【中国】トマトが爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
中国の一部メディアは20日、福建省福州市で、朝市で買ったトマト6個を水洗いしたら、次々に“爆発”する現象が発生したと報じた。
トマトを買った男性が「スイカ爆発事件」を思い出し、膨張促進剤の影響ではと心配になり、メディアに連絡したという。

 “爆発”といっても、トマトに大きな亀裂が走って割れて中身があふれ出した程度という。

トマトを調べた福建省農業科学院の専門家は「必ずしも、膨張促進剤の影響とは言えない」との考えを示した。
収穫前に雨が多かったので、自然に亀裂が走った可能性があるという。
同専門家は「トマトの膨張促進剤は開花時に、花の中に直接注入する」と説明した。

中国では多くのメディアが「スイカ爆発」を報じ続けている。「飲酒運転とスイカ爆発、どちらが危険か」(中国青年報)など、
論説記事も多い。「スイカ爆発」で、多くの人が「食の安全」に対する不安を改めて募らせることになった。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ トマトが“爆発”…買って水洗いしたら次々に=中国報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0520&f=national_0520_195.shtml
2名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:40:56.80 ID:/XdJlJld0
はいはい爆発爆発
3名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:40:59.33 ID:I8TqWsYg0
俺も!
4名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:41:06.31 ID:Cbo5nYTv0
バカ
5名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:41:09.39 ID:+97DddNU0
2?
6名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:41:41.29 ID:s8L2Sqhc0
もうトマトくらいじゃインパクトに欠けるわ
7名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:41:59.54 ID:Kkw5R/AY0
本日の中国日常スレ
8名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:00.90 ID:DWBQWzBC0
中国人の頭も爆発
9名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:04.82 ID:gNK2B+sH0
膨張促進剤てなんだ
10名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:15.49 ID:487C5qvH0
次はナスかキュウリが爆発
11名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:24.27 ID:2UdJEMa90
中国ではよくあること
12名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:37.98 ID:8SpE6rij0
国の爆発マダー?ちんちん
13名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:38.42 ID:/lVeHmSJO
>飲酒運転とスイカ爆発

すげー、並べるんだ
14名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:42:40.92 ID:DMwYh4h70
トマトが割れるなんて日本でもあるよ。
過熟なんかな?
15名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:43:13.69 ID:iLWWOwfg0
次はなんだろう
16名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:43:17.37 ID:wwhE3uX50
チャイナボカン〜〜w
17名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:43:52.02 ID:ZoBpzNlY0
膨張促進剤ってなんか間違ってないか?ww
成長促進剤だろふつう
18名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:43:57.64 ID:pyNXmKN/0
そろそろ動物が爆発する番だな。
19名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:44:12.16 ID:OpciovqV0
スイカボカンは結構衝撃だったんだな
まあ食い物だしな
20名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:44:20.64 ID:NIyLnY0eO
次の爆発が起きたら、そのスレに行って追加するアルヨ!
   ∧∧
 /  支\
 (# `ハ´)
 ( ~__))__~) _ l二l_
 | | |  / 爆 ハ
 (__フ_フ| 発 .| |
うどん屋 裁判所 アルミ精錬所 家電倉庫 地下室 ビル 病院 ホテル カラオケバー
民家 露店 ポンプ小屋 道路工事現場 公衆トイレ 地下鉄駅 マンション ガラス張り厨房 ネットカフェ
製鉄所溶鉱炉 石油パイプライン 石油工場 プラスティック工場 軍弾薬・爆薬庫 爆竹工場
原発内施設 水道管 地下送電線 酸素ボンベ充填施設 酸素ボンベマンホール 送電線
道路 地面 ボイラー ガス管 変圧器 下水道 炭鉱 
レンジ ガスコンロ 湯沸かし器 湯たんぽ電気ポット IH電磁調理器 電子レンジで卵
やかん 圧力鍋 オーブン 冷蔵庫 洗濯機 脱水機 温水式便座 電気ストーブ
携帯電話 ブラウン管テレビ 偽iPhone 偽iPad 液晶ディスプレイ PC用電源
送電圧不安定による電化製品連続爆破放置花火 豆乳製造機 マントウ蒸し器
タクシー 教習車 偽ヨタ車 トラック 五菱ワゴン車 バキュームカー
バス タイヤ ミキサー車 高速鉄道 電車の電源BOX
火薬積載車両 熱気球 飛行機 戦闘機 UFO ロケット 
ローソク アルコールランプ 風船 打ち上げ花火 ライター ガスボンベ 粉塵
ビール瓶 おもちゃのピストルの火薬 手榴弾 肥溜め 屎尿溜め  電池
飛び降り自殺中のヲッサン 鳩 空気 椅子 風邪薬 肛門 洗面台 澱粉  車両盗難防止用自爆装置
手榴弾 チベット僧侶 新品タイヤ 拾った懐中電灯
トマト←It's a New !!
21名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:44:33.46 ID:RvPJJwMT0
>>13
「論説」らしいぞ
22名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:44:42.23 ID:2jxdUnEH0
「パイナップルが爆発」というウケ狙いのニュースもそのうち流れるんだろうな
23名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:44:54.89 ID:xdb8MjpL0
つぎはなにが爆発するんだろう・・・
植物はまだしも、動物とかやめてね
ブリーダーがへんにつかって・・・
24名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:45:22.95 ID:un3trv0eO
スレタイ、シンプルでいいなww
25名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:45:59.23 ID:Yt6ncVy0O
トマトは割れを防ぐのが厄介なのに
膨張促進剤なんて使う必要があるんか?
日本じゃ聞いたこと無いっすわ
26名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:46:02.43 ID:gNK2B+sH0
中国なら牛や豚も過剰な成長ホルモンを投与してそうだな
27名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:46:17.76 ID:V9hnGZ49P
アターックオブザキラートメィトゥー♪
28名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:46:23.64 ID:k9LKnVSGO
>>14
大雨など急激な水分供給で、皮の肥大が追い付かないと割れる。
29名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:46:34.89 ID:nnZnn1FH0
てめェの頭ぁ・・・・ 潰れたトマトみてーにしてくれんゾ?
30名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:46:48.39 ID:mGvmWQlX0
>>1
>「飲酒運転とスイカ爆発、どちらが危険か」(中国青年報)

(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことは解らないよ
31名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:46:59.20 ID:EgMpbV+80
核爆発まだーーー???
32名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:47:21.55 ID:4EbQMS1A0
もう中国で何が爆発しても驚かない

つか、やっぱ中国産ってヤバいよな、
変な薬とか使ってるから食っちゃ駄目だよなと
改めて思った
33名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:47:30.92 ID:o4Iu6Hz60
育ててる最中、トマトが割れる事は何処の国でもあると思うけど
水洗いしただけで次々と割れる事ってあるの?
34名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:47:34.24 ID:Ey/0ZUKI0
>>1
>「必ずしも、膨張促進剤の影響とは言えない」
ようするにこれからも膨張促進剤を使えという事だw
35名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:47:52.49 ID:GWd+HfE+0
爆発ネタ飽きてきた
36名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:48:23.59 ID:/AKsgxy20
まぁ急に気温が上がったり大雨降ると割れるよなぁ
でも洗ってて割れるってのは中国特産だろうなぁ
37さすが屋 ◆xTfHc.nBiE :2011/05/23(月) 11:48:33.46 ID:8q8VKRwH0
さすが中国や!!
トマトの爆発でも世界一位や!!

初めっからケチャップなんていらんかったんや!!!
38名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:48:38.03 ID:NIyLnY0eO
次は中国に単身赴任してる鈴木さんが…←元ネタのゲーム覚えてる人いるかな?w
39名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:48:47.29 ID:ec8MOUdw0
無理に成長させようとすれば
スイカでもトマトでも爆発するんだ

何十年も大量の成長促進剤にどっぷりつかってきた中国経済が
どんなことになるか早く気づけよ
40名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:49:18.22 ID:6pEp2l5c0
次はポテイトゥが爆発、その次はタメイゴゥが爆発
41りっちー:2011/05/23(月) 11:49:19.97 ID:aN0u9rhI0
次は何が爆発するの?
42名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:49:29.32 ID:C+kc7xVVP
>>1
膨張促進剤なんて使わなければ良いのに……
野菜なんて普通に栄養を与えて環境を管理してやれば確りと成長するだろ
43名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:49:41.88 ID:ENpLSkev0
次は中国人でも爆発してくれないかね
44名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:49:51.58 ID:Ey/0ZUKI0
>>41
45名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:00.71 ID:DECozujYO
>>35
飽きるほど聞くという事事態が異常
46名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:14.77 ID:F2u634qz0
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
47名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:14.37 ID:HqDZK2Ud0
白菜だったら爆発しても気が付いてくれないかもしれない
48名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:17.03 ID:pDVofo6N0
アタックザキラーチャイナ
49名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:23.17 ID:dOzesEKN0
前はスイカが爆発したっていってなかった?
50名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:36.30 ID:c68KhUk70
こんな国に放射能のせいで避けられる日本って…。
51名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:48.45 ID:uUhN9zmP0
もう、人体が爆発しても驚かない
52名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:50:48.86 ID:koZV3qX6O
今度はなすびあたりが爆発だな
この野菜を野菜レイパーに託したいわ
53名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:51:00.89 ID:0UI/CYkdO
核が爆発するよりましだな
54名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:51:15.47 ID:z4qRJtXr0
>>35
いやいや、こう言うのがあるとホッとするんだよ。
55名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:51:19.55 ID:7iJ70vCb0
スイカとかが爆発してるし野菜果物ごときじゃニュース性もないわ
56名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:51:21.32 ID:ygm5UPQ70
>「トマトの膨張促進剤は開花時に、
花の中に直接注入する」と説明した。

注入?キチガイ沙汰だな・・
普通はコップ溶液の中に花を浸すんだ

57名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:51:29.46 ID:+CVjOefKO
なんかネタとしか思えなくなってきた
58名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:51:30.04 ID:LpjYj0/LO
次は何を爆発させてくれるのか
59 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 77.6 %】 :2011/05/23(月) 11:51:47.27 ID:J1K7dVDD0
最近中国爆発シリーズで素直に笑えない自分がいる
60名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:52:08.34 ID:02KnwaSD0
まじ、新型爆弾の開発に余念がないな
61名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:52:10.91 ID:nQWOwvIUP
(´・ω・`) おふぅ
62名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:52:43.73 ID:8wUPtshnO
そろそろ中国人の特徴は「何でも食う」から
「何でも爆発させる」に変えないとマズくないか?
63名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:52:45.55 ID:rDxkUT8Z0
>>20
「人口」爆発が抜けてますよ
64名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:09.12 ID:shGij6X10
そろそろ『ナニを大きくしたくて促進剤を使い死亡』って記事が出ると予想
65名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:13.59 ID:lZRcDy3e0
一方日本では(ry
66名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:14.87 ID:PFtqlkrt0
>>62
爆弾以外 という枕詞を忘れるなw
67名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:20.16 ID:yTM7by330
>>18
鳩が爆発してる
68名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:23.97 ID:IyUDuI8T0
不満爆発の暴動以外なら黙認なのが中国
69名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:41.05 ID:muSzqegj0
トマトよ〜爆発すんな〜
70名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:44.56 ID:F2u634qz0
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
71名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:53:52.06 ID:7iJ70vCb0
食事中に向かいの相手が爆発する日もそう遠くはない気がする
72名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:54:04.45 ID:pDVofo6N0
中国で爆発しないものは手榴弾と地雷ぐらいのものだ

鉄砲はよく爆発する
73名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:54:25.24 ID:Vj0DKftH0
東日本のトマトとどっちを選ぶかと考えると、じつに微妙なんだよな
74名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:54:30.69 ID:PEjOvohN0
餃子はレンジでチンすると爆発する
75名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:55:05.32 ID:/vrp3P+L0
僕のむすこにも
膨張促進剤注入すれば
皮むけますか
76名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:55:06.22 ID:umYFHzUAO
今日もまた、中国爆発シリーズが。
77育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/05/23(月) 11:55:32.37 ID:fro+JaYX0
これは 爆発じゃないけど


スイカが爆発って なんなんだろうな・・・・・・・・


ニトログリセリンでも混入してあるのかな?
78名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:55:41.99 ID:REq1syA+O
食い物が爆発したか これは予想しなかった
79名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:56:06.09 ID:gW8x69trO
スペインのトマト祭りにオフィシャル・トマトとして採用しよう。
80名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:56:25.82 ID:GUSghpSq0
今日の豆知識「トマトは爆発する」
81名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:56:48.95 ID:F2u634qz0
(´・ω・`)
  >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
  >=<
(´・ω・`)
 >=<
(´・ω・`)
82名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:57:04.12 ID:OL0qnUZw0
なんでも爆発する4000年の歴史(´・ω・`)
83名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:57:14.31 ID:GhgBRwOU0
こんな野菜ばっかり食ってたら、そのうち脳味噌が爆発するはず
84名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:57:17.42 ID:OMTpM5O9O
膨張剤入りの野菜食べたら、胃袋が破裂するの?
85名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:58:11.99 ID:rfjJD03p0
これトマトに吸収促進剤が残ってるって事か?
これを食べたらどうなるんだ?
身体に取り込まれたりする?
なんか怖い
86名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:58:20.98 ID:a/g7AiP00
でもマスゴミは報道しないんだろうなー
87名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:58:32.69 ID:MSb2cWLtP
膨張促進剤の使いすぎだよ。
88名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:58:33.41 ID:6+DVJPnv0
>>51
いや、すでに爆発済み
89名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:58:51.59 ID:LqHmMp+O0
童夢かよ
90名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:58:57.64 ID:PFtqlkrt0
>>79
開始前に全部破裂して投げるまでもなく終了 という落ちになるからやめれw
91名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:59:00.77 ID:2sCdB+Sg0
エクスプロードオブザキラートマト
92名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:59:18.89 ID:Ei6G2sFG0
爆発ネタもう秋田。
シナ人はとにかく爆発させれば日本人にウケると思ってんだから
93名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:59:43.26 ID:vOYOcke00
チャイナボカンシリーズ増加中
94名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:59:46.99 ID:COy/auXC0
なんでも爆発、爆発、爆発。それが中国流なんだよ。
95名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:59:49.92 ID:bUMRtM6X0
「一部の中国メディア」って
東スポみたいなもんだからなwww

中国の食料品や機械製品の大半が出来損ないなのは事実だが
爆発すると記事にすれば読者が喜んでくれるのもあるんだろう
96名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:59:55.37 ID:6sGntHfI0
>>77
理屈こねるならスイカとトマトの外皮比べれば分かるだろ
明らかにスイカの内部圧力の限界は大きいわけだから
内部エネルギーは高くなる
中に溜まるエネルギーが大きい方が激しい破裂する
トマトはエネルギー溜まる前に皮が破ける
97 ◆nfInrtSBHw :2011/05/23(月) 12:00:25.06 ID:5XMdoLBQO
まっかなトマトになっちゃいな
98名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:00:34.12 ID:gztUpSZP0

   ∧∧  
  / 中\  原子力発電所が爆発した日本には負けるアル
 (  `ハ´)     
99名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:00:48.77 ID:OCt5KeRD0
膨張促進剤って日本では使われなくなった薬品じゃないか
100名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:00:54.75 ID:iKynvDMuO
日本の原発爆発には適わんがな
101名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:01:10.22 ID:cGgfM5PW0
>>9
おっぱいがでかくなる薬
102名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:01:17.99 ID:I1ub7nJf0
ゴンジー・トロイメライ「.............」
103名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:01:33.77 ID:KzDshWqIO
そのうちに天然ポップコーンが発明されるんじゃないか!
104名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:01:47.56 ID:rfjJD03p0
>>77
膨張促進剤と言うか吸収促進剤で水分を過剰に吸収して水圧で割れてしまう
105名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:02:16.50 ID:juQdRoiRO
いままで爆発した物をまとめてくれ
106名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:02:33.73 ID:BsOAJbP2O
も〜何なら爆発しないんだよ?w
107名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:02:50.58 ID:XyP3m34/O
果実の爆発はもう飽きた。次は葉野菜系で頼む
108名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:03:14.06 ID:zaI3+2ns0
マジレス頼む

中国では爆発がネタ的にっていうか
ある種のブームなの?
今日のワンコならぬ「今日の爆発」みたいにメディアが面白がって取り上げるとか
109 ◆nfInrtSBHw :2011/05/23(月) 12:03:17.19 ID:5XMdoLBQO
>>85
ハリのある肌を手に入れるためにヒアルロン酸を使うより効果的かもな。
110名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:03:41.46 ID:VgJG46r20
食の安全?この国にはないだろ
111名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:04:09.27 ID:vOYOcke00
>>101
アメリカの牛乳飲もうぜ!
112名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:04:12.24 ID:o+iXgHdg0
>必ずしも、膨張促進剤の影響とは言えない

鳩山とか枝野のクチグセと同じだな
113名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:04:30.23 ID:9j8e12eY0
>>106
爆弾じゃね?
114名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:04:34.14 ID:rxh6qSaCO
スイカ
ガスボンベ
豆板醤
iPad
トマト
115名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:06:10.42 ID:tfwjoiNs0
中国の爆発業界はギネスでも狙ってんのか
116名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:06:30.31 ID:QLUu/jw5O
爆弾は爆発しないから安心
117名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:06:32.67 ID:UBxFZgrE0
次は何が爆発するのか、賭けようぜ!
118名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:06:35.87 ID:p2QROJZcO
この間スイカ爆発したばっかりだろ
119名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:06:56.66 ID:YHKxIPGS0
中国ごと爆発すればいいのに
120名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:07:29.02 ID:+WWrTJdH0
>>115
爆発業界ってなんだよ
121名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:07:53.88 ID:JokxlaqFO
次は肉まん爆発と予想

すぐさま秋葉原で「爆発肉まん」の店ができる
122名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:08:11.74 ID:h5gBr0RN0
スイカと同じ膨張促進剤を使ったな

しかし、爆発のインパクトは「飛び降り自殺中のおっさん」が最強ではなかろうか
123名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:08:26.00 ID:Xu/DPsDl0
中国で何が爆発しようが、福島の原発4基に較べたら全てがどうでも良いレベル。
124名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:09:18.59 ID:PvRE20K10
new!
125名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:09:31.53 ID:/733fH9P0
食の安全wwww
食に物理的な危険を感じるのは中国だけだろうな
126名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:09:41.88 ID:O82Ukl3C0
トマト「お前らがリア充爆発しろとか言ってたせいだ」
127名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:11:00.28 ID:bOMLkXF3O
赤く塗られた爆弾を洗ったんじゃね?
128名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:11:00.93 ID:mtvAVBzt0
成長促進剤使っているんだって
これ食べているんだったら中国人も爆発してもおかしくない
129名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:13:22.83 ID:3r+TBhl8O
フライングキラートマトきたー
130名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:14:31.57 ID:K/7HVU890
トマトとか豆板醤とか椅子とか
何でも爆発するなww
131名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:14:31.50 ID:2coLyowZ0
>>123
中国の核兵器が一斉に爆発しないことを祈る
132名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:14:43.27 ID:tM5VamRy0
中国のは全部爆発するんだな
133名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:14:55.71 ID:37Vf5nvd0
もう
中国で何が爆発しても驚かない。
134名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:15:44.31 ID:HbyelWvxP
さっさと、中国共産党への不満を爆発させてください。
135名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:16:26.96 ID:OAQL3ioH0
>>132
爆弾は爆破しないんだよw
136名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:16:36.69 ID:VLGCcm4e0
この発育促進剤って人体に無害なのか?
無害ならばペニスに散布してみようと思うのだが。
137名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:17:05.34 ID:OYgRf/b9O
なんかね、爆発するたび両手を広げて「アイヤ〜」って言ってるイメージw
138名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:17:06.33 ID:TiVFh/s80
こんだけ爆発してるのに日本軍が残した化学兵器は
爆発しないんだな。

流石最強日本軍。
139名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:17:52.29 ID:VWETx5OI0
トマトは爆発しない

 


しない
140名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:18:22.15 ID:i889dQXLO
今日も中国は平常運転で安心した
141名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:18:33.22 ID:y0U78fTz0
またキラークイーンの仕業か
142名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:19:12.84 ID:RaciP9m60
そろそろヤシの実が爆発だな
143名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:19:22.65 ID:+wAvNH9hO
スレタイなげーよ
【中国】トマト
でいい
144名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:19:47.45 ID:MZIMU+pL0
むくむくむく…ぶりゅ!!
145名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:20:30.61 ID:qq/bqKLVO

爆発ネタ大好きなんだよ

悲惨なスレタイが並ぶ中で、ほっとする

記者さん続けてね!
146名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:20:48.29 ID:tP6aA07t0
日本の放射能汚染野菜より中国産は怖い
どっちか食えと言われたらどちらも食いたくないけど
147名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:20:49.51 ID:PFtqlkrt0
>>136
ものすごい射精感とともに、亀頭が粉々に破裂するイメージがw
148名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:22:23.36 ID:boO2/xnOO
>>136

中国爆発リストに、ペニスが加わる日も近いな
149名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:23:15.96 ID:HqDZK2Ud0
>>136
爆発せず、うんち人形のようににゅる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と長く成長するイメージがw
150名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:24:15.59 ID:GAM9zll60
次は、中国産ドリアンが爆発! でお願いします 
151名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:24:30.50 ID:keYP+PEN0
>>67
支那人がルーピーを退治してくれたのか?!
152名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:25:04.62 ID:dhLTESz30
何で、核ミサイルが爆発してくれないんだろうな(w

 
153名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:25:44.66 ID:KC/rojNp0
破れただけやん。
爆発じゃないし。
154名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:26:32.39 ID:GxrPqpCT0
ボクの肛門も爆発しそうです
155名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:26:57.39 ID:h9i3gfNW0
中国爆破してね
156名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:27:28.32 ID:y/tRRMNy0
>>152
爆発物は爆発しない。
157名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:27:50.80 ID:9nlr/nH1O
スイカも爆発してたよな
爆発は中国の伝統文化だな
158名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:29:52.48 ID:0NABuy7E0
中国の国技だっけ、バクハツ
159名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:29:57.35 ID:9intWKkiO
またかwwwww
160名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:30:24.38 ID:+u1P9rFw0
161名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:30:28.56 ID:rEpXUIws0
チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 5/22付
本日の爆発:トマト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・地面
スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車・車のボンネット
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器・裁判所・脱水機
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
スイカ・拾った懐中電灯・豆板醤・iPad

不発:起爆装置
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0217&f=national_0217_083.shtml
162名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:32:05.56 ID:THg79lKg0
>>18
飛び降り自殺者が落下中に自爆したよ
163名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:32:54.33 ID:lJI058UEO
またwもうww
勘弁してww
タイトル見ただけで笑っちゃうww
164名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:33:18.95 ID:NmBExnNHO
今日も元気よく爆発かー
165名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:34:16.47 ID:rEpXUIws0
ちなみにこのところ出てくる「日本では原発爆発したから笑えない…」と
言ってる方。
中国でも2008年に爆発してます
詳細はほとんど発表されず
166名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:34:31.24 ID:0jvx0/Ki0
ちょっと放射能が付いたくらいで、危険とか言ってるのがアホらしくなってくるな。
167名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:34:35.96 ID:NGw3/nGdO
民主は何故今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないんだろう?

民主の火消しや責任逃れスレが大量で民主工作員も大量だけど、情報操作をやればやるほど嫌がられてるのがわからないんだろうね?

民主は違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々みんなで考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
168名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:34:38.00 ID:ahQxWXag0
「飲酒運転とスイカ爆発はどちらが危険か」
中国の禅問答はアバンギャルドだな。
日本の古典的な禅寺からは、まず出ない発想だ。
169名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:34:39.38 ID:WhuNr6DD0
水のやり過ぎだろ
170名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:34:43.02 ID:K3Fod1Tn0
本当に中国は爆発多いな



そろそろお前ら諺作ってやれよ
171名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:35:23.56 ID:3ZAg485S0
>>13
スイカが爆発すること自体じゃなくて、薬ガンギマリな栽培ってどうよって話じゃないかな
日常的で目に付き安い脅威の交通事故と目には見えにくいけどよく判らん薬取り込むのとどっちが危険よ、と
172名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:36:29.78 ID:jCABhbZj0
だから日本なんて原発が爆発しちゃったんだから中国笑えねぇよ
人類史上で一番爆発させちゃいけないもんなんだから
173名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:36:32.03 ID:rEpXUIws0
>>166
ほとんど報道されなかったけど、無能政権が「検査ほとんどなし」で
輸入させた中国のキャベツ。
かなり危険です。
放射能ちょっとついたどころのレベルじゃない
(ちなみにすでに国内に出回ってる模様)
174名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:37:51.41 ID:ayFxv7GnO
これは新しい
175名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:37:59.50 ID:R425jpbyO
中華の爆発ネタは最初は笑えたが、福島原発の爆発で一気に笑える立場に思えなくなったわ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:38:30.23 ID:t4XFRqvQ0
中国製品の爆発は人口抑止政策の一環
177名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:40:00.12 ID:FGxtelWLO
今日のチャイナボカンシリーズはここか。
178名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:42:06.26 ID:cwIsOz340
>>165
サラッと



見逃せないコメント発見
179名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:42:56.18 ID:Y8w88LBpO
その膨張促進剤とやらを改良してチンコに使えるようにしてくれエロい人
180名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:43:53.11 ID:VIp7SeOW0
膨張促進剤のせいじゃないとしたら・・・
すげーやばい土壌汚染とかか
181名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:43:54.98 ID:44BEsumMO
>>179
爆発させたいの?
182名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:45:51.96 ID:qIQPGVw30
しかし、なんでほのぼのとした話が
次から次へと出てくるんですかw
183名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:45:57.21 ID:Y8w88LBpO
>>181
いや だから爆発しないように改良して欲しいんだよw
184名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:46:42.34 ID:rCZ7bc2vO
ダム板にでも飛ばされるのかと思ったら、実話なのかよ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:47:30.69 ID:Vg9c69syO
相変わらず何でもかんでも爆発させる国だなw
さすが爆発が国技なだけあるわw
186名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:48:22.79 ID:RKul2KTX0
【中国】は【爆発】にしろw

もしくは【あの国】w
187名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:48:55.54 ID:n/LuxFLQ0
ここまで来ると爆発のエネルギーを何かに利用すべき
188名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:48:58.77 ID:NrsIYoL20
>>9
成長ホルモンじゃねえの?
日本でも使ってると思われ。
189名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:48:59.88 ID:vOYOcke00
>>165
くわしくききたいな
190名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:49:47.85 ID:X0iceVZp0
北斗シンケン?
191名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:50:18.56 ID:kl+g85FD0
>>1
こんなん食ってたら人体内で、胃や腸が爆発するんじゃないのか
誰も死んでないのか?

中国人が後先考えないのは、責任感がないからだろうね
やったらやりっぱなし、責任は誰かに罪を着せればいい
こんな考えだから、危険物にでも手を出すんじゃないのか
192名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:50:35.00 ID:CECPThGE0

>「飲酒運転とスイカ爆発、どちらが危険か」

相変わらず中国はレベルたけぇなオイ・・・
193名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:51:19.01 ID:HfOY6Z8KO
スイカもすごい勢いで爆発してたよな。
194名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:51:36.53 ID:oFdBfXQ70
大きな亀裂が走って割れて中身があふれ出した程度で爆発にこじつけるなよ
195名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:51:53.28 ID:l03pVXdT0
おはようございまスイカ
ありがトマト
ま ほ う の 言葉で
楽しいー ナーカマが

ポンポンポンポーン
196名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:52:35.26 ID:zk3lK1Wg0
畑で爆弾ができる国か
197名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:54:23.54 ID:Y8w88LBpO
>>165
ほんと?
198名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:55:23.70 ID:yVRpd33JO
次に爆発しそうな物はなんだ
199名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:55:26.17 ID:tW1LNncr0
>メディアに連絡した

警察にも連絡しなさいよ(笑)
200名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:55:50.41 ID:TkV8w0oI0
トマトは世界中で人気の野菜だ
日本は品種改良に始終し
アメリカは特許をとることに始終し
イタリアはピッツァを作ることに始終し
スペインは投げることに始終し
韓国は自分達が(ryだということに始終した
一方中国では爆発した

ゴメン。その発想はなかったよ……
201名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:57:38.76 ID:CnsotSQD0
さすがに、この爆発は普通の果実の状態だと思う。
過剰反応し過ぎなような気がする。
202名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:57:47.71 ID:fKiW86Pw0
中国すげえw
203名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:58:21.56 ID:3zWhzytiO
促進剤で爆発
204名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:58:39.46 ID:PFtqlkrt0
>>191
内蔵なら、横方向に破裂圧力かける前に縦方向に圧力が抜ける

げっぷや屁で済んでると思う
205名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:59:35.88 ID:E749HZ9JO
キラークイーンは既にトマトに触っている


カチッ
206名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:00:01.84 ID:ZuybZndv0
「飲酒運転と水蒸気爆発、どちらが危険か」に見えた
207名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:00:02.41 ID:UCco9k0D0
頼むから中国だけは農作物に薬品使うのやめてくれ
208名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:00:10.08 ID:Q0aeqlPD0
妊婦の腹が爆発くらいでないともう驚かないな
209名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:00:37.84 ID:3gcJ8wy70
マジでリア充爆発あるかもな
210名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:00:45.62 ID:BIq7Lj4+0
爆発は最早中国の様式美である。
211名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:00:53.13 ID:Lba1Ptf00
とりあえずこれつけとけよ

つ「×(防爆弁)」
212名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:01:35.73 ID:0kbc5rc90
アタックオブザキラートマト ネタ
213名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:01:42.42 ID:mcmKvRowO
食品兵器はさすがに考えなかったよね。さすが中国、クレイジーだ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:01:43.23 ID:lE25r61C0
中国は手榴弾を自然栽培できる技術があるのか・・・
215名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:01:59.54 ID:V8iRx16b0
中国 安全な食品はあるのか
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-04-26/850115353617.html

中国の果物 添加剤が氾濫――催熟剤 膨張剤 防腐剤着色剤…
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/health/2011-01-17/311307143204.html
216名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:02:15.80 ID:BK9/EsNy0
中国では爆発しないものを見つけた方が早い
217名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:04:29.69 ID:x7UV184I0
毛沢東の遺体も爆発してもらえないだろうか?
218名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:06:21.31 ID:BO6cjylN0
こうやって、成長剤とかをふんだんに投与されまくった『新鮮で安全な野菜w』が、輸出されまくってるんだろうね。
この間大量に輸入してた(検疫スルーで)キャベツは平気なの?もうどこかで爆発してたりして、日本国内のどこかで。

219名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:07:24.16 ID:kl+g85FD0
>>195
爆笑したwwww、よく思いつくわwww
220名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:08:30.25 ID:qiJm6DgJ0
油田が爆発マダー?
221名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:10:15.19 ID:tW1LNncr0
人民の怒りは冷温停止状態ですか?
222名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:10:15.93 ID:ABIYcOgn0
ええ トマトが? マジかよ・・・
223名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:10:29.05 ID:OawvGot/0
日本が近い将来中国の属国になることが確定した今では
他人事でないからなあ・・・
224名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:16:16.15 ID:jJ8EIKVK0
鈴木爆発
225名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:19:08.56 ID:qkNvo5OfO
ケンシロウが筋肉でボンッと上着を吹き飛ばす様に、トマトも気合いを入れてボンッと爆発したのではないか
226名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:27:04.15 ID:NAUpXDjb0
スイカの次はトマトかよ!
どんだけエネルギー有り余ってるんだ?ww
227名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:28:16.51 ID:d0IyndEpP
次の爆発ネタ考えようぜ
228名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:34:14.36 ID:tGw633A2P
スイカ
豆板醤
トマト ←NEW!
229名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:39:59.25 ID:PCkRVAEp0
>「スイカ爆発」で、多くの人が「食の安全」に対する不安を改めて募らせることになった。
ちょっとまて、その前にミルクとかあっただろ。

甘栗の爆発は?w
230名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:41:36.01 ID:cU4ynQ3L0
なんでも爆発させるんだな、形あるものならなんでも。
知識も爆発させて世界を救うのも中国人かな、もしかしたら。
231名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:43:14.43 ID:PFtqlkrt0
>>230
人工衛星爆破してスペースデブリ量産して世界を困らせた中国
232名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:43:21.05 ID:IrntydrF0
スイカに続いてトマトもかよ
233名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:46:02.57 ID:tQCLEcueO
次はトウモロコシとか
あの粒々が一つ一つ爆発したらこわい
234名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:46:05.32 ID:m5QNx+kg0
>>1
今年の夏は、日本でもゴーヤが爆発しまくるだろ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:46:42.51 ID:aGIOuNk30
中国の爆発にかける情熱には少し感動した
本来爆発しない物を爆発させる技術は世界一じゃないだろうか
236名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:47:27.09 ID:jMTkUQJcO
丸くて、水分が多いのは爆発するんだw
メロン、気をつけて〜
237名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:52:04.42 ID:IeAwdHTt0
>>14
畑で割れているのは時たま見かけるが
水道で洗ってて破裂と言うのは経験無いなぁ
238名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:55:42.92 ID:BGa/xxTv0
おい、次の爆発を予想するクイズやろうぜ。

つ「中国高速鉄道」
239名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:56:51.18 ID:uJWy+ygt0
スイカも単なる破裂だろ
爆発ってオーバーだ
240名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:58:23.45 ID:BG0nNkxD0
原発が爆発するよりマシだわ、最近チャイナボカンで笑えなくなってきてるわ・・・
241名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:58:42.52 ID:oOo+U7WSO
今年の流行
「爆発」
242名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:00:42.42 ID:l1uDpywd0
>>89
40代「大友はあの頃が良かったよな」
30代「そんな魔球あったっけ?」
20代「居たよね、今井メロ」
243名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:01:31.09 ID:cU4ynQ3L0
>>238
 「人工毛」
244名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:02:03.77 ID:d/uV3WziO
>>233
それ、ポップコーン
245名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:03:16.52 ID:ar9Yj/wcO
一方日本は原発が爆発した
246名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:04:03.50 ID:CJb8L066O
チャイナボカンシリーズだ(`・ω・´)
247名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:04:27.45 ID:lOwLb6XV0
この爆発シリーズやめてくれないか

ニュー速+をスレッドを更新して視界に入ってしまうとつい吹いてしまう
248名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:05:23.67 ID:PFtqlkrt0
>>247
殺伐とした現代社会の中の一瞬の清涼剤だ

心ゆくまで味わうがよい
249名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:05:40.56 ID:Tqmyv2J60
加工品はもう中国産じゃない物を探す方が難しいから知らずしらずに食わされてるのは
怖い
250名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:05:48.05 ID:Xdr3nDN+0
家庭菜園ではトマト割れで悩むもんだぞ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:06:21.77 ID:ar9Yj/wcO
>>235
んなチャンコロの爆発芸よりも
原発を爆発させた日本のほうがすげーよ
チャンコロごときを褒めるな、気持ち悪い
252名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:06:51.77 ID:+IAVjw6u0
スイカも爆発してなかったっけ?
253名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:07:32.28 ID:iyex2Upc0
特価品のトマト一袋冷蔵庫に入れた
朝起きると赤黒い液体の詰まったビニール袋が・・・・・・
間違いない、楳図 かずお作画になる
254名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:08:09.87 ID:CuuVT9cOI
中国人を馬鹿にしてる場合ではない

同じ人間のやることに大差ない

それより反日日本人こそ消毒しないと

まにあわなくなる
255名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:08:13.56 ID:XYBB8lb8O
こんどは頭が…
256名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:09:20.26 ID:+IAVjw6u0
「アベシ!ヒデブ!」的な人体爆発も近いかもな
257名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:10:30.77 ID:vxdDJX+i0
そろそろ

「中国爆発Wiki」が出来ても
おかしくない訳だが
258名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:11:04.00 ID:dD0lvdOq0
>>1
シリーズ化決定かw
チャンコロどもは狙い過ぎだよw
259名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:11:10.42 ID:NAAuG8w0O
同じパターンだと、次は茄子と胡瓜があぶないな
260名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:12:08.04 ID:PC7m9WT0O
>>251
芸ならばオチ付けようぜw
261名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:12:08.63 ID:wZ6lVECG0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:12:11.73 ID:YcOfJvAOO
ワロタwww
263名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:13:44.32 ID:Xdr3nDN+0
>>260
絶賛進行中だからな。
4コママンガならまだ2コマ目くらいだ。
264名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:14:46.67 ID:tnDc5m5z0
次スレ

【中国】エチゼンクラゲが爆発
http://toki.2ch.net/goki/
265名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:15:40.16 ID:MG33iJgq0
後々、他の野菜も爆発させる事に成功し
ジャガイモ地雷、カボチャ爆弾、枝豆銃等が開発され
敵地で栽培し武器の確保が可能になる
266名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:15:44.54 ID:UudGgYCbO
【中国】地面が爆発

シリーズの中でこれは笑ったなww
267名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:16:27.52 ID:V8iRx16b0
>>239
【中国】スイカ爆発…原因の膨張剤類、ブドウやイチゴでも大量使用
http://2ch-news-hot.ldblog.jp/archives/52075352.html
268名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:16:38.12 ID:F2xiYaqj0
中華爆発共和国
269名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:18:23.74 ID:ar9Yj/wcO
270名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:19:52.24 ID:JSdb7dlA0
なんでも爆発するんだな
この前、豆板醤も爆発してただろ
271名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:20:05.79 ID:4DPuVcSYO
身が割れた位で騒ぐな
272名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:20:22.17 ID:qCQbrJBX0
もう驚かないものベスト3

若者の○○離れ
中国で○○が爆発
すき家で強盗
273名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:21:37.43 ID:ZE0oQnPW0
次は何が爆発するかを予想するスレってあんの?
274名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:21:59.58 ID:kY5SjOwFO
爆発は中国の文化です。
275名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:25:05.98 ID:PU7mX9oZ0
膨張促進剤ってのは普通の肥料とは何が違うのか?
中身が詰まらないまま、風船のように膨らむのか?
276名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:25:45.21 ID:CirEWxedO
芸術だけは爆発しないんだろうな
277名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:27:49.55 ID:xBCdTb8D0
北のどえらい人も中国で爆発すればいいのに
278名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:27:49.69 ID:8h526fJb0
BUCK-TICKやらなにやら爆発もんほんと大好きだな
279名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:28:55.99 ID:zsQencGc0
原発爆発させた日本の前では色褪せる。
280名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:28:59.46 ID:Qc8s30Th0
もうあらかた爆発したな
あと爆発してないのは人間ぐらいか?


人間爆弾の恐怖
281名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:31:09.20 ID:kSEL0CU40
いよいよ全ての中国人が中国産の食材はヤバいと気づいてしまうだろう
282名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:32:08.97 ID:db8lpHkE0
李が全部爆発しないかな
少しはおとなしくなる
283名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:33:12.17 ID:ar9Yj/wcO
原発爆発させた日本のほうがギャグセンスは上だな
284名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:33:45.14 ID:pPatM4+H0
これを嘲笑しているネトウヨってなんか哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安全な原発を爆発させた猿の癖して、中国人の事をよく笑えるね。
285名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:35:51.67 ID:rPL0zi4m0
>必ずしも、膨張促進剤の影響とは言えない
>トマトの膨張促進剤は開花時に、花の中に直接注入する

使用の有無についての否定はしないのか。
ところで膨張促進剤ってどんな成分? トマトトーンみたいなもの?
286名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:37:45.74 ID:FDUt18/a0
トマト食ってたらこうなるわけか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=UXBKHYFvgb0&feature=related
287名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:37:56.52 ID:V8iRx16b0
>>284
日本人=ネトウヨ=猿か
ネトウヨ連呼してる奴の立ち位置がよくわかる
288名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:38:22.69 ID:Q44yDLV30
289名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:38:25.02 ID:s0yfEpCB0
ニンジン「次は俺たちの番だ!」
290名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:41:33.30 ID:J6K+m4K0O
そろそろ根菜もくるぞ。
カボチャだな。
291名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:41:52.94 ID:s0yfEpCB0
>>284
田湾原子力発電所で変圧器爆発させた中国さんには言われたくないなぁ
292名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:42:29.98 ID:0eIjOyPP0
トマトがパーン
293名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:42:59.98 ID:UhZ6QmHm0
どんだけ爆発シリーズあるんだ?
294名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:43:58.22 ID:nUf0MoLy0
>>293
ドンだけ有っても原発1つ分にもならないけどな。
295名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:45:13.52 ID:wBwTk/K3O
ω・)スイカの二番煎じかおもろない
ω・)精進したまい
296名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:46:05.40 ID:D4KbMM3wO
科学戦隊ダーイナマン
297名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:46:13.97 ID:YuU9/ZUAO
【中国】女優が爆発。★2 (画像あり)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50

(画像)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5LT9Aww.jpg
298名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:47:27.22 ID:4pXzO82tO
昔なんかの番組で、食べる瞬間に爆発するゆでたまごを作るって企画があったな
とんねるずだったかな
あれは面白かったwww
299名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:47:45.62 ID:cAVSO+0h0
「スイカ」「麻婆豆腐」「懐中電灯」「トマト」・・・次は何でお茶噴き出させてくれるのかな
自分の中で一番古い爆発の記憶は「椅子」(核とかは別として)
300名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:48:09.19 ID:ejdu7lUxO
そろそろ支那人の頭がパーンとくるかなwwまだかなwww
301名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:48:37.65 ID:pFuxJ8180
>>290
知らないのか?カボチャはカボチャの木の実なんだぞ。
302名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:51:08.00 ID:Ix+GAT/c0
雨に打たれると日本でも爆発するよ。
303名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:51:17.48 ID:cAVSO+0h0
>>298
ナイトスクープw
http://www.youtube.com/watch?v=fnLB65ADyAA
(古い投稿動画見つからないからこれで)
304名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:52:09.65 ID:BTBCCIf00

原発4基連続爆発に比べたら微笑ましい光景だ


305名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:52:13.15 ID:BIq7Lj4+0
>>299
洗面台を忘れるな
306名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:52:17.46 ID:TJ8nbUvF0
スイカ爆発もいいが、
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5611.html

皮が厚くて食えるかこんなのww
307名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:55:38.55 ID:nRT1Qx0aO
あの国で何が爆発しても驚かない
308名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:58:59.94 ID:E6pBbr29O
僕の頭は〜トマト〜で〜できている〜
309名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:03:05.76 ID:0ELjIscfO
そろそろアグネスも来い
310名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:03:57.39 ID:dkIAZdGdO
>>300
スキャナーズかwww
311名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:05:17.93 ID:dax4VFw60
次はなにが爆発すんのかなw
312名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:06:32.57 ID:2/YxVucH0
きのせいか 中国のメディアも
爆発をネタにしてるような気がする
313名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:07:04.85 ID:shrwJpFb0
たしかにトマト育ててるとき、雨にあたって割れたりするけど
収穫した後、水洗いするときに割れたりするもんか?

しかし中国は何でも爆発させられてすごいですな
314名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:08:04.05 ID:5VjzKPOLO
野菜爆弾とか画期的すぎるだろ
315名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:08:40.52 ID:uNwqQiA20
パンダは爆発してほしくないな。
316名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:09:42.76 ID:+nx5AnIn0
そのうち中国人が爆発するんだろ?
317名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:10:11.60 ID:xgcFsOhDO
原因がわからない。

熱膨張でもない
318名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:11:29.39 ID:+KaHvIxBQ
>>1
過去に立てた爆発スレ一覧を下さい。
319名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:11:33.98 ID:pKUiKlzJO
キラートマトってあったよね
320名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:13:25.62 ID:IEak4/SD0
薬ヤリ過ぎ
321名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:14:19.66 ID:8wnLzPJKO
次はチンポが爆発します
322名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:14:58.05 ID:rPL0zi4m0
>>317
収穫後の爆発だから普通に考えれば腐敗もしくは追熟に伴って発生するガスによる内圧の上昇か。
そういやウチじゃ昔見舞いでもらったメロンが爆発したことがあったな。
323名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:15:23.51 ID:SByQks8TO
中国の爆発の走りは、人口爆発だね
324名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:16:09.11 ID:IEak4/SD0
>>19
種も食うし 関心が高いのかね
325名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:16:45.55 ID:Ig9Ix/pX0
>飲酒運転とスイカ爆発、どちらが危険か
馬鹿過ぎるw
326名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:16:45.39 ID:RrMO3m9J0
中国が爆発まだー?
327名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:17:10.66 ID:oVwDvdPs0
インドール-3-酢酸、インドール-3-酪酸などいろいろ種類がある
植物の細胞壁が分解されて伸張性が増し、植物が大きくなる(破裂もしやすい)
植物性ホルモンとされるので人間への影響は低いと考えられている
日本でも1980年代に使われていたが今は使われていない
328名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:17:23.45 ID:w2R0/zke0
安心の如月隼人
329名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:17:24.81 ID:feZtIZKbO
そのうち中国人自身が自然爆発するんじゃね?
330名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:20:21.26 ID:liygApiwO
>>323
いまの農家はアヘン三世
隔世遺伝で薬好き
331名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:20:39.33 ID:cgSEGZIZ0
爆発しそうにないものが爆発するから次の予想がつかないよなぁ
332名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:20:55.99 ID:fxprcQE3O
大好物のトマトまで無くなってしまったらどうやって生きていけば良いんだ…
333名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:21:52.08 ID:h76UttbJ0
さすが北斗神拳発祥の地
334名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:22:50.34 ID:rPL0zi4m0
>>332
毎年マウロさんから地中海トマト?の苗を買えば良い
今年はピッコラカナリアにしてみた。
335名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:23:48.29 ID:3teNTB2m0
シナ産と東日本産、どっちが危険だかもう判断できない・・・
336名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:26:49.48 ID:YTV89UZd0
>>1
<<飲酒運転とスイカ爆発

どっちも危険だろうがボケw
比べれば安全が確立されるわけでもない

ごまかしやがって
337名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:27:19.06 ID:fxprcQE3O
>>334
なんだそれ。結構高い?
帰ったら調べてみる
338名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:28:22.02 ID:/JS5pYinO
ここまで来ると逆に爆発しないものって何だとww
339名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:30:03.05 ID:XWi5qTLX0
放射能汚染で国産野菜が危機になっているこの時期に
あえて爆発する中国野菜をアピールして日本に脅しをかけているのですよ

本当に恐ろしい国だわ…
340名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:30:20.64 ID:zTb1U6IE0
添加剤だと思ったら点火剤だったでござる
341名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:30:31.50 ID:rT0xhk0v0
なんでだよ意味わかんねーよ
342名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:43:57.47 ID:F+D2W+VpP
爆発もういいよw
343名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:50:18.36 ID:6hup/Lg0i
次は桃とみた
ッパーンてなって種で死亡1人
344名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:52:28.31 ID:wZ6lVECG0
これイタリアだったら暴動レヴェルじゃねーの?
345名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:52:32.75 ID:4gsO3JgsO
またかとお思いでしょうが今度の中華爆発ネタはトマト
前回スイカが終了したので次は茄子か南瓜でお願いしたい
346名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:53:54.06 ID:YFvm/LUR0
トマトは普通に雨とかで割れるけどな
347名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:55:26.75 ID:kwL7bDdT0
次はそうめんが爆発とみた
348名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:00:32.21 ID:RgA89nIG0
そろそろ人民大会堂が爆はt



あっ、誰か来た!ちょっと玄関行ってくる
349名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:01:52.92 ID:xVZJggIp0
スペインに中国産のトマト大量に送れば大惨事になるな
350名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:03:36.74 ID:oiEngjnn0
>>20
>>161
私の大好きな「すいか爆発」も入れといてね。
351名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:03:56.61 ID:LSljuNn/0
2ちゃんねる見始めて何年経つか忘れたが

初めてスレタイだけで笑った
352名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:09:24.59 ID:D5nLLuxe0
あと残ってるのはこの辺

【中国】ラーメンが爆発
【中国】パンダが爆発
【中国】中国が爆発
353名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:11:13.96 ID:wZ6lVECG0
>>352
まずメンマが爆発すると予想
354名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:17:59.26 ID:JfzRo7V80
そんなこぉとを〜そんなことお 考えているからぁあんぁんぁぁん♪
ばっくはつ五郎は ばくはっつ五郎は イカしているんだよぉ〜♪
355名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:34:02.81 ID:PItznme90
>>353
ダシが爆発
356名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:36:58.22 ID:+zg2ql6i0
スイカ~iPad2の次はトマトw
357名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:40:30.72 ID:lNEu81Ko0
ご冥福をお祈りします
358名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:41:47.82 ID:p20CEHKb0
ところでiPad2は回収しないの?爆発するんでしょ?
359名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:42:06.66 ID:bNskm1k7O
>>1
誰か詳しい人に教えて欲しいんだが、どうやったらトマトが爆発するんだ?
360356:2011/05/23(月) 16:42:48.17 ID:lNEu81Ko0
えっと、誤爆した
361名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:45:08.10 ID:jNwr35jUO
中国、嫌いじゃないwwwwwwww
362名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:45:35.85 ID:KKxAmucA0
何でも爆発する国だもん、戦争に勝てるワケねー。
363名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:46:33.04 ID:rEpXUIws0
>>350
スイカは一番したにあるよ、リストの
364名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:47:12.73 ID:LyG8+USa0
>>172
残念なんだが
2008年にすでに爆発してるんだなこれが。<中国の原発
「放射能漏れはない」っていう大本営発表のみで、
詳細はまったく報道されていないから知らない人も多いだろうけど。
365名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:48:07.07 ID:rEpXUIws0
>>364
昼間ソース張ろうとしたんだけどとっくに削除されてやんの
英文だったしなぁ
366名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:48:58.43 ID:hzO7JvE60
バキューム爆発にくらべるとインパクトがなー
367名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:49:03.84 ID:nDaDUDhi0
よく爆発するなあw
368名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:50:02.34 ID:dj2n+5Ry0
>>364
絶対中国で放射能は漏れてるなw
隠蔽してるが
369名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:50:19.10 ID:goHGufRR0
ぼちぼち、爆発しないものを探すほうが難しくなってきたな
370名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:50:30.22 ID:cilCllqrO
酢イカなら美味しいだけどな
371名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:11.50 ID:XRllKVdbO
食の安全ってそういう意味じゃない
372名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:51:38.40 ID:rEpXUIws0
>>368
英文報道では、放射能確認の文字があった
確か施設から離れたとこ計測したら確認されました、というような
内容だったと思われ
ただし数値については書かれておらず
373名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:52:52.14 ID:Ba1hUPeF0
はいはい 科学戦隊 科学戦隊
374名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:53:42.35 ID:gMTXSfDb0
「あいや〜」「ちゃいな〜」
375名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:53:50.96 ID:JOPmyMrBO
捏造はいらん
全然爆発ちゃうし
376名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:54:00.74 ID:p65BKzi50
お約束のスイカ爆発
http://www.youtube.com/watch?v=A6MoEj_Hs7Y
377名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:56:21.16 ID:+mMP6aZBO
福島もさくらんぼが爆発くらいだったらよかったのに
378名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:57:10.68 ID:E73FT3qj0
日本では、でか過ぎる野菜は規格外で売れないんだが。
安全より量が優先なのね、中国って。
379名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:58:45.94 ID:KlNsh4ml0
爆発する野菜を作る中国のテクノロジーに恐れ入るわw

連中、本当に商業用トリウム炉を実用化するかもしれんなw
380名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:58:52.17 ID:796545a5O
次は何が爆発するんだ?
381名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:59:18.93 ID:jNwr35jUO
【中国】温家宝が爆発
382名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:59:53.55 ID:PDgBKUB90
シナ畜って無茶苦茶やる割には、スゲー臆病だよね。
383名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:00:00.68 ID:rEpXUIws0
>>381
帰国してからにしてくれ
384名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:00:50.68 ID:5rLn9gX60
>>27
早くトマト畑に恋する思春期を大音量で流すんだ
385名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:01:01.00 ID:vA7JwOaU0
らんま1/2や北斗の拳は事実をベースに書かれてるのかもしれない
386名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:01:31.95 ID:XTcBgEI20
中国のおかげで、日本でも成長促進剤を使用していることが分かって良かった
387名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:02:22.71 ID:+WLYeVNBO
爆破は男のロマンだよ
分からないのかね?
388名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:02:46.55 ID:x5P6o1jAO
次は北京ダック辺りがくる予感
389名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:08.50 ID:m/mn9Fij0
ばくはつ 祭りかな何でもばくはつ
ばくはつ
 ばくはつ 祭りだー 
祭りだー これは それいけ 科学君に解明してもらいたい。
390名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:45.37 ID:1LpMZ1lYP
中国人の頭が爆発ってニュースまだ?
391名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:03:51.45 ID:rEpXUIws0
>>386
まあ中国は、スイカ爆発の時に「膨張剤入れてたからかよ」とかスレ
住人で言ってたら、膨張剤使用してないスイカも次々連続爆発
しちゃって「どうなってんだ!?」の嵐だったわけですけども。
392名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:06:32.64 ID:NAUpXDjb0
爆発しないシリーズの方が需要あるんじゃないか?
トマトが爆発‥‥せずみたいな?
393名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:09.25 ID:tiB3YC+OO
その勢いで国も爆発して下さい
394名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:07:55.36 ID:0TnX2650O
ふふんwwwwww
395名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:18:32.97 ID:7FwviRaT0
中国爆発シリーズのファンなので今後も期待してます
396名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:21:20.14 ID:HFDBAxZeO
中国で爆発しないのは爆弾だけ
397名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:23:14.99 ID:EO7cIZtM0
中国行ったら俺も爆発するん?
398名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:24:54.12 ID:2RNLh00E0
スイカ爆発事件は中国でも結構大きい扱いのニュースだったんだな
てか
>「飲酒運転とスイカ爆発、どちらが危険か」
比較対象になりましたかwww
単位教えれwww
399名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:25:28.94 ID:I2OWK2h+0
( `ハ´)<ケチャップの加工費が安くすんだアル
400名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:26:45.73 ID:ay8ShJEx0
    |        |
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
401名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:29:33.82 ID:bNy7V9iP0
つうかかなりの薬つかってそうだな。
中国人の健康大丈夫か?
402名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:31:33.55 ID:2vVc98MBO
食べた人間の頭もろとも吹っ飛ばすトマトじゃないとつまらんなぁ。
403名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:32:45.55 ID:KuZubD4KO
膨張促進剤って聞いたことないんだけど日本でも使われてるの?
404 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/23(月) 17:34:50.97 ID:9UOZ21V10
なんか、そのトマトとかスイカ食べたら、こっちまで爆発しそうだな。
405名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:36:28.18 ID:X5Gjr4vvO
「トマトも爆発」だろ
406名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:36:32.50 ID:vLkI0p5/0
スイカは異常事態だけど、スイカの件を聞いてたから
大げさになっただけだろこれ
407名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:39:08.82 ID:nhy/xDdf0
トマト・バクハツ byスペクトラム
408名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:39:52.37 ID:kDq/6iPsO
食品の安全性って爆発とかのことじゃないだろ、本来は
409名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:45:42.68 ID:okCM2Nqh0
爆発大国中国いいかげんにしろよwwww
410名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:47:00.16 ID:ZF631Mb+0
【中国】トラックのタイヤ爆発、黒煙噴き50m先の乗用車に命中[05/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306138807/
411名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:49:09.31 ID:+SIO254sO
流石、黒色火薬を発明した国だけのことはある
412名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:51:09.06 ID:rEpXUIws0
>>410
タイヤは過去爆発してるからなぁすでに
413名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:53:03.27 ID:pb3LM2UH0
膨張促進剤って何ぞ
重曹でも駐車するのか
414名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:53:46.55 ID:lyKN6dlP0
今度はトマトか
爆発ネタでここまで伸ばせるのが凄い
これは伝統芸能の域
415名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:57:03.94 ID:ltYe9augO
この人達の思考回路も爆発してるよねー
416名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:00:13.72 ID:BCwaePI00
筋肉増強剤を使うと、競技中に爆発するかも知れない。
417名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:03:54.92 ID:DOEKhTCC0
中国産ってほんとに薬漬けなんだな
418名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:08:26.45 ID:spA8h0rOO
また新しい技術を開発したな
419名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:14:18.07 ID:gJ6wMXMEO
すげええええ、どういう原理で爆発するんだよ!
420名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:15:02.09 ID:dtWHXuqr0
もう日本向けにネタ発信してくれてるとしか思えない
ありがとう中国
でももういいんだ…
421名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:17:44.55 ID:eEALqVKLO
属国は放火、宗主国は爆発そろそろマンネリ化してきたな。
422名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:18:10.96 ID:vKxPVCFz0
こんなのを食い続けてれば、

【中国】 ウンコが爆発

というスレが立つ日も近いな

423名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:23:55.12 ID:dVi08Mdr0
次は、カボチャか?
424名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:24:04.54 ID:jD3JPnYY0
日本の農家でも膨張促進剤を使っている農家があるということ。
425名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:27:20.44 ID:+WWrTJdH0
>>422
こういうのが過去にあった
【中国】バキュームカーが爆発、汚物ぶちまけ逃走…屎尿泥棒の疑い濃厚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297152847/
426名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:43:13.03 ID:waAN1B52O
新聞紙が爆発したら面白そう
427名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:49:43.80 ID:HfOY6Z8KO
なんでも爆発
428名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:37.20 ID:UFWrQLYY0
爆発しないのは爆弾だけ
429名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:50:44.30 ID:rhlY20ld0
明日は何が爆発するんだろう
430名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:56.81 ID:ghBTUfYAO
共産党が爆発したらいいな
431名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:54:01.62 ID:SNQlZ3ec0
>>425
セインツロウの正義の汚水思いだしたw
432名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:56:23.79 ID:sA53JEtQO
犬、猫、ニワトリ、猿、ネズミはまだか?
433名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:56:30.26 ID:XBPmZWa30
真っ赤なトマトになっちゃいな
434名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:20.17 ID:lWvJmTT80
そろそろパンダ爆発かな
435名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:00:42.67 ID:kSnWDocqO
>>433
腰が砕けますた
436名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:07:47.56 ID:l1uDpywd0
中国「よし、皮を厚くする薬を作ろう」
437名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:14:18.64 ID:vxdDJX+i0
胡錦濤が爆発
438 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/23(月) 19:29:04.29 ID:oOw15g4k0
>>1
スイカ爆発は「食の安全」ってレベルじゃないだろw
439名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:35:32.52 ID:fBrU7GmN0
なんでかの国では爆発ばかりすんの?
440名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:42:43.23 ID:BXJCriAb0
中国爆発リスト(転送)
55 名無しさん@十一周年 2011/05/23(月) 18:46:52.58 ID:BzV7pWzL0


次の爆発が起きたら、そのスレに行って追加するアルヨ!
   ∧∧
 /  支\
 (# `ハ´)
 ( ~__))__~) _ l二l_
 | | |  / 爆 ハ   (爆発動画http://www.youtube.com/embed/SvfiecPzPag
 (__フ_フ| 発 .| |
うどん屋 裁判所 アルミ精錬所 家電倉庫 地下室 ビル 病院 ホテル カラオケバー
民家 露店 ポンプ小屋 道路工事現場 公衆トイレ 地下鉄駅 マンション ガラス張り厨房 ネットカフェ
製鉄所溶鉱炉 石油パイプライン 石油工場 プラスティック工場 軍弾薬・爆薬庫 爆竹工場
原発内施設 水道管 地下送電線 酸素ボンベ充填施設 酸素ボンベマンホール 送電線
道路 地面 ボイラー ガス管 変圧器 下水道 炭鉱 
レンジ ガスコンロ 湯沸かし器 湯たんぽ電気ポット IH電磁調理器 電子レンジで卵
やかん 圧力鍋 オーブン 冷蔵庫 洗濯機 脱水機 温水式便座 電気ストーブ
携帯電話 ブラウン管テレビ 偽iPhone 偽iPad 液晶ディスプレイ PC用電源
送電圧不安定による電化製品連続爆破放置花火 豆乳製造機 マントウ蒸し器
タクシー 教習車 偽ヨタ車 トラック 五菱ワゴン車 バキュームカー
バス タイヤ ミキサー車 高速鉄道 電車の電源BOX
火薬積載車両 熱気球 飛行機 戦闘機 UFO ロケット 
ローソク アルコールランプ 風船 打ち上げ花火 ライター ガスボンベ 粉塵
ビール瓶 おもちゃのピストルの火薬 手榴弾 肥溜め 屎尿溜め  電池
飛び降り自殺中のヲッサン 鳩 空気 椅子 風邪薬 肛門 洗面台 澱粉  車両盗難防止用自爆装置
手榴弾 チベット僧侶 新品タイヤ 拾った懐中電灯 収穫前のスイカ 収穫後のトマト 豆板醤 スペアタイヤ←It's a New !!
441名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:43:51.57 ID:CV+ajySg0
>>27
くそっ!
あるとわかってて笑ってしまった。
442名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:55:08.17 ID:/4xsiVqzO
ウンコに爆竹さして爆発。

逃げ遅れたら…
443名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:55:43.90 ID:vY+RS3KZ0
人民爆発
444名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:56:41.08 ID:CpFzeXew0
アタック・オブ・ザ・キラー・トマト
445名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:56:50.23 ID:RVv9Kc6G0
ふっ、今さら何爆発させようともな、FUKUSHIMAの足元にも及ばんよ
446名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:57:25.04 ID:G4MfJPjW0
すごいね
447名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:57:57.48 ID:U50O13Yp0
トマトは俺予想してたぜ。
448名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:11:12.78 ID:4x839SRP0
じゃあ、次は何か当ててみて。
449名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:42:43.14 ID:Xn0OnJVp0
やっぱりサーチナか
もう完全にネタサイトだな
450名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:43:48.31 ID:b/ohVmVC0
もうわざとだとしか思えない
451名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:05:33.80 ID:OhvjL8nSP
つーか、そんな怪しげな薬剤にまみれたモノを人間が食べて大丈夫なのか?
452名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:53:47.37 ID:ddhgfMO7O
大丈夫だ、問題ない
453名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:07:29.93 ID:ckufSBOx0
そのうち人間が巨大化したりして。

…実際、6歳で初潮が来ちゃった女の子とかいるそうなんだ。
環境ホルモンのせいじゃないかって言われてたが。
あと豚が原因不明の大量死とか、暗闇で青く光る謎の豚肉とか。
454名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:55:02.79 ID:rM6vh3W60
自然の反乱
455名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:56:32.26 ID:OlYYEfrn0
中国で爆発しないのは火をつけたダイナマイトだけ
456名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:57:12.38 ID:MpPgAplc0
中国人の食の安全ってのは日本人のそれとは別の意味なんだなw
457名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:57:51.54 ID:p3eNYLln0
もう中国なら何が爆発しても驚かないぞ
458名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:00:19.65 ID:vOBDE5POO
日本もだんだん笑えなくなってきた
459名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:16:49.91 ID:VeaHF8Kz0
すごい技術だなあw
460名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:18:38.63 ID:eN+r8vXC0
膨張促進剤使ったチンチン爆発マダー
461名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:42:06.33 ID:vWQcYjJw0
凄い国だ。
爆国に国名変えたらどうダニ
462名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:44:26.17 ID:dRc4w++m0
なんでそんなに何でもかんでも爆発するんだ?
463名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 15:48:49.94 ID:1ppOAVc+0
中国の新聞って善意なんだな
今の日本のマスゴミなら問題なしとして報道するだろ
464 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 15:51:57.97 ID:y/IhIPiSO
中の国の人の技術、すげえ
465名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 16:02:30.19 ID:PKSW/b4V0
プチトマトは爆発だ
466名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 16:12:53.57 ID:tlUuVKZH0
爆発ネタはスレタイしか読んだ事なかったけど
あちらではマスコミに通報するのか
467名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 02:49:40.56 ID:SgDIMHmA0
ひょっとして、誰かが野菜の経絡秘孔を発見して、そいつが突きまくってたりして(笑)
468名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 03:12:20.38 ID:/y/6mTKR0
野菜で爆発していいのはパイナップルまでだ
469名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 05:52:45.63 ID:in9loj4j0
ただでさえトマトは割れやすい
露地栽培で完熟トマトをねらうと十中八九割れる
470名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:02:55.86 ID:eBSHQP8iO
今後爆発しそうな農作物
1枠:メロン
2枠:ナス
3枠:冬瓜
4枠:トウモロコシ
5枠:キーウィ
6枠:リンゴ
7枠:みかん
8枠:バナナ

さぁオッズを予想してくれ
471名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:20:47.17 ID:53R7PZE/0
中国人て、本当に五月蝿いな。
上海でTV見てたら、CMで
「本を読む時は、決して指に唾をつけて
ぺーじをめくってはならない」と、6分
くらいの政府広報が流れてた。

ほっとけや!
472名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:22:41.28 ID:+c6/r85tO
爆発のまとめがみたい
473名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:26:44.37 ID:FxmOCBr70
>>463
日本のマスゴミは利害で報道するからな
早い話、東電株持ってたら東電つぶれるようなこと書けねーだろ
474名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:34:30.62 ID:YBb4eKxe0
セブンの柴漬けが国産から中国産に変わったけど、きゅうりがふた回りほど大きくなってんだよ
これも成長剤?
475名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 06:36:27.93 ID:JQtxZ2pVO
>>9
たぶんトマトトーン。
単為結果させるためのホルモン剤。
476名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 07:01:55.19 ID:615cugtt0
>>1
また爆発ネタかよ 面白いなぁ〜中国
477名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 07:04:12.95 ID:615cugtt0
>>471
ここの国ってルールがあるのか 無いのか良くわからいね
478名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 17:50:29.23 ID:brOBQMd70
>「飲酒運転とスイカ爆発、どちらが危険か」(中国青年報)
小さいころから愚民として教育した成果が如実に現われてるな。
479名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:40:04.44 ID:r0bwawOd0
ピカトマトVSトマト爆弾
480名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:28:06.00 ID:luUgAp9X0
爆発するものなのか?
481名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:31:26.60 ID:GwrV9YEV0
爆発は知らないが、身割れはしやすい。
482名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:33:16.76 ID:9IGlWf4u0
フクシマ7に比べればどうと言うことはない
483名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:12:50.68 ID:kffsyagL0
>>474
品種かもしれないよ。
九州の野菜を取り寄せたら胡瓜が2倍ぐらいの長さで驚いた。@北関東
484名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:04:46.49 ID:JsHw+gz10
中国がいろいろなものを爆発させるといっても、
原発が爆発した日本にはかなわない。
485名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:30:28.99 ID:b5WE/NJo0
野菜さんが抗議の自害してるようにしか思えんw
486名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:33:29.87 ID:mrZahpKq0
西瓜、トマトと来れば次は、
487名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:35:33.08 ID:EOOnHORh0
今年の漢字は「爆」だな
488名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:35:47.25 ID:/KBOtgAF0
ヤマトが爆発したと聞きまして、思わず参上しました。
489名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:37:43.53 ID:CWa/rJA20
トマトが爆発


「ええ〜〜〜!!??」


【中国】

「あ、なんだ」
490ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/27(金) 00:38:36.17 ID:mAhtBJiK0
水で洗うと膨張して割れるトマトか

めずらしす
491名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:39:03.14 ID:iKIWWjZU0
ぅあたーっく! おぶざきらーとぅめぃーとぅー
492名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:39:59.91 ID:/t+F2weY0
中国4000年の歴史

スイカ爆発 トマト爆発 椅子爆発 携帯爆発 他にもいっぱいあるんだろうね
493名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:40:10.85 ID:pYdsm00wP
膨張促進剤ってバイ○グラか?
494名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:41:20.75 ID:W0nISYr00
中国地方にあるトマト銀行が爆発したのかと思った・・・
495名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:41:25.29 ID:pjEw0SxkO
スイカ、トマト、ガラス戸、カーエアコン、保管してあった火薬

爆発が名物とは言え、一、二週間でこんなに爆発するものか?
496名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:46:10.34 ID:mg0R8qaNO
原子力発電所爆発に勝とうと思うなら核ミサイル格納庫爆発くらいやってくれないとな
しょせんは後進国よ
497名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:46:15.15 ID:xciPwBZj0
殺傷能力が低いから全然面白くない
498名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:50:24.97 ID:/y9MiKup0
人民の怒りはなぜか爆発しないなwww
499名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:55:45.51 ID:Uj7kSctoO
温家宝首相も菅のパフォーマンスに付き合ってくれたんだし
菅は中国行って危険なものから食いまくって安全アピールしてこい
日本に帰ってくるなよ
500名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:56:52.09 ID:uc2qamd60
トマトが爆発することに驚きを隠せ得ない。
501名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:57:39.10 ID:M1eZGc3W0
>>495
それさえ氷山の一角だと思う方が現実に即していると思う
502名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:02:03.67 ID:kIDge3xfO
>>1
るせーよ
いいかげんにしろ
503名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:03:20.58 ID:C8T8VAnTO
収穫前に雨が多かった

すげーひっかかる
大気汚染中国だし
504名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:09:20.58 ID:01lPEdMLO
>>474
そうそう
先日サウナに行って食事した時、昔より値段は下がって逆に大盛りになってるんだよ
よく見ると、食べ物の個体がでかい
しかし、何故だか満腹感がなかった感じがした
あれも中国産なんかな
505名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:28:24.04 ID:ov/nntvlO
原発が爆発した日本に対抗しようとしてもムリだとあれ程
506名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:31:22.79 ID:K2giShnV0
虚栄

この言葉が似合う国ですね
507名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:55:56.43 ID:4Zvjyl0f0
トマトじゃいまいち面白みに欠ける 真面目にやれ
508名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:59:23.85 ID:vqYWR/w60
ワロタ
509名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:02:17.34 ID:zRwkB5kEO
アタック・オブ・ザ・キラートマト
510名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:02:20.28 ID:i8a2Lzpa0
次回「おっぱいが爆発」に期待
511名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:06:58.79 ID:m2PazdaEO
中国人が北斗の拳並みの爆発をするのも時間の問題だな。
512名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:11:48.10 ID:07LCXOB8O
またかよ
513名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:12:51.52 ID:GN/kN/9s0
>>470
よくよく考えたら 一般中国人が何食ってるのか知らないから よく解らないwww

ただ、映画「ラスト・エンペラー」の終盤で平民となった溥儀がナスを植栽してた覚えがあるので

茄子に13億シーベルト/h

むかしは支那9億といったものだが
514名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:13:46.71 ID:gXUxF3Sb0
中国で○○が爆発!って
明らかにプロパガンダだよな。

普通こんなん記事にならんぞ
515名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:16:36.42 ID:EDX48Awo0
>>1



          次は何が爆発するんだろ?


516名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:30:54.50 ID:mrZahpKq0
>>470

4枠
ポプコンで食べる〜(^-^)/
517名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:32:50.36 ID:cX2zSxkr0
昔、日本にもあったね。
爆発はしないけど「お化けトマト」って呼んでた
518名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:34:15.36 ID:fj/WVMol0
スイカは久々のヒット作だったな
519名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:37:46.46 ID:s4isgpJR0
(`ハ´)< シナークイーンの特殊能力、、、
      それは、どんな物でも爆弾に変えることができるアル
520名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:38:32.78 ID:leTffxX10

わろた
521名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:42:08.63 ID:J01BTysL0
中国はよく爆発するな(w
今度はトマトか? 次回はなすびか、きゅうりにしてくれ!
522名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:43:06.37 ID:vmlSm8Nf0
>>514
まぁ話題になれば金になるから中国さんは毎度毎度騒いでるんだろうけどさ
こうやって何でも韓でも爆発爆発騒いでると危機管理意識の甘さや不衛生と言ったイメージが定着するだけなんだよね
523名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:49:45.01 ID:gXQ9AXm/O
爆発は食材の味を引き立てる最高のスパイスや!
524名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:56:26.06 ID:SjyEj0+p0
トマトジュースの原料として大きければ大きいほど高く売れるんだろうな・・・

国産以外のトマトジュースは飲めんなあ・・・

しかも関東東北東海以外の地域のトマト限定
525名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 05:27:12.90 ID:WEAUpbYu0
一方、日本は原発を爆発させた
526名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 06:22:06.37 ID:4ABldtVm0
ポップコーンの遺伝子がスイカとトマトに組み込まれたとかはないのか
527名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 06:31:27.84 ID:g+OdsSgR0
日本の原発事故対応、放射能の安全基準など見てると中国のこと笑えなくなってきた。
528 忍法帖【Lv=24,xxxPT】

中国自体に膨張促進剤入ってるよな