【原発問題】福井県の敦賀原発2号機から放射性ガス…周辺環境への影響なし [5/21 21:10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本原子力発電は21日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)で
同日午前、排気筒から微量の放射性物質を含むガスが放出されたと
発表した。漏れた放射能量は保安規定に基づく年間の管理目標値の
約200万分の1で、周辺環境への影響はないという。

 敦賀2号機では8日、1次冷却水中の水素や放射性ガスを取り除く
施設で、放射性ガスが漏えい。

 21日午前10時15分ごろ、原因調査のために配管を取り外そうと
安全弁のボルトを緩めたところ、作業現場付近や排気筒のガスモニターの
値が通常値からわずかに上昇した。すぐに弁を締め直し、
午前11時ごろ、通常値に戻ったという。

(2011/05/21-21:10)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052100341
2名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:03.10 ID:3fbr51lp0
2
3名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:13.79 ID:tTMSUKVB0
わざとやってるだろ
4名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:39.00 ID:RBaIuW090
マジで何がおこってるの?
5名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:45.15 ID:jyfP0IDK0
ただちに、が抜けている気がする
6名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:28:02.80 ID:WreVdDfe0
いままで散々ウソ並べておいて今更信用出来るか。
7名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:28:51.07 ID:rIrVINeZP
どうせ日常茶飯事なんだろ。
8名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:05.58 ID:UBip8DB00
なにがおきても影響なしなんでしょ
9名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:16.86 ID:5ZmwN3MF0
また建屋をふっと飛ばそうとしてるのねん(´・ω・`)
10名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:23.82 ID:9AS0bDsJ0
え?また?2回目だぞこれ

敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇 2011.5.2 19:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110502/dst11050219360015-n1.htm

敦賀原発で燃料漏れか 放射能濃度が上昇(2011年5月2日 23時54分)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050290195712.html

【福井】…敦賀2号機から微量の放射性物質を含むガスが設備から漏れる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304954017/

【福井】敦賀原発2号機で41億ベクレルの放射性ガス漏出 なぜか沈黙のマスコミ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305365706/

【福井原発】 美浜の村誌「大津波で村全滅」の記録 原発立地の若狭湾内 (2011年4月29日)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27831.html

若狭湾沿岸には、敦賀発電所に1基、美浜発電所に3基、大飯発電所に4基
高浜発電所に4基、もんじゅに1基、計14機の原子力発電所が集中している
人口密集地である大阪圏や、その飲料水源である琵琶湖に近く
1基ないし複数の原発で事故が発生した場合の被害が危惧されている
11名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:51.42 ID:Tn86w8KY0
影響ないなら東電本社内に撒いてみようぜ
12名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:30:20.58 ID:wm2psZjS0
電力会社って、キチガイのすくつなの?
13名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:30:27.28 ID:7UHoreWu0

この時期に、
原発反対派のテロか
14名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:30:41.06 ID:AW85rTPPO
わざとやってるのか?
15名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:30:51.72 ID:U1gva+zK0
>>10
いや三回目、
8日と12日、と今回
16名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:30:59.24 ID:izHOaoNT0
福井県といえばもんじゅちゃん・・・
17名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:14.31 ID:4iMSPznv0
中部地方にとってはまさに前門の虎後門の狼
18名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:22.78 ID:rYLJMM160
公務員のような企業に原発は管理できない
19名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:23.27 ID:DN7iJqj/0
おいおい、浜岡5号機の配管がぶっ壊れたの昨日見たばっかだぞ?
しかも敦賀2号機今月8日にも煙突から放射能漏れしたばかりやないけ
20名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:44.18 ID:4egST3vuO
田舎(勝山)からいつもお米送ってもらってるんだけど…(・ω・`)

内部被爆…もうとっくに手遅れかな(;ω;`)
21名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:45.24 ID:f7ljdKDP0
なぜか反対派がうれしそうな件
22名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:56.23 ID:ulqwLSGS0
なんだガスって?

次は爆発?

23名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:32:49.42 ID:2+4WhlZgO
実は原発事故は毎日起こってて
発表されてなかっただけなんだな
マスコミは電力会社がスポンサーでついでに政府も隠蔽してただけ
24名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:33:03.19 ID:v0tKXSo+0
たぶん普段からこの程度の漏れは起こってたんだと思う
ただ、平時はマスゴミは芸能ネタを追いかけるのに忙しいので報道してなかった
25名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:33:21.43 ID:+QXVv8En0
福島も建屋が吹っ飛ぶ前にガス出してなかったっけ?
26名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:44.13 ID:NRXOUSli0
>>1
>管理目標値の約200万分の1


まずは管理目標値を教えてもらいたいが
27名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:35:33.67 ID:lO+Yp6Xu0
こんなこと全国の原発で今までも日常茶飯事だったんだろな。

なんか、沖縄の長寿日本一が食べ物やのんびりした環境・県民性だけじゃなく
原発が無い事が一番の要因のように思えてきた。

28名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:35:43.72 ID:AXTkIRwL0
日本の原発は世界一安全だから、一切心配は必要ないよ。
29名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:39:17.42 ID:fI/rVeISO
普段から大なり小なり放射能が漏れる事故が度々起きてるんだろ?
隠蔽してるだけでさ
もうマジでいらねえだろ原発
30名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:39:30.25 ID:6OtBPEwB0
いまさら環境への影響なし
・ ・ ・ ・
31名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:40:04.21 ID:AugXOnv6O
前回41億ベクレムの放射性物質ぶりまいてたよね
今回はどんくらい放出させたのかな〜

これでもまだ原発推進するんですか〜
バカですか〜
32名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:40:13.34 ID:v0b8CvvX0
あのね、こんなのは日常茶飯事だったのよ。
だた今までは発表しなかっただけ。
今のご時世だと隠しておくのは得策じゃないし、国民も放射能バカになっているから正直に報告したの。
今後はどんどんいくでー( ・ω・)y─┛〜〜
33名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:41:25.28 ID:B15fLIdG0
敦賀市長の発言とか見てると福井が放射能汚染されても全く同情する気になれないだろうな
34名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:41:50.55 ID:0GlmaLMd0
ただ福島の県で過敏になってるから目に付くようになっただけで、昔からこの頻度で事故ってたのか?

>安全弁のボルトを緩めたところ、作業現場付近や排気筒のガスモニターの
>値が通常値からわずかに上昇した。
仮に周辺環境への影響が無いのは本当だとして、
この作業員の健康への影響はどうなんだ?
35名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:42:47.16 ID:AXTkIRwL0
日本の技術は高いから大丈夫、技術立国日本に誇りを持とう
36名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:43:28.84 ID:hN/hxRGX0
>>34
作業員なんてどーでも良いだろ
覚悟して職についてるんだからよ


それよりも周辺への影響はどうか?が一番大事だ
37名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:43:34.65 ID:kl8qpF2FP
また民主が放射能をばら蒔いてるってことか?
ここ立てたのどの党だ?
38名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:43:44.36 ID:hDxWhCn00
お、おい
これ2012年12月21日の予言に向かっているぞ
39名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:46:19.94 ID:wRGtxgJO0
原発の何がだめかって、技術云々より本来あるはずのないエラーが
あたりまえに発生すること
日本で原発を運用するには管理能力が決定的に足りない
その上、エラーが起きた時に大切にされるのが人命ではないこと
日本で原発を運用するのは無理

全人類を滅ぼす前に原発はやめなければならない
40名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:46:42.64 ID:Vc+T2UuwO
どこの原発でもちょくちょく漏れてるとみた。発覚してないだけで。
41名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:46:45.10 ID:3qS52qmA0
注目されなかっただけで実はしょっちゅう漏れてんだろ
42名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:47:45.60 ID:W+G/Qig90
まあ統計で言えばどうってことないんだろうけど
まったく影響ないっていうのはありえんな
43名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:47:49.24 ID:cD3VmS5E0
放射性ガスや半減期の短い放射性物質は日常的に放出してます。
44名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:48:05.01 ID:Kgn2sfH+0
頻繁に漏れているんだよ。今さらだよ今さら。
45名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:48:22.11 ID:w9X4jZlUO
今までの蓄積されてる量考えると…。
46名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:49:12.47 ID:dqfdI+bW0
今回の震災&原発事故から
いままで報道されなかった原発事故情報が
バンバン出て来るな

47名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:06.35 ID:lDF/6LAd0
>>1 放射性物質が環境への影響なしなわけがないと思う。何かしら影響があるだろう。まだ安全神話に固執しているのはマスコミの方。
48名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:13.76 ID:sMEH3eTDO
東京からワザワザ関西に疎開したというのに…
49名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:24.38 ID:lO+Yp6Xu0
っていうか、「日本原子力発電」ってまた聞きなれない組織が出てきたな。
関西電力じゃないのか???
50名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:52.44 ID:d3bs21xD0
日本の原発はどこもかしこもマジでハンパねーな。
51名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:51:19.43 ID:grlAPG/h0
どんだけ朝鮮人、中国人いるねん

52名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:51:47.41 ID:H5sSu7eLO
周辺に影響なし(笑)
53名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:51:56.59 ID:tPwWPwItP
電力会社は調子に乗ってやりたい放題だな
54名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:52:18.52 ID:aCne4OIT0
周辺環境への影響(いまさら)なし
55名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:52:28.63 ID:Y5vvnCSI0
ほんとは定期的に漏らしてんだろ
56名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:52:32.35 ID:yfnVVx7s0
(`;ω;´)
57名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:52:59.62 ID:Da1mSWhvO
>>15
3回寄れば もんじゅの致死量
58名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:53:16.23 ID:xoK6KzQW0
わざとやってるのか?
どんだけ事故多いんだよ
59名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:53:38.16 ID:2IbHe9/l0
もんじゅ先生逝っちゃった?
60名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:53:39.88 ID:7ahPU2ij0
20年以上前からやってる毎月の定例イベントです
61名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:53:46.03 ID:EIZb4yEZO
今まで日常茶飯事だったのがばれてるだけだろな
これが安全神話の実態ね
62名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:04.91 ID:Sek9vprCO
菅からのベント命令w
63名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:41.88 ID:xkAMRRw+0
トンキンオワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
64名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:42.52 ID:dcwIt29zO
いままでもずっとたまにだだ漏らしはしてたんだろうな
バレなかっただけ、聞かれないから言わないだけ でwww
65名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:55:15.87 ID:0CKORmYC0
>>23,24
それが真実に近そうだな
66名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:55:58.11 ID:hifDglkh0
通常業務なんだろう
67名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:02.58 ID:R7zj5rG20
こんなこと日常茶飯事だったけど今までは
紙面の片隅に三行で書いてたんだよな
68名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:03.41 ID:4MA48A8W0
京都と民国終わったな
69名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:13.05 ID:uskb/hgm0
日本原子力発電株式会社(東京)は、茨城の東海村原子力発電所と
福井の敦賀原子力発電1・2の運営
発電した電力を東京電力・関西電力へ販売。

ここの気に入らないのは、主要な部門が東京に有り、現場を遠隔で指示
してるような組織体系を取ってる点。

安全な場所に避難しているような状況で運営し利益だけを頂く根性
気にいらねー
70名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:23.25 ID:PO4Juzb90
なんかもうムチャクチャだな
71名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:28.50 ID:Da1mSWhvO
>>32

俺もそうおもう

今は一般ピーポーが放射線量Webで毎日確認してるから
なら自分から言っておけ、的なそういう感じだよね。
いままで発表しなかっただけ。
72名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:56.61 ID:S2JgDgRaO
原発のかなり近くなんだが、通りで今日放射線量が高いはずだったんだ

かなり近くと言っても、何も金銭的に優遇されてないし、琵琶湖汚されるだけで、心底迷惑だ
琵琶湖だけは汚すなボケ!
73名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:58:10.52 ID:VtIfOogQ0
何かに似てると思ったら、医療事故と同じだな。
74名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:58:30.62 ID:vHbcJBXd0
だいたい普段から腫物にさわるような作業しかできない設備が長期間安全に維持管理できるとは思えない。
75名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:58:58.00 ID:f4pIPfwG0
何やってんのかもう
76名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:59:05.66 ID:uf/PY8W70
今までいろいろ有ったがすべて隠蔽
やっと発表するようになっただけ
77名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:59:26.63 ID:lO+Yp6Xu0
やっぱり、関西で検出された放射性物質はこれか・・・・・
78名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:59:33.34 ID:EYmmfoN40
便乗ベントw
79名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:59:34.30 ID:dJXO31LJi
>>47
だからその量が問題なんだって今回の事故で学ばなかったのか?
80名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:59:49.48 ID:rUDid3va0
マスゴミフィルター撤去か
CM引き揚げて放送局潰してやれ
81名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:00:24.42 ID:L42qcjB+O
ガラクタ原発を利権のために日本中にばらまいた自民党。未だに推進派が
主流派で河野太郎が異端児なとこが終わっとる。
82名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:00:29.14 ID:pb/jMH490
関電の原発より日本原電の原発の方がなんかやばい
83名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:09.21 ID:b4tmO1NFO
今日の昼に震源が滋賀北部で震度2あったな
84名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:15.12 ID:Btg9/mseO
琵琶湖…
関西の水瓶が…
下流に行くほど濃度が…
大阪オワタ…
85名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:11.71 ID:gzV39iPn0
本当に影響無い時には「ただちに」をつけない事がはっきり分かるな
86名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:05:09.68 ID:lhpYbNtK0
日常的に起こっているが
今の時期に隠蔽することもできず、明らかになったのだと思われる。
87名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:05:30.62 ID:Qcz5UtEN0
福井の放射線値が高いのはこれが原因かよ
88名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:05:35.24 ID:1v0XKiMg0
不定期で結構ベントって今までやってて今更何言ってんの?w
まあ脱原発でこういう情報が次から次へと出てくるのは悪いことじゃない。
ドンドンやってくれ。
もう汚染は東日本だけで沢山。
脅威に怯えて次は南日本じゃな。
89 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/21(土) 22:06:32.85 ID:KGy0ZD0y0
│          三 ┃|
│            ┃|                     
│  ∧_ ∧     ┃| ガラッ.    
│  <#`∀´ >  三 ┃|         
│ ̄     \   ( ┃|          
│ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|
90名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:06:44.36 ID:fkjXaKGN0
お漏らししすぎ
91名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:07:42.16 ID:InGohBTiO
>>84 大阪人なのに癌が怖いの?
大丈夫。 汚染米で肝臓癌確定だし。
92名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:09:19.41 ID:cFmXEl7L0
大阪で放射線が高くなったのって関係ないのかな
93名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:10:07.58 ID:4MA48A8W0
>>84
じゃあ関西の俺も気付かずに放射性物質入りの水を飲んでたってこと!?
94名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:10:09.70 ID:HgtEuRvV0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
95にょろ〜ん♂:2011/05/21(土) 22:10:29.03 ID:T9aVXgPt0
↓福井県知事が一言
96名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:12:51.84 ID:tPwWPwItP
つるがしんでんねんで
97名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:13:17.86 ID:20rHcH4S0
おい、福島四号機当たり?もくもくしてないか?
98名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:15:43.20 ID:3NSOK8NP0
JNN福島第一原発情報カメラ
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

もくもくしてるね・・・・
99名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:16:31.59 ID:Tt/iZUoT0
震災関係ないところで漏れるのはおかしいだろ
100名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:16:55.15 ID:nUNx8oJK0
ただちに影響はない

風評・ただちに影響はない・地消と、プロパガンダ大集合くるぞw
101名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:18:28.51 ID:DN7iJqj/0

福井原子力環境監視センター

排気筒モニタ(敦賀・もんじゅサイト)ここ2日間のグラフ

http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_m2000.html


あはは、本当に午前10時過ぎに監視モニターの放射線が上昇してるヾ(゚ω゚)ノ゛

102名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:18:50.94 ID:IM+3+gr/0
また原電か こんなところがもんじゅ様を動かしてるw
103名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:19:12.32 ID:42aF79bPO
ここまでくると、押目買いの原発推進と思ってしまう。
104名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:19:37.15 ID:I/HpkfA30
川上さんという浜岡原発の労働者さんが、日常的に排出してたよってさ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:23:16.56 ID:xl9CxnT/O
前からこんな感じで
たびたび漏れてたんじゃないの?

今までは黙ってれば済んでたけど
福島ので原発注目されてるから
発表せざるを得なくなってるだけでは?と思った
106名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:25:03.59 ID:oETf+yeji
福井だけで原発14基ってありえないだろw
107名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:25:07.81 ID:6uh3MC610
【投票】原子力発電は必要か2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000016/
【投票】福島原発1号機への海水注入を中断させた菅直人に責任はあるか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000030/
108名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:23.32 ID:y0Na6mR00
つか、今までだって普通に漏れてたけど
地元のニュースでしか流れてなかったのかい?
109名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:33:31.32 ID:sVby2SqK0
ただちに影響はない

もう聞き飽きた
もうウンザリだ
110名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:35:13.15 ID:9Wz+vnfL0
なんで突然あちこちでナチュラルに事故ってんの?
もしかして今まで隠してたのを出すようにしただけ?
111名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:38:24.60 ID:DVnmw8Ee0
またかよ・・・なんなのここ・・・
今度は何十億ベクレル漏らしたんだよ・・・
112名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:39:47.84 ID:EhMjvBn50
放射能の出血大サービス
113名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:42:05.86 ID:AiBAdDZh0
増えた訳じゃなくて公表されるようになっただけだよね

一般人でもガイガー持つ人が増えてきてる以上、黙ってりゃバレない時代じゃ無くなってきたし。
114名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:42:28.71 ID:JrMuOj1n0
893でも放射能は怖いで マッポより怖いで
福島なら許したるけど敦賀はあかんで
神戸の山口さんちにえらい近いやないか
組員10000人連れて、敦賀に行ってくるわ
だって
115名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:44:29.48 ID:RBwq5/Sp0
影響ないってなぜ分かるw
116名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:48:14.09 ID:R+Ft2uyAO
〉115
なんかあっても今なら福島のせいに出来るから
117名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:49:18.13 ID:4Cl34oYB0
エーキョーナシ
118名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:50:24.53 ID:4YNnhEvi0
あちこちやめなさいって!
119名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:50:49.03 ID:iWD4cRHN0
問題は影響があるかないかではない。

1.漏れないはずのものが漏れていること
2.原因がわからないこと
3.対策もとれないし、今後悪化しないと言い切れないこと

この3つについて弁明してほしい。
120名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:51:04.70 ID:z+ogTtG1O
民主はなんで今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性核種すべてをきちんと公表しないんだろう?
どこも民主工作員や火消しや責任逃れスレが大量だし、隠して民主は土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
121名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:51:45.33 ID:1+PQZt8O0
ぎゃあああああああ
原発もういらねえから
122名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:51:55.05 ID:ztNxVFV3O
影響あるから今まで漏れないように厳重に管理してたんだろ?

誰が信用できるかよ!

数ヶ月後には髪が抜ける人が出てくるのではないの?
123名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:52:09.08 ID:9Iq/M+ZOO
敦賀の人って東洋坊か原発に採用されなかったらどこに就職すんの?
124名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:53:06.33 ID:iU25Il7E0
いままでどんだけ隠蔽してきたんだよ
125名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:55:40.29 ID:zGhbCosR0

原発ではよくあることw
126名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:56:08.13 ID:c9aGuZMb0
敦賀の人ってお出かけ的な買い物するとき
わざわざ隣県の長浜や彦根まで出るらしいな。
地元に大きなスーパーはないのか?
127名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:57:46.09 ID:M5oYdCiB0
原発銀座か、、、関西やばす
128名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:58:10.31 ID:Aj2GTVs+0
地震も津波もおきてないのに洩れまくりw
田舎なのに汚染されてるって最悪だな。
129名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:58:22.38 ID:zGhbCosR0

おまえらの目はフシアナか?

原発にある煙突はなんのためにあると思ってたんだ?www
130名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:58:29.05 ID:krfKIbtM0
都道府県別食料自給率
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/ws.pdf

腐苦死魔 85%
自分のとこで処分してくれ
131名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:58:33.88 ID:QJ10GUIK0
3月迄だったら大騒ぎだったろうな
132名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:00:37.45 ID:7G9b+D0F0
情報を拡散させるためにわざと撒いてるとしか思えない
もしわざとなら傷害罪で告訴するのがいい
133名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:01.95 ID:4f65fetg0
なんかしょっちゅう起きてるんだろ。
最近報告するようになっただけでさ。
134名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:07.87 ID:exkTA2GS0
これって反原発派に対する原発推進派のいやがらせ?
原発反対とか行ってると、放射能巻き散らかすぞっていう脅し?
135名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:03:32.41 ID:1lhgrEWP0
福井もベントしないと危険なじょうたいなのか
136名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:05:30.85 ID:UWPJeQoDO
下手に停めると、事故るかは原発は動かしたままが一番安定する。

地震中でも止まらない原発を設計するべきだったな
固定型ではなく、円球状の核炉を中心に配置するタイプ。

建物自体の頂点に振り子でもつけて重心調整。

最悪止まって停電しても、定位置で固定され制御棒が自動でささり、今回のような圧力がかかっても任意の場所を開けて調整できる。

二重球体の下曹に浄化槽をつけた海水から供給した淡水で満したホウ酸を満たせばよい。最悪抜け落ちても大丈夫なように


発電中は球体炉は熱で回転し、タービン以外でも発電できるようにし、主要電源が落ちても原子炉内の余熱で蓄電できるようにする。
機器は放射線に弱いので
有機体で賄えばよい。ついでに放射能で光合成できるバクテリアを使って補助電源の役割もできる。

通常環境では死滅するので冷凍冬眠状態にしておき、非常時の熱で活動できるようにするのがベスト、熱体制遺伝子はクマムシからチョイスすればいい。植物の光合成から電気変換技術は、米国が研究中だ

有機体中継機を主体とした制御装置ができれば、無人管理での原発運営が可能だ。

現、原発は多くの人間を雇用するための機関に過ぎない。
完全自動化をやるべきだが、自動化すれば原発のメリットが失われる。原発は発電がメインではない

抜け落ちたものは破棄するだけで、建物自体はそのまま使える。

原発の地下に受け皿となる冷却用ホールを設けて、人間はここをメンテナンスすればよい。

振動8でも緩まないボトルを使えば低温で溶ける溶接リスクは最小限となる。
137名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:05:51.14 ID:OmJc3LZK0
風の谷の三丁目に住んでる者ですが何かできることあるかしら?
一応、第1種メーベ運転免許の資格持ってるんだけど?
138名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:05:59.09 ID:6QvwUum20
もういいよ
139名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:10:13.31 ID:4f65fetg0
も)ノシ<遊びにきたよぅ
140名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:21:07.46 ID:mj5UVOvQ0
たかがお湯沸かすだけのことにこれだけのリスクを負える訳ないだろう。
初歩的なヒューマンエラーを防ぐ具体策があれば、推進派は提示して見せよ!
それが出来なければ原発は御仕舞いだ。
141名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:29:43.84 ID:me5ckU+n0
スルーザブラックはなかなか強力だな
142名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:30:25.65 ID:CmNC00Gf0
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011052190213816.html

>放出量は約8億1千万ベクレルで、
>保安規定に基づく年間管理目標値の約200万分の1と少なく、
>環境への影響はないという。

てか、原発って、年間 1.6 × 10^15 ベクレルも漏らして良い前提で
運転するようなシロモノだったのか?知らんかった・・・。
マジ、原発コエーよ。
143名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:38:08.50 ID:vdvoWVD6O
またかよ
でもいつものことだ
日本人に癌が多いのはしょっちゅうお漏らししてたから
144名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:38:50.38 ID:lwVwIxUy0
イスカンダルに放射能除去装置取りに行かないと
145名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:40:16.55 ID:5voETDRw0
数億ベクレルの放出で
大騒ぎする
クズ報道局

日本プロパガンダ放送局は

その100億倍の
60京ベクレルが放出されたとき
「安全です」
と言い続けた

報道は本当に国民をしに導く
クズの吹きだまりだった
146名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:43:35.81 ID:xmxVQopUO





島 工作員「日本の原発は安全(笑)日本人はもっとこの事を知らなければならない。(爆)」
147名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:48:35.15 ID:kYfyZrzJO
敦賀原発の放射能漏れ これで何回目だよ。。。
今まで漏らした放射能の量を全て合わせたら
人体に影響のあるレベルじゃないのか?
148名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:55:05.55 ID:5voETDRw0
>>147
>敦賀原発の放射能漏れ これで何回目だよ。。。
>今まで漏らした放射能の量を全て合わせたら
>人体に影響のあるレベルじゃないのか?

だから
数億ベクレル程度で大騒ぎする報道

福島原発爆発で流出したのは
60京ベクレル

100億倍の流出時に
報道は

安全です
人体に影響ありません

と言い続けた

 報 道 は 本 当 に ク ズ だ
149名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:56:35.04 ID:ApexWU0z0
日本人に癌が多い理由が明らかになってきたな。
原発利権クズが、欠陥原発を日本中に作りまくってきたからだろ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:59:15.68 ID:IvB3JZYK0
あれ?これってこの間の続報なんかね?
もしかしてこっそり事故続いてるとか?
151名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:00:55.16 ID:T+M9N1VI0
そりゃ20ミリシーベルトでも問題ないって政府が言うんだからな
少々漏れても影響無いっていうでしょ
152名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:22.71 ID:xSD0Zmql0
>>149
沖縄と長野県が長寿なのも説得力あるな。
153名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:14:40.23 ID:kxF9COgR0
>>148
関西での不祥事はマスゴミは過剰に煽ります
154名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:16:12.20 ID:JsE7+MRu0
テロと変わらんな。
155名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:21:00.43 ID:HEHPlYgkO
この状況だから公表してるが、どうせ今まで何度もすかしっ屁こいて澄ましてたんだろ


ホントだガンが多いわけだよ

156名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:31:01.35 ID:mWphvU6a0
このままだと、敦賀原発は、いずれ福島の二の舞になる。

福島第一、第二原発って、15年以上まえからずっと事故が頻発してた
こととか、みんな知らないと思います。
福島の人は、しょっちゅう事故情報
「安全です。人体に問題の出るレベルではない」報道を
繰り返し聞かされてたからね。
157名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:33:57.15 ID:528sXFDq0
原発って全然安全でないじゃん。
地震も津波もなくても通常の作業で放射能漏れって...
これまでも因果関係が証明できないというだけで、
作業員の人たちは原発のせいで何人も死んでるんだろうな。
158名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:35:45.19 ID:rtI6Hb54O
え!?またお漏らし?
159名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:38:02.21 ID:rw+RK4Bi0
>>156
福島 福井 たしかにな
160名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:44:22.56 ID:xSD0Zmql0
>>156
それはどこの原発でも発生してる事で、地元住民はみんな知ってると思う。
ただ、他の地域がどうなのか知らないだけで。女川も結構色々やってたよ。
161名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:46:28.33 ID:eZrXF9IV0
カニは大丈夫なのか?
何か不安になってきた
162名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:50:04.36 ID:Oon/3AFv0
>原因調査のために配管を取り外そうと
>安全弁のボルトを緩めたところ、作業現場付近や排気筒のガスモニターの
>値が通常値からわずかに上昇した。すぐに弁を締め直し、
>午前11時ごろ、通常値に戻ったという。

原因不明のママかよw
163名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:52:32.27 ID:k3fqPG/2O
今日三方五湖にいたわ…
もう最悪…
164名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:57:22.61 ID:nO0xJHNHO
http://m.webry.info/at/tsuruga-kyodo/201105/article_3.htm
これとは別件だよな?
ちょっと漏洩が多くないか?

つか41億ベクレルで年間上限の40万分の1なのか?
今回200万分の1ってことは、漏洩は8億ベクレルくらい?
165名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:59:52.99 ID:K/oeUWNa0
将来、コッペリオンが沢山産まれる
166名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:04:18.49 ID:r0LwRLXS0
琵琶湖が汚れる。悲しい。もうバカ!
167名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:08:04.73 ID:k3fqPG/2O
滋賀の米、野菜もアウトなのか…?
168名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:12:40.91 ID:tgmQh27L0
福島のインパクトが強すぎて影うすいけど、
昨年2010年は原発事故多発してるんだよね。
九州の玄海もヤバイかったし、大きな事故なのに、
報道規制入ってたのかあんまり報道されなかった。
あまりに事故が多くてなんかテロでもされてたんじゃないだろうか。
169名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:17:07.51 ID:jgtLdF1tO
最近、関西とかでもたびたび放射性物質が検出されているが
これって福島第一原発からじゃなく
敦賀原発から飛んできた放射性物質じゃないのかな?
170名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:20:06.35 ID:s3t0gd8v0
推進した方も運用する方もハンパねえな
今まで国民どんだけ舐められてたんだって話
171名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:30:49.94 ID:MXwUXc4k0

380 名無しさん@十一周年 2011/05/07(土) 17:47:48.65 ID:VsWTqbmp0
市長は敦賀高校の凋落をなんとかしろ。
優秀者の嶺北への流出が止まらず、今年はとうとう京大はおろか旧帝神戸筑波早慶にも1人も受からんとかヤバいぞ。

敦賀高校 大学合格実績

    卒  東 京 一 東  北 東 名 阪 九 神 筑 早 慶  合  比 
    業  大 大 橋 工  大 北 大 大 大 戸 波 大 大  計  率 
2008 370 0  4  0  0  0  0  0  3 0  0  0  2  1  10 2.7%
2009 335 0  1  0  0  0  0  2  0 0  2  0  0  0   5 1.5%
2010 325 0  1  0  0  0  0  1  0 0  0  1  0  0   3 0.9%
2011 289 0  0  0  0  0  0  0  0 0  0  0  0  0   0 0%
172名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:34:06.23 ID:s3t0gd8v0
国策として推進した方、運用した方、お金ジャブジャブもらった住民に学者
政官財学会民でやってきたもんな
173名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:36:19.59 ID:2H7sBB2i0
これわざとやってるだろw
174名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:41:27.73 ID:UHJtwikM0
またかよ
一々報道しなかっただけでこんなの日常茶飯事だったんだろうな
175名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:44:27.96 ID:U2ZdpQu/0
敦賀は福島がこうなった後では日本でも最も強固な原発推進の地盤。
そこで住民に説明しないとかそういったふざけた態度を取ってくれるのはありがたい。
敦賀で推進派の市長が倒れたら、もう日本では新規原発は作れない。
176名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:46:36.93 ID:U2ZdpQu/0
>>136
今回一号機で何が起きたかをまだ理解してないんだね。
震度6強程度の地震で循環系がいかれて、何の手も打てなくなってるのに。
頭で考えた絶対安全な仕組みなんて無力だったんだよ。
177名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:48:35.77 ID:CwiqR0/R0
国策で進めてきた上に
電力会社・自民党・保安院の最強スパイラルに擁護され
洗脳されていった県民と国民

敦賀市の人には罪はないけど、もう洗脳から解放されないと
被害者同士が言い合ってるのみて、やつらはほくそ笑んでる
178名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:58:27.38 ID:on1BeBx50
【北朝鮮砲撃】専門家「日本に200人ほどの工作員が潜伏。発電所破壊や化学兵器の散布、新幹線を止めるなどのテロ攻撃が始まる」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290762804/

【ウィキリークス】各地の原発に武装警官を配置できないか…アメリカが日本の原発テロ対策に憂慮していた事が明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304839288/

【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304692377/
179名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:03:48.69 ID:nTl3gxulO
白々しい。 前から漏れてるがな。
180名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:17:04.62 ID:iCvE01uYO
沖縄は癌が少ないんだよな
181名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:06:11.45 ID:uzQsloW40
1回1回は微量(笑)かもしれないけど、日常茶飯だから。
これが積もり積もって実際に周辺地域で白血病や乳がんなんかが増加してるんだよな。
182名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:45:01.37 ID:JsE7+MRu0
原発がなかなか問題にならないのは大手メディアが
グルだから。テレビ業界は電力会社から多大なスポンサー料を
もらってうそばかり報道してきた。
183名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:46:23.45 ID:NKvnuSV30
前から漏れてるのをどさくさに紛れて発表した感じだな。
糞が。
184名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:47:49.09 ID:3K7dlAYT0
おもらし
185名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 11:51:29.79 ID:LPhmlpIn0
最近になって急にやり出したとは思えん。 以前から頻繁に起こっていたことなんだろな。
186名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:13:13.01 ID:a8aYocnj0
>>6
少なくとも、お前のような社会の底辺君より信用はあるな。
187名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:23:15.88 ID:eDL0HR8k0
大阪の夏、被曝の夏www
188名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:26:52.81 ID:qghha6K60
北陸も終わっちゃうじゃないか
死んじゃおうかな
いいことないし
189名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:28:37.56 ID:LQoJNG+40
癌 うつ病や最近、言われるような病気は放射線の影響と思う
190名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:58:17.76 ID:g/Ukd87s0
敦賀原発1号基は、施工から44年越えの原発。

直ちに危ない原発だよ。

現在の民主党が、法改正をして廃炉を予定してた経年劣化の原発の継続運転を決めた。

それが福島第一原発の現状。


↓『日付』を見ると、恐ろしい程の人災っぷりがわかる。((((;゚Д゚)))))))


http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi1201-j.pdf


191名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:08:34.84 ID:bJDQEsyy0
2012年に世界が滅ぶとかいうマヤ文明(?)の予言てのは、
日本の原発が引き起こすシナリオなのではとひしひし感じるこの頃。
恐竜は巨大隕石で絶滅したが、人類は日本の原子力の失敗で滅ぶのかと。日本人すげーなおい。
192名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:09:06.31 ID:7oKTYhRo0
沸騰水型は停止してほしい。アメリカ」の原子力空母には採用していない。
193名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:25:04.42 ID:e8lMpbZY0
つまり日本のマスゴミが世界の信用を取り戻す為には、
これまで60京ベクレル漏らした福島第一原発事故においては今回の敦賀の100億倍騒がなければならず、
100億倍の意思で東京電力と日本政府の対応を追求しなければならない。
そうして筋を通してこそ、晴れて濁点の取れたマスコミと呼ばれるようになるのである。
猛省を求める!
194名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:31:30.04 ID:05EtSRtxO
もう国連の方で日本は原発やればダメって言ってくれないかな?
非核(原発)三原則みたいな
195名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:35:52.91 ID:3K7dlAYT0
敗戦と同じにいっかい軍事力みたいに核を没収されたほうがいいんかな
196名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:39:57.28 ID:LdkID+he0
>>191
日本が明るく光るらしいからな。
197名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:53:14.03 ID:BLBBNpxl0
福井原発は公表できない事態が起こってる可能性が高い。
198名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:58:52.05 ID:8CqWwOSv0
政府も安全委員会も手薄になってるからな
隠蔽決定だな
199名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:00:42.29 ID:BLBBNpxl0
前回は41億ベクレル、今回は8億ベクレルのまとまった放射性ガスを排出したのに
敦賀のモニタリングにすら検出されていない。(多くが海に流れたとしても検出自体がないのは奇妙)

制御できている原発なら、燃料棒の損傷調査に2週間はかからない。(調査は7日から開始、その後何の情報もなし)

そして2度の放射性ガス漏洩。国もマスコミも沈黙。
福井で何かが起こってるな
200名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:01:11.29 ID:r6qIWxU30
石炭業界、石炭需要急増でCO2辻褄あわせきた
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E2878DE0E3E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2

石炭は需要超拡大なんだがこれで排出権クリアすると、赤字にならず石炭需要急増で儲けていいってことみたい
日本ではCO2排出して、中国で辻褄合わせてOKって変な制度だね 
201名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:09:41.27 ID:BLBBNpxl0
>そして2度の放射性ガス漏洩。

間違えた。今回で3度目だったな
202名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:39:23.80 ID:dLyA58KF0
多分スカ屁じゃなくて実も漏れてる。
203名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:42:36.84 ID:4yzvUVfh0
実はベントでしたなんてオチw
204名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:43:20.08 ID:gEgI102wO
>>199
個人のガイガーはどうなんだろうね
京都あたりには、持っている人がいそうだけど
205名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:09:36.26 ID:zm2UMV900
ほんと、どうなっとるげんて
206名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:12:53.24 ID:Z++G+/3YO
>>197
これ朝のニュースでガイガーカウンター振り切れてるって報道されてたけど
207名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:13:39.48 ID:26UBtc6a0
敦賀よ、お前もか!
208名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:13:56.47 ID:+fLr6Giq0
よし!今日も異常なしだなw
209名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:27:25.62 ID:vafSry79O
>>267 マジですか?
210名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:27:51.35 ID:6a1DKt2/0
>>1
ふくいちの廃水の基準値が年間2,000億ベクレルだけど、
敦賀2号の管理目標値が2兆ベクレルってことはないよね。
211名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:35:50.71 ID:m1JqEg1P0
>>1
関西電力は、中部電力にも東京電力にも東北電力にもいっさい支援はしない。
真夏の節電で、熱中症になり大量の子どもや老人が死亡する。
真夏の節電で、高血圧症のご老人が大量に脳出血で死亡する。
この夏、多数の原子炉が再稼動出来ない関西電力には、そのような余裕は全く無い。
212               _ .. _:2011/05/22(日) 16:42:31.28 ID:P/4kIFt10
             /    \
           /, '⌒ l.r‐-、.`、
          / (   八   ) ヽ
          (   ー-'  `ー-'  ノ
           ー┐ (_八_)┌-'  
              `ー┐┌┘
          -======' ,=====-
            -====' ,=====-
             -==' ,==-
               ||  )
               く ゝ /
          、へ   (  ∪
          `っ`〜^~
っ   __ 、へ、_ぃ´     野  _ |丶
`プ _// ,、゙ソ    坂  _へ/ L| |
  ̄   ̄ ~   山    |    丶
      地        \     |ヘ
                | ゚∀ ゚  )
    びわこ〜 びわこ! /     /
              /    ,_/
            /   _/ びわこ
           (   /  びわこ!
213          > _/:2011/05/22(日) 16:45:09.18 ID:P/4kIFt10
          `/ /
          / >    びわこ
          L |    びわこ
           「/              _,,,.........,,,_
           ||  _,、          ("::::::::;;;;;;;;;:::::::::`ヽ、
           || /~ `l          / ̄ ̄    ̄`''ー、:ヽ
       /ヽ  || `ー'゛         /          |:::::| 微量の放射線は体にええんや!
          `ー'  ||    +       ノ '''" ゙゙゙゙̄'''ー-  /::::/
           ||          ,.-‐'.......  ゙⌒'     l;;;/  元参議院議員で東京電力顧問の
           ||         (   ''''':::;;;;;;;;;;:::      `ヽ
        r‐ァ'"  `ニー-、     `ーi           / ノ 加納時男先生が、朝日新聞に
        |`'ー―‐―イ |       `ー---┬┐ |   r‐'゛
        |:::::::::     |            |::::| /  |   そう書いとったから間違いないで!
.        |:::::::::   ,.-、i'ヽ、          /;;;ノ /   |
         |:::::::::   `i、  l     r―-―''゙゙゙      ノ
.         |::::::::::::::::: 〉-  〉、   ‘、______/
         |::::::::::::::::::::トヘ/゜ `ー 、_,,..-'" ,     ヽ
          `''ー―'''"  ヽ、      ,. /      ヽ
                   `ヽ   ''" /       |
214名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:46:46.66 ID:6a1DKt2/0
>>142
敦賀は空間放出だけで、1基で年間1,620兆ベクレルも放出してOKなのか?
4基で5,480兆ベクレル。

たしか、事故を起こした福島第一原発でも6基で放射性廃水の年間基準値が2,000億ベクレル。
3ヶ月で放出した放射性物質の量が4,700兆ベクレルだよ。

敦賀は平時でそんなに排出してもいいの?
近くに海水浴場、ガクブル
215名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:48:20.16 ID:XTx05Oxh0
216名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:54:00.79 ID:AfTuPBzjO
自民党が全国に建てまくった負の遺産が、福島以降も、大地震もないのに
敦賀や浜岡でお漏らししている。こんなガラクタを55基も日本全国にばら
まいた自民党は責任をとれや
217名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:15:49.86 ID:5prkkt4r0
>>204
京都市と京都府は、福島から放射能汚染したガレキ・生ゴミを集めて来て
自分ところで焼却・処分してるよ、これが無くてももう放射能汚染済み。
218名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:16:17.46 ID:tvDOPGq90
事故ってばかりだな
219名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:18:57.66 ID:xv2KV0Zf0
昨日NHK映りが悪かったな。
何かのノイズかな?
220名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:19:05.98 ID:aBa++g8bO
地震も津波も来てないのにこれかよ。

こんな危ういもんのどこが安全なんだか。

福井の知事はもっと原発カードで国やら関西電力やらをゆすって金を搾り取れよ。
割に合わんわ。
221名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:22:05.95 ID:n6hmAodlO
もしかして、原発って今までもなにげに少事故起こしまくってて
それでこの二、三十年で
ガンが増えたり、発達障害増えたりしたのかなー
とか思ったりもする
十人に一人は永久歯が生えないとか、地味な奇形も増えてるし
222名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:24:11.91 ID:ZRVyHzXY0
やっぱり結構な量が漏れてるな
被覆管が相当損傷してるとみた
地震でメルトダウンしたんだろ
223名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:25:58.00 ID:K0masC0P0
日本人から原発取り上げろと結うのが国際社会の一致した要求です
菅狂犬政権はサミットで核爆発嫌なら原油と天然ガスよこせと堂々と演説したら全部解決
224名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:26:35.15 ID:6Wf3DAzT0
前からお漏らししていたくせに
225名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:42:23.06 ID:XTx05Oxh0

>>221
もちろん、そうでしょう。
原発周辺の白血病の罹患率は、異常に高いですから。
226名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:46:56.73 ID:jc5QW3AW0
もんじゅさんは何しとる?
227名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:47:38.88 ID:9spoG0OX0
放射線の数値が全然違う
環境監視センターより有志が計った方が2倍くらい高い(´;ω;`)

福井県原子力環境監視センター
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/

有志による放射線測定値(福井県三浜町)
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/data/18hukui.pdf
228名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:48:45.41 ID:jFaB+OQr0
うぜえ
229名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:51:18.38 ID:rszr3Pf+0
なにが「何重も対策を施されてるので絶対に安全です!」だよ、カスが。
原発推進した連中、死んでわびろ、今すぐ死ね
230名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:53:44.88 ID:A2sRDxbd0
原因調査のために弁をゆるめたら漏れたから
閉め直したって

原因調査が結局できていないわけですよね。
また後日調査し直しの際に
そこ開けてその際にはまた漏れること確定ってことですよね。



なんだよー、関東の汚染がひどいから子連れで京都に引越してきたところなのに。
もっと西にすればよかったOTL
231名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 17:57:04.61 ID:xv2KV0Zf0
線量より放射線各種を発表しない方が問題だよ。
232名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:10:49.44 ID:pGAIfySr0
フクシマからの放射能をごまかすためにわざとやったんじゃないの?
233名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:17:28.42 ID:ntwrR17Q0
福井は本当に止めたほうがいい。
馬鹿が何を言おうと原発は先に止めたもん勝ち。

「事故があったのに原発を止めなかった馬鹿な県」

福島県の惨めな現状を見て、学習しない立地県は 、
次は福島以上に蔑まれるよ。 世の中そんなもんだ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:22:04.48 ID:8snmwG7rO
原発をコントロールする能力がない事が証明されたのに、未だに原発推進してる奴はバカ。
文句あるなら電気使うなっていう奴は死ねばいい。
235名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:30:28.34 ID:pPl/9CqN0
死ねよ東電
236名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 18:48:43.10 ID:Hq1HRcuD0

原子力部会委員 東芝・三菱・読売新聞
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

欠陥だらけの福島原発や「もんじゅ」の原子炉メーカーであり
保守や管理をしているはずの東芝・日立・三菱
マスコミのスポンサーだからなのか、全く報道されない
「原子力損害賠償法」で本来あるべきメーカーの製造者責任が免責されている為
原子炉メーカーが原発事故を気にせず金儲けできる仕組み
悪法は改正すべき
不買運動しよう
237名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:07:14.12 ID:Iz9QSda7O
何年かまえ、ドキュメント番組で敦賀の原発反対派が、暴力団に徹底的に嫌がらせされたり脅迫されたりする番組あったな。
238名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:07:51.90 ID:KvV9mP/R0
なんで漏らした翌日に発表するんだ?
漏れた瞬間、気象庁とかに連絡しろよ
周辺住民は直ちに屋内退避とかテレビで速報いれろ
239名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:17:59.19 ID:ZXzsrPtL0
そういえば最近、北陸の放射線量が周辺に比べて高いんだよね
240名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:20:19.87 ID:WY7Ir4GN0
福井だって、何かあったら国が責任を持てと言うに決まってる。
だから今から止めろと言ってるのに。
241名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:28:59.54 ID:rImG/lMd0
一部の離島以外は日本中こんな感じなんだよ
発ガン率高くて当たり前だ
242名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:36:12.30 ID:/jCzND8r0
.: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな廃炉にな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
243名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:40:15.85 ID:PFLNHb7RO
もんじゅのイベント失敗で世界が終わりそうだな
絶対に取れないUFOキャッチャーてなんだよ
244名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:41:11.95 ID:dr++CkJg0
今すぐ事が起れ
245名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:42:54.66 ID:bxn4B9n4O
原発がない沖縄が何故長寿かわかるな
246名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:44:27.89 ID:5DzXON6U0
もんじゅ「雑魚が」
247名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:44:30.27 ID:mVAI+1qgO
何か、ここもヤバイのかな?


情報を全て出せや!
248名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:44:56.51 ID:nGeIxvaE0
ガンの原因はこれだったんだな。どうせ因果関係わからないとタカをくくってテキトーやりやがって。
249 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/22(日) 19:44:57.74 ID:TKdltfQF0
なわけねえw
250名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:47:25.58 ID:MTvn8LlI0
日本の発ガン率が高いのは原発が原因なんじゃないかと思えてきた。

震災以降いくつもトラブルが記事になってる。
今まで隠されてたけどこんな事故は日常的に起きてたってことだろ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:48:44.26 ID:5DzXON6U0
>>221
各原発のWiki見てみな
宮城県民だけど去年女川が放射能漏らしたとか記憶にないw
252名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:53:19.81 ID:URchim4yO
チェルノブイリは
原発停止する為
制御棒いれたら
爆発

原発動かしたら
解体不能
原発とめても脱原発しても永遠に冷却続ける必要があるから
原子力事故の危険は永遠に続く
253名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:00:40.98 ID:Z4mwANWu0
>>32
現状の情報提供の姿勢としては誠に正しいわな。これで隠蔽してたらバレたときもっと酷いことになる。
254名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:43:12.51 ID:BLBBNpxl0
>>252
もんじゅは正常運転も停止も出来ない状態らしいが、敦賀も似たような感じで制御不能になってるのかも。
255名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:56:41.62 ID:1EROeGpf0
>>220
いや本人は金貰ってると思うよ
パー券購入させたりしてたはず

まぁ原発廃止は無理だと思うよ
それでおいしい思いしてる奴が県知事やら政治家にいる限りはね
256名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 23:03:34.82 ID:K4xVudTo0
昨日と今日の今現在、
鼻というか呼吸してると鉄系の感じがするんだよなぁ。
気にしすぎなんだろうが・・・・@大阪中心部
257名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 23:16:56.21 ID:K4xVudTo0
被災した元東電社員の話のようです
ttp://www.youtube.com/watch?v=iY5zNweJNvg

浪江で生まれたウサギだそうです
ttp://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

現実は厳しいような・・・
258名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 23:39:53.24 ID:P/4kIFt10
被災した元東電社員の話のようです
http://www.youtube.com/watch?v=iY5zNweJNvg

浪江で生まれたウサギだそうです
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

現実は厳しいような・・・
259名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 00:04:05.68 ID:fwqJ8j000
>>256
放射能物質を含んだ瓦礫の処理を大阪ではやってるんじゃない?
ドイツの放射能飛散予測でも、今日当たり、大阪くらいまで行っていたような。

何が原因で、鉄系の匂いがするのかわからないけど。。。
260名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:13:16.20 ID:0y2ymQ+c0
原発も勿論危険だけど、敦賀市長とそれを選んでる市民がそれを加速させてるな。
261名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:49:38.24 ID:MbbHcwXy0
先日の鶴が市長選挙で原発やめましょうって候補者だれかいたか?
262名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:45:10.23 ID:pPaOy6IZ0
>>261
たしか全員原発推進派と聞いたよ
263名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:48:51.96 ID:pUyaV6930
よくテレビのニュースとかに出てくる自治労とかの原発反対派が
近くに掘っ建で監視してて何も騒がないからたいしたことないんだろ?
264名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:50:52.16 ID:LqhXfwXe0
共産党の人は反対なんだけどな
福井は自民王国なので共産党には票が入らないからな
265名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:51:53.17 ID:5qkXrs/s0
えぇぇ
266名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:18:00.02 ID:/9vo6gvR0
福島ではチェリノブイリの4倍の汚染が安全と言う日本
福井が安全と言ってもウソですね
もう東も西も日本は終わりました
267名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:21:56.73 ID:6YBz/iRAO
>>256
放射性物質が嗅覚を傷つけると鉄くさい感じがするんだって

ちなみに3月に爆発しまくりのとき喉が鉄くさくて痛かった@都内
268名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:22:26.54 ID:Oo6Q8vMV0
今まで黙ってただけなんだな。
普段から、全ての原発でトラブル起きてて、小さかったから黙ってただけ。
269名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:28:02.27 ID:KaVrkB310
いやがらせなの?
270名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 06:34:17.79 ID:DOG5wgg60
原発ない沖縄と長野は長寿
271名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 06:45:19.31 ID:k2CVXzsn0
今までも何回も起きてたんだろうな
272名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:56:17.42 ID:C8pNtymb0
敦賀市長「50年後の子供がカタワだらけになっても良い!
http://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html

悪魔に魂を売るのが日本の伝統です
273名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:00:30.05 ID:3pX3274Z0
放射性物質含む汚泥でセメント生産、「安全」と出荷再開 2011年05月23日 

 福島県郡山市の県中浄化センターの下水汚泥から放射性セシウムが検出された問題で、
住友大阪セメントは同センターの下水汚泥を使って栃木工場で生産したセメントの安全性を確認。
13日から出荷を、14日から生産をそれぞれ再開した。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110523/270822/
274名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:10:51.79 ID:GM/tsC07O
>>268
甚大でも、バレなきゃ黙ってきたんだよ
275名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:31:13.28 ID:pUrU1rxG0
福島の2号機ならいつのの事じゃないかと思ったら
よく見たら福井だった。
276名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:27:48.67 ID:/0b/t1mbO
福井は核弾頭を何百発も持ってるレベル
277名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:58:10.09 ID:Xdo8o4vq0
敦賀で事故が起きるの、今月だけで4件だぜwww
わざとやってるとしか思えん。

・一次冷却水に放射能漏れ
・放射性ガス放出1
・溶接の火で小火
・放射性ガス放出2
278名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:44:34.21 ID:x6tOc8bV0
「もんじゅ」直近に活断層
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-01/2008040101_02_0.html
>  日本原子力研究開発機構は三十一日、もんじゅ(福井県敦賀市)の原子炉直近に長さ十五キロ
> メートルの活断層が存在することを、新たに認定する報告書を国に提出しました。マグニチュード
> (M)6・8の地震を引き起こす可能性があるとしています。

地図
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-01/2008040101_02_0.jpg
279名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:00:09.06 ID:hRfU7EK0O
周辺の県の放射能数値が一日だけ上がった理由はそれか。
280名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:03:11.97 ID:d5LDmT400
敦賀も゛もんじゅ゛も日本原電
関電は、関係無いで。
281名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:37:28.69 ID:rzzTdxEg0
M6.8とかカスのような地震だな
282名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:38:30.39 ID:XUlvarrM0
あれだけ盛大に放射性物質ばらまいて直ちに影響ないだから、こんななの鼻くそほどでもないってことだよ。
283名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:42:54.21 ID:uK489Wun0
一号機の200Sv/hはどうなったんだ?
284名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 15:45:22.54 ID:YfPNNytl0
原発のない沖縄が長寿なのもね
285名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:29:24.59 ID:x6tOc8bV0
>>280
関電が関係あろうがなかろうが、原発銀座のどれか一基が逝けば京都大阪も一緒に逝くことには変わりない。
286名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:43:28.78 ID:ruKg/bAp0
放射性お好み焼き定食
287名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:33:33.81 ID:SqUP2TBOO
五年前に能登半島沖の報告書を受け取っている関西電力

確かあれから研究中のまま
288名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:37:26.27 ID:SqUP2TBOO
文部科学省も最悪な立地に立てたな
289名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:38:55.62 ID:wTu7eH9x0
自民党が作りまくった日本中の原発がお漏らししまくりですね。
290名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:42:31.37 ID:Pb7S0f+Z0
2ch「原発爆破」の犯行予告とかきたら大笑いするがwwww
やったほうがいいぞ、警備厳重になるしいいことづくめだwww

いや、冗談なので間違っても絶対やらないように。
291名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:46:49.83 ID:r1fYM4rS0
あ〜あ〜
やっちゃったよ

これ浄水場で出るより
少し深刻じゃない?
今後西にも行く?
http://www.tokyo-ct.ac.jp/220/000607.html
292名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:49:29.32 ID:Q0p96C980
福井の西川>>大阪の橋本だろ
西川が原発止めたら大阪終了じゃねーかww
293名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:23:56.86 ID:7RGhmxnu0
>>278
地震国日本で原発を造ろうと言い始めたやつは誰?
294名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:45:24.71 ID:o66l/X250
295名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:15:58.80 ID:OBHHxLzw0
>>293
河野一郎と正力松太郎。
296名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:45:11.41 ID:zrVABlTp0
今までニュースにならなかっただけでちょくちょく起きてたんだよ。
原発作業にあたって被曝して死んだ人で、原発について書いてる人がそう言ってる。
日本人の癌の原因はかなりの割合でこれかもね。
297名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:40:10.68 ID:wZMTncLv0
>>296

〜隠された被爆労働〜日本の原発労働者1 〜
     ↑
ユーチューブで見ると良いよ。
298名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:58:19.99 ID:qCpTnE2b0
うわあ

まじ原発ヤベーな

毎年、凄い件数のこういった事故が起きてるよね

もう原発は廃止していかないとね
299名無しさん@十一周年
ここは同情しない
さきの選挙で好きで住民が選んでる場所だろ?
何かあったときは
おまえらが周辺府県民にお金出せよ