【原発問題】東芝の新型原子炉に「技術的問題」 認定が大幅に遅れる見通し 米原子力規制委
米原子力規制委員会(NRC)は20日、改良型加圧水型炉(APWR)AP1000の原子炉建屋や事故時の
格納容器の最大圧力について技術的問題が見つかったとして、開発元である東芝傘下の米ウェスチングハウスに
設計の妥当性の説明を求めたと発表した。
NRCは今夏にもAP1000を型式認定する見通しだったが、大幅に遅れる見通しとなった。
AP1000は、福島第一原子力発電所で起きたような電源喪失時でも、原子炉建屋の上部のタンクにためた水で
炉心冷却ができる安全設計などが特徴。中国で建設が始まっており、米ジョージア州でも建設が決まっている。
▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年5月22日1時13分]
http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY201105210513.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:39:09.92 ID:ucTQK0yH0
2
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:41:03.23 ID:PMmWz4CiO
しってた
はじまったな
m9
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:44:21.70 ID:GoY0pycI0
>>1 地震が起きた3/11の夜、まだ水素爆発もベントも起きてない福島第一では
既に建屋内に高濃度の放射能が漏れだしていたわけだけど
これも明らかに設計ミスだったりするんじゃない?
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:44:26.38 ID:0FSOmXYr0
おいおい、しっかり実験してくれよ川崎で
東芝原子力技術研究所 所在地:神奈川県川崎市
東芝臨界実験装置(NCA)所在地:神奈川県川崎市
東芝教育訓練用原子炉 所在地:神奈川県川崎市
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:48:19.94 ID:K/oeUWNa0
東芝 原発事業終了だな
>原子炉建屋の上部のタンクにためた水で
炉心冷却ができる
福島の一号機と同じじゃん
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:57:44.55 ID:uAiX10sO0
清志郎〜〜〜!!
東芝の原子炉が逝ったぜ〜〜〜!!!
原発って技術的問題があっちゃいけない分野じゃないの
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:00:31.47 ID:6MGynDuU0
>>8 ただちに影響のある
配管等の耐震強度は特に指示がなかったので
震度3位までの耐震にしますた
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:00:53.45 ID:AxBiC2tLO
もーガスでいいよ国内に沢山あるし
石油も国内再調査
その気にならないと
今そこにいる人達が
東芝商品ボイコットする
うちにある商品は順次違うメーカーに買い換える
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:02:13.04 ID:ceil5dky0
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:02:28.60 ID:iA3xrruxO
原発事業逝ったな。
タンクに水が最新式って…
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:02:49.17 ID:zDVSuRnD0
賄賂払えば認可してもらえる時代は終わっちゃったんだね
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:03:30.80 ID:c+Lw6Ds50
原発推進するメリット全くなし。
さっさと代替法案を論議しろ!利権なんて国民の安全と相反する事
ばかりして私欲をむさぼっていないで政治の基本に立ち返れ!
親米保守の皆さんはカリカリして菅に責任を転嫁しないでね
これがまさにアメリカだからさ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:05:54.65 ID:jSrvWWHd0
アメリカもスリーマイルの禊も済んだし、新エネルギー戦略で、さあ原発作りまくるぞーの矢先だもんな。
良かったと思おうよ。なっ。
ただちに影響が無いので福島原発は爆発した
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:06:55.19 ID:0S1a3YyA0
>東芝の新型原子炉に「技術的問題」 認定が大幅に遅れる見通し
逆風だな。今頃判明するというのもちょっとおかしい気もしないでもないが。
それも政治という事なんだろう。
ところで、ビル・ゲイツは原発事業展開を見込んで東芝株を大量に仕入れてたと思うが
震災後にもうとっくに売り払っちゃってるのかな?
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:07:43.90 ID:7oOyzE/x0
津波だ津波だって目くらまししてるけど、少なくとも福島第一はその後の状況を
作り出したそもそもの被害はほとんど地震そのものでしょ。
浜岡あたりでも津波対策ばかりいうけど。40年超えた原発は、設計自体は
戦後すぐ。原子爆弾がOKになってでは平和利用で発電にと。
美浜1号機あたりも多分そうだな。50年以上まえの車だと笑えるような代物。
原発も同じようなもんだ。あちこちが危ないはず。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:08:04.01 ID:OAe/lX6qO
安全厨「PWRは絶対安全」
雨はこういう規制委員会がちゃんと機能してて羨ましい
一方、ジャップの保安院は・・・
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:10:10.03 ID:Alygvv0Z0
東芝だからな
原子力ビジネスが無くなったら東芝終わるね
もんじゅでクレーン落とした後、除去する工事受注して
幹部は大喜びしたとか・・
んでも、地震一発で北半球が終わる状況にしておいて、
喜ぶという危機感の無さ それこそ日本の原子力の根本的な問題
日本では震度6でぶっ飛ぶような原子炉しか作れんだろ。常考・・・
アメ公アホなの?
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:14:57.47 ID:ceil5dky0
>>25 ゲイツのは小型原発。なかなか面白い仕組みで、原子炉ごと輸送できて燃料交換や定期検査は専用工場でやる
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:17:08.17 ID:+1ZKpeK4O
日本人はものづくりが上手いんじゃなくて、
ものづくりが上手いふりをしてるだけ。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:18:15.40 ID:pcCZgi/sP
米原子力業界とNRCは綱引きを延々と繰り返している訳だがAP1000は外部電源無しで
冷却できるのが売りでNRC自体既に認証している。オバマ大統領から直接の見直し令で
NRCも発奮したのだろう。反原発陣営にとっても最高の発奮材料だわな。w
東芝は諦めろ
波兵とマスオを原発奴隷にしてアピールしてみたら?
原子力マンセー
中国ではもう建設が始まっていると記事にあるけど、完成しても
カネ払ってもらえんかもね。
中東での日本ゼネコンの二の舞かな…
こうやって、アメリカで排出されたプルトニュームを日本の
高速原子炉もんじゅで濃縮して、核兵器の原料作ってるんだぜ。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:22:58.24 ID:WxOEs0zX0
日本が脱原発に舵を切り替えることで、アメリカはきわめて大きな利益を得る見通しがある。
(1)第七艦隊の司令部である、横須賀基地の軍事的安定性が保証される。
(2)原発から暫定的に火力に戻す過程で、日本列島に巨大な「石油・天然ガス」需要が発生する。
石油需要の減少に悩んでいるアメリカの石油資本にとってはビッグなビジネスチャンスである。
(3)日本が原発から代替エネルギーに切り替える過程で、日本列島に巨大な「代替エネルギー技術」
需要が発生する。代替エネルギー開発に巨額を投じたが、まだ経済的リターンが発生していないアメリカ
の「代替エネルギー産業」にとってはビッグなビジネスチャンスである。
(4)スリーマイル島事件以来30年間原発の新規開設をしていないせいで、原発技術において日本と
フランスに大きなビハインドを負ったアメリカの「原発企業」は最大の競争相手をひとりアリーナから
退場させることができる。
(5)54基の原発を順次廃炉にしてゆく過程で、日本列島に巨大な「廃炉ビジネス」需要が発生する。
廃炉技術において国際競争力をもつアメリカの「原発企業」にとってビッグなビジネスチャンスである。
日本はこれから脱原発以外に選択肢がないだろうという客観的な見通しを持っている。
けれども、その「適切な政治的選択」を私たち日本国民は主体的に決定したわけではない。
このような決定的な国策の転換でさえも、アメリカの指示がなければ実行できない、私たちはそういう国の
国民なのではないかという「疑い」を持ち続けることが重要ではないかと申し上げているのである。
http://blog.tatsuru.com/2011/05/20_0900.php
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:24:00.65 ID:dcvFxxIZO
今回の事故で東芝などのメーカーの責任が問われてないのも問題だよね。
原発は電力会社だけでなくメーカーもずっと保守に関わり続けるものなんだから。
設計に問題があり、保守がダメで事故が起きたという証拠も
多数見つかってる以上東芝などのメーカーの責任もちゃんと問わないと。
それ抜きに東電バッシングばかりするのは不公平。
技術者以外の東電社員があまりにバカでクズだからバッシングしやすいのは
わかるんだけどねw
41 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:24:14.40 ID:jngn69HiO
どうでも良い捨て駒器の方か
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:38:06.81 ID:C0eA/Q9i0
どうでもいいけど
おまえらの話は受け売りばっかりだなwwww
アメリカは原発やめるつもりなさそうだし
東芝叩いても無駄だぞw
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、|
.{ (__..:: / ノ′
i ==一 ノ
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ :# (;,.人u.).「 , '
. | :。:: |;; :| ! i
ノ # .|;; ;;l. ヽ、
, ' .ミ.:|;; | ::l;彡' ヽ
.{ _.ト、 ミ::|; ;; ;;;lミ# ,イ .}
'、 >.ト. ( _ ,) _,,) イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
やはり、コストダウンのために、
「原子炉建屋の上部のタンクにためた水で炉心冷却ができる安全設計などが特徴」
ここには、使用済み核燃料を保管するのがよいと思うよ。
おれって天才。
東芝さん、開発部長に雇ってくれ。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:15:47.56 ID:7akpzlj40
それでも原子力の建設は加速する
そろそろ縮退炉とかそういうおしゃれな物開発してくれないかな
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:18:41.71 ID:YABUpvaSO
日本の原子力を推し進めたのはアメリカだぜ?
アメリカの技術なしには日本原発はありえなかった
それを提供したということは
日本の原発推進もアメリカの意志
>>14 継ぎ手自体はどっちにせよ10Kしかもつものしかないし
でも、ちゃんと要所に金ケチらずに伸縮菅を使ってればいいんだが
福島は一般の継ぎ手で地震がきたらボロボロに崩れる
てか、ソノ頃は容器の耐震性能だけだったからな
だから福島第一は地震後に水位が下がるのはあたりまえ。継ぎ手から全部漏れてるから
津波は関係ない
>>46 上部に水素爆発防止のために、フィルター付き逃がし弁の設置までは考えつくまいて。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:34:41.34 ID:9aG8eudI0
まあ、原子炉の設計図を提出させて技術を盗むのが目的だろ。
ちなみに今回事故を起こしたGEの原子炉の設計図は今だ米国は開示を拒んでいる。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:44:57.76 ID:POQPACFo0
中国で完成後、その実物で妥当性を確認しようぜ?
55 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 04:55:31.16 ID:tSaCJ5WL0
東芝糸冬了のお知らせ
56 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:15:09.52 ID:q5dMqk52O
geのも怪しいけどな
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:20:51.95 ID:QubYsX8N0
浜岡の新型が止めただけで海水入るようなもんだとわかれば
さすがにビビるだろw
でも地震と津波が起こる確率なんて0%じゃなかったっけ?
全然大丈夫じゃん
安全強化してよって事でしょ。
認可遅れるけど原発建設の流れは変わらないのでは?
>>53 > 開発元である東芝傘下の米ウェスチングハウスに
> 設計の妥当性の説明を求めたと発表した。
こういう技術的にハイレベルになればなるほど誰がどういう裏付けでお墨付きを与えるのか気になる
日本が人災だと騒ぐから
世界の人々も原発事故は日本の過失で起こったと考え始めてるみたい
ひか〜る ひかる とおしば♪
なんかこわい
64 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:53:03.40 ID:HQH6tt7l0
APWRの格納容器は、強化鉄筋コンクリートの壁だ。
コンクリートは鍛造で作った鋼鉄版と比べると材料としての品質管理が難しい。
それに建物と一体になっている構造は、もしも地盤が大揺れして建物に
クラックが入れば、格納容器自身が割れる可能性を意味している。
一応格納容器の壁を鉄板で内張りしていることになっているが、コンクリが
裂けて割れる状況では一緒に千切れると思われる。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:56:20.58 ID:/g02jKZYO
>>8 設計ミスも否定は出来ないが、最初から安全対策は余計な金がかかるだけって事で徹底排除
耐用年数をとっくに超えて本来は廃炉になっている筈だった
新型は原発の上に水タンク
重い水が大量に上って事は
災害発生→電源喪失→上部タンクの水注入→
実は上部タンクが重すぎて災害発生の瞬間に倒壊
結局は水も電気も無い終了
>格納容器の最大圧力について技術的問題
>中国で建設が始まっており、
爆発フラグktkr
67 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:58:23.84 ID:EOcGOzVC0
福島原発は、実は菅が爆発させていた件
>>30 >もんじゅでクレーン落とした後、除去する工事受注して幹部は大喜びしたとか・・
デマだと思うが、本当だったらひどいなw
69 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:00:18.55 ID:+EHUXW7V0
次のことはいいから、被爆を恐れず福島原発直しに行ってよね原発推進派は
東芝の利権がw
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:01:56.17 ID:EOcGOzVC0
72 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:05:31.49 ID:jByAUSV+0
また欠陥品を造って世界中の人々に迷惑をかけるなよ
今回の事故の賠償も免責になってるからって調子に乗るなよ
つぶれてしまえ
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:13:07.97 ID:FBZHu9Zb0
もう作るなよ!
殺人兵器 いらねんだよ!
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:18:36.48 ID:Q+FuV2H60
>上部のタンクにためた水で 炉心冷却ができる安全設計などが特徴。
ついでに熱でお湯でも沸かしてウラン温泉として地元に開放すれば?w
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:20:33.69 ID:/g02jKZYO
>>68 本当だよ
他にも杜撰な検査で、後日配管や継手等々から亀裂や異常磨耗発見で報道されたりする→世間にばれたから大手を振って工事受注
今までより強度を増した対策品と交換
交換工事=被曝リスク=工事代金値上げ
強化部品=材料費UP+製作工数増加=部品代爆上げ
現存する原発で何かが起きる度に
メーカー幹部は大爆笑
下請け孫請け大量被曝
これが現実だよ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:25:05.95 ID:/H/3s1TSO
で、原発の操作には
危険物取り扱い免許って
いるんですか?
(´・ω・`)
三菱重工とWHが共同開発してたやつか
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:31:43.30 ID:8fYICpfs0
福島原発一号機が米国製だったことを米原子力規制委員会は、世界に公表したっけ?。
欠陥品を造って世界中の人々に迷惑をかけたことを米国政府はどうするの。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:38:25.93 ID:abzj4Z200
>>50 だもしても、原発災害は民主党による人災だな
80 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:41:52.30 ID:abzj4Z200
>安全設計などが特徴。中国で建設が始まっており、
さすがアサヒ、事故を起こしても、宗主様の原発はキレイです。
黄砂にセシウムなんか混じっていませんってか。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:43:50.19 ID:sFOflqyZO
福島原発は米GE製も混じってたんだしな
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:44:14.91 ID:2zTx0LLnO
東芝など日本の恥だ
直ちに潰れてしまえ!!
85 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:51:32.22 ID:/CRzFlDN0
>>78 アメリカは東京地検に命令して原発反対議員を片っ端からでっち上げの証拠で逮捕させるだけです
証拠作るのが面倒臭かったら殺すだけです
アメリカでは常識です。
津波が大きかったから駄目だったんだから
津波より上に建物を造ればいい
そして、万が一勝手に臨界しても、人里離れた場所で投棄できればいい
原子力船むつを使って海上で発電しよう
万が一暴走したら、日本海溝まで引っ張って沈める
87 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:54:00.89 ID:R07bnDIn0
アメリカ製は事故る
事故が発生しても製造元の原子炉メーカーが製造物責任を負わないように
規定している現行の原子力損害賠償法は、いずれ改正するべきだな。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:00:40.05 ID:sAO5/3bTO
はっ?新型?片付け終わらないのにまた散らかすの?いい加減にしなさい!ママ怒りますよ!
90 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:01:51.15 ID:rOcpiWCuO
>>84 東芝とソニーは電波応用技術で無差別に実験しやがって
被害者はどれだけ苦しんでいるかわかっているのか!
欠陥ばかりの製品ばかり出しやがって
潰れろ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:03:49.69 ID:xBEgwHgk0
情よわの俺は東芝がこんな会社って知らなかった
ノート買って後悔
92 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:04:23.93 ID:V0avr9pd0
>>87 だが原発みたいな巨大技術は日本人のオツムじゃ開発設計は無理だろw
パクることは出来ても新技術を開発して先に進めることは1mmたりとも
無理だから札束はたいてアメリカの会社を買収してるんだろう。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:06:01.15 ID:D0OHg70GO
もう何十年かしたら中国でも老朽化でメルトダウンとかするでしょうね
不便になると思うけど、今からでも遅くないはずだから日本は原発やめて新たなクリーンエネルギーで世界をリードして欲しい
地下に原発つくって震度8にも耐え防水な施設にすれば相当安全だろ。
それと無電源でも冷却できる機構があればほぼ重大事故は起きないのでは
95 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:07:04.49 ID:eEryUV+FO
>>89 より安全にする開発を続けない方が問題だろ
世界には、原発を新設する国が今も存在しているのだから
よその国の判断に口を出すのは内政干渉だし
爆破弁をつけるといいんじゃないかな。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:10:41.10 ID:u0rR5XhP0
注水車用の注ぎ口とかガレキを集めるスペースなどを考慮しております。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:11:35.95 ID:PTjqB3I10
「ためしに停めてみろ」と命じただけで炉心に海水が注入されるような
しろもんだったのがわかったからな、
そりゃ「東芝製はちょっと・・・」となるわな
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:12:01.33 ID:/jCzND8r0
,、='' ̄、
/:
/:::::_,_、:::::::>‐-、
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / 地下原発? 安全?
ヘ ===一 ノ
∧ そんなの無理なんだよ
\≧≡=ニー 現実は厳しいんだぞ、夢ばかり見てるな。お前達に制御は出来ないんだよ。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:13:34.44 ID:V0avr9pd0
>>99 フランスは海底に設置するメンテナンスフリーの原発を開発したけどな。
数年以内に試作して試運転が始まる。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:17:40.28 ID:/CRzFlDN0
>>100 海底に設置して寿命は20年くらい
その後冷却に100年かかって最後にコンクリートで固めて埋める
たかが発電に物凄くお金がかかると思うけど
102 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:18:06.09 ID:uscv4CFg0
>>100 海底に設置とかマジか、地底原子炉というアイディアなら知ってたが。
相変わらず発想のスケールがデカいな、欧米人は。
洋上風力発電とかも初めて実用化したし。
「だだっぴろい海の上で発電しちゃえばよくね?」の次は
「深海で何がおころうと知ったことじゃないでしょ」かよ
そのうち、連中は宇宙で発電して地表に送り始めるな。間違いない。
一番最初に達成する連中がいるとしたら、連中だと思う。
軍事衛星といい、インターネット(世界をビットの情報網でつないでしまおう
という発想)といい、発想のスケールのデカさがうらやましいわ。
いくらタンクをくっつけても、福一一号機みたいに地震で循環系が破壊されたらお陀仏だろ。
>>101 >たかが
電気が無かったら今時何の発明も出来ません
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:20:50.38 ID:0f5P2yCt0
無能、無責任の日本人に原子炉の技術開発は無理
日本劣等に住む劣等民族はたこ焼きでも作って、中國で売るのが関の山
106 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:20:53.69 ID:/jCzND8r0
>>101 なんか人の見えない場所に作って後は事故になってもしらばっくれそう
107 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:22:48.96 ID:EOcGOzVC0
>>102 何か起きると、すぐヒステリーを起こす、
臆病な日本人には無理だな
108 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:24:06.40 ID:f+V+UN3t0
電気が欲しいなら東京都内に原発を作るしかないね
ゴミすら発電せずにただ燃やすだけの焼却場をいっぱい作ってる東京都が電気欲しいとか笑っちゃう
109 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:24:55.14 ID:46HxMo3e0
根源的、原理的、システム構築やプリンシプルのレベルから考えることができる人間集団と
そうじゃない人間集団との差
具体化されて、どう運用するかを見せられてから、初めて、いかにそれが優れた
思いつきかを思い知ることになる。iPodとitunesとの連携もそう
ソフトウェアとハードウェアの融和というものがどう運用されればエクセレントか
というものを見せられて初めて気づかされる、そこにビジネスチャンス、革命があったのか、と
110 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:25:27.20 ID:0f5P2yCt0
こんな恐ろしいもの作って、自分だけ儲けて世界と日本を破滅に導く東芝は東電と同じくつぶせよ
111 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:28:11.70 ID:uEBUZP5UO
今後、東芝と日立製品は不買します。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:28:24.75 ID:EOcGOzVC0
>>109 携帯音楽プレーヤー+PCソフトの音楽配信は、iPod+iTunes以前から、
林檎以外に、欧米でも日本でも存在してたけどな。
最初にヒットさせたのが林檎。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:28:26.28 ID:hKz5hQELO
地下に作ったら今度こそ地球終わるよ。
地下で事故起こしてマグマを刺激して爆発する。
絶対事故起こさなければいいなんて甘い考え。
人間がすることに絶対なんてない。
誰がわざと事故があるようなものを作ってGOサインを出す?
今までだって絶対事故起こさない前提でやってたんだ。
それに金かかるから、いざ寿命が来ても廃炉になんかしないよ。
福島1号機がそうだったろ。
同じように事故が起きて廃炉にせざるをえなくなるまで使い続けるつもりだよ。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:29:22.90 ID:YyJSFJYm0
>>105 技術開発ならできると思う。小手先の技術力はたくさんあるから。
だからこそ「手先の器用な○○」という揶揄もあるわけで
問題は
剣術を極めるなら剣術のことだけ、原子炉だけなら原子炉つくることばかりに熱中する
その熱中癖だと思われ。
いや、熱中するのが悪いつってるわけじゃないよ。ただトータル、総合力で
ものを考える層がいないのが問題ってこと。
運用というのは総合、ジェネラルな問題だから。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:30:55.65 ID:VRqPswhk0
116 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:31:00.80 ID:V0avr9pd0
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:31:42.54 ID:gfFAQIWY0
ちょっと停めて見せろと言われて停止してみたらいきなり外界(海)と
遮断すべき内部の1次冷却水が混ざり合うとこ見ちゃった以上、アメリカ人も
さすがにドン引きだろう
福島というよりは浜岡ファクターでは、これは
119 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 58.6 %】 株価【E】 :2011/05/22(日) 07:37:15.17 ID:BzDI4BDfO
こういうのはよくある事だし今回はマスコミが無理やり話題にした感あるな。
日立も東芝も設計のみで耐用年数こえて使ってんのは政府、東電だし
こいつらもある意味被害者だな。
まあこれだけ色々あって粉々になってないだけマシじゃね。古いのに
120 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:38:18.85 ID:j/TQk2R/0
>>119 トラブル起こした浜岡の最新型はつい最近だろ、竣工。
むしろ新しいにもほどがある。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:38:41.93 ID:WxOEs0zX0
>>112 それぞれあっても、それをうまくまとめて一つのサービスとして構築する能力がないから
日本メーカーはいつまでも部品屋しかできないんだろうがw
東芝はいいかげん見切りをつけるべき。
大幅に遅れるもなにも、認定する気はさらさらないでしょ。
そんな事より、もんじゅどうにかしろ
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:41:58.73 ID:g5uDXZx+O
>>118 川崎はどこかの大学にも実験用原子炉があるよ。
今は停止中だけど核燃料は廃棄する場所がなくて大学内に絶賛保管中だけど。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:43:51.55 ID:cS/HaIPb0
東芝はもんじゅでもやらかしてるし駄目駄目。
株売っちゃったから、どうでもいいよ。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:48:48.65 ID:cS/HaIPb0
>>121 日本人に大規模プロジェクトは無理なんだよなwww
128 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:49:25.48 ID:EOcGOzVC0
>>121 例えば、松下は米国で、
携帯音楽プレーヤー+PCソフト(CDリッピング機能付き)+音楽配信サービス
をやってた。PCソフトや音楽配信サービスは、米国で開発したと思われ。
米国では、MP3プレーヤー+PCソフト+音楽配信の組み合わせが他にも色々あったけど、
結局、みんな縮小・撤退した。
その後から参入した形の林檎が大ヒット。
物事の成功には、時期やタイミング、その他、
製品やサービス以外にも色々なファクターがあるようだ。
トヨタもソニーも東芝も現地の子会社に苦しめられてるって感じだな
130 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:56:03.93 ID:2xYn/lUI0
>>127 上手に運用してる先例を見せてもらえばなんとかなる。
ネットオークションとか、広告収入で稼ぐ検索サイトビジネスとかあるいはSNSとかも
どこかが「これで稼いで食っていける」ということが証明された後から後発参入すれば
なんとでもなる。
実際、スマートフォンとかも、売れることがわかってから参入するのはどうとでもなってるし。
昭和の頃の繊維戦争なんかも、結局は本家欧米のやってたことを後から乗り込んでコスト競争で
追い出してのっとちゃった。
ただ、自分でマーケットやビジネスモデルそのものを生み出して安定させる
とかは苦手かも。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:04:42.92 ID:z5NWUGf70
モロクズ 涙目
クズ(東芝の元社員、東大特任教授、その実態は原発セールスマン
東大特任教授は電力会社からの金で買った地位)
これのせいだったのか。
どうりで週末理由の判らない売りが続いたわけだ…
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:09:26.38 ID:ReeidjyT0
134 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:12:25.24 ID:V0avr9pd0
>>127 トップに立って計画を俯瞰できる天才が居ないからな。
ちょっとだけお勉強の出来る雑魚エンジニアが何万人集まっても
一人の天才には勝てないしブレークスルーは一人の天才の登場
でしか成し得ないとはよく言われる罠。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:20:46.51 ID:cS/HaIPb0
>>134 プロジェクトマネージメントは天才の仕事じゃないよ。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:25:16.68 ID:EOcGOzVC0
>>134 トップに立って計画できる天才は、ジョブスとかゲーツくらいのもんだよ。
どちらも「自分の会社」だからできる。失敗して潰しても所詮自分の会社だからね。
そういう技術の分かるトップがいないと、まったく新規に大きなビジネスを立ち上げる事は難しい。
携帯プレーヤー+音楽配信でも、他の会社は事業がなかなか軌道に乗らず、続けられなかった。
米国でも、今のMSとかintel、IBMなどの大企業はダメだろう。
株主に説明できない事はしないし、どうしてもリスクを避けるようになる。
一方、ベンチャーは創業者が全てを俯瞰して仕事をする事ができるが、
信用が無いうちは、スケールの大きな仕事はできない。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:26:30.34 ID:XPialuFX0
東芝ってある意味運がない
138 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:28:34.63 ID:VuooNxP20
これは
アメリカの原発事故の乗じた
東芝のシェアを奪う
経済的攻撃でしょうな
あの津波が来て
たっていられる原発など
世界中どこにもありませんねw
139 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:28:34.60 ID:2xYn/lUI0
天賦の才というものをどういう風に捉えるかにもよるかも
生まれつき人並みはずれて身長が高いとか、音感に優れているというのも
含めて才能を評価すると
指導力というのも一つの才能の結晶かもしれない
なんにせよ優れた指導者抜きでは、下級兵士やそれぞれの
専門技術官のが優れていても高い成果にはつながらない、
間違った戦略の中で必死にミクロ最適化してるような状況
(極端な話、現代で戦争に勝つために血反吐を吐くほどの格闘技のトレーニングなんかはしても
しょうがない、武装を持たぬ筋肉ダルマでは火器で一掃されるだけゆえ、この場合
体を鍛えることを徹底追及するというミクロ最適化は「いかに効率よく相手兵士を殺すか」
という点で遥かに高いマクロ戦略を持って、装備を充実させた敵に余裕でボコられる)に
陥らないためには
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:30:33.42 ID:dSnRQATeO
まいばらなのかよなごなのかはっきりしろ
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:31:41.56 ID:cS/HaIPb0
一番でかいプロジェクトといえば戦争だが、太平洋戦争では大敗したが、大本営の失敗と出鱈目さは知れ渡ってる。
また同じ徹を、福島原発処理でも踏んでるしなwww
日本人にはプロジェクトマネージメントは無理。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:32:10.07 ID:XPialuFX0
>>130 まあマネシタだね
ただ、今後はそれが通用するかな
コスト面では新興国に勝てるわけ無いしね
>>141 そもそも優秀な人間が出世するような仕組みに、日本企業はなってない。
学生のうちから飛び級があたりまえな海外と違って、
日本は年功序列のうえ、お世辞がうまくてミスが少ない人間のほうが評価される。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:38:02.24 ID:Pf4tI5fpO
LGの傘下に入るしかないか
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:38:22.08 ID:2xYn/lUI0
決まった目標に向けて必死にセコセコ頑張る、改良するというのは
兵士としてあるいは職人としての美徳。
定まった枠内でどんどんと技能を特化していくときにはそれでいい。
わき目もふらずに夢中で打ち込めばどんどん器用になるだろう。
これはこれで悪くないけど
けれどもう一方の人材として、
目標を定める、あるいは「本当にこれを目標にしていいのか?」などの
メタ認識にまで踏み込んで適宜戦略を変えていく指揮官や戦略家としての美徳
そういうものを備えた人間をどう育成していくかも考えなきゃいけないと思うんだ。
前者を羊の美徳とすれば、後者はオオカミの美徳とでも言うべきか。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:40:19.78 ID:EOcGOzVC0
>>141 新しい製品を開発するとか、機能が分かっている特定のサービスを構築するとか、
そういう「ささやかな」プロジェクトなら、日本人も幾らでもやってる。
本当に新しい大きなプロジェクトを世界で初めて実現するには、
>>136に書いたように、自分の裁量で大きな金と人を動かす天才がいないと無理。
日本で、それに近い人を探せば、孫正義とか三木谷浩史辺りかな。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:40:41.21 ID:/HnFu9fl0
>>138 でもウエスチングハウスの従業員はほとんどアメリカ人だけどね。
トヨタの北米販売もほとんど現地生産。狭量な愛国心が自国の失業者
増やす典型だな
>原子炉建屋の上部のタンクにためた水で炉心冷却ができる安全設計などが特徴
できなかったじゃん
149 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:44:39.93 ID:MZ/f1YbZ0
無能なGEはスルーかよw
150 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:54:49.37 ID:5jd+nKKE0
東芝は前々から欠陥商品多いよね。
>>147 東芝はWHを売却しちゃうんじゃないの?
CELLを再売却したように。
アメリカ国内なら原子炉は売れると思うが、日本の原子炉というだけで風評被害にあいそうだ。
利益は見込めるが、東芝がもってると価値がない、というのでは売却したほうがいいでしょ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:02:41.15 ID:FRkIOpEt0
>AP1000は、福島第一原子力発電所で起きたような電源喪失時でも、原子炉建屋の上部のタンクにためた水で
>炉心冷却ができる安全設計などが特徴。
こんなもんが出てるって事は、これついてない型は全て欠陥とみなしていいだろ。
最悪挿げ替えるまで全部止めろ。
>>138 女川原発。いきなり論破w
153 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:03:33.34 ID:cS/HaIPb0
>>143 優秀かどうかはどうかは余り関係ない。
日本の多くは右側で対処すっから、物事を進められない。
現実→言霊
判断→稟議
責任→連帯
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:09:43.78 ID:V0avr9pd0
>>135 いや、天才の仕事だよ。フォン・ブラウンなんてのは正に典型だったな。
彼は天才的技術者なだけじゃなくて経営者のような手腕と人を集める能力もあった。
文系馬鹿とか理系馬鹿とか能力に偏りのある日本人には絶対に出現しないタイプの人間だ。
日本は部下より頭がよくない奴がしばしばトップに立つから物事が
滅茶苦茶になるだろw
頭が弱くて理屈が通らなくなるとしまいに精神論をいいだすからなw
欧米社会じゃそういうのあんまりないぞ。普通は他より圧倒的に
優れた人間がトップに立つ。
>>136 ジョブスもゲーツも技術者としても天才と言っていいくらい超一流だぞ。
>>145 優秀な羊が増長して狼のように振舞っているのが日本。
外国から狼が入ってくると簡単に敗退する。
>>152 もう地震国の日本じゃ無理だろ。
上部に水タンクを設置しても重すぎて地震でぶっ壊れると思う。
上にタンクって破損したら同じじゃないかw
空焚き指示して爆発させてしまう国家指導者がいなけりゃ、
原発なんてそうそう危険なもんじゃないと思うんだがが。
レグザだけ売ってたらエエねん。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:54:30.85 ID:dNhTwHNZ0
そういや下朝鮮が東芝の原発技術盗んでたよな、国家犯罪的な意味でw
161 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:07:56.47 ID:Nr8bdzheO
原発は、数百兆円の外貨を得られうる貴重なビジネス。
世界シェアがトップの日本企業が撤退すれば、中国や韓国企業が世界の市場を牛耳ることになる。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:08:21.41 ID:9x7Oo+6rQ
これは完全に言いがかりに近いな。
AP1000はPWRの受動安全炉だから、
ターボポンプによる冷却と重力落下による冷却が可能で、
最終的にはベント前提で減圧して注水するシステムだから、
格納容器の耐圧性能はほとんど必要無い。
冷却さえ万全なら、格納容器の耐圧性は不要だし、
そもそも格納容器に閉じ込めて抑制するのは無理で、容量面でもほとんど意味がない。
極端に言えば、格納容器などほとんど意味は無く、不要なのです。
東芝は原発にかなり注力してたからな
色々やばいんじゃね
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:10:42.09 ID:tTCMGP3I0
日本では原子力の新規はもう見込めない
東芝オワタ
165 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:12:37.70 ID:GDgRZmFJ0
深さ60mならそのままでも沸騰すら出来ない
>>154 劣等生の子ブッシュが会社経営してなかったか?
はい、終了〜www
長いわりに無内容だなオマエ
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:13:43.14 ID:3K7dlAYT0
東芝ざまあ
自分だけ売りぬけで儲けるなんて不可能
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:16:09.17 ID:Nr8bdzheO
中国には数百基の原発建設の計画がある。
日本企業が原発ビジネスから撤退し、
ロシアや中国企業が自前の技術で建設するとなると恐ろしい。
事故があれば、黄砂の被害どころではない。
もう売れるわけないじゃん。
東電はそれだけ重大な事故を起こしちゃったんだよ。
>>168 数百基は大げさ。100ぐらいでしょ。
しかしあんだけ土地あんだから。
日本なんてこの狭い所で50基よwwww
171 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:21:11.70 ID:cS/HaIPb0
東芝製だと、事故おきたらお手上げ。
米軍、アリバが控える、米、フランス以外から買うところはない。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:25:29.25 ID:V0avr9pd0
>>166 お前のような酷い馬鹿には難しい内容だったみたいだなw
>劣等生の子ブッシュが会社経営してなかったか?
言ってることが頓珍漢だし馬鹿丸出しだ。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:27:04.84 ID:TFDgElDm0
震度6で格納容器に穴が開く東芝製はいかがっすか
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:27:17.54 ID:6xx0amo90
詳細をおしえろやカス
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:27:20.83 ID:Nr8bdzheO
日本企業が撤退すれば、中国と韓国企業が参入し、
世界中に劣化技術の原発が売られまくるだけ。
中国と韓国が、世界中で年間で数十兆円規模で荒稼ぎするところを、
日本が指を加えて眺めることになる。
今度は東芝にいちゃもんつけて潰しに来たか。
アメリカぱねぇw
東芝はサムソンと提携してからおかしくなった。
情強の日本人ならREGZA一択だよな
他を薦めるor芝機を貶めてるやつは工作員か情弱
179 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:31:05.93 ID:3K7dlAYT0
隣国がバカな儲け方してたって焦らないで
堅実にこつこつ木を植えるのが今後尊敬される日本の姿だよ
そんなことしてても飯館村みたいに隣国の原発事故で住めなくなるかもしれんがな
ほんとに問題があったのかな
アメリカ政府のやることは信用できんぜ
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:32:33.99 ID:2IW1DQwt0
暴言オヤジでもアメリカには勝てんか。。。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:33:33.71 ID:jKBx0rRW0
ウェスチングハウスAP1000は、ウェスチングハウス時代に開発済みのもの。
東芝は、そのウェスチングハウスを買収したってだけだぞ。
これを東芝製ってのは、かなり無理のある表現だ。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:34:47.03 ID:3K7dlAYT0
東芝は東電に設計責任を追及されないの?
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:34:54.51 ID:CjChW/OJ0
>>155 >優秀な羊が増長して狼のように振舞っているのが日本。
これ、言えてるかもね。
日本型エリートってどこまで行っても羊なんだよな。
レールや土俵の外で場外乱闘させられても強いというような強さではなく、
言ってみれば放牧地で威張る羊のように、受験競争や社内の出世レースみたいな
「固定化した枠組みのなかでだけは強い」というレベルでしかない。けれど自分は狼だと思ってる。
で、ある日、いきなりルール無用の荒地に放り出されてはじめて、ようやく
自分が羊だと気づく。
原発の御用学者や東電のエンジニアとかも、たぶん、普段の授業や業務の中ではいいセンセー、
それなりの技師たちだったんだろう。そのポストを得るための出世競争でだって勝っては来たと思う。
ところが、突発事態、原子炉が爆発するというようなレベルの事件に発展してくると
思考が停止するというか、未知の状況にあわせて臨機応変に対応していくということができない。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:36:11.02 ID:KAAaeSch0
いまの福島第一の原子炉も、もともとは欠陥製品だと言われてたんじゃなかったっけ。
それを無理やり認可させたというのを関係技術者が暴露してたような。
これも同じ道をたどるんじゃないだろうな・・・。
>>152 重力落下注水システムは、
原発付近に巨大な貯水塔や貯水池を作れば、
既存の原発にも簡単に追加改修が可能。
電源喪失、ポンプ損壊、配管損壊等のトラブルに、
包括的に対応出来るから、追加改修を義務化すべきですね。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:38:47.19 ID:EFFWzH/d0
実験しないとわからないから。頭で考えただけじゃわからない。
自動車でさえ未だに販売後に不具合に気付く始末。人間なんてそんなもん。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:40:56.31 ID:BXVdYKNZO
>>185 どこの情報か知らんが
さすがに原子炉の設定自体は欠陥はねぇよ
もう東芝は家庭用原子炉の開発にシフトしたほうがいいよ
東芝のテレビにREGZAリンクで計器をモニタリングしてCM中に
健全性を確認できることを前面に打ち出せば
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:43:01.85 ID:5dkXkGR30
>>152 >>186 ウェスチングハウスAP1000は、重力で格納容器表面に水を垂らして、そこで蒸発する水だけで冷却する。
このためには、格納容器の表面積が大きい必要があるので、既存の原発に後付けは無理。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:46:16.20 ID:3K7dlAYT0
原発一個爆発させたら小国なら滅ぶくらいの自覚が
事故起こす前もなかったけど未だにないやつがまだ売り込めると思ってる
この小さい国土に54基もつくってさ
6畳アパートでガソリン54缶と一緒に生活してんのと同じじゃん
>>172 欧米社会じゃそういうのあんまりないぞ。普通は他より圧倒的に
優れた人間がトップに立つ。
てめえで書いたチラ裏読めるか?
上から水落ちて冷やすバカ原発を夢の最新型とかいってる
バカもオマエかwww
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:47:00.13 ID:ezr9jn+OO
東芝も原子力推進事業を諦めて、他方面への事業展開をしろということだ。
良かったw
先ずは福島の収束に邁進しろ。話しはそれからだw
195 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:48:57.16 ID:EOcGOzVC0
>>191 東芝に限らず、現に外国政府が原発を購入・建設している訳だからな。
よその国の意思決定に文句をつける権利はないからね。
顧客満足を得るためには製品の設計に妥当性が必要である。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:51:59.75 ID:Fg76v6wEO
「社長 島耕作」の展開が楽しみ
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:52:48.31 ID:Yp6Olmmb0
トモダチとか言って、こういう地道な嫌がらせを
やってくるよなアメリカは。ソニーの情報を流出させたのも
アメリカのハッカーじゃないのか?
199 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:52:57.12 ID:3K7dlAYT0
爆発前に売ったやつにキャンセルがきそうになってるんだろうに
何が現に外国が購入してるだか。
>>191 その例えは怖いね。
んで、火事になったら逃げ場がなく、
近所も大変なことになる。
>>195 責任を押し付けるとはPL法の理念を拒否するタイプだね。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:58:04.95 ID:Yp6Olmmb0
失敗だらけでなんとか帰ってきたハヤブサをまるで大成功の
ようにたたえたり、欧米が30年も前に成功させた惑星軌道投入に
2回連続で失敗したり日本の技術力も胡散臭いと思ってたんだよ。
戦後世代はよく頑張ったが、戦後世代の子供たちの世代がクソすぎた。
原子炉設計してんのはアメリカ企業だ
朝日のミスリード
>>201 欧米は成功してないよ。 だから最近必死に次のミッションで世界初とか
言い張っているw いや、もうはやぶさがやってますから。
日本はイチイチケチ付けないけどね。
そもそもはやぶさミッションすら共同でやるはずだったのに
途中でアメが下りた。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:01:51.54 ID:cS/HaIPb0
>>欧米社会じゃそういうのあんまりないぞ。普通は他より圧倒的に
>>優れた人間がトップに立つ。
外資に居るけどそれはないなぁ。まぁ、奴らも所詮は仲間うちで人事を回す。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:02:04.00 ID:Yp6Olmmb0
ここ10年、朝鮮企業にやられっぱなし、
トヨタに原発にソニーに日本の技術力に泥をつけるような
事件が連発、俺が思うにかの国の法則とか言って朝鮮を小馬鹿に
してる奴が最大の負のオーラを放ってるとしか思えないわ。
こいつらが味方すると日本ですら落ちぶれる。
>>194 日本の未来は橋下大阪府知事と河野太郎にかかってるな・・・マジで。
つか消されないのかな、大丈夫なのかなこの人。
まあ利権むさぼってる奴らと、
お笑い原発で日本沈没させたい売国奴以外の
正常な日本人は反原発だから今だったら大丈夫かな・・・
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:03:52.95 ID:qSMwKPr20
208 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:04:24.50 ID:PjvAgTEg0
209 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:04:47.74 ID:3K7dlAYT0
>>205 いっしょにしてるけど原発は自爆だからね
アメが民主党政権だとジャパンバッシングが起こるのはクリントンのときにも見たろ
210 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:05:30.48 ID:7akpzlj40
国民は馬鹿だから、一時の感情論で反原発を支持することは仕方ない。
だが国は、世界の潮流を見誤ってはいけない。
今後、数百兆円の外貨獲得を狙える市場を自ら放棄するのはもったいない。
世界各国の中で反原発、主力が自然エネルギーになると本気で考えている国はない。
アメリカをみていればわかる。
世界シェアトップの日本企業が撤退すれば、必ずや中国や韓国企業が世界の原発市場を牛耳るだろう。
それならば、日本企業が最高の技術を用いて、より安全で信頼性の高い製品を世界に広めなければならない。
今回の経験と反省から、しっかり対策を講じた日本企業が市場の先頭に立ち、
二度と事故を再現させないためにも世界の市場をリードしていく役目と責任がある。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:05:53.69 ID:g5Dm2aMz0
エネルギーとエレクトロニクス
原子力のサザエさん
212 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:06:53.68 ID:cXscqHuz0
大企業のボンクラのせいで
中小企業も死んでいく
技術立国日本終了です
213 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:06:54.90 ID:3K7dlAYT0
>>210 よそから最高の技術だと思われなくなったんだから自分が責任背負いたくたってやらせてもらえなくなるんだよ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:07:10.01 ID:Yp6Olmmb0
トモダチとか言って一緒に悩んでるふりして
実は一番面白がってるのがアメリカメディア、トヨタの時も
そうだが本当は日本を叩きたくて仕方ない、問題が起きると
ここぞとばかり叩く。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:07:18.04 ID:Mll0NXtc0
ほらきたぞ
だからアメリカに売るなと
216 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:07:20.54 ID:DX7J/JTB0
>>206 首相になって欲しい人の世論調査で愕然としたね。
石破が1位で小泉やら仙谷すら入ってるランキングで
河野は入ってなかった。これが国民の総意なら脱原発は不可能だ。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:08:19.22 ID:cS/HaIPb0
>>210 数百兆っていくらだよ?一基幾らで何基売れるとその金額になるの?
極めて日本人的な作文だなww
218 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:10:19.06 ID:WWcb6dkH0
原子力より
藻から原油を作ったり
大気圏外太陽光発電
小型水力発電に金を掛けた方が良いはw
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:10:23.17 ID:i4gg0zBn0
アメリカのスポンサーがケツまくって株主からの責任逃れのために技術的欠陥ねつ造したか
まだ日本製の原発が売れると勘違いしているやつがいるのかw
哀れだなw
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:11:14.59 ID:7akpzlj40
>最高の技術だと思われなくなったんだから
学会や知識人以外の意見には全く価値がない。
一般大衆の世論で技術力を判断する場はない。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:11:38.30 ID:Yp6Olmmb0
トモダチとか言う言葉に騙されて
もうアメリカの属国にしてくださいとか喚いていた
自民党信者のウザかったこと。本当にCIAが工作してるかと
思ったわ、あまりの情け無さに俺の方が日本人をやめたくなった。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:13:11.43 ID:3K7dlAYT0
>>221 その技術を買うかどうかを決める政府を選ぶのは結局大衆だからな
単なる政治的都合なんだろうな。
まさに風評被害の一つでしかないな。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:14:25.56 ID:i4gg0zBn0
東芝に違約金払いたくないだけだろこれ
原発止めるのは勝手にしてくれればいいし気持ちはわかるけど、やり方が汚すぎる
>>210 おそらく原子力産業はアメリカ、もしくはフランスの方式が主流になるだろう。
今回の事故で安全が声高に叫ばれることになり日本の原発は事実上輸出不能になる。
同様に韓国などの原発も潰されていくことになる。
もう、日本の原子力産業が利益を出すことはできないだろう。
下手すると外国の原子炉一式を丸ごと輸入する様な国になるだろうな。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:14:59.51 ID:BXVdYKNZO
これって、東芝傘下になる前の設計じゃね?
228 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:15:02.20 ID:Yp6Olmmb0
もう一回戦後からやり直すつもりでやるしかないな。
既存の商品じゃ信用を取り戻すのは無理だから、あたらしい
ジャンルや規格を産み出して日本しか作れないようなもので
世界の信用を取り戻すしか無い。
>>31 アメリカの原発は、地震帯にはつくっていない というか、全土が地震帯なのに、原発作ってるのは、日本くらいしかない
事故後のアフターケアが東芝にはできないとわかった時点で、
もう東芝に発注する国などゼロ。
日本製原発を海外に売りたいなら、まず福島を収束させろということにつきるな。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:16:27.75 ID:Mll0NXtc0
まずは日本はGEに賠償をもとめることから始めよう
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:16:52.21 ID:cS/HaIPb0
事故を起こしておいて、その処理を米軍、自衛隊に処理を放っぽり投げて、逃げようとしたからな、東電筆頭の日本原発連合はwww
事故後の対処。
これを見事に処理してみせれば、まだ可能性はあったがなあ。
無理。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:17:50.24 ID:Yp6Olmmb0
>>230 他の国は何もせずに帰っていきましたがな
てか未知の自体なので他の国にもどうすることもできません。
あるいみ日本だからここまで持ちこたえているともいえる。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:18:25.85 ID:EOcGOzVC0
>>200 外国政府に原発を販売するというような場合は、
メーカーを含む売り手と、買い手である政府機関か企業が、
契約を締結するのが普通だろう。
製品に欠陥があった場合の扱いも、契約書に記載されるだろう。
PL法の前提には、消費者が製品の欠陥を立証する事が困難であるという、
非対称な条件が存在するけれど、
対等な二者間の契約には、「責任を押し付ける」という概念は入り込む余地は無い。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:18:30.69 ID:Ewh5YxRl0
日本の優れている所は万葉の昔から文系です
勘違いしないでください、科学技術系では有りません
戦後の食うため、生きるための必死の成果と、日本人本来の
能力を混同しないように、混同したら、また大きな破綻が来ますよ
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:19:13.91 ID:7akpzlj40
特別リポート:世界の原発ビジネス、「フクシマ」が新たな商機に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000539-reu-bus_all [東京 12日 ロイター] 東京電力<9501.T>福島第1原子力発電所の放射能汚染事故は、
日本のみならず、米独など海外各国で反原発ムードを勢いづけた。しかし、世界の原発ビジネスには
必ずしも逆風は吹いていない。
新興国の電力需要や地球温暖化への懸念が高まる中、原発プラント各社はむしろ「フクシマ」を奇貨とし、
安全性を掲げて新型原子炉の売り込みを加速させている。市場規模1兆ドル(約90兆円)とも言われる原発商戦。
官民入り乱れ、激しい主導権争いが続く巨大市場の熱気は容易に衰えそうにない。
原子力ルネサンス―。1986年4月に旧ソ連(現ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原子力発電所事故以来、
約四半世紀に及んだ「冬の時代」を経て、原子力発電は化石燃料に代わる有力エネルギー源として息を吹き返し始めた。
地球温暖化阻止のため、原発の再認知は避けて通れない道というのが各国政府に共通した認識だ。
しかし、その機運の高まりに「フクシマ」が冷水を浴びせた。
東日本大震災とそれに続く東電・福島原発の事故の直後、ドイツのメルケル首相は1980年以前に稼働した
国内の原発7基について一時稼働停止を発表。それに続いて、イタリア政府も原発再開に向けた議論を
無期限で凍結する方針を表明した。スイスでは3基の原発建設手続きが中断、さらに同国経済相が
「新規の原発建設は不可能」との見通しを示した。いずれも、国内に高まる反原発の世論を目の当たりにした突然の政策転換だった。
全土に104基を抱える世界最大の原発保有国、米国。オバマ政権はクリーンエネルギーとして原子力発電推進の
姿勢を変えていないが、福島原発事故の影響で、新規の建設計画はほとんどが棚上げ状態になっている。
米電力大手NRGエナジー<NRG.N>は、東芝<6502.T>が参加するテキサス州での原発2基の増設計画を断念した。
安全基準をめぐる不透明感が高まっている、というのがその理由だ。
日本の原子炉はもう売れないだろ
>>234 他国は、わが国の原発はこのような事態を引き起こさない、と主張し、
日本は反論できない。
事実が全て。
東芝は廃炉処理を50年とか言われてるところうちなら10年でできますと言ってたが
言うだけじゃあねえ。。ジミーちゃんでもできるわ
>>190 格納容器全体は無理だけど、
蒸気発生器や低圧スプレー系統や、
減圧後の1次冷却系統への注水は、
既存原発改修で対応出来る。
ECCSのバックアップとして非常に有効。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:20:43.48 ID:BbQrZUaD0
>>234 「必要なものがあったら売る」(事故後すでにアレバ(仏)やエリプス(仏)やアイロボット(米)
やキュリオン(米)などから色んなものを買い付けてる)っつってるわけで
実際売ってくれてるわけだが、「何とかする」のは日本人の役目に決まってるだろw
あ、放射能ガレキ撤去してる無人重機はチョン(斗山インフラコア)が貸してくれたらしいぞw
243 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/22(日) 11:21:24.36 ID:uSa1dVin0
│ 三 ┃|
│ ┃|
│ ∧_ ∧ ┃| ガラッ.
│ <#`∀´ > 三 ┃|
│ ̄ \ ( ┃|
│ フ /ヽ ヽ_/ ┃|
244 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:21:43.20 ID:3XMftvBkI
TOSHIBAは原発なんか作るのやめて家電と自然エネルギーに専念しろよ。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:23:21.40 ID:tirlvVWg0
>>230 残念ながら、最初に「メンテも自分らでやります」ってケチったから
それは不可能になっている。
アメリカにカネを出すのが惜しくて、原子炉の設計だけGEから買って、
施工とメンテナンスはぜーんぶ自国企業に仕事を回しますよ、
つって、こうなったw
要するに「あんたんとこのアフターサービスいらね」つって保証してもらわずに
自分で勝手に自己責任で使ったから、GEに賠償は求めることができないわけ。
これだったら、定期点検や施工も全部アメリカの企業に依存してたほうが良かったかもなw
246 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:23:34.81 ID:Yp6Olmmb0
>>242 日本のものでもできます、使ってやってるだけだか
らありがたいと思えよ白豚、おまえらメディアが煩いから対策で
使ってやってるんだよ。ありがたいと思えよ。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:24:06.66 ID:OpSzqzV00
福島原発はアメリカGE製とそのモデルです。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:24:06.71 ID:57XjOSo20
水素爆発したら、上からザブーンと水がかかる仕組み?
そんな一瞬の冷却に意味あるの?wwwwww
249 :
237の続き:2011/05/22(日) 11:24:54.68 ID:7akpzlj40
<「フクシマ」がセールストークに>
各国に連鎖する「フクシマ」ショック。しかし、世界全体を眺めてみると、福島原発の惨事が原子力産業にもたらした打撃は、
チェルノブイリ事故の時ほどの深刻さを見せてはいない。日本を襲った放射能災害が一部先進国の原発計画を大きく揺さぶっているのは間違いないが、
その一方で、中国、インド、中東、東欧などの新興国における原発需要は根強く、建設推進の方針に揺らぎはみられない。
東日本大震災前、世界各国で建設を計画または提案中だった原子炉の数は300基を超す。
その大半が新興国で、その後も計画を見直す動きはあまり表面化していない。変化があったとすれば、
福島原発の惨状を知った発注者側が「より安全な原発」を求めるようになった点だ。「ノー・モア・フクシマ」。
日本を襲った未曽有の放射能災害は、皮肉にも、世界の原発メーカーが次世代プラントを売り込む新たなセールストークになりつつある。
例えば、チェコの国営電力会社CEZ<CEZPsp.PR>。同社には、総額300億ドルに上る大型契約を獲得しようと、
米国、フランス、ロシアの3つの事業体から競うようにオファーが寄せられている。オーストリア国境に近いテメリン原発に2基、
東部のドゥコバニー原発に1基、隣国スロバキアに2基の炉を建設する計画をめぐり、東芝傘下の米原子力大手ウエスチングハウス(WH)、
ロシアの原子力企業アトムストロイエクスポルトと地元のシュコダの国際企業連合、仏アレバ<CEPFi.PA>が受注争いを繰り広げている。
同社の原発プラント建設担当の幹部、ペトル・ザボドスキー氏はロイターとのインタビューで、「原子力エネルギーは
過去の出来事からの教訓を踏まえてこそ活用できる」と表明。「日本で起きたことを分析し、そこから学んだことを
サプライヤーの選択に生かすつもりだ」と述べ、プラント選定の条件として従来以上に安全性を重視する意向を示した。
キチガイってIDがすぐ赤くなるね
251 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:26:14.54 ID:QDvJabZO0
>>246 そういう偉そうなセリフは、核燃料を原料から自作したり、処理施設を
自分らで作れるようになってからいおうぜ。
青森の六ヶ所村だって、フランスに建造してもらったようなもんだからな。
ぶっちゃけ、日本にできるのは「炉を作ることだけ」なんだ。悲しいかな。
これが日本の素の技術。
マジで、そうなのです。
六ヶ所村の処理設備は、フランスの援助で作ってもらってるのですw
252 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:26:16.11 ID:cS/HaIPb0
>>245 アメリカにメンテやってもらったら、自分達がピンはねできないからな。
自分達でやりますといって、設計図も何もかも有耶無耶に無くしてしまってた訳だwww
日本製の原発はもう売れんよ・・・・
現実みようぜ
<次世代原子炉めぐり火花>
すでに各国の原発メーカーは、独自の安全技術を盛り込んだ新型炉の開発、売り込みに激しい火花を散らしている。
技術力の高い欧米メーカーが有利になるか、あるいはロシアや韓国といった低価格炉のサプライヤーが勢力を伸ばすのか。
少なくとも、先進各国で原発建設が立ち往生している現状では、各メーカーがその分小さくなったパイを争うこととなり、
競争は激化する。「フクシマ」ショックが長期化すれば、原子力産業の勢力地図が塗り替わる可能性も否定できない。
安全性を重視した次世代原子炉の開発で先頭集団を走っているのは、原子力世界最大手の仏アレバ。
同社が手掛ける第3世代炉「欧州加圧水型原子炉(EPR、出力1650MW)」は地震や津波といった自然災害に備えて
複数のバックアップシステムと安全装置が付いた設計で、2001年9月の米同時多発攻撃のような航空機の衝突も想定した災害耐久力が売り物だ。
「将来を担うのは低価格炉ではない」―。東日本大震災の数日後、「アトミック・アンヌ」の異名で知られる同社の
アンヌ・ロベルジョン最高経営責任者(CEO)はこう語り、EPRの優位性を強調した。
同社によれば、EPR1基が1年間に炉心溶融(メルトダウン)を起こす確率は100万分の1未満で、第2世代原発の1万分の1と比べて
安全性が大きく向上した。仮に、最悪シナリオのメルトダウンが起きた場合でも、EPRが格納容器底部に備える「コアキャッチャー」が
溶け出した炉心をせき止め、溶融物が地中に浸出するような事態には至らないという。「フクシマの炉がもしEPRだったなら震災に耐えられた」
とアレックス・マリンチッチ最高技術責任者(CTO)は言い切る。
EPRはフィンランドのオルキルオトで第1号機、仏フラマンビルで第2号機が建設中。さらに中国広東省台山でもEPRを2基建設しており、
1基目は2013年、2基目は2014年に操業開始予定だ。契約額は80億ユーロという。
これに加え、フランスのある当局者はロイターに対し、中国が国内の中規模プラントに第3世代原発技術を導入する意向だと明らかにした。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:28:33.19 ID:Yp6Olmmb0
>>251 白豚と違って日本は核の利用は制限されてたからな
フランスみたいに好きなだけ核実験やってたくにと違うのよカス
256 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:29:10.21 ID:1XqxF5dU0
設計と炉だけ買って、プラント建造およびアフターメンテは全部自分で
責任持つってやっちゃったからな。
こんなことになるとわかってれば、全てアメリカに任せておいたほうが良かったのかもしれないけど。
ま、自国企業に技術をパクらせる、自国企業に内製させる、という方向で
欲張った代償だな。
GEは炉を売った時点でお役ご免になったが、逆に言えば今回の事故に関しても
まったく関係ないを貫けるようになった。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:29:26.28 ID:Id52vgvv0
オールアメリカ製にすると事故の保障が全部USAに行く
アメリカが設計して日本で造り、フランスの除去装置というふうにしないと
原発ビジネスが成立しない
258 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:29:46.00 ID:EOcGOzVC0
>>210 民主党も原発推進、自民党も原発推進だからな。
どっちに転んでも結果は同じかと。
女川原発が無事だった事からも分かるように、
事故の本質的な原因は、装置としての原発自体ではなく、
リスク評価と安全対策、管理運営にある。つまり、システムの問題だな。
そういう理解が浸透すれば、というか、浸透させて、
外国政府は今後積極的に原発を推進するだろうね。
豊富な電力を安定的に得る手段が他に出てこない限りはね。
そして、日本も、ほとぼりが冷めれば、それにならう事になるだろうな。
260 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:31:44.09 ID:Yp6Olmmb0
白豚の上から目線にはたいがい腹が立ってきたわ。
これはアレバ陣営にとって大きな追い風となる可能性がある。同社は三菱重工業<7011.T>と合弁会社「アトメア(ATMEA)」を設立し、
中型の第3世代炉である加圧水型軽水炉(PWR)「アトメア1」(電気出力1100MW)を開発・販売している。
アトメアは英国、米国、インド、中国、チェコなどと約20のプロジェクトを交渉中。福島原発事故のため事業の遅れも懸念されているが、
同社は2030年までに世界の新設原子炉市場で3分の1のシェア獲得を狙っている。
<新興勢力も新型炉で追撃>
世界の原子力業界は現在、アレバと三菱重工の連合、東芝傘下のウエスチングハウス(WH)、
米ゼネラル・エレクトリック(GE)<GE.N>と日立製作所<6501.T>の連合という3陣営がしのぎを
削る構図となっている。最大手のアレバにとって、背後を脅かす最大のライバルはWHだ。
WHは中国で、第3世代原子炉「AP1000」を計4基建設中。1基目の操業開始は2013年を予定している。
最新モデルとされるAP1000は、EPRのように安全対策として幾重ものバックアップシステムを備えるのではなく、「受動的安全性」というコンセプトを採用。非常時には、原子炉上部に設けられた30万ガロン(115万リットル)の
水タンクの弁が自動的に開き、重力で水が注がれて炉心を冷却する仕組みで、電力を使って冷却水を注入する必要がないためバックアップの動力も不要という。
同社もアレバ同様、自社の新型炉であれば東日本大震災と津波の被害にも耐えられたと主張する。WHのアリス・キャンドリスCEOは、
今秋にも中国でさらに10基のAP1000建設に最終合意するとの見通しを示した。
また英国、チェコ、ポーランド、リトアニアにも同炉を輸出する交渉が進んでおり、ブラジル、インドとも予備交渉を始めたことを明らかにした。
「フクシマの惨事を受けて多くの人が受動的安全性の利点を理解し、AP1000の市場シェアは伸びるだろう」と 同CEOは市場の先行きに強気を崩さない。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:33:04.08 ID:Ct/1dAaC0
福島は反面教師にされてるだけで
だれも福島以降のものを日本から買おうとは思ってない。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:34:04.46 ID:+55Ef5sS0
福島福島っつってるけど、アメリカが考え直したのは、むしろ浜岡を見ちゃった
せいじゃね?
福島の炉は建造から何十年も過ぎてるから、さすがに老朽化でガタが来てたところに
地震が来たせいで壊れたというイイワケもつくけど
菅に「ちょっと停めてみれ」っていわれて試しに停めたら海水が注入されて
廃炉するときと同じ動作が実行されるような故障の仕方をした浜岡(最新型)を見て
「おいおい、まっさらの新品でこれかよ日本の炉はやべぇだろ」って思い始めた可能性がある。
福島というよりは浜岡の余波だと思うんだ。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:34:14.83 ID:Kqt/rG8KO
最新型なら安全(キリッ
↓
停止中に海水が400トン発覚
これが日本の原発の実力
韓国の原子炉ってどうなった?
中止?w
267 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/22(日) 11:34:45.79 ID:uSa1dVin0
│ 三 ┃| │ 三 ┃|
│ ┃| │ ∧∧ ┃|
│ ∧_ ∧ ┃| ガラッ │ /中 ヽ ┃| ガラッ.
│ <# `Д´> 三 ┃| │ (`八´♯ ) 三 ┃|
│ ̄ \ ( ┃| │ ̄ \ (┃|
│ フ /ヽ ヽ_/ ┃| │ フ /ヽ ヽ_/ ┃|
______∧______
> 原子炉建屋の上部のタンクにためた水で
> 炉心冷却ができる安全設計などが特徴
何このコクヨのヨコク的なしょぼさwwww
>>248 爆発の衝撃が上に逃げないって話でもあるよなwwwwwwwwww
269 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:35:37.40 ID:wZYi0DTtO
日本が敗戦したり、いつも損な役回りな理由がわかった気がする
日本製の原子炉といっても実際に作ってるのは3次下請け
時給700円の奴隷だろ
「フクシマ」ショックの広がりにも、ひるむところを見せないアレバとWH。それに比べ、劣勢に立たされているのはGE─日立だ。
両社の合弁「GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)」は日本で「改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)」と呼ばれる第3世代機2基を運営しており、
さらに新型の「単純化沸騰水型原子炉(ESBWR)」を開発中。米カーネギー国際平和財団のアソシエート、ジェームズ・アクトン氏は
「福島第1原発の原子炉を設計したGEが受ける痛手はとりわけ大きい」との見方を示す。
しかし、次世代原子炉の開発は、欧米企業だけの専売特許ではない。三菱重工の改良型加圧水型炉(APWR)、韓国製のAPR‐1400、
ロシア型加圧水型炉(VVER)、中国のCNP1000はいずれも第3世代の新鋭原子炉で、アレバやWHにはあなどれない存在だ。
韓国勢は2009年12月、アラブ首長国連邦(UAE)で中東初の原発建設プロジェクトを受注、原発輸出として初めての実績をあげた。
韓国電力公社(KEPCO)<015760.KS>、現代建設<000720.KS>、サムスンC&T<000830.KS>で作る同国の企業連合が、
アレバ、WH、GEHといった並み居る強豪に競り勝ったとのニュースは業界内でも驚きをもって受け止められた。
一方、ロシアは「第3世代プラス」型となるVVER1000、VVER1200を武器に、海外市場で攻勢をかけている。
同国の目標は、原子力関連資材・技術の輸出を2030年までに現行の3倍の年間500億ドルへ拡大すること。
国営原子力企業ロスアトムの広報担当は「われわれはこの25年間、チェルノブイリ事故から学び続けてきた」
とロシアの優位性を強調、福島原発事故の影響を気にする様子は見られない。国際原子力機関(IAEA)出身の同国の原子力専門家は
「チェルノブイリは悲劇だったが、そこから教訓も得られた。ロシア製原子炉は完全にIAEAの基準を満たしている」と胸を張る。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:37:27.47 ID:883ushHX0
>>270 配管の溶接とか、マジでろくなスキルも無い低賃金奴隷な零細配管工に
適当にやらせてる恐れとかありそうだよな
そうじゃなきゃ停止プロセスを実行しただけで配管が破断して海水が
ガボガボと炉に入ったりしないだろ、普通
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:37:32.91 ID:nK8zGxV60
最新型なら大丈夫→最新型があっさりぶっ壊れましたww
こんなのもう誰もかわねええよ
274 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:37:37.71 ID:YdYLMdmG0
>>264 老朽化でガタがくるようならそれは欠陥製品だよ。
原子炉技術を舐めるんじゃねー。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:37:47.50 ID:4xIAS3tG0
最近のニュース見てると日本の技術力は優れたものでは
なくなってきてるという印象しか持てないな。
実際、どうなんだろ?
>>1 アメリカのぉぉおおおお
原子力はぁぁぁあああ
世界一ィィぃいいいい
>>49 >アメリカの意志
世界情勢いかんで、途中でかわるんだよw
平和憲法押し付けといて、自衛隊で再軍備させるとか、どう考えても矛盾だろ
だが、朝鮮戦争が起こってしまった
原発にとっては、それがスリーマイル
278 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:38:42.46 ID:Yp6Olmmb0
>>275 おまえがそう思うなら日本製以外のもので身を固めればいいんじゃね?
>>274 老朽化しないような工業製品は工業製品じゃない
どんだけローテクなんだ。
無能!
ウンザリ。
ロシアの第3世代プラス炉の価格は1基30億─60億ドル。世界のウラン濃縮能力のほぼ4割を有し、年間約30億ドルの核燃料を輸出するロシアは、
自国の原子炉の購入者には特別価格で燃料販売も行っている。
震災直後の3月15日、ロシアのプーチン首相はベラルーシに飛び、90億ドル規模の原発建設案に合意を取り付けた。
その翌日にはメドベージェフ大統領がトルコのエルドアン首相と面会し、ロシア製原子炉4基を輸出する200億ドル規模の計画推進を確認した。
自ら「首脳セールス」を展開してロシア製原発を売り込んだプーチン首相、メドベージェフ大統領が強調したのは、自国製の安全性の高さと価格競争力だった。
<台風の目は中国市場>
「原発ルネサンスの推進力になってきた世界の社会的、政治的、経済的な条件は依然として整っている。
その条件とは、原油価格、エネルギー安保、資源不足、そして温暖化を防ぐ低炭素系燃料の必要性だ」。
ロイド船級協会(LR)で国際的な原子力問題を担当するリチャード・クレッグ氏はこう指摘し、
反原子力ムードの高まりとは裏腹に、世界各地で原発建設の動きが続くと予想する。
「台風の目」となりそうなのが中国の動向だ。現在、米国、フランス、ロシアのメーカーから原子炉を輸入している同国だが、
原発輸入国からの脱却を目指し、国産原子炉の開発・生産にも拍車をかけている。
2007年3月、海外技術を導入して国産の第3世代炉を開発することを望んでいた中国は、
アレバではなく、WHと契約を結んだ。WHが53億ドルでAP1000の技術移転に合意したからだ。
一方、技術移転に消極的だったという理由で苦杯を喫したアレバも、手をこまねいていたわけではない。
WHとの受注競争に敗れて以降、中国広東原子力発電グループへの技術移転に同意し、台山原発などへEPRを供給する契約を相次いで締結するなど、WHを猛追している。
アモイ大学エネルギー研究院の李寧院長は、フクシマ危機によって、中国でも主流の原子炉が第3世代型にシフトするとみている。
WHとアレバに競争上の優位性があるとしても、中国メーカーがその技術を習得するのは遠い将来ではない。
李院長は「わが国が第3世代炉技術の完全国産化を達成すれば、ほどなくして原発輸出国となるだろう」と予測する。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:40:25.22 ID:EOcGOzVC0
>>263 「危機を経験し」「乗り越えた」人や企業、組織は、
前より信頼されるという興味深い現象が見られる事がある。
その為には勿論、危機に誠実に対応し、学ばなければいけない。
それが出来た人や企業、組織に対する信頼は、むしろ厚くなる。
例えば、命がかかった難しい手術を、どうしても受けなければならない場合、
何度もその手術を経験し、従って、結果的に、何人も死なせても来た医者と、
初めてその手術を手掛ける、誰も死なせていない医者と、
どちらに手術を頼むだろうか?
283 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:40:27.86 ID:Id52vgvv0
神が許したエネルギーは火力、水力、風力です
原子力は神の火であり人類には扱いきれません
世界の流れは脱原発に向かうでしょう
アメリカのヘリコプター工場を見ると
単純な作業でもマニュアル通りキチッとやってるんだよ
単純作業の精神的苦痛に見合った高い給料だから作業員の責任感も高い
通常は循環している。
上部のタンクの水から供給ということは、どこかから漏れてる。
そのタンクが空になったら?
ってことだわな。
何の解決にもなってない。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:41:16.29 ID:3VWsYfP70
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:41:22.14 ID:Yp6Olmmb0
てか海底の石油漏れごときに半年もかかった国が
何を偉そうに吠えてるのか、あれこそフタするだけだったのに
日本の方が100倍苦難なオペレーションをしているのだがな。
>>282 悪いけど東芝とか東電、日本は今その例えだと「患者を死なせたことしかない医者」なんだよ
患者を救った経験も救う力もないのがばれちゃってるからムリ
WHとアレバに競争上の優位性があるとしても、中国メーカーがその技術を習得するのは遠い将来ではない。
李院長は「わが国が第3世代炉技術の完全国産化を達成すれば、ほどなくして原発輸出国となるだろう」と予測する。
中国がこの先、第3世代炉の輸出ビジネスでアレバやWHと肩を並べるまでになるとの予想もある。
世界の原子力業界に詳しい米国の独立系原子力コンサルタント、ジョン・ポルシン氏は、中国が既に
「EPRを含む原子炉をアレバの3割引きの価格で請け負えると公言している」と述べた。
同氏によると、中国は南アフリカ、アルゼンチン、サウジアラビアに対し、「国産の第3世代」
とうたうCNP1000の売り込みに乗り出しているという。
価格競争力を備えた中国の次世代原子炉が世界市場に参入すれば、既存のサプライヤーにとって新たな脅威となりかねない。
「中国は2013年から原発技術の輸出をスタートする方針を示している。
福島原発事故により若干の遅れが出るとして、私は2014年か2015年に実現するとみている」
というのがポルシン氏の予想。
「フクシマ」でいったん萎縮した「原発ルネサンス」が、中国を軸に再び広がる可能性は少なくない。
(Geert De Clercq、Muriel Boselli、植竹知子、編集:北松克朗)
特別リポート:世界の原発ビジネス、「フクシマ」が新たな商機に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000539-reu-bus_all
290 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:43:05.86 ID:3p5rkU8K0
>>275 別に「落ちて」はいない(昭和の時代に作れたようなものは、平成の日本でも
余裕で作れるだろう)と思う。
ただ冷戦が終わってから台頭してきた新興国(共産主義の理想をあきらめて外資導入に踏み切った中国、
90年代初頭からサムスンを国策として育てることにした韓国、元からそこそこデキる子だった台湾)の猛追が
ハンパ無いので、相対的に見て俺らが落ちてるかのように見えるだけかと。
日本の技術力そのものは決して「低下」はしてないと思う。80年代90年代にはとても作れなかった
集積回路、新しいステンレス、効率的なエンジン、など高度な製品は作れている。
問題は、「他の途上国の連中もそれほど見劣りしなくなってきた」ことにあるわけ。
日本の世界商戦が苦しい理由もそこ。
絶対レベルでの技術水準は別に下がって無いけど、相対的なアドバンテージがなくなってきてる。
たとえばノートパソコンなど昔は「日本製品一択」で終わりだった話でも、今なら
「台湾製(ASUS)や中国製(レノボ)もあるし、そこのでも実用には耐えるしなぁ、安いから
そっち買っちゃおうか」みたいになって来てるだろ?
>>270 そういうこと。MADE IN JAPAN の誇りを意識してるのは一割ニ割ほど。
その少数派の七割八割が、意識はしてるんだけど、生活かかってるから、「質より数」と妥協して手を抜かざるをえない。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:44:49.24 ID:Ct/1dAaC0
GEのプロパガンダ記事を妄信してるやつらバカすぎw
>>86 つ 送電コスト
つ 冷却のための海水パイプの距離(地割れで破断されるリスク)
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:45:09.51 ID:cS/HaIPb0
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:45:10.60 ID:EOcGOzVC0
>>283 宗教かよ…w
次のG8サミットで、菅は「安全な原発の推進」を提唱する事になっているよ。
それは、オバマやサルコジとの事前協議の結果。
彼らの意図は、フクシマで原発を止めない事にある。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:45:31.46 ID:Yp6Olmmb0
白豚の上から目線がたいがいウザイからはやく収束させろよ
人の失敗見て調子コイてる奴を見るのが一番うざいわ。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:45:37.90 ID:svebLTkA0
>>8 配管ちぎれて汚染水撒き散らしてたらしいな。
ほんとに安全というなら、ネバダ州の砂漠でも借りて実験したら?
299 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:47:26.61 ID:kRf9vUda0
>>294 悲しいことだよな「溶接した継ぎ目がまったく見えない」ほどの超美麗な
配管技術を持つオッサンより、下請けイビって毎日過ごすだけのクソ社員
の方が、いい社宅に住み、いい給料をもらい、退職金も高い
溶接技術を磨くより、他人に仕事を○投げする技術を磨くほうがいい、
とこうなってしまう
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:48:09.88 ID:Sg7mSZfR0
福島のように、地震で配管が壊れれてしまえば、これも意味無いんだがw
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:48:39.69 ID:Yp6Olmmb0
将棋やってて自分より弱いヤツに横からああだこうだ助言される
ウザさに似た感覚を覚える。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:48:54.82 ID:w7dSg3lhO
>>1 東芝はもう原発あきらめろよ
世界中の流れが変わりつつある時は
早く切り替えた者が勝ち組だろ
もんじゅの中継装置を落とす原因を作っておいて、来月の引き上げ作業も東芝がやるんでしょ
これ失敗する気しかしないよ
外から見たら当然の判断である原発事業撤退ができずにいる東芝。
撤退判断を後押しするこのニュースは東芝にとってもまさに追い風。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:50:41.04 ID:EOcGOzVC0
>>288 この事故もいずれ収束する。
そうなれば、日本の原発メーカーや関連企業は世間では、少なくとも海外では、
「危機を乗り越え、患者を救った医者」という事になるよ。
米のGEや仏のアレバ、iRobotなども知見と共に点数を稼ぐだろうね。
確かに、原発事故への対処を経験していない企業より信頼できるよね。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:50:45.36 ID:QkK59j/l0
>>302 世界は今後、日本の施工・管理能力を疑うだけで、「日本以外」から原発を
輸入しようって話になるだけとしか思えん。
原発一個大爆発させたのはソ連、三個連鎖爆破させたのは日本、と
この二国がひどすぎるだけで、EUの小国(イタリアやベルギー)ですら
原子炉を爆発させずに管理するぐらいはできてるわけで。
原発関連ではもう日本は信用されないだろ
落ちた信用を取り戻すのはかなり時間がかかる
東芝製品は二度と買わない
テロ企業め
技術もないくせに原発に手を出すな
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:52:26.65 ID:DxkllAlY0
地震とかの衝撃でタンクや配管が逝って大量の水を建屋にぶち撒けて
逆に全電源喪失〜みたいな
310 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:52:52.66 ID:cS/HaIPb0
>>307 東電、政府の責任だけど、情報開示も出鱈目で日本には不信を持ってるからね。
東芝もその一味www、
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:53:44.00 ID:fk5xggq90
下手に頑丈に作って爆発に怯えるよりも、
多少放射性物質が漏れても、
最臨界しない程度にバラバラに分解するほうがマシなんじゃないかと思ったり
>>305 他国の手借りまくりでまったく対処できなく全部駄々漏れさせただけなので
たぶん乗り越えたとも救ったとも対処したとも思ってもらえないと思うよ
単に事故ったあそこwとしか呼ばれないはず
だってチェルノブイリ以降ロシアの技術に信頼置けた?
>>86 これが一番いいような気がするが、
色々と問題があるのだろうな。
放射性物質が漏れたときとか。
ただ、原子炉はもう少しコンパクトにして、
火力発電所並に数をおいたほうがいいんじゃないかな?
でかいからいざっていうときに廃炉が大変だし。
>>305 ポジティブすぎるだろ
幸せそうでうらやましいわ
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:55:16.15 ID:ifd06RoPO
原発売ってる国は放射性廃棄物や廃炉の事を話してるんだろうか?
東芝はさざえさんが限界
317 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:56:03.76 ID:Sg7mSZfR0
「電源さえあれば・・・・」とか、みんな言ってるけど、実際にはそれにプラスして配管の健全性が重要だよw
318 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:56:16.18 ID:cS/HaIPb0
WHは東芝が親会社だと商売にならないので、USに安値で買い取ってもらうしかないwww
319 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:56:53.10 ID:lQf2Ag3V0
このような、「人間を破滅させる企業」を許してはならない。
地震ですでに逝ってたからね
内陸につくる原発でもヤヴァイ
321 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:58:37.83 ID:LgQnWTrU0
>>317 同感
あんなパイプだらけの構造で耐震性が強くなるわけないわ
地震に強い原発なんて無理
>>317 大事故のたびに考慮漏れを一つだけ見つけて「これさえ直せば」って、
そんな調子じゃ安全な原発ができる頃には日本は住むとこなくなるよな。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:59:08.13 ID:wtr7SnHL0
>>317 つか、熱交換部や復水器と原子炉を接続するまでの、どこかの配管が完全に
イッてしまったら、唸るほど電力が有り余っててもまったく無意味になるからな。
水の制御ができなくなる=冷却ができなくなる
というわけで、結局は原子炉は暴走する。
「電源」と「水を循環させる仕組み」この両方が無いと、意味が無いのである。
予備電源だけ生きてても配管系がイカレてては無意味であり、
配管系が健全でも予備電源がなにもなかったらどうにもならない。
そこでカナフレックス
325 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:01:01.34 ID:g5Dm2aMz0
東芝不買はApple社におねがいしてみようぜ
とっととDOGEZAしろw
327 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:02:06.11 ID:xG89Koj90
まーた来たよ
328 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:03:03.50 ID:Nr8bdzheO
東芝、日立、三菱が原発ビジネスから撤退。
そして30年後、代替技術が見つからず、
結局、中国企業に原発建設を依頼。
「地震が来ても原発は安全ですか?」って質問されて
「地震が来ても原子炉は安全です!」って返すような
トンチンカンをやってたのが根本的にもおかしいんだろうな。
安全な原発を作るなら、頑丈な地盤の高台に巨大な免震構造物を建てて、
原子炉も電源も周辺設備もまるごとその上に載せるってくらいでないと。
これならさすがに安全だろ。
ただ、そんなものを建てられるほどしっかりした地盤の土地が日本に
どれだけあるか、いくら金がかかるかを考えると、とても引き合わないと
思うが。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:04:30.04 ID:U+yIRARR0
>>318 嫁に出した子がまさかこんなに早く出戻って来るとはw
331 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:05:00.81 ID:8uojslqnO
>>328 それは無いよ
無理矢理国がそういう方向に向けて圧力かけない限り
欧米の先進国であれば、今世紀の後半には代替発電の技術が確立され、脱原子力の機運が高まるだろう。
日本が才三度返しの、半ば強制的に反原発技術の研究に、税金から巨費を投資をすれば、
今世紀の半ばには希望がみえるかもしれない。
日本政府は国民の声に答えて、巨額の税金を投じて自然エネルギーの発電技術を確立すべきだ。
年間に5兆円ほど税金をつぎ込めば、20年後は電気の新しい生産技術が確立されるだろう。
年金や医療保険、社会保障費を削り、消費税を上げれば可能だ。
世界の脱原発のために、我々日本人が増税で新技術の研究を進めるべきだ。
これは脱原発を選択した国民の総意だ。
>>39 内田先生のその文章は何の根拠も無い妄想って
大批判されてるんだがwww
何の検証も抜きにそれを鵜呑みにして嬉々として貼る姿は滑稽で
情弱乙と言われても仕方ないなw
>>290 加工機械の性能がものをいう分野はな。だがセンスと集中力と、そしてなにより、
無茶して失敗してきた膨大な経験の量が産み出す、加工中のブツを見守りながらリカバリーしていく技能がないんだよ。
それは幼少期の工作や、若手のうちの見習いでじっくりと培うしかないんだ。
今そんな余裕もって若手を遊ばせてたら倒産しちまうよ。
ワンオフパーツ(一点物)の割合が異常に多い原発みたいなブツはな、作業しながら、加工具合を、
目で見て、耳で聞いて、体に震わせて、鼻で嗅いで、顔に浴びて、手指で確かめながら、
頃合いを見計らい、あと半合足りない足りずを、ペアになるパーツでやり過ぎを作り込んでリカバリーしたり、
そりゃもう工芸品みたいに仕上げなきゃピクリとも動かないんだよ。
解らなかったら 富樫ヨーコって人が書いたホンダNRの本を読むといい。
スプリングやピストンリングの難航話なんて目がかすんで読めないほど泣けるぞ。技術屋なら。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:08:47.95 ID:t5BnLFQSO
日本の技術と設計図だけパクリながら嘘ついて難癖つけて契約を解除するのは、アメリカの毎度のやり方。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:09:59.68 ID:7akpzlj40
平和ボケした反原発派の日本人は馬鹿だ。
原発を廃して、代わりに何の技術で発電をするかを全く考えていない。
生活が豊かになりすぎたせいで、何もかもが可能で、世の中には不可能がないと誤認識をしている。
反原発を推進する事は、社会コスト増に繋がる。
実際は代替技術がないので研究や技術開発に国民が税金で巨額な負担をしなければならない。
国民は大増税案で初めて我に還って、自ら選択した反原発にも関わらず、政府を大批判するだろうね。
馬鹿な国民ほど、物事を理論的に考えられない。
反原発は自らの選択肢にも関わらず、自己批判を繰り返す馬鹿な国民が、今後の見物だぞ。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:10:26.73 ID:YZZRICRE0
ま、ほとぼりが冷めりゃ
また原発推進に向かうよ
この国は
338 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:10:52.57 ID:8uojslqnO
管理が難しいものはやめた方がいいね
設計が無駄になる
339 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:11:08.94 ID:EOcGOzVC0
>>312 チェルノブイリは原子炉の設計自体に、
当時の技術水準から見ても安全上の欠陥があったようだ。
更に、社会主義ソ連は、人権無視の人海戦術で、ともかく原発を封じ込めてしまった。
最悪の対処だ。
事故の教訓は殆ど何も学んでいないだろうね。
今回のフクシマでの対応は明らかに違う。
何が起きているか事実を調べ、対策を検討し、慎重に実行しているように見える。
勿論、初めての経験だから、失敗もあるだろう。
だが、初めての経験だからこそ、様々な知見を得て、学ぶ事もたくさんあるはず。
中国が原発事故の情報共有を求めているのも、まさに、それが知りたいから。
直接現場で対処に当たっている、メーカーや関連企業が得るノウハウは非常に貴重。
アメリカのお得意のいちゃもんか。
死ねや、アメ公!
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:13:31.73 ID:8TpN7Po90
そりゃ、日本の菅や枝野、保安院、東電の行動をみていたらひくわ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:13:32.64 ID:lQf2Ag3V0
>>339 中国は日本が原発事故の重大な危険性や核の兵器利用を隠してるんじゃないかという疑いから情報開示を求めてるんだよ
コーヒーはジョージアだよね。
おがくず投入して失敗するノウハウなんか誰も欲しくない
>>339 まるで当時のソ連政府のプロパガンダのようだ。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:15:43.93 ID:U+yIRARR0
福島は旧式だったという弁護ができるが、停止させようとしただけで炉心に海水が
入った浜岡(東芝施工)のことを考えると、さすがに東芝の原発の導入に躊躇
せざるをえんだろ
まさか、停めろと命令されて普通の停止動作に入っただけで壊れるとは思わんかった。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:15:46.87 ID:YZZRICRE0
>>338 それじゃ火力発電所も作れないじゃん・・・
アレだって管理難しいんだぜ
>>343 おまえは甘ちゃんだなwww
なんのために兵器級プルトニウムを何十キロも備蓄してると思ってんの?
東芝に行った俺の友達も
東電に行った院生も今頃どうしてるだろう。
俺が田舎に引っ込んでから交流無くなったからな・・・
350 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:16:56.12 ID:Q18giaZU0
>日本政府は国民の声に答えて、巨額の税金を投じて自然エネルギーの発電技術を確立すべきだ。
年間に5兆円ほど税金をつぎ込めば、20年後は電気の新しい生産技術が確立されるだろう。
ムーンライト計画でぐぐれば?
結局20年がんばっても原発以上のものはできなかったよ
351 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:17:44.00 ID:lQf2Ag3V0
>>339 原子力発電は、「永久廃棄」だから、ノウハウは不要。
>>348 中国的には
日本のヤツ日本海溝で核実験してるの隠してやがった!?それがTSUNAMI!? ってことだから
>>343 それはない。日本の核はIAEAからも厳しく監視されてるから。
日本が核をこっそり開発してると疑ってるのは中国の民衆レベルの話
中国の指導層は日本が核を開発する意志も能力も無いことは見抜いてるよ
354 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:18:47.56 ID:r7Uk6dB00
あーあ
一昨日株価あげたばっかりだったのになwwwww
>>351 残念ながら、原発は造られ続けるみたいだよ
トルコもベトナムも原発推進だそうだ。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:19:32.75 ID:7akpzlj40
ロシアからCO2排出権を購入し、火力発電所を建てればいい。
だが徐々に電気代と税金が値上がり、家庭だけでなく企業の国際競争力が失われる。
工場が海外に流出し、失業者が溢れるだろう。
今の非正規など社会の弱者ほど影響が大きい。
しかし社会の弱者ほど反原発派が多い。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:20:16.22 ID:YZZRICRE0
結局は
核融合発電実現か、化石燃料切れで文明破綻か
どっちが早いかだけの問題なんだけどね、それまでのつなぎとして原発は重要
前者が間に合うのを信じたい
>>350 イノベーションはいつ起こるかわからないからなあ
別に日本人が開発しなくてもいいんだよ。
昔キャプテンシステムなんてのがあったけど
結局普及したのはインターネットで、その恩恵は日本人もたっぷり受けてるし
>>353 でもロシアの哨戒機も福島上空まで領空侵犯で偵察に来たよ
みんな怪しんでるんだよ情報がごまかしっぽくて
360 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:21:46.25 ID:N9irbqL9O
>>347 政府の足を引っ張るために、ワザと壊したんだよ。
361 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:21:48.04 ID:fbYvuXqy0
マジかよ・・・
東芝の株、全力で売ってくる
タンクが壊れたらどうするの?
無理なんだよ。原発はもう。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:22:33.02 ID:t5BnLFQSO
>>8 燃料が溶融してないなら
どんな状態であってもそんな高濃度の放射線は検出されない
初動から全て終わってたというだけの話
>>356 そりゃ一面的な決めつけだな。
もともと、日本の電気料金は極めて高い。
電気代が高いから国際競争力がなくなるなら、なんで今まで日本で
生産してたんだって話だ。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:24:33.03 ID:9/QQr29M0
367 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:25:21.27 ID:YZZRICRE0
>>358 そういえばアメリカがインターネット民間利用に踏み切ったのは
NTTが推進していた「VI&P構想」に危機感をもったからだったっけ?
369 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:27:43.58 ID:8uojslqnO
>>348 うざいなあ
事故時の被害の桁が違うだろ
事故後の対処も同じではないわ
もう代わりの発電方法はあるみたいだしな
散々2ちゃんでも言われてるから自分で調べてくれよ
同じ話が何度も繰り返されてるから
370 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:27:43.61 ID:4+pJj7WrO
原発推進派の根拠なき主張にはウンザリ。
廃炉と核廃棄物ビジネスで今のエンジニアは
引退するまで仕事があるんだから
これ以上、嘘垂れ流すのはやめろ。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:27:49.73 ID:L0vlopqj0
>>352 だとしたら中国アホの極みだな。
中国は、自分が、自分の国土を破壊して
国民を殺してでも核実験をやるような国だから、
日本も同じだと思っているのか?
372 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:29:26.16 ID:YZZRICRE0
>>365 もちろん簡単w「失業者を減らす為」だよ
アメリカにも一応「工場」は残ってるけど日本人がやってるような作業を
ベトナム系や朝鮮系やヒスパニックがやってる
彼らのモチベーションたるや驚くほど低いよ
うん 中国はアホJK
374 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:30:22.15 ID:8uojslqnO
原発以上に危険な発電はそうそうないだろうな
効率がいい訳ではないのもわかったし
もういいだろ
>>370 代案を一生懸命考えなきゃいけないのは、原発推進派の方だよな。
今まで担いできた原子力がダメだとはっきりわかったんだから、
いつまでも未練がましくこだわってないで次の方法を考えろと。
「原発がデフォルト!反対派は代案を出せ(キリッ」
って、なんか勘違いしてるだろ。なんで原発ありきが前提なんだよ。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:31:14.12 ID:CyF7ieRG0
ま、しょうがねえな。
日本の原子力技術に安全性なんか無い事が実証されちゃったし。
国産車も、燃費や快適性、静音生などの面ではレベルがかなり高いが
安全性と耐久性は外車よりかなり低いしね。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:31:46.07 ID:QnvjhACIO
東芝はテレビだけ作れよ。
戦闘機だって納期迄につくれなかったし。
ダメだな芝は。
>>375 今後、原子炉の新設は不可能。
これからは、古い原発が稼動し続ける。
という現実を理解していないんじゃないかと。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:32:56.58 ID:ZWzKDmJy0
アメリカにだまされた
>>372 意味ワカンネ
だったら電気料金なんか大きな要因じゃないってことじゃねーか。
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。
クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの
383 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:34:17.93 ID:D2DxPF/iO
まあ東芝は火力水力もやってんだからそっち頑張れば
384 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:35:33.86 ID:YZZRICRE0
>>376 >安全性と耐久性は外車よりかなり低いしね。
むしろ日本車は「安全性と耐久性」が人気あるんだけどね。
米国中古市場でも高値・・・アジアンカーたとえば韓国車なんか激安なのよ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:38:20.37 ID:d1x1KOAa0
要は袖の下が足りない。倍プッシュ倍プッシュで解決できる。
理念とかはどーでもいい。
本質で失速している。
本質とは原子力プラントのコスト問題。
今までも設置-稼動までにコストがかかった。
安全面・除染ランニングコストも他よりかかる。
事故対応の積み上げ資金がいる。
それらのコストがFUKUSHIMAのせいで、世界中でまた跳ね上がった。
ひとたび稼動させてれば円換算・億のカネを毎日生むが、
有力者から疑問符がついてる。そのような利潤からランニングコストが引かれ
FUKUSHIMAのケースだとリカバリーに兆が見込まれるからだ。
現在、代替手段が無いだけで、
原発がコスパ世界最強ではなくなった。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:39:16.26 ID:EOcGOzVC0
>>358 今存在せず、見通しも立っていないモノを当てにして、
国家の長期的なエネルギー政策を立てる事はできないでしょう。
>>379 だって、民主党も自民党も原発推進派だし、遠からず原発に回帰すると思うのだが。
政治が動かないのに、どうやって止める気なのか?
>>385 火力の場合は地政学的リスクもあるが
それは燃料価格に反映されるからいいとして
地球温暖化による気候変動のリスクがコストに含まれてないからなあ
まあ、CO2増加による気候変動が事実だったとしたらの話だが
将来起こるかもしれない気候変動の被害は原発事故といい勝負かもしれん
>>386 山口県みたいに、地元自治体の許可がないと原発は作れない。
政府がどうでろうと、地元が納得しないと原発は作れないんだよ。
今後、原発推進に理解を示す自治体が現れるかどうか・・・。
推進派どうのこうのは、おいといて、現実的に進められなくなる。
そこのせめぎ合いだな。
東芝のABWRは、
地震が来ると原子炉支柱が折れてしりもちを付き、
制御棒を強制的に押し込む受動安全設計。
制御棒は絶対に抜けない安全設計。
同時に配管も破断するから、そのまま原子炉を水没出来る受動安全炉。
福島の問題で事故が起きた場合のコストを含めると
安くともなんともないわけだから、そりゃ議会でも突っ込み入るよ。
新規購入の意味があるのかとかな。
もう後戻りできないフランスとか、事故がおきてもエネルギーが欲しい
中国、インドあたりは辞めることは無いだろ。
391 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:44:42.71 ID:EOcGOzVC0
>>388 同じパターンが繰り返されるだけだと思うよ。
貧乏自治体は金が欲しい訳だから。
>>207 暗算すらマトモにできない馬鹿ばっかのダメリカwww
どういう抽出してんだかwww
聖書の記述が真実だとしんじてる大馬鹿が人口の4割の基地外国だぞ
インチキなデータ、いっきにうさんくささ倍増だな
393 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:46:01.69 ID:2rSxjo000
糞芝はろくなものを作らんな。
もんじゅの件も糞芝の設計ミス。
糞芝製品が日本を滅ぼす。
糞芝製品が世界を汚染する。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:46:57.03 ID:EOcGOzVC0
>>390 もちろん、社民党とか、共産党からの突っ込みはね…
395 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:47:07.04 ID:gnBMgB3h0
>>363 地震兵器とか持ち出してくる時点でお前の話は誰も聞き入れないwwww
396 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:47:44.15 ID:l4koXhvs0
うああああああ、難癖きたーーーー
>>1 ジョージア州のは、融資5000億が震災で凍結されて建設計画が止まったはずなんだが、
朝日は本当に取材力がないなあw
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:49:37.52 ID:QkKd9muE0
日本の原子力技術は世界一、問題点があるなんて考えられない、恐らくアメリカが間違ってるだけ、
こんなの気にしないで技術立国日本に生まれたことを我々は誇りに思うべき。
いつものアレじゃん
最近はトヨタで起きたアレ
タンクの水がなくなったらお終いだろ
>>94 それがねー、そもそもメルトダウンの恐ろしさは
マントル層まで穴あけてマグマ噴出!人工活火山誕生!なんてことも可能なので
もー惑星改造レベルです
>>398 そういう国粋主義が70年前に日本を滅ぼし
今また滅ぼそうとしているんだろうね
慎まねばなりませんな
403 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:53:04.32 ID:BlYYMSkc0
東芝の存在自体が癌だと思うぜwこの糞会社w
404 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:53:32.56 ID:0f5P2yCt0
>>319 同意
戦争の犬と同じ類の企業だな
しかも会長だかが、まだ社の方針を原発優先で逝くっていってるから全然
反省してないようだし
東電と同じく、日本を破滅させた会社としてこのクソ東芝も激しく弾劾せにゃならん
405 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:55:59.47 ID:BlYYMSkc0
>>379 古い原発も法令的に定期検査が必要で必ず止めなければならない。
さらに動かすときには現地の同意が必要になるんだがwwwww
406 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:57:24.11 ID:ic2RjwLz0
>>404 家電や発電、様々な恩恵を受けておいてよく言うぜw
川に落ちた犬を棒で叩く?だっけか、そのメンタリティw
407 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:58:44.03 ID:QG5kgLyn0
>>306 動いてる時は管理できるんでしょ
動かなくなったら管理できんのは世界中同じだよ
409 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:59:15.46 ID:8uojslqnO
>>398 おや いつもこの口調の輩は民主党の擁護でよくみかける リズム感
>>389 もしそれが本当でうまく作動したとして事故が防げたとしても、それ原子炉の再稼動できないだろう
もう一度つくるとしたらどれだけの期間がかかるやら
地震国でそんな設計の原発に頼って、いざ震災が来たら電力どうすんの?
411 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:02:22.87 ID:HWkjtWEY0
>>75 クレーンの欠陥に対する損害賠償と相殺じゃないのかな?
413 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:02:31.94 ID:BlYYMSkc0
量販店とかで東芝を紹介されたら、なんで紹介するんだよ!この野郎って
いってみようw東芝なんか買うか!ってw
戦争の犬?
アナハイムエレクトロニクスか…
415 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:07:46.62 ID:9x7Oo+6rQ
>>400 そりゃ既存の原発でも同じで、淡水使い切ったら海水注水するしかない。
AP1000も、タンクに淡水や海水を追加給水するポンプシステム位はある。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:12:09.93 ID:HWkjtWEY0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「東芝をつぶしても原子力をやるのだ」 1966
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ttp://ime.nu/kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1963powerplant/index_j.html ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
bigmouse
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o お 手 上 げ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 「だれか止めて〜日本が沈没する〜〜」
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 超高濃度汚染水
>>376 中古車から買えば、安全性も耐久性も劣るわな。
次世代原発も、燃料交換無しで50年使えるとかインチキくさいのばっか
高速増殖炉とか考えた基地外、夢の原子炉とか煽ってた詐欺師共はもんじゅ
なんとかしてこいや
だいたい廃棄物を数百年埋めるしかないとか、人間が管理できないもん
やめちまえ。
運転するのがやっととか、技術と言えない詐欺だろ
原子炉時限爆弾読んでみろって。
日本じゃ原発無理。
地震多発地帯だし、学者も技術者もが腐ってる。
>>386 原発だって最終処分も事故対処も見通し立たずに進めてるじゃないかな
>>419 自動車も人間が制御できてないし危険だぞ
世界で毎年100万人以上死んでるんだぜ
危険だから原発廃止ってのは理屈が通ってない
もしそういうなら自動車を先に廃止しないといけない
原発廃止と訴えるなら他に代わりのものがあるとかって方向で考えないと駄目
423 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:26:22.29 ID:QkKd9muE0
東芝はアメリカの主張を絶対認めては駄目だ。
問題点が有りましたって事になると、日本の原子力発電技術に危険性が少しでもある事を認めてしまうことになる。
事実はどうでも良いから、とにかく認めては駄目だ、たぶん官僚だったら、そういう判断を必ずしてくれる。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:28:42.96 ID:JGK3tQxe0
どうせ地震で上部に貯めた水がどっかへ流れ出ちゃうだろ
BWR特有の上部に燃料プール配置で倒壊しそうな福島第一4号建屋と
大して変わらない
>>389 震度どれくらいで対応するんだ?
そして復帰は簡単なのか?
日本だったら、稼働一年で地震で止まりました
とかないだろうな?
原発推進派は『菅』にこそ原発稼動して欲しくて仕方ないだろうな。
推進派は、誰かが稼動しなきゃならないと皆が思っているが
誰もがそれは自分ではないと思っているから、
菅が反原発に傾いている世論の怒りと事故時の責任を全部おっ被ってくれれば
原子力政策はなし崩し的に進んでいくし菅政権も消滅、
それでいて自分達はいっさい傷つかないで済む。
浜松停止は、小沢派辺りから漂ってくるそういう空気に対する当てつけなんじゃないかって気がする。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:32:30.29 ID:JGK3tQxe0
>>8 元設計者など専門家の間では格納容器内の配管が壊れてたと見られてる
9.11以降テロ対策で一般者による原子炉建屋のオペフロ見学は中止したと言っているが
柏崎なんか割と最近までオペフロ見学は許されていた
地震前から老朽化が進んでて線量的にやばいことになってたんだろうな
>>265 それ公式発表だけど本当かなあ
東北大震災の2日後に静岡でも震度6の地震があったけど、まさか…
もーなにも信じられない
430 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:40:24.31 ID:DfdOWH+NO
AP1000は電気出力を115万KWに抑えた安全指向の保守的APWR(改良型加圧水炉)
これがダメなら東芝の原発は米国では使えないよ
日本イジメだわな
431 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:41:20.14 ID:1QyHkAaA0
東芝のノートパソコンがすぐに壊れた。
>>429 浜岡じゃ、震度4か3だろ
信じなくとも盲目になるな
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:42:33.96 ID:JGK3tQxe0
>>265 日立製の原子力プラントだから何が起っても不思議じゃない
5号機は何年か前にタービンが砕け散ったことあるし
爆破弁付いてれば大丈夫
隠蔽人だから怪しいと疑う目で見られるようになったんか
既に欧米企業的なイメージのとこはダメージ少ないけど
これから組はどうしようもない大ダメージになるだろな
>>422 自動車事故ったら半径500メートルは当分立ち入り禁止になる、自動車だったらって考えてみよう
>>389 >東芝のABWRは、
>地震が来ると原子炉支柱が折れてしりもちを付き、
>制御棒を強制的に押し込む受動安全設計。
>制御棒は絶対に抜けない安全設計。
>同時に配管も破断するから、そのまま原子炉を水没出来る受動安全炉。
いいかげんな説明すんなwww
×地震が来ると
○原子炉設計限界を大幅に上回る激震に襲われると
つまり、設計上免震・耐震はしているが、
それでも処理できないで炉や回路の破壊などのシビアアクシデントに
いたる場合に備えて、他の部位よりも支柱が意図的に柔くなっている。
壊れる時は安全な形で壊れる、ということ。
他にも同様の受動的安静設計はあるぞ。
溶融燃料の熱で弁を溶かして作動する注水系とか。
福島第一のような旧型は「事故を起こさない」設計はしてあるけど、基本は炉を守ることでしか対処できない。
最新型の設計思想は「事故時に炉を捨てれば、事故の被害を最小限に食い止める」仕組みになってる。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:50:51.70 ID:+1ZKpeK4O
日本人はものづくりが上手いんじゃなくて、
マスコミ使って上手いふりしてるだけ
>>438 1、矛盾を下っ端に押し付ける
2、ギリギリまで余裕を削る
3、削りすぎてトラブったら左遷
>原子炉建屋の上部のタンクにためた水で炉心冷却ができる
そのぶん増えた水はどこへ行くの?
441 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:57:15.13 ID:JCAlZxNe0
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:57:39.60 ID:EOcGOzVC0
>>436 まったく、
>>422に対する反論になってないぞw
死者や重い後遺症に苦しむ人々の数から言ったら、
自動車の右に出る文明の道具は、そう他にはない。
便利さ、有用性も、また飛び切りだけどね。
要はメリットとディメリットのバランスの問題に過ぎない。
反原発厨の主張はヒステリーでしかない。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:58:40.74 ID:kbmDvh5I0
>>430 ウエスチングハウスは東芝の子会社だけど米の会社だ。
日本イジメというより、ロビー活動による米会社優遇が無くなった観たほうがいい。
>>442 ヒステリーで社会が動いて、君の思い通りにならなくて残念だったねw
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:01:37.94 ID:EOcGOzVC0
>>444 現実は脱原発の方に動いてないよ。
民主党も自民党も原発推進派。
菅はG8で原発継続を表明する。
口先やイメージだけで騙され易い人だねw
446 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:02:13.25 ID:HWkjtWEY0
>>445 だったら良かったねw
現実には、管が震災2週前に閣議決定した
>>1のアメリカ原発への5000億円の融資が
震災で止められて金がなくなった途端に米原子力規制委がこの通り動いたという事実が
あるだけのことだ。
涙をふけよw
449 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:04:38.72 ID:HWkjtWEY0
>>422 阿呆
自動車事故で広範囲に居住不能地域ができるかバカタレ
農業漁業が壊滅するのか基地外
チラ裏でもひどいな
馬鹿装ってるのかな、やっぱ。本気なら病院池や
でも、日本の原発は売れないw
他の技術で国際競争したほうが儲かる時代になったりな。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:07:08.08 ID:HWkjtWEY0
必死な東芝社員がいるな
DOGEZAを売れよ
>>452 おいおい、じゃあなんで、火力は東京湾岸に成立してんだよw
456 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:10:03.38 ID:EOcGOzVC0
>>447 おまえは米国に住んでいるのか?w
日本の政策は
>>445に書いた通りだ。
また、米の一州の一時的な判断と、
米国原子力規制委員会のやはり一時的な判断で、
米国政府の姿勢は決まらない。
実際、オバマ大統領は原発推進派であり、
G8で菅が「原発継続」を表明する裏には米仏政府の根回しがあった。
原子力規制委員会は説明を求めただけ。
遅れは出るだろうが、説明すれば認める可能性は高い。
>>456 何その希望的陰謀論w
全部憶測なところが笑えるんですけどw
>>302 東芝は原子力関連の比率が高すぎて逃げられない。
日立や三菱は幸か不幸か東芝ほど売ってない。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:12:24.66 ID:HWkjtWEY0
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:12:28.51 ID:3K7dlAYT0
大体日本は兵器も作れないんだから原子炉なんて作れないだろ
輪島塗とか米粒に仏像描くような技術に特化してればいいんじゃなーのかな
石原慎太郎が責任を持って引き受けろや
>>457 いや、実際アメリカがそう簡単に原子力諦めるとは思えんよ
スリーマイルでも全廃せずに、何十年も虎視眈々と再開を狙ってたんだから
原発作ろうと思えば東京にも安い土地はあるよ
ゴミ埋め立てればいいだけだし
東芝叩いてるヤツ、アホじゃねーの?
PWRはウェスチングハウス社の設計だろ?
アメリカの企業の問題なんだよ。
>>459 PWRかBWRか確認してみろ。
>>463 結局核兵器と同じなんでしょ?
他国が持ってるのにウチが持ってないとなんか不安っていう
>>463 また、思えんよとか、狙ってるとか、全部憶測だしw
まあ、ここは便所の落書き2ちゃんねるなので、ソースもなしに君の希望をまき散らすのも
別に構わんのだがw
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:18:18.18 ID:HWkjtWEY0
>>441 東芝の川崎のは羽田空港付近のガスタンクの近くにあるそうです。
>>389 地震が来たら即廃炉か。でも、どうやって燃料抜くんだ。
制御棒が入っても冷却は続けなければならないんだろ。尻餅ついた炉にヘリで水かけるのか?
471 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:18:39.05 ID:EOcGOzVC0
>>448 むしろ、東京で多数の自動車事故が起き、
人が死んで行くのを、実質、認めている事の方が凄いよ。
>>450 毎年5000人の人が殺され、数十万の人がけがをしている事は、
半径30km〜50kmが住めなくなる事や、
風評被害で一定地域の農業漁業がダメになる事より、
どうでもいい軽い事なのか?
被害額だけ見れば、今回のフクシマの5兆円など、まったく微々たるもんだ。
売上が5兆円を超える企業は世界中に幾らでもある。
ビルゲーツのポケットマネーは引退時4兆円だった。
毎年の自動車事故による死傷者の被害総額の方が遥かに大きい。
結局のところ、メリットとディメリットのバランスの問題であり、社会の選択の問題なのだよ。
それが分からないから、理屈の通らぬヒステリーと言われる。
>>471 自動車事故で最終処分場に困るだの、
永久保管なんてアホ事態は発生しないからな。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:20:55.37 ID:DDeuQ+az0
原発の格納路の地下に巨大なプールを作っておいて、制御不能になったら、
そのプールにポットンって炉ごと落とすような設計にすればいいのに。
水の中に浸かってれば、冷却されて放射性物質も出てこないわけだから。
>>468 おまえの方も憶測だろw
アメリカが原発を全廃するって確固たる根拠でもあるのか?
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:21:37.59 ID:EOcGOzVC0
>>474 なんで、俺が全廃するとか言ってるって誤解しちゃったの?
他の人のIDと読み違えかな?w
それは流石に恥ずかしいミスだぞw
477 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:22:50.27 ID:/PK6EOwbO
478 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:23:00.54 ID:1QyHkAaA0
>>471 五兆で済むわけないだろ
汚染水だけで20兆円かかるといわれてるのに
>>466 火力も原子力も過疎地に建てるしかないのが現状だよ
人口密集地に発電所の新設は難しい
480 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:24:20.10 ID:HWkjtWEY0
>>475 それはとりあえず「運転継続」のことだろw
>>475 あのなあ。
>日本が「脱原発」に転じたとの見方を払拭(ふっしょく)する。
は、記者の希望的見解だろ。
どっちに動くとかそういう発言は実際にはここではしていないわけだ。
単に既存の原発を継続させるという事実を述べているだけw
482 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:24:32.02 ID:51LxBdJQ0
>>477 水の中に浸かってれば、核反応は進まずに冷却されるだけ。
巨大なプールの水を沸騰させるまで核燃料の温度が上昇しない。
>>479 最新の火力が川崎に完成したんですけど。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:25:11.62 ID:7Xtb6mK00
地下型ってさ、高温ガス炉だろ。
高温ガス炉はかなり安全だよ。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:25:28.12 ID:NMdtb2uV0
要するにこんな放射能汚染大事故起こしてまったく認識してない国に
簡単に認可なんて出せるかよ、ってことだろ。
まあ俺が海外の人間でもこの大事故のその後見てれば不安で許可なんて
できないしなw
まあー危機管理全くない国だわ、ハードは世界一流でもソフトは三流以下だわ。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:26:05.40 ID:3K7dlAYT0
車は運転した人が死んだり
相手を殺しても運転していた人が賠償する。
原子炉は運転していた人が賠償するためになんでか税金や電気代上げて
被害者や関係ない人にまで負担増を強いる。しかも賠償全額払えるかどうかも見当がつかない。
外国にまで迷惑をかけ、環境を汚染し、それが何年も続く。
そんな不経済なものを自動車や飛行機と一緒に語ろうとするのは虫が良すぎる
487 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:27:26.88 ID:pO4h2yby0
日本の技術なんてこんなもんさ
米で事故起こしたら損害賠償請求でオワリ
>>442 自分でメリットデメリットのバランス言っているじゃないか
事故って福島捨てたことで、メリットをデメリット上回ったことに気づかされたんだろ
死者後遺症の数で比較したいなら、福島原発の近隣住民戻して生活させて、その上で比較しろよ
原発関連で儲けてるやつらは原発の近くに住むように法律で決めてくれ。
原子力うんたら機構的なやつは全部原発の敷地内に引越せばいい。
電力会社の本社も原発内に移動させろ。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:30:02.58 ID:HWkjtWEY0
492 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:31:21.08 ID:nF2F2OWkO
てかマジで社員は責任持って福島の原発30キロ以内に住めよ! 後に帰ってくる計画避難者のために管理してろよ 笑 もちろん単身でな
493 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:31:33.96 ID:n127FZBTO
東芝の原子炉なんか使えんだろ、あの福島第一原発と同じとこが造ったんだし。
>>483 土地を買収しての新設じゃなくて、
取得済みの敷地内に新型を作っただけじゃね?
495 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:32:41.87 ID:HWkjtWEY0
>>465 ウェスチングハウス社は東芝の子会社なわけですが。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:33:04.53 ID:7Xtb6mK00
東芝もメルトダウンする原子炉作っといてテレビじゃエコエコ言って商品宣伝してムカつくわ。
東芝製品はもう買わない。日立も。
>>476 そういう印象操作してるように感じたもんでね。
誤解なら謝るよ。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:34:11.32 ID:3K7dlAYT0
東京はいくらでも埋め立てれば原発つくれるでしょ
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:34:14.69 ID:QpZhnnLz0
作らない、持たない、動かさない
3ない運動
>>494 福島跡地に火力発電所を建てるしかないな。
幸い送電設備はだいたい使えるし。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:36:33.90 ID:7Xtb6mK00
高温ガス炉だったら東京にどんどんつくればいい。
大量の水は必要としないから内陸に作ればいい。
東芝終了
まあ採算のために甘々な想定しておいて壊れたら「想定外」な考えじゃ信用されないわな
神の仕業ならしかたない
正当な競争のないところでは、技術は進歩しない
ビル・ゲイツはそこに目をつけて、
原発産業はイノベーションの余地があると言っている
つまり、既存の原発技術はクソだってこと
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:36:56.06 ID:HWkjtWEY0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「東芝をつぶしても原子力をやるのだ」 1966
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ttp://ime.nu/kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1963powerplant/index_j.html ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
bigmouse
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o お 手 上 げ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 「だれか止めてお〜」
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今度は3号機、超高濃度汚染水 20兆ベクレル
507 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:38:21.29 ID:KlPL4X7o0
まあ、こうなるよな
だから絶対に事故を起こしちゃいけないのに
その後の対応もメチャクチャで被害拡大させるから
>>500 武田先生は、福島第一の燃料が冷えた後は
燃料を撤去して跡地を利用しようなど考えずに
燃料もそのまま保管しながら、
全国の汚染瓦礫の最終置き場にすればいいって言ってたな
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:39:35.90 ID:HWkjtWEY0
ID:GzP7WJGg0
ID:GzP7WJGg0
ID:GzP7WJGg0
地下一万メーターに作って事故起きたら埋めちゃえばいいじゃん。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:41:26.75 ID:1QyHkAaA0
>>505 20兆ベクレルってなんだよ
日本の高学歴な頭脳がこのレベルとか、もう泣きたくなるな
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:42:23.60 ID:HWkjtWEY0
>>465 ウェスチングハウス社は東芝の子会社なわけですが。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:42:27.67 ID:v6mhAVfO0
>>508 帰りたい希望のある人には残酷に聞こえるのかもしれないが、
残念ながら、おれもそれが正しいと思う。
放射線汚染物置き場
東芝よ。「もんじゅ」の賠償も忘れずにな。
核燃料を液体にすりゃいいんじゃね
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:43:27.43 ID:Ct/1dAaC0
米WH社(PWR派) vs 米GE社(BWR派) って感じ?
世界の流れはPWRなんだろ。福一事故もあったしGEが焦ってるんじゃね。
過去の遺産にすがってた日本人もこれで終わったな
ブランドイメージが壊れた日本産なんて技術もくそもないからな
今の世代じゃろくなもの作れないし
>>501 地震国日本では災害時に安全、というだけでは足りなくて
復旧も安全、容易、かつ短期間でできることが絶対条件だと思うんだが
その点はどうなの?
519 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:45:46.70 ID:HWkjtWEY0
>>506 ウェスチングハウス社は東芝の子会社なわけですが。
>>512 東芝はもともとBWRの技術しか持ち合わせていなかった。
だからPWRのウェスチングハウス社を買収したんだよ。
国際競争力を高めるためにも。
ちなみに三菱はアレバと組んだだろ?
521 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:49:04.66 ID:EOcGOzVC0
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:50:51.40 ID:qRUf/3zu0
少なくとも電気なくても対流利用して自動で冷却出来るようにしとけよ。
日本の技術なんて無い。
日本人みたいな平和ボケした危機管理の出来無いやつが原発を作るのは人類に対する迷惑行為である。
レベル7を同時多発的に起こすような国が開発した原発なんか、普通に考えて認定しないわな。
日本の原発産業は終わったよ。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:52:40.11 ID:HWkjtWEY0
526 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:54:17.13 ID:7Xtb6mK00
>>518 高温ガス炉はコストが掛かるので廃れたのですが
実験炉による研究は日本では継続しています。
何より画期的なのは燃料粒の超小型化を日本が独自に達成したことです。
これにより、通常原子炉炉心のような溶融や損壊事故、放射能漏れを起こす事故に至るのが
原理的に非常に低い技術です。
しかも、ヘリウムガスによる冷却でヘリウムは組成変化しないので漏れても普通のヘリウムガスです。
熱変動も原理的に少ないシステムなので原子炉で何かあってもその温度変化は緩やかで対応する時間が十分あります。
また、電源喪失のようなことがおこって冷却機能がとまっても、緩やかに出力は自然減する仕組みで
実験炉によって、確か3万KWの出力時に冷却機能喪失の実験をやって10分後には自然に出力が1パーセントにまで
さがったことが確認されています。
さらに、高温ガス炉は大量の熱量取り出せますので発電だけでなく熱量供給源にもなります。
また、地下や内陸部、小型化も可能なものです。
ようするに非常に安全なタイプですが、コストがかかるので商用化は今まで進みませんでしたが
近年非常に注目されている技術で各国足並みは違いますが2014年から米中韓などで商用炉や実験炉の建設計画が進んでいます。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:55:26.71 ID:eEryUV+FO
ここで日本を貶し、日本の悪口を言っている
連中のお里は知れているんだがなw
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:55:29.60 ID:HWkjtWEY0
想定内ばかりの環境で開発して、想定外が一つ起こると全て吹っ飛ぶ前提で開発されてる原発なんかどこも買いたくないよ。
高い津波が来るとは思ってなかった、電源が無くなるとは思ってなかった、爆発するとは思ってなかった。
5重の安全対策とは5重の自己満足だけだった、エリートの考えた奴は全て自己満足で出来ている事が良く判った、あいつら馬鹿だ。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:58:04.00 ID:HWkjtWEY0
>>526 ありがとう
でも知りたいのは地震で止まったときから復旧するまでの期間が今ある原発より短いかどうかなんだけどね
今回の東日本大地震で止まった原発を動かし始めるには、おそらく1年くらいはかかるでしょう
災害時にも放射能漏れを起こすことはなく安全確実に停止します
でも再稼動には1年かかります、では
少なくとも日本ではお話にならない
532 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:02:55.65 ID:kTsxqFLg0
これから20年くらいは原発推進派にとっては逆風が吹くと思うが
又必要とされる事態になると予想される。
ただし、自然再生エネルギー開発に劇的な技術開発が進み、
コストや安定性が原発を凌ぐことが出来れば、原発は永遠に
お蔵入り。
>>526 大事故は起こらないとしても
放射性廃棄物の処理費用とか廃炉の費用まで込みにしたら
やっぱり高コストなんじゃないだろうか?
534 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:05:01.12 ID:HWkjtWEY0
535 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:06:01.03 ID:deL0QRQW0
何時ものアメリカの手段じゃないw
自分達が悪くないってやる、問題は買収されてもアメリカ企業だから
何処まで強くいえるのかね?
536 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:06:18.57 ID:CnsknKNC0
Never buy a nuclear power plant from Japan, its a great danger.
never trust,
hey vietnum, you either, we strongly suggest you shouldnt
537 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:08:04.59 ID:HWkjtWEY0
>>533 事故処理費も含めなきゃね。メチャメチャ高コスト
538 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:09:37.50 ID:1z7VZ9IT0
たまに湧いて出る加圧水型炉絶賛厨はきょうは休みなのか
539 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:11:15.20 ID:7Xtb6mK00
>>533 燃料が非常に長く使えるというのも商用化が遅れた理由の一つです。
矛盾するのですが、政府が燃料の再利用という政策をとったので
より効率的に燃やす現行方式やプルサーマルが台頭したのです。
また、出力も現行原発より低いです。しかし、熱効率は現行が30パーセントなのにくらべて50パーセントもありますから・・・
あと、地震で止まってから復旧するまでに一年掛かるかは、データがないのでわかりませんが
非常に安全性の高いシステムなので損傷の確認等ができれば復旧にはそれほど時間は掛からないと思います。
長くて一ヶ月程度じゃないでしょうか。
このタイプの特徴は、燃料に黒鉛やセラミックスで覆われていて中性子の吸収能力をもっていて
燃料事態に制御能力があるということです。ですので原理的にメルトダウンは起きないと考えられています。
しかも、日本の技術は小型化に成功したので封じ込めの能力が非常に高く
通常原子炉では、格納容器や炉にアクセスするのに防護服が必要ですが、この炉の周辺は通常稼動中でも測定により
自然環境の放射線の値しか観測されていません。作業服姿で原子炉本体にアクセスできるのです。
なので、災害時の点検も人による点検が可能であり、しかも冷却が失われても炉の上部の銅素材により自然放熱で廃熱されます。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:13:56.15 ID:EOcGOzVC0
>>532 国内のヒステリーも、せいぜい3年くらいじゃないか。
1年もすれば事故も大体治まるだろう。
賠償問題も片付き、TVで話題になる事も減れば、
他の話題同様、みんな急速に飽きて忘れる。
海外は、もっと早いだろうね。
1年もすれば、どこかの国が、
大規模な原発建設計画を発表してるんじゃないか。
541 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:16:29.75 ID:7Xtb6mK00
>>539 説明が足りませんでしたが、封じ込め能力が画期的に高い。つまり、放射性廃棄物の発生量も格段に減るということです。
>>539 使用済核燃料の問題は何も解決されていないね。それが根本的な問題でしょう
取り出し時や保管時などの事故については何も変わらないし、その後の長期冷却・管理が大問題。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:22:27.57 ID:Q18giaZU0
>使用済核燃料の問題は何も解決されていないね。それが根本的な問題でしょう
火力発電のCO2問題もまったく解決されていませんが?
体積は原発の廃棄物の100万倍もありますが?
>>543 間接的なCO2なんかよりも、直接海温を上昇させ続ける原発の方が地球温暖化の元凶。空冷式でも同じ
エネルギー保存則を勉強しなさい
火力廃棄物?放射線はないですね。
545 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:31:46.95 ID:9w9au19k0
旗色が悪くなるとCO2を持ち出すヤツっているよねwww
これかた30年は日本で原発開発は無理
東芝は中国に行ったら?
原子炉技術は必要なんだから
547 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:35:15.85 ID:Q18giaZU0
>旗色が悪くなるとCO2を持ち出すヤツっているよねwww
反原発は反論できないからね
彼らの理論は40年前に構築しているからね 何も進んでいないから
>>546 原発反対の暴動がインドで起きたくらいなので、中国も難しいでしょうね。
>>4 知る訳ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:38:17.16 ID:9w9au19k0
>>547 お前のほうが反論になってないわ。使用済み核燃料の問題はどうするという
ことについてきちんと答えられないから、CO2を持ち出したんでしょ^^
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:39:28.24 ID:iAerXJ3P0
>東芝は06年に米国の原子炉メーカー、ウエスチングハウス(WH)を約54億ドル(約6200億円=当時)で買収
アホみたいな高値で買ったなw
レグザとダイナブック買った俺は非国民。。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:41:45.85 ID:qdYuUfVo0
トヨタの次は東芝かw
554 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:41:57.23 ID:MS8IMIU20
>>545 そもそもそれを理由に「火力を叩いてきた」からこその原発推進だから
原発関係なしに火力叩きがされてきたんだからあきらかに矛盾だろう
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:44:10.62 ID:MS8IMIU20
>>539 > 長くて一ヶ月程度じゃないでしょうか。
本当ならそりゃすごい
と思ったが、損傷の確認等ができれば、という条件付きか
それは日本にもうすでにある原発も同じだからなあ
今回のように福島1、福島2、女川、東海第二に東通まで
関東〜東北太平洋側のが全部停止したまま、復旧できる時期のアナウンスすらなく
この電力不足に1ワットも発電してくれない、という事態にならなくてすむか、がポイントだよね
書かれている利点が額面通りなら日本向けの原発だね
558 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:46:07.39 ID:zER+ZjqW0
世界は脱原発に決定的に方向転換したンだよ
人類は原子力を手放すね、早いトコ次のエネルギー源を見つけなきゃ
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:46:10.83 ID:7NJT+bU70
>>543 どういう風評を信じてるのか知らないが、CO2は増えた方が環境に良いよ。
最近あった、参議院の経済産業委員会でも参考人(有識者)の意見では「原発を続けるなら、どんな事故が起ころうとも、放射性物質を外に出さないようなものにしないとダメとのこと」
それでも、最終処分など、課題はあるけどね。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:50:07.39 ID:WhfpMh/H0
>>25 「ビルゲイツ ワクチン」で検索してから考え直してくれ
直接海温を上昇させ続ける原発は、地球温暖化の元凶。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:52:10.82 ID:7Xtb6mK00
>>557 ただし、コストの問題。ハイテクの塊のような燃料製造の費用により、日本の電力会社でこの方式を商用しようという計画は
今まではありません。やっぱり手っ取り早く安く作れてってのが優先されてきましたから。
それに実証試験炉で、この炉のスタッフは原子力村でもかなり良心的というか慎重に慎重を重ねての試験中なので
商用炉とするにはまだ時間がかかるでしょうね。
想定外のことが起った場合を踏まえて、何かを動かす前に必ず外部の査察を入れて性能に幅を持たせたりと
安全には非常に気を使っています。
なにしろ、最大の売りは安全なのですから。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:55:52.33 ID:EOcGOzVC0
>>558 残念だけど、それは無理。
新興国は、安くて豊富なエネルギーを必要としている。
安定的に、それを供給できる技術は、今のところ原発だけ。
そして、新興国は、まさに今安くて豊富なエネルギーを必要としている。
リスクがあっても、そこから得られる様々なメリットと比べて判断する。
現時点で見込みの無い「代替エネルギー」は当てにできない。
どの国も、そんなものを当てにして、エネルギー政策を決めたりしない。
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:55:52.70 ID:g7t5vdIQ0
こんなもんでどうやって利益あげるんだよ。
韓国やロシアのは安いんだろ。買い叩かれてケツから大出血じゃん。
また国家から補助金せしめるから大丈夫って商売じゃないだろうな。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:56:13.91 ID:gxYziHij0
原発厨共は何かあればすぐ火力火力
マジで思考停止してるんだな
568 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:56:24.54 ID:w7fTjjFj0
東北の海はもう使えないんだから波力発電機浮かべまくればいい。風力や太陽光より効率がいい。波は止まらん
>>65 ∧∧ 上に大量の水があると 地震に強い
( =゚-゚)
.(∩∩) 揺れを大幅に抑える
>>9 東芝の研究用の原子炉まだ生きてんだよな…
神奈川の大学や企業用の原子炉って
過去に放射能漏れの事故起こしてんだけど
ニューカマーが多くなって知らない奴が多いしな
571 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:58:40.12 ID:gxYziHij0
>>562 海温上げるだけじゃなく何年も海を汚染し続ける
そんな奴等が環境保護とかマジキチ
>>570 川崎市だけど羽田空港の近く。ちかくに石油タンクがあるそうです
573 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:01:55.90 ID:4+pJj7WrO
>>539 キミが引退するまでは廃炉の仕事があるので
キミの知識や人生は無駄ではなかった。
まず福島で頑張りたまえ。
574 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:06:02.10 ID:uaZwm0th0
日立の教育訓練用原子炉も川崎市
∧∧ まあ古いのは ちゃんと新しいのに換えた方がいいね
( =゚-゚)
.(∩∩)
それは停止していて、東芝の羽田空等近くのは停止していない
>>567 東電みたいに過去の行動を知らぬふりしてふんぞりかえってるお前みたいな奴よりまともだよ
>>574 それは停止しているそうだ。東芝の羽田空港&石油タンク近くにある研究炉は停止していないようだ
579 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:12:21.91 ID:c4w4voCAO
民主は何故今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないんだろう?
みんなが放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて
直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね
後々になってから被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:12:44.70 ID:4+pJj7WrO
しかし、こんだけ放射性物質という汚物を撒き散らして、
しかも、焦って止めたり回収したりする気もない。
それなのに、まだ原発を続けさせてくれ、
汚物なんてむしろ健康にいいと言い出す。
俺がこいつらに抱く感情は学生時代にうるさく勧誘してきた
統一教会やオウム真理教と同じ。
まさに宗教。とにかく福島の放射線漏れを解決するまで
説得力ゼロだから。
582 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:21:04.49 ID:DDeuQ+az0
>>540 1年で賠償問題が片付く?
これから土壌調査が行われて、数年は使用できない地域が確定していって、
その賠償額がその後も年々増加していくというのに?
一年後には賠償額が天文学的数値になることが確定して、東電は賠償しきれない
ことが判明し、大変な火の車の内部事情になるのか確実だろう。
お前さんは何を楽観的なことを言ってるんだい?w
東芝が原発推進? 汚物バキューム開発に専念せよ。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:22:25.51 ID:gxYziHij0
>>582 >数年は使用できない地域
数十年の間違いだぞ
585 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:28:01.77 ID:4+pJj7WrO
>>540 ほんと
>>580 で指摘した通りのくずだな。
自然界に存在しない汚物を撒き散らしたんだからまず掃除してこいよ。
放射性セシウムはあと300年は無視できない量、存在するんだよ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:31:10.15 ID:EOcGOzVC0
>>582 高々5兆円くらいの話だろ。
ビルゲーツの個人資産が4兆円だぜ。
当座の金は実質、国が立て替えてやり、東電は長期計画で返済するだろう。
与謝野なんかは「神の仕業」と言っているくらいだから、
国の今までの原発推進政策も考慮して、かなりの部分を税金で賄うんじゃないか。
いずれにせよ、上のような返済のスキームを決めるのに一年もかからない。
損害賠償自体は、その後、すぐに行われる。
東電の長期返済は続くが、そんな事はニュースにならない。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「東芝をつぶしても原子力をやるのだ」 1966
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ttp://ime.nu/kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1963powerplant/index_j.html ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
bigmouse
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o お 手 上 げ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 「だれか止めてお〜、本当につぶれるお〜」
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 超高濃度汚染水 20兆ベクレル
耐圧性能改善で設計変更すると、
耐震性や耐圧性能のシミュレーションもやり直して、
性能データを提示する必要もあり、また偽造の手間とコストがかかりそうだなぁ。
蓄圧給水タンクを増やしてして解決かな?
>>586 寝言は寝てからいいなさい。福島収束させてからね
591 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:33:41.98 ID:65lEjyVV0
日本の原発は震度6の地震があった所では100%の確立で壊れてる
そんな危なっかしい商品を海外に売りつけるなと
592 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:35:55.36 ID:VMUDGjNoO
東芝が原発推進? 100年早い。
汚物バキューム開発事業に専念しなさい
東芝とか日立て何で叩かれないの?設計して売っただけだから関係ない?
>>184 日本の原発は、外国ではあたりまえの思想である、テロでの全電源喪失&非常電源破壊工作は視野に入れてないし、現実に対し甘すぎ。
もんじゅのスリーブ交換工事だけは無事に終わらしてくれよ…
ナトリウムが300度で循環している原子炉内壁をジャッキとクレーンで無理矢理引っぺがすとか狂気の沙汰だが…
>>594 東芝は事業規模10%近いから叩かれてるでしょ
598 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:43:55.40 ID:Of2TS/r+0
原子炉はいずれ高温ガス炉が主流になるだろう。
高温ガス炉なら深刻な事故が起き得ないので、安全かつクリーンな原子力が実現できる。
俺が株を持ってると必ず何かが起きるな・・
LD、JAL、カネボウ、東芝(´;ω:;.:...
>>595 テロ対策が甘いのは、根底としてスパイ防止法がないのと自衛隊関連立法が甘いことだからな。
その元凶は旧社会党(=現民主党)。
やっぱ、あいつらガンだわ。
復興、賠償資金に関してはパチ屋の違法換金を潰せ。
パチンコ産業がこの不景気でも年20兆円、うち朝鮮コミュニティに年数兆流れている金が市場に出るんだぞ。
それだけでも10兆円を超える公共投資と同等以上の効果がでるぞ。
>>595 その通り。日本は性善説に立った甘甘。セキュリティ甘すぎ
>>596 炉内の落下物取り出しは6月らしいね。ナトリウムは酸素に触れると爆発とか
作業時期は公開すべき。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:49:05.60 ID:9vrzKgT30
便所は、相変わらずありませんw
いまどき、便所の無い家なんかw
>>601 大々的にはニュースになってないけど、6/11の予定だったはず。
ってか、こういうのもマスゴミが報道すべきなんだよな。
自民党が封印していたのを民主が無理やり再開させての事故が元凶だから
マスコミ的にはスルーなんだろうけど。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:01:46.12 ID:XPialuFX0
>>226 日本人は性能を上げる時、
職人芸を駆使して、特定の人間にしか出来ないものをつくり
複雑化して、制御できなくしてしまう
会社とかシステムとかも含めてね
一方アメリカは単純化を目指す
作りは雑だけど誰でも出来て、制御が出来るものをね
原発がただの物なら日本のやり方でいいかもしれないけど
原発はシステム。
システムの場合、運用を考えないといけないから
なかなか他国で受け入れてくれないだろうね。
607 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:03:05.55 ID:BlYYMSkc0
>>488 マジ、アメリカで大事故起こしたらトヨタ、ソニーどころでなくて
東芝の存在自体、歴史上から無くなる運命だろう。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:04:11.00 ID:9vrzKgT30
オール電化マンションで、エレベーターはもちろん、各部屋は自動ドアで、
玄関は認証システム完備です!
で、トイレは?
トイレですか?オール電化マンションに住むヒトは、ウンコをしないでしょ!
つか、不発弾処理みたいなもんだからね。それも核・・
作業のことを事前通知(公開)しないで事故が起きたらどうするつもりなのか、まったく
610 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:05:04.94 ID:7Xtb6mK00
>>598 >高温ガス炉なら深刻な事故が起き得ないので、安全かつクリーンな原子力が実現できる。
深刻な事故が起き得ないは言いすぎです。
従来型よりかなり安全ですが、今回の事故を踏まえ耐震構造の設計や非常用電源の再点検、テロ攻撃への備え
水素製造過程での爆発事故やそれが炉に与える影響、また、爆発事故が起った場合の現実的な避難計画など
やはり考慮は必要です。原発は原発であり、ウランを扱うのですから・・・
>>604 つか、不発弾処理みたいなもんだからね。それも核・・
作業のことを事前通知(公開)しないで事故が起きたらどうするつもりなのだろうか
まあ事前通知されても国内は一時避難先にならないな。
つか、通告しておかないと海外からまた非難されそうな。。
公式発表はしているはず。
ただ、大々的にアナウンスしないのと、マスコミもちゃんと報道しないだけで。
ってか、毎回失敗してるし、現状と同じだけだからマスコミが報道する気ないんでしょう。
報道したら事故の経緯を公表しなければならず、
それを公表したら、芋づる式にもんじゅ再開の経緯、福島1号機等の強制延命、
原発稼働率上昇等々の民主のやった原発政策の失政が飛び出してくるから。
マスコミにも責任とらせるシステムにならないとこの国は駄目だよ。
>>614 何十回と取り出し作業を失敗しているという記事は見た。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:28:41.87 ID:RelWiq5I0
>原子炉建屋の上部のタンクにためた水で
>炉心冷却ができる安全設計
そんなもんで何時間もつんだよw
618 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:31:31.23 ID:Y4+QbX8H0
製造者責任でアウトだな
619 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:34:21.93 ID:BlYYMSkc0
東芝は早く氏ねよwこの変態会社がwwwwwwww
620 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:36:02.23 ID:x8AymWUC0
>>272 溶接なんかしたことない浮浪者にもさせてるよ
>>617 自民は安全性確保できないからナトリウム漏れの大事故からずっと封印してたんだよ。
それを鳩山のCO2 25%削減を実現させるため(と思われるタイミングで)民主党が再開。
結果、今回の大事故。
福島の大惨事の引き金となった福島の1号機もそう。
寿命が来て廃炉確定だったのを今年の2月に民主が延命、結果大爆発。
他にも色々あるらしい。
622 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:37:07.31 ID:2qJNehj40
>>616 タンク水は崩壊熱が大きい、停止直後の除熱のため。
水の蒸発潜熱により、単なる空冷よりも除熱力が大きくなる。
その後の長期冷却は、自然空冷。
これだから東芝は(ry
624 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:44:14.64 ID:2qJNehj40
>>620 ウソつくな。
溶接には資格があるぞ。単なる浮浪者にできるか。
しかも、配管はアーク溶接じゃなく、TIG溶接だぞ。
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:44:30.26 ID:stdw2wx/0
>>412 もんじゅは三菱じゃないの?
改造は東芝がやったん?
626 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:45:16.94 ID:bK9eHT810
629 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:54:20.87 ID:9x7Oo+6rQ
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:55:22.23 ID:hVEZapCb0
>>621 一番下の廃炉確定の具体的な話は、どこかに記事があるの?
それとも、俺たちの自民党なら廃炉にしてくれたはずって妄想?
632 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:59:48.79 ID:K0masC0P0
原発核爆発は第二の敗戦なんだよ
米欧露中は日本人から原発取り上げることで意見が一致してる
高速増殖炉文殊はフランスに、六ヶ所村燃料リサイクル施設はアメリカに引き渡される
代償として原油と天然画家の安定供給が約束されるから日本人は納得せねば
633 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:03:27.44 ID:2qJNehj40
AP1000(元々はAP600。実は10年以上前から提案されていた)って、
とても良い設計だと思うのにな。
非常時(事故時)において、自然力(電源を必要としない)で
崩壊熱を除熱するという設計は、福島が現実となった今、非常に
先見があったと言っていい。
ただし、この設計は途上国のようなグリッド(送電線)の信頼性が
低い国への適用と思われていて、日本向けの設計もしてたんだけど、
いかんせん、既存炉のように、非常用ディーゼル発電機の電力で
強制除熱した方が事象収束が早いという意見のほうが多かった。
(「ディーゼルが喪失したら、どうするの?」ってときは、散々言われて
いるが、「そういうのは非常に確率が低いから」で片付けられていた)。
AP1000は、鋼製格納容器表面において最終放熱する設計なので、
その鋼板を厚くすると熱伝達が低くなり、薄くすると耐圧が低くなって
しまうというジレンマがある。米・原子力委(NRC)は、この鋼板厚さ
について指摘しているもの。
日本製だと印象悪いからだろ
636 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:09:49.03 ID:yGA6V4jaO
原子力一筋でAKBオタの佐々木社長は真っ青だな。24日に中期計画発表するらしいから、何を言うか楽しみだ。
637 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:10:25.14 ID:rtA6y5ZD0
安全設計
安全設計
安全設計
安全設計
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:10:57.15 ID:yK70zmPE0
GEの報復だな
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:23:01.85 ID:2qJNehj40
上の方で指摘しているかもしれないが、
AP1000は、東芝が買収したウェスティングハウス(WH)社の持っていた
技術です。ベースがPWRなので、当然、東芝が開発したわけではない。
WHは、もともと三菱重工の原発(PWR)のお手本&提携先だったので、
WHが売りに出たとき、当然、三菱重工が買収すると思っていたところ、
東芝が確か5000億円以上出して買ってしまった(三菱重工は「WHに
それほど(5000億円)の価値はない」と言って、東芝の買収に呆れたという
話がある。三菱重工はPWR技術に対して、クロスライセンスを持っていて、
別に痛くはなかった)。
AP1000なんて、三菱重工も関心を持っていなかったので、実現するの
かな〜と思っていたら、最近、中国で建設が始まり、驚いていたところ。
ただ、NRCがケチを付けたことによって、もう建設に入ってしまった中国が
どう対応するのか見もの。
ようは、設計見直して問題なけりゃいいわけだ
>>633 1次系を積極的に減圧して低圧注水する思想も、
頭の固い連中が理解しなかったり、社会的に受容されない背景も有ったとか?
645 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:41:35.47 ID:2qJNehj40
>>644 1次系を急速に減圧すると、フラッシング(減圧沸騰)してしまうので、
問題があるんだよ(沸騰によって、冷却材が炉心に入りづらくなったりして、
一種の空焚きになってしまう可能性がある)。
そういう評価が難しかったのかも。
>>645 ふくいちで津波前にバルブを開いたり閉じたり…ってのもそういうことを念頭に置いたマニュアルなのかね。
ま、米原子力規制委員
648 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:53:51.45 ID:ReeidjyT0
649 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:02:37.41 ID:2qJNehj40
>>646 それもあるかもしれないし、
確かに、地震でスクラムした後(津波が来る前まで)、非常用復水器
(ECCSの一つ)を止めたのが悪いことみたいな報道があった。でも、あれは
津波が来るまで外部電源は喪失していたけど、非常用ディーゼルは
生きてたので、普通の停止設備(崩壊熱除去系)を使えばよく、
妥当な操作だったと思う。
ちょっとスレ違いになるけど、
班目委員長が「海水注入で再臨界の可能性ある」なんて助言はして
いないと否定した件、私なんぞでも海水で再臨界するメカニズムなんて
ないことを知っているんだから、「菅がホントか、班目がホントか」なんて、
議論以前の話なんだけどね。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:26:30.69 ID:XKaRXNPF0
東芝=予期せぬエラー
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:30:46.79 ID:nK8zGxV60
日本製の原子炉を買う客なんてもういないんだからどうでもいいんじゃね
>>652 東芝傘下のウェスチングハウス社の製品と技術がないと原子炉が作れる国がほとんどないんだよ。
例えば日本と世界各国の原発受注で争っている韓国なども東芝傘下のウェスチングハウス社の製品と技術がないと原子炉を作ることすらできない。
電源喪失時に、頭上のタンクから水落ちて冷やすなんて
ドリフのコントみたいな仕掛けが最新鋭か…
ハイテクと言うより、アイデア商品だなw
もんじゅも、だれかトンチで直せないか脳
656 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:12:50.63 ID:/jCzND8r0
度胸が満点でとんちが鮮やかな小坊主さん呼んできて
657 :
名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:28:45.11 ID:2qJNehj40
本当は、GEのBWR設計もとんちの世界なんだけどね。
PWRに対して、経済性で優位に立つため以下のギミックを考案。
・炉心で直接蒸気を発生
→蒸気発生器(PWR)が不要になる。
(そのかわり、タービンまで1本の配管でつながっていて、福島でも
わかるとおり、高放射能水が流れていった…。)
・圧力抑制室付き格納容器
→格納容器に充満した蒸気を、圧力抑制室へ導いて凝縮すること
格納容器(しいては原子炉建屋)の体積を減らした。
(大LOCA時には有効だが、福島のような単純加熱には向いていな
かった…。)
・原子炉建屋の最上階に燃料プール
→停止時は、原子炉容器(+キャビティ)を燃料プールとつなげて
一体のプールとし、燃料交換作業を効率的に行う。PWRだと燃料
プールが別建屋なので、1体づつトンネルを通して受け渡しする。
(福島のように、原子炉建屋が吹っ飛ぶと、燃料プールも一蓮托生
になってしまう…)。
>>655 この方式なら、ツインバード工業やオーム電機程度でも参入できるかもね。
耐用寿命は短いだろうけど。
>>582 原発推進派は、なんにつけても途方もなく楽観的で現実を見ない。
ポリアンナ症候群って奴だ。
そういうメンタリティでないと、原発推進なんかできない。
調子を合わせてやる必要はないけどな。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「東芝をつぶしても原子力をやるのだ」 1966
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ttp://ime.nu/kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1963powerplant/index_j.html ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
bigmouse
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o お 手 上 げ 「だれか止めてお〜」
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 「ロボットも作ってなかったお〜、つぶれるお〜」
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 超高濃度汚染水 20兆ベクレル
海水温を直接上昇させ続ける原発は地球温暖化の元凶。
東芝の液晶テレビ買おうかと思ってたのになぁ
ソニーにするか。ソニーも問題あるし…
663 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 00:48:51.30 ID:rsRj+jHy0
世界の原子力発電出力総量2010年1月 3.9*10^11W
熱効率 30%
稼働率 72%
3.9*10^11*0.72/0.3
原発の発熱量 9.36*10^11 W
太陽定数 1366W/m2
地球の断面積 127,400,000 km^2
地球の受け取るエネルギー 1.740×10^17 W
地球のアルベド 0.37
1.74*10^17*(1-0.37)
太陽による地球の加熱
1.10*10^17 W
365*24*60/((1.10*10^17)/(9.36*10^11))
原発1年分は太陽光の4分28秒程度
太陽光の約10万分の1の効果
二酸化炭素の温室効果
情報なし
>>663 原発に比べてエネルギーは太陽光発電パワーが圧勝ですね。証明乙でつ
太陽光エネルギーを使えば、桁違いに発電パワーが得られて
温暖化防止ができる一石二鳥だということですか。
今日放送した仁で東芝の創設者出てたな
田中久重って人
ご本人はきっと草葉の陰で泣いておられるにちがいない(´・ω・`)
つか、全地球的に分布・接続すれば、夜間は地球の反対側で補えて雨天部分も平均化して補える。
その規模であれば照射面積も常に平均化できるし。蓄電も合わせれば最強ですな
>>40 道義上は知らんけど、
法律上は、原子力事故に関して、メーカーやメンテナンス業者は、
一切責任を問われないことになってるはず。
669 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 06:02:20.72 ID:pPaOy6IZ0
なわけねーだろ
日本の科学は世界一いいいいいいいいい
日本の原発の設計だとメルトダウンとか怒るわけないからwwww
とか安全厨が暴れ回ってた頃に戻りたい
672 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 06:31:33.27 ID:wCtmHoji0
中国も新幹線がどうなったか考えれば
タンクも壊れたら結果は同じ
タンクが壊れたら、こぼれた水で原子炉を水没出来る安全設計。
何処までも安全なのが受動安全炉。
非常用発電設備不要で、設備維持コスト低減した上に、
燃料流出汚染や火災のリスクも回避して、これまた安全。
原子炉を海面下に設置すれば、運転員不要で永久冷却が可能。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:11:19.61 ID:Fky+JqBN0
676 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:16:33.47 ID:XvjH1+95O
それじゃあ保守不能だろ?
東芝クオリティ
678 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:25:33.21 ID:Fky+JqBN0
>>299 日本ってどこもそんなだね、マスゴミとか、マスゴミとか、マスゴミとか
679 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:41:41.00 ID:cakHMjPxO
>>216 庸平のイメージ悪すぎだから河野首相とかまじあり得ないわ
中国の原発って東芝が作ってるのかよ。
681 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:51:56.46 ID:jF8356RU0
682 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:53:49.16 ID:Ypo3laMp0
事故起こした原発ってアメリカ製だろ? GEだよな
福島第1原発1号炉は
GE製だったな
684 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:57:52.91 ID:XvjH1+95O
海の中じゃセンサー交換とか保守が不能だろ?
685 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:02:13.91 ID:iGmiRvxeO
>>674 海面下で爆発したら?水圧で一気にペシャンコでしょ
海洋汚染全開にしながら隠蔽するんでしょ
>>81 民主党か東電かは今の段階ではわからんが人災にはかわりないだろ
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:05:03.01 ID:Nfk1Wt+SO
特許庁のシステム早く作れよアホども
税金いくら使わせるんだ?
原子力なんて、まだ幼稚な人類の手に負えるものではないんだから、
完璧な原発なんて造れるわけ無いだろ。
今ある原発もただちに停止、廃炉する方向で検討しろ。
事故の前から真っ先に乗り換えしてたのかw、
690 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 10:48:09.60 ID:KlNsh4ml0
>>688 幼稚なのは日本人。
まぁ、国民性見ててもわかるが。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 10:56:15.88 ID:KrDBPf0W0
「プリウスはブレーキが効きません、欠陥車です。」(ヤンキー)
692 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 11:24:05.34 ID:ZliEWeiR0
三号機は東芝
東芝の責任が一番重いな
東電や政府のように責任はとろうな
693 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:19:04.64 ID:4NHZqeGdO
東芝の下に毛をつけてみろ
694 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:53:11.99 ID:NGw3/nGdO
民主はなぜ今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないんだろう?
民主の火消しや責任逃れスレや民主工作員どこにも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌がられていくのがわからないのかな?
民主は違法献金や売国問題もあるけど、ついでに原発の危険や在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々みんなで考えるいい機会になった
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
695 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:56:46.11 ID:li90uwZeO
さっさと国家から朝鮮人追い出せよ
おせーんだよ
697 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:28:34.14 ID:W+rqZcOD0
東
芝
毛
?
698 :
名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:56:31.19 ID:TmeMwhVGO
どっちにせよ何十年も連日だだ漏れで蓄積されるんだから、なんで避難範囲広げないんだろ?
三菱のAPWRの高性能蓄圧注水タンクはアイデア物ですね。
最初に一気に注水した後に少量を連続注水する仕掛けを、簡単な構造で実現している。
『機能や性能が同じなら、構造が簡素な程、優秀な機械である。』
電子制御や能動安全など糞。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:32:28.15 ID:ENn+4VPz0
704 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:37:20.24 ID:BBi+GzDw0
まだらめさんを輩出しているんだっけ?
問題ない
東芝と日立の原発関連は米国の傘下のようなものだから
建前の再設計依頼でしょ、なんちゃってジャパンバッシングだよ
706 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 02:51:12.23 ID:tWrGOZeyO
さっき東芝が風力発電に力を入れるため、韓国の会社を傘下に置いた云々とかいうニュースが…
空耳かな…空耳ならいいんだが
707 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:01:44.25 ID:sMdA4gH50
>>657 一つ忘れてるぞ。
・制御棒の駆動を圧力容器下部から行う
→燃料交換作業が簡単単純
(メルトダウン時には制御棒用配管から溶融燃料ダダ漏れ・・・)
左翼の振りして韓国が叩きに来るのかw
叩いてる相手から盗んだ資料でパクッてるから福島と同じ穴の狢
さっさとライセンス料よこせ
709 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 05:30:05.77 ID:2VgmLPHh0
AP1000は中国が劣化コピーして230基も
粗製乱造する事が決まってる。
で、配管の溶接は街のガレージ屋程度の腕前が実施と。
福島の3号炉位の製造時期の、原子力船むつ が解体前に
核プラントの溶接部検査をしたら、有り得ないほどのブローホール
割れが有ったんだと。
そのせいで、M系の原子炉は3種類の検査を重ねてるらしい。
一方GE系のは1〜2種類に抑えてるらしい。
中国製のは、むつ同様目視にとどめてるって。
わりとどうでもいい
711 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 06:12:27.20 ID:Wmb25O/C0
>>706 昨日夕方のニュースでやってたよ
東芝が韓国企業を傘下にしたって☆(ゝω・)vキャピ
712 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:56:58.43 ID:xFDLRx/50
責任ナッシングで今度は風力か
なんだかなぁ
こうなったら不買運動するしか
東芝・・・・原発であぼーん
ソニー・・・・プレステであぼーん
次はパナソニック、日立か?
714 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:34:09.97 ID:T+RaxoLf0
結構前からサムスンに全世界でぼろ負けしてたからな。国内だとチョンメーカーwww
だけど、世界では日本メーカーの製品は高いだけの粗悪品でしかないからサムスンのほうが
売れてる。残ってるのは過去の栄光だけ。
波平さんに「原子力は安全じゃよ」宣言をしてもらうんだ。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:15:01.95 ID:mY2TKnvD0
地方ニュースで今日の放射能コーナーできたよ!!
各市のモニタリングポストの数値と県内流通中の野菜のベクレルをお天気予報みたいに報じるよ!
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「東芝をつぶしても原子力をやるのだ」 1966
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ttp://ime.nu/kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1963powerplant/index_j.html ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
bigmouse
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o お 手 上 げ 「だれか止めてお〜、ロボットも作ってなかったお〜」
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 「タンクがあふれるお〜」
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 「メルトスルーしたお 、つぶれるお〜」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 超高濃度汚染水
718 :
名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 23:51:34.35 ID:brjhYccB0
日本を放射能だらけにした
史上最悪の悪徳企業
719 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:22:38.36 ID:FsZOBYnQ0
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 07:24:37.34 ID:ZH1XHY/A0
721 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:13:58.45 ID:j7VsXPwCQ
>>709 そういった施工管理不良や運転中の維持管理不良も含めて、
包括的に最終的安全を確保して、最悪の事態を回避するのがAP1000の受動安全炉システムですね。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:18:18.70 ID:IrSMtOH00
>>713 東芝が原発であぼ〜ん?わらわせるな、もんじゅの東芝の技術で
問題になったものにそれを修理するために仕事を受注し過去最高益
をたたき出していますが?
もう、政界経済界巻き込んだマッチポンプですよ。お金は民衆から
巻き上げる税金。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 08:19:25.85 ID:nWS5zWM5O
あかんわ
724 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:36:54.31 ID:QAGJYlKr0
725 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:53:52.62 ID:oXVmI0Sn0
世界の原発を米国製、フランス製、韓国製に支配させるための策謀に騙されっぱなしの日本人。
原発生産国は、核保有国に次ぐ国際的地位にあることすら誰からも教えてもらえない日本人。
米国の東芝叩きは、トヨタ叩きと同じ。原発生産国の権威を日本から米国に奪い返すための作戦。
726 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:21:42.64 ID:FwoVXEYq0
東芝、このスレで叩かれて
あわてて風力発電の会社買収したでしょ?
727 :
名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 22:35:02.40 ID:cGgW3+we0
>>725 はいはい陰謀陰謀
だったら鼻から買わんわヴァカ
>>719 三菱重工と電機の違いもわかってないバカ
能動安全設備が不要なAP1000は、
経済性でも能動安全炉原発をしのぐ上に、
安全設備維持管理不要で永続的に安全が担保される。
アレバが今後受動安全炉を実用化するにも、10年は掛かる。
福島ショックを教訓に、今後世界の原発はAP1000シリーズに統一される。
東芝は金鉱を堀当てた。
730 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 10:48:03.13 ID:YtaG61ev0
いざ事故ったときに想定外wwwとかいって大事故になる未来しか見えない。
福島以前に安全厨どもはなにいってたか思い出せ
731 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 11:23:10.06 ID:yfTP7iH20
家電の買換え、東芝と日立のを買うのはやめる。
原発に関わってないシャープとかにするわ。
企業は原発に関わると損すると分らせないとダメだからな。
もう中国でローンチしちゃってますが。