒持ち込む方を選ぶぞ。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:16:17.78 ID:UMZLDGfhO
>>198 バーでギネスのサージャーは珍しくはないぞ
さすがにフローティングジェットは珍しいが
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:16:26.51 ID:1Sjh56B/0
>>217 うちの近所の個人の居酒屋は
一番小さい樽の生ビールは1杯500円で売って2杯分の1000円が利益だそうだ。
薄利だなぁとおもったよw
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:16:28.20 ID:9hEpXwkV0
>>225 最近見かけなくなったけど、
淡麗の瓶ビール・・じゃなくて瓶発泡酒って、
割とバカにできんぐらい美味いからなぁ。
とくにのどが渇いてるときとか。
原価=小売希望価格≠仕入れ値
なんじゃないの?
238 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:17:25.52 ID:gEF9fLIu0
>>232 漫画喫茶ってうるさくしていいの?
ネットカフェとか、すごく興味があるけど
怖くて行けない
みんな、オナニーしてるか、セックスしてるかというイメージ
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:17:27.30 ID:XeSsyAee0
2人で行って3000円確定で
2人分の飲み食い入れたら
普通の居酒屋かそれ以上にならねえか?
240 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:17:29.90 ID:/AKsgxy2O
>>198 確かに原価取れるんだから安酒にする必要は無いな。すまんすまん。
しかし、調べて見たら料理も原価と言いつつも運営費モロモロがしっかり入ってる原価だったわ。
後は長居+食わない客を何とかすれば利益はしっかり出るわね。
まぁ半年持たないな
全然原価じゃねーがなw
たけぇよ
243 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:18:05.49 ID:FDiyWY4K0
> 入場料1,500円
> 「クリアアサヒ」2分の1パイント90円
1590円のビールって事?
原価と言いつつ
別会社を作りそこを通して仕入れると
アラ不思議 仕入れ原価販売で儲けゼロに→したがって利益もほとんど無いから払う税金少なく済む
また怪しい商売が出現したな。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:18:59.04 ID:1Sjh56B/0
>>225 味としてサーバーかサージャーの違いが重要なんじゃないw
サーバーのギネスを飲んでいるという満足感だw
嘘付けよq
>>236 希望小売価格が原価なわけないやん・・・
「小売」の希望価格なのに、仕入でその値段だったら普通の業者はいくらで売るのよ
>>225 昔の一番搾りなら酔っ払い補正も入れてまあ仕方が無いかとも思うが
今の一番搾りと淡麗の区別もつかないのならさすがに酷いな
きっと小岩井牛乳とブルガリアヨーグルトの区別もつかないぞその客
251 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:19:36.22 ID:8zHElK1k0
>>217 >>156より生中1杯350mlだと
(30000÷350)÷9000円=105円の仕入原価って事かぁ。
クリアアサヒって発泡酒だからもっと安いのかぁ。
252 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:19:45.21 ID:pQHDoIOS0
>>238 ファミリールームがあるところはある程度うるさいよ。
あとセックスしてるかはわからんけど丸見えだぞ
253 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:19:47.95 ID:UMZLDGfhO
>>230 何十杯飲んでも原価+入場料は原価より高いから、理屈的には不当廉売にはならないよ
極論言えば、原価に一円載せて、五万杯売ってちゃんと利益を確保できてますって証明できたら不当廉売にはならないし
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:19:59.97 ID:Xwa7gCSyO
これが進化して「飲み放題」になりました
255 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:20:41.05 ID:QXzrzHIcO
うちの店スーパードライ19g樽引き取り有りで1万だが?
>>238 うるさくしちゃいけない。
っていうか、今気づいたが、君と俺とでは酒の飲み方が全然違う
ようだ。
俺は、99%一人酒だから、酒を飲んで騒ぐことはごく稀なのよ。
だから、静かなところで飲んでも平気。
あと、場所や時間帯にもよるが、漫画喫茶はそれほどカオスな場所
ではないよ。治安の悪くない普通の駅の漫画喫茶に、休日の昼間に
いくぶんには平和なもんだ。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:20:50.26 ID:Tj47MchR0
看板に偽りあり
店が殺風景すぐるww
バーを名乗るなら、ユニオン・ジャック掲げて、「フィッシュ&チップス」出せよ!ビールは大ジョッキ・オンリーだ!
259 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:20:59.57 ID:neViTbZEO
>>235 分かるわ
淡麗は缶だと臭くて飲めないが、瓶は別もんだよな
260 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:21:31.61 ID:9hEpXwkV0
この速さなら美味しんぼな奴に何と言われてもいい!
日本の夏の炎天下で飲むなら、
常温のギネスよりスーパードライの方が美味い。
料理がやたら高いとか
262 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:22:19.31 ID:Sauy9piY0
>>234 ドラフトビールって居酒屋の中じゃ一番利益率悪いんだよ・・・
そのくせ管理は面倒だし本音だと1杯800円とかで出したいくらい
>>235 ウチはジョッキ凍らせてドラフト淡麗の樽を氷漬けにして出してる
何よりのどごしと冷えが重要だしね
暑い日なんかはホントに旨い
263 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:22:46.74 ID:gEF9fLIu0
>>243 メニュー表には、生(中)って書いてあるだけで銘柄書いてないから大丈夫って言ってた
酎ハイも、次第にアルコール量を少なくしてって言われた
これって詐欺になるのかね?
「お客様の健康を考え、泥酔されているお客様には一言お声を掛けさせていただく場合があります」って書いてたけど
指名してないのに指名料みたいなもんだな
>>122 > あと、「おふくろの味」とか「家庭料理の店」なんてのもなぁ。
> 家庭料理は家で食ってこそ家庭料理なわけで。
その「家」が無い(あってもそう思えない)連中が
疑似的なそれを欲して成り立ってる商売なのは
別にいまさらな話だと思うんだが
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:23:43.69 ID:izmMW4eTO
ぶっちゃけ高いと思うのだが。2000円の飲み放題のほうが気兼ねなく飲めるわ。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:23:46.51 ID:z6DaE5d40
スーパーの惣菜、冷食盛り付けただけとか、ジャーキーとか柿の種みたいな乾き物を小皿に持っただけとか
あとは酒とカラオケだけ、そんなバーが客でいっぱいだったりするからよく分からん
積極的に行きたいとは思わんな
268 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:25:11.90 ID:gEF9fLIu0
>>252 ネットカフェにファミリールームってあるんだ
これは、みんなで纏まってネットしたり、漫画読んだりしてるの?
269 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:25:30.10 ID:Oe8RBMS30
小細工で勝負できるのは半月程度までだぞ。
目新しさに慣れたら、最初から何も無い物よりも目ざわりに見える。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:26:04.57 ID:7CxQWBRbO
被曝トンキンで外食はないない。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:26:45.16 ID:FDiyWY4K0
>>263 そこまでは知ってる。
俺もメニューも見ずに生中頼んで口をつけてから「生ビール有ります?」って聞いたから。
だけど、お前さんが出したのは2杯目まで生ビールだったんだろw
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:26:59.82 ID:PgbxUPZd0
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:27:02.33 ID:Vn5ZjiBhO
こんなんで利益出すには、あのおせち事件と同じで、食材の質を極限まで落とさなきゃ無理なんだよ。
それでも原価の言葉に釣られて来た客には、原価計算ばかりされて
思ったより安いわけでもないって思われるだけだしな。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:27:16.66 ID:J3pdWs0LO
>>253 小売りがこれやると公取委がすっ飛んでくるレベルだと思う
”他の店を潰すために商売をしてはならない(客の需要を不当に浪費する商売は禁じられる)”ってのが独禁法の理念だからな
まぁ何度も言うが、外食産業は例外な部分もあるけどね
276 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:27:35.20 ID:2uuhitQr0
原価で提供って事は、持ち込み可でもOKって事だな。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:28:16.42 ID:XNJEb5Jh0
ペニーオークションと同じ臭いがする。
>>266 ポイントは飲み放題では飲めない高い酒が飲めるかどうかだろうか。
見たところ、売りがないっぽいけど。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:28:44.78 ID:Sauy9piY0
>>260 輸入ビールであるギネスが旨いわけないんだけどな
独特の味と香りが好きってんなら分かるけど、ギネスは旨くて日本のビールマズイって言う奴は大抵味音痴か見栄っ張り
ギネスは世界中で飲まれてるが、アイルランドに近ければ近いほど旨いっていうのは有名な話
海外で飲んだことないけど多分合ってると思う
280 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:28:47.35 ID:YcWo9W8F0
バーは安かろうが高かろうが雰囲気が大事だと思うのだが、
富士ソバみたいなレベルの内装はどうよ。
原価ですかーーー!?
282 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:28:52.77 ID:pQHDoIOS0
>>268 まぁ何してるかはそれぞれだけどちゃぶ台があるので
麻雀とかトランプしてる。カップルの利用率も高いな
283 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:29:36.42 ID:4LH7F+Pf0
完全に仕入値にしてチップを制度化して、入場料を取ると料金体型がカオスになって面白いかもしれない。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:30:02.29 ID:9hEpXwkV0
いかん・・このスレ読んでたら、
仕事中なのにビール飲みたくなってきたw
285 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:30:15.23 ID:t9i5zvTg0
光熱費や家賃、人件費位は乗せてるだろ?
原価=仕入れ値と勘違い多すぎ。
ビール4、5杯で他の居酒屋より安くなるだろ?
いい試みと思うが店側がつぶれそうだ。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:30:29.01 ID:XeSsyAee0
ビール注文する時
「生ください」って言う?
「ビールください」って言う?
生中とはいうけどビール中とは言わないよね
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:30:43.80 ID:5h8yTzfy0
あの〜お持ち帰りも宜しいんでしょうか
ぶっちゃけその1500円で、とびきり良い刺し身でも買って家で飲んだほうが良くないか
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:31:15.83 ID:gEF9fLIu0
>>271 うん 2杯目まではビール出してたと思う
3杯目からは違うのを注いでた
1,2杯目はお客様へのサービスって事だったのかなぁ
290 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:31:16.55 ID:NXuxlxMs0
1500円払うならどっかでビール中ジョッキと軽めのおつまみで1000円でおつりコースがいいわ
292 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:32:30.10 ID:UMZLDGfhO
>>275 独禁法の理念はその通りだが、こんなので公取は動かないよ
原価より一円高いどころか、小規模店の原価より大規模店の売値のが安いとかいくらでもある(大規模で仕入れたら小規模よりも卸値が安くなるため)
>>286 生ビールの「生」が何を指してるか知らんのかいな
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:32:56.50 ID:ykXi//Ie0
はじめに1500円利益とってるだけやん
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:32:57.15 ID:FDiyWY4K0
>>289 発泡酒の注文で、生ビールを出すのも詐欺だと思うよ。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:33:53.05 ID:gEF9fLIu0
>>282 サンクス 土日に行こうって思うんだけど
自宅でネット環境整ってるし、漫画は歩いて5分程度のBOOKレンタル
利用する意味が今の所見出せないもんで
自宅だと、酒飲みながら、眠くなったら寝むれるし
どういう人が利用してるんだろう
儲からないけど、損はしないな店は
でも1500円ってなんか損した気分
生中出してください
俺、つまみ無しで酒飲めない
酒は原価だとして、つまみでボッタクってないだろうな
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:34:28.43 ID:Sauy9piY0
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:34:56.39 ID:niTlpGFA0
入場に1500円だしてまた帰りにお金取られるとか面倒だとはおもわんかね
303 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:35:59.21 ID:ykXi//Ie0
目玉焼きは8円くらいで良いのかな?
304 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:36:08.70 ID:3NUwE0pg0
時間制限ないなら飲み放題よりいいんじゃないか?
でもマジ居座る奴だらけになりそうだが
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:36:27.77 ID:jxAD5xbO0
>以下しょうゆ、いやソース
この部分は今のところ客足0ですねわかります
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:36:38.31 ID:x0dck8fy0
俺はいつも300円/30分 飲み放題
>>273 いや、普通に計算すると高いよこれ。
例えば、普段4杯おかわりする人だったら、1杯あたりの
場所代は375円であって、普通の居酒屋ならこれだけで1杯
飲めるし。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:37:14.55 ID:UMZLDGfhO
>>260 同意
もっと言えばオリオンとかシンハーとかもいい
冬はスタウトやらバーレイワインとかが美味い
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:37:39.93 ID:FDiyWY4K0
>>306 えらく安いが、300円払って30分で出てもいいのか?
310 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:37:43.79 ID:gEF9fLIu0
>>299 花見の時、ツマミがなくなり
ツマミが無いと酒飲めないですって言ったら
先輩から
「お前は、おかず無しではオナニー出来ないのか?」って理不尽な怒られかたをしたのを思い出した
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:37:59.32 ID:jX8h57coO
重度のデフレスパイラル病の日本。余命幾ばくもないお。
(;∇;)/~~
312 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:01.73 ID:LgaSE0dA0
チャージ制?
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:12.64 ID:yQ8lirUz0
開店から閉店まで居座ってもいいのか
314 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:21.05 ID:J3pdWs0LO
で、あと30分トイレにこもれば終業時間なわけだが、
どこで飲んだらいいと思う?
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:39.48 ID:V00YAaBAO
枝豆とか魚は原価でも高いだろうし、冷奴なんていくらになるのか疑問。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:39.98 ID:rEpXUIws0
…いっそ飲み放題にした方がいい気がするのだが
普通のバーでもテーブルチャージ1500+ドリンク700〜とか結構あるし
単にアルコールメニューが安いってだけでユニークでもなんでもない件
319 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:58.16 ID:Y8HATzMzO
原価100円ショップ
原価風俗
原価すき家
原価マクドナルド
320 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:38:58.97 ID:ELTbTK4Q0
>入場料1,500円を支払うと
高いよ。 1500円あったら、ファミレスで結構高めのステーキ定食
が食えるじゃねーか。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:39:03.55 ID:KKxAmucA0
困るのは踏み倒し覚悟で仕入れてダンピング価格で売り歩く業者。
>>11 サムチョンに言えよ!
液晶パネルが赤字価格で売るなと。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:39:17.52 ID:rEpXUIws0
324 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:39:17.63 ID:Sauy9piY0
325 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:39:32.74 ID:9hEpXwkV0
まあどうでもいいんだけど、
最近ビールおいてない吉野家多いな。
若者のビール離れかね?
何を以ての原価なのか、原価以上の価格は付けていないってのを示さないと詐欺罪なんちゃらに問われね?
混みそうだし、安値店だと衛生面が心配だな。
329 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:39:55.83 ID:gEF9fLIu0
>>260 この前、アサヒビール工場見学行ったけど
最後に飲めるスーパードライ
ガイドの姉ちゃんは、鮮度の差ですって言ってたけど
本当に鮮度の差だけでこんなにも違うものなのか?って思うぐらい美味しかった
330 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:40:22.47 ID:AL//DBZc0
姉妹店
あばばBAR
もよろしく
332 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:40:45.66 ID:UMZLDGfhO
333 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:40:56.41 ID:OztmCXBH0
原価じゃなくて卸値だろ
昔はリベートあったから卸値以下で売っても儲け出たりしたけど、今はどうなんだろうな
334 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:41:01.85 ID:FDiyWY4K0
>>326 場所を教えろ。
30分で3杯呑んで来るわw
「ほぼ原価BAR」
の方が色々よかったと思う。
原価で販売ということは、相場より高めのところから仕入れてキックバックを貰えばウハウハだね。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:41:49.50 ID:GFQ8q9V60
飲食業の原価率は15%〜20%程度
仮に20%だとしても、入場料として1500円を払うということは
7500円分の注文をしたことと等しい。
さらに原価といっているが、どうせ利益を乗せているはず
ぼったくりバー
338 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:41:51.46 ID:9mpWZ9260
ビールも冷酒もハイボールも呑みたい
気に入ったのは、たくさん呑みたい
コンビニで買ったらここより高くつくような、酒に強い俺向き
イオンの隣でBARすりゃ原価なんてすぐわかるじゃん
せいぜい仕入値BARにしておくべき
あと「クリアアサヒ」は生ビールじゃないんじゃ…
>>260 スーパードライを氷点下まで冷やした奴、美味いよな。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:42:50.27 ID:sG9RdUYD0
入場料が1500円?たけえよ、一人で家で缶ビール買ってちびちび
飲むほうが断然安いし。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:42:58.24 ID:8zHElK1k0
>>327 客から「原価ってこれって仕入値だと高いよねぇ」って言われて
店も「はい、販管費もオンしてますから」って答えるのかなぁ。
344 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:42:58.77 ID:9hEpXwkV0
>>314 ミュンヘンとかライオンいっとけ。
ビール飲むなら無難に。
俺は家帰って昨日肉屋で買った、
特性チャーシューに茹でもやしとメンマ添えたのに、
ネギぶっかけて焼き豚のたれをかけ、
ワッサワッサ混ぜながら食って、
ビール飲むことにする。
決めた。
今日は店早く締めよう。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:43:04.20 ID:MHlZqeLE0
以前勤めていた広告代理店の上司から
「虎ちゃん」っていうビックリ仰天の小料理屋の話を聞いたことがある。
そこは午後11時を過ぎると店主が店内の桟敷に布団を敷いて寝てしまうので
客は自分で店置きの一升瓶から酒を注ぎ、
冷蔵庫から材料を出して調理し、
帰るときに妥当と思える金額をレジの引き出しに入れておくんだって。
もちろん客が店に泊まることもOK。
30年くらい前の話で場所はたしか渋谷の円山町界隈だったと思う。
店主手製の「いぶりがっこ」が美味かったらしい。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:43:53.87 ID:UMZLDGfhO
>>337 >仮に20%だとしても、入場料として1500円を払うということは
>7500円分の注文をしたことと等しい。
どういう計算をしたらそうなるの?
伝票でも掲示してあんの?
誰が原価だという担保すんの?
350 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:44:42.68 ID:vNG+a70mO
みんな勘違いしてるか、煽ってるだけかは知らないけど、これ居酒屋ってよりバーなんだろ?
それなら十分「アリ」だよ。
バーを「純粋に酒を楽しむ場所」だと定義すればな。
旧形態のバーは頓死状態になってるだろ?
少なくとも庶民が気軽に行ける場所では無くなってる。
庶民が自宅に各種ボトルを取り揃える訳にもいかない。だから気軽に試し飲みも出来ない。
結果的に大メーカーとかブランドだけが幅を利かせる歪な状態なんだよ。
バーの成り立ちはこんなだったと思う。
気分次第でいろんな酒を飲みたい連中の寄り合い所。
立呑屋みたいな感じだな。
店の維持費を出すために、会員にはプラスαを出して貰う。こういう形態。
日本酒・焼酎には立呑屋(角打)が有ったけど、洋酒にはこれに相当するもんが無かったんだよね。不思議なことに。
ま、バーテンの腕次第やけど単純に「安売りチキンレース」だと罵るのは如何なものか、と。
角打ちを否定出来ないだろ?俺らは。
飲み放題のように質の低下も防げるし、、、悪いシステムじゃないよな。
素直に応援したいよ。
>>329 香りとかも分解されるだろうからなぁ
どうしても流通する飲食物ってのは作りたてにはかなわない部分があるよな
352 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:45:14.71 ID:9hEpXwkV0
>>341 それうちの近所でやってるんだが、
まだ飲んだことないんだ。
くそ、給料日に飲みに行ってやる。
気温上ってビール日和になればいいなぁ。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:45:18.29 ID:rEpXUIws0
>>351 遠くの名産より近くの地産という言葉もあるでよ
354 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:45:50.79 ID:FDiyWY4K0
>>329 やっぱ、どこのビールでもそうなのか。
ハイネケンの工場見学(1ギルダーだった)で
最後に1時間ほど飲み放題だったが、ちょっと信じられないくらい美味かった。
工場直送をうたってるビアガーデンじゃ勝負にならない。
>>334 『飲み放題 300円 30分』 ググれ
356 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:46:08.86 ID:gKo1OCHaO
>>1 ふーん…20年前くらいに都内で結構あったシステムだな…
下北沢なんかでも入場料での焼肉屋とかあったり
最近で最後に見たのは群馬の大泉で三ヶ月位前にこのシステムの焼肉屋さんを見かけたわ
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:46:21.71 ID:25Hzew+60
原価?もっと安いだろ。
入場料と ”いわゆる”原価 と 後、つまみの値段が問題だな。
結局そんなに安く無いって事にいずれ客も気づくだろう。
359 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:46:29.84 ID:KEXk80wE0
>>302 キャッシュオンだからそれはないけどこの形式って小出しに払うから安いと錯覚に陥るんだよな。
カクテル2.3杯でツマミ1品か2品なら他のバー行ったほうがトータル安く付くんじゃないかなこれ。
タイム制で1パイント150円から出してるバーも結構あるし。
ギネスのパイントは安いなぁ・・・。
362 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:47:01.93 ID:Sauy9piY0
>>329 ビールは樽詰めされた時から劣化が始まるからね
高温と振動、時間の経過は ビールの大敵
通常流通の樽を店の冷蔵庫に入れといても三日くらいで明らかに不味くなる
旨いビール飲むならビールが良く出てそうな店を選ぶといい
そしてオープンしてすぐ入店するんじゃなく、1時間くらい遅らせるのもコツ
本来なら冷蔵配送が望ましいんだが、普通に荷台に樽とかビン積んで配達してる酒屋のトラックも見るしこれは仕方ないのかな
クリアアサヒとかまずくて飲まないからw
パイントとかwww クリアアサヒでwww
はっきり言って行く気はせんわな。
価格下げれば客の質はどうなるか分からんのかね。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:47:57.05 ID:gEF9fLIu0
>>351 ガイドの姉ちゃんが他に言ってたのは
絶対缶のままで飲まないこと
コップに注ぐ時は、グラスを傾けないこと だった
よく行く居酒屋には、下痢するぐらい冷やしたスーパードライって注文するけど
本当に2杯飲んだら、下痢する でもめちゃくちゃウマい
1回の飲食に1500円もかけない俺の選択肢には入らんなw
368 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:48:10.59 ID:SDCwzpu30
やっぱさ、行きつけの個人経営の居酒屋を持つのが一番
老舗の洗練、手腕に勝るもの無し
人件費が一番のネックなんだし
バイトだらけの、安っぽい雰囲気じゃ惨めだよ
369 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:48:29.03 ID:3DyvoVoR0
370 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:48:31.00 ID:2ptDE6EaO
原価って大量仕入れ価格なのか ただの仕入れ価格かでも10円位ちがう
すぐダメになりそう。維持費と人件費で1500円とのバランス崩壊。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:49:57.54 ID:rEpXUIws0
>>371 話題性だけだろうね
結局皆飲み放題の店に行きそうな気がする
これからビヤガーデンの季節だし
373 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:50:08.42 ID:saH0BFqz0
このやすっちい椅子で
1500円取ろうってのがどうかしてる
本当に原価で払ってるのか?
ビール会社で営業してたから原価じゃなかったら晒し上げる
375 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:50:31.61 ID:39XKgi0VO
システムがややこしいわ
明朗会計でもなさそう
376 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:50:52.35 ID:gEF9fLIu0
>>369 そそ 店や自宅で飲むスーパードライ
全く雑味がなかった
自分は、その雑味を感じなくするために
よく凍る寸前まで冷やすけど
常温でもいけそうな美味しさだった
377 :
ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/05/23(月) 16:51:10.14 ID:ZgAlUR0BO
(;^ω^)行きたくないお
居酒屋が出す一品料理なんて原価はほとんどが100円以下なのだが
そんな値段まで落としているのだろうか?
379 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:29.97 ID:OztmCXBH0
>>362 簡単お手軽に旨いビールって言うなら売れてる焼肉屋をおすすめする
出る量が半端ないから物がけっこう新しい
380 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:32.45 ID:vNG+a70mO
バーの話してるのに、主人も「一杯2000円の酒」に疑問を感じて店始めたと書いてあるのに、、、、
オマイラ頼むからビールを主軸にして議論をするのを止めてくれ、と。(笑)
主人もビールしか飲まない客なんか望んでないだろ。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:48.38 ID:GEDknaL7O
そもそも、入場料を1,500円も取ってる時点でボッタクリである。
近所のスーパーに1,500円を持って行けば、豪州産ビフテキ肉orローストビーフ2人前に付け合わせのポテトサラダとトマトを買い、生ビール大瓶1本を買ってもまだ釣り銭が来る。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:53.02 ID:XWDRqFkR0
>>340 ん、「ビール」でもなければ「生」でもない。
ポスターなんかに「樽詰」って表記してある。
だからメニューに「生中」って書いちゃうとアウッ!
383 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:57.21 ID:9mpWZ9260
この店のウィスキーメニューを見てみろ
ショットでの飲み比べをこの値段で出来るのはすごいことだぞ
384 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:52:04.73 ID:FDiyWY4K0
>>361 ヨーロッパは冬に入りかけの時期だったし、特に喉が乾いてたってこともない。
俺の人生で1時間程度で飲んだ量としては未だに最高記録だw
385 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:52:29.51 ID:Vn5ZjiBhO
>>307 ところが意外にも最初は流行っちゃうのが怖いとこで、最初の流行りだけで
企画が当たったと思っても店の仕切りが間に合わなくなるから、急遽バイトを
雇ったりするんだよね。
そしたらドツボ。
一過性のブームが去るのは確実で、元々固定利益のみを重視してるわけだから、
後は売上と人件費の反比例のカーブがキツくなって、閉店するだけ。
もちろん当たらなかったら、それこそ一瞬で店は終わる。
どっちにしても、この企画自体が「終わりの始まり」だけどな。
”入場料”1500円でこの店内は無いわw
店頭でチューハイと缶詰買って客が勝手に
飲んでる店レベル。
府中のサントリーの工場もいいよ!
一時間程度の工場見学(無料)で、15分のビール(プレミアムモルツ)試飲&ピーナツ小袋つき。
「お客様の健康のため、試飲は3杯までとさせていただきます」と言われる。
ここで飲むモルツはどこよりも美味しいので、工場見学アンケートに
「ここでお店をやって欲しい」って書いてるけど、まだ叶ってない。
388 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:53:02.54 ID:gEF9fLIu0
>>369 後、殆どのビールは生なんだって
缶でもビンでも、サーバーでも全部生ビール
今、熱処理してる生じゃないビールは殆ど流通してないそうです
>>46 地元すぎるがはじめて知った
瓢箪山で飲んでたが今度行ってみるか
391 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:53:44.37 ID:GD8ERku30
原価を公表して欲しくない元売や卸しもいるだろうに。
だいじょぶだろか?
1500円払うんだったらできるだけ長く居たくなるのが人情だよね。
で、この店 恵比寿は幾らで売ってるの?
教えろ
394 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:00.89 ID:sG9RdUYD0
居酒屋に1500円以上も払うのなら、レストランで少しまともな飯が食える。
395 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:03.83 ID:9hEpXwkV0
>>380 店主はクリアアサヒ出してるんだから、
ビールでもなく発泡酒でもなく、
その他の雑酒の話しろと?
396 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:13.38 ID:3DyvoVoR0
>>376 ん?自宅?瓶や缶の奴は加熱処理してるから
鮮度で大きく違うのは納得するんだけど
樽に入った非加熱の生ならそんなに鮮度差がでないからさ。
ユニーまでしか表示されなかったので、アピタが何かやったのかと思った
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:15.44 ID:ELTbTK4Q0
連休中にウイスキー工場に見学に行ったんだが、製造工程が蒸留した
工業アルコールに樽の成分を染み込ませているだけにしか見えなかった。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:32.55 ID:UMZLDGfhO
>>381 バーとステーキを比較する意味が分からん
寿司食べるなら吉野家の牛丼杯食べるわ!ってぐらい精神乞食
400 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:32.69 ID:KEXk80wE0
実際1年持つんかなこの店
上手いことやったつもりみたいだが入場料1500+αの時点で典型的なボッタクリバーだよ
401 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:56.66 ID:OztmCXBH0
>>383 ウイスキー好きとしては値段より種類が気になるな
マッカランとラフロイグしか無いとかなら行く価値はない
402 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:55:33.87 ID:Vn5ZjiBhO
>>350 もし君が、君の言うような酒を楽しむバーに何度か行ったことがあるなら
決してこんな企画が成功しないことぐらい理解できるよ。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:55:34.20 ID:FDiyWY4K0
>>382 難波の風風亭で「生中」って書いてたぞw
>>384 ヨーロッパにいる事でなんか
うきうきと浮足立って味も美味しく感じたんじゃねえの
「おお! 俺は正に今! 本場ビールを飲んでいるんだ!」
「しかも本場ビール+生産直後というおまけ付きだ!」
みたいな感じで
俺もなんか敷島パンとか行ったときにパンもらったけど
日ごろのパンよりなんとなく美味しかったもん
405 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:56:10.60 ID:Iknfg7tsO
>>368 それにかぎるな
安いだけの店だと餓鬼やリーマンがウザイし
食べたい物なんて大して無いから
おやじが適当に出してくれるのが良いしね
トイレが店の外だったとかの罠があったりして。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:56:46.41 ID:9mpWZ9260
>>400 酒好きから見ると、都内でこのショットでこれだけ種類を出せるのはすごいぞ
山崎の蒸留所で、サントリー取り扱いのウィスキーをショットを有料で提供しているが、
それと同じような値段だ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:56:55.30 ID:3NUwE0pg0
>>380 確かに飲み屋や居酒屋じゃなくて「バー」だもんな。
ただどうしてもそういう飲み放題の安飲み屋と比べられちゃうだろうなぁ。
409 :
松江佑亜 ◆Ju4zApQIaw :2011/05/23(月) 16:57:01.38 ID:8netR77K0
410 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:57:01.39 ID:SAWJEpSv0
411 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:57:22.39 ID:Cpd98NZs0
オーナーセンス無さ杉
こういう貧乏臭い名前の店って、たいてい早期閉店するんだよね
412 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:57:32.14 ID:3DyvoVoR0
413 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:57:45.54 ID:8zHElK1k0
>>380 ここのホームページ見たけど君の言うとおりだよ。
>>1が悪いわ。スレタイに「居酒屋」っ入れたから。
俺も
>>197で言ったけどカバーチャージだったらこの店理解できるよ。
1、2年前、中野付近に自分で料理する居酒屋が出来ていたが
そこいまどうなってんだろう?
店内に食材やら酒やら置いてあって、30分ごとチャージ+食材費で呑み喰いできるみたいな。
>>3 原価なんだから当然賃貸費、人件費その他諸々の経費含んでるだろ。
どこにも仕入れ値とは書いてない。
一人頭1,500円が利益になるってことじゃない?
416 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:59:05.94 ID:9mpWZ9260
417 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:59:31.82 ID:OztmCXBH0
>>406 行きつけのショットバーは外どころか隣の立駐のトイレを借りに行かないといけないんだが・・・
418 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:59:38.71 ID:rEpXUIws0
ドイツのビール樽はよく破裂する
419 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:00:09.88 ID:qB2JwN6M0
商売なら原価で行うべき
それが消費者への奉公である
>>414 あったねー! なんで外飲みでまで料理!? めんどくさー!と思って
絶対行きたくないと思った。
横浜とかにあった、15分375円とかの飲み放題食べ放題屋はどうなったかしら。
421 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:00:33.70 ID:tUxAjHz30
座席数40って時点で詰んでるよ
五反田の賃貸でこの座席数なら居酒屋は飛べるレベル
>>46 後輩がライナーズやわw
よくファンの人に酒誘われるって言うとったわ
人件費、光熱費を削りまくってんだろうなぁ
洗い場とか、普通の居酒屋より凄いことになってそう
424 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:02:39.37 ID:FSFX4eHG0
>>10 >>29 その通りだな。原価じゃないっぽいね。
仕入れの値段と量と価格計算表とか張ってくれると勉強になるし
お得感がある気がする。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:02.25 ID:xIqW2CyHO
こういう店がお前らの職場を奪う。これをデフレと言う。
426 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:08.94 ID:9hEpXwkV0
>>1の店内画像よく見たら、
テーブル席の真ん中に、
ついたて立ててカウンターみたくしてあるのな。
なんか立ち食いうどん(立ち食いといいつつ椅子のある)の店みたいに見えてきたw
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:19.42 ID:u7OXyyBU0
428 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:52.51 ID:gEF9fLIu0
>>412 自分がした質問は
「よく店で生ビールって注文するけど、市販の缶やビンとは違うんですか?」
答えは
「中身は一緒です 今流通してるのは、ほとんど生で 加熱処理・・・うんぬん」
でした。
コップへの注ぎ方で結構違うみたい
429 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:52.88 ID:W4t4HZjN0
配慮BARBAR
アメリカのゲーセンって入場料金はらうと時間制限付だけど
プレイ料金ただだったな
海外風のシステム導入もおもしろいかもね
431 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:04:03.09 ID:XWDRqFkR0
>>403 あ、そうなん?w
メーカーさんは「生」って言えないから「樽詰」って表現にしてるって言ってたよ。
詳しくは、お客様相談室までどうぞ〜
432 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:04:12.97 ID:rNtF3r0BO
なんだよ入場料ってアトラクションかよ
チャージだろチャージ
それにバーだから10%ぐらいタックスもつくんじゃね
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:05:04.94 ID:9mpWZ9260
>>427 >>381に1500円渡せば、他人の俺のためにも同じものを用意してくれるか?
ってことだよね
434 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:05:11.53 ID:KEXk80wE0
>>407 確かにウイスキーメインならいいかもだな。
ただ強くないとろくに飲み比べ出来ない内にぶっ倒れそうだが・・・。
原価を仕入れ値と勘違いしてる奴多すぎw
飲み放題でよくね?とも思ったけど、それだと高い酒が出せないのか
>420
店名思い出したからちょっと調べたけど、食べログは昨年から更新ないみたい。
なんかのイベント時には安く上がるし料理することがネタになるしいいんだろうが
日常の飲みでは使いにくいよね。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:06:38.98 ID:UMZLDGfhO
この手のスレには必ずと言っていいほど、家呑みと外呑みを単純比較する馬鹿がいるね。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:06:50.28 ID:OztmCXBH0
>>416 少ない・・・
案の定アイラ多いな、キャンベルタウンは一本入れて欲しい
昔からあったよな
焼肉○喜市場とか
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:09.72 ID:3NUwE0pg0
>>430 日本でもフリプ(フリープレイ)つって
そういうサービスしてるとこあるよ
格ゲーだと中野TRFとか
音ゲーなんかは結構色んなとこで
443 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:26.15 ID:Zy7ftqX50
店の雰囲気も大事だからな
アルコールなんざおまけに過ぎないし
そこまでするなら安いコーヒーショップに行くわ
444 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:28.18 ID:FDiyWY4K0
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:45.63 ID:vQaA7+GZ0
>>1 >入場料1,500円を支払うと
高すぎw
下町ならその入場料だけで、酎ハイ5杯にツマミ3品飲み食いできるぞ。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:50.52 ID:gpCYKS6n0
ビールだと割安感がないけどウイスキーはアリだな
色んな味を少しずつ試したいにはピッタリ
447 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:08:03.53 ID:4SFJkJHt0
夜だとサービス料が別にかかるのでないの?
家で飲む方がいいような
みんなで金儲けは悪いことと大合唱して、資本主義つぶそうぜ。
まずはお前ら、原価販売の安売りが正しいと思うなら、ただ働きしろよな。
お前の体や技術の原価なんて金払う価値ねーからなw
よって、すべてのサービス業はただ働きするべきである!
電話サポート無料!散髪無料!風俗も無料!
450 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:09:15.54 ID:Sauy9piY0
行きつけの店見つけるのが一番だと思うけどね
近所のバーはマスターと話して2時間で5杯も飲めば十分だし
メニューに無い新作料理出してくれたり、カクテルの話したり、珍しい酒を試飲させてくれたり
家飲みじゃ味わえない雰囲気があるから多少高くてもものすごく満足できる
451 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:09:22.87 ID:u7OXyyBU0
家飲みと比較するなってw
たしかに面白いが、結局は「安い店=クズの巣窟」
原価売り?コンビニとかの売値じゃね?
酒屋の居酒屋なら売値で飲めるよ。
原価で提供するって公言してるのだから原価で提供してもらおう。
原価じゃなかったら、俺の知ってる品目に関して原価を晒す。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:10:25.57 ID:rNtF3r0BO
バーならバーテンダーと会話を楽しんでなんぼ
ケチケチした安い酒目当てなら家で飲んでろ
456 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:10:28.44 ID:UMZLDGfhO
>>439 Barなんか自宅じゃ何の代用にもならないのにな
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:11:42.26 ID:A3534Rt50
1500円分飲むのも大変だろうに
>>454 原価は諸経費込み。決して仕入れ値ではない。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:12:07.84 ID:J3pdWs0LO
仕事終了。活動に入る
原価ってどうやって出してるんだろ?
普通に考えれば原材料仕入れ+グラスなどの消耗品+店舗賃料+水道光熱費+人件費+広告費が総原価になるんだが、
それをどうやって1杯当たりの原価に転嫁してるのか?
何杯売れるか判らないのに、一杯当たりの原価で出せるもんなの?
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:13:05.51 ID:zk3lK1Wg0
でもお酒は薄めてあるんでしょう?
463 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:13:29.48 ID:UMZLDGfhO
>>458 そこは原価で考える必要ないんじゃないの?
比較がショットなら2〜3杯も飲めば1500円にはなるから損はないかと
464 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:13:52.29 ID:gEF9fLIu0
>>452 確かに客層って大事だよね
別に嫌ってるわけじゃないけど、学生街の居酒屋とかあまり行きたくないもん
少々高くても、学生が入る雰囲気じゃない所選んだりしてる
サラリーマン 中年の夫婦 息子の家に遊びに来た中年家族とかが多いと安心する
この前、親が遊びに来たので
はじめて行く居酒屋に入ったら、店員の女の子が短パンと胸元がぱっくり開いたカッターシャツで統一されてた
また行こうと思った
飲めば飲むほど割安なんで回転率悪そうだな
466 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:13:58.55 ID:FDiyWY4K0
>>457 いいんだろうけど、ビールを金属の器で呑むってのがなぁ・・・
半島で金属の器で金属の箸、飯食ってる気がしないw
クリアアサヒwww
わざわざ外飲みで雑酒飲むのかw世も末だな・・・
ローヤルサルート420円
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:14:22.29 ID:Vn5ZjiBhO
先週のテレビでやってた狭い店なんかも、ある程度の顧客を捕まえてるから
出来ることであって、あれをそのまま真似てやると、バブルの頃ならまだしも
今なら絶対に失敗するだろうよ。
今や工夫の無い話題性だけじゃ客は呼べないのに、未だにバブル期のノリで
アレコレ提案してくる企画屋や広告代理店の営業が沢山いるんだが、それに
乗っちゃうバブル期世代の経営者も多いから、しょうもないことで店を潰しちゃうんだよ。
この方式なら、バイキングと違っていくら食っても店側が損することはない。
店がやっていけないレベルになるのは、客数や一人当たりの注文額が
店側の想定人数を下回った時だよ。
仕入れ原価?
製造原価?
それとも…?
いかんせんこのテの店のサイトってスタッフ紹介がチャラいのばっかなんだよな
これはいいかも。
まぁ飲み放題メニューよりは豊富で、
飲みまくれば飲み放題よりちょっと高くなるくらいか。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:15:48.12 ID:U/wM9+J90
漫画喫茶の普及で「席料の相場」ができてきたからね。
いつかやる奴が出ると思っていた。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:15:52.65 ID:8zHElK1k0
>>458 ここがバーならそんなに大変でもないと思う。
普通チャージが500円位かなぁ。もっと取るかなぁ。
ビール600円として2杯で1700円。バーとしたら普通。
それ以上飲めば安いと思う。
ホテルのバーだとチャージ、ビール1杯で2000円弱じゃないの。
>466
金属のビアジョッキ、ドイツなんかにあるじゃん。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:16:19.35 ID:gEF9fLIu0
>>470 まぁ そこは
>>1みる限り
あまり居心地のよさそうな雰囲気で、席も落ち着かない感じにしてるから
回転率はよさそうだけど
着席料も別途とられるんでしょ。
>>461 普通は事業計画作る時に、客数、一人当たりの消費額を想定してる。
その計画に沿って商品にそれぞれ経費を割り振って原価策定してるよ。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:17:11.44 ID:A3534Rt50
どうでもいいけど近場に同じような格安店が出来たらどうするんだろう
対抗して原価()を下げるわけにもいかんだろうしw
482 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:17:14.43 ID:3NUwE0pg0
>>466 分かる
俺ガラスのグラスもあんまり好きじゃなくて
家では陶器のグラスで飲んでるわ
創価BAR
原発BAR
店内画像が立ち飲み屋にしか見えないのにBARって無理あるだろ
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:17:40.29 ID:W0A7J4iHO
>>470 どんなスタイルでも、客数が想定を下回ればやっていける店なんて無いだろ。
スナックに人生で初めて行ったらガラガラ声のオバさんとの会話と飲み物3杯カラオケ、つまみはお好み焼きと何故かヒジキで3千円だったな
しかし俺
大人っぽい店でお酒飲んだ事なんか3回?か4回か
とにかくその程度で
それも連れられてって場所も分からず単にそこにいただけなので
常識がさっぱり分からんが
みんなやっぱり
こんな2chやってるような人でも社会人になると
こーゆー大人の店って行くものなの?
悪いけど俺なんか今
「ちょっと外で酒でものんでこい」って言われても
何からしたらいいのかさっぱり分からんわ
場所もわからんけど そもそもメニューとかがあるものなのか
んで一番重要な「怖い店」「怖くない店」はどこでどう判断するのかとか
何から何まで全部わからん
そーゆーのは学校で教えてくれないと
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:18:38.57 ID:teIoDJrp0
似たようなシステムの焼肉屋入った事があるな。
椅子に座るだけで500円取られたが、メニューが格安だった気がした。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:18:42.68 ID:UMZLDGfhO
>>462 ストレートで頼めばそのまんまだし、水割りなら薄めてあるだろう
490 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:19:07.82 ID:++pcZQB70
>>466 このタンブラーは別格。
半島は忘れて買ってみな。日本製だし。
ちょっと高いけど絶対に後悔はしない。
冷茶を入れても良いし、ジュースでも良い。
これ来店者数が絶対的に少ない田舎じゃ一切通用しないやりかただよな。
うちの先輩田舎でやってるけど、どう考えても売り上げと経費がつりあってない。
やめればいいのに意地でそこに居座って「売り上げ少ない 客こねぇ」って愚痴聞かされる。めんどくさい。
>>485 言いたかったことは、バイキングと違って大食の客が詰め掛けても
決して潰れる要因にはならないってことだよ。
495 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:19:43.19 ID:RCypNSQP0
ホントに原価かどうかあやしい。この店の解釈の原価だろう。
ホントに原価を表示したら卸先から文句言われる。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:20:06.14 ID:gEF9fLIu0
>>487 俺もそう思ってた
俺は将来、お姉ちゃんのいる店なんて行かないだろう いけないだろうって
でも、えっ?こんな所まで触っていいの?
ちょっと、ここまでやったらもうだめだよってのを経験したら
のめり込んでた
次の日 ちんぽが腫れた
497 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:20:12.17 ID:7hV0WnnNO
>>461 仕入れ値がその店の原価
グラス代場所代なんて関係ない
最初の入場料に含まれてるのでは?
飲料もその容量から何杯出るかで割れば一杯あたりの単価出るじゃん
本物のボンクラなの?
498 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:20:12.50 ID:8zHElK1k0
>生ビールを90円〜
クリアアサヒは生ビールじゃないだろ
原価っつーよりコンビニと同じ標準価格じゃん
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:21:07.01 ID:FDiyWY4K0
>>487 >こんな2chやってるような人でも
お前なぁ・・・w
ゴルゴ13にやり方が書いてるから、ゴルゴの通りにやれ。
>>495 「原価」っていう言葉が売りの、エンタメ気質がある呑み屋ってことでしょ。
>>487 社会人になったら、普通は先輩や上司が連れてってくれる
ハズレの先輩上司だと悲惨なことになるが
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:22:39.63 ID:pl3onHEIO
同業者が叩いてるな
よほど目障りなんだろうな
金属の食器って歯がギーンとなりそうで怖いよね
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:23:28.59 ID:UMZLDGfhO
http://www.uproda.net/down/uproda301280.jpg http://www.uproda.net/down/uproda301281.jpg 先月行ったよ。
入場料1000円くらいにして欲しいけど、トータルとしてはそんなに悪くない。
BARで3杯以上飲むならトントンって感じかな。
1〜2杯じゃあ割に合わない。
粘ろうにも確か0時閉めだからそんなには粘れない。
居酒屋なら安いと言うのも分かるが、あくまでBARと言う区分を楽しみたいならそれには代えられない。
普通のBARってバーテンダー1人だったりして他の客と話していたりすると会計頼みにくい事があるけど、ここなら先に払っているから気楽に帰れる。
この店のオーナーは五反田界隈では割と有名な人で近くに普通のBARも経営している。
そっちには芸能人とかも結構来ているんじゃないかな?
なかなか、話しやすい人ではある。
ギネスイベント初回は満員(たぶん40人くらい)で女性がかなり多かったみたい。
次のに誘われたけど、予定あって行けなかった。
不幸な事に、五反田にHUBとその系列が出来ちゃったんだよね。
ハッピーアワーに行ったらそっちの方が明らかに安い。
ただ、駅から遠いので良いライバルにはなってくれると思う。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:23:34.72 ID:qB2JwN6M0
>>119 廻る金はゼロじゃない 少なくなるだけだ
それが資本主義
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:24:00.54 ID:S8P4hmc70
原価の表示が正しいかどうかは怪しいところ。
激安店ルートを通せばより格安にできるし、イミテーション食材でも格安になる。
帳簿の確認ができないと証明にならんな。
正月のおせち問題を忘れたか公取?
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:24:56.89 ID:Sauy9piY0
>>487 この前、午前3時に一軒目追い出されて、普通の居酒屋かと思って入った店がたぶんヤクザさん達の店でびびった
酒も料理も旨かったし別にぼったくられたワケでもないけど
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:25:42.18 ID:1wh33/CoO
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:25:53.15 ID:b9sQrqwP0
>>490 何だこの店w
ちょっと食指が動いたおwww
513 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:26:41.69 ID:VjUdEEbsO
山手線に乗ってるときに見掛けたと思ったけど、多分この店だな。
でも、どこまでを原価って言うんだろう?
単に原価だけじゃ、さっぱりわからんのだが
日本酒とかスコッチの種類が大量に置いてあれば好いかも
飲み比べ出来るし
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:26:55.19 ID:UzoJoNjs0
>>487 かわいいなあと読んでたら最後の一行でむかついたから教えてやらん。
スタバもこの方式採った方がいいんじゃないの
長時間ソファ占領する奴大杉
517 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:27:29.25 ID:Mg+nAnQJP
原価厨しね
518 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:27:59.51 ID:kSPFWLvL0
漫画喫茶は3時間1000円とかで商売が成り立っているわけで、
1500円取れば午後7時から終電までいられても元が取れる。
なんでこうなるかっていうと、
普通の居酒屋では客が4000円近く飲み食いしないと
店に1500円の儲けが出ない。
しかしこの入場料1500円は、原材料費などがかからず
純粋に店の儲けになる。
519 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:28:40.16 ID:Vn5ZjiBhO
>>487 本来は会社の上司やら先輩やらに連れて行ってもらって、教えてもらうのがいいけど
今頃はちゃんと教えてくれる人は少ないし、会社の付き合いで飲みに行くのを
嫌がる若者が増えたから、そういうことも踏まえてから店は客筋を読まないと
いけなくなったから、特に難しいよ。
520 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:28:41.82 ID:GikYY16N0
料理頼めば焼酎代タダ居酒屋まだあるのか?
多分流行ってないと思うが。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:29:19.74 ID:b9sQrqwP0
>>506 そういえばHUBもキャッシュオンだったな
断然こっちのが安い
アイラ島のが一通りそろってたら行きたい
いや、だったら自分でボトル買った方が安いな・・・
バーバーっちい雰囲気があるわけでもなし。
>財布を気にして飲んでほしくなかったし、
>お酒の飲み方や種類も含めて楽しみ方を
>もっと多くの方に知っていただきたいと思った
これが全てか。わるくはない。
昔はスナックとかバーの新装開店ともなると、
よく捨て看板なんかに新装Open「ボトル原価」ってあったんだけどなあ。
って事はやっぱりみんな
自然とそういう「大人っぽいお酒飲む店」に行ってるわけね
と思って
>>1を見たら
なんか俺の想像と違った……
俺は大人同士が会話を楽しんだり不倫してたり
「あちらの方からです」みたいな店を想像してたんだが
525 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:33:58.25 ID:Oy5FpBIR0
後先考えずベロンベロンになるまで酔っ払いたいときはいいかもな
526 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:34:20.70 ID:gEF9fLIu0
>>519 こういうって土地柄がないかなぁ?
よく泊りがけで他地方に行って、その居酒屋やクラブ経験で言うと
なんとなく、福岡や他の九州の居酒屋だと
一人で入っても、初めて?とか今後ご贔屓にって気持ちよく飲ませてくれる所が多い印象
北に行くほど、一人いきなり入ると「なんだこいつ」みたいな目で見られる感じがする
527 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:34:28.13 ID:Z2eiN/Gb0
散々概出だが、ここは原価=仕入値と思っているアホを釣るのに最適なスレですね。
ところでモナ岡さんのホテルはここから近いんですか?
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:36:13.29 ID:r0hzVITs0
家で飲んだらええやん
529 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:37:11.35 ID:UMZLDGfhO
>>519 でも、昔に比べたら出張とか会議とかで初めての街に来ても飲み屋に入りやすくなった
昔はショットバーに入って一杯飲んでマスターと話して情報収集してからスナックとかに行ったけど、今なら田舎でも無料案内所とか普通にあるからな
仮に原価=仕入れ価格だったとしても
自社経営の卸をひとつ挟めば値段なんか自由自在ヽ(゚∀゚)ノ
532 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:39:39.48 ID:xBoJU8wtO
よく飲みには行くけどショットバーとかで一人でまったり飲んでる奴は意味が分からない。ドラマの見すぎ。
>>529 所詮脱引きのサラがカレー無料みたいな話題づくりで
やっただけだろ?大阪だったらいいくいもんだ
会計計算誤ってたら即ドボン!!
534 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:41:09.16 ID:D2y3Us2l0
こんなの店内の売価が高きゃ意味なし。
単に客寄せパンダでマスゴミが騒いでるだけ。
往々にしてこういう場合、マスゴミとのコネ経営者なんだよな。
家飲みの方が安いに決まってるので
貧乏くさいこと何回も言うな。
嫁が発狂するの前提で仲間や同僚呼んで飲めないおいらにはありがたいシステムだ。
考る方向はいいと思うが入場料が高いって
537 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:42:24.76 ID:gEF9fLIu0
>>532 正直言うと、自分はよく初めての店でも普通に一人で入るし、一人で飲む
多少「一人で飲んでる俺ってちょっとかっこいい」って気持ちがある
殆どは、いい店だったら
将来、友達とか彼女がもし出来たら一緒に行こうって思える店を探してる
538 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:43:23.39 ID:UMZLDGfhO
>>532 むしろBarは1人でいくとこだろ
2人も悪くはないが
まあ、まったりの時もあるがマスターと話すんだが
>>532 俺は漫画「バーテンダー」に憧れているのだが、実際はあんなんではないのか?
いや俺は飲めないんで関係ないといえばそれまでなんだが
1500円以上の利益は出来ないが、確実に1500円は儲かるのか。
赤提灯の味を知ると、
アホらしくてカタカナの名前の店には行けない。
>536
どれほどのものが出るかわからんが
一般的に安めのバーでカクテル1杯濃いめで600円としてこの店は180円。
差額400円ちょいだから4杯飲めば元取れる。と思うと自分は別に高くないと思う。
>>2 そう?
俺は考えてたよ。
俺のアタマの中から盗んだのか!
544 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:45:30.21 ID:Sauy9piY0
>>532 一人で飲んでるのが格好いいとも思わんが、大人数で飲むのが嫌いなんだ
大抵のバーなら一人で入ってもバーテンダーとかマスターが話しかけてくれるし、店によって酒の味も違うし
ドラマの見過ぎとか?だけど
お前が意味分からんからと言って別に馬鹿にされる筋合いも無い
>国産ウイスキー(120円〜)、シングルモルトスコッチウイスキー(120円〜)
ん?30ml120円として逆算で700ml約2800円
国産なら最低余市10年からか・・・
まさかトリスとか角とかましてや竹鶴12年なわけないよね?
546 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:45:59.59 ID:Vn5ZjiBhO
>>524 無理することはない。
俺とチームホルモンでも作ろうぜ。
お前の推しメンて誰よ?
一人でも連れとでも全然普通に飲みに行くね。
1人は本人が意識しすぎて少々キョドったりしてると、まぁ浮くわな。
周りも酒入ってるから過度にウザイ奴以外はなんとも思わんでしょ。
ちょっと考えれば特に安くないのがわかる
あと客層も変わって落ち着いて飲めなくなると思うし
発想が居酒屋的
549 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:47:13.04 ID:+S71bpVg0
>>536 こういう形態は以前からある話題になってるのは価格の安さ
これ以上望んだら採算度外視できる大手が出張るまでまつしかない
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:48:24.18 ID:Vn5ZjiBhO
と思って画像見たらほぼ居酒屋だったでござる
553 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:49:25.34 ID:8asHfwA/0
原価厨歓喜wwww
554 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:50:34.24 ID:Smlp/WK/0
俺が大嫌いな
集団でバカでかい声出す奴らが
たくさん来そうw
>>524 あちらの方からです、系はフツーにあるよ。
中年のおねーさんと俺とマスターで軽く挨拶がてら会話した後で
自分の好きな酒まわしてくれたり。
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:51:35.69 ID:1Sjh56B/0
>>530 何じゃこの安さは!!!!!!
これぼたん?
それともこの
>>1の店?
557 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:52:07.52 ID:1Sjh56B/0
558 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:52:17.81 ID:UMZLDGfhO
>>539 Barにもいろいろなスタイルがある
多分、それはオーセンティックと言われる一番古典的なスタイルのバー
普通(普通ってのもないんだが)はもっとラフな感じ
イメージとしてはよく行く喫茶店のマスターとか大学の先輩とかぐらいの距離感しかない
正直に知らないと言えばいろいろと教えてくれる
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:52:37.30 ID:tUxAjHz30
原価で買って、家で飲めばいいんだろ?
食いもので、単価あげるてるのか?
大した品も無いくせに入場料が高過ぎやろ
バイキングやドリンクバーの方がマシ
BARも居酒屋も呼び方が違うだけで同じもんだぞw
BARがカッコいいとか勘違いだからw
563 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:54:28.97 ID:Pmyl9tIu0
入場料1500なら、飲み放題プラス料理コースで3000円以下の店に行った方が幸せになれる。
クーポン利用すれば、そこそこの店もあるし。
家で飲めばいいとか貧乏くさい事言うなや
565 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:55:45.75 ID:1Sjh56B/0
>>545 うちの近所の個人居酒屋は竹鶴ボトルが7000円だぜ
しかも12年なwwww
氷300円
水200円
別料金だw
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:55:54.57 ID:J3pdWs0LO
>>506 ああ。何か近いものがあるなぁと思ってたが
雑種がある82なのか。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:56:58.51 ID:UMZLDGfhO
>>551 いや
>>526みたいな経験はあるよ
飛び込みで入ったときとか
居心地悪かったり
それを避ける為に初めての土地では昔はバーの紹介で、今なら無料案内所の紹介で希望の感じの店(昭和歌謡曲が流れていて地元民がたむろしてる感じは嫌!って伝えたら)に行くとたいがいはウェルカムな感じなことが多い
568 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:57:27.50 ID:NNAOjQED0
数年後、テレビには社長が元気に土下座する姿が!
ところで、行きつけのカレーやさんのマスターが
以前バーテンダーをしていたらしく
カクテルいろいろ作れるらしい。
でもいままでメニューにある以外のは
(メニューのはみなブレンド?するタイプで、缶カクテルで売ってるような有名なの)
マルガリータとダイキリくらいしか頼んだことない。
なんかシェーカー使うのでいいカクテルあるかな。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:58:28.15 ID:gEF9fLIu0
>>569 やっぱりカレーは飲み物ってのは本当だったんだな
571 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:58:29.73 ID:1Sjh56B/0
572 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:58:41.09 ID:1Sjh56B/0
あw
かみかぜはステアするだけかw
573 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:59:01.08 ID:SAWJEpSv0
10人で純利益1.5万、30人で4.5万
575 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:59:16.78 ID:vhGaCYtL0
このやり方はいろんな分野でできるな、利益をいくら欲しいのか
発表して後は、原価で買う、スーパーでも出来るし
車や家でもできるし明瞭会計でいい
飲食店で発泡酒や第三のビールは嫌だなあ
稀にそれらをビールと偽って出してる店があるらしく
その場合詐欺が成立するらしい
577 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:59:57.33 ID:1Sjh56B/0
>>575 原価があいまいな部分もあるし変動費もあるしやっぱ少し騙されてる気がするな
>>569 ホテルのBARにいくと、ロングアイランドアイスティーでもシェーカーでつくるぞ
そこらのところは、グラスにいれてまぜまぜ
579 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:00:25.93 ID:auGXG5p10
これは潰れるな。
安かろう。
悪かろう。
もうないであろう。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:01:10.77 ID:UMZLDGfhO
>>563 別にカッコいいの為にバーに行ってないし、世間的にもそういうイメージ持たれてないだろ
581 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:01:22.51 ID:PjByr7olO
税金と同じで数字のマジックってあるからな。
実際に行ってみないとお得な店なのか解らん。
582 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:01:34.80 ID:SAWJEpSv0
てゆーかおまえらあんまり飲み過ぎるなよ
と、コンビニでワンカップ2本飲んでほろ酔いのおいらが、いってみる
584 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:01:36.06 ID:FDiyWY4K0
>>575 一回単位じゃないが、コストコとか会員制のとこがそうだろ。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:01:53.50 ID:1Sjh56B/0
586 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:02:00.00 ID:vNG+a70mO
>>407 だな。
ウィスキー好きの俺には朗報な店だよ。
普通のバーだと敷居が高いし、気楽に「もう一杯」といかないからな。
俺は貧乏だから。(笑)
飲めば飲むほど損する、、、ってか席料込みのショットて〜のは割に合わない。
純粋に洋酒を楽しみたいと考える人間にとっては、ね。
なら最初に高くても席料を払った方が安心して飲める。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:02:04.42 ID:J3pdWs0LO
588 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:02:53.31 ID:1Sjh56B/0
>>584 でも売値はそんなに安くないのがコストコw
量でごまかしてる。
>>546 推しメン ってなに?
>>555 だってそーゆー店って長い1枚板のカウンターがあって
「あちらの方から」もあるけど
同時に
なんか酒がすべってきて受け取るみたいな演出もあるわけでしょ?
でも
>>1を見るとなんか学級会みたいなアレなんだけど
こんな所で「あちらの方から」って言われてもなあ
居酒屋なら一人3000円で腹いっぱい。
だけど、ここは酒は原価でもつまみは定価だから
最終的に居酒屋より高くつくのがわかる。
ちなみに>506のローストビーフは300円
592 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:03:51.01 ID:vWvmikB10
こういう短期収益だけしか見込んでないクソ経営者がいるから
地域に溶け込んで地道にやってる優良店が駆逐されるんだぞ。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:04:13.47 ID:1Sjh56B/0
>>586 俺もそう思うわ。
ウイスキー飲むんならホントにいい店だ。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:04:28.41 ID:gEF9fLIu0
>>583 俺も一度やってみたい
休みの真昼間 部屋着のままコンビニ行って
ワンカップ買って、その場で一気飲み
そこの辺のねえちゃんに声掛けるが、キャーキャーいって逃げまくる
そんな土曜の午後を経験したい
>572
マスター、外国人だから、なんかそれ頼みにくいw
>574
サイドカー検索したけど、ブランデーは多分置いてないと思う。
>578
あそれ一度飲んでみたかった。自宅では4種類同時に揃うことってないし。
今度聞いてみる。
>582 なんかワクワクするものが…あとでじっくり見る。
>587
ごめんシャルトリューズってのも多分ない。基本カレー&カフェだから
あんまり出なそうなのはなさそう。
みんなありがとう。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:05:58.40 ID:sZWM4VHR0
>>569 「私のイメージで一杯作ってください」ってリクエストして
すごい混沌としたカクテル出されてこい。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:06:53.68 ID:7F2Fj4h30
入場料が高いわな。
家飲み最強伝説は崩れず。
1500円払えば、酒は原価でいいなら。
ビールとか持ち込みでもかまわない理屈だよね。
1500円払ってるんだから。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:07:42.95 ID:1Sjh56B/0
今日も昼まで酔ってたのにまた飲みたい虫が出てきた。
ビールのみたい・・・。
日本人ってそんなに酒がつよくないし、立ち飲みで入場料とるなら
そこらの、プロンプトとかで一、2杯のんで方が、ましじゃね
601 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:08:01.05 ID:UMZLDGfhO
>>591 ダイニングとして食事してから食後にバーならさらに入場料単価は安くなるな
俺の場合はバーは店を変えないと落ち着かないから、居酒屋とバーでいつも2度チャージ(お通し)を取られるんだけど
602 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:08:16.05 ID:FDiyWY4K0
>596
ヤダー恥ずかしくってもう行けなくなるw
>>583 ダメ人間さをアピールさせたらワンカップ片手に勝つものはそうないな。
俺も昼間から経験したいw
>>589 >なんか酒がすべってきて受け取るみたいな演出もあるわけでしょ?
俺はやったことないわ(笑
たまーに見かけるsの店でしか会わない常連に冗談でやったことはあるけど。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:10:29.13 ID:hmTNkLyQ0
酔っ払ったらそのまま寝ちゃうから
外より家で飲んでしまうなあ
時間制限無しか有りかで評価変わるな。
1500円あったら発泡酒半ケース買えちまう
外で飲むもんじゃねえな
飲食系でもボッタな業界だものな
609 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:12:00.40 ID:FhS451+OP
レインボーとかB52ダッタカナ、あれば行きたいよ
610 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:12:10.82 ID:yMDxlmXI0
>>64 業務用スーパーまで買出しに行けばおk
その分のガソリン代も原価に乗せるかw
611 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:12:50.49 ID:vhGaCYtL0
もっと全部さらけ出して、店員の人件費や納品書や通帳も公開すれば
入場料も1日何人以下なら上がるし、たくさん来れば下がるだろうし
全部公開だと、片付けや掃除も客がやればもっと安くなるし
612 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:13:36.84 ID:1Sjh56B/0
>>611 片付け掃除するんなら家で飲むだろww
外にのみに行く意味忘れてないか?w
613 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:13:45.36 ID:dGZDLGY50
>>589 バーが気取り倒した場所だ、ってのがドラマの見すぎだと思う
もちろんそういう店もあるにはあるけど
大半はもっとアットホームというか、さりげない地味な店のほうが多いような
すごく物静かでおとなしい人の家にあがらせてもらって
ちょっとお酒飲んで話したら帰る、来る人もみんな内気で恥ずかしがりだけど
きっかけがあれば話さなくはない、みたいなもんだと思えばいいのでは
オーナーの人柄にもよるだろうけど
わからなければ「わからないから教えてください」って言って
あとは人の迷惑にならないように過ごしてればのんびり過ごせると思う
若い/知識ない/スレてない
これは歓迎される要素じゃないのかなあ(性格のいい店なら)
逆に、お酒の飲み方にハンパに詳しくて主張吹聴したがるような人は
けむったがられるような気がするよ、永遠の初心者でいたほうが店にも人にも愛される
614 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:14:26.10 ID:lMa2bRlzO
食べ物はどうなるの?
615 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:15:08.83 ID:osANAJ86O
>>564 不況なんだからしょうがない
これも時代だわな
618 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:16:41.20 ID:+bxFbbAN0
生中が290〜390のご時世だよ、
1500円で4〜5杯飲めるぞ。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:16:59.64 ID:+AytqrnAO
ハイテンション…
DQNネームは早死にするぜ…
都内でフィッシュ&チップスが美味しいお店ないかな。
できれば新宿以西で…
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:18:18.66 ID:osANAJ86O
>>616 色々タイムリーな画像出るけど関係者の方?
622 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:18:55.56 ID:C5wctCbl0
この原価ってのがあやしいよな。
安売り酒屋で仕入れて、定価で売っても客にはわからんwwww
>>598 持ち込みはどこの店も普通は駄目だろw
食中毒なんかで問題になったら対処できないから。
624 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:19:32.73 ID:/m+zImzeO
>>592 そーなんだよな
蝗と同じで食い荒らして他に移っていく
某コンビニの店舗出店部門にいたが毎月潰す店舗数って決まってるんだぜ。そして新規出店ノルマもある。
出しては潰し出しては潰しで儲けるシステマとかは、地元が疲弊するだけだからいい加減ヤメロと思う
儲かるのは本部だけ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:19:43.37 ID:1Sjh56B/0
>>616 おいおいw
安いじゃないか。
飲み物とツマミを5品頼んだら1品あたり300円プラス。
3杯とフード2品。
安いだろw
>>518 つまり、 純粋に店の儲け1500円分を先に払ってるという事は、
その時点で客に ”安くてお買い得” は無いという事だな。
地方行くとスナック多いが、イマイチ勘定の仕組みがわからなくて敷居が高い
地方の人に言わすと都内のキャバクラとかの方が怖いと言うけど
>>623 昔のすき家は自販機のジュース、持ち込みおkだったよ。
1500円〜3000円で飲み放題プランとか普通にあるけど何か違うの?
1500円入場料
>>613 えーなんか
そんなうまくいくかなあ
「お前は一生ファミレスに行ってろ」って言われてしまうけど
俺も別に無理してまで大人の店なんか行きたくないって言うか
単に「手軽に」テーブルで酒をすべらせて受け取るとか
「あちらのお客様から」とかをまあ
やれるようになっておくのもいいかなーってぐらいで
そんな「何もわからないので教えてください」って
そもそも「テーブル酒すべり」「あちらのお客様から」も
じゃあそこまでお前はやりたいのか?って言われたら
別にそこまではやりたくないと言うか
そーゆー子供な俺を全部理解してくれて自然にその雰囲気に浸らせてくれるような
俺に都合の良い店があれば一番いいんだけど
631 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:22:02.27 ID:UMZLDGfhO
>>626 あるだろ
安いくてお買い得というのは店に利益がないことか?
>>624 五反田店をフラッグシップ、広告塔にして、 看板貸しのフランチャイズ化して
胴元になろうっていう考えかな?
激安(1500円コミなら安くは無いと思うが)フランチャイズのなれの果てと言えば、
最近そういうニュースを耳にしたような・・・
633 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:23:38.15 ID:Ix+GAT/c0
小売の分際で原価なんか分かるはずがなかろうに。
自分とこへの入り値に過ぎないよね。
小売の丁稚なんて所詮こんなもの。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:23:53.27 ID:SAWJEpSv0
外国では、持ち込みの店がある
BYO、Bring Your Own という意味
>>621 いや、ただの五反田付近住人。
こういうの写真撮るの好きだからひと通り撮っておく。
最近、五反田の良いお店が潰れ続けているので嘆いているところ。
>>633 小売店が自分の店の原価をわからないで店やっていけるわけが無いだろ
まさかメーカーの製造原価のことを言ってるのか?
何故そう思った???
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:28:42.60 ID:Vn5ZjiBhO
>>569 カルヴァドスを使った甘いのを頼んで、あとはおまかせ
639 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:29:50.01 ID:/m+zImzeO
>>632 そうみたい
検索するとインタビューなどでてくるが明らかにFC系を目指してる
>>636 まさか お前は卸値(仕入れ値)の事を原価と言うのか?w
何故そんな風に覚えた?
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:30:50.93 ID:UMZLDGfhO
>>630 大人になると友達とも合わなくなるし、同僚とも距離感が出てくるし、家庭ができたら1人の場所がなくなる
1人でゆっくりと飲みたいとか、誰がと軽く話したいとかいうときにバーを使えるととても重宝
別に馴染みの居酒屋でもいいんだけど
ファミレスじゃそれができない
642 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:30:52.43 ID:XWDRqFkR0
>>598 おまいのような屁理屈考えられる奴が一人居たら、
楽しい飲み会になるだろうなw
643 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:35.25 ID:osANAJ86O
644 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:32:45.57 ID:dGZDLGY50
>>630 「あちらの方からです」でシャーッと酒がテーブル滑ってくるのなんか見たこと無いw
そんな店だったら自分もいやだよw
雰囲気は静かな喫茶店で出るのがお酒って感じの店のほうがはるかに多いはず
クラシック喫茶ってあるじゃん、ああいう程度で会話OKぐらいの雰囲気だと思う
「前に勧めてもらったお酒でこれが好きだったから、
似た系統のでお勧めのを教えてください」
これでお店の人は喜ぶもの、ああ勧めてよかった、お客が喜んでくれたってさ
ちゃんと見合うぐらいのペースで頼んでれば、
読みさしの本のつづき読んでたっていいんだよ
今日はそういう感じなんだな、っていい距離感でほっといてくれる
それ見て「ぼっちだ」なんていう人いない、よくあることだし
「あ、ミステリー好きなんですか」とか話広がるしさ
>>1 高いw
原価じゃねえじゃんw
バッカじゃねえの。
一桁多い!!
>>624 都会ではコンビニの隣にコンビニ、
吉野家の隣にすき家。
地方でもコジマの隣にヤマダ電機、
ラーメン屋の隣にラーメン屋。
自分達の事しか考えない経営者が増えすぎた。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:33.30 ID:bttRm4ED0
安売りはいやって言う割にバーでクリアアサヒを出すのか
商品にこだわりはないんだな
この場合の原価は人件費入ってるんだろ
当たり前だけど
固定費は0円としか算出できない、原価厨が発狂するスレはここですか?
650 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:30.51 ID:Vn5ZjiBhO
>>589 推しメンてのは、簡単に言えば好きなアイドルだ
ちなみに俺は、Not Yetの横山ゆいちゃん
お店は知り合いに頼んで連れて行ってもらうのが一番いいよ
651 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:36.13 ID:X5U5QDISO
良心的な店、あさひに行けばもっと安く呑める
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:36:50.83 ID:WFzqatwuO
>>590 バーでお腹一杯になるまで食べる?
バーって2件目じゃないかなー
>>640横レスだけど言いたいことは製造原価でいいのかな?
小売だったら卸価格=原価だよ
654 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:35.54 ID:tKOCfsnLO
原価がわかってないヤツだらけで大混乱 w
655 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:55.17 ID:hue63CEO0
入場料高杉
終了
656 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:15.91 ID:+bxFbbAN0
657 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:32.00 ID:zy8zml//0
居酒屋は家庭料理で勝負しないとやっていけないね
ババアが自慢の家庭料理で接客など
うまくあしらってるところはなんだかんだ流行ってる
飲食店もそろそろコテコテの作られた味と
マニュアル接客から脱却汁
658 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:40:53.78 ID:P0KwMtStO
この値段は原価じゃないだろw
クリアアサヒが生ビールって言ってる時点で騙す気マンマンwww
659 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:43.55 ID:hVkSZ22z0
そもそも居酒屋というのは酒店が店の中でも飲み食いOKにしたから居酒屋って言う。
だから酒は原価だった。食い物で儲け始めた。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:03.75 ID:zy8zml//0
酒屋併設の立ち飲み屋は流行ってるな
碌なつまみ出てこねえのに
原価奉仕といえば千日前の味園
>>640 仕入れ値が原価だよ
原価に販売固定費を算入してはいけない
飲食店の場合厨房スタッフの経費を原価に入れるかは微妙だけど
一般的には入れない
ましてやホール側の人件費や店舗運営費は原価には算入しない
664 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:45:24.30 ID:zy8zml//0
発想しては面白いけど入場料1500円つーのは高いな
店の雰囲気と料理がどの程度のものが出るかに
よって変わってくる
>>654 原価の意味合いが場合によって色々変わってくるってこと?
667 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:47:03.01 ID:UMZLDGfhO
>>660 いや、それでいい
もともと缶詰めとか干物をアテに飲むところだ
しっかり飲み食いするところじゃない
しっかし酒屋併設の立ち飲みも雰囲気が変わったな
昔は小汚いオッサンとかしかいなかった(スーツを着たリーマンですら珍しかった)のに、こないだ若いOLのグループが居た
まあ、そこはメニューもちょっと洒落てる立ち飲みなんだけど
20年以上前からススキノには「スナック原価」がある
669 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:48:02.25 ID:Z4TgV5gZO
どうせ自称勝ち組の引きこもりがこんな店くだらん、家で飲んだほうが安くてうまい
とかつまらないレスしてるんだろ
670 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:01.09 ID:RFFOhcRx0
ようするに「食い放題」と同じシステムだろw
こういう店はだいたい牛歩戦術取ってくるから嫌いだ
>>639 ああ、やっぱりそうですか。
今のご時世、儲けようと思ったら地道に店やるよりも
FCで”起業家”を釣る方が手っ取り早いもんな。
あるいは、閑古鳥鳴いてる客商売だったら、
店が客でいっぱいになって、入場料で一人当たり
1500円純益確定(まあ店の維持費とか人件費を引いてだけど)
なんて夢のようなビジョンだしね。
FCの説得もしやすかろう。
店で儲けを出すというより、FCの広告と考えればこの店のシステムも
納得がいくわ。
672 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:05.01 ID:fGxRHqAl0
居酒屋で呑む
ビール1杯 400円
ウイスキー1杯 700円
枝豆 300円
合計 1400円
ハイテンションで呑む
入場料 1500円
ビール1杯 420円
ウイスキー1杯 120円
オリーブ 210円
合計 2250円
高いじゃんw
高いww
673 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:51:55.12 ID:FDiyWY4K0
>>672 メールしかやらないなら、パケ放題を付ける必要はないってだけだろ。
こんなもん冷やかしの一見しか来んやろ
ただの苦肉の策の一発屋や
675 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:07.93 ID:UMZLDGfhO
>>639 >>671 この店がダイニングを目指してるか、バーを目指してるか分からんがバーならFCは上手くいかないと思うな
バーは味よりも人だから
676 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:53:21.75 ID:w5TzCzg10
>>660 意味も知らねぇくせに
立ち飲みがどうの言ってんじゃねぇよカスが
大手に真似されたら速攻で死ぬ商法だなw
まぁ、大手同士のつぶしあいになるだろうから
大手は真似しないだろけど
>>672 そりゃ酒税は変わらないし、仕入れ値も大きくは変わらない、
人件費、店舗家賃も大きくな変化は無いだろ。
>>672 家で呑む
ビール一杯200円
ウイスキー一杯150円
冷凍食品50円
合計400円
681 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:48.42 ID:tUxAjHz30
ハーイ 入場料1500円デース
売り切れです。すいませーん。
前金制のグルーポン詐欺に似てるなw
先に利益を要求して来る商売はロクなもんあらへんの豆
客層が悪くなってすぐ潰れる
684 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:59:17.85 ID:WM3tUKtI0
>「安売りだけは絶対嫌だったが
>ハイテンション(同)
>生ビールを90円〜から
変わったオッサンやな。しかも原価じゃねえし。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:24.37 ID:XLyQ7U1W0
まさに朝三暮四w
686 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:24.56 ID:UMZLDGfhO
>>682 先に利益が確定とかって例えばネットカフェとか?
逆に怪盗ロワイヤルとかモバゲのように後から顧客のニーズによって利益を挙げていく会社は素晴らしいと?
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:26.36 ID:JVrcC9HH0
田舎の酒屋にはカウンタ−の有る店があって、冬はおでんを煮ている。
おでんはその場で食べさせてもらえる、店の売り物のつまみもそこで開けられる
のでちょっとした居酒屋みたいな状態になる。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:59.56 ID:fGxRHqAl0
これ、公正取引委員会から虚偽広告とか、誇大広告とかで指導されて
終了っぽいんだが・・。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:01:15.65 ID:mJ5wSuBOO
何だかんだ言って価格より価値が先にあるよな
原価ってなんのことだかわかってるの?
691 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:03:41.01 ID:5mkrUKCe0
都内だけど、1500円も出せば飲み放題がいくらでもあるのに。
>>680 冷凍食品を買ってきて冷凍庫に保存し、
加熱して皿に並べるとかの手間を考えたら
50円はないわ
他の品も同様
>>686 立地にもよるが、ネカフェなんか主に儲からんやろw
モバゲーなんかクレームの嵐やろ
694 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:04:50.42 ID:Iulreuxu0
原価っていくらだよ。
何とでもいえるよな。
>>675 FC胴元(本部)にとっては、 「うまくいきそうに見える」というのが大事で
実際にうまくいくかどうかは二の次だから、構わないんじゃない?
696 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:06:05.91 ID:J3pdWs0LO
角打ちも悪くないがもう遅いな
日が出てるうちじゃないとな
>>3 原価の定義だな。従業員の人件費も当然入るから、カクテル作るときの
時給を計算してこうなる
698 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:30.73 ID:2rkE2DRV0
699 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:08:32.91 ID:H8ftunKiP
>691
だな
まぁ釣り堀の方がええよ
釣れても釣れなくても客が夢中になれる要素がある
701 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:09:38.89 ID:WM3tUKtI0
この店で4000円飲んで元がとれるのか。
こんなショボい店、たまたま入っても「間違えた」と言ってすぐに出るわ。
学生じゃあるまいし外で飲むなら良い店で飲みたい。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:44.96 ID:fGxRHqAl0
この人の失敗は、先に金を要求しちゃうところだろうな。
入場料300円とかなら気軽に入るが、
1500円って言われたら、通常店のチャージより高いからドン引きする。
いまどき酒のうんちく語り合っても流行らないってことかね。
凄い企業努力だな
それに比べて東電は本社も売らずにリストラしました支援してください
糞か潰れろ
705 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:15:02.49 ID:2rkE2DRV0
>メニューは、「クリアアサヒ」(2分の1パイント90円、1パイント180円)、
パイントって、1パイント = 473.176473 ミリリットル
まあ普通に500ccくらいか。
生中というので出してくるのが通常500ccくらい? もっと少ないこともあるか。
クリアアサヒって発泡酒ではなかったか?
発泡酒でいいなら生中190円という焼き鳥屋や居酒屋は10年前くらいからあるよ。
最初にお通しの小鉢で300円くらい付いてしまうけどね。
人件費をのぞくと、ほとんどのものは0円になるよ
707 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:18:02.71 ID:tUxAjHz30
結局、安くない時点で終わり
元取る為に酒なんか飲めるかいw
まだ、甲子園や東京ドームで阪神×巨人観ながら、売り子の姉やんが注いでくれた、割高ビールをちびちび飲んでる方がマシ
710 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:26:09.22 ID:GTV7pO6A0
チャージ1500円か。これは普通だな。
原価に仕入れと製造の二種類があるのは判ったけど
製造終了直後に消費する業態だとほとんど製造原価に入ってしまうな
普通の商品だと売価の中で製造原価以外の比重が高いから
「原価で販売」と聞くと安いイメージあるけどそれを上手く利用してるってことか
>>666 場合によってというか料飲店業界が特殊というか、
飲食物の仕入れ値(含む調味料・油等)だけを原価というんだよ。
だからバーの原価は食材と酒の仕入れ値のことになる。
人件費とか家賃とか光熱費を按分はしないんだ。いつもこれで
「原価」スレは混乱する。
>>712 飲食関係だと原価と言われればそっちのイメージだよね
家電とか製造終了してから売れるまでにコストがかかる業種だと
製造原価はわかるけど
715 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:36:33.68 ID:TmeMwhVGO
民主はなぜ今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性核種のすべてをきちんと公表しないんだろう?
民主は言わないけど、コンクリートの場は土が放射性物質を吸収せず余計に今まで放出された放射性物質がたまって舞っているよ、だからコンクリートの街に花粉症が多いんだよね
しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れだから、みんな累積被曝量には気をつけて
日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
こうなったら、材料だけ原価で売って
調理も客にやらせたら良いんじゃないか?
717 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:39:29.86 ID:J3pdWs0LO
しかし5時過ぎたら勢いが落ちたな
みんなどこで飲んでんの?
719 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:45:41.87 ID:4ctgNvkd0
ちょっと前の一人焼肉といい
ついに内装にまで金が回らなくなったのかと思うわ
「値段さえ安ければその辺りはどうでも良い客が多い、だからコストをかけない」
みたいなのが最近の風潮なのか?
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:46:08.77 ID:m9qNR+Rj0
席料と飲食料を分離することで大して飲まない人間に場所を提供するというニーズが生まれるかも。
最低料金1500円位で何品まで無料、とかしておけば喫茶店みたいな感じで。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:48:50.69 ID:2rkE2DRV0
>店舗面積は25坪で
家賃60万円くらい?デフレの昨今でももうちょっと高いか。
1500円丸儲けだと仮定しても、一日30人くらいが赤黒の分かれる線?
入らない店は本当に入らないからなぁ。時期もあるし。
>>721 今東京のテナントの賃貸とかどうなってるだろ?
地方じゃ暫く前から入らなくて更地になるとこが増えてたけど
そうまでして、アル中は酒が飲みたいのか
なんか、コストコみたいな商法だね。コストコは年会費を払わせて、
あとは卸値価格という宣伝。
でもウソなんだ。卸値価格なのに、ヨーカドーや西友より高いんだなこれがww
普通に高えじゃん
仕入れがんばれよ
ウイスキーだけ見ると破格だのう
サルートがショットで420円はすごい
普通のバーだとチャージ1000円ショット2000円だし
ただ内装や雰囲気が・・・
>メニューは、「クリアアサヒ」(2分の1パイント90円、1パイント180円)
1パイントは500ml弱だろ、じゃ、スーパーで買うビールとあんま変わらない金額じゃん、ちゃんと儲けてるよな。
居酒屋行ってクリアアサヒなんてのまねーよバカがwwww
それなら家で飲むっつーのww
729 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:20:46.51 ID:V+zFEyki0
>>726 >ただ内装や雰囲気が・・・
やる気のない大阪のお好み焼き屋って感じだよね。
潰れる寸前のお好み焼き屋、もしくは色んなややこしい利権があって
殆んど家賃払わなくていいので、儲からなくても趣味でやってる大阪のお好み焼き屋って感じ。
大阪のちょっと外れた地域にはよくこういった店があるよ。
730 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:20:56.99 ID:FDiyWY4K0
731 :
487:2011/05/23(月) 20:21:55.15 ID:GUab7fjwO
酒の飲み方は人それぞれ。
スナックやキャバクラみたいな所で飲むのもよし
スポーツバーで飲むもよし
旨い寿司や洋食を食べながら飲むもよし
バーでカクテルやモルトを楽しむもよしだ。
中には、マニアックな会話で盛り上がるガンダムバーやプロレスバーもあるよ。
安全な店はぐるなびとかホームページみれば大体わかる。
ただ、メニューにないものを勧められて頼むと高くつく事があるから注意。
モナ男のホテルの並びにあるな
パクらせてもらおう
734 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:27:21.54 ID:Ix+GAT/c0
飲まないのがよし。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:28:13.24 ID:VlEu4UDF0
いつも行っていた立ち飲み屋(簡易のイスはある)が、
最近つねに満員で飲めないで帰ることが多い。
帰りにちょっと飲みたいという程度の人は、
何千円〜も払うのはばからしいと思っているんだろうな。
>>729 あーあるね
>趣味でやってるお好み焼き屋
豚玉400円くらいでビール飲みながら高校野球見られるような店
それも嫌いじゃないけど、「バー」って語るならもう少し・・・ねえ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:31:39.21 ID:P0KwMtStO
>>727 近所のスーパーではクリアアサヒが500_gで165円
なにが原価やぼったくりやんwww
焼き鳥半額の近所の店で、一人頭2000円で飲み食いする方がいい
739 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:32:49.65 ID:VDQzQdgo0
>>737 クリアアサヒってビールではなくて、発泡酒扱いだよね。第3分類ではなかったと思うけど。
740 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:35:14.23 ID:A2r+TmJA0
ユッケを原価で売っていた焼肉えびすはもっと評価されるべき
>>739 クリアアサヒは第3分類じゃない?
発泡酒+麦スピリッツだし
742 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:41:31.27 ID:P0KwMtStO
>>739 クリアアサヒは発泡酒にリキュールとか混ぜたやつだよね。
表記見たらリキュール系って表記してて発泡酒みたいに「発泡酒」って表記してないから
「第3種」でいいんじゃないかな?
743 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:47:32.43 ID:wne7YZhV0
>>737 原価イコール仕入れ値段ではない
仕入れ値+家賃+人件費+光熱費+・・・が原価
もちろん家賃は割ってますけど(お酒は割ってないぞ)
内装はあれだな
いっそのこと剥き出しの方が良い
745 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:49:26.48 ID:RsaK/and0
店は客入れた時点で確実に1500円の儲けが出るんだろ。
ものにもよるが入ったら5000円は頼まないと回収できないぞ。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:50:07.22 ID:GLf0C6v/0
シングルモルトスコッチウイスキー(120円〜)
ワンショットだよねこれ?
30mlで120円て事は、一瓶750mlで3000円。
まあ、誤魔化しなしか、絶対原価も誤魔化してると思ったんだけどw
しかし生ビールが1パイント=180円くらいの原価だったのか。
これは知らなかった。
普通の店の中ジョッキて容量350mlくらいだよね。
てことは、中ジョッキのビール原価は130円くらいか。
沖縄の離島にあったな
2000円前払いして後は二時間半
呑み放題食い放題
店の儲けは一人あたり1500円って考えたら
良い感じだね。
相撲取りみたいな人にむちゃくちゃ飲まれても損しないし
どっかの繁華街で「スナック・原価」って見かけたな・・・
どこだったろう
でも料理はそれなりにうまくないと
リピーターは増えないよな
家で飲むのと変わらなくなる
751 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:58:26.51 ID:VDQzQdgo0
>>749 スナックなんて酒の原価なんてこと言ったって
さっさと中身入れ替えちゃって殆んど意味ない事多いよ。全部トリスみたいなもの。
>>41 いいんじゃねw1500円払って何をしたいのか分からんがw
753 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:03:46.40 ID:fC8RtExHO
スナック「共産主義」
755 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:05:04.59 ID:osANAJ86O
飲食店の原価(原材料・仕入費)、人件費、固定費(地代家賃とか)、経費(光熱費とか)って知らない人多いの。
>>751 時々ヒドい店はボトルの中身を安酒に替えてるってあるけど
マジでやってるとこあるのかね?
まぁ、仕入れに人件費に光熱費にテナント代を按分したら、
そんなモノなんだろうな。
入場料分は確実に利益か。いいシステムだ。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:07:22.61 ID:2KicDQAv0
原価言いたいだけだろうwwwwwww
ボランティアじゃあるまいしwww
騙されとるわw
760 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:10:04.07 ID:Cpd98NZs0
原価とはいえグラスの大きさはどうなんだろ?
どうせなら原価のボトルごとだしてくれないかな。グラスでは信用鳴らない。
余ったらボトルごともって帰るから。
タスキカウンターしてくる奴みたいな外基地オタを警戒するような奴は
同類のオタだよなwwwww
762 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:15:34.52 ID:cPaesIMB0
しかしお前らがこんなにも酒好きだったとはしらなかったw
>>755 普通に考えれば分かることなのにね。
想像力、考察力、判断力、いろいろ欠如しているのだろう。
そりゃもう酔っぱらいですものw
765 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:19:06.13 ID:lw9clI6P0
>>750 >でも料理はそれなりにうまくないと
>リピーターは増えないよな
ここは乾き物中心だったりするんじゃないの。
店の内装や雰囲気や価格帯からして、それで当たり前なように思える。
価格帯と地所と客層が上手くマッチングすれば、それでもそれなりに儲かる店になったりもするのだが
昨今の原発自粛やら何やらでは、それも難しいかもね。
>家で飲むのと変わらなくなる
家で料理作った方がずっと美味しいというパターンは多いよ。揚げ物などは油の処理が面倒なので
そこらは家料理は不利かな。でもそれも売られてるお惣菜買ってくるという手がある。
五反田は土日は人居ないし、飲食店も目立つ事しないとかなり厳しいと思う。
線路挟んだ所に和民系列の店があるんだけど、ただ飲み食いしたいだけならここで1000円程度で飲める食える。
仰天酒場 和っしょい
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13114375/ この原価BARは女性客やカップル多いよ。
女性店員も割と可愛い。
たぶん、この入場料1500円があるからただ安く飲みたいだけの変な客が来ないのだろうとは思う。
個人的には1500円は高いと思うけど、なかなか絶妙な金額だとは思う。
トイレも中にあるよ。
ラブホ街入口にあるし、他客や店員との絡みも少ないし、駅近いし、明朗会計だし、使い道を見いだせる人もいるとは思う。
居酒屋では無くBARである事に価値がある。
学校からもらってきたような椅子だなw
そんなに安いとも思えんが
769 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:27:11.77 ID:5kP9KKSV0
原価厨大勝利
なんだこの店。
飲めないからソフトドリンクちびちびやって割カンに巻き込まれずに済ませてる俺涙目じゃねーか
俺ならリベロのステーキ選ぶ
772 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:13:37.20 ID:GLf0C6v/0
>>751 ミネラルウォーターはキッパリと水道水だしな
773 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:31:05.14 ID:A8HKvLJH0
774 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:36:02.97 ID:+zvZr+pm0
wwづう原価うぃwっぴw
775 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:39:51.31 ID:EEMbHg6M0
普通に角打ちでいいじゃん。こんな店にチャージ1500円て。
普通の人は、割り勘とか会費制の飲み放題とかヤメるのが一番安いよ。
中にガッつくオッサンがいるからお会計が高くなる。
自分が呑み喰いした分だけ払えば安い。
777 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 22:54:07.48 ID:T6tX4wfT0
独自のヘンなルールのある店は大抵
・まずい
・店がダサい
・店員がバカ
のいずれか。または全部
778 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:06:28.06 ID:dl9XHbcJ0
779 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:09:10.05 ID:/Yzkfb+W0
気がついたら他の居酒屋より高くついたでござる
780 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:09:19.67 ID:qoSTwkmn0
値入れ計算が面倒臭くなっただけじゃね?
781 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:35:01.83 ID:kDq/6iPsO
1500円の粗利を取られるとして、原価率4割の店なら2500円の会計がこれに当たる。
一杯450円のジョッキ生ビールにすると5.5杯分くらい。5杯じゃ普通の居酒屋に行った方がよくて、6杯飲んだら割に合うわけだ。
白木屋とかワタミとかなら生400円くらいだから6杯でもダメで、280円居酒屋とか生ビール200円とかのバカ大生向け関係に換算したら12杯とかもっと飲まなきゃ合わない。
結論、必要ない。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:35:55.11 ID:GLf0C6v/0
>>778 言われてみれば下町の定食屋とかお好み焼きの店みたいだな。
>>781 でも生ビール200円って結構利益無視した客寄せパンダな気がするんだよなー
ツマミ頼まずに生ビールだけひたすら飲む客だけだったら赤字だよね?
開き直ったな。
でもこのシステムだと、計算しやすいね。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:53:55.18 ID:jnl6YGp80
>>1 バーって行ったことないんだけど
食いモンないの?
787 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:54:00.51 ID:cgyldY/YO
うちの近所の酒屋は入場料無しの原価で飲ましてくれるのだが
ツマミは原則、缶詰か乾きモノだけだが、たまに酒屋のオバチャンから煮付けやちょっとした惣菜がタダでもらえる
あと、フリーの客はいない。基本、新規の客は常連客の紹介が無いと飲めない会員制の店、どちらがステータスが高いかは一目瞭然
>>787 角打ちみたいなもんだよね
知ってるとこは一見さんお断りでは無かったが
福岡にいたときは結構お世話になったw
789 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:00:07.35 ID:58/7FPYPO
外飲みで発泡酒はやだな
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:13:37.09 ID:/9VQW5yq0
>>787>>788 角打ちって、普通の酒屋に併設してる立ち飲みみたいなの?
実はまだ一度も入ったことない。
しかしあれも今は余り人が入ってないみたいだよ。
一般の酒屋自体が、大量販売のディスカウントショップに押されて
物凄く経営不振になってるものね。
酒の知識や薀蓄について、馴染みになると酒屋から楽しい会話と共に教えて貰ったりしてたのも
今や酒知識はネットで調べれば腐る程あったりするし。閉店する酒屋も少なくない。
791 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:14:12.75 ID:QuqdPECbO
さて、日付も変わったが行った奴はいるのだろうか。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:14:44.66 ID:xCCHIVGC0
すでに引っかけ
793 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:15:30.39 ID:vYRLwUPg0
ホームページに料理が載ってないな。
てか最近出て来た2000円食べ飲み放題居酒屋のほうが安くつく。
原価と原材料費を一緒にしちゃダメ
795 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:17:40.00 ID:/eL+IkG+0
原価って言いながら、メニューは個別で設定売価してるじゃないか。
ほんとに原価(ここでは材料仕入れ値って意味で言ってんだろうが)なんて言ったら、凸凹でめちゃくちゃなメニューの値段構成になる。
1500円に固定費とかブチ込んで設定してるんだろうから、基本的に店側は見込んだ客さえこれば損はしない。
一番悲惨なのは、1500円って設定(客数の見込み)を見誤ってた場合だな。
796 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:19:40.56 ID:8Uzu6nME0
変わったシステムだけど
客の回転が物言うシステムは嫌いだね
さっさと追い出すために様々な工夫をしてんだろ
赤色のテーブルとか椅子とか
座り心地のわるい椅子とかで、居心地を悪くしてる
そんな店嫌だね俺は
797 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:22:13.14 ID:XkAooeTdO
モンハンバーに名前変えろよ
799 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:25:43.16 ID:WIZQiO430
原価と言っても販売原価だろ。しっかり経費を上乗せしてるだろ。
でなければ力士クラスの体の奴が常連になると確実に潰れる。
>>33 町田にこんなシステムの焼肉屋あったような
会計で店長とジャンケンして勝ったらタダ。負けたら2.5倍ってのは?
おいおいこれ原価もっと安いんじゃないの?という質問には
「これは当店の定めた独自の価値基準『 原 価(はらか) 』による価格設定となっております」と説明
803 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:31:59.78 ID:/9VQW5yq0
>>801 それサイコロステーキが100円になるというのでやってるところあったな。
じゃんけんに勝ったら100円。
割と都心の一等地で、価格帯も中堅程度の店で。
人件費含めた金額だろ。
皆勘違いするなよ。
てかちょっと前に聞いた時間で料金決まってる居酒屋はどうなったんだ
806 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:36:21.32 ID:M6vjJzl20
>>799 アホがいるなぁw 力士が来ていくら飲んだって同じだよ。
今はデフレが進んじゃって一人当たりの単価や利益が少ないの。
焼き肉屋でも一人、1万円飲み食いする人は少ない。
利益率、単価が1500円くらいしかない居酒屋なんていっぱいある。
値引き合戦で首絞め合うくらいなら入場料で利益を確保して
あとは原価でも全然構わないわけ。
ファミレスや居酒屋の利率が低くなって中国などからの仕入れ
も徐々に上昇してんだよ。串カツとか焼き鳥とか鰻も中国で
捌いて焼いてから送ってた。
牛丼やの価格競争みればわかるだろw もう限界なんだよ。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:38:28.35 ID:jp4qsgKV0
人件費、電気・ガス・水道料金等もろもろ上乗せした原価だったらまったく安くないな
入場料の1500円加えたら高いくらいだろ
「入場料1500円+料理は原価ですよ」って話だろ 本来1500円原価に上乗せする分を
価格に表記してないってだけ
809 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:44:37.08 ID:QuqdPECbO
うーん。今日も結局諭吉が旅立った。
こういう安い店で安酒飲む経験も積まんとな
>>809 メニュー見たら安酒だけってわけでもねーけどな
雰囲気は明らかに安居酒屋って感じだが
811 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:51:11.29 ID:WIZQiO430
>>806 お前はもっとアホだろ。
もし製造原価という話しなら、飲み食いされる量が多くなるほどそれにかかる経費が多くなり
入場料分など軽くオーバーする。
だから販売原価だろと言ってるの。工業簿記くらい勉強しろマヌケ。
新手の飲み放題3000円コースだと思えばいいのかな。
813 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:56:24.76 ID:QuqdPECbO
>>810 さんざんレスした結果、17時前に安物屋と判断した。
一度は行ってみるけどね。
814 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:57:13.72 ID:8ZDjVxnM0
生ビールの中ジョッキを500円とかで提供してる店が
いかに『ボッタクリ』な金額かという話・・・
もう絶対に外食のときジョッキの生は頼まないわ
>>814 スレタイのBARで300円なら
サーバー管理とか色々ある手間を考えると
生中500円は飲食店では普通じゃね?
817 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:15:16.05 ID:YsZ/wZGv0
>メニューは、「クリアアサヒ」(2分の1パイント90円、1パイント180円)、
これビールではなくて、発泡酒か第3でしょう。
それなら生中180円くらいの店は大阪に沢山あるよ。
生中350cc〜くらいで、400ccくらいの店が多いかな。
焼き鳥などの料理もそんなに高くない。
2〜3品頼めるので500円分頼めば、ヤケ飲み的に無理しなくても3杯はイケる。
その場合は、発泡酒生中3杯+肴2〜3品+お通し=1500円未満かな。
東京都内なら、この店も安い部類にはなるかも。でも全国チェーンの安い居酒屋もあるしね。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:16:31.60 ID:QllHmxCaO
>>1生ビール90円?生ビールは原価高いから発泡酒か或いは量少ないか、だな。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:20:46.41 ID:YsZ/wZGv0
>>818 >メニューは、「クリアアサヒ」(2分の1パイント90円
これは恐らく第3分類のビール風飲料で、量は240ccくらいね。量的にはグラスビールとかいうやつか。
生中100円とかいう過激な店も最近は出てきてるので、価格競争力は余りなさそうだな。
でもそういった生中100円の店は他が少し高めだとは思うけど。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:25:34.91 ID:c0OZNokA0
これだったら飲み物持ち込み可の料理店始めた方が早くね?
結局これって朝三暮四ってやつじゃないの??
まあ粘ればお得なのかもしれないな。
俺はがばがば食ってがばがば飲むみたいな事できないから
損だな。
なんつーか、お互い潰し合いの体力勝負だな
もちろん時間制限あるんだろ?居酒屋系は特に回転率が重要だからな
823 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:36:33.76 ID:5EB6cSnp0
>>793 2千円居酒屋は1時間半でがつがつと飲み食いしたい人、という設定。
ゆっくりしたい場合には使えない。
ガキやドカチンにはいいかも知れんが。
824 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:37:29.40 ID:0tGNQePy0
>店舗面積は25坪で、席数は40席。
これちゃんと全席埋まってる時間帯は多いのかな。
昨今の厳しい情勢では、こんな価格設定してても埋まらない可能性も高いと思うよ。
しかしこれ店内の様子も含めて、ちょっと貧乏臭いので、時に出店しては消える
インスタントラーメンを提供する店みたいな感じで、すぐにヤバくなったりしそうな気もするが。
インスタントラーメンの店というのは結構凄いね。何度もチャレンジされて話題にされるのだが
大概速攻で潰れてる。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:39:37.63 ID:5BAIlofWO
お通し代無ければまあ安いうちに入るかな
826 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:44:14.69 ID:uqYNHIT8O
このシステムだと回転率命だな。ちびちび長時間居座られるよりガンガン飲んでさっさと捌けてくれるほうが儲けになる
飲み食いに800円以上つかったことないわ・・
貧困ビジネスっていってるひとがいるが・・その安いのですら手がでないっていう・・
飲み放題、食べ放題を悪質にした感じ?
829 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:18:23.49 ID:VCqt5m8o0
札幌すすきのには30年前からある。
その名も「スナック原価」いうチェン店。
いわば入場料払えば原価提供や持ち込みOKいうこと。
830 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:19:13.51 ID:fZYue8740
高い酒をたくさん呑みたい奴向けだろ。
ベースの1500円は誰でも同じだから、呑まない奴に負担してもらってるのは飲み放題と同じだな。
しかし、高い酒を呑む店にも観えんがw
ビアガーデンとかで、入場5000円で飲み食い放題ってのはいくらでもあるし
それとの複合って感じかな
1500円に各メニューの値足したら結局3000円以上使いそうだけど
832 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:41:58.82 ID:CJoj2eym0
今からちょうど一年ほど前に
焼酎無料をうたい文句に
6/1に三店舗同時オープン
その後も続々と開店すると予告があり
サンジャポにも取り上げられた
居酒屋革命 という店があって
全部で10店舗くらい出来たけど
全部閉店した 一年経たずに、というか数カ月で
833 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:46:08.33 ID:fZYue8740
>>832 どんなシステムだったのか知らんが、皆が無料の焼酎だけ呑んだのかなw
なんでパイント表記なんだろ?
てかクリアアサヒはビールじゃないよな?wwww
>>789 ああ、発泡酒でスタートすると
結構悪酔いするんだよな
ずいぶん飲みやすくなったけど
美味いものではない
836 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:50:19.95 ID:BAHxCIUx0
数リットル飲まないと意味ないな
837 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:50:24.15 ID:ux2PWJrX0
>>832 そういや、そんな記事見たような気がするよ。
しかし10店舗まで広げたのは、それなりに頑張ったと言えそうだ。
でも完全に借金を重ねての10店舗拡張だったのかな。
見込みばっかりでも、上手く取り入れば金を借りれることもあるからね。
原価っていうより小売価格だよな、たぶん。
1000円!だったらキリがよかったのにな
微妙な入場料
840 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:01:41.32 ID:3X252H7Q0
チャージだね。女2人連れで来て、酒一杯づつ頼んでおつまみ
焼き鳥盛り合わせとおしんこで2時間、3時間長居っていうのも
結構多いからね(だいたいお通し代入れて2500円くらい)
あげくの果ておばさんだとお茶ちょうだいとか逝って
更にしゃべってるのもいるから。
店としてはある程度の売り上げは確保できるっていうのはあるし
たくさん頼む客からすれば、多少メリットっていうか公平感が
あるのかもしれない。一番良いのは、時間当たりのチャージ取れれば
(ただし長居してくれた場合、時間当たりのチャージは安くなっていく)
一番良いのかもしれないが、時間の縛り作ると逆に長居してもらえないっていうのも
あるし、飲み屋って難しい商売だよね。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:10:47.21 ID:CTuKYgGu0
家で飲めよ
842 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:16:27.02 ID:EWe/1LGc0
この内装なら、自販機の前で飲む
843 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:22:07.61 ID:5f0MA/rmO
気にするといえば民主はなぜ避難範囲も広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?
民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
844 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:23:44.86 ID:EMnbBkWj0
845 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:26:40.11 ID:ux2PWJrX0
>>844 つまみはあっても乾き物程度って感じだよね。
もしもあっても、冷凍ピザが最上部類のつまみとか。
846 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:26:47.33 ID:fZYue8740
しかし今は飲み放題800円の居酒屋もあるくらいだし、それほど安い気はしないな。
国産ウイスキー(120円〜)、シングルモルトスコッチウイスキー(120円〜)、
カクテル(シングル90円〜、ダブル180円〜)など
この辺もうちょっと減価安いと思うけど・・・・ 国産ウィスキーとか45円もしないと思う
849 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:30:53.01 ID:fZYue8740
>>848 ウチにある、4g/2680円だと原価はいくらニカw
850 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:36:34.43 ID:3X252H7Q0
845 :名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:26:40.11 ID:ux2PWJrX0
>>844 つまみはあっても乾き物程度って感じだよね。
もしもあっても、冷凍ピザが最上部類のつまみとか。
そうなん。
今店のHP見たらMENUが酒しか無いそれもBeerだけ(笑)
つまみが美味しくなかったらあんまり意味無いな。
タダのチャージ取るバーだな。
金の取り方としては入場料1500円が高い安いは抜きにすれば
飲み物、つまみ頼めば頼むほど、一品あたりの単価は下がるから
公平感とかある程度のお得感はあるんだけどな。
結局は雰囲気、サービス、味、値段と基本で
店の永続もきまるっていうことか、奇抜な事やっても
な駄目なもんは駄目、良いもんは良いと。
851 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:36:42.71 ID:qLE2NaLB0
こないだの1人焼肉の店といい、壁に向かって座るスタイルがいまの流行りなのか?
852 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:38:11.79 ID:YcajuHGz0
入場料が利益の大部分を占めるんだから短時間で出て行ってくれるほど儲かる
内装を安っぽくしてるのもそのためだな
でも半年ももたないね、この店
853 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:40:37.25 ID:CrUGCc5d0
854 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:46:14.45 ID:g2i7lZ3I0
>>832 あれ閉店したのか
ぐぐってもいまじゃまともな情報でないな
でも初めからそういう計画でやってそうな感じはしたけどね
855 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:47:16.38 ID:qLE2NaLB0
ほんとに1500円以外は本当に原価ポッキリだったら
相当回転数たかくないと無理じゃね
なんのために外で酒飲むか考えたら まあ逝かんなこんな店
857 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:47:50.98 ID:EMnbBkWj0
>>845 ジャイアントコーンやビスタチオなんて絶対ないだろうな
熱入れるものは皆無だと思う
それ考えると、どう考えても入場料高いよ
>>846 入場料これだけ取られて一杯じゃ済まないだろ?
割り勘じゃなくても互いに気分悪くなりそうだよ
858 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:49:01.35 ID:3X252H7Q0
値段的に特別不誠実な気はしないけど、雰囲気とかつまみ考えたら
つまみも食わないで酒ばっかりがぶがぶ飲むような人じゃないと
あんまりメリット無い店だよね。マジで家で飲んだ方がいいかも。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:51:55.02 ID:fZYue8740
>>857 そりゃ、5Pintは呑むだろ。
そうでなければ、この店を選ぶ意味がまったくない。
また韓国からアイデアを盗んだのか
>以下しょうゆ、いやソース
しいたけちょっと出てこい
862 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:56:56.44 ID:ux2PWJrX0
twitter見たらつまみもそれなりにありそうな雰囲気だけど
メニューに載せないってことは日替わりなのかね
864 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:59:23.30 ID:g2i7lZ3I0
フードはツイッターにこんなんが乗ってるな
>本日のオススメ料理は、山口県産いとより鯛のカルパッチョサラダ300円、桜海老のアヒージョ(ニンニク揚げ)バケット添え300円です。ビールやワインに合わせて、お楽しみ下さい。
値段が全然原価じゃないな
人件費やテナント料も入れての原価か?
866 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:02:34.93 ID:EMnbBkWj0
867 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:04:37.76 ID:ux2PWJrX0
>>866 魚介系で調理してるというメニューなら、300円は安いといっていいだろうね。
乾き物で200円オールなんかの方がここの需要に合ってるかもしれないけど。
また新しい ツールバー の インストール をすすめられるのか。 ( ´・ω・)
869 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:08:02.28 ID:VtbS1fC60
原価=材料費って勘違いしてる無職多すぎだろ・・・
もうちょっと考えろ
>>869 それは良いけど
普通に100円上乗せの料金で飲み物提供してくれたら良いのに・・
1500円は高すぎ
>>862 入場料1500円も取るのに、痛そうな椅子狭いテーブル殺伐の内装と
とてもじゃないがあまり長居は出来ないような作りだな
長居して注文されても利益が出ない以上、そこまで計算しての設定な訳だ
873 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:15:00.84 ID:io09aai70
日本人はチャージとか抵抗あるんじゃないの
お通し代とかで文句言ってるバカもよくいるし
まあどんな会計方法にしろ、
店側が見込んでる客に落としてほしい金の額は大して変わらん
874 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:17:40.20 ID:g2i7lZ3I0
>>869 まあ高くはない金額かな、通常より安いといってもいいかも
もちろん味も一定以上ならって条件だけど
イベリコ丼はボッテない?とおもったけどねw
思ったが俺向きの店かもしれない
品川にはいかないから行く機会はなさそうだけど
>>852 半年で潰れるかどうかは大した問題じゃないよ。
危険なのは、この価格帯が当たり前になって、飲食業界のデフレが加速すること。
最初は100均をバカにしてたけど、今じゃダイソーはスタンダードだし。
876 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:18:33.44 ID:2VzUGAlP0
これ原価じゃなくてスーパーの小売価格だろ
虚偽記載で消費者庁に通報レベルだな
877 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:19:06.06 ID:uHOY25U90
ウエイトレスの給料は、客がチップで払うんですか?
878 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:19:55.84 ID:EMnbBkWj0
>>869 オリジンの惣菜を小洒落させた感じのものが出てきそう
twitterですげえ安いのあったが↓なんか微妙
>燻製の盛合せ(子持ちししゃも、ホタルイカ、たくあん)100円...4月9日 TweetDeckから
角打ちの方が安い
880 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:26:03.79 ID:VtbS1fC60
シングルモルトを4、5杯で普通のバーに行くよりは元取れそうだ。
俺みたいなたまにいろんな種類が飲みたくなる奴には良い店かも
しれない。ただし、内装の写真がしょぼいので魅力半減だけど。
881 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:26:04.92 ID:fZYue8740
>>873 お通しは不明朗だからだろ。
同宿の白人連中に、日本でボラれた話はよく聞いた。
アジア人は言わないだけかも知れないが、問題にしてない様だった。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:26:53.51 ID:io09aai70
>>869 つまんなさそうな店だな
フードもっとまともにして同じシステムでやってみろよ
883 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:27:44.38 ID:g2i7lZ3I0
>>875 すでに来てるでしょ
格安居酒屋なんてちょっと歩けばたくさんあるだろうし
そしてダイソーと同じ安かろう悪かろう
ただこの店はメニューだけみたら、そう悪そうなのは使ってないから
どのような影響与えるかはわからんね
それほどの影響はないとは思うけどさ
「同じような店が出て
入場料1300円→1200円→1000円と
競争が激化する」
に一票
886 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:31:08.70 ID:tONXTrOy0
3000円払って飲み食いして50%、
焼肉食い放題のほうが安そうだ。
887 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:31:17.41 ID:VtbS1fC60
>>882 Barってのは大体こんなもんだよ。これでも充実してる方じゃ?
スレタイが悪い、居酒屋じゃないんだから。
888 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:35:28.33 ID:g2i7lZ3I0
ただチャージ1500取られるなら行くなら気分的に一軒目かな
それにしては飯系メニューの量がちょとつらいかも
889 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:38:22.57 ID:dxv1QAzO0
>>10 製造原価と販売原価の違いもわからんのか?
ガキは出てくんなよ
891 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:44:17.29 ID:+8INjaFq0
>>875 >最初は100均をバカにしてたけど、今じゃダイソーはスタンダードだし。
そういや数年前に100均居酒屋とかいう情報を目にしたことがあったような。
完全に全部100円ではないが、なるべく100円になってる店。
例えばシシャモ2匹なら100円に出来なくもない。ビールも第3にして基本はコップ一杯200ccくらいで100円。
勿論地所代と内装は極力節約で、人件費も殆んどセルフサービスみたいなものにしてだが。
関西の立ち飲みみたいなのだったかな。とにかく100円均ってあったような気がするよ。
単なる記事で見ただけで、実際には行ってないのでよく知らない。故中島らもが500円で酔える店みたいなの
特集してたよね。それ始めて、すぐに死んじゃったみたいだけど。
原価じゃなくって
仕切値って言うんじゃないの?
893 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:50:15.62 ID:VtbS1fC60
酒好きの友人と2軒目に立ち寄って、いろいろ注文して
連れのをちょっと拝借して、ちょ!なにこれ旨いじゃん?
とかいって楽しめそうな店ではあるが。。そういう奴ら
って最近少ないのかもな。
894 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:52:51.00 ID:fZYue8740
>>891 今も在るのか知らんが、尼崎カルフールの近くに有ったな。
百円なのにスーパードライで、発泡酒じゃないんだぁ・・・と思った。
セルフで持ってって会計する惣菜も食堂並、カレーが御飯百円、カレー百円なのは笑ったがw
895 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:53:13.19 ID:io09aai70
>>893 このシステムで山ほどボトルワインの種類があったら面白そうだな
896 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:54:52.92 ID:g2i7lZ3I0
>>893 若者の酒離れってのもニュースになるじゃない
だから少ないのかもね
俺はアル中だからやってたけど最近お金ないので家で安焼酎一人飲み
897 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:57:58.08 ID:VtbS1fC60
>>895 確かに。ワインや日本酒が原価提供だったら凄いけどね。
まあ、管理費が馬鹿にならないだろうから。焼酎だったら
アリかもしれないが。
898 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:58:11.57 ID:QllHmxCaO
>>869 なんか怪しいな。
イトヨリなんか割と下魚で、安いのは築地でキロ800円くらい。釣り物活け締めの極上でもキロ2000円行かない。
そうすると原価300円のうち調味料や副食材引いて魚原価は220円くらいとして、一皿のポーションは結構なボリュームになるな。
キロ800円なら275グラム。バーのつまみの量じゃない。
キロ2000なら110グラムでこれでようやく普通の料理屋の一人前よりやや多いくらいだけど、そんな上等品(イトヨリにしては)を扱うような店なのか。
生の桜海老は500グラムのパックが大体2800円かそこらだけど、50グラムも盛ればうんざりするくらいの量がある。
ニンニク・油・パンなんかの原価を差し引いても桜海老自体の原価やっぱり200円くらいにはなるだろうからそうすると大体35グラム位は使ってなきゃおかしい。
これが少し大きめのグイノミに山盛りくらいの量にあたる。
実際に行って検証してみないとわからないけど、原価売りという文句は誇大広告の可能性があるね。
料理写真あったら見てみたいな。
899 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:05:17.80 ID:+8INjaFq0
>>898 まあ基本的に酒は一般小売価格くらいで、それとは別に料理は自分で調理してるので
少しは乗ってて仕方ないんじゃないの。まあその程度は勘弁してやってくれよ。
と言っても私はこの店行かないと思うけどね。関西住まいなので。わざわざ新幹線では行けないよ。
>>894 ちょっと行ってみたかったな。
でも凄く安いの目指して頑張って行って良かった験しは殆んどないので、行かなくて良かったと思う。
>カレーが御飯百円、カレー百円なのは笑ったが
そりゃまあ無理だわなぁ。それでも200円カレーだもの。大手の松屋でも200円カレー無理なんだから。
900 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:05:39.75 ID:VtbS1fC60
>>898 料理は、厨房の人件費や光熱費も込みじゃないの?缶詰のを
空けて出すわけじゃなんだろうし。俺は十分安いと思ったけど。
「原価」って言葉こだわるのなら、このスレで言われてる複数
の基準に照らし合わせたら違うかもしれないが。
901 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:05:39.68 ID:QllHmxCaO
902 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:06:01.09 ID:9jKYaHOo0
水割り思い切り薄く作って100円とかにしてくれんか?w
こんなせまい店で長く飲めねえよ、初めの入店料がまるっきり儲けじゃねえか。
904 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:07:25.97 ID:t3LKQA0i0
入場料高いだろw
生2杯とつまみ2品で1500円ぐらいだろw
最低生中5杯で普通の居酒屋と同じ値段って事だな1500円
一見安そうに見えるがそんなこと無い
入店料とフードで儲けじゃねえか。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:11:50.41 ID:QllHmxCaO
>>899 >まあ基本的に酒は一般小売価格くらいで、それとは別に料理は自分で調理してるので
少しは乗ってて仕方ない
でもそのための入場料1500円なわけでしょ。なんか釈然としない。別に値段が不適正とは思わないけど、誇大広告だとしたらやはり消費者をバカにしてると思うけどな。
もしめ実際より安く見せ掛けようというんだったらね。実際に行ってないから分からないけど。
興味はあるのでどこかに料理写真落ちてれば検証してみたい。
908 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:11:52.26 ID:VtbS1fC60
>>905 ビール好きには向かない店だろう。ビールはどこの店でも
飲める。この店のスコッチやシングルモルトなどは普通の
居酒屋には置いてない。俺も多分ここに行ってビールを
頼もうとは思わない。ましてクリアアサヒとかビールじゃ
ないし。
909 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:12:26.01 ID:io09aai70
安そうに見えて結局、他の店で飲むより高めの客単価狙ってるんだよな。
少ししか飲まない客が、たくさん飲む客の支払いを助けるシステムw
910 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/05/24(火) 05:12:32.79 ID:tALQ93Xo0
入場料ってw 動物園かよ
911 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:16:55.50 ID:fZYue8740
>>908 うむ、1500円の入場料払ってクリアアサヒ呑む奴はどうかしてるw
>>908 スコッチやシングルモルトだってものによるがな
あと原価をいくらにしているかじゃね?
多分5,6杯は飲まないとペイできない計算にはしてるはず
昔のディスコは入場料払えば食べ放題&飲み放題だったのに、
いつのまにかインフレを起こした
914 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:25:28.18 ID:VtbS1fC60
>>912 あくまで他のバーで飲むことと比較して考えてた。
自宅では常に何種類も揃えられないでしょ?
例えば、ラフロイグ、ボウモア、山崎とかの3連荘
って俺は無理。
>>908 メニューと店内の座りの悪さ考えると
ビールのみ→居酒屋でおk
いいウィスキー類→ゆっくり出来るバーで
ってことで、安ウィスキーのハイボールとスピリッツソーダ割りの客が大半な気がするな
スコッチは少々珍しいものなら安いパブで飲めるし5杯も飲まないしな
>>914 ここ山崎も置いてるの?
メニュー画像は小さくてよく見えないので。
917 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:27:30.97 ID:SOC+8YChO
せっかく外で呑むんだ
ちょっといい物にしようとは思わんのかな
918 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:31:50.87 ID:fZYue8740
ちょっと閃いた!
1日券(入場だけね)を2000円、1週間券1万円、1ヶ月券3万円でどない?w
919 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:33:25.82 ID:g2i7lZ3I0
あんまり有名になったらボロが出るよ
921 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:34:10.30 ID:VtbS1fC60
>>915 シングルなら5杯は飲むけどな。ダブルで2、3杯。。うそ
もっと飲むかも?まあ、良心的な値段で雰囲気の良いパブ
で、旨いウイスキーが飲めたらそれが最高かもね。
>>919 割と適正な値段だなウイスキーは
仕入れが一般よりも安ければしらないけど
一人の客で必ず1500円は上がりがあるわけだ
923 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:48:31.84 ID:g2i7lZ3I0
>>922 自分が飲みまくるから元取れる自信はあるけど
飲まない人からも1500円取れるってのは大きいことは大きいよね
でもそういう人がこの店行くか?って疑問はある。
付き合いならまだしも、使う方だって1500円が安い金額じゃないってのはわかるから
いくら原価で出されるっていわれても躊躇するかもしれないし。
924 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:53:22.54 ID:g2i7lZ3I0
よく見たら安売りをウリにしてるわけじゃなかったんだな
基本ひきこもり気質なんで穴倉みたいなまっ暗い処の方が気が楽
ここは明るすぎる。
風俗遊び始めの頃、新橋で竹の子はぎに遭った。
入場料五千円、プラス一万で上半身裸、オッパイ
タッチ、プラス一万でキス、フェラーリ抜き、プラス
二万でアナルファック、六十分四万五千円Σ(・□・;)
吉原いきゃーよかった。。・°°・(>_<)・°°・。
>>925 そういう店は回転率悪いからな
この店は回転率が勝負。1500円を沢山ぶんどったら勝ち
http://www.genkabar.jp/index.php?c=5-3 この辺の価格を見ると、つい行ってみたくなるわけか。
確かに60円とか120円とか180円とか。180円で味見というのは楽しいかもね。
でも殆んど量販店小売価格程度なので、酒屋で買って家で飲めばいいやと考えたら終了か。
やっぱり最初の1500円をどう見るかだな。特に3回目くらいで判断が分かれてきそうだ。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:04:26.59 ID:K3qdzpe80
こういう店はガストと同じで
客層がアレなことが多いんだよな
930 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:06:21.59 ID:VtbS1fC60
>>922 >>923 多分、君達と飲みに行ったら良い店かもしれない。絶対元取れるだろうし
酒談義も出来そうだ。そんな、やからが今それほどいるのかが気になる。
将来的に商売になるのかな?頑張って欲しいけど。
931 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:06:25.88 ID:fZYue8740
>>928 こういうのは、ワインの杯売りでやってもらいたいな・・・
入場料を払った以上たくさん食べなきゃソンだという”沢山食べる客”だけがやってくるわけだな、経営的には上手な顧客選別方法だね。
おそらく”純粋な原価”じゃないだろうから、客がたくさん食べるほど店も儲るって事だろう。
宣伝にもなるし、顧客を選別できるし、利益も確保出来る。もっとも入場料に見合うだけの店であることが前提だけどなw
933 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:11:57.16 ID:VtbS1fC60
>>931 ワインや日本酒はアルコール度低いから、管理が難しい。
儲かって設備が整えばやるかもしれんが。
>>928 でもまぁ、スタッフ見ると
某おせちや、ユッケの臭いがするスタッフだw
>>932 一時期流行ったな、そういう焼肉屋
入場料700円くらいで2時間限定だからさっさと沢山食べようと注文しすぎて
合計額が安肉とは思えない額になって、客としては本末転倒になる
937 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:22:08.69 ID:2yo/nsMOO
会社帰りに2、3杯とチョコっとつまんで帰る人にはお得感はないか
入場料1500円って安く感じるけど
938 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:25:05.09 ID:fZYue8740
>>936 生ビールでもそうだが、だからこそ量を売れることが大事。
一瓶買って、一口で「残念だ・・・」ってのは辛過ぎる・・・w
939 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:29:57.26 ID:Z4jTdtOI0
原価って仕入れ値のことかな
店舗や販売費とかは入ってないのか
941 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:34:39.30 ID:fZYue8740
>>940 ユニクロは知らんが、100円ショップは高くないだろ。
先日も台北駅前で38元ショップに入ったが、台湾人もいっぱい来てたぞ。
同じダイソーでも、タイの60バーツショップは高いと思う・・・
>>935 入場料の元を取ろうと、ついあせっちゃうんだよねw
ビール2パイント飲んで1860円、つまみ食ったら2000円
別に安くないし、こんな学校のイスみたいな店で飲みたくないな
944 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:36:18.77 ID:i+IPwImf0
原価のわりに高いなあ。
>>943 つまみはマズそうだが高いと思う。スタッフ見る限り
メニュー載せてないから乾き物ぐらいしかないかもしれない
内装がアレなのも、椅子の座りがアレなのも、回転率を上げるため。
内装を凝り過ぎて、数千万かけ半年足らずで閉店した、飲食店なんていくらでもある。
この業態がうまく行くかは、分からんけど、いろいろ画策した結果だと思うよ。
あと飲み放題の店は本当に仕入れが安いからできること。
クズ焼酎やらで喜べる奴はそっちで楽しめばいい。
家飲みの方が安いって言っている奴。
あたりまえだろ馬鹿じゃねーのw
947 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:40:10.80 ID:PeFeAjAB0
この手のスレを見ると、
原価厨が経営はできないなーと実感。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:40:29.55 ID:jZCKxVn+0
五反田ならビール150円な
居酒屋が有るから特別に安いとは思えない
949 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:40:32.13 ID:fZYue8740
>>945 ローストビーフ300円、カレーライス240円とかある様だが?
950 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:42:25.97 ID:ZXeqDaWt0
客層がわからんw
学生なんて周り気にせずアパートで平気に酒盛りするだろうし
やっぱサラリーマンか?
こんな所じゃコンパなんて出来ないだろ
>>949 料理は素人しか居ないって事かw
カレーとかありえん
>>507 一見、もうかってるようにみえるけど、
長期的に見るとクビを占めてるってだけだよね。
>>947 視点が一般的な客以下だから、絶対ムリw
あと、会計上の原価の意味を知らないんだろう。
この椅子は、座るという機能に関しては、本当は余り問題ないと思うよ。
背もたれがあって余裕のある面積になっている。
オサレなバーカウンターなどによくあるストゥール系の椅子の方が実は疲れが早く来るであろう。
年寄りで腰が悪いなどといった人についてまでは知らないが。
幾ら何でも5時間も座ったりはしないだろうから、若くて健康体なら座るにについては結構楽勝。
でも雰囲気的にはやっぱりちょっと・・・・かな。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:47:54.62 ID:fZYue8740
>>951 別に店を庇う気はないが、客単価が3千円前後のBARで本格料理を出すのか?
馬鹿だろ!お前w
俺の行きつけの音楽バーは、キープしてるボトル出すと、席代+氷代で2000円取られるが、
1〜2杯飲むだけなら、ドリンク代だけ。そう考えるとここは安いのは安いんだろうけど、
BARは飲むためだけで行くもんでもないしねえ
>>45 かもしれんじゃなくてそうにしかなりませんから
外で食う飯安すぎだよ日本は
959 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:55:16.14 ID:fZYue8740
近所のスナックのほうが内装もマシだし、安いという・・・
そこなんか1500円で焼酎飲み放題だぞ。
テーブルチャージなしで。
乾き物もおつまみになる程度には出てくるし。
安いんだか高いんだかわからん
どうせ酒税は取られるんだろうし
てst
>>942 入場料が発生している店で元を取ろうとするってところから店に乗せられてんだよな
入場料いくら払ったから、いくら〜いくらまでが適性でそれ以上は赤字って思ったほうがいいんだろうな
>>936 真ん中の仕切りが無くなってるんじゃね?
964 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:05:27.64 ID:S4qIvXwZ0
発泡酒2杯とポテチで2000円
965 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:06:31.36 ID:9jKYaHOo0
長時間居座れば元は取れる?
そのうち時間制限したりしてw
966 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:06:46.17 ID:fZYue8740
>>961 だから、高い酒を選んで少しずつ沢山呑めば安いw
問題はこの店が高い酒を呑むのに適してるか、だな。
>>966 多少高くても、ふっかりした座面のスツールに座って良い氷で飲みたくないか?
そういう酒は
高校の学園祭レベルだなw
969 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:10:38.62 ID:fZYue8740
>>967 だから、そう言ってるだろ・・・
割り切れる方、募集って話だ。
970 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:11:51.98 ID:OhAxjEJH0
トンキン人が騙されそうなシステムだよなw
971 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:15:42.43 ID:oTj7P4v70
クリアアサヒ (1パイント180円)
1パイント= 473ml
クリアアサヒ500mlの市販価格180円前後
原価じゃねえだろ
そんなに安く無いだろ。
入場料取られてるから。
974 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:22:32.46 ID:mIPwjRz9O
そこまでして酒なんか飲みたくないわ
975 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:23:14.07 ID:fZYue8740
>>973 お前はBARなんか入ったことないだろw
原価じゃなくて小売価格じゃない?
977 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:26:17.43 ID:he1Bh6aY0
こんなやっすい酒わざわざ店で飲みたくねーよ
バーの真似だか何だか知らんが長居しにくい椅子にしてるし
会計だってなんだかんだ2000円超えるだろう
それだったら後500円とか1000円出して普通の居酒屋で落ち着いて飲むか
立飲み屋でいいよ
この陳腐な内装で2000円の飲料は売れんわな。
安かろう悪かろうな雰囲気が漂う。
酒飲む店なら、雰囲気も大事だよ。
ウイスキー何杯飲んだらお得になる?
粗利1500円保証か
あんま呑まない人とかも勘定に入るから
まあまあ儲かるかな
案の定、アホ原価厨ばっかだなw
店頭に並んでる値段とでしか比較出来ないのな。
客に出るまでのコスト、出てからのコスト全体で考えろボケ
983 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:37:41.24 ID:8Bvo3/YmO
飲み放題の方が得だったりして
984 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:39:17.59 ID:fZYue8740
>>982 お前みたいな馬鹿がいっぱい来たが、みんな逃げてったぞw
入場料が高いわ
なにこの店、マインマートとかカクヤスで酒仕入れ店の?w
天井埋め込み用のエアコンと吸気を天井に直にくっつけてるありえないセンス、配管もみっともない
こんなことするなら普通に壁付けのエアコンでいいんだよ
内装がとにかくダメ、このバカ社長全部自分でやったなコレ
>>986 小売店で仕入れってどんだけドMなんだよw
>>987 内装にコストかけられないからだろ
センスはともかく、配管ムキ出しは別に珍しくないと思うがw
990 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:58:55.02 ID:oTj7P4v70
牛丼屋以下の椅子とテーブルだな
>>989 配管剥き出しはスケルトンっていって天井自体が無い場合だよ
ここは天井できてるとこに小さい穴開けて天井裏からボルトで吊ってる
こんな低い天井にこんな事するのは設計がいるなら絶対しない
992 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:03:58.90 ID:lIubSzqVO
なんか執拗に叩いてるのがいるように見える
単発ならまだしも複数レスのやつはなんか利害関係でもあったのか?
>>991 スケルトンじゃなくても、コストダウンの観点からムキ出しははあるよ。
ここはどうかわからんけど、内装設備がある程度居抜きだったんじゃないかと
あと、内装に金かけたくないんだろうってレスしているんだがw
1000なら入場料1000円に値下げ
>>993 こんな低い天井に蛇腹管剥き出しはねーよ
まともな人間なら梁型作って隠すから
俺内装屋ですよ
997 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:08:37.99 ID:fZYue8740
>>995 で、お前んとこもクリアアサヒ90円なのかw
>>997 ウチはチンケな飲み屋だが、ビールはキリンだw
999 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:11:58.50 ID:fZYue8740
>>998 なに?キリンなのか・・・130円まで出すぞw
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:12:27.09 ID:FlT3mJlk0
>>996 その手のプロなのか。
あんたの仕事スタンスは知らんが、
クライアントが要望すればあるだろ。
プロの観点からありえなくても。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。