【社会】「気付いた以上、引き返さざるを得ない」…全日空機、日誌取り違えで空港に引き返す・新千歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
 21日午前8時ごろ、新千歳発成田行きの全日空2152便が離陸後、
別便の航空日誌を積んでいたことが分かり、新千歳空港に引き返した。
乗客乗員91人にけがはなかった。

 地上の整備士が取り違えに気付き、正しい航空日誌を積み直し、
約1時間10分遅れで到着した。日誌は航空法で操縦室への備え付けが
義務づけられている。

 全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110521/dst11052117270014-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:35:51.66 ID:SsJnCeto0
運賃は返さざるを得ない
3名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:36:23.69 ID:rHc7UxjJ0
>>1
日誌ってさ、紙の日誌じゃなくてiPadなんだよね。
4名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:36:23.80 ID:idxDFVUsO
2
5名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:36:27.29 ID:bJmkPURfO
2
6名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:36:45.42 ID:ZeJiSmVX0
JALならわかるが、ANAがやるか・・・
7名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:36:46.09 ID:uWeyFE0o0
到着してからFAXでええやろ
どうせ飛んでる間は見れないんだから
8名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:37:09.36 ID:PfVkUVxu0
許す。
9名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:37:26.88 ID:2YO+70fq0
なんてタフな奴だ…
10名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:37:51.68 ID:3vqzbWUg0
こういうタイプの人が緊急時対応出来るのかね
11名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:37:57.03 ID:ke8yld500
どうでも良いところでくそまじめだなw
12名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:37:59.42 ID:h4mIRQri0
電車なら引き返せないな
13名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:38:02.23 ID:Zgj6C19P0
【ネット】「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録 同じパンツばかりで彼をがっかりさせないために…カヤック

画像:パンツ日記の例
http://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/uptv0040648.jpg
http://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/pnikki.jpg

pnikki.jpg1 :依頼スレの704@おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :2009/08/20(木) 07:20:12 ID:???0
あの日のデートではいてたパンツを記録できる、乙女向けサービス「パンツ日記」が登場。
同じパンツばかりで彼ががっかり、といった事態を防ぐらしい。

「デートのたびに同じパンツじゃ恥ずかしいけど、前のデートではいたパンツも覚えてないし」
――そんな乙女の悩み(?)を解決するという携帯電話向けサービス「パンツ日記」を、
ネットベンチャーのカヤックが開発した。

デートした日と、「ビキニ」「紐パン」などパンツの形、「総レース」「水玉」など柄、色を登録すると、
パンツイラストを自動で生成。相手の男の子の“興奮度”や、デートの感想などコメントと一緒に保存できる。

相手の男の子データは複数登録でき、男の子別にパンツを管理できるため、
「一途なコも、そうでないコもみんなが便利に使える」らしい。
ユーザーが登録したパンツデータをもとに、男の子が興奮するパンツをランキング表示する機能も備えた。

「『大好きな彼にもっと愛されたい!』『気になるあの人はどんなパンツが好きなんだろう……』
――パンツ日記はそんなあなたの恋を応援します☆」

ソース:itmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news087.html
14名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:38:24.79 ID:SiasPdv60
まあ原理原則・基本に忠実にとはこういうことだな
15名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:38:51.51 ID:WBq+0i8x0
日誌を忘れたことに気付いた以上、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
16名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:38:52.92 ID:tOe+RR1x0
5月21日(土曜日)晴れ
今日は航空日誌を取り間違えてしまい、あわてて空港へ引き返した。
正しい日誌を持って、また出発した。
そのせいで1時間10分遅れてしまった。
17名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:38:53.84 ID:c/Nmbih00
よく戻った
褒めてつかわす
18名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:39:04.39 ID:rJ3lecVV0
のび太機長
19ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/21(土) 17:39:04.30 ID:rqGMoRKQ0
>別便の航空日誌を積んでいたことが分かり、新千歳空港に引き返した。
>乗客乗員91人にけがはなかった。

突っ込みたくなるw
20名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:39:16.61 ID:RUFzA3dai

誠実でいい
評価する
次回もANAを利用しよう
事故ゼロであることが
一番のサービスだと思う
21名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:39:32.45 ID:Xm4+IOiE0
地上の整備士はどうやって離陸後の飛行機に積んでいる日誌を確認したのだろう?
22名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:39:44.14 ID:U87QKdAP0
ふむ。ご立派
23名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:40:00.01 ID:L+JdddXU0
>>3
iPadならアプリの通信で日誌データ取り寄せればよかったんじゃね?

と思ったがそんなことをすれば最悪飛行機墜落かな(ヽ´ω`)
24名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:40:01.60 ID:EdRhPVi5O
これは、イメージアップを狙った巧妙な宣伝
25名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:40:23.62 ID:sOQXXkG40
>>10
むしろこういう人でないと
緊急時に命を預けたくないと思う
26名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:40:27.78 ID:XTVIHRKF0
乗客にどう説明したのだろうか
27名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:40:51.02 ID:Ef0qVCMR0
何か問題あるの?これ。
28名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:41:04.38 ID:jX5bFsjIO
>>7
「まあいいか」って放置した時に限ってトラブルが発生するもんだよw
29名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:41:24.67 ID:RUFzA3dai
こういうとき
スッチーが気のきいたジョークを言えたら
なお最高だろな
30名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:41:36.23 ID:fCJI1Ffi0
杓子定規な考えはいかがなものか?
31名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:42:26.22 ID:cxJX7skL0
あと5分で到着とかって場合はどうするんだろ
32名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:42:48.05 ID:Ff7o8DR60
離陸後、詰み間違えに気づいたパイロット側のドラマ。
地上の整備士が取り間違えに気づき、正しい航空日誌を詰み直したドラマ。
この二本立てって事?
この記事書いた奴意味わからん。
33名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:43:22.03 ID:kZPmcJA50
>>10
こういう決断ができる人のほうが危機には強いよ。
日本社会では評価されないけどね。
34名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:43:36.18 ID:YxJyGIcc0
>>1
>乗客乗員91人にけがはなかった。

・・・これはいらない情報じゃね?
35名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:43:59.24 ID:rnNimHIv0
津波のときに、車の定員オーバーだったので、一人おりて避難したって話を思い出した。
その人は亡くなったと聞く
36名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:17.58 ID:gevv8Mqw0
そら怪我はなかろう
紙ぺらが違うだけでは擦り傷も作れん
37名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:20.35 ID:cMN12p0a0
>>1
> 乗客乗員91人にけがはなかった。

ここが意味不明なんだが
38名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:42.09 ID:RUFzA3dai
英語でいうとcaptain log?
スタートレックを思い出した
ANA料金高いんだけど、JALとちがって誠実なイメージがある
39名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:42.37 ID:wl6MSzKw0
>乗客乗員91人にけがはなかった。

どうやってケガすんだよ?
40名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:48.31 ID:g2JZebW90
機長が堤真一なら仕方ない
41名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:48.61 ID:CTzqZm+40
>>13
日本は平和だな。
42名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:45:07.08 ID:jiT7OqkR0
これは正しいと思う。「まあいいや」の積み重ねがいつか大事故につながったり
するからね。
43名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:45:22.52 ID:ai7LhRCf0
遅れた時間が1時間10分ということは、気づいたのが出発してすぐ(往復することを考えると30分ぐらいか)だったのかな。
途中で引き返したら航空の用に供した事実が消えるというわけでもないような気もする。

航空法の関係条文をあげてみた。

第五十八条  航空機の使用者は、航空日誌を備えなければならない。
2  航空機の使用者は、航空機を航空の用に供した場合又は整備し、若しくは改造した場合には、遅滞なく航空日誌に国土交通省令で定める事項を記載しなければならない。
3  前二項の規定は、第十一条第一項ただし書の規定による許可を受けた場合には、適用しない。

第五十九条  航空機(国土交通省令で定める航空機を除く。)には、左に掲げる書類を備え付けなければ、これを航空の用に供してはならない。但し、第十一条第一項ただし書の規定による許可を受けた場合は、この限りでない。
一  航空機登録証明書
二  耐空証明書
三  航空日誌
四  その他国土交通省令で定める航空の安全のために必要な書類

第十一条  航空機は、有効な耐空証明を受けているものでなければ、航空の用に供してはならない。但し、試験飛行等を行うため国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。

第百四十五条  航空機の使用者が次の各号のいずれかに該当するときは、百万円以下の罰金に処する。
四  第五十九条の規定に違反して、所定の書類を備え付けないで、航空機を航空の用に供したとき。
44名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:45:27.86 ID:7i+zu6Bq0
墜落の危険が一番高い離着陸を無駄に1回増やした件について
45名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:45:31.71 ID:wlsf69wx0
ハインリッヒの法則の300の部分で、事故の芽を潰したとも言える
46名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:45:43.37 ID:0NW38IyoO
間違えて戻れるだけいいじゃない。
福島なんて戻りたくても戻れない。
進みたくても進めない。
47名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:45:55.27 ID:QsQh1BdK0
気づかなかったことにして、気づかなかったペナルティ(口頭注意か文書による注意ぐらいだろ)を
受けた方が良かったんじゃね

停職レベルなら、まぁこれしかないが

48名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:46:00.55 ID:DM4KA6Dv0
成田便でこれやったら大迷惑
49雲黒斎:2011/05/21(土) 17:46:22.95 ID:KKrSh+DC0
で、いままさに飛んでる途中の安全にその日誌がどう関係するんだね?
何か緊急時マニュアルでも入ってるのか?

まさかただの「日記帳」を取りに帰ったんじゃないよな?
50名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:47:30.36 ID:5Zp6QbEFP
間違えても見ぬ振りして、顧みもせず、自己正当化して逆ギレする総理大臣を知ってる
誰とはいえない
51名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:47:31.29 ID:jiT7OqkR0
それよか、「日誌を取り違えたくても出来ないようにする」ことが必要だな。
52名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:47:34.51 ID:RUFzA3dai
まあいいか
にしなかったことがgood job

JALの123便B747機は
尻もちまあいいかでおちたわけだから
53名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:48:19.99 ID:JQ09gnWg0
>>31
その場合はそのまま着陸だろう。
航空機の軽量化の為、余分な燃料は極力積まないようにしてるはずだから。
下手に引き返してたら燃料不足で海上にポチャン。
54名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:48:53.17 ID:CTzqZm+40
まあ、これくらい厳格な方がいいよね。
キムタクだったら、平気で飛んでいってしまいそうだが。
55名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:50:52.63 ID:Qe7e8bl4O
この機長の行動に文句を言う人間は、責任ある立場の職務に就くことは一生出来ないと断言できる。
56名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:51:23.73 ID:QsQp3xctO
御巣鷹山の事件を知ってる人と知らない人とでは、完全に評価が分かれるねこれ。

もちろん最高の状態でフライトできないなら戻った方がいいに決まってる。
57名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:51:47.24 ID:2xwzevtEO
乗り継ぎは大丈夫だったのかね?
58名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:52:25.61 ID:LRjVx7VB0
こういう、ミスを見逃さないって姿勢は大事だよな。
まぁいいか…が重なると大事故につながる。

59名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:52:29.54 ID:GzdDNWtLO
融通きかんやつらだな
命に関わりねーんだから臨機応変にやれやカスどもが

60名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:52:31.34 ID:SVIqw6vU0
>>45
これに尽きる
事故予防の基本を忠実に守った
61名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:53:15.70 ID:j1XMV94w0
>>33
お役所的だが日本人ウケするんだろうな。
62名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:53:16.76 ID:twjr7dkg0
これは正しい判断だろ
原理原則を破っていいのは、本当に特別な時だけにしないと
ちょっとしたことで原理原則を破って自分の勝手な判断をを正当化する馬鹿よりはるかに信頼できるわ
63名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:53:38.71 ID:UeKzY3RA0
離陸直後の着陸って原則禁止なんだろ? 燃料満タンで着陸って凄く危険だから
64名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:53:41.99 ID:KBRdQV9R0
>>24
なかなかできないことです 日本の広告代理店のセンスじゃ
65名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:54:37.16 ID:cEoF3s320
日誌を取り違えました。
にっしっし。
66名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:00.28 ID:tIGfbLOT0
そんな大事なことなら、事前チェックが一切ないことが問題だろ
67名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:03.38 ID:0ZXVGYJl0
計器が壊れても目視とカンで飛んで時間を守れよ
68名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:08.84 ID:ydR6jnxM0
ルールを守った以上なんも言えないな
ルール自体が現状に適してるかは関係なく遵守した姿勢は評価出来る
69名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:21.43 ID:5g1IoTJK0
とりあえず問題はないと思う。
70名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:21.96 ID:jX5bFsjIO
引き返したのが機長の判断なのか運行管理者の判断なのかよく分からないな。
71名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:41.30 ID:lj5GXKt50
乗客にしてみれば、そんなくだらないことで1時間以上も遅れたのかよ
って感じだろうけどな。
72名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:56:15.98 ID:43WEpPa50
>>29
・・  ・・       ・・    ・・
几帳面な機長の判断により、貴重な情報の記帳された日誌を取りに新千歳空港に引き返します。
73名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:56:16.18 ID:HdmOrkyf0
死んだ方がイイだろマヌケ
融通が効かない人間はチョン以下。大阪にでも突っ込んでろ
74名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:56:34.34 ID:Co7B6jwx0
JALなの?ANAなの?
75名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:56:54.94 ID:FL708Z8tO
これこそ本当の意味で臨機応変
まあいいやと惰性で飛んじゃう奴の方が変化に対応できてない
76名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:00.86 ID:NmGS8LlS0
こういう些細な事から安全安心を作っていくんだよ。
後でいいだろ…とか言ってるから積み重なって事故になるんだ。

この行為を批判してるやつは東電か?日航か?JR西か?
77名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:15.37 ID:9kiEEooF0
その程度いいだろ
役所仕事かよ
78名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:23.14 ID:/+BjaaQAO
まあ、当たり前の話。
日誌を間違えた原因を徹底的に洗い上げるこった。
79名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:25.74 ID:G+1ChAyui
>>35
因みに残ったのは運転手の妻、車には老人達、老人を下ろしたあと妻を迎えに行った運転手も波に飲まれたとか。緊急時に無理して規則守ろうとするとこうなる、皮肉だな。
80名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:35.63 ID:EkymtjCD0
間違えたのは誰なんだ?
記事読んだだけじゃよくわからん。
81名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:56.76 ID:xjbKGR3c0
59の運転する車には乗りたくない
82名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:57:58.03 ID:dIJsiCVS0
>>63
そのために燃料捨てるし。
爆発の危険じゃなくて着陸重量に合わせるためにね。
83名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:06.49 ID:ai7LhRCf0
>>55
・戻ったとしても、離陸から着陸まで「1回航空の用に供した」事実は消えない。
・時刻表を見ると定刻で札幌から成田まで1時間35分。1時間10分遅れた事実から気づいて折り返す時点で30分程度経過していたと思われる。(すでに3分の1は飛行済み)
この点をどう評価するのかな。

もっとも厳格にするなら、最寄の空港(仙台あたり)に緊急着陸ということもありうるだろ。(備え付けない状態での飛行時間を最小にするため)
客は降ろして、日誌は別の手段で移送するということね。

結論から言えばそのままいっちゃったほうがよかった気がする。
84名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:09.36 ID:jq0FD3Bd0
隠蔽するよりなんぼも偉いよ

良くやった
85名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:09.84 ID:jnqRyW9Z0
そもそも航空日誌とはどういうものなの
86名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:25.34 ID:esT0O9xhP
廊下に立ってろ(笑)
87名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:40.11 ID:/lTLXdhi0
>>61
原発事故見れば分かると思うが
なあなあで済ますのがお役所なんだけどな
日本人にはウケないだろ
欧米ウケするわ
88名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:45.64 ID:ydR6jnxM0
>遅れた時間が1時間10分
一応停留場所まで戻らないといけないから離陸直後だと思うぞ
その後受け取って燃料残量確認>離陸順番待ち考えるとこんなもんだぞ
89名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:48.54 ID:z6vzfOn+P
整備士の大量リストラがじわじわ効いてくるね。
90名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:51.28 ID:lj5GXKt50
お前らなんか電車が30分遅れただけでもキレるくせに。
飛行機が1時間も遅れたらぶちギレだろ?
高い金払ってるのにふざけんなって。
第三者だからって高いところから見下ろすような発言は止めろよ。
むかつく。
91名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:58:55.55 ID:+61s8nc50
杓子定規かと思う場合もあるけれど、この場合については評価したいな
フォローたいへんだけど、信頼って部分に重きを置いて行動したんだ、俺はプライスレスな価値を見出したぜ
92名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:59:02.27 ID:UeKzY3RA0
>>68
それ震災被災地の地方公務員と同じだね、
法律だから緊急車両以外は医療車両でも走らせないとか、被災者救済活動で
勤務時間厳守とか、残業代とか。
93名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:59:27.87 ID:9MpSybn9O

東電の清水社長や焼肉えびすの逆ギレ社長なら
そのまま飛んだな
命を預かる責任者として正しい判断だ
乗客への謝罪や保障は別問題だ
94名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:59:55.49 ID:7qx+D/tB0
>>21
飛んでる飛行機のが地上にあったから
で、飛んでいない飛行機の分が見つからないので連絡
飛行機で確認したら「間違えた!」
なんだろ

車掌置き忘れるJRに比べて雲泥の差
95名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:00.05 ID:jX5bFsjIO
>>77
法律で決まっているんだもん。
後でバレたら国交省に怒られる。
マスコミにも叩かれる。
96名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:03.73 ID:bVbwv+wNO
気付かないふりしとけよ
97名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:32.27 ID:ai7LhRCf0
>>68
引き返したって法律を守ったことにはならないだろ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:35.09 ID:0ZXVGYJl0
産気づいた妊婦の客がひぃひぃ言ってるに
誰も通らない深夜の交差点で信号待ちしてるタクシーとか?
99名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:47.83 ID:esT0O9xhP
>>10
原発爆発しちゃったけど今は取り合えず平時だろ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:49.68 ID:twjr7dkg0
責任を
101名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:56.71 ID:icizJ8bV0
持ち物を複数の人で確認し合うようになってたんじゃないのか?
いつから手抜きを始めたんだ?
102名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:58.78 ID:IE8idAI60
だって2ちゃんねるで祭りになったら嫌だもん
103名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:58.89 ID:vJXzjk2hO
戻ったのは仕方がない
くだらないことでもルールを無視しない姿勢は評価できる
でも
もともと取り違えたのが悪いんだから乗客に金は返したんだろうな?
104名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:00:59.16 ID:Ec84hAs80
ミスして客に迷惑がかかりましたというだけの話
105名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:01:25.85 ID:5vQ6SHFF0
>>77
ケンチャナヨですねわかります
106名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:01:27.96 ID:pqU8VsbtP
電子日誌にしろよ・・・
今時紙の日誌ってアホか
107名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:01:29.44 ID:dWpjqCGZO
間違えて戻るのは、まあ仕方ない
問題は何故間違えたのかまた飛ぶ前に気付けなかったのか
108名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:01:49.10 ID:Bolr7YzTO
関係ないけどワンピースの10人目の仲間は航海日誌を付ける係のサボ
当たってたらなんかくれ
109名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:02:12.55 ID:ZL1C+VgF0
機長の判断は立派だが会社としてはどうかな。
整備士一人の責任じゃないだろうし。
離陸前に確認作業とか無いの?
110名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:02:15.93 ID:f8rSuB9f0
ま、微妙だな
この程度では命の危険はないが
注意するに越した事はない
間違えた人間に責任取らせる意味では
ただしいことだな
大惨事は殆ど小さな見過ごしが
積み重なって起きるもの
111名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:02:26.08 ID:PLTp/UyH0
>>47
>気づかなかったことにして・・・

それは、だめ人間のやること。問題が大きくなってから隠し切れなくなってみんなに迷惑かける。
・・・おや、これって、どっかの電力会社?
112名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:02:31.65 ID:vJdW+iJ9O
あなたの日誌、あきらめないで!
113名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:02:52.97 ID:5g1IoTJK0
>>90
不思議なもんで
飛行機だと「まあしゃあないか」
みたいに思う。俺だけかも知れんけど。
それだけ電車やバスは
「定時にちゃんと動いて当たり前」
と思ってるんだと思う。
114名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:02:56.47 ID:RifP7N6G0
ていうか、新千歳〜羽田のドル箱路線で乗客91人て少なすぎじゃね?
115名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:08.44 ID:JC0vAH6f0
機長は立派
116名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:09.94 ID:nzCES5dW0

2度飛んだのか
赤字にした弁償はパイロットがするのかな
117名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:14.03 ID:fx9+ABIP0
気付いちゃったんならしょうがないな
118名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:29.73 ID:lj5GXKt50
自分がこれの乗客だったら、評価できる!とかいうのかよ。
アホくさ。
119名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:31.37 ID:UeKzY3RA0
どうして乗客にお金返すの? バカなの?
120名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:32.58 ID:z36KRoCmO
>>65
馬鹿野郎
笑っちまったじゃないか
121名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:43.52 ID:sFIoVZfw0
スカイマ●クなら、戻った機長はその場で解雇

危険な離着陸を2倍して乗客の危険を2倍に増やしたという理屈で
122名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:48.77 ID:5pZpPHln0
怪我はしないだろw
123名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:03:54.03 ID:CZEw4HlL0
>乗客乗員91人にけがはなかった。


この一文いるのかよw
124名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:04:36.46 ID:fx9+ABIP0
>>28
股尾前科w
125名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:04:56.15 ID:XlduiXqU0
なんかこの判断にケチつけてるヤツ多いが大丈夫日本。
そんな価値観を持つ連中ばっかだと困るわ。

別にこれって臨機応変に対応すればいいって問題じゃないからな?
こういう細々した事をスルーして常態化していくうちに大事故が起こるんだよ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:05:30.18 ID:WJw/Djbe0
ミスは誰でもやる、だが、その後の対応をちゃんとやれよ

だったのが、日本社会がミス自体に異常にクレーム付けるようになってから
今までなかったようなミスが増えた気がする
127名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:05:31.74 ID:1oTz0tSa0
ミスを隠さず報告するオレかかっこいいーって思ってるかも知れんが、

乗客からしたら迷惑極まりないな
128名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:05:36.12 ID:JNxj1Ggt0
>>92
事故が起こる前と起こった後じゃ全然話が違うだろ

しかも杓子定規でこそ公務員っていう面もある
129雲黒斎:2011/05/21(土) 18:05:38.20 ID:KKrSh+DC0
原理原則を守ってよろしいとかいってる奴がいるが、取りに帰らなかったら不安全になるわけでもなく、
むしろ飛行時間が増えるのとスケジュール変更によってこの便に乗ってた人はリスクが(わずかだが)増える。

パイロットの懲戒だけやっておけばいい話でそもそも客に迷惑かけてまでやることじゃないだろ。
「連帯責任だ」と、客はとばっちりで懲罰受けてるようなもんだ。
130名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:05:42.85 ID:twjr7dkg0
客に対しては払い戻しやら1000円買い物権を与えりゃ済むんだし、
責任は日誌を管理する人が日誌を取り違えたことについて取ればいいことなんだから、
機長が法を破って飛行を続けるリスクを負う必要はないわな
131名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:05:59.08 ID:lnluqG2c0
デジタル化しろよw
電波で遅れるようにしたら問題ないだろ
132名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:05:59.71 ID:7qx+D/tB0
つうか、ほめてから気付いたが離陸前にキチンとチェックしてないってことだよな、これ?
引き返したのは評価するが、始業前の杜撰さ考えると誉められないよね
133名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:06:22.22 ID:eyImUqo10
日誌取り違えたのか?
はい
はいじゃないが?
134名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:06:53.39 ID:EkymtjCD0
>>113
不思議っつーか、空路は状況によって遅れるの当たり前だし、
専用の鉄路引いてる鉄道は遅れないことに価値があるんだし。
遅れるかもと思ってるものが原因は違えど遅れた場合と、
遅れることを想定してないものが遅れた場合は、そりゃ腹の立ち方も違うわな。
135名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:07:06.35 ID:V7grTr46O
機長の判断は評価出来るというか当たり前の行動だと思うけど、そんなに大事なもんなら取り違えるなよ


離陸前になぁなぁでチェックしてたって事だろ
136名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:07:22.19 ID:qD+KPC1Q0
この判断を肯定するやつは公務員型、これを否定するやつは民間型
137名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:07:52.36 ID:fEsK0Xy90
>>90
10時間離陸が遅れたことがある俺からしたら誤差の範囲だな
138名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:07:56.43 ID:5g1IoTJK0
>>125
東海村の臨界事故を思い出すな。
こうやれと作られていた正式なマニュアルを無視して
作成された裏マニュアルによる作業の常態化。
さらに当日はその裏マニュアルの工程を
さらに簡略化して作業実行。

そして青白い光が牙を向いた。
139名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:08:02.67 ID:Fu0ouVom0
>>10
こういう決断できないでなあなあで済ますほうがやばい

この判断はGJ
140名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:08:07.30 ID:nRIi93M2O
>>29
「日記だけに、Logな事になりませんね〜(ノ∀`)」


…だめだ、殴ってしまいそうだ
141名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:08:13.48 ID:UeKzY3RA0
いつも上司の指示に従っているだけの人間って居るよね、まぁ必要なことだけど
そればかりのゆとり時代だから日本にはリーダーが育たない、嘆かわしい
142名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:08:50.28 ID:HtsTGQbx0
立派な判断だろ
日誌一つぐらいでとかなめてると積み重ねでとんでも無い事故が起こる
143名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:09:08.27 ID:Tt/iZUoT0
こういうのに文句いうバカな客もいたんだろうなぁ
144名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:09:20.22 ID:ai7LhRCf0
>>125
世の中には、途中でやめることによって取り戻すことができるミスとできないミスがある。
これは、いったん飛んでしまったら戻ったところで1回飛んでしまったその事実は消えないので、取り戻すことができないミス。

離陸前なら途中で引き返すのが正しい判断だが、
離陸後だったらそのまま飛んでいったほうがいい。
145名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:10:08.89 ID:tomFYgt20
>>10
> 全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。
愚直なぐらい非を認めその場で改める
その場はバレなきゃいいやで誤魔化す豚が蔓延ると福島になる
146名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:10:11.83 ID:jX5bFsjIO
整備士が直接機長に連絡取れるわけないんだから。
地上の運行管理者にも日誌取り違えの報告が行く以上知らんぷりはできないだろ。
147名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:10:50.49 ID:UeKzY3RA0
盲目的遵法主義者って醜い、堕落の一種だと思うよ
148名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:11:03.88 ID:5g1IoTJK0
>>143
ただ取り違えは全日空側の問題だから
客がブチ切れてもひたすら謝るしかないけどね。
149名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:11:54.57 ID:fx9+ABIP0
>>138
菅直人も防災マニュアルやら防災計画やら全部無視してこの体たらく
150名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:12:01.66 ID:0ZXVGYJl0
>>148
どこまで飛んでたのか知らんけど
あと5分で羽田だったら普通はぶち切れるな
151名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:12:58.50 ID:EkymtjCD0
客としても、もう1回離陸と着陸に乗れるんだからお得じゃないか。
俺、好きなんだよ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:13:12.99 ID:LVG4wN73O
日誌くらいなら航空便使えばすぐ届くだろ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:13:49.98 ID:sMb3Hs1N0
気付いた以上、覇王翔吼拳を使わざるを得ない
154名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:14:30.87 ID:lnluqG2c0
>>143
忘れ物のせいで1時間以上も時間を拘束されたら文句言うわw
155名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:15:26.35 ID:ImPiVWft0
こんなのしょうがない
むしろ適切に対処し、公表したのは偉い
インシデント事例として、しっかり再発防止に取り組んでくれ
156名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:16:06.40 ID:mj0819iH0
俺が乗客だったら返金ぐらいじゃ許さないよマジで

天気で飛べないのとかとは訳が違うだろ
157名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:16:09.02 ID:Ta+KtxP60
>>6

JALだったらそのまま行ってただろうなw
158名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:17:09.38 ID:gdGpUggQ0
>>128
公務員は、法律守ってなんぼだからねー。
超法規的対応ウンヌンカンヌンは、現場の一公務員には荷が重過ぎる。
もっと上のクラスが判断しないとね。
それが出来ていないのが今回の政府の対応だろ。>>92
159名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:17:35.39 ID:ImPiVWft0
こんな仕方のないことで文句言うのは
ゴネ得が身についた支那人や朝鮮人ぐらいなもんだろ

例えば>>156
160名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:17:48.26 ID:WJw/Djbe0
これに文句言うやつに限って、
自分が必要な書類忘れたくせに、役所の窓口で
「手続きしろよ、融通利かねえなてめえら公務員は」と怒鳴った挙句
自分の間違いを隠してネットで公務員叩きうするんだよな
161名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:18:49.47 ID:twjr7dkg0
こういう時は、1000円分のお買い物ができる権利をもらえるから安心しる
162雲黒斎:2011/05/21(土) 18:19:04.16 ID:KKrSh+DC0
>>144
その通りだわ。
この判断誉めてる奴は「仕事」をしたことが無いんじゃないかな。

まあ、この機長もその範疇の一人ってことだが。
163名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:19:24.77 ID:dZii4jJ5O
>>143
馬鹿な客?
皆が皆、お前みたいな暇人じゃねーんだよ
164名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:19:25.45 ID:PJOglRe20
乗客乗員91人にけがはなかった。

↑これも法定されていて絶対に必要な一文ってことか?
165名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:19:31.25 ID:mj0819iH0
>>159
アホか
仕方なくねーよ
日誌取り違えとかANAのアホミスだろ

俺仕事で月5日は往復の国内便乗ってるけど
天気なら仕方ないとは思うが、
たまに機体の整備不良とかで飛ばないとマジでむかつくわ
商談パーになるし
しかも航空運賃返金するだけで、
空港までの交通費は出さないんだぜw
166名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:19:36.86 ID:jgx2Wffj0
飛行機の遅延は場合によってはツライけど、厳格なルール適用を
決断出来た事は、ある意味大事かもしれぬ。

とりあえず、関係の皆様乙。
167名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:19:46.37 ID:YtPlmGPSO
>>156
自分がミスしたら笑ってごまかすタイプだろお前
168名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:20:35.23 ID:V7grTr46O
>>151
俺もw
169名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:21:00.10 ID:xRmWNrDn0
スレタイ見て「機内誌が前日のでも問題ないだろ」って思ってしまった
客席にある奴じゃないのか
170名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:22:04.39 ID:WJw/Djbe0
>>167
笑ってごまかすくらいならまだいいな
自分のミスを棚にあげて怒鳴りまくる。役場の窓口によくいるじじい

そのくせ、他人がミスしたら「土下座しろ」が決まり文句
171名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:22:52.57 ID:K8j+gr700
チラ紙にメモっといて、あとで書き写せばいいのに
172名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:23:05.42 ID:mj0819iH0
時間の有り余ってる観光客だけで飛行機乗ってる訳じゃないんでね
お子様はそのあたりを理解しないとね
173名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:23:28.91 ID:bZdSGMdH0
だれでもミスはある。

小さなミスをちゃんと原理原則に基づいて処理する。
それが大きなミスを起こさない、最初の一歩だとおもう。

ANAを信頼している。
174名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:23:36.06 ID:ai7LhRCf0
>>165
これは民事の不法行為に該当する(過失)から、損害賠償請求はできるけどな。
損害賠償は別に支払った運賃とは関係ないから。

天候とかの不可抗力ならできない。
175名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:24:05.68 ID:dx9NUT+80
義務じゃ引き返すのはしかたがないな

取り違えはしかたなくないけど
176名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:24:20.90 ID:5g1IoTJK0
>>170
おおっと、管の悪口は(r
177名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:25:45.43 ID:EkymtjCD0
まあ1時間ちょいの遅れなら普通は想定してるだろ。
そーいやこないだ乗った北九州→羽田のスターフライヤーが
コンピュータの故障で1時間くらい遅れたっけか。
値段の都合で無駄に朝早い便にしたからちょうど良かったw
178名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:26:03.88 ID:/+BjaaQAO
今回の事例は、融通利かせて見逃しても安全上ほぼ問題なかったミスだと思う。
が、安全上問題ないミスと問題のあるミスには明確な境界はない。

そのグレーゾーンの判断を現場が勝手にやり出すようになるのが、今回の事例で融通しちゃうような職場。
179名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:26:15.81 ID:sUKx+QYU0
取りあえずはニュースにするほどのことじゃないだろう
これを隠蔽して、他のありもしない理由を付けたなら問題だが
180名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:26:27.35 ID:ai7LhRCf0
>>166
だから戻ってもルール適用したことにはならない。

赤信号無視して直進した後にバックしたようなもの。
信号無視という法令違反は消えない。

バックしたほうが安全かどうかは場合による。
181名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:26:42.71 ID:twjr7dkg0
飛行機ってのは定刻に飛ぶことをそもそも保証してないんじゃなかったっけ
時刻表は目安だろ
商談があるから絶対に遅れられないのなら、前日のうちから移動しとくか、
そもそも飛行機使わずに自分の足で走っていかないといけねーんじゃねーの(´・ω・`)?
182名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:26:44.01 ID:0C8oYfBIO
気になるのは、仮に戻ったとしても一度日誌なしで飛んでしまったという事実は消えないこと。
どうせ規律違反ならそのまま目的地に飛んで乗客の被害を最小限に留めるというのも立派な考え方だと思うけどな。
日誌がない飛行機は目的地で撃墜される、とかなら話は別だが。
183名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:27:04.75 ID:0p3Ot7jeO
>>1
知らんぷりしろよw 
機転利かない奴だな
184名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:27:54.64 ID:EuhEbeVH0
「うーん、まあいいか」を許さないその態度がゆくゆくは人命を救うわけだね。
185名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:28:28.00 ID:mj0819iH0
>>177
1時間ですみゃいいけどな

この前あったのは

機体の故障で遅れます
 ↓
飛ぶ時間はアナウンスするのでお待ちください
 ↓
2時間待つ
 ↓
やっぱり飛ばないので返金カウンターきてください

これのときはホント腹立ったわ
空港ちょっと早めに来るし
空港までの往復時間もあるから
半日無駄になってとぼとぼ会社に帰ったw
186名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:28:36.95 ID:CBf2fLzo0
>>13
バーボンかダム板とばかり……
187名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:29:12.87 ID:siTg1GdK0
>>63
明らかに使う予定の無い燃料は単なるお荷物だから、
近距離便だと燃料を満載してない。
188名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:29:45.13 ID:gAbGm3+U0
> 全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

こーゆーのを、愚直という。

どっかの前総理とは大違いだ。
189名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:29:54.88 ID:7qx+D/tB0
>>144
離陸前なら引き返す必要ないだろ・・・
離陸遅らせて車で持っていけばいいだけだ
バカが考えるとロクなことにならんから黙っていた方がいいよ
190名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:30:26.34 ID:cEp/icyH0
>>164
飛行機の性質上必要な一文

まあこれはたまたま日誌を取り違えただけで、その後の判断はどうでもいいんだよ(乗客には申し訳ないけど)
これが日誌じゃなく他のものなら…
191名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:31:06.78 ID:h1PlRuaz0
>>180
引き返した事による危険って何?
192名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:31:12.67 ID:EJsH+rlJ0
気づいちゃったら、引き返さないと少なくとも復路が飛べないから
取りに帰るのが最小限のロスだとおもう。
193名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:31:31.84 ID:lnluqG2c0
事前に確認しなかったことをもっと反省してもいいな
194名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:31:58.31 ID:EkymtjCD0
>>185
国際線で目的地空港の天候待ちで3時間待ったことはあるけど、
いまんとこ飛ばなかった経験はないな。
でも、俺個人の国内線の遅延率は異常だ、3割くらいあるw
国内線は数えるほどしか乗ったことないんだけど。
195名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:32:13.95 ID:V7grTr46O
>>179
天候不良以外で引き返すってのは重大ニュースだよ
196名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:33:20.04 ID:J8NE6bb30
日誌に他人に見せられない恥ずかしいポエムが書いてあったんだろうな。
197名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:33:41.55 ID:O6BpCU8S0
機長がパスポートを忘れて離陸できず、
その後、2時間以上遅れて離陸した俺よりいいだろw
198名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:34:05.53 ID:ai7LhRCf0
>>191
飛行時間・飛行距離が伸びるし、離着陸回数が2倍になる上、乗員の乗務時間も長くなるんだから、
乗員乗客の事故のリスクはあがるだろ。
199名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:34:31.04 ID:vo1SFXdK0
どうせ
同じ騒ぎになるなら

引き返したほうが100倍もまし

こいつはえらい
200名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:34:33.45 ID:0Mpul3Cx0
まあ愚直ではあるが
一事が万事こういう体制であれば
逆に安全面では心配ないな
J〇Lなら取りに戻らないだろう
201名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:34:41.47 ID:esH89oEX0
日誌ごときで引き返すって正しいのか?

その場で地上に報告して、到着後に処分が正常なんじゃねーの?
202名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:34:52.94 ID:Hgqafzqk0
家から車に乗って少しした所で免許証とか車検証を家に忘れてるのに気づいたら引き返すだろ普通。
引き返さないって奴は遵法精神の無いミンス党員かチョンレベルのカス
203雲黒斎:2011/05/21(土) 18:34:54.25 ID:KKrSh+DC0
>>192
往路の客のことはどうでもいいっすか。
国内航空会社はJRと同じような臭いがするわ。
204名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:35:18.20 ID:0C8oYfBIO
とりあえずどんな日誌か気になる
今ある別の飛行機の日誌に書いて、あとで差し替えるとかダメなのかな
205名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:35:50.43 ID:1QoDcpiuO
変にANA持ち上げてるヤツが多くね?
ANAは儲かる路線だけ手に入れて、生活路線は他に追いやるから嫌い
206名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:35:51.20 ID:zDUs4pDQ0
まほうのことば
「見なかったことにしよ〜」
207名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:36:00.56 ID:9lbqPNey0
高い金取って客乗せてるんだから、そもそもそんな凡ミスすんなって話ですよ
208名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:36:13.59 ID:sUKx+QYU0
>>201
俺は正しいと思うよ
安全こそを最優先にすべき業務な以上は、マニュアル通りが常時最善だ
209名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:36:48.78 ID:gJmvPcMMO
引き返せざるを得ない
引き返さざるを得ない
210名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:36:55.06 ID:EkymtjCD0
>>202がいちばん正しい例えのような気がする。
211名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:36:58.02 ID:ai7LhRCf0
>>202
車なら運行をやめる(駐車する)のが正しい判断だろ。
離陸したら着陸しないといけない航空機とは違う。
212名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:37:00.34 ID:EJsH+rlJ0
どうでもいいなんて書いてないんですけど。。。
213名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:37:18.28 ID:fEsK0Xy90
1時間10分ならJRのぐだぐだ遅延よりも復帰が早いじゃないかw
214名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:37:43.63 ID:HQ36d6k60
事故になる可能性を少しでも減らしたんだから非難される筋合いは無いだろう
215名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:37:47.49 ID:tQIvEBYU0
>>197
当事者なら腹立つけど他人だと機長かわいいなw
216名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:38:09.74 ID:MiRQeQKe0
日誌って取り返しのつかないくらい大事な物なのか
時間的に余裕のある乗客ばかりじゃないだろうに
217名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:39:01.92 ID:PJ9QvrWI0
軽い知的障害者が、こういう行動をとるんだよな・・

知能が高い人もいるから、パイロットやってる人もいるんだろうな・・
218名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:39:09.78 ID:ai7LhRCf0
>>208
マニュアルに引き返すと書いてあったんならしょうがないが、
そんな記事はないだろ。

>>214
事故になる可能性は、むしろ増やしてるだろ。
戻ることによって状況は何も改善しない。(法令違反した事実→かわらない)

遅延、事故のリスクが増えるだけ。
219名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:39:24.02 ID:sUKx+QYU0
>>216
時間に余裕をもって行動しましょうって小学校で習った
220名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:39:30.93 ID:V7grTr46O
>>203
でもその臭いを付けたのは利用者でもあるんだけどね
221名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:40:08.18 ID:uQxG5IlQO
安全優先というか、航空法で決められてるんだから引き返しは当たり前だろ。

日誌ぐらいとか言ってる奴は大麻は体に悪くないとか詭弁たれる奴と同類。
222名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:40:14.46 ID:MNKCMkaq0
>>201
おれもそう思う
些細でも機体トラブルで引き返すのは評価するけどな
これはない。ルールの奴隷になってるわ
223名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:41:12.67 ID:8RhmBbfg0
>>39
機内で吉本ズッコケした場合に頭部強打
224名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:41:46.47 ID:5iJxrqUHO
半分以上進んでたら絶対引き返してないと思う
225名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:41:57.11 ID:e4XgeJd+0
>>10
できるだろ
緊急時だってマニュアルあるんだから勝手な判断とかしちゃだめだろうし
226名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:04.74 ID:ai7LhRCf0
>>221
航空法には、備え付けていなかった場合に、戻れとは書いてないぞ。

(要件)備え付けていなかった場合
(効果)百万円以下の罰金に処する

第五十九条  航空機(国土交通省令で定める航空機を除く。)には、左に掲げる書類を備え付けなければ、これを航空の用に供してはならない。但し、第十一条第一項ただし書の規定による許可を受けた場合は、この限りでない。
一  航空機登録証明書
二  耐空証明書
三  航空日誌
四  その他国土交通省令で定める航空の安全のために必要な書類

第百四十五条  航空機の使用者が次の各号のいずれかに該当するときは、百万円以下の罰金に処する。
四  第五十九条の規定に違反して、所定の書類を備え付けないで、航空機を航空の用に供したとき。
227名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:19.97 ID:0C8oYfBIO
まあこういう時は管理職と相談だな。
問題を正確に上に投げるのも下の仕事だと俺も習った。
無論自分の意見も添えて。
228名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:32.96 ID:uQxG5IlQO
>>217
頭良いだけじゃパイロットになれないよ。

事実、亜細亜大や東海大なんかからもパイロットになる奴はいる。
229名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:35.35 ID:fzbTHaeB0
正しいと思うけど、飛行時間と離着陸回数が増える分
僅かだが事故の確率も高くなるよなw
230名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:36.93 ID:EkymtjCD0
責められるべきは日誌を間違えたことであって、引き返したことじゃないだろ。
231名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:42.20 ID:0Vl7hR820
最近、ANA国際便を利用したが、ヒューマン・エラーが以前に比べ非常に
多かった。大事故に繋がる兆候があるので今後の利用は避けたいと思った。
この記事では、怪我より成田で国際線に乗り継げなかった人を話題にすべき
でしょ。
232名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:42:56.91 ID:LIoaksFq0
ミスを犯したのは整備士だしな
機体の整備にも不備があるかも知れないと考えるのは普通
233名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:43:18.72 ID:h1PlRuaz0
>>198
何それw
234名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:43:21.93 ID:jnqRyW9Z0
日誌がどういうものかわからんn俺には
みんなの会話を読むにつけ
どれほど日誌が議論を白熱させるものかどんどん想像が膨らむwww
235名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:43:26.76 ID:sUKx+QYU0
>>218
>全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

少なくても全日空がこう言ってるんだから、
それがマニュアル(もしくはそれに近い行動)なんだろう
236名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:43:31.02 ID:lFij7lgL0
信用できる航空会社だね!

でも、ごめん!飛行機はJALに決めているんだ。
理由かい?たいしたないんだw しいて言えば、夜中のジェットストリームの
ファン【だった】って事くらいかなw
いぶまさとが降りてから聞いてなんだけどさw
237名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:44:02.19 ID:uW3S1GCd0
航空法なめすぎ
処罰されるはず
238名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:44:27.36 ID:GtZW0FCb0
ミスに気づいたら、ちゃんと引き返す。
これぐらい実直な人が運転してないと飛行機は怖いな。

そして今の日本政府は気づいていても知りませんでした。と言い張る。
死ねよ豚共といいたくなる。
239名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:44:45.81 ID:8RhmBbfg0
>>237
電波法だと、つい最近まで住宅地でラジコン使うと違法だったんだぞw
240名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:45:02.40 ID:OO4zwQOR0
>>231
JAL乙
241名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:45:07.23 ID:TKhxFwQyO
日誌かよ
別誌持ってたなら後で書き直せよ
こんな馬鹿が機長やってていいのか?
これは乗客納得いかないだろwww
242名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:45:35.80 ID:ai7LhRCf0
>>235
このスレでも何人かいるように、「戻ればいい(法令違反の事実がなくなる)」という勘違いをしている可能性がある。
243名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:46:00.66 ID:BrVfQUwzP
結果としてどうだとかは言わんが
自分で判断して行動したのと
変に責任逃れしないとこは好感が持てる
244名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:46:49.12 ID:qD+KPC1Q0
だが自分が乗ってたら発狂するやついるだろ?手を上げろ
まあ、そういうやつはここでは手を挙げないか
245名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:46:57.52 ID:ZwcZtVLf0
事故を起こすよりはいい。
246名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:47:14.29 ID:7F0RiQZN0
テープ一枚剥がすのを忘れただけで大事故に繋がる航空機にとって
日誌の取り違えという整備不良も馬鹿にはできない

まあ数百人単位で命を預かる仕事をしたことがない人間には
理解し難い感覚だとは思うがな
247名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:47:17.84 ID:uQxG5IlQO
>>226
“罰則”に限ればな。

ただ、法律違反には他ならないからバレれば国から警告される。
248名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:47:28.26 ID:sUKx+QYU0
>>242
「日誌を間違えたら気付かぬ振りをして到着してしまえ」
っていうマニュアルだったら納得するの?
249名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:47:36.24 ID:EkymtjCD0
>>244
むしろ内心喜びそうだw
250名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:48:50.62 ID:h1PlRuaz0
>>242
気づいたうえで法令違反を続けることがそんなに偉いのかとw
251名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:48:55.16 ID:JC0vAH6f0
>>244
乗ってるやつが怒るのは当たり前だな。
252名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:49:12.22 ID:5iJxrqUHO
月刊エアラインという雑誌に月ごとにトラブルで空港に引き返したり欠航になったりした便の情報が
載ってるんだけど、それ見るかぎりJALよりANAのほうがトラブル多いキガス
253名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:50:02.58 ID:sUKx+QYU0
>>252
それは微妙だな
JALはガチで隠蔽体質な雰囲気あるしwww
254名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:50:26.45 ID:CW28oFBo0
>>231
JAL乙w

ANAは快適だよw お前んとこと違ってw
255名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:50:27.68 ID:fEsK0Xy90
>>244
この程度の遅れでこんなめったにない言い訳を体験出来るならネタ話としてむしろ美味しいな
256名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:51:02.82 ID:8RhmBbfg0
>>252
母数を勘案しないといけない

機長がサボって欠航とかの格安航空会社とかの方がトラブル率多いと思うw
257名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:51:18.75 ID:0C8oYfBIO
>>244
どれくらい急いでいるかによるな
遅れたせいで身内の死に目にあえなかったとかならキレるかもしれん
258名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:51:24.33 ID:yu1KF9I+0
>>251
文句を言う資格はあるが、そのまま飛べという意見が通ることはない。
259名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:51:39.92 ID:xFyd4PmN0
>>249
なにげに1万マイルぐらいくれたりするしな。
260名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:51:48.61 ID:dmtZG9aM0
アスペ機長のほうが怖ひ・・・・・
261名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:52:21.43 ID:k6HfA3rg0
機長はサインしたり色々チェックすると思うのだが。

機長の責任も相当だぞ、これ。
262雲黒斎:2011/05/21(土) 18:52:57.87 ID:KKrSh+DC0
>>246
youが安全にかかわる仕事をしていない(することがない)ように祈ってる。本気で。
263名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:53:11.83 ID:fXOpkCuX0
俺は最近になってJALにかえたぞ。
ANAはグランドの頭が固すぎる。それにコーヒーも飲めないし
JALの方が快適だわ
264名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:55:59.33 ID:N2zQQ6920
これなに、クルマに車検証積むの忘れたから家に戻るみたいな話?
安全が確保できれば手続き論なんて後回しでいいんじゃないの?
265名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:56:15.20 ID:0C8oYfBIO
まあこの機会に「離陸後に日誌を忘れたことに気づいたらどうするか」もマニュアルに入れてみてはどうか。
おそらく既に飛んだ距離によって変わるだろうが。
266名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:56:27.97 ID:EkymtjCD0
>>259
なんだと!?
俺はただもういっぺん離着陸に乗れてお得ってオコチャマみたいな理由なのに!
でも、1時間遅れても陸路より2倍は早いだろ、実際。
北の方にどんな陸路があるのか知らんけど。
267名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:56:48.50 ID:/+BjaaQAO
20年くらい前のエアインディアだと、

「搭乗開始がちょっとだけ遅れます」
→(1時間後)「搭乗開始が2時間くらい遅れます」
→(3時間後)「いつ搭乗開始できるか分かりませんが、ちゃんと飛びます」
→(8時間後)「やっぱり飛びません。他のキャリアに割り振ります」
268名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:57:24.84 ID:sUKx+QYU0
>>264
やるなら乗客に説明してほしいね
それが正義なら尚更

「当機は航空法により規定されている日誌を間違えておりますが、そのまま行っちゃいますねw」
269名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:57:28.25 ID:1awanotx0
>>1
交換日誌がバレたのか?
270名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:57:31.77 ID:Mjig/H9g0
>「気付いた以上、引き返さざるを得ない」

この機長、なんで上から目線なんだよw
ようはポカミスしたんだろw
271名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:57:59.23 ID:0p3Ot7jeO
こういうアホはまた何かやらかすから、
飛行機から引きずり降ろし地上職でいいよ

272名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:58:05.75 ID:bnwkWYnd0
なんかこういうことで、運命が変わってしまった乗客もいるだろうな
本人は気づかないにしても
273 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/21(土) 18:58:34.42 ID:jMAK2RuQ0
俺の日記は門外不出
うっかり忘れたら家に帰るのは当たり前
274名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:58:40.70 ID:7qx+D/tB0
まぁ、機体トラブルと発表して実は乗務員の私物取りに戻るのとかに比べりゃ遥かにましだけどな
275名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:59:09.22 ID:MNKCMkaq0
>>260
津波で川に逃げた小学生引率教師を思い出すな
自分のあたまで考えることを放棄した人間が集団を率いる怖さ
276名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:59:20.39 ID:HlsreOle0
マジメか!
277名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:59:36.48 ID:LH7+CHrv0
フライトアテンダントがパンツを履き忘れたくらい
どうでもいいように思えるが・・・
278名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:59:45.94 ID:EkymtjCD0
>>272
墜落したエールフランスに乗り遅れた夫婦が
翌週に交通事故で亡くなったって事件こないだあったよな。
運命って恐い。
279名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:59:47.19 ID:sUKx+QYU0
>>270
機長じゃなくて全日空としての言葉だし
堅い言い回しは上から目線に見えちゃう人?
280名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:59:51.16 ID:8RhmBbfg0
>>274
地下鉄で運転台の上に私物(リュック)のっけてる運転士も居るけどな
そのまま交代駅で降りて着替えて帰宅
281名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:00:29.76 ID:/gGRAZ460
飛行機は運転したことがないが、航空日誌って整備記録してた整備士が
整備が終わったけどパイロットに渡さなかったとかかな。
そうだとしても整備士とパイロットの二人の責任になるんだろう。
それにしても、一旦飛んで「当機は航空日誌を忘れたので引き返します」
なんてアナウンスを聞かされたお客はうんざりしただろう。イラクなら自爆テロ起こされるぜ。
282名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:00:37.02 ID:0C8oYfBIO
>>268
俺が実際に飛行機乗ってその説明聞いたら納得してしまうw
つーかそんなこといちいち言わなくていいよとまで思ってしまう。
乗客には関係ないもんな、自分が罰せられるわけではないし。
283名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:02:15.26 ID:D3zKqJXa0
紙は予備で、電子データの無線通信でいいんじゃね。
284名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:02:18.04 ID:N2zQQ6920
>>268
そこまでやるなら

「当機は航空法により規定されている日誌を間違えておりますが、交換しに戻ると1時間くらい遅れちゃいますけど
 成田で乗り換えとかある人居ますか?」

まで乗客に確認してほしいなw
285名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:02:30.43 ID:sUKx+QYU0
>>277
法令違反がどうでもいいとか頭沸いてんじゃね?

きちんと運転できてれば無免許でもOKって言う人?
食中毒起さなきゃ調理師免許いらねぇやとか?

>>282
そうか、やっぱ個人で違うんだよな
俺なら戻れよって思う
つまり、どちらにしてもクレームは出る
なら安全というかマニュアル最優先でいいだろ?
286名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:02:56.86 ID:EuhEbeVH0
>>264
何かミスをやらかしたとして、
@傷が浅いうちにさっさとミスったことを明らかにして対処する
Aバレなきゃ平気、とそのまま放っておく
のどちらを選ぶ人間の方が有能だと思う?

もっと言えば車検証や免許証を忘れて家を出て、
その先で事故ってしまったり検問にあったりした場合どうするんだ?
そこで後悔しても遅いんだから最初から取りに戻ればよかったんじゃね?
ということになる。
287名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:03:36.44 ID:7qx+D/tB0
>>281
別便の航空日誌を積んでいたことが分かり

とりあえず、1読んでから来ような
288名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:04:02.02 ID:EhQQECGl0
なんだよ、「気付いた以上、引き返さざるを得ない」って。
気づかないフリして目的地まで行ったことがあるみたいな口ぶりwww

「お客様の安全のために引き返さざるを得ない」って言えないのか?
289名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:04:59.95 ID:0C8oYfBIO
>>285
マニュアルで戻れと書いてあればな
290名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:05:20.21 ID:sUKx+QYU0
>>288
日本語大丈夫か?
読み取れるのは「到着してから違ってた事に気付いた事はある」くらいだ
気付かない振りして、まではエスパーというか妄想すぎる
291名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:05:28.80 ID:ldCMAQ/60
すべてのことを画一的にしか行動できない者はバカ
292名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:05:53.30 ID:35aF16+XO
気付いちゃったのかあ
なら仕方ないな
そこに気付くとはやはりパイロットは天才だな
293名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:05:59.99 ID:atnYw+K40
あほ
294名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:06:04.36 ID:EkymtjCD0
>>287
引き返さないとその便は出発出来ないもんな。
295名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:06:07.80 ID:pvzZV7gK0
電通が2ちゃんねるを監視 「電通バズリサーチ(Dentsu Buzz Research)」
広告を通じてテレビや新聞・雑誌などマスコミに対して大きな影響力をもつ日本最大の広告代理店「電通」が、
巨大掲示板「2ちゃんねる(2ch)」を常時監視する「バズリサーチ」とよばれるシステムを保有していることが、「WIRED NEWS」の記事で明らかになった。

火消し工作員乙
296名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:06:38.36 ID:Ph/qTcx90
人の命を預かる仕事なんだから、ミスしたらすぐ認めて、予め決まってる手順通りに
対応していくのはイイことだと思うよ
小さなミスだからッて黙ってるような体質の会社は信用ならん
297名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:06:48.87 ID:MNKCMkaq0
>>288
だって事実、安全のために引き返したんじゃないんだもの
航空法でそう規定されてるから、航空法を守るために引き返しますねってこと
298名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:07:00.27 ID:85nlGiYB0
JALなら数か月後に取り違えたまま飛行したことが発覚
299名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:07:16.20 ID:EqYYqNoo0
航空機の事故の大半は離陸時と着陸時に起きることを考えると
乗客のリスクが2倍以上になっている事は無視できないでしょう。
この場合は引き返さない方が良いのでは?
300名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:07:51.26 ID:Ah74u0tH0
漢杉て惚れるわ。

でも規定違反のかどで減給と厳重注意処分だろな.....
301名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:07:59.65 ID:7ikP+2sH0
戻ったからって日誌不携帯の事実がなくなるわけじゃないが、
法令違反の事実に気付かず飛んでしまったことと、
法令違反の事実に気付いたがそのまま飛び続けたこととでは、
情状が明らかに異なる
違反に気付かずに違反したからって、違反に気づいた後も違反を続けていいことにはならん
302名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:08:00.10 ID:sUKx+QYU0
>>289
ループ面倒
>>235>>248で、お前へのレスとする
303名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:09:16.53 ID:4GhnXgxh0
納得はするけど
当然遅れた分の返金はあるんだろうな?
304名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:10:52.79 ID:0C8oYfBIO
>>286
免許の例では、警察に見つからなければミスは帳消しになる(誰も被害を被らない)。
だが飛行機の場合は帳消しにならない。公然と遅れが生じてしまい、何故遅れたのか問われればそのミスは明るみに出る。
どうせ法令違反で処罰されるなら、乗客を送り届けた後で「実はこういう事がありました」が誠意ある対応だと思うがね。
305名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:11:11.05 ID:/gGRAZ460
法律て今のようにデータを転送することなど全く考慮にないような時代の遺物だったりするからな。
がちがちの法律なら引き返すのが是なんだろうけど、法律遵守と経済性と乗客の利便性を鑑みれば
引き返すのが最良の策だったのかどうかだな。
306名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:11:14.55 ID:N2zQQ6920
>>286
1に安全第一
2にお客様優先
じゃないの?

なので@+Aでしょ。
日誌取り違えて離陸した事を飛んでる間に国交省に問い合わせるなど
すればいいんじゃないの?で、戻れと言うなら戻ればいい。
ただし、どんな状況であろうと、乗客に説明は必要だろうな。

って言うか、全航空会社合わせて今回が初めてのケースじゃないと思うんだけど。

>もっと言えば車検証や免許証を忘れて家を出て、
>その先で事故ってしまったり検問にあったりした場合どうするんだ?

車の場合は、後日提出で別に問題ないよ。
免許証は不携帯切られるかもしれないけど、PATで問い合わせれば判るし。
307名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:11:15.85 ID:MNKCMkaq0
これも詰め込み教育の弊害か
308名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:13:34.11 ID:EuhEbeVH0
>>306
俺が客なら安全を最優先してほしいがね。
公共交通機関が1時間遅れたくらいで日程がヤバくなる奴は
スケジュール管理ができてないマヌケでしかないわけだし。
309名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:15:05.71 ID:aHtIf1Xs0
まさに誰得
310名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:15:53.17 ID:7ikP+2sH0
飛行機ってのは何が理由で遅延欠航するか分からんし、
たとえ航空会社の責任で遅延欠航しても、普通は運賃の払い戻し以上の金は貰えない
約款上そうなってんだから、飛行機が遅れて困る人は飛行機に乗らないのがいいと思う(´・ω・`)
311名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:16:01.76 ID:0C8oYfBIO
>>308
不慮の出来事もあるだろう
実家の親が危篤とか
312名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:16:53.30 ID:NM2p/pwS0
みんな何言ってるの?
別便の航空日誌を積んでた事が大事件なのよ。
航空日誌はフライト中は絶対に積んでおかないといけない
これは法律で決まってるんだから。
313名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:18:14.54 ID:gaoH8ilL0
日誌をなぜ間違えたのか
なぜ離陸前に気付かなかったのかが問題だな
離陸後に気付いて戻るのは当然
そのままほっとくってのはありえない
そんなことする航空会社には乗りたくない
314名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:18:15.53 ID:8zdHeOag0
子会社が・・・・・・・
315名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:18:34.99 ID:N2zQQ6920
>>308
安全を優先すると、>>299のカキコになるよ。
航空機事故の大半は、離陸後15分と着陸前15分に集中しているわけで。
引き返すならば、リスクが2倍になるし、お客様優先と考えるなら到着地へ遅れることにもなる。

これ千歳→羽田便なら1時間遅れた位でって理屈もわかるけど、
千歳→成田便でしょ?
まして、今回の結果として1時間だけど、気付いた時間が福島上空とかだったら引き返して
また出発したら3時間ディレイじゃないの?
316名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:19:27.52 ID:0C8oYfBIO
ところで、仮に戻るとして、普段の倍くらいの速さでかっ飛ばして遅れを取り戻そうという努力はしたのかな。
地上と違って障害物は少ないからどうにでもなりそうだが。
317名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:19:50.87 ID:EuhEbeVH0
>>311
「そこまで面倒見切れるかボケ」ってのが本音だろうな。
つーかその理屈なら不慮の出来事ならスピード違反してもいいし
信号も通行帯も守らなくてもいいことになるが。
318名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:20:58.78 ID:QTdwviWvO
なんかこれまでのレスを読んでてモヤモヤするのは、航空日誌を積んでいる=安全である というように思えないからかな…

往路の客を遅らせて取りに戻る損失と復路で飛ぶことができなくなる損失を秤にかけたように思えなくもない
319名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:21:20.08 ID:kCvD2pq+0
>>72
そこは「引き返します」ではなく「帰投する」だろう
320名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:22:26.09 ID:sUKx+QYU0
>>318
それは仕方ない
飛ぶ事ができない状況ではなくて、飛んではいけない状況だったという事だからな
321名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:22:42.97 ID:EuhEbeVH0
>>315
現に法令違反をしているリスクと、これから起こるかもしれないし、起こらないかもしれない、
というより起こらない可能性の方が高いリスクを同列に扱うマヌケはあなたですか?
1サイクル全体で見たら事故が起こる可能性が高いのは離着陸の時だが、
航空機が安全に離着陸する回数と事故を起こす回数を比べたら明らかに前者の方が圧倒的に多いだろうよ
322名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:23:08.84 ID:0C8oYfBIO
>>317
まさに救急車がそれだな
サイレン鳴らしながら「この飛行機、遅れているから優先させてね」みたいにすればあるいは・・・
323名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:23:57.51 ID:7ikP+2sH0
単なる離陸着陸は乗客にとってのリスクだとは考えられていないだろ
離陸着陸は特に注意すべきものだということと、それが乗客にとってのリスクであるということとは話が違う
離陸着陸を二回やったから乗客が二倍命の危険な晒されたなんて考える人はそもそも飛行機に乗らない方がいいと思う
324名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:24:50.51 ID:VvCtqYxCP
この辺りは船乗りの伝統がそのまま航空機に引き継がれてるのか。

坂本竜馬が紀州藩の船と衝突したときにも、最初に相手の航海日誌を
押えたんだよな。
325名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:25:09.38 ID:EuhEbeVH0
>>322
エマー宣言すれば最優先で降りれるぞ。

冗談だが。
326名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:26:10.78 ID:BZ84tClL0
頭の固いお役所仕事の典型みたいな機長だな。
盲目的にマニュアルに従うだけで自分の頭で考えるという事が無いんだろうな。
327名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:26:44.56 ID:N2zQQ6920
>>321
法令どうのと、極論言い出すと切り無いけどさ。
世知辛い世の中になったもんだね…。
328名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:27:57.63 ID:7ikP+2sH0
1000円分のお買い物券を貰って手打ちとしようや
329名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:27:58.14 ID:4GhnXgxh0
点検だの何だので遅れておいて「お客様の安全のため」で済ましてるけど、
そんな都合のいい話がまかり通ってるのは航空業界ぐらいのもんだ
安全を確保するのは当然の事として、遅れたらその分の保証はしろよ
330名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:28:06.85 ID:0C8oYfBIO
>>323
だが日誌なしでのフライトのリスクは、離発着時のリスク以下のような気が
確かに法令違反だがこれは乗客にとってリスクとまでは言えないし
331名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:28:46.22 ID:C2DEdW10O
内心(気づかなきゃよかったー)
332名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:29:08.13 ID:CFXqy9oY0
航空に必要な機材や予備の何かならともかく航空日誌って
付け忘れたら怒られちゃう、って程度のものじゃないの?
引き返す方がもっと怒られるだろうし単に融通が利かない機長なだけじゃね。

>>308
航空日誌と安全性が全然結びつかないんだけど。
どう危険が増えるんだよ。
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 19:29:17.76 ID:YBzVwj7c0
素人的にはともかく航空業界人的にどうなんだろ?
優秀な判断とされるのか??
334名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:29:28.79 ID:ldg6CXmM0
>>29
「お客様の中に正しい日誌をお持ちの方がいらっしゃいましたら…」
335名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:29:57.70 ID:EqYYqNoo0
>>321,323
飛行機は安全だから離着陸の回数が増えても乗客のリスクは考える必要がないとか
まるで東京電力思想ですね。
336名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:30:06.57 ID:EuhEbeVH0
>>330
免許証や車検証を忘れたリスクは、引き返すときに事故を起こすリスクよりも低い
と言ってるようなもんだぜ?それ。
337名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:30:19.48 ID:MNsVpX8XO
東電と比べたらエラい
338名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:30:30.82 ID:LZMZBegK0
自分が乗客だったら
「もう、うっかりさんなんだからぁ」
と機長にデコピンさせてくれたら許してあげるけどな。
339名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:30:38.47 ID:lfCZQM8uP
>「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」

ミスしたことは許されない
けれどこうやってちゃんと戻ってきたことを褒めようと思う
当たり前のことだけど、その当たり前を出来ない人間もいる
離陸してしまったからもう後戻りはできないとか、
日誌ぐらい後でいいべと放置したり
酷いのなら知ってたのに知らなかった振りをする輩もいるだろう

昔じいちゃんが行ってたぞ
間違いを認める勇気がある奴は、その時は叱られるかもしれないが必ず許してもらえる
間違いを認める勇気がない奴は、その時も叱られた上にずっと許してもらえなかったり疑われたりするって

まあ殺人や取り返しの付かないミスを犯した場合これは適用されないだろうがな
340名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:31:30.24 ID:zHDV9yFgO
これは立派
さぞかし勇気が要っただろう
341名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:32:06.82 ID:7ikP+2sH0
飛行機に限らず、公共交通機関において時刻表は乗客に対してはただの目安だからね
時間を売ってる特急料金は返金されるけど、運賃は返ってこないのが普通
遅れて困る人は乗らなくていいですというレベル
342名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:32:33.28 ID:0C8oYfBIO
>>336
車とは違うだろう
車の場合は警察に捕まるリスクが戻るリスクを上回る
343名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:33:19.36 ID:TGDXDgid0
この融通の利かなさが事故を未然に防ぐ
344名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:33:25.44 ID:7UHgWzco0
ANAがあったら入りたい
345名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:33:38.28 ID:CFXqy9oY0
>>336
免許証や車検証を持ってないせいで余計な厄介ごとが増えたとするのなら
それは完全に事故が起きた後の航空会社の都合だよね。リスクの質が違うんだよ。
つまり客の安全性より航空会社の体裁を優先したって事になる。
346名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:34:36.23 ID:oWKoke9j0
問題があったから引き返して問題を解決した
問題ない

東電なら垂直尾翼がなくなっていても飛んでいくはずw
347名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:34:39.68 ID:iopSb5og0
法令守るのが全てで、安全な離着陸のほうが多く、事故が起こる離着陸の方が明らかに少ないとか…。

福島原発に当てはめて考えれば話は簡単だぜ。
少なくとも法令違反は無い。リスク管理で言えば(隠蔽があったにしろ)国内でここまで大きな事故は過去無かった。
だから大丈夫じゃんって話しかい?
348名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:35:54.55 ID:iq7pfnoJ0
で、この遅れで迷惑被った91人に対する措置は何も無いの?
349名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:36:15.20 ID:lnluqG2c0
マニュアルを守ってたら航空日誌を取り違えることはない
事前確認しなくても今までは間違ってこなかっただけだろ
単なる初歩的な人為ミスを褒め称えるなよw
350名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:36:48.74 ID:rYcB5esc0
成田便ってことは国際線に乗り継ぐ人がほとんどだったんだろうけど、
これって乗り遅れたらどうなるんだ?ANAの国際線に乗せてくれんの?
先月この時間のJAL成田便→別の航空会社乗り継ぎでヨーロッパ行ったばっかりだからこえーよ
もし自分の旅行でこんなんやられたらと思うと
351名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:36:58.86 ID:sUKx+QYU0
>>347
>(隠蔽があったにしろ)

おいおいwww
自論が崩壊するようなことをサラリと言うんだな
352名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:37:52.63 ID:lfCZQM8uP
>>349
誰もミスを褒めてない
353名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:38:51.21 ID:EuhEbeVH0
>>346
>問題があったから引き返して問題を解決した
本質はそれなんだよね。
乗客の安全(キリッとか言ってるマヌケはそれに気付いていないか、
単に「遅れてほしくない」という本音をもっともらしい理屈で覆ってるだけ。
354名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:39:00.41 ID:Ah74u0tH0
積み忘れた場合の行動規定って定められてる?
355名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:39:05.71 ID:8UQZ3VhX0
>>10
この場合は逆でしょ

まあいいかと思って規則をすっとばすと事故のもと
(操縦時にしろメンテ時にしろ)
356名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:40:28.49 ID:CFXqy9oY0
>>353
引き返した事自体が問題だから問題視されてんだろ。
全くリスクが無い行動なら誰だって引き返すわ。
357名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:41:07.16 ID:5JRZOgQ10
ミスをしないものがエリートではない
ミスを犯してから対処できるものこそがエリートだ
358名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:41:56.75 ID:0C8oYfBIO
ちなみに日誌なしで飛んだ場合、どのようなリスクが想定されるのか知りたいな。
法令違反による処罰は客とは関係ないのでリスクとみなさない。
359名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:41:58.97 ID:FFnKHJwY0
>乗客乗員91人にけがはなかった。
コレを書く意味が分からない
360名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:42:00.16 ID:35ahzai3O
誉めてる奴がいるが、最初の確認がなってなかったって事だろ
離着陸が一番事故率高いのに、飛行機苦手な客がいたら可哀想すぎる
361名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:42:12.51 ID:ii7a8cJC0
客にどうアナウンスしたんだよ?

機長「忘れ物したので引き返します。到着時刻が1時間ほど遅くなりますがご了承ください。」
362名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:42:23.09 ID:LH7+CHrv0
仲谷かおりなんて気づかれて
まだ乗りたいのに降ろされたんだぜ
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 19:43:31.61 ID:qMzc6WbjP
>>10みたいなのは、
「臨機応変に規則も無視する俺カッケー」ってタイプなんだろうな。
364名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:43:33.53 ID:xE2I2g+O0
おまいら電車の運転士が腹壊して遅延とか、ウンコ関連の話題にはやさしいけど
これは賛否両論だなw
365名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:43:36.34 ID:iopSb5og0
>>351
あの規模の事故は隠そうとしても隠しきれないと言う意味ね。
でも法令違反は無いのだよ。

法令を守っても大事故になるときはなる。法令を守らずとも安全なときは安全なんだよ。
東日本大震災の津波の被災地でも、避難場所として指定されてたとこに避難し亡くなった方もいれば、
避難場所じゃないところで無事だった人もいる。

そもそも法やきまりが全てでないと言う事。
ほんと世知辛い世の中になったもんだと思うわ。
366名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:43:48.52 ID:+y3DcN3l0
>>6
JALは隠す。ANAは認めて謝罪する。
この違いです。
367名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:44:44.69 ID:EuhEbeVH0
>>356
法令上揃ってなければいけない物が揃ってないので戻りました、
きちんと揃えてまた出発しました。

これのどこに問題が?単に屁理屈こねて批判したいだけだろ?
つーか戻れば事故のリスクが増すのなんてどんな乗り物でも一緒だろ。
動く距離が長くなるんだから。
368名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:45:36.93 ID:xjbKGR3c0
日誌ということは、
「第一エンジンの出力を○○以上にしたときに異音がありました。計器では異常が見つかりませんでしたが、次に操縦する人は気をつけて下さい」
みたいなことが書いてあったらどうする?
日誌≒引継要項を読まなかったために事故が発生した場合に誰が責任を取る?
ANAの判断は正しい。
臨機応変、と言っている奴は事態の深刻さを把握していない。
今回、関係者達は、乗客の生命を危険に晒すリスクを低減できた、と喜んで罰を受けるよ。
369名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:45:43.00 ID:1feh9A2t0
日記ぐらい後で適当に 「晴れ 今日は楽しかった」 て書いとけばいいじゃん
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 19:46:18.25 ID:qMzc6WbjP
>>365
で、事故が起きたら
「なんでマニュアルや規則守ってないんだ!!!」
って叩くんですね。わかります。
371名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:46:20.56 ID:7ikP+2sH0
離陸着陸のリスクがどうこう言ってる人は、タクシーが道間違えて迂回してしまった時に、
「自動車事故は交差点で起こるのが多いのに、その交差点を余計に通過された、交差点リスクが増えて命の危険が増えた。謝罪しる」って難癖つけるのと同じくらいの馬鹿だろ
離陸着陸にしろ交差点にしろ、交通事故全体でみれば数が多いだろうが、
だからって個々の乗客にとって、普通より回数が多いからって命の危険が具体的に増えるものではない
372名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:46:31.27 ID:NrT6am9S0
>>1
これくらいいだろうが事故やマイナス評価になるので
これはこれでいいと思うが、次は間違わないように注意しないとね。
373名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:47:46.38 ID:QM625uin0
>>10
メーデー!とか見てたら分かるけど、こういう小さい所で「まあこれぐらいいいか。」を繰り返してたら、それが偶然幾つか重なり合って思いも寄らぬ大事故が起きる。
374名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:47:54.54 ID:0C8oYfBIO
>>367
そしてお客様にご迷惑をおかけました
これが問題
お客様に迷惑をかけずに、自分が法令違反で罰せられる
これが客に対する誠意というものでは?
375名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:48:00.86 ID:35ahzai3O
てか全日空系最近ミス多い
先週の月曜日に羽田から千歳行き乗ったんだが、離陸前に電気が落ちて
機械の一部に故障があるとかいって整備士入ってきてかなり遅れた。
そんな飛行機乗りたくないから別便に代えてもらったが。
安全確認を徹底してないんだろ。
376名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:48:14.40 ID:CFXqy9oY0
>>364
客からしたら炬燵の電源切り忘れたと同程度の話だしな。
後で反省文や減俸3ヶ月相当の懲罰を受けるかも知れないけど規定も罰則も全て航空会社の身内の都合。
客からしたら気にかけてやる義理が無い。
377名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:49:12.70 ID:3sqBUayt0
>>13
つまり、デートの日にパンツを取り違えた場合、自宅に引き返すのか。
378名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:50:11.88 ID:EuhEbeVH0
>>374
>そしてお客様にご迷惑をおかけました

なんだ、結局なんだかんだ言って遅れてほしくないだけじゃん。
なーにが離着陸時の乗客の安全(キリッだよ。アホらしい。
379名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:50:24.08 ID:CFXqy9oY0
>>370
戻る途中で事故が起きたら
「なんで日誌如きで引き返したんだ!!!!!!!」
とぶっ叩く訳ですね。よく分かります。
380名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:50:34.50 ID:7ikP+2sH0
法律がダメと決めてることに従うのは当然のことじゃん
気付かずに飛んでしまったのはいけないことだが、だからって気づいた後も飛び続けていいことにはならない
乗客に関係ないことだから法律を破っていいなんていう法律なんてない
乗客には後でごめんなさいすればいいこと
381名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:50:39.22 ID:qc0LsnjVO
日誌取り違えただけで、そりゃ客にはケガないだろうよ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:51:06.89 ID:AAMFeb3w0
評価が分かれるな
これくらい厳格でないと安全ではないのか
383名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:51:23.03 ID:35ahzai3O
>>371
タクシー会社の確認ミスでリスク負わされたうえに時間にかなり遅れるんだから
クレームで当然でしょ
384名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:51:42.74 ID:QTdwviWvO
>>368
そんな大事なことが書かれてある日誌なら、離陸前に必ず目を通してなけりゃいけんわな
ちゃんと目を通せば離陸前に気付けてたかもな
385名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:52:48.34 ID:Fm43wKuW0
飛行機会社はクソ真面目なぐらいがちょうどいい気がする。

原発会社も見習えってんだ。
386名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:53:09.85 ID:0C8oYfBIO
>>378
遅れてほしいわけないだろうw
日誌が客の安全にどの程度拘わるのか説明なしで「日誌取りに戻るので遅れます」では支持できないぜ。
387名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:53:42.20 ID:7ikP+2sH0
>>383
お前は遅れたことではなく、交差点を余計に通過したことで命の危険が増えたことを理由にクレーム入れるのか?
遅れたことについてクレーム入れれば十分なんじゃないのか馬鹿
388名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:54:50.02 ID:PvidphJ40
こういうのは気づかないふりしてもよかったんじゃないの?
389名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:54:56.27 ID:EkymtjCD0
どんなにアホらしかろうが、法律で決まってる事は守らなきゃいけない。
日誌を「積み忘れた」んじゃなくて「他の間違えて持ってきた」んだから、
それ持って戻らなきゃ、間違えられた方も飛べなくなるだろ。
すでに飛んじゃってる方だけ見るならそのまま行くという選択肢もあるように見えるが、
残された方はそれがないと飛べないんだから、結局、戻るという選択肢しか取れない。
390名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:55:22.97 ID:q5B3fs1VO
使わざるを得ない
391名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:55:23.95 ID:WJw/Djbe0
>>387
交差点で停車中に襲われるのが日常茶飯事の
地域に住んでいるのでしょう
392名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:55:45.68 ID:EuhEbeVH0
>>386
>遅れてほしいわけないだろうw
「俺が迷惑するから早く飛べ!法令違反?知らねぇよ。別に俺が何かされるワケじゃないし」
典型的なDQNの言い分ですね。
393名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:56:29.97 ID:0C8oYfBIO
>>380
もう既に法律破っちまったんだから、客をちゃんと送り届けたあとに処罰されればよかったんじゃね?
394名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:57:07.09 ID:35ahzai3O
>>387
タクシーに話をすり替えてるが、自分は飛行機苦手なんだわ
仕事柄、絶対乗らなきゃいけないが、結構毎回びびってる
何とか頑張って乗ってるが離着陸時はめちゃ怖いんだわ
それを確認ミスで何回も味あわされたらクレームしたくなるかも

>>368
そんな大事なものだとしたら、まず取り違えるようなミスが信じられない
何重にもチェックすべきで、ありえないだろ…
395名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:57:39.55 ID:4GhnXgxh0
>>341
商売として成熟してないだけ
雲助の時代から進化してない
396名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:58:18.67 ID:FBP3M6BDO
当の乗客には大迷惑だが、これくらい厳格なルールだと、安心して飛行機に乗れる
397名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:58:39.08 ID:7ikP+2sH0
>>394
東電に話をすり替える馬鹿が多かったもんでね
398名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:58:42.30 ID:dp9/8JtI0
離陸前にチェックするだろ。チャレンジャーでもポッキーはチェックした。
399名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:59:09.00 ID:ia7ihfCV0
>>385
同意

俺が同便に乗っていたら「わざわざ引き返してんじゃねーよ」て不満に思うだろうけど、
それでも遅延による損害賠償を求めたりはしない
クソ真面目にやって欲しい
400名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:00:07.71 ID:lnluqG2c0
このスレは伸びるなw
>>389で決まりだな
401名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:00:23.32 ID:0C8oYfBIO
>>392
客に非はないしな
法令違反のリスクは機長が甘んじて受けるべき
402名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:00:31.60 ID:ivZ420KDO
乗員乗客に怪我はなかった



当たり前w
403名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:01:05.71 ID:tzNRFBYp0
集中砲火を浴びている>>10が緊急時にろくな対応が出来ないことだけは確かだな。
404名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:01:19.46 ID:7ikP+2sH0
こういう時は、1000円分のお買い物ができるんだから、それで手を打とうや
405名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:01:25.08 ID:ssPgF5EO0
マニュアル人間www
406名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:01:40.05 ID:HZVbZ7w10
「企業は残業代出すのが当たり前」とか言うのに、その裏でサビ残自慢
サビ残を叩きながら、残業代出す公務員やライフラインの大手も「もらいすぎだ」と叩く

ここで擁護してるのも、別のところでは「お役所仕事してんじゃねえ」と叩いてます
407名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:01:46.47 ID:Ys/Sz8wT0
紙の日誌を使う理由ってあるの?
オンラインで共有で良いじゃん。
408名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:02:15.02 ID:QYZSJq+q0
いいんじゃないの
正しい行為


でも乗客に対する損失補てんはきちんとしなよ
JRだったら特急料金返還するよ
409名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:02:18.38 ID:7RYixk+u0
どうせJALだ・・・あれ?
410名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:02:29.80 ID:4GhnXgxh0
>ここで擁護してるのも、別のところでは「お役所仕事してんじゃねえ」と叩いてます
これは絶対あるな
411名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:02:32.38 ID:kqHthiHS0
正直でよろしい。
412名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:03:02.17 ID:9fp2t5RW0
>>394
自分も同じようなタイプだからすごいわかる!!
あんな怖い瞬間を一度に倍も味わうなんて心臓に悪いわ。。。
GJと褒め湛えてる人もいるが、飛行機嫌いだぇど仕方なく利用してる人間には涙目ものにキツイよね。
最初の安全確認をしっかりしてほしい。
413名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:03:02.40 ID:SYa7rfAe0
>>377
気づいてしまった以上は仕方あるまい。
414名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:03:34.88 ID:Ozhoo97YO
>>394
だっさ。何の勉強もせずに腹も括れないチキンが。飛行機は安全ですよ。そんなんでクレーム入れる奴がいる会社ってどこだよ。
415名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:04:27.23 ID:QYZSJq+q0
愚直 っていうのは、もっと評価されていいと思うんだわ
416名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:04:28.39 ID:bmnEn3VhO
ほっておくと爆発するかもしれない発電所を電気が足りないからという理由で無理して使うのは?

きちんと止めて安全点検して使うだろ?
417名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:04:30.93 ID:0C8oYfBIO
せめてその日誌が客の安全にどう影響を及ぼすのか、そしてわざわざ引き返すことで客のどういうリスクが回避されるのか、きちんと説明してほしいものだな。
「法令違反だから戻ります」と言われても客に言わせれば「だから何?」だろう。
418名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:04:32.13 ID:9fp2t5RW0
>>414
飛行機恐怖症は医学名にも乗ってるようなレベルの事だから・・・
勉強とか云々じゃないんだよね
419名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:04:46.94 ID:fEsK0Xy90
>>350
他社便へのトランジットだったら基本的には何もしてくれないよ
そういうリスクを踏まえてフライトスケジュール組むだろ、発券する前に
420名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:05:43.82 ID:qG4okP0z0
>>414
飛行機怖い怖くないは別にしてもクレームは当然あるだろうさ
飛行機会社のミスで1時間半も遅れてるんだから
そんなレベルの事じゃないからニュースになって
「乗客にけがはなかった」てわざわざ書かれるんだよ?
421名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:05:46.91 ID:p0UGh6Wh0
民主党が機長だったら、このスレさえも出てこない!
嘘、ごまかし、隠蔽、パフォーマンス
何しろ「オープンな操縦」「クリーンな操縦」を目指す素晴らしい機長だから。
422名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:05:49.21 ID:BykDrT2I0
>>407
オンラインだと改ざんされたり消えたり情報漏えいしたりするじゃん
423名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:06:41.01 ID:LH7eIuCK0
>>414は全日空の社員
424名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:08:16.28 ID:4GhnXgxh0
遅れるのが嫌なら乗らなきゃいいだけとか言ってる奴に言っておくけど
食品業界で「うちの食品の食中毒が怖いなら買わなきゃいいだけ」とか言う会社は存在しない
それは常識以前の問題だから
開き直りがまかり通っているからといって開き直りが正しいとはならない
単に業界が成熟してなくて甘えてるだけだから

ミスをしたなら保障がなされるのがどこの社会でも当たり前の事
425名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:08:17.76 ID:ei0BfiNw0
機内誌なんて読む奴いるか?
水しかくれないANA・・
426名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:08:20.12 ID:wldqGhT50
メーデーとか見てるとやっぱ「正しい判断だ!」って思うよなw
あの番組で取り上げたので些細なミス放置した挙句大惨事のケースがまあ多い事多い事・・・
427名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:08:52.40 ID:gcpH2eN10
>>420
最近の飛行機は燃料あまり積んでないし、さらに航路変えると他の路線との兼ね合いもあるから誘導も大変だろうしね
離着陸時以外にも、通常のフライトより事故率は高くなるだろうね。当然。
クレームがあっても全く不思議じゃないよね。
428名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:09:39.22 ID:dbCbxXLQ0
日誌が無いことに気付いて飛行を続けたら、発覚したら事件になるが、気付いて引き返したら単なるミスで済む。その違いは大きいよ。
429名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:10:10.46 ID:LZMZBegK0
スカイマークだと何時間遅れても飛んでくれたら「よかったぁ」と思うけど、
ANAだとちょっとでも遅れるとショボーン・・・・・・。
430名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:10:19.77 ID:0C8oYfBIO
>>426
まあ俺は放置しろとは言ってないけどな
忘れたやつは後で罰せられればいい
431雲黒斎:2011/05/21(土) 20:10:33.54 ID:KKrSh+DC0
日誌忘れて離陸した時点でもうイレギュラーな状態。
その次段階をどうするかまでマニュアルに規定するのは危険度が高いとか発生事例件数がそれなりにある場合意外
行動規定が膨大になりすぎるので非現実的だ。
実際日誌忘れて離陸した場合の対処はマニュアルに手順は書いていないだろう。

そういうマニュアルに書いていない場合の臨機応変の対処こそ機長に求められる能力で
もっと言ってしまえば人間に操縦(運行管理)させている意味はそこにある。

「元の手順に戻る」を単純にやるんだったら機械にやらせるべき。(=自動操縦)
実際離陸から着陸までパイロット(人間)が操縦に関与するよりも自動でやらせた方がはるかに安全だ。

全自動になったらそもそも日誌を積むことに意味がなくなるので取りに帰ることも無いけどw

432名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:11:07.15 ID:z+ogTtG1O
なんで民主は今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性核種のすべてをきちんと公表しないのかな?

どこも民主工作員が大量だし、いつも隠して民主は土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
433名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:11:11.38 ID:vPOshEI/0
まあいいかで済ませなかったこと自体はいいんだけど
それを取りに戻るかどうかってのはかなり微妙な事のような
434名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:12:15.37 ID:NMMsavR90
気づかなかった事にする奴もいるんだろうな
435名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:12:16.18 ID:X2iS3qZj0
>>427
管制官?だっけ
イレギュラー対応になるだろうから確かに大変だろうな
なんでリスク犯して客に迷惑かけて引き返してまで必要なものなのに、
こういうミスが起こる体制になってるんだろ
436名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:13:30.22 ID:skUX6k9hO
>>433

> まあいいかで済ませなかったこと自体はいいんだけど
> それを取りに戻るかどうかってのはかなり微妙な事のような

その言い訳が「気付いた以上、、、」なんだろな。
437名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:13:38.62 ID:EkymtjCD0
>>431
そのまま行っちゃったら間違えて持って行かれた飛行機が困るだろ。
起きた不具合を最小被害で取り返す合理的な判断だと思うが。
438相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/05/21(土) 20:14:07.77 ID:LPYLP3sv0
気づかなかったことにしよう、と口裏合わせようにも、
ボイスレコーダーに記録されてるしなw
439名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:15:38.99 ID:wqAjoJsQ0
うえええ
俺飛行機苦手だから、これに乗ってたら発狂しそうだわw
440名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:16:03.10 ID:D8ckh+kH0
けが人より、乗り遅れ、苦情の件数を知りたい
サンケイのバカタレ
441名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:16:18.02 ID:la3KVDzY0
>>413
ワロタ
442名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:18:12.05 ID:nzZA/Wvm0
旅客機運航に関しては
これくらい融通が利かない頑固者の方がいい。
職務を惰性で行わない、真摯な姿勢で仕事をする
という点では信頼できる。
いわゆる柔軟な対応というのも
堅実な職務の積み重ねと組み合わせが下地にあるからこそ
生まれるものであって、何かを発明する閃きの様な物とは
全く異なる。
443名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:18:58.28 ID:HQFhtyouO
気づいてしまった奴が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
444名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:19:09.31 ID:wqAjoJsQ0
頑固者よりうっかりミスしない人が一番いいよ
なんだよ取り違えて・・
445名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:19:10.79 ID:Ys/Sz8wT0
>>422
いや、そんな事言いだしたら何も出来なくなるが。
446名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:19:28.44 ID:IJmZO6Gv0
>>442
と、日誌には書いておこう。
447名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:19:52.84 ID:v6BnI3cN0
まぁ、でも安全に忠実なのはすばらしい。
これからはANAにするわ。
448シンガポール枝野____:2011/05/21(土) 20:20:31.55 ID:U+9J4ToV0
で、間違えられたもう一方の飛行機は整備中なのか?
もう一方が、整備中でその日は飛ばないのならば
この機長は日誌ごときでいちいち引き返すべきではないな。
449名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:20:58.90 ID:Qebwcb9d0
>>447
自分は飛行前に安全確認もしっかりしない会社なんだなと思ったわ
450名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:22:16.09 ID:AZH1b5jO0
それだけ重要なものを取り違えるような事態が発生する仕組みって
何重にもチェックしたりマニュアルとかないの?
危機管理大丈夫なのか
451名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:22:16.99 ID:oe23zWrh0
日誌は機内に置きっぱなしにしとけばよいのではないか。
452名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:22:52.37 ID:37znvyWEO
安全に対してはここまで頑固の方が好感が持てる。

453名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:23:02.53 ID:DV7j1TfY0
一部始終傍受してた奴いるんだろうな
454名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:23:15.77 ID:0C8oYfBIO
日誌というネーミングが良くないな
軽く感じてしまう
「機長必携超絶根幹御神文〜不持是者必堕無間〜」
これくらいなら大丈夫だろう。
455名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:23:50.00 ID:9XdHRtPO0
飛行機が一番楽しいのは離陸と着陸の瞬間だから
このときのお客さんラッキーだな
456名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:24:14.70 ID:8Ub58zab0
>>20
東電も斯くあればなぁ。
457名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:24:20.24 ID:v6BnI3cN0
>>449
安全よりもお金を大事にする会社の如何に多いことか。
引き返すことができる社風がすばらしいということだよ。俺が言いたいのは。

飛行前の安全確認は航空機自体のチェックがメイン。
ミスをしない人間なんていないんだから、これからさらに気をつければいいこと。
458名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:25:13.35 ID:iTds1Gsk0
原理原則に忠実なのは大事なことだ。
安全第一。
459名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:25:22.66 ID:pxKWbZzc0
>>447
むしろこれは安全に忠実ではないだろ
社則に忠実にして、通常運転の経路を変えて客の安全をないがしろにした。
だから乗客の安否についてニュースになってる。
規則に忠実な事は重要だが、初めのミスは許されるものではないし。
これからは気を付けてほしいわ。
460名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:25:34.47 ID:YQpFV1j4O
飛行機馬鹿日誌
461名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:26:23.69 ID:mlJmzK5y0
>>1

> 全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

パイロットじゃなく全日空がコメントか(w

っていうか、この言い方だと、気づかなければOKでしたし、
おかげで燃料費が云々みたいな…。
462名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:26:48.90 ID:nzZA/Wvm0
でも、日航なら報道すらされてなかったね。
463名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:27:01.48 ID:uWhqYi/HO
すごい漢だ・・・・
464名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:27:11.02 ID:TiZzKYiN0
>>457
引き返さないといけないくらい大事なものなら、ミスなんてないシステムでないと。
どこが素晴らしいのかさっぱりわからん。
465名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:27:43.34 ID:PS26EzEqO
国鉄の順法闘争みたいなもんちゃうん?
466名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:28:00.11 ID:0C8oYfBIO
>>447
日誌の内容次第では、むしろ規則を重んじるあまり客の安全を二の次にしたともとれる
467シンガポール枝野____:2011/05/21(土) 20:28:21.79 ID:U+9J4ToV0
>>452
この機の離着陸回数は2倍に増えちゃったわけだから
引き返し行為は墜落のリスクを2倍に増やしたことになる。

安全どころか危険行為だよ。
468名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:28:45.81 ID:LwP9UK1T0
GJとか言ってるアホは何なの?

そもそも間違えに気づかずに飛ぶことがおかしいだろ
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 20:28:52.91 ID:qMzc6WbjP
>>464
>ミスなんてないシステムでないと。

小学生に2ちゃんは早いよ
470名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:28:58.66 ID:XQlxvcYd0
気づいてない事にすればよかったのに
471名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:29:14.47 ID:YE2IDxLz0
>>1
気付いた直後に、爆笑ジョークで、忘れさせる気のきいた関西人が居なかったのだな。

…今後は、パイロットルームに大阪人の搭乗を義務づけろ。
472名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:29:24.98 ID:8Ub58zab0
>>47
着陸するまで気がつかない方が、能力に問題ありと判断されるのではないかな?
473名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:29:57.67 ID:uk0OsH4S0
ANA不思議
474名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:30:04.47 ID:FIFmuQuc0
>>448
日誌の重要性がよくわからないけど、
整備なら、これまでの記録から機体のトラブルを予測して整備するわけだから、
やっぱ無けりゃ困るのでは?
だって、この整備が「日誌ないから、標準整備で」って翌日飛んで、事故でも起こしたら
「取り違えさえなければ・・・」となるだろう?
まあ、新人パイロットだの、機長乗せ忘れじゃなく、通常勤務してきた方が
引き返す判断をしたんだから、それなりの重要性があったんだろうなあ・・ぐらいには思うが。
475名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:30:57.59 ID:5EMFvVlj0
タクシーに例えてる人が上でいたけど、
タクシー運ちゃんが日誌と業務規程忘れましたって高速引き返したら頭くるよね
引き返す社風が素晴らしいとか言ってられないわw
476名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:31:07.10 ID:XQlxvcYd0
>>465
おっちゃん何歳?
477名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:31:31.65 ID:HnTFT+M+0
1時間も遅れて!遅れないように飛ばなきゃ!
気の利いた機長なら、「本日のフライトは多少遅れ気味ですので、近道を飛んで参ります。」とアナウンスするよ。いやマジで。
478名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:31:45.13 ID:v6BnI3cN0
>>459
たしかにこのミスは許されるべきではないと俺も思う。
ただ、最終的には組織全体としてミス発見後の処置は問題なく
リカバリーができているわけだし、安全教育はしっかりされていると
判断してもいいんじゃないかな。
(別にANAの回し者じゃないよ)
479名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:32:00.89 ID:xjbKGR3c0
>>471
オチるからヤメロ
480名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:32:06.75 ID:jmnZdgj40
余分にかかった燃料代と着陸料は罰金だな
481雲黒斎:2011/05/21(土) 20:32:32.47 ID:KKrSh+DC0
>>437
もって行かれちゃった機体がすぐに運行するものだったかどうか、情報がないので何とも言えんが
もしそういう理由で引き返したとしたらより一層叩かれるべき判断だと思うが。
482名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:32:48.96 ID:5EMFvVlj0
>>469
いやでも乗客の安全リスク下げてまで引き返すくらい重要文書なら
絶対に取り違えたり忘れないシステムにしないといけないだろ
専用の担当者作るとか、何重にも確認するとか。
483シンガポール枝野____:2011/05/21(土) 20:33:54.55 ID:U+9J4ToV0
>>458
この機の離着陸回数は2倍に増えちゃったわけだから
引き返し行為は墜落のリスクを2倍に増やしたことになる。

またこの機が割り込むことによって他の航空機へも悪影響が及ぶ。

安全どころか危険行為だよ。
484名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:34:21.79 ID:z/W1ACxJO
仕方ないな
485名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:35:11.76 ID:8Ub58zab0
>>60
軽いミスをしている時は、他にもミスをしている可能性が高い。
体調や何かの出来事で注意力が落ちていたから間違えたのだろうからね。
些細な出来事が予兆の場合がある。
486名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:35:23.68 ID:Ys/Sz8wT0
>>475
この90人乗りタクシーかなりデリケートなんです。
あ、整備日誌忘れました、ひょっとしたら連絡事項やヤバい所あるかもしれないけど
高速ぶっ飛ばしますね^^
取りあえず今回の便のあんたたちは大丈夫でしょ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:35:55.64 ID:XQlxvcYd0
仕方がないんだ君のため
488名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:36:06.70 ID:5EMFvVlj0
>>485
そういうミスが重なって大事故になる可能性もあるし
他の事項を誘発してしまう事もあるしね
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 20:36:24.67 ID:qMzc6WbjP
>>482
>絶対に取り違えたり忘れないシステム

ありえません。
もちろん「ミス発生の可能性が低くなるようにもっとシステムを研究しろ」は理解できる。

だが、機長やANA叩いてる連中は
「ミスなんか起きないようにしろ」と有り得ない主張を繰り返すばかりで、
本来すべき
「発生した時もっとスマートに対処できるようにしろ」というのがまるでない。

ただ単に叩ける対象に飢えた、厨2精神のアホどもとしか映らないよ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:36:40.15 ID:NM+bqly80
>>10
お隣でいい例があるよ。こういうのを「ケンチャナヨ」で通しちゃう国。
誇らしい高速鉄道が脱線したり正面衝突したりしてるよね。
491名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:36:42.69 ID:wKw6MMkVO
ご苦労様でした
492名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:37:04.69 ID:6bBhyO3A0
>>484
 同感。
 日誌取り違えのミスは責められて当然だが、引き返すという判断は仕方がない。
 「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」というANAのコメントは正しい。
493名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:37:09.88 ID:5EMFvVlj0
>>486
どっちにしても、そんな安全確認の出来ないタクシー会社は乗らないね
忘れましたてw
494名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:37:55.37 ID:FIFmuQuc0
>>464
だから、ここで気づいて引き返したのが最後のチェックポイントだったのでは?
信頼できない人や企業の仕事は、だいたい最後のチェックポイントまで手間暇かけたからって理由で
最後のエラーを「隠して遂行する」ところに問題がある。
今回が、そうなのかどうかは、自分にはよくわからないけど、
結果が安全だったから「もったいないことを!」みたいな論調こそ、
安全が守られていることを知らずに過ごすもったいなさを感じるが。
495名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:38:10.04 ID:rf7GMu2l0
>>486
高速ぶっとばされるのも嫌だし
ぶっとばして引き返されるのも迷惑だわ
人命を預かるんだからうっかりミスすんなと
496名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:38:18.78 ID:v6BnI3cN0
>>475
タクシーの事故率と定期輸送航空機の事故率とを比べて話をしてほしい
497名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:38:33.08 ID:8SYbQLQK0
つまり無免許運転みたいなもん?
498名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:39:20.27 ID:knD12dfw0
こういうのが「安全基準を守る」ということだ。
これを怠った時、あの福島原発のような事故の原因になる。
この判断は正しい。
499名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:39:18.36 ID:hLJJIQ4/0
現場は優秀でも上層部ろくでもなかったら意味ないわな
日本企業ってそんなんばっか
500名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:39:29.32 ID:8Ub58zab0
>>73
朝鮮人のケンチャナヨで何人死んでいるか考えろよ。
ロシアの技術者を呼んでロシアの技術丸写しのロケットが飛べないんだぞ。
501名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:39:43.02 ID:rzEs9Wh70
初歩的なミスをして迷惑をかけてるのに、褒められてるのが信じられない
502名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:39:47.12 ID:6bBhyO3A0
>>497
 無免許運転と言うよりは、免許不携帯の方が近いと思う。
503名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:40:42.58 ID:w8uTc+rT0
この機長の判断は正しかったし、結果的に事故も起こらなくてよかった。
でも事前の安全確認がなってない事はよくわかった。
504名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:41:11.27 ID:wLrQdT+V0
「馬鹿正直ならんと申してあろがな。」
              − 日月神示 −
505名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:41:13.75 ID:JmWirq140
ハッピーフライト2はこのネタで。
506名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:41:58.41 ID:knD12dfw0
>>12
ところがそうでもない。
今ではあまり使われていないが、単線路線に昔から使われているものに
タブレットというものがある。
駅と駅の間で衝突事故が起きないように、このタブレットを持たない列車は
通行してはいけないという、一種の通行手形だ。

で、もしもこのタブレットを受け取り忘れた場合や、落としてしまった場合には
引き返してでもちゃんと取り戻さなければならないことになっている。
とにかく、タブレットがなくては絶対に列車はその区間を通ってはいけないのだ。
507名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:42:06.57 ID:6bBhyO3A0
>>501
 誰もミスした事を褒めてはいない。
 ミスに気付いた後の対処を誤らなかった事を褒めてるだけ。
508名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:42:12.90 ID:8Ub58zab0
>>79
今回の旅客機は緊急時ではないだろ?
509名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:42:16.08 ID:wldqGhT50
>>501
ミスは絶対に起きるもんだからな、
いざ発生した時にどれだけ誠実であるかって話さ
原発とかみてると酷いだろ?
510名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:42:17.06 ID:G40/0xt20
>乗客乗員91人にけがはなかった。

これいるのか?
511名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:42:38.02 ID:io3mYx5L0
もしかしてベテランのグランド狂うをリストラ、人員削減しすぎたのかね?
個人的な偏見かもしれんが、飛行機の安全はパイロットなんかよりも彼らに掛かっていると思う
特にJALなんかは大リストラの後だけに不安だわ
512名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:43:21.46 ID:KslM2eFQ0
少なくとも飛んだのだから罰金とれよ
513名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:43:47.40 ID:Qebwcb9d0
>>507
対処を誤ってないかどうかは賛否両論でしょ、このスレみても
どれだけ重要な日誌か内容がわからないからあれだけど
事故率を上げているという事で批判してる人も多いし。
賛否両論で当たり前なニュースだと思う。
514名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:44:31.21 ID:lnluqG2c0
機長が判断したとは書いてないぞ?
機長は気づいてなかったかもな
515名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:44:52.33 ID:EPzYyOGL0
>>1
どうせ関係者全員見る日誌なんだから、もうサーバ上で一元管理しろよ。
それなら、忘れるとか取り違えるとかっちゅうツマランミスなくなるだろ?
516名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:44:54.62 ID:EqYYqNoo0
>>483
もう離陸は安全に済ませたから、残り1回が3回になって、3倍になったとも考えられる。
517名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:45:03.51 ID:vPOshEI/0
今損を減らす事だけ考えたらそのままの方がいいのかもしれんけど
518名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:45:17.30 ID:02yq5y59O
 全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

なんか他人事みたいwww
519名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:45:21.41 ID:1a1qBwTq0
>>510
通常時と航路が変わってるだろうし、いるに決まってるじゃん
地上の指示だって変更になるから他の機とニアミスする危険性も高まるし。。
何もなかったから良かったけど、それだけリスクのある行為だったんだよ
520名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:45:31.76 ID:XyjU4DQO0
ANAは信頼できる 事あるごとに伝えて行きたいと思う
521名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:46:47.80 ID:0l3L28H10
>>519
確かに。前にそういうのでニアミス事故起こしそうになったのあったよね
あれはJALだったっけ?やっぱこれ怖いよなぁ
522名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:47:47.69 ID:byZKRm930
>>乗客乗員91人にけがはなかった

あるわけねぇだろ
523名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:47:58.98 ID:ucu8YT5e0
実はiPadのプロモーションでした、なんてオチを希望
524名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:48:58.46 ID:KRnZ0HHY0
あれだけ安全と言われて事故のなかったコンコルドでさえ堕ちた
飛行機は怖い
うっかりミスでは許されない
525名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:49:40.05 ID:xjbKGR3c0
>>511
醤油うこと。
ANAだと、間違いに気付いた時に対策を取れる体制、社員教育が出来ていた。
そこを評価している。
526名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:50:21.13 ID:jnFNJEvL0
思い付きで発言、行動するどこぞの総理大臣に、爪の垢煎じで飲ませたいな!
527名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:50:53.82 ID:KRnZ0HHY0
>>526
こんなうっかりさんの爪の垢をだと?
528名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:52:17.88 ID:+KHwKU3/0
>>526
待って
これ別に褒められる行動ではないぞw
良かったのか悪かったのか
529名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:53:00.59 ID:8xfpbt5t0
>>乗客乗員91人にけがはなかった。

ああ無事でよかった。
いやあ、一時はどうなることかとハラハラしていたんだよ。
530名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:53:07.33 ID:knD12dfw0
>>524
空飛ぶんだから、常に事故の確率はあり得るということは
頭に留めておかないとねえ。
まあそれを言うなら、自動車も鉄道も船舶も事故の確率はある。
ただ事故の確率では、鉄道が圧倒的に低い。
531名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:53:19.31 ID:/Im64oVr0
航星日誌補足 宇宙暦8130.3 宇宙それは人類に残された最後のうんたらかんたら
532名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:53:51.91 ID:2f9YC5lh0
引き返した事で何か事故があったら、それこそ取り返しつかないしね
結果オーライではあるが1時間以上の遅れで客には大迷惑だし
533名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:54:05.69 ID:HZVbZ7w10
これだけうっかりミスが擁護されるなら、
判断間違っても「全力でうっかりミスをカバーします」と東電が言えば
みんな擁護してくれるってわけだな

うっかり安全点検をスルーしました
うっかり地震対策ができてませんでした
うっかりメルトダウンを引き起こしました
東電よ、これでいいらしいぞ
534名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:54:35.39 ID:VUl75z5YO
>>501
褒めるの褒の字はちょっとクセモノ
535名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:54:35.43 ID:vcdR7J/n0
原子炉冷却でアメリカからの冷却材提供を
政府が断ったのは薬事法違反だからとか
日本人て世界一のバカだわw
マニュアル脳、規則厨
536名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:54:35.54 ID:2f9YC5lh0
>>529
乗客やその家族はやっぱり不安、心配になるよねぇ・・・
537名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:54:39.47 ID:2mCpNPsC0
ルーズリーフみたいに後で差し替えられないの?
引き返すのは通常のダイヤを乱して結構危険だったんじゃないのかな。
538名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:54:54.63 ID:FIFmuQuc0
ミス自体は、もちろん社内で何らかの処分があると思うが。
ミスして引き返す事を容認しているのではなく、
お客様への迷惑、訓告や社会的な恥(社内外に今のように周知されてしまう)を
隠さなかったことを認めている。処分されるなら、それでいいと思う。

どんな恥でも不利益でも、安全が掛かっているなら隠さないのが普通だと思うものの、
最近の不穏なニュースは、とにかく情報を隠すがために、それまで・それ以降の対応が信頼できない部分があるから。
539名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:55:47.88 ID:6bBhyO3A0
>>532
>引き返した事で何か事故があったら、それこそ取り返しつかないしね

 引き返さなかった事で事故があっても、やはり取り返しがつかないんだが。
 トラブルがあった飛行機は空中で静止してろ、とでも言いたいのかい?
540名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:57:02.84 ID:uXvg9v6QO
基本的に殿様商売
541名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:57:20.76 ID:2f9YC5lh0
>>539
えーと・・・飛行できなくなるようなモノを忘れていたとしたら、それこそミスで済まない大問題じゃないの?
引き返さなければ飛べなくなるような日誌を忘れていて、途中まで誰も気づかず離陸してたとしたら
自分はANAにはもう怖くて乗れないよ
542名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:57:41.33 ID:Q+n9+F2N0
>>1
これは仕方が無い。
ANAは欧米人の安全思想で厳格に運航してるから世界でも有数の安全性を
誇ってるからな。日本的な思想で運航してるJALとは大違い。
福知山線脱線事故も原発事故も日本的安全思想が起こした大惨事。
543名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:58:36.19 ID:kJ5m674bP
いやいやいやいや
お前ら褒めてるけどさ、日誌が無い事がどんなリスクを招くの?
引き返すという例外運用することによって引き起こされるリスクに見合うの?
離陸着陸を倍やるだけで1便あたりのリスクは跳ね上がると思うんだけど。

日誌が無い時には引き返して取りに行かなければいけないっていうルールがあるなら別だけど、
即褒められる行動だとはとても思えない。
544名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:58:56.20 ID:H1vABULP0
>>539
これは日誌を取りに戻る>客の安全
という選択だから色々言われてるんだろ
機械が故障そういう問題じゃないじゃん
545名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:59:16.90 ID:vPOshEI/0
引き返すか引き返さないかってのは
責任の所在が変わるだけのような気がするが
546名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:59:34.10 ID:nujyW0v90
この内容を、機内で聞いていた乗客のため息が目に浮かぶw
547名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:00:06.26 ID:2mCpNPsC0
>>543
ほめてる連中はさすがにネタだろ。
本気でほめてる奴はただの馬鹿。
548名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:00:25.36 ID:H1vABULP0
>>543
完全同意する
549バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/05/21(土) 21:00:41.60 ID:nJhyvQfs0
>>20
他が事故無いとは言わないが、
松山でYSが墜落したり、雫石で自衛隊機引っ掛けたり、東京湾で727が墜落したり、
いろいろ有るのは無視か。
550名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:01:21.24 ID:knD12dfw0
>>543
>日誌が無い時には引き返して取りに行かなければいけないっていうルールがあるなら別だけど、

だからあるんだって。
日誌がなければ飛行してはならないんだよ。
551名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:01:55.84 ID:cRejt6Xw0
例の社長追い返し事件を思い出したんだろうな。
552名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:01:57.09 ID:APhXr08GO
ANAL
553名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:02:48.33 ID:1lagNbrA0
ワロタw
不謹慎かもしれんが日本は今日も平和ですって思ったw
554名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:03:01.13 ID:fM5x6XjH0
ムチャシヤガッテ
555名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:03:06.60 ID:JAPDCAJL0
さすがANAのパイロット
規則を遵守するその姿勢にフライトの安全を確信したわ
556名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:03:08.77 ID:8Z1bThdIO
ANAの重大なニュースってあんまり報道されないよね

オイル漏れ、片方のエンジン停止とか
557名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:03:10.51 ID:Q+n9+F2N0
>>549
おいおい、YS-11の松山沖事故は機体の欠陥だし雫石は当て逃げ
727も機体の欠陥だぞ。証拠はあったがアメリカの圧力で
発表できなかった。
558名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:03:12.26 ID:35ahzai3O
>>550
そんな大事なもん間違えるなんてありえないだろw
559名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:03:12.76 ID:6bBhyO3A0
>>541
>>543
 「日誌の取り違えぐらいなら引き返す必要なし」と言いたいのなら、批判すべきはANAの判断ではなく
現行の航空法のあり方だわな。

 君達は、「現場の判断で航空法ぶっちぎってもOK」という航空会社がお気に召すらしいので、そういう
会社を積極的に探して乗ってください。
 ついでに、そういう法律シカト上等な会社が見つかったら、ぜひ広く一般に周知して欲しいね。
560名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:04:36.66 ID:9qfffog90
原発事業にこの誠実さがあればな
561名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:04:52.80 ID:kJ5m674bP
だいたい、リスクを考えなかったとしても、
客全員の1時間10分は確実に失われたんだよね
それによる損失は補償しなくていいんだから良い商売だ

>>550
日誌を詰まないと飛んじゃいけない、というルールが、
飛んでる時に日誌を忘れたら引き返せ、も意味してるとは思えないんだけど
引き返せっていうルールもあるの?
562名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:04:57.32 ID:H1vABULP0
>>559
そんなに重要な日誌なのか
どうして取り違えて飛べるんだ
逆にこええよw
563名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:04:59.17 ID:50umGi4R0
こういうのをなあなあで済ました挙げ句が福島。
ちゃんとやってるANAが大事故を引き起こす確率は極めて低いだろう。
564名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:05:00.09 ID:+YVVdPV90
>>373
確かに「◯◯航空ではこういう事態のためのマニュアルがあります」から始まって
「普段からこの手順が省略されていることが調査によって明らかになりました」は何回か見たパターンだ。
565名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:05:36.69 ID:knD12dfw0
>>558
あり得ないはずのミスでも、長い間運用していればいつか起きることはある。
そういうときにどう判断するべきか、ということだよ。
566名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:05:56.70 ID:iFuByKu4O
>>543
取り違えたってことはもう一機離陸できないってことなんじゃね?
567名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:06:14.31 ID:miilRwx70
事故は規則を破ることから始まる

軽微かつ些細なことかもしれないが、規則通り運行するのが正しい
「このくらいいいだろ」←これが危ない、どんどんなし崩し的に規則は破られる

もし、本行為が「運行にまったく支障がない、やりすぎ」というならば責めるべきは機長ではなく規則そのものを責めるべきだと思う

568名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:06:16.45 ID:tTDLhRq6O
>>550
でも離陸はしたんだよな?
なら飛んでた間は違法行為という事だな
誰が逮捕されるの?機長?社長?
569名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:06:28.74 ID:UuqdWnFk0
ANAでロンドンから帰る時、成田でどこかの貨物会社が着陸ミスで成田が使えなくなり、
中部空港に飛ばされたけど、2万もらえ感動したことを思い出した
味噌カツ食って新幹線で帰って逆に幸せだった
570名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:06:31.16 ID:EuhEbeVH0
>>549
単独機では史上最悪の事故を起こしたり、イカれた機長が機体ごと海にダイブしたり
羽田で2getズサーやったり海外で事故起こしまくったりした会社があったなぁ。
571名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:06:44.50 ID:H1vABULP0
>>565
そして客の安全を無視して引き返すという判断ですね
ありがとうございました
572名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:07:19.36 ID:v6BnI3cN0
>>568
航空局からたんまりしかられますorz
573名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:07:25.37 ID:vPOshEI/0
非常時に例外運用するかどうかって難しい問題だな
574名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:07:27.22 ID:mZ9EyQcf0
>>543
航空法という法律で決められてんだよ。

(航空日誌)
第58条 航空機の使用者は、航空日誌を備えなければならない。
2 航空機の使用者は、航空機を航空の用に供した場合又は整備し、若しくは改造した場合には、遅滞なく航空日誌に国土交通省令で定める事項を記載しなければならない。
http://www.houko.com/00/01/S27/231.HTM#s6
575名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:07:48.13 ID:knD12dfw0
>>568
違法行為 = 逮捕じゃないことくらいはわかるよな。
まあこの場合は、機長が責任取るのだろうな。
576名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:08:05.84 ID:AP2m+36Y0
必死でANAを庇ってる奴がいるが、客にとっては危険極まりないわ
公にしたからOKていう問題じゃないだろこれ
577名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:08:40.69 ID:EuhEbeVH0
>>557
雫石はF86にB727が追突したんじゃなかったっけ
578名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:08:46.39 ID:0C8oYfBIO
>>550
それを言ったら日誌を取りに戻るフライトすら否定されるぞ。
その場に着陸できない以上、それの厳守は不可能。
やむを得ずどこかの飛行場までは飛んでいくしかない。
その場合出発地か目的地か意見が分かれるが、予定どおりそのまま目的地まで飛んだほうが余計な混乱を招かずにすむし、客の不都合も生じない。
目的地に行っていいと思うけどなあ。
579名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:08:59.24 ID:MujR6Ucy0
気付かんかったわで終いだろうに。
こういう度忘れは結構やらかしてるだろうけど、
後で何事も無かったように処理してるんだろう。
580名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:09:02.80 ID:miilRwx70
>>559
>ついでに、そういう法律シカト上等な会社

宅配業者とタクシー業者→駐停車違反前提
581名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:09:18.40 ID:kJ5m674bP
いや、ルール無視しろとは言ってないよ
ルール違反の状態に気づいた。それはもう取り返しがつかない。
ではどう対処すべきかって話でしょ。

免許不携帯に気づいたからといって、
そのまま車に乗って家に取りに行きました、はおかしいだろ?って話だよ
車なら近くに止めておけるけど、飛行機は止められない、どうするべき?
582名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:09:54.03 ID:iPcsRSHS0
>>565
客側から言わせてもらえば、そのまま飛んで着陸してほしい
そんで、その後に「日誌取り違えて離陸してしまいました、すみません」て公表して罰を受けてほしい
隠ぺいもしてほしくないけど、離陸してしばらく飛んでるなら引き返してほしくない。こわい。
583名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:09:55.42 ID:MvatXJWMi
>>350
乗り継ぎの場合、全便の航空会社に非があった場合、全便の航空会社払いで他社を含め乗り継ぎ便をとってもらえる。
584名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:11:30.10 ID:wS/w+5h1O
>>543
おまいみたいな単なるランニングコストでしか物事を語れない奴が大勢でワロスww
しっかりソースを読んだか?
航空法で日誌の携帯が義務付けられている事を
似た事例では、パイロットが免状不携帯で飛行機が飛ばなかった事があったな
585名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:11:41.17 ID:iPcsRSHS0
>>583
そういう問題だけじゃない
信頼してANAを選んでるわけだし、乗継にも時間かかるし
何より引きかえすっていう行為が不安になる。
586名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:11:57.57 ID:wldqGhT50
多分この辺の認識の違いはメーデー!とかを見た事有るかってのも大きいんだろうね
ああいう番組もちゃんと啓蒙の役に立ってる訳だ、実際俺も見てなかったら批判する方に回ってたと思うし
587名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:12:33.40 ID:mZ9EyQcf0
>>576
なにがどう危険なんだよw

荒天時にだって燃料なければ着陸せざるを得ないのに
ただ空港に引き返すだけで危険だのなんだの言われるようじゃ飛行機になんか怖くて乗れるかw
年間4000万人以上の人間乗せて離着陸繰り返してんのに。
588名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:12:40.62 ID:6bBhyO3A0
>>581
>免許不携帯に気づいたからといって、
>そのまま車に乗って家に取りに行きました、はおかしいだろ?って話だよ

 それは別におかしくは無いだろ。
 君としては、「免許を取りに家には戻らず、予定通り車を運転して用事を済ませろ」という意見なんだろうが。
589名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:12:42.94 ID:ydR6jnxM0
こないだ日誌まちがえてたけどなんもなかったし
今日のこんくらいのこともだいじょうぶだろう
て感じで正常な運用状態からドンドン離れていってしまう
どんな職場にも大なり小なりあるとおもう
おら的には好感もてる
590名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:13:06.61 ID:NvjrjdzY0
迷惑かかるのもリスク負うのも全部乗客だからなぁ
それで「ANAは信頼できる」とかwおかしいよ
591名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:13:17.27 ID:8Z1bThdIO
これ引き返すとき何て機内アナウンスしたんだ? 笑

ANAを評価してる奴いるけど結局は単純なミスをしてる訳で客にも相当な迷惑がかかってんだから評価はできないなぁ
592名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:13:33.11 ID:KDDm/kjJ0
>>543>>574
あらさがしのようでスマンが、こっちの条文かと…

(航空機に備え付ける書類)
第59条 航空機(国土交通省令で定める航空機を除く。)には、左に掲げる書類を備え付けなければ、これを航空の用に供してはならない。但し、第11条第1項ただし書の規定による許可を受けた場合は、この限りでない。
1.航空機登録証明書
2.耐空証明書
3.航空日誌
4.その他国土交通省令で定める航空の安全のために必要な書類
593名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:13:33.59 ID:iFuByKu4O
つーか千歳→成田便って珍しいよな
意外と利用者がいるんだね
594名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:13:42.50 ID:EuhEbeVH0
>>589
この前は大丈夫だったから今回も大丈夫なはず
という思考の末路がこの前のユッケ事件なんだろうな。
595名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:14:16.65 ID:wKjVaDTI0
>>582
同意
大した事ないニュースみたいに見えるけど、自分が乗ってたら超やだよねこれw
596名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:14:30.70 ID:v6BnI3cN0
>>593
北米貨物なんかにもよく使うルートだよ
597名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:14:34.05 ID:0C8oYfBIO
>>587
なら日誌なしで飛ぶことはそれより危険と申すか
598名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:15:06.57 ID:6bBhyO3A0
>>590
 こういうケースで引き返させる会社が起こす事故のリスクも、
こういうケースで引き返させない会社が起こす事故のリスクも、
結局はすべて乗客にかかってくるんだが。
599名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:15:25.39 ID:1DNi+/4GO
どんな理由があっても引き返すと怖いんです!!!

て言ってる馬鹿は飛行機に乗らなきゃ良いと思うよ
600名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:15:34.10 ID:JvER19UJO
スケジュールで客に迷惑はかけたけど、事故が起きたわけじゃないから別にいいのでは?

備えておくのがルールなら、仕方ないと思う。

間違った日誌を準備した人がきちんと処罰されていれば、他に文句付けることはないでしょ。
601バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/05/21(土) 21:15:41.98 ID:nJhyvQfs0
>>557
機体欠陥は推測の1つだろ。
速度の遅い86引っ掛けて当て逃げって表現もどうかと思うが。
602名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:15:54.22 ID:1FfIdKdQ0
>>379
どっちか選ぶとして>>370と天秤にかけたら、マニュアル通り戻った方がええなw
603名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:00.52 ID:IH8iPZbLO
こういうバカ正直さは嫌いじゃないよ
604名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:15.66 ID:kJ5m674bP
>>588
そんなこと書いてないじゃん
飛行機は止めておけない、どうするべき?って書いた

予定通り運航する、緊急着陸する、引き返す、といった選択肢から
一番リスクが少ない行動を選択するしか無いんじゃないの
ちゃんとそれを判断した上で引き返したんなら文句は言わない。
605名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:20.96 ID:tkJ09JE70
まあルール通りだし
606名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:35.58 ID:EuhEbeVH0
>>599
つーか乗り物に乗らん方がいい、さらに言うと家からでない方がいいな。
どんな乗り物でも、引き返す、つまり移動距離が長くなるほど事故の確率は上がるしね。
607名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:38.53 ID:FIFmuQuc0
>>543
だから、その対リスク判断を、我々乗客は航空会社に任せるわけよ。全幅の信頼をおいて。
友達の車だろうが、タクシーだろうが、旅客機だろうが、乗る時はね。
今回は自機だけの問題じゃないし、引き返す判断て研修生がするわけじゃない。
で、その全幅の信頼を背負ってしかるべき人が判断したなら仕方ない、とこちらは信頼できる。
もちろん信頼するもしないも、個々による。
この記事からなぜ信頼に足るのかと言えば、まあ呆れるほど些細に思えるミスに、
安全義務として、個人や会社への不利益にかかわらず対応したから。
だからこそ報道されたのだろうし。
そのような体制であれば、ミスをしたこと、リスクへの対応への誤りは、
しかるべき対応をしてくれるだろうよ、という信頼から、褒めはせずとも叩きはしない。

ミスしても安全にいく可能性は高いかもしれないが、
低い方の可能性を黙ってりゃ保身できるなんて姿勢の企業は、
ばれた後に対応したって信頼できないね。
608名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:42.88 ID:wKjVaDTI0
>>599
悪天候とか機械のトラブルなら、怖くても仕方ないと納得して腹をくくるけど
こんなイージーミスでやられたんじゃね
頭くるし怖いし嫌だよ
609名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:16:50.39 ID:kDTMDKfU0
レンタカー屋でバイトしてた時、違う車の車検証をずっと積んだまま貸し出してたことがあったわ
610名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:01.15 ID:zS45mzgj0
>>543
同意する
引き返しても日誌不携帯の罪が消えるわけでもなかろう
611名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:08.22 ID:iFuByKu4O
道路交通法や現状に合ってない取締のせいで
日本人の遵法精神が「バレなきゃ良い」ってレベルまで低下してるという指摘があるね
612名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:09.03 ID:mZ9EyQcf0
>>592
違う、それは航空会社の義務だろ。今回はパイロットが義務を果たし忘れたことに責任があるのだから58条で合ってる。
613名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:15.54 ID:6bBhyO3A0
>>597
 日誌ナシで飛ぶ事が危険だと言ってるんじゃなくて、「大して危険じゃないから法律破ってもいいよね」という体質が
会社として積もり積もれば危険だという話でしょ。
614名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:31.03 ID:wS/w+5h1O
>>594
同じ安全を引っ掛けているとは思うが
ユッケの例えはさすがに跳び過ぎだろ…
615名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:30.99 ID:ZuD8lotNO
>>590
JALよりはマシ
616名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:17:59.50 ID:KKyMFMVY0
anaすげー

まじで株買うぞ、40か60マソくらいか?
617名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:18:02.75 ID:8l9fMi9n0
>>599
それただの開き直りじゃんw
客側の「怖い」とか「迷惑」て意見は当然のものであって、何の悪いところもないんだから
受け止めないと仕方ないだろ
618名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:18:31.14 ID:kqbVZzkb0
俺にあった仕事が無いと気付いた以上、ブルーアイズマウンテンを飲まざるをえない
619名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:18:41.06 ID:0C8oYfBIO
>>602
引き返している時点で既にマニュアルから逸脱していないか?
想定していない航路をとっているわけだし
620名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:18:47.73 ID:MguBe6mf0
どーんというこうや!
621名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:16.21 ID:Ww/hl+Es0
>>599
>>606
これミス起こした社員が言ってると思うと腹たつなw
天候のせいとかじゃなくてうっかりミスのせいなのにw
622名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:18.75 ID:8Z1bThdIO
気付いた時には飛んじゃってる訳で飛行してる事実に変わりわないんだから
そのまま目的地へ行って日誌を後から送ってもらって、ごめんなさいで済む話じゃないの?
そうすれば客にも迷惑かからないだろうに
623名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:31.61 ID:1DNi+/4GO
>>608
だから飛行機が空港に引き返すのが怖いなら、君は飛行機に乗るのを止めたら良いと思うよ

天候不順なら平気だけど違法で引き返すのは怖いってwww
624名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:42.13 ID:vPOshEI/0
逃げ場がないという性質上、例えが思いつかない
625名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:44.86 ID:rI5PsF+D0
大人の対応は気づかなかったことにする。じゃなかろうか。

どう説明して折り返したのだろうか、
乗客の中には死を覚悟した人もいたのではなかろうか、心の中で。
626名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:49.54 ID:9YIaAJQc0
まだ無意味にANAを叩くスレになるかと思ったが好意的なレスが多くて安心した
土曜の夜は社会人が多いんだろうな
627名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:54.57 ID:5SAAlswKO
したつもり つもり積もって 事故の元
業種は違うが現場で働く人間の1人としてこの標語は大好き。
628名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:19:59.86 ID:Ww/hl+Es0
>>622
だよね
629名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:20:24.20 ID:MujR6Ucy0
航空日誌を持たないで搭乗できる状態がそもそも間違いだろうけどな。
なんでこの時だけ引き返したのかな?
630名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:21:02.48 ID:hhLpziwk0
> 乗客乗員91人にけがはなかった。

いらねえ
631名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:21:05.14 ID:mZ9EyQcf0
で、荒天でも故障でもないのに、着陸に失敗して事故った旅客機ってこれまでにどんだけあんの?
リスクというからにはそうした前例を踏まえて言ってんだよね?



632名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:21:17.83 ID:4DdHECqG0
>>623
頭おかしいのか?
怖い、怖くないの他に客に迷惑がかかっている
その原因が悪天候とミスだったら悪天候は許せてもミスは叩かれるだろ
633名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:21:23.51 ID:2mCpNPsC0
>>588
その例えは上手くないな。
今回の引き返し事件で誰にどのような影響が出たのかを正確に反映出来てないのだから。
例えるなら、タクシーの運転手が客を乗せて移動している最中に「免許忘れた」といって事業所に寄っていった・・・といった感じか?
客からすれば免許を携帯しているかどうかは運転に影響しないし、金払ってんのにタクシーの都合で余計な時間喰わせんなって思うだろうよ。
634名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:22:26.46 ID:1DNi+/4GO
>>610
過失と故意の違いだよ
気づいてない時点では過失
気づいたうえで違法行為を続けるのは故意
635名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:22:27.86 ID:ErxfyJOL0
>>49
馬鹿は黙るが吉。
636名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:22:39.32 ID:gsK7ExHg0
>>623
極端馬鹿・・・
天気のせいなら運が悪かったと諦められるが
人為的ミスのせいなら怒ったり不安も増大して当然じゃん
小さなミスの連鎖で事故を誘発することはあることだしね
637名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:22:43.62 ID:ydR6jnxM0
この様な対応取れる会社だから信用度有るんだが
社会経験無いのには理解出来ないのだろう
これを無視するような会社は色々問題起こしやすい
法律守らないと宣言してるようなもんだ
638名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:23:12.83 ID:vPOshEI/0
日誌がないと気づいて不安なまま行くぐらいなら
引き返して取りに戻った方が精神衛生的には良いんじゃないかと思うけど

運転って人間の精神状態によっても安全性が変わるし
639名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:23:23.82 ID:kqbVZzkb0
ところで航空日誌ってどんなことが書いてあるの?
いついつにこの地域で飛行機が飛んでますとか書いてあるのなら持ってないとやばいけど
640名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:23:37.97 ID:0C8oYfBIO
>>613
それは後で機長をきっちり処罰することで解消できる
641名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:23:52.55 ID:1DNi+/4GO
>>632
ミスとは日誌を積み間違えたこと
過失に気づいた時点で戻るのは当然の行為
642名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:23:59.56 ID:mRS/BTXD0
つーか、引換して当然って言ってるのって、すげー大事なもんだからだよね。
すげー大事なら積みっぱなしにしとけばいいのに、なんで機外に降ろすの?
643名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:24:12.81 ID:AP2m+36Y0
この飛行機に乗ってなくて本当によかった
イライラするだろうし怖いわ
644名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:24:13.76 ID:hhLpziwk0
さすが全日空、この会社の飛行機にしか乗りたくないな。
645名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:24:51.34 ID:+69RVxCs0
>>636
こういうことを明らかにして、是正できる会社のほうが安心だぞ。
トラブルは小さいうちに芽を摘んでおく。

まっいいかっ☆、なんてやってるとそのうち大きな事故やらでしっぺ返しがくる。

646名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:25:06.76 ID:Ys/Sz8wT0
>>634
スレタイ通り、気付いたからには・・・だよな。
今までどのくらいの頻度で起こってたトラブルかは知らんが
実際モミ消されるような些細なレベルじゃね?
そこいらも厳格に運用してるからあの事故率なんだろうけど。
647名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:25:21.03 ID:vPOshEI/0
引き返さなくてもいいって思うなら引き返さなくてもいいと思うよ
そのあと何があっても自分で責任負う覚悟があるんならの話だけど
648名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:25:34.27 ID:rI5PsF+D0
>>639
そういうこと書いてあるかもしれないけど、飛行予定は別にあるから問題なし。
649名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:25:45.80 ID:VnUOKE900
>>641
引き返さなきゃいけないくらい大事なもん、間違えるなよって思うんだけど。
悪天候なら確かに仕方ないと思うけど。
客が怒ったり怖いって言ったりするのはおかしいのかな?
650名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:25:53.95 ID:1DNi+/4GO
>>636
違法行為を是として故意に運航を継続する航空会社の方が怖いわ
馬鹿じゃないの君w
651名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:26:16.46 ID:6Fk+eaQ90
これは融通がきかんやろ
計器故障じゃあるまいし
ただのバカじゃwwwwwwwww
652名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:26:20.85 ID:pQlZSvAR0
ハインリッヒの法則だっけ?
今回発覚したトラブルの影には、300回の日記間違い無視が・・・
653名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:26:51.71 ID:8Z1bThdIO
>642
普段は機外にはおろさないけど整備の記録とか書くために機外に持ってく事もある
654名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:17.76 ID:mZ9EyQcf0
法令遵守よりも客の都合のほうを優先しろとかどこの土人だよ。

飛行中に備えられていないことに気づいた場合は目的地まで飛行しても構わないと条文に書いてない限り、
無資格であることを知りながらそのまま飛び続けるなんてありえんわ
655名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:32.81 ID:VnUOKE900
>>645
それは同意するけど、ID:1DNi+/4GOさんは
「怖い」とか「引き返してほしくない」ていう乗客の素直な気持ちまで「じゃあ乗るな」と罵倒してるから叩かれていると思う。
迷惑をかけられ、ミスのせいで不安な気持ちになる客がいるのは当然だろうに。
656名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:49.43 ID:0C8oYfBIO
>>634
出発地に引き返すために日誌なしで飛ぶのもまた故意なんだがな
657名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:27:57.29 ID:6bBhyO3A0
>>640
 その「後で機長をきっちり処罰すること」で解消できるミスと解消できないミスとの判断は、
誰がいつどこでするの?
658名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:28:37.09 ID:kJ5m674bP
>>654
日誌を積まずに空飛んでる時点で違法状態なんだよ
だからといってその場に止まることができないわけで、
じゃあその回復のためにどうするのがベストか?って話
659名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:28:51.33 ID:VnUOKE900
>>650
馬鹿はあんたでしょう
この件は引き返すのは仕方ないと自分も思ってるよ。
でもその事を怖いとか嫌だって言ってる人に対して「飛行機乗るな」って。
そもそもミスを起こしたのはANAなのに、なんで客側の意見を叩いてるんだか。
660名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:24.45 ID:vPOshEI/0
でも引き返さなかったら誰もすぐに分からなかっただろうけど
661名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:26.33 ID:/sUHQ4H/0
臨機応変にしろや・・・ 日誌なんだから 他の紙にかいて書き写せばすむだろ・・・
あほすぎ
662名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:29:48.91 ID:+69RVxCs0
>>655
ああ、スレ読み直して理解した。
迷惑が掛かった客が居て、その人の感情まで逆撫でする必要はないわな。

663名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:30:00.81 ID:Q+n9+F2N0
>>601
お前は論外の馬鹿だなw
YS-11の事故は推測でも何でもない。片側のプロペラのピッチが
リバースになって墜落した。同様の事故は中標津でも起きているし
プロペラの損傷状況で左右の推力が異なっていたことが確認されている。
727の羽田沖は事故はグラウンドスポイラーが空中で作動して失速した
証拠がある。これもまた海外でも同様の事故が起きている。

マッハの恐怖でも読んどけアホ。。。。
664名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:31:20.50 ID:mZ9EyQcf0
>>649
パイロットのミスに対して怒るのは当然だけど、航空日誌を取りに引き返したことそのものは咎めようがないよ。
665名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:32:06.14 ID:r/jBmTze0
ANAの社員がこれくらいで怖いっていう客は飛行機乗るなって開き直ってんのか
そもそもミスすんなよ
666名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:32:44.48 ID:vPOshEI/0
これで事故起こしてたら滅茶苦茶話ややこしくなっただろうな

これ自体すでにややこしいけど
667名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:33:16.60 ID:V6TbfJTC0
>>664
自分が客なら一言文句は言いたくはなるな
咎めようがないか?結構危険行為だから賛否両論なんじゃね
668名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:33:41.30 ID:KDDm/kjJ0
>>612
 58条は、事業者が航空日誌を備え付ける義務が定めてあるが、場所は書いてない
(例えば、事業所内でも備え付けさえすればOK、とも読める)。
 それに対して、59条は、航空日誌を備え付けないと航空機を航空の用に供しては
ならない(=飛行機を飛ばせてはならない)と書いてある。
 それで、>>日誌は航空法で操縦室への備え付けが義務づけられている。というのは、
58条ではなく59条のことだと思ってしまったわけなんだが…(^^;)

669名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:33:49.05 ID:6bBhyO3A0
>>659
 日誌取り違えのミスに怒ってる乗客側の意見は、「まったくもってその通り、ご災難でしたね。」と言うしかない。
 しかし「日誌ぐらいで引き返すな。そのまま目的地へ行け」と言ってる乗客側の意見は、馬鹿呼ばわりされても仕方が無いでしょ。
670名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:01.94 ID:iFuByKu4O
大手企業に勤める人ほどANAを評価すると思う

ANAほどの企業はコンプライアンスを軽視できないでしょ
航空法は条約とリンクしてるんだから
行政との関係だけじゃなく国際便の絡む外国との信用問題にもなるだろうし
671名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:10.56 ID:1DNi+/4GO
>>659
お馬鹿さん
客の意見なんてどこにあるんだ?

君の脳内では、違法行為に気づいても是正するなという2ちゃんの落書き=客の意見なの?
672名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:14.58 ID:mRS/BTXD0
スクールバスの中で同級生の性行為を目撃した女生徒、「すぐ先生に言わなかった」罪で罰せられる
http://gigazine.net/news/20110520_girl_punished_for_not_reporting_sex/

こういうこともあるから、気づかないのが一番幸せかもしれないなw
673名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:28.16 ID:mZ9EyQcf0
>>658
必須の航空日誌はどこにあるんだ?取りに戻るしかないだろ?w
飛ぶ資格もないのに必要な航空日誌のない目的地に飛び続けるのか?

おまえさ、駐車禁止のとこに自動車停めちゃったらすでに違法だからと自動車どかさずに止めたままにするわけ?
違法であることに気づいたらまず違法な状態を一刻も早く解除するよう努力するのが法治国家の人間の努めだろ
674名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:39.66 ID:0C8oYfBIO
>>657
どういうことだ?
法律違反を罰すれば、おーこわっ気をつけようってなるだろう?
判断もなにもない
675名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:34:50.74 ID:2mCpNPsC0
>>657
誰が判断するかというのはそんなに重要なことか?
大体、つもり積もって事故が〜と言ってるけど、そんなのはパイロットの気の持ち様だろ。
忘れた→今回は客の都合を優先してフライト続行するが、次からは絶対忘れないようにしよう
と心がければいいだけの話。
そうすれば引き返して客に時間を浪費させるという愚行もせずに済む。
676名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:35:46.52 ID:V6TbfJTC0
>>669
そうかな?もう離陸してしまってるんだから
飛べるならそのまま着陸してほしいっていう意見も一理あると思うけど。
そもそもミスが原因なわけだし、絶対に必要なもののはずなのに、すでに飛んでしまっているんだからな。
677名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:36:19.81 ID:pQlZSvAR0
>>673
>違法であることに気づいたらまず違法な状態を一刻も早く解除するよう努力するのが法治国家の人間の努めだろ
それだと、目的地に行った方が早い場合は目的地に行ってしまうんじゃないか?
678名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:36:56.29 ID:GeC/ON750
愚かすぎる
そろそろマニュアルに無いことも堂々とやれる国になろうよ
679名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:37:06.77 ID:ioHWixip0
>>671
飛行機に普段乗らない人間はわからないのか
自分もよく乗るから客側の立場で考えてしまうなぁ

>>669
この問題はそんなに簡単じゃないかも
どっち側が馬鹿、て言い切れるような感じじゃない
680名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:37:08.88 ID:ydR6jnxM0
>>675
次忘れたときはどうします?
エラーは必ずしますよ?
681名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:37:17.36 ID:Jdj2zTvs0
間違えたら引き返したらいいよ
あとでごめんなさいしたら許してやれよ
勇気のある行動だと思うよ(当たり前でもあるが)
最近企業でこういう事できない所ばかりだから
世間もそうだが
682名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:38:12.02 ID:2fO6A7pV0
大迷惑だな
車じゃないんからよ
どんだけ多くの人の手間かけて飛んでるか
日誌ならメールかFAXで送れよ
683名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:38:21.24 ID:kJ5m674bP
>>673
空港に連絡して送って貰うとかって対処は出来るでしょ
一刻も早く解除、ならば緊急着陸がベストの選択肢になるの?
目的地まであと5分であっても、出発から5分であっても、どっちも引き返すべきなの?

きちんと公表したのは偉いけど、
そういうリスク判断をちゃんとしたのかが分からないから、
手放しでは褒められないって言ってるんだけどな。

客からしてみれば、「最も危険な11分」を2回経験させられる時点で、
事故リスクは2倍近くになってるわけだし。
684名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:38:31.69 ID:mZ9EyQcf0
>>675
>忘れた→今回は客の都合を優先してフライト続行するが、次からは絶対忘れないようにしようと心がければいいだけの話

あーほーか。無資格を知りつつ飛行続けたことが発覚したら不適格者としてパイロットの免許剥奪されても文句いえんわw
どこまで土人思考なんだよw
航空業界にこの場合は引き帰すべきでなかったなんて言ってるやつがどこにいる?
引き返す際には管制室にも連絡して許可取ってんだからANAそのものが当然そうすべきと判断してるんだし。
685名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:38:38.48 ID:mAPnlA0k0
誠実だけとつまらないミスすんなよ
686名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:38:45.65 ID:wldqGhT50
>>675
>大体、つもり積もって事故が〜と言ってるけど、そんなのはパイロットの気の持ち様だろ。

ところがそうは行かないんだよね〜w
人間は一旦堕落するとそのまま習慣に為っちゃったりするんですよ
ミスを気付いた時に即直すと言う習慣が如何に大事な事か
687名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:39:02.43 ID:C7fqKadf0
>>678
俺はそうは思わん 整備不良と似たようなもんだろ。
688名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:39:28.04 ID:Twri+iAV0
その日誌が無ければ、実際にはどれだけ危険だったのか(ルール的な問題ではなく)
どこら辺まで飛んでいたのか

でだいぶ感想も違ってくると思うけどな
千歳から成田だと1時間15分くらいだから、半分以上は飛んでただろう
689名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:39:29.40 ID:50umGi4R0
>>678
だからその結果が福島なんじゃないか
690名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:39:47.32 ID:hhLpziwk0
このくらいで引き返すなってひとは全日空機だから安心してるだけだろ。
JALが引き返さなかったら怖くて仕方ないよ。他にもやってんだろうって思わざるをえない。
691名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:40:44.34 ID:rI5PsF+D0
気づかないでそのまま飛んでいった場合に事故ったか?
と言われると誰にもわからないわけで。
結論はどうにも出しにくいよ。
692名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:40:50.92 ID:Q+n9+F2N0
>>689
バケツ臨界なんてのもあったなw
693名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:41:13.97 ID:iFuByKu4O
社内的にはパイロットよりも整備士が厳重に処分されそうな気がする
694名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:41:35.91 ID:0C8oYfBIO
>>673
空港に航空日誌があろうがなかろうが着陸すれば違法状態は解除される
違法をやったという事実は消えないけどな
695名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:41:39.38 ID:xw/vP6of0
アナウンス「当機は、パイロットが航空日誌を取り間違えたため、新千歳空港に引き返します」
乗客「ざわざわざわ」
696名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:41:54.20 ID:zL8L7ztE0
この前ANAとADOの共同運航便で機械故障があったばかりだから怖い
あの時は離陸前だったからまだよかったけど、それでもそのままその便で飛んでニュースにならなかった
今回は客に大迷惑かけてるからニュースになったけど、結構報道されてないこともあるよね
697名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:42:00.44 ID:1DNi+/4GO
>>679
君のような引きこもり君にはよほど珍しいことなんだろうな

国内線なんざ日常の足だよ
日常の足だからこそ法令は遵守してもらわねば困る
違法に気づいてもそのまま故意に違法行為をしろって基地外は飛行機なんざ乗るなよ
698名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:42:15.21 ID:aJMmpXsk0
免許証を家に忘れて車に乗っても直ちに事故になる訳じゃないな免許自体はきちんと取得してるんだし。
ただ、その状態でそのまま運転し続けて良いかどうかは別の話だ。
699名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:42:23.93 ID:1FfIdKdQ0
>>619
プロの現場の人間たち(機長、管制官など)が下した判断やし、これでええんちゃいますか?w
航空ド素人の俺らがガタガタ言ってもしかたないでしょうw
700名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:43:38.86 ID:pQlZSvAR0
一応日記を忘れたときに、戻るかどうかのマニュアルがあるのでは?
今回は離陸してから割と早い段階で発覚しているから戻ったみたいだけど、
着陸5分前でも戻るっていうのはさすがにどうかと思う。
701名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:44:14.53 ID:wS/w+5h1O
>>656
その「鶏が先か卵が先か」の不毛の話しか?しつこいぞ!ww
702名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:44:19.39 ID:HzYULTk50
>>697
とりあえず意見の違う人を手当たり次第罵倒しないとレス出来ないような人間に、知性は見えないよ
まともな事言ってるようだけどキチガイに見えてるのは・・・残念
703名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:44:50.93 ID:MujR6Ucy0
だから今まで忘れて運行して何の問題も無かったから、
何の対策もしなったということだろ?

条約上義務付けられてるものなら普通は運行前点検とかするだろう。
運行前点検は義務付けじゃないから違法ではありませんという言い訳は好きだ。


704名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:46:13.42 ID:mxKTKjZIP
やばいことを指摘されても気づいても
地震まで引き返さなかった福島第一原発について
705名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:46:17.60 ID:f1gVmXWM0
>>697
でも客に迷惑をかける事、危険にさらす原因を作ったのはパイロットだよな
そんな重要な法令をうっかり忘れちゃうような体制て・・・
何言われても仕方ないと思うんだけどな
706名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:46:31.57 ID:Q+n9+F2N0
>>693
会社が日本的なそういう咎め方をすれば日本的な隠蔽体質になってしまうよw
機長に最終的な全責任があるから処分を受けるのは機長だろうな。
ANAには東電みたいに会長が辞めずに社長だけクビをすげ替えるなんて超日本的な
風土は無いだろうし責任の重さだけで処分が決まるはず。
707名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:47:32.46 ID:0C8oYfBIO
>>699
プロならちゃんと説明責任を果たしてほしいよなあ
日誌なしで飛ぶとどのような不具合が生じるのか、それはわざわざ引き返してまで避けねばならないほど深刻なものなのか
「法令違反だから戻りました」
だと、このスレの住人みたいな意見で反発されるぜ。
708名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:47:38.21 ID:hkbSEvGC0
>>407
航空機の飛行や作業記録は、紙に書いて機体に搭載しておくことが義務付けられている。

会社の管理上のデータは、オンラインでも何でも良いんだが、
航空機ごとの個別の記録は、飛行や作業を行ったら即座に記録を残す必要がある。
その記録は、航空機に一生付いて回る経歴データなので会社ごとのオリジナルな
デジタルフォーマットでは問題が出る。

紙での記録は、専用再生装置の要らない人類に対する完全互換なデータだからね。
709名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:47:44.32 ID:1Pfqenn70
「初心忘るべからず」って事で誉められるべき事だと。
「高名の木登り」とか
「慣れ」が「惰れ」に変わる事を戒める故事は一杯有るよ
710名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:48:32.83 ID:zY0fCSP10
>>704
だって自民党が守ってきたから。。仕方ないじゃん
711名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:49:02.87 ID:MJVoQSTD0
糞マジメな堅物しか務まらないんだろうな
712名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:49:07.49 ID:ne61AHUO0
15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/21(土) 17:38:51.51 ID:WBq+0i8x0
日誌を忘れたことに気付いた以上、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。


153 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 18:13:49.98 ID:sMb3Hs1N0
気付いた以上、覇王翔吼拳を使わざるを得ない

443 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/21(土) 20:18:58.28 ID:HQFhtyouO
気づいてしまった奴が相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
713名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:04.24 ID:PO4Juzb90
>>675
「次からは気をつけよう」で済ます奴ってのは、
次にはさらに重大なミスを犯すんだよな。
714名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:19.62 ID:FgJFpeWB0
>>683
ベストっていうかそれしか選択肢がねーの。国から認可もらって飛行機飛ばさせてもらってる航空会社が法律無視なんてできねーっての。常識で分かってくれよ、頼むから。
それが客にとってのベストじゃないってんなら、それは法律が悪いって話になる。
法律を変えるのは政治家の仕事。政治家変えるのは有権者の役目。
航空日誌忘れて飛び続けても良いように政治家に法律変えてもらえるようせいぜいがんばんなw
715名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:50:52.11 ID:0C8oYfBIO
>>701
どうせ進むにしても退くにしてもどうせ違法なんだから当初の予定どおり飛んで、余計な混乱を避ければいいじゃんて話、そんなにおかしいかな
716名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:51:15.59 ID:aJMmpXsk0
>>703
ログブックの中身はちゃんと見るだろうけど機体との整合までは見ないんじゃないかな。
だってその機体に備え付けてあるんだからその機体のログブックだと思うじゃん普通。
まるっきり別機種のだったらさすがに気付くかもしれないけど。
717名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:51:33.47 ID:vPOshEI/0
>>715
責任の所在が分からなくて大問題になるのは間違いない
718名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:52:00.75 ID:kJ5m674bP
>>714
いや、だから、日誌忘れたら引き返せって法律があるなら何も言わないんだってば
日誌無いと飛ぶなっていう法律に違反してる事に気づいたときに
取り得る選択肢って1つじゃないよねって話なのにわからない?
719名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:53:28.59 ID:1DNi+/4GO
>>705
だからね
そこまで離着陸が危険で恐ろしいなら君は飛行機に乗るのは止めたら良いんだよ

俺が怖いから故意に犯罪を犯せ!
とか言うような人は公共交通機関を利用しない方が良いよ
720名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:53:55.14 ID:s1mcaWzmO
↑おっしゃる通りです!
721名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:07.79 ID:36Q3PB8E0
>>714
思ったんだけど、「引き返さなきゃいけない」てルールは無いんじゃないのかな
そもそも持たないで離陸してはいけないんだろ?
今までそういう事態が無かったのか、発覚してないのかわからないけど。
免許免許証ないまま途中まで運転して、気づいたからまた不携帯のまま遠くに取りに戻るってのも変だし。

さらに乗客の危険性を高めているわけだし、やっぱ賛否分かれて当然な問題だと思う。
常識でわかってくれ、という前に常識で間違えないでくれ、て話だし。
722名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:16.55 ID:LZNQUbCF0
乗客「機長!なにするんですかやめてください。」
723名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:18.07 ID:fpKSpuW60
電車もそうだが時間をきっちり決めるから問題が起こる
到着時間13時〜17時の間とかにしておけば1時間10分の遅れは発生しない
724名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:54:41.15 ID:+NIcIxJw0
>>715
仕事中も、その様な対応を御社では取られている訳ですね。
725名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:55:07.70 ID:2mCpNPsC0
>>684
>無資格を知りつつ飛行続けたことが発覚したら不適格者としてパイロットの免許剥奪されても文句いえんわw
パイロットの免許がどうなろうと客側には関係ないな。パイロットの免許のために客が損害を被ったなんて話にもならん。
>引き返す際には管制室にも連絡して許可取ってんだからANAそのものが当然そうすべきと判断してるんだし。
どうでもいいけど管制室ってANAが管理してんの?
別にパイロット個人を叩いている訳じゃないから、柔軟な対応が出来ないANAを叩く姿勢に変わりはないけどな。

>>686
>人間は一旦堕落するとそのまま習慣に為っちゃったりするんですよ
それは堕落した人間の話で、このパイロットも堕落すると決まったわけではないよ。
726名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:55:13.52 ID:0C8oYfBIO
>>717
そのまま行ったら責任の所在が曖昧になるのか?
727名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:55:41.80 ID:GeC/ON750
旅客機なんざもう無人で飛ばしたらいいんだぜ
国内線なんか客室乗務員も不要
728名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:55:53.92 ID:hKHYbgvt0
>>719
飛行機って乗らなくて済むなら自分もあんまり乗りたくない
でも乗らないと仕事出来ないから乗ってる

パイロットのミスは責められて当然なのに、離着陸が怖いなら飛行機乗るなってなんて暴論すぎ
729名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:12.55 ID:vPOshEI/0
>>726
発覚が遅れる可能性があるような
730名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:41.06 ID:dy4auEag0
>>719
ユッケ会社の社長も
「食中毒が怖いなら肉食うな!」て言いそうだよねw
731名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:56:42.22 ID:Oi7C0siy0
>>31
気付いた以上、引き返さざるを得ないお・・・
732名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:57:16.76 ID:wldqGhT50
>>725
そうだな、堕落するかもしれないしそうじゃないかも知れない
でもその可能性は、摘まなくちゃいけないよね?
そんな50/50の状態を続けてたら不味いよね?
733名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:57:43.14 ID:Q+n9+F2N0
>>718
選択肢は一つしかないことが分からないかなあ。
運送契約に基づいて出発地から目的地に旅客を運んだ時点で契約が履行=飛んだことになる。
飛んではいけないんだから引き返すしかないだろう。こんな簡単な話が分からないかねえ。
734名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:58:03.97 ID:qC93zgIK0
>>719
誰も犯罪を隠せなんて言ってないのに、なんですり替えてるんだ
客に迷惑かけてまで引きかえしたのは是か非かの問題であり
公表して処罰を受けるのは当然の事
735名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:58:30.22 ID:kJ5m674bP
>>733
戻れば飛んでないことになるならその話で納得するけどさ
そうじゃないんじゃないの?
736名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:59:42.13 ID:pQlZSvAR0
>>733
その場合、より安全な選択をして欲しいけど、本当に戻った方が安全だったのかね?
737名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:00:17.57 ID:Ii+pdrnRO
俺飛行機あんま乗らないけど別に引き返してもいいんじゃね
間違いを正そうとしてきちんとするのはいいこと

そのまま飛ぶような会社のほうが嫌じゃない?
738名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:00:49.70 ID:rI5PsF+D0
>>728
んだな。

事故がデフォですって言ってるのと同じだな。
大切なのは最も事故が少なくなる方法なのに。
739名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:02.16 ID:WyZsaddJ0
そんな大事なものを間違えた機長は本当に馬鹿
でも気づいて戻ったのは、最善策
だけど客に迷惑をかけたのは謝るべき事
自分が客だったら怖いとか迷惑って思うのは当然の事
この事に関して意見が分かれるのも当然の事
740名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:04.81 ID:Q+n9+F2N0
>>735
法律に違反した状態で出発して乗客に迷惑をかけた責任は重大だけど
それは別の問題。とにかく引き返さなければいけない。迷惑だから
法令違反でも飛んでしまえはニホンザルの発想だよ。
741名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:14.13 ID:1DNi+/4GO
>>734
何もすり替えてないよ
元レス嫁

元々の書き込みが違法に気づいても客が怖いから故意に違法行為を続けろという主張
742名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:26.25 ID:V81Va+PZ0
そのまま飛んでたら表に出てこない話なんじゃない?
743名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:29.42 ID:LZNQUbCF0
とりあえず法令違反の事実は消えないので機長・副機長・運航管理者は解雇で。
744名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:28.74 ID:5HN8QtdOO
ファクスか、無かったら写メールでやりとりすりゃいいじゃん
融通がきかないな
745名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:01:32.88 ID:6bBhyO3A0
>>674
>>675
 あるルール違反が発覚した時に、、、

 A:軽微だがルール違反はルール違反だ。 出来る限りすぐに是正しよう。
 B:ルール違反だが軽微なのですぐに是正する必要は無い。 あとでミスした人間を処罰すれば済む。

 航空会社の中の誰がいつ「AとBのどちらの対応をすべきか」という判断をしてるかはワカランだろ。
 だから航空会社の判断は、俺や君達のような乗客の判断よりも慎重(A寄り)であるべきなのよ。
 
 君達がAの対応をして欲しいと思うようなトラブルで、航空会社がBの対応をしたらタマランでしょうが。
746名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:02:30.14 ID:oEWHz8WS0
>>737
自分月1で飛行機乗るから引き返してほしくない派かな
隠ぺいしたら糞会社と思うが、どうぜ離陸してしまったなら後から公表してくれればいいや
まぁ引き返したとしても諦めるけど
747名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:02:55.72 ID:0C8oYfBIO
>>724
当然
違法が避けられない以上、現状の範囲内で最善の行動をとらせ、違法については後に公表し、処罰する
日誌取りに戻れば違法行為が帳消しになる、となれば話は別だが、どうせ違法なんだろ
ならせめてその違法状態を犯したことに見合う結果(客を予定通りに運ぶ)を出そうとするのは不自然かな
748名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:07.72 ID:misfQAma0
お役所仕事に近いものがあるな
臨機応変にといかないもんなのかね
安全運行に支障があるとは思えない
749名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:26.25 ID:1Pfqenn70
理想的な会社運営を出来てると思う。
「ほうれんそう」が機能してる。
気付いた整備士が落ち度を責められるとか逃げ腰じゃなくて報告出来て、それを受けて
クレーム覚悟で担当管理職が判断出来て
会社も「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。
750名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:31.43 ID:Tu3Noxxm0
>>737
同意。姿勢が良いね。
751名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:50.81 ID:wS/w+5h1O
>>715
あのね、航空日誌の携帯を法律が義務付けている訳だから
携帯し直すために引き返す事がなぜいけないのかね?
目的地が近いからと法律を無視していい道理があるか?
単なる客の便宜のみで飛行機は運航していないし、安全の為航空法の拘束力の中で運航しているのだよ
何度も言わすな恥ずかしい
752名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:55.74 ID:rI5PsF+D0
>>737
それはわかるが、確認する方法がない気がする・・・
753名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:03:56.15 ID:oEWHz8WS0
>>748
どっちかと言ったら戻った方が安全運行に支障があるからね
ここはまじで意見が分かれるとこだよな
754名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:04:00.75 ID:G4Sq2hLZ0
機長の判断を持ち上げてる奴の気が知れない
新千歳→成田なら国際線への乗り継ぎ客が大半だろうから
ANAの凡ミスの所為で乗り継ぎ出来なくなって大変だったと思う
お客にとっては迷惑な話でしかない
755名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:04:55.00 ID:+NIcIxJw0
>>747
違法状態と知りながら、顧客対応する。
普通の企業では、考えられない発想。
756名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:05:26.28 ID:gG+sDVK/0
>>751
それだけ重要な代物を取り違えちゃったのが一番恥ずかしいと思う
安全確認してないのかね
757名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:06:00.40 ID:0C8oYfBIO
>>745
目的地に着陸するのと出発地に戻るの、どちらのほうが違法状態が早く解除されるかは、どこまで飛んでいるかによるんじゃね?
758名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:06:06.61 ID:SCyz4RLR0
これくらいバカ正直に規則は守らないとな
759名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:06:12.18 ID:Ii+pdrnRO
>>746
月1って俺も大して変わらん
それ位だから引き返しても気にならないよ
やっぱり安全の上に安全であるべきだしそのまま飛んで欲しくないな〜
日本の航空会社はそういうの大事にして欲しい
760名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:06:44.22 ID:6bBhyO3A0
>>698
>ただ、その状態でそのまま運転し続けて良いかどうかは別の話だ。

 だな。
 結局はその人にモラルがあるかどうかって話。
 「免許はちゃんと取ってるんだから、携帯しててもしてなくても実質変わりないじゃん」という人もいれば、
「実質変わりなくても、ルールはルールだから家に取りに戻る」という人もいる。
761名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:06:51.65 ID:yudugBQyO

細かい法律なんてどうだっていい

日誌くらいで客を足止めするなよな
762名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:07:11.35 ID:2mCpNPsC0
>>732
ミスしたのをすぐ挽回する癖を付ければいいのか?
それでは「次ミスしたときもすぐ挽回すればいいや」という堕落した考えにならないかい?
で、次のミスは挽回の効かないことだったりするとアウトだね。
結局は事後にどういう心がけ(チェック機構作り)をするかに掛かっていると思うんだが。
「柔軟に誰にも悪影響が出ないよう対処して次から気をつける」これが最善だと思うよ。
763名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:07:17.43 ID:rI5PsF+D0
備え付けるってのは、もしかしたら携帯しろよとは違うかもしれない。
その辺どうなんだろ。
764名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:07:55.12 ID:pQlZSvAR0
>>751
引き返す方が危険なら引き返すべきではないよね。
ルールを守ったら死者が出ないのであればいいが、ルールを守ったために死者が出るってこともある。
765名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:08:03.29 ID:tUX3Pi9W0
自分も引き返してほしくない派だな
管制官が間違えて飛行機ぶつかりそうになったりするかもしれないし
余計なリスクは負わせないでほしい
766名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:08:04.86 ID:zqxkLxFw0
気づかなかったら相当怒られるんだろう。
気づいても地獄だがww
767名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:08:08.84 ID:IfNGOUgM0
久々に暖かくなるニュースだ
768名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:08:28.99 ID:iFuByKu4O
飛行機で1時間程度の遅れは良くあることだけどな
769名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:08:55.77 ID:V81Va+PZ0
>>747
なかなか公表できないと思うよ?
大丈夫だったからいいじゃないか 次から気をつけような!
で、何の解決にもならない会社が大半だとおもうが・・・
あなたの会社は大丈夫なんでしょうが・・・
770名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:09:20.36 ID:FIFmuQuc0
なんか、このレスの応酬みて思ったんだけど、
もうチケット予約する段階で
A社は「できるだけ引き返さない事を優先、ただし責任おいかねます」
B社は「当社規則と法律に基づいて引き返した場合も、返金しかねます」
で分けて、客側に選ばせるってのも手かなあw
上のは記事に合わせて引き返すのどうのって喩えにしたけど、同じ航空会社でも
整備で不具合があろうが、貨物に不具合があろうが、確実に飛ぶ機はこれ、
安全第一でいきます、遅れはご了承くださいの機はこれ、って分けるとかさ。

これにしても負担なのは航空会社側だろうな。で引き返せなくて最悪墜ちても
本当に糾弾されないかと言えば、されるだろうし。
引き返すリスクだなんだと言ってる人は、思う通りに「臨機応変」を全機対応にしたり、
法律を緩くしたり、企業倫理を緩くしたりするリスクは無視か?w
別にサービスの茶ぁひとつ積み忘れて引き返したんじゃないだろうに。
茶と同じだ、飛びっぱなしにしとけよって、それこそ無責任に感じるがなあ。
771名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:09:33.28 ID:tUX3Pi9W0
>>760
目的地があと少しで客をたくさん乗せている、という状況だとしたら
自分は離陸した時点で違法行為だから、そのまま到着させてから罰を受けるかな
戻る時も違法になるんだし・・・まぁ人それぞれだな
772名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:10:20.70 ID:EgcOmuiwO
「覇王翔吼拳」を使わざるを得ない
773名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:10:24.27 ID:hhLpziwk0
>>705
じゃあ、責任をもって引き返さないとな
774名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:10:51.75 ID:0C8oYfBIO
>>755
違法と知りつつ出発地か目的地のどちらかに飛ぶしかないじゃん?
不時着しろと言うのか?
775名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:11:34.45 ID:rUmq6ndvO
さすが全日空!まさに男子の本壊だ!
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 22:12:08.82 ID:J4jPrrkv0
臨機応変という言葉を知ってるか?
777名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:12:15.32 ID:ojuZzmwk0
微妙な問題なんだから、引き返すなって意見も当然あるだろうさ
なんで引き返せ派は、ANAをほめて引き返すな派を罵倒してんの
一番のガンはうっかりおとぼけミスをやらかした奴だろ
778名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:12:23.55 ID:Ii+pdrnRO
やっぱり>>761みたいな感覚で飛行機は運行して欲しくはないな
●●くらい
ってのを決めるのは個人じゃなく法律だしね
この手の人たちが集まって最終的に原発事故になり得るような
779名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:13:22.63 ID:XvuilOit0
>>774
近い方を選んだだけな気がする
さすがに着陸態勢に入ってたら引き返さなかっただろうし。
780名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:14:45.02 ID:+NIcIxJw0
>>774
勝手に書き込んでいて。
公の会社の方針は、判ったから。

検査していない肉でも、客がお腹が空いたと言っているから、食べさせる。
そういう考え方と言うことですね。
法律がそうなっているから、戻るしか無いでしょ。
燃料の問題や天候の問題で、
引き返すより乗客の安全を考えた場合、そのまま目的地に行かねばならないのは別にして。
781名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:14:48.95 ID:1Pfqenn70
堕落つか惰性に陥るんだよ。

ルールってのは先人の失敗の苦い経験から生まれた後進への贈り物。
東北の震災においても
岩手だったかの村に「此処より沿岸に家を建てるな」と碑を残した村が有って
後進は教えを守って暮らして被害を逃れた。って話も。
その碑の50m手前まで津波が来た
782名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:15:52.07 ID:YTog7vXn0
何が書いてあるのか
783名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:16:14.65 ID:wldqGhT50
>>762
そもそもが貴君の主張は客の都合を優先して飛び続けるっていう、言わばミスを挽回しない事だからな
それと比べりゃミスが起こったときに直ぐ挽回する方が(この考えを堕落とはまあ大した強弁だと思うがねw)
堕落度合いで言うならどれ程マシかは言うまでも無かろう?
そして心がけとチェック機構作りを=で結ぶのは大雑把過ぎだろ
貴方はパイロットの気持ちの持ち様で済まそうとしてた筈なんだがなw
784名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:16:17.16 ID:hJGitCfh0
出発前に確認する項目に入ってないのか
785名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:16:17.53 ID:6bBhyO3A0
>>747
 A社:違法状態に気付いたら、出来るだけすぐに是正します。
 B社:違法状態に気付いても、当社の判断によってはすぐには是正せず、後で公表して処罰します。

 たとえ多くの人命を預かる業種でも、君は「A社の姿勢よりB社の姿勢の方が企業として望ましい」と言ってるワケなんだが。
786名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:17:17.04 ID:bJmkPURfO
そのまま目的地に行ったら、その飛行機は以後日誌を積み替えるまで飛べない。
また、間違って積んだ日誌を積むべきだった飛行機も飛べない。

千歳に戻ったから被害者が最小限で済んだと考えるべきだな。

安全性云々の話はレベル低すぎ。
787名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:17:38.12 ID:knD12dfw0
>>781
ただ、あまりに時代が過ぎると
ルールを作った理由自体が無意味になってしまうことがあるからなあ。
イスラム教で豚を食べることが禁止なのも、昔はちゃんと理由があった。
寄生虫の問題という。
しかし、長い年月が経ち、その理由が無意味になっても
宗教の教義となってしまい変えられないと。
788名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:17:51.73 ID:0C8oYfBIO
>>769
俺の勤務先は学校だが、不適切な事務処理があったらすぐに県教委に知らせているな。
事情を知らせて、違法は違法だと処分は受けたらしい。
ただ、それに沿う形で条例改正の通達があった。
実際あるんだわ、実現不可能な条文が。
789名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:18:28.15 ID:xSH3xwwZ0
>>33
何の根拠も無いくせに美化する阿呆
790名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:18:28.92 ID:+FWXxWEd0
>>32
1文目の「分かり」の主語はパイロットではなく不特定者。
2文目の「気付き」の主語は整備士。
この記事書いた奴は即戦力として投入された新人。
791名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:18:49.08 ID:knVTaiFy0
俺だったら見て見ぬ振りする
792名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:19:22.31 ID:jhRAG3fO0
>>785
今回の問題はそこに客の安全リスクが絡むからな
客の安全だけを考えれば、どう考えても引き返さない方がリスクが少ない
もっとも違反が常習化してるとか、隠ぺい体質があったりしたら別問題だけど。
あくまで今回初めてと考えて、日誌が飛行の安全性に直接関係無い内容だった場合とするなら、
引き返すな派も多いわけがわかる
793名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:19:40.55 ID:rI5PsF+D0
もう性格の差でしかないな、このスレ。
794名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:20:08.41 ID:MujR6Ucy0
>>766
ど忘れというのは誰でも有るから。
確認作業すら忘れましたというなら即異動。
795名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:20:21.64 ID:knD12dfw0
>>782
「13B席に座ってた娘がいいケツしてた、ああヤリてぇなあ」とか書いてあったりしてw
796名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:20:39.08 ID:rfT4bEEx0
免許不携帯に気づいて
家に取りに帰る途中で
一斉取り締まりで反則金
797名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:20:40.97 ID:YltsVRsk0
社員が業務上引き起こした問題を企業全体で責任を取る体制ができてるんだろうな。

某社が某事故を引き起こした時は当事者の社員が書類送検された。
会社としての管理体制自体に不備を認めなかったというスタンスだろうが、
この会社はきっとまた何か事故を起こすよ。
事故の処理より管理体制を改めるコストの方が高く付くならそれも選択肢のひとつだけど
今度痛い目に遭ったらこの選択を後悔するだろうね。

まあそれでも事故防止のリスク負担にも事故後の処理にも消極的な大東京電力様に比べりゃ
よほど健全なスタンスなんだけどね。
798名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:21:42.17 ID:PrFWm5L70
引き返したって千歳まではどうせ違反状態のまま飛ぶんだし
どうせ始末書なり処分なりされるんだし
引き返すまでの記録はとれないんだから
別の紙に書きながらちゃんと飛んで
後で写しときゃいいじゃんかそんなもん。
799名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:21:42.24 ID:pQlZSvAR0
>>797
ニアミスで管制官個人が有罪になる状況では航空業界もあまり期待できないような・・・
800名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:21:52.05 ID:4zatfRKq0
>>794
まて、絶対大事な確認作業をやってるならど忘れていうのは起こりえないはずだぞ
そこまで大事な事なのに、ど忘れが起こり得る確認作業ってありえないし

でもありえたんだよな、オソロシス
801名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:21:58.64 ID:Ii+pdrnRO
>>786
そうだよね
何かしら理由があるから何々しなさいと規則がある訳で。
この飛行機だけじゃないんだな。
やっぱり安全には気を配るべき。
その上で、次に機長が日誌を取り違えない仕組みを考える
802名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:22:07.01 ID:NjRtn1wh0
【キーワード抽出】
キーワード: 覇王翔吼拳

抽出レス数:5
803名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:22:07.33 ID:Ys/Sz8wT0
>>791
それもまた正解かもしれない。
去年話題になった本のJUSTICEとかマネジメントに
則って考えたら何とも言えんな。
後でファックスも可能な日誌だし。
804名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:22:51.17 ID:4zatfRKq0
>>798
同意だなぁ
805名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:23:16.61 ID:6bBhyO3A0
>>793
 性格の差と言うよりは、「今回これっきりの問題」として捉えるか、「会社としての体質の問題」として捉えるかの差だと思う。
806名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:23:21.21 ID:ILdsgsqa0
「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」 キリッ


間違えんな(´・ω・`)
807名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:23:58.12 ID:tMKYnH6HP
気付きたくなかった
一生気付かずに済めば幸せだった
だが気付いてしまった以上取りに引き返さなければならない
この、恐怖の日誌を!
808名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:24:04.02 ID:bJmkPURfO
そのまま目的地に行ったら、その飛行機は以後日誌を積み替えるまで飛べない。
また、間違って積んだ日誌を積むべきだった飛行機も飛べない。
成田だから運ぶのは羽田の比じゃなく面倒だし。
千歳に戻ったから被害者が最小限で済んだと考えるべきだな。

安全性云々の話はレベル低すぎ。
809名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:25:00.58 ID:7otptqD70
>>808
マルチすんなレス乞食
810名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:25:12.78 ID:rfT4bEEx0
飛行日誌にICタグをつけておいて
機体の情報と一致しないと
アラームが鳴るとかしとけばいいのに
人の確認だけに頼るからこうなる。
811名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:26:35.72 ID:qvPJAVFv0
こんな迷惑かけてまで取りにいかなきゃいけないようなものを、なんで取り違えたのか不思議
まさか何の確認もせず担当の人がほいって積んでただけなのかな
逆に怖くなった
812名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:26:44.23 ID:pQlZSvAR0
>>810
たぶんそういう感じで対策されるだろうね。

斜め上な対策としては、日記なしでもOKになるようルールを変えるとかw
813名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:27:39.00 ID:knD12dfw0
>>799
その事件は管制官に明らかな失敗があったからな。
814名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:28:08.82 ID:YltsVRsk0
>>799
業界というか管制官は管制"官"だから
当人の責任と権限とが法で明らかにされているのよ。

不条理に感じるなら法を改正するように働きかけていくしかない。
815名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:28:17.14 ID:+NIcIxJw0
日本人総公務員化
「年金台帳に記載忘れた、どうせばれても、
 発覚するのは、20年以上も先、俺はもういないし。」
「生年月日13月で入力した。別に俺は困らない。」
「非加熱製剤承認しないと患者が困るでしょ。どうせエイズになるかどうか、
 運次第だし。いま、困っているのだから、患者に使ってあげれば。」
816名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:28:29.49 ID:rI5PsF+D0
>>810
ああ、それは同意してしまう。
日本はシステム直さないで、人でどうにかしようとするよね。
その風潮は少しは変わってきている気もせんでもないけど。
817名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:00.87 ID:Kp3/58880
ミスには触れないで、怖い奴や叩いてる奴は飛行機乗るなと言い、
ANAは凄いと絶賛してる奴は社員かなんかなの?
818名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:02.75 ID:0C8oYfBIO
戻るにしても、日誌の役割、重要性、その法律の目的、真意を乗客に説明するくらいはしてほしい
その内容によっては納得するかもしれんぜ
ただし納得するのは戻るという行為な
日誌忘れたことの非難は避けられない
819名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:05.02 ID:1Pfqenn70
免許不携帯に気付いて
小心だから怖くなって警察に電話したらウザそうに対応されて30分位待って。
定年間近そうな御爺ちゃん警官が来て
ウザそうに自宅まで運転してくれた事が有る
820名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:26.07 ID:+vyId+370
評価する

821名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:32.90 ID:vfkIz7dL0
>全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

まあ現場レベルではこれでいいかと
裁量権もない木っ端のくせに、臨機応変に柔軟な対応をしたとか、
自分は特別と勘違いしてるアホも多い
くだらないことは上司に正直にいっとけ
822名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:29:53.37 ID:pQlZSvAR0
>>814
ミスを個人の責任に帰してしまうのは良くないってさっき言ってなかったか?
823名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:30:36.52 ID:oqE+Flum0
こういうのをルーピーというんだろうな。
824名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:32:06.74 ID:Jf0MTaVi0
今時なんて正直な会社なんだww
825名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:32:14.29 ID:zTltbJtF0
>>818
例えば身内が死にそうとか、そういう理由で急ぎの便に乗る人もいるわけだしな
人為的なうっかりミスで引き返して2時間近くロスしたら、非難されて当然だろうね
826名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:32:35.81 ID:hJGitCfh0
日本人は個人に責任がいかないようにしておかないと
どこまでも緩む
827名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:33:14.17 ID:bJmkPURfO
>>801
日誌には整備記録なんかが書いてあるからね。不特定多数が操縦する飛行機の安全性を確認する手段はそれしかないわけ。
旅客機じゃなくてもプライベートのセスナなんかでも一緒。

気付かなくて飛んじゃいました、ならまだしも、その後に確信犯で飛ばしたら大問題。だから戻ったんだよね。
828名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:33:17.45 ID:MujR6Ucy0
>>815
積み忘れたのをシカトしても次の機長にバレルから、
自分の責任が重くならないように引き返そう、
という日本人総公務員化説を裏付ける事件だったな。

>>800
まあ言うほど大したもんじゃないんだろうけどな。
本当に大切なら地上の整備士が気付くまで放置されないだろうし。
829名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:33:31.95 ID:ldCMAQ/60
ここには安全が何かをわかっていないのが多いね。

あと、20分で到着という場合でも戻れというのかね。

離陸前ならその日誌がないのなら飛行すべきではないが、
飛んでしまった以上は仕方がないことである。

こういうのをバカというんだろうね。

福島の原発でもこういうバカ達のせいで爆発したんだな。

安全のために法律を守ることは絶対だが、些細な法律を守ることで
安全でなくなるのならそれは守らないほうがよいだろう。
もちろん、簡単に説明するとだよ。

今回のはエンジンの故障とは訳が違うんだよ。
830名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:33:48.16 ID:6bBhyO3A0
>>825
 日誌取り違えのミス自体は批判されて当然。
 しかし引き返すという判断を批判するのは違うと思う。
831名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:34:12.44 ID:sDA1uB03O
日誌忘れて東に戻ったのか
832名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:34:25.64 ID:BywYVpHm0
>>827
あと30分で成田、あと1時間でまた千歳、
だとしたらどっちにしろ違法運転だから戻らない方がよくない?
833名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:34:29.43 ID:0C8oYfBIO
>>812
公務員の世界ではよくある
例えば学校なら、
「〜してはならない。」
の後に、
「ただし〇〇が認めた場合その他特段の事情がある場合はこの限りではない。」
がつく。
834名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:35:06.67 ID:2mCpNPsC0
>>783
>そもそもが貴君の主張は客の都合を優先して飛び続けるっていう、言わばミスを挽回しない事だからな
ミスを挽回するために傷口を拡げるのは決して上手いやりかたではないだろう。
それに、「ミスを挽回しないこと」ってのは暴論だな。今後一切同じミスが起こらないようにすれば十分挽回している。
日誌忘れ程度でフライトそのものが危険になるわけでもないのに・・・。
愚直に引き返すよりもそのままスルーしたほうが客の不利益を出さないっつーのに。
835名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:35:27.83 ID:pQlZSvAR0
>>826
日本は個人に責任が行くようにしてあるから、同じミスを繰り返す。
836名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:36:09.93 ID:lX/wc2ud0
>>830
別に違わないって。
詳細がわからないが、飛んでる場所がどちらに近いか等の状況にもよるし、
もし何か事故があったとしたら引き返した判断が批判されるんだから。
どっちが絶対に正しいって決められない事だから意見が割れてるんだろ
837名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:36:11.46 ID:wylx3zQ6O
潰れた日航と、勝ち残ったANAの違いがこれなんじゃね。
ミスを認めて直すコンプライアンス。
838名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:37:29.52 ID:9lsK/hrT0
>>837
でもANAの方がいま負債やばいんじゃなかったっけ
JALは公的資金とリストラで黒字になった
839名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:37:57.59 ID:YltsVRsk0
>>810>>816
航空機のシステムと連動する搭載品は
事実上米国で認証を受けないと世界の空を飛ばせないんだよ。
840名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:38:48.41 ID:sxbq2uAF0
>>830
引きかえして迷惑をかける原因はミス
まとめて叩かれても当然のこと
それで親の死に目に会えない事態とかだったら
841名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:39:11.49 ID:6wrKvQJqO
それでいい
グダグダは伝染拡大する。
842名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:39:24.18 ID:hJGitCfh0
>>835
管理されてないと働かない部分の悪影響の方が強いと思う
東電とか政府の責任とか全部その類じゃね
つーか民間企業は普通に個人がかなりのリスクを負ってるだろう
843名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:39:50.12 ID:XuB0gqaQ0
あほみたい
844名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:39:50.82 ID:6bBhyO3A0
>>836
>もし何か事故があったとしたら引き返した判断が批判されるんだから。

 引き返そうがそのまま進もうが、もしその途中で事故にあってたら批判されるでしょ。 どっちみち。
 だからミスは即座に是正する方が業務方針としては正しいんだよ。
845名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:40:47.10 ID:qhJRVP8N0
何か起こる前に引き返したのは事故予防の観点からして正解。
今回の場合は引き返さざるを得ない。
まあ、万一何かあったら覇王翔吼拳を使わざるを得ないし。
846名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:40:53.53 ID:eBGTRYcx0
:6bBhyO3A0

この人押し付けがましいな
自分の意見が絶対て感じで怖い
847名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:41:06.61 ID:z+ogTtG1O
どこも民主工作員が大量で、火消しや責任逃れスレも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌われてるのがわからないのかね?

隠して常に民主は土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
848名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:41:41.26 ID:pQlZSvAR0
>>842
場合によってはそれで人が死ぬからねえ。
筋弛緩剤の取り違えなんか、薬の名前を変えればいい話だったのに、
全部処方した医師の責任にして、死人がたくさん出るまで薬の名前を変えようとしなかったからねえ・・・
849名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:42:16.16 ID:UXbQVnbo0
>>844
今回は引き返してよかったと自分も思うけど
上にあるように、着陸地の方が圧倒的に近い場合とか
天候が悪い場合とか、状況によっては引き返さない方がいい場合もあると思う
850名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:42:20.78 ID:XuB0gqaQ0
ところで航空日誌って何それ?

今日は晴れてました
高度○メーターのとこで風が吹いてました程度の日記か?
851名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:42:26.13 ID:YcJ5ewCT0
このフライトの場合、戻ってダブった分のマイルは加算されるのかね?
あるいはハイジャックされて他の場所へ飛んだときとか。
852名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:43:36.44 ID:pqwuw2pz0
>>849
そうか、確かに悪天候だったら引き返してられないもんな
今まで本当にこういうの無かったのかね?ありそうな気がする
853名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:43:53.31 ID:0C8oYfBIO
気づいた時どこを飛んでいたか、日誌の果たす役割がどういうものか、日誌の代替手段があるかどうか(無線で日誌の内容を知らせたりできるのかどうか)がわかればもっと的を絞った議論ができると思うのだが
854名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:43:53.62 ID:Jf0MTaVi0
>>829
なるほど。
855名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:44:05.67 ID:pQlZSvAR0
>>851
墜落したときは、墜落地点までのマイルがもらえると聞いたことはあるw
856名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:44:34.45 ID:5/w3UGTf0
wwwwええええwぺwぴwぴwぴwwぴぴwww日誌?wwづぎwぴうぃww
857名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:46:00.09 ID:+9RYE4pR0
>>853
そういうの全く公表してないんだからな
クリアでもなんでもない
まぁでも産経が「乗客にけがはなかった」てわざわざニュースにするくらいなんだから
それなりのリスクが乗客に背負わされた出来事だったんだろね
858名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:46:16.46 ID:BQluEuygO
>>856
久々に基地外を見た。
859名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:46:33.70 ID:6bBhyO3A0
>>849
 それはその通りだと思う。
 でも、「引き返したらその分だけ離着陸の回数が1回ずつ増えるから、乗客の危険を増やしてる事になる」なんてのは屁理屈だと思うよ。
860名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:47:22.41 ID:rI5PsF+D0
>>839
まあ、事実はそうなのかもしれないが、
そういう話じゃないと思うんだけど・・・
861名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:48:19.58 ID:+9RYE4pR0
>>859
それは屁理屈でもないんじゃないかな
李着率の事故率って8割だっけ?事実だし。
それに飛行機の離着陸がこわいって人結構いるから、そういう人には相当なストレスでしょ。
自分は楽しいけど
862名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:48:41.00 ID:+9RYE4pR0
李着率→離着率だ
863名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:48:49.48 ID:pQlZSvAR0
>>859
それは別に屁理屈では無いのでは?
日記無しで飛ぶのも離着陸を1回ずつ余計にするのも、リスクはそれなりだろう。
864名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:48:52.94 ID:1Pfqenn70
「ほうれんそう」が機能している証だからいいじゃん。
クレームを厄介がらずに全社一丸となって仕事出来ている。
引き返しか否かの最終判断は機長だと思う。
それをバックアップする会社。羨ましい。
担当者の人為的ミスとか担当個人の犯行とか言う組織よりはね。
865名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:49:51.02 ID:pKr32A500
>>861
自分それだw
まじで乗り合わせてたらドッキドキで泣いてたかも
いつも離陸して10分が緊張なんだぜ。。それをまたすぐ味わうなんて死ねるw
866名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:50:17.88 ID:55qPd7TqO
とりあえず必要な数字等はメモしといて、日誌は次の便で持ってきてもらうとかの機転がきかなかったんか
最終的に正しい日誌に正しい内容が書いてあればいいんだろ?
くだらない正義心の為にお客様の貴重な時間を奪っていいもんかね
867名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:51:10.76 ID:5QAid9mt0
こういう奴が、手続きを踏まないと海水は注入してはならないとか、
ベントしてはならないとか言い出して大事故起こすパターンだな
868名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:51:23.30 ID:rfT4bEEx0
バスや電車のウテシが免許忘れたのに気づいたらどうなるの?
869名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:51:52.36 ID:PTcopUJd0
引き返さなかったら気付いていた以上成田に日誌を届けてもらうまで成田から飛べないんじゃないの。
新千歳空港から成田なんて便数少ないし羽田経由で運んで貰うくらいなら引き返した方が後の運航がスムーズじゃなかろうか。
870名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:52:13.82 ID:50d83w3v0
pdfで送れよwwwwwwwww

いまどき紙の帳面取りに飛行機ごと帰るとかどんなバカだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:52:19.41 ID:6bBhyO3A0
>>861
>>863
 屁理屈でしょ。
 つか、「離着陸時の事故率は8割」とか大嘘ついてまで屁理屈を擁護する心理がわからん。
872名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:52:35.63 ID:B554Yr8b0
日本人って真面目
873名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:53:15.37 ID:rI5PsF+D0
>>865
俺もそんな感じがある。
日誌忘れたんで取りに帰ります、なんて訳わからないこと言われた日には
重大な機体トラブルを隠してるに違いない、なんて思って冷や汗かいてるだろうw
874名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:53:37.68 ID:0C8oYfBIO
単純に考えると1時間10分(70分)遅れたということは、引き返した地点は新千歳から35分飛んだ場所という事になるが、新千歳から成田まで普通に飛んだらどれくらいかかるんだろう?
それで引き返した地点がどちらに近いかわかる。
875名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:54:19.26 ID:4se+YxA10
>>859


http://home4.highway.ne.jp/t-park/tp/hikouki.htm#M

魔の11分(critical eleven minutes)
飛行機の事故が、統計的に離陸時の2分間と着陸時の9分間に多いことから、二つを合わせて事故の多い時間帯を指す。


全然屁理屈じゃないぞ
ミスをして法を守る為に、今回は客の危険リスクを増やしたのは事実。
どっちが正しいと感じるかはみんなそれぞれ判断が違うようだが。
876名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:54:27.68 ID:rfT4bEEx0
この場合は旅客はほとんど成田からの国際線乗り継ぎ客だし
こういう場合は国際線が離陸を遅らせるからほとんど問題ない
877名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:55:23.05 ID:5QAid9mt0
>>871
8割が大嘘かどうか知らんけど、飛行機の事故と言ったら離着陸が多いだろうし
何割だろうが、リスクを増やしたのは明らかでは?
屁理屈ではないだろう
878名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:56:23.17 ID:7XqeuGHp0
8割てのは知らないけど、飛行機事故の殆どが離着陸時に起こってるものみたいだよ
その回数を増やしたらリスクは上がるから屁理屈ではないだろう
879名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:57:56.91 ID:7XqeuGHp0
>>873
なんかわかる気がするわw
そんなもんで戻るわけない!きっと何かトラブルが・・・てもんもんとして寿命が縮まりそうだw
880名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:57:59.49 ID:6bBhyO3A0
>>874
>新千歳から成田まで普通に飛んだらどれくらいかかるんだろう?

 100分くらいだね。
 http://www.new-chitose-airport.jp/ja/fis/time/?dep=t
881名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:58:51.07 ID:bYYoxsyD0
まあ、本来、先の機長と次の機長がサインして受け渡すから
取り違えないけどな。日誌には目を通そうね。不具合のあったこと
も記載されてるから。
882名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:59:12.02 ID:Hi3CFjej0
気付いた時にはいつも遅すぎるのさ
883名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:59:14.79 ID:55qPd7TqO
>>868
出勤時とか乗務時に誰かに確認してもらう仕組みになってるだろうからそれはないだろ
チェックが無くて持ってないの気付かなかったんなら、無いのに気付かない振りして1日過ごせばバレないから無問題だ
884名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:59:17.57 ID:pqwuw2pz0
>>875
離陸だけでなく着陸時のほうが時間的に多いのか、意外だった
確かに着陸下手なパイロットいるもんね
885名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:59:23.30 ID:B554Yr8b0
日誌を載せずに離陸している時点で違法なんだから、諦めてそのまま目的地に向かえばよかったのに
886名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:00:08.88 ID:LDrYZJWMO
航空バカ日誌20 ファイナル
887名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:00:36.19 ID:6bBhyO3A0
>>877
>>878
 「航空事故の8割は離着陸時に起きる」なら嘘じゃないかもだけど、「離着陸時の事故率は8割」と言ったらそりゃ大嘘だ。
 離着陸を10回すると8回も事故が起きるようなら、誰も飛行機に乗らないよ。
888名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:00:50.38 ID:pqwuw2pz0
>>881
てことはこの機長、離陸前に不具合についてとか日誌読んでなかったって事だよね
すげーーこええ
889名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:08.09 ID:PTcopUJd0
>>885
目的地から飛び立てません。
890名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:18.43 ID:sVwFkjeGO
気付かなきゃそのままって事かい?
891名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:49.19 ID:FjNHDS5K0
取り違えに問題はあっても、引換したことに問題なし。
馴れ合いで済ませ始めるとろくな事にならない。
892名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:56.17 ID:1Pfqenn70
魔の11分ってホントだと思うけど
逆にソレを自社の落ち度の故に重複させる機長なら信用出来るって言い分も有るよ。
バレなきゃ&揉めなきゃいいや。のモチベの機長の離着陸手腕の方が怖い。
893名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:01:59.73 ID:Bs14FyEy0
>>887
そんなもん言い回しの違いだけで、読んでて普通わかったけどなぁ
で、離着陸時に事故が多いのは事実のようだが
それでも屁理屈なの?
894名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:02:54.84 ID:Bs14FyEy0
>>888
そういう機長がいると思うと本当に恐ろしいわ
895名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:03:08.51 ID:B554Yr8b0
離陸した後気付いたんだから諦めろよw
わざわざ引き返して誰得
896名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:03:21.94 ID:KNta7Ima0
ただ今ご質問のございました「バスや電車のウテシが免許忘れたのに気づいたらどうなるの?」というご質問でございますが、
当社において過去「バスや電車のウテシが免許忘れる」といった事案は発生しておりません。
従いまして将来においても「バスや電車のウテシが免許忘れる」といった事案は発生しえないと考えるのが合理的であると思われます
「バスや電車のウテシが免許忘れる」ことがない以上「バスや電車のウテシが免許忘れたのに気づいたらどうなるのか」
ということを想定する必要はない、とこのように結論づけるわけであります。

897名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:03:41.64 ID:5QAid9mt0
>>887
いや、何の率かくらいは、意味を察しろよw
898名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:04:17.18 ID:8XdtKCMd0
さすがに減ったけど、今でも無事着陸すると拍手しちゃう人いるしねw
飛行機恐怖症って結構いると思うけど恐怖症でない自分でも魔の11分は少し緊張するよ
899名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:04:25.37 ID:mr8qA7cR0
>>884
離陸: とにかく加速していけばいい。
着陸: 失速ギリギリの不安定状態で特定の場所に着地しなくちゃならない。

まあ着陸の方がハードル高いだろね。
900名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:04:48.87 ID:pQlZSvAR0
>>896
それ、別に東電だけじゃ無くて、ほとんどの企業がそうなんだよなあ・・・
901名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:05:15.46 ID:Fpd9ehP50
素晴らしい判断と実行力だな。

正にプロフェッショナルの仕事だよ。
902名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:06:34.88 ID:8XdtKCMd0
>>901

>>881が事実だとすれば
運転する飛行機の不具合などについての日誌を読まずに離陸してる恐ろしい機長みたいだが
903名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:07:18.66 ID:rI5PsF+D0
>>901
プロフェッショナルなら忘れてないっての。

普通の人が気づかないようなことに気づくのがプロフェッショナルだと
吉田兼好も言っているよ。
904jack:2011/05/21(土) 23:10:02.67 ID:Dt76mwOPO
っていうか相変わらず関係者の擁護が多いね。
日誌確認しなかった時点で機長は違反でしょ?
整備士も違反でしょ?
判断がどうこうじゃないでしょ?
違反しましたけど帰ったから判断正しいとかいうのは安全をなめてる。
905名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:10:53.50 ID:4BLIt1/uO
>>874
頭悪いの?飛行機乗ったことないの?
着陸にも離陸にも許可がいるし、巡航速度と離着陸前後の速度には
大きな差がありますが、単純に35分飛んだとことか(゜Д゜)ハァ?
906名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:12:25.37 ID:X53MI4dw0
a
907名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:13:00.02 ID:ATAdpYA70
飛び立つまで気づかなかった以上、引き返しても羽田に行っても何も変わらんだろ。

どっちにしろ違反だよ。
908名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:18:24.10 ID:6bBhyO3A0
>>983
 屁理屈だよ。
 なぜなら大型旅客機の事故発生率は非常に低いから。
 例えば今回のエアバスA320の事故発生率は、100万回フライトして0.12回。
 http://www.airsafe.com/events/models/rate_mod.htm
 事故の確率が0.12/1000000から0.24/1000000に増える事を批判するなんて屁理屈以外の何物でもないでしょ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:18:34.27 ID:0C8oYfBIO
>>905
だから「単純に」と書いているのに・・・
ちなみに飛行機は高知東京間を乗ったことがある。
910名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:18:54.38 ID:5DTlbdcC0
世の中には守らなければならないルールと
建前のルールがある

これは守らなければならないルール
だったということか
911名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:19:18.12 ID:v6BnI3cN0
>>904
徹底的な監査が入ると思って間違いない。
行政サイドからも、状況によっては業務改善命令(結構キツイ)などが出される。
http://www3.mlit.go.jp/cgi-bin/searchmenu.cgi?jigyoubunya=koukuu
912名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:19:39.43 ID:PTcopUJd0
>>907
どっちにしろ違反だけど、その後の運航に日誌が必要だから取りに帰るという判断をしたんでしょ。
羽田便なら後続の便に届けてもらえば良いけど成田だから。
913名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:19:56.21 ID:X53MI4dw0
引き返しは正解だと思う

で、その前に航空日誌については、
航空法第73条の2「機長の出発前の確認」をしっかりとしていなかったことになるね
国土交通省令で定める事項に航空日誌その他整備に関する事項の点検
というのがある
それができていない場合、航空機を出発させてはならない。
と定められてる。

問題はそこになるだろうね
914名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:20:00.59 ID:8XdtKCMd0
>>908
もう屁理屈はいいから・・・
915名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:20:26.96 ID:pQlZSvAR0
>>908
離陸した空港に戻る状況限定ならもっと増えるんじゃないか?
916908:2011/05/21(土) 23:20:32.79 ID:6bBhyO3A0
 あ、間違えた。
 >>908は、>>893へのレスね。
917名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:21:14.15 ID:27iJYaXFO
>>901
関係者乙と言わざるを得ない。







釣られてる?
918名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:21:45.94 ID:GvM1XApE0
ええええええ
919名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:22:05.22 ID:bLaRTi0R0
>>908
事故率とかでなく、離着陸が怖い自分にとっては
機長のミスから2回ずつも味あわせられるなんて、めちゃくちゃ嫌なことだな
乗客のみなさんがそうなわけではないと思うけど
色んな人が乗ってるだろうし、そういう批判が出たからって「屁理屈」って切り捨てられたら堪らないなぁ
引き返すのは仕方ないと諦めても、悪いのはどっち?と思ってしまう
920名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:22:55.33 ID:Qt2UlaIe0
6bBhyO3A0

屁理屈ばっかりだなこいつ
921エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2011/05/21(土) 23:23:21.97 ID:poZjXBNtO

整備士が気付いたってのがミソじゃないか?

運用する側しか気付いてなかったら、「要領良く」やってたんじゃないか?

チェック機能が働いているという意味ではいいのかもね。


余談だが、最近飛行機乗ってないけど、やっぱJALよりANAのほーが好き。
922名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:24:34.39 ID:S1iSmGjc0
>>919
ANA側をいくら擁護したいからって、客側の気持ちを屁理屈と言えるとは
社員じゃないの?と疑ってしまうわw
923名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:26:15.07 ID:MujR6Ucy0
>>920
ANA広報の長谷川さんじゃね?

自分ところのミスを客に押し付けるのは間違いで、
プロなら客に迷惑を掛けないような対処をしないとな。
924名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:26:24.17 ID:InH5a6Wr0
>>921
このパイロットは他のパイロットからの日誌受け渡し時に中身を読まずにサインし、
離陸して飛行中も気づかず、整備士が気づいて発覚か
ほめるとこなんかマジでないだろ・・
925名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:27:56.33 ID:1Pfqenn70
大前提としてミスした当事者の落ち度は揺るがない。
で、発覚したミスを隠蔽する事無く、対する次善策として
「ほうれんそう」を発揮して全社一丸と成って対処した事を評価してるだけ。
926名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:28:18.56 ID:jVdTgEnI0
>>924
安全に関わるはずのものを一切読んでないって事かw
それ取りに引き返す意味あんのかw
規則的には必要なんだろうけども、読まなきゃいけない内容読んでなくて、
整備士が気が付かなければその後も読まずに着陸してたかもしれないんだろw
927名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:29:00.35 ID:6bBhyO3A0
>>920
 屁理屈ってのは、「理屈としては正しいが、現実的には意味が無い」理屈の事。

 航空事故の発生率が、1000000回に0.12回から0.24回に増える事を問題視するなんて理屈こそ
「理屈としては正しいが、現実的には意味が無い」理屈そのものでしょうに。
928名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:29:00.18 ID:Sbrc8hEUO
日誌を間違えて離陸した場合、乗客に怪我人が出てもおかしくなさそうだな・・・
929名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:30:07.57 ID:35ahzai3O
>>927
もういいよお前
930名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:30:27.66 ID:xkAMRRw+0
ANAもマイナートラブル毛っこう多いよ

ぶっちゃけJALのほうが安全には金かけてる気がするね
京セラのぶっさいくな会長がJALは安全に金をかけすぎて利益が出ないってボヤいてたからね
931名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:31:55.30 ID:AukYtGNV0
そのまま飛ぶか戻ったかのどちらが正解だったのではなく、
航空日誌を取り違えた場合にどうするのか事前に決めていたのかが問題だよ。
それを決めていなくてパイロットが戻るの決めたのなら組織としては危険。
パイロットの判断があっていたかどうかは評価できない。
932名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:32:13.24 ID:pQlZSvAR0
>>930
ANAはやけにマスコミ対応がうまい気がするね。
トラブルが起こったときの報道のされ方に差がある。
933名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:32:45.38 ID:PWgH1xra0
日誌ってその便を使用する機長から機長に手渡しでサインするの本当みたいだね

この機長は

・便の状態、不具合について記載されている日誌を読まずにサイン
・便の状態、不具合について記載されている日誌を読まずに離陸
・便の状態、不具合について記載されている日誌を読まずに飛行

したうえで整備士の人が指摘してくれたから、慌てて取りに戻ったようだね
これ客の安全性とか何も考えてないね
934名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:33:53.49 ID:6bBhyO3A0
>>922-923
 オレは「ミスはすぐに是正する姿勢」を支持してるだけであって、別にANAという会社を持ち上げてるわけじゃないんだがなぁ。
 そういう風に、企業とかチームとか政党とかいう「組織という枠組み」でしか物事を考えられないのって問題あると思うよ。
935名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:34:31.91 ID:bYYoxsyD0
>>881は事実だよん。
運航中は着陸して次の便になって離陸するまでの時間が30分とか
あるから、点検は目視だけ。

日誌取り違えなんて、いかに機長が漫然と運行してるかの証拠だよ。
明確な問題は着陸して本格的に調べるけど、
「ちょっと右エンジン弱いな」程度は日誌に書く情報が全てで、それは
機長しか知らない。
936名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:34:34.19 ID:mGi6c0q80
>>933
整備士が気づかなかったらそのまま永遠に読んでないなw
しかもいつも読んでないかもね

こんな機長でも「GJ」「安全第一だな!」とほめてる人達凄すぎる。。
937名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:36:26.78 ID:mGi6c0q80
>>934
この機長はこれからも日誌読まないんじゃない?
今まで読んでたかも怪しいわな
938名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:37:39.01 ID:1Pfqenn70
機長が惰性で仕事してたのは確かと思うし
擁護してる人なんて誰も居ないと思うけど。
そういうヒューマンエラーに対する機構、姿勢が
全日空全体では活きてる。って事だけを誉めてるだけ。
939名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:38:05.12 ID:mRS/BTXD0
ちょっと調べたら過去にも同様のケースは結構あるのね。
で、基本的対応としては「気付いたら引き返す」で正解。
それと、上の方で、国土交通省だの出すからややこしくなるんだよ。
国際法で規定されてるって誰か言えよw
世界中どこへ行ってもまともな航空会社であれば同様のケースでは引き返す。
引き返さないほうが異常。

って最初から書いておいてくれれば、ここまで賛否分かれないと思うんだ。
940名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:38:14.45 ID:v6BnI3cN0
>>933
パイロットからパイロット、ではなくディスパッチ経由だと思う

今回は整備も関わっているから、整備上がりだったような気がする。
941名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:39:09.56 ID:ATAdpYA70
>>912
そりゃおかしいわ。

・法律的には、必要な確認もしないで飛び立った時点で、引き返しても成田に行っても同じ違反。

・客側としては、どっちにせよ同じなら、そのまま行くのが当たり前。

・全日空的には、成田で数時間動かせなくなるから、トータルで見れば引き返した方がちょっとお得。

客に迷惑を掛けてまで引き返すことが正解だとは言えない。
一杯出てる羽田行に日誌を載せて、成田まで陸送すればそんなに時間も掛からん。
942名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:39:57.83 ID:Q+n9+F2N0
>>935
今は機体の状態は衛星回線で飛行中もリアルタイム監視されていて
オペセンの方がパイロットより先に異常に気付くような時代だからなw
現物の飛行日誌も必要だがオペセンで管理してる機体の電子化されたデータと
合わせてどう扱うが悩ましいところだ罠。飛行日誌を見なくても
異常の見落としはまずないと思うが絶対無いとも言えないしな。
943名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:40:24.10 ID:/c0tD7hN0
>>938
整備士が管制官に報告して、管制官に言われて発覚って感じだろうし
このパイロットの判断ではなさそうだな
自分はこういう惰性のパイロットがいることに恐ろしくなった

だって取り違えたから発覚したけど、この人絶対今までも日誌読んでないでしょう
まともに読まずに飛行していたものを取りに引き返したのは、社内の人にばれちゃったからなだけで
持ってても読まないなら、持ってないのと同じだよね・・・
944名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:40:38.75 ID:6bBhyO3A0
>>939
>世界中どこへ行ってもまともな航空会社であれば同様のケースでは引き返す。
>引き返さないほうが異常。
>って最初から書いておいてくれれば、ここまで賛否分かれないと思うんだ。

 みんな知らないんじゃない? かく言う俺も知らんし。
 それってソース示せる話?
945名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:42:37.86 ID:dXZK+CX40
原発は爆破させられた 何故かもう解るよな?
946名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:42:59.24 ID:0qEp+suM0
既に話の論点が引き返したのが正しいか、正しくないかより
この機長が日常的に日誌を読んでなかったかもしれない疑惑にうつりつつあるぞw
>>881が事実なら
947名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:44:47.08 ID:QPDP0Vxb0
どうせ中身読まないなら取りに戻っても意味ないじゃん
ちゃんと内容読んでおけや糞機長
948名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:46:33.07 ID:Ryd6cn2w0
飛行機恐怖症って結構いるんだな
ぐぐったら本当に多いんだね、江川とかナチ発言でカンヌ追放された監督までw
自分も出来るだけ陸路にしてるが、たまに乗った飛行機でこんなのされたら青くなるかもしれんな
949名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:47:53.30 ID:Q2YfT2S90
擁護するやつは馬鹿だろ。
世辞にも誉められないミスだ。
950名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:48:02.78 ID:1dH+JcpV0
>>948
なんだろうね、車の方が圧倒的に事故率高いのに
飛行機でもし事故にあったら絶対に助からないのと、死ぬまでの時間と恐怖が長そうなのと
あとは閉所恐怖症と高所恐怖症のある人は苦手かもしれないね
951名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:48:14.24 ID:mRS/BTXD0
>>944
国交省のページ見たら航空法の序文に国際法に準じてる旨が書いてあって
さっき調べたけどブラウザ閉じちゃってソース出せないけど、海外の過去の事例が書いてあったよ。
952名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:48:22.60 ID:MujR6Ucy0
>>934
引き返したら客に迷惑が掛かるんじゃないのかよ?
自分のミスなんだから人に迷惑を掛けない方法で解決しろ。それが普通の企業の対応だよ。
この場合は客の迷惑よりも自分のミスを少なくするのを優先したように思える。
そこがセコイ。
953名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:49:18.92 ID:YltsVRsk0
>>860
まあ実際、航空運航業界はある意味守旧的なんだよ。
ぱっと思い浮かぶアイデアを実現するのに時間がかかる。
しかもそれは日本に限った事ではないという事。
954名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:50:13.25 ID:1Pfqenn70
どんな仕事でも
「慣れ」が「惰性」に変わる危険が付きまとう。恋人や夫婦間でもね。
「初心、忘るべからず」とは言うものの、現実、難しいよね。
955名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:51:13.79 ID:35ahzai3O
>>881
内容を読まないでサインしちゃったわけか
まじで読まないで飛行するの常習化してるかもな
たまたま取り違えたから、他の人が気づいただけで。
まじこええ
956名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:52:27.49 ID:xjbKGR3c0
ANAは、日誌の取り違えという、一見乗客の安全に無関係とも思われるミスに対して、全社が非難される事態を恐れずに是正した。

臨機応変派はコンプライアンスについて調べた方がいいよ。
余裕があればOSHMSもね。
確信犯だった場合、最悪営業停止になるよ。
957名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:52:36.12 ID:7jkRW5ay0
大勢の他人の命預かってるんだから
夫婦や恋人の関係と一緒にすんなよ。。
擁護するにしてももう少しなんとかしないと、ほんとに社員だと思われるぞ
958名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:54:02.39 ID:Y/kYsYGl0
>>956
機長が不具合の記載された日誌を飛行前に読んでいなかった事も発覚したな
また、地上から指摘されるまで、飛行中も読んでいなかったようだね
ANAはコンプライアンスについてもう一度徹底させた方がいいわ
959名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:55:03.91 ID:pQlZSvAR0
>>953
ぱっと思いついたアイデアをすぐ実行出来るのもどうかと思う。
960名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:55:18.60 ID:Vj1tPNAg0
つーかね JALだったら飛んでたって言ってる奴居るけど、これ2004年5月30日にJALでも同じことやってるよ。
961名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:55:36.65 ID:Q2YfT2S90
日誌を忘れた事も、引き返したことも
これっぽちも誉められない。
擁護するやつは馬鹿。
962名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:56:00.32 ID:6bBhyO3A0
>>951
 さんきう。 探してみるわ。
963名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:56:17.99 ID:B/XETgfG0
>>958
そういやそうだな。
乗務引き継ぎとかどうやってんだ?
964名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:56:36.68 ID:HIgtZKsW0
ぶっちゃけ保身でしょ?
減点主義の弊害だね
965名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:57:15.65 ID:r+ua1kqQ0
>>956
日誌を読まずに離陸しちゃうパイロットは免許停止させなくていいのか?
機内に積んでおくだけで内容を読まないなら、積んでおく意味もないだろう
966名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:59:05.06 ID:ATAdpYA70
>>956
あのさ。
必要な情報を確認せずに、飛び立った時点で、引き返そうが成田に行こうが、
何も是正なんかされてないだろ?

安全上何が変わるんだ?

あるいは、法律上何が是正されるんだ?


引き返すにせよ成田に行くにせよ、どっちにせよ違反を公表するのは当たり前だしな。
967名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:59:09.18 ID:v6BnI3cN0
>>958
うーん、パイロットのミスとしては
日誌の機体登録番号のチェックをしてなかったのは痛かったかもね
ミスの原点は、たぶん整備上がりの機体だろうから、整備士が取り違えてしまっていたのかもね
968名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:59:24.80 ID:kvfHDH9T0
こういう行動が信頼を得るからな。
969名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:59:40.32 ID:xjbKGR3c0
それを含めての是正
隠蔽と常習が続いた先に待っているのは何?
970名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:00:29.57 ID:TsYAnfnz0
何度も言うが擁護するやつは馬鹿
971名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:12.10 ID:4YHNTih40
これを機会に日誌の取り違え時のマニュアル作っとけよ。
972名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:32.67 ID:tvTG2Wlh0
>>960
 俺をANA関係者扱いしてるような馬鹿どもは、そういう事は知らんのだろうなぁ。
973名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:41.15 ID:H5dpR24p0
>>969
だからどれを含めての「是正」なんだよ?

引き返さずに成田まで行くのが「隠ぺい」ってのは、どういう思い込みなんだ?
974名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:41.65 ID:GFcu8K1v0
>>967
こんな甘い擁護が出るようじゃ・・・
ANAもいつまでたっても惰性的なパイロットがはびこるだろうな
整備士がまともなのがJALよりいいところか
975名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:58.97 ID:LsQWWfS80
>>970
が馬鹿
976名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:02:44.53 ID:GMn5dL3r0
引き返したときに事故にあったらどうするんだろうね。
977名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:03:16.97 ID:vkagjP6y0
>>967
日誌は先の機長から次の機長に手渡しされるようだが
どこで取り違えたのかわからんが、機長は飛行中に管制室から連絡入るまで気づいてないってことは
内容は確実に読んでないって事だからな
978名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:04:20.71 ID:sSPS2iyE0
>>974
この取り違えのミスに関して、一切擁護する気はないよ。
航空の安全を脅かす事態だし、徹底的に批判されるべき。
979名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:04:34.37 ID:Z8MDmzKg0
>>977
読んでないものを取りに引き返しにwww
他人経由で指摘されてなきゃ、確実にそのまま行ってたなw
てか読まないなら引き返しても無意味ぽいがw
980名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:05:43.35 ID:PCxfcz5Z0
>>979
本当に、読んでないなら積んでても意味ないよね
このパイロットの名前晒してほしい

>>978
徹底的に批判されるべきだからこそ、GJとか言ってる連中はどうかしてると思う
981名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:07:22.82 ID:asJlmpEi0
引き取りに帰らないといけないくらい重要なものに目を通さず飛んでたのか・・・・・
982名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:08:21.56 ID:8epqUlmo0
これ、乗客にしてみたら返金されないと割に合わないよね。
983名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:09:08.81 ID:TsYAnfnz0
>>975
お前ほど馬鹿じゃない。。
984名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:10:12.93 ID:sSPS2iyE0
>>977
たぶん管制官ではなく、ANAのオペレーションセンターだと思うよ

>>980
元ID:v6BnI3cN0 です(ID変わってしまった)
ミスは徹底的に批判されるべき
しかし、ミス発覚後の処置はすばらしいと思っています

(社会に出ると当たり前のことが当たり前にはできないものです)
985名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:11:29.97 ID:8mXKuUSr0
誤魔化したりしたら文句言うくせに責任感の無い奴は気楽でいいよな
986名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:12:12.37 ID:LsQWWfS80
客目線で発言する奴がいるから荒れる。
企業体質の話をしてるわけ。この違い分かる?
987名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:12:25.63 ID:asJlmpEi0
>>984
ミス発覚後の処置って言っても、この機長が普段から日誌をちゃんと読まない人なら
これからも取り違えさえなければ読まなくてもバレないわけで。
客にリスクや迷惑をかけてまで引き返すくらい大事なものを読まないで、
飛ぶ機長がいるなんて、自分は逆に恐ろしくなったよ。
988名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:13:21.77 ID:O+itZRDR0
この機長は常に日誌は適当に目を通してるだけなんだろうな
今回はたまたま違う日誌になってたから問題になったけど
989名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:13:35.13 ID:JvDnKNjZ0
>>986
客目線の話が出来ない企業は潰れるよ。
JALという良い見本が有るのに。
990名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:14:19.00 ID:5eCVw+6k0
>>986
そりゃ大半の人は飛行機を利用する客目線で見るでしょう
客目線でみたら、このパイロット恐ろしすぎるわ
企業としてみてもそんな大事なものを適当な目視で手渡しとか怖いしw
991名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:15:14.89 ID:C1tUDrE+O
自分の乗る飛行機だったら恐ろしい
992名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:16:00.12 ID:TsYAnfnz0
引き返したことを評価するのは関係者のみ。
客への迷惑度、安全面からは全く誉められない。
いーかげん目さましたまえ。
993名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:16:04.39 ID:fIyHVLCA0
このパイロットが当たりませんように
ANAもJALもちゃんとパイロット教育徹底しろよ
不具合の記載もあるという日誌を読まないで離陸させる機長ってなんだよ
994名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:17:30.02 ID:1E1EHCA60
引きかえした事が正しかったとしても、
・日誌をちゃんと読んでいなかった
・そのまま飛びやがった
・客に迷惑かけた

この時点でほめられる点は一切ない
995名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:17:43.95 ID:CYZRtuwu0
文句あるなら自分でセスナでも買って飛んどけ
996名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:18:02.67 ID:sYovGVxu0
>>992
同意
997名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:18:07.58 ID:XowfViRO0
機長を擁護する気なんて無いつもり。
絶対に惰性で仕事してたのはバレバレ。
他人から指摘されて機長が初心に返るか?否か?は解らないけど。。
私的には戒めに成ったよ。自分も惰性に陥ってるだろ?って。
998名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:18:16.39 ID:sYovGVxu0
>>995
開き直りかっこわる
999名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:18:39.70 ID:H5dpR24p0
>>984
気づいた後に、引き返すのと成田まで行くのと、何が大きく違って、
引き返す事の何がそんなに素晴らしいの?

引き返しても成田まで行っても、どちらも「後の祭り」で、どちらも素晴らしくありません。
どちらかと言えば、客の迷惑がより少なくなる、
「成田まで行きそこで航空日誌の到着を待つ」「そのうえで全日空として違反の処分を受ける」
という選択肢の方が、素晴らしい判断だと思いますが。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:18:47.79 ID:sYovGVxu0
>>997
人の命を預かる仕事だからなぁ
他の仕事以上に惰性は許されない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。