【海水注入中断】 班目氏「『再臨界の危険性がある』との発言は私が言うはずがない」「政府の説明は私に対する侮辱」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
868名無しさん@十一周年
>>1
国会答弁もウソだったのか・・・
484名無しさん@十一周年 2011/05/22(日) 01:48:14.27 ID:cAIRadn60
> 首相指示」との記載があることについては「『海江田万里経済産業相が東電に海水注入準備を進めるよう
> 指示した』と記述するのが正確だった」と訂正した。
試験注水の有無や止めた止めないはさておき、注水については菅自身が国会答弁で自身の関与を公言してるじゃんw
これさえもなかったことにするのかw
てか、引用元は国会会議録検索システムなんだけど、
もうなんでもありみたいからこれも魚拓とる必要がありそうな悪寒が・・・

[003/025] 177 - 参 - 予算委員会 - 14号 平成23年05月02日
> ○国務大臣(海江田万里君) 私からお答えを申し上げます。
>  この海水注入につきましては、原子炉等規制法の第六十四条第三項に基づく私からの命令を受けて
> 行われたものでございます。もちろん本件は大変重大な事項でありましたため、総理にその意見を
> 求めました。総理は、海水注入の必要性や妥当性、安全性について、原子力安全・保安院、原子力
> 安全委員会等に検討をさせ、その結果の説明を受け実施することが必要と判断され、そして私に
> 指示をされました。
> これが事実関係でございます。(発言する者あり)

[003/025] 177 - 参 - 予算委員会 - 14号 平成23年05月02日
> ○内閣総理大臣(菅直人君) 先ほど経産大臣の方からもお話がありましたけれども、最終的に私が
> 経産大臣と相談をしたりあるいは官房長官と相談したものであっても、政治的責任が私にあることは
> 間違いありません。