【政治】民主党全国幹事長会議開催…岡田幹事長、冒頭で統一地方選敗北を陳謝「議席減は党中央の側の問題」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 民主党は21日午後、4月の統一地方選敗北を総括するため、地方組織代表を
招いた全国幹事長会議を党本部で開いた。岡田克也幹事長は冒頭のあいさつで
「大幅に議席を減らしたのは党中央の側の問題で幹事長としておわびしたい。
党内がもめている印象を与えたことを真摯に反省し、責任を感じないといけない」
と陳謝した。

 会議には岡田氏のほか石井一選対委員長ら幹部が出席。執行部は敗因や
今後の改善点をまとめた総括文書を諮り、党内の不満を抑えたい考えだが、
東日本大震災や福島第1原発事故への対応を含め、地方から執行部批判が
飛び出す可能性もある。首相は日中韓首脳会談への出席を理由に欠席。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052101000378.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:24:37.67 ID:eRB1s23/0
>党内がもめている印象を与えた
お前の中ではそう云う印象なんだ・・・・
3名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:24:43.91 ID:kt6EqoIu0
真摯(・∀・)
4 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/21(土) 14:25:09.32 ID:Satgze5E0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..           _.,,,,,.....,,,,,_
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)        /::iヘ:::::::::::::゙ヽ
     |::::::::::/        ヽヽ       /:::::ノ ヽ:::::::::::::::::ヽ;
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      /:::::::|   ´´""'‐...;;;i ;
     |::::::::/     )  (.  .||       |:::::::|     。   |;ノ;
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|      |:::::::|::::─    ─ |;
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |     ,ヘ;;|::: ,(○)  (○)|;
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      ヽ,,,,::::::::::ー'._ ゙i'ー |; アッ・・・
    ._|.    /  ___   .|       ヾ|::::::::(__人_) |;
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  /⌒⌒⌒ヽヽ:::: :l;;;;;;l .,i;
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /\(⊃ヽ ヽ ヽ ヽ/::  `ー' .く
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/|::::::::::\    ::::::::::      \

               ________∧__
5名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:25:34.45 ID:xv9/tWxg0
だが責任はとりません
6名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:26:04.18 ID:lcYkg8mb0
党中央がどうとか言う問題じゃなくて、民主党そのものの体質の問題だろ
メッキが剥がれて信用を失っただけ
執行部だけの責任じゃない
7名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:27:12.16 ID:xmxVQopUO
左翼の内ゲバはデフォ
8名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:27:31.22 ID:jdA80bEl0
9名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:27:32.62 ID:CFjtDw84O
つか鳩山の後半の長崎あたりから連戦連敗じゃないか?
鳩山時代は今みたいに党内でごたごたしてなかったろ
10名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:28:11.98 ID:SwG2kgY8O
やはり口が裂けても約一名の責任とは言えないかw
11名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:28:43.04 ID:saL9LJUH0
>>1
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
(自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15))
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/

【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否(3/19)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300472415/

【政治】 菅首相、「大連立拒否?私と責任分担するのが嫌なのか」と自民・谷垣氏に…石原伸晃氏「頼み方が…菅首相だと東北の人は大変」(4/6)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302061358/

---選挙後---
【政治】細野氏を原発担当相に=公明幹部に伝える−菅首相 (4/12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302577470/
【原発問題】 「福島原発、レベル5じゃなくレベル7(チェルノブイリ級)です」 ついに公式発表…「1時間あたり数万テラベクレル放出」(4/12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302574496/
【原発問題】 菅政権の高官 「レベル7は3月15〜17日に達してた」「正直、引き上げタイミングが4月12日で適切だったのかなと」(4/13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302660738/
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超(04/21)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
【原発問題】 大震災の翌日、「ベント」難航で原発周辺での「著しい公衆被ばく」の発生も想定…政府(5/3)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304425091/
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に(5/5)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304529212/
【原発問題】 菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた」…震災翌日の視察で(5/16)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305522209/

菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm

ですよねー
12名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:30:09.20 ID:vJdW+iJ90
オープンでクリーンな印象だけで政権交代したからな
13名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:30:11.42 ID:o43/7hOcO
>党内がもめている印象を与えたことを真摯に反省し、責任を感じないといけない

印象を与えたじゃなくて実際にもめてるやん…責任を感じたのであればすることがあるよね。
もっとも民主党じゃ辞任しても一ヶ月もしたら復活するから辞職しとけよ(´・ω・`)
14名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:30:54.01 ID:Yr68SKHR0
相変わらずの危機感ゼロで、民主党は今日も平壌運転w
15名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:30:55.87 ID:1ZgSCC6I0
16名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:31:19.84 ID:noLUoHfP0
>>1
>「党中央側の問題」

でも辞めないんだよな。
こいつらの神経マジでどうかしてるわ。
17 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/21(土) 14:31:23.62 ID:Satgze5E0

        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
18名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:31:31.58 ID:xosslega0
おっと、松ジャギさんの悪口はそこまでだ。
19名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:31:45.02 ID:SZ2iyQss0
党中央の問題で幹事長も党首もあずかり知らない!キリッ
20 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/21(土) 14:32:04.74 ID:Satgze5E0

      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
21名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:32:29.18 ID:KVAeSjnw0
責任を取らない民主党。
責任を問わないマスゴミ。
22名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:33:27.92 ID:1ZgSCC6I0
>>16-18>>19-21


wwwww
23名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:33:29.92 ID:W37CEoGq0
党の体質そのものが原因だと思う
24名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:33:35.05 ID:j1U5K10I0
中央以外はもっとカスだらけだろw
25名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:33:44.61 ID:sNSih2hlO
>党内がもめている印象を与えたことを真摯に反省し

はあ?
フランケンバカ田は、またもや非を認めず他人に責任転嫁してるよ
バカ菅もそうだが、こいつら
一切非を認めず責任を取らないからな
酷い奴らが政権にいすわってるよな
26名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:33:46.13 ID:rm4rcP2P0
www.pcsa.jp/member.htm←パチンコ議員リスト、落選させよう
27名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:34:07.16 ID:We3Scyfz0
でも責任はとらないんだよね
28名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:34:25.78 ID:3CSlSXrk0
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  おからっちは中学校の級長レベル
        ⌒ ⌒
29名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:34:31.25 ID:TbjWnBg40
ミスターゴルフさんもいるのか
30名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:34:36.85 ID:YhJkVi8e0
>>1
今こういう統括やってるわけですね

民主「統一選に敗北」総括案 執行部の責任に触れず
ttp://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200675.html

民主党は20日、4月の統一地方選を「敗北」とする総括文書案をまとめた。
敗因として、菅直人首相の政権運営や党の安定感の欠如をあげたが、
執行部の責任問題には触れていない。

文書案では(1)マニフェスト実現の停滞(2)消費税やTPPなど政策提起の唐突感
(3)東日本大震災・福島原発事故対応への不満などを敗因と分析し、「政権政党と
しての安定感の喪失」も指摘した。

地域政党の「減税日本」や「大阪維新の会」の躍進を踏まえ「改革者のポジションを
新党に奪い取られた」とも明記した。
31名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:36:50.84 ID:DI3DaJCw0



嘘つき詐欺師、民主党



32名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:41:18.42 ID:zjAidAT5O
岡田!辞めるなよ!
このまま二年後にくる総選挙までやり続けろ!
民主党が何人のこれるか。
33名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:41:55.37 ID:saL9LJUH0
民主の道府県議候補750人止まり 統一選、目標届かず
http://www.asahi.com/politics/update/0201/TKY201102010472.html

>民主党は昨年夏、公認・推薦料を倍増して新顔擁立を進めてきたが、政権の失速で二の足を踏む候補者が続出。
>12月の茨城県議選での敗北もあって擁立は難航した。岡田氏は昨年9月の幹事長就任後、空白区解消を掲げて各県連
>にハッパをかけたが、目標の6割にも満たなかった。

>自民党は約1200人を公認、90人を推薦し、さらに上積みを目指している。(南彰)


↑の通り、度重なる失策(特に尖閣問題のお粗末な対応)で失望して、
政権与党なのに二の足を踏んで候補者が集まらなかったのがそもそもの敗因
震災直前も外国人献金問題をはじめとする問題が露出して、支持率も大幅に落ち込んでたから
震災がなくても大敗する可能性は高かった (むしろ震災のおかげで支持率が上がったほう)


【統一地方選】 民主党の岡田幹事長 「震災対応も当然、選挙戦に影響する」 「リーダー・議員選びで間違いない選択をして」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300939461/

まあ、これが止めを刺したようなもんだけどなw
34名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:50:25.00 ID:RIn+4x/d0
岡田も誰も責任を取らない政党、それが民主党だ。次回の選挙は全滅間違いなし。
35名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:53:16.06 ID:nLoP/py30
相変わらず「当事者」の仲間限定なら謝るのね
この後国会とか記者団に追求されたりしても「必ずしも全てがそうだとは思わない」みたいに言うんでしょ?
36名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:53:33.60 ID:QsQh1BdK0
なのに誰一人責任取らないって、組織としてどうなのよ
37名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:54:21.12 ID:ZsVrmxnZ0
「責任を感じないといけない」

何この持って回った言い回し。
38名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:55:28.92 ID:A/1Cw0Wy0
民主党は国政と地方で公約が180度違うなんてあたりまえ
俺の地元でも公共事業関係で中央とぜんぜん違うことを言ってたりする
39名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:57:00.92 ID:9GBg9R8GO
もう終わってるからな民主党員はww

選挙で民主支持を隠して このざま

隠して選挙するんだで売国奴って;`;:゛;`(;゜;ж;゜;.)ブフォッ!
40 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/21(土) 14:58:09.76 ID:1ZgSCC6I0
             
      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::
    __∧_________
41名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:59:48.17 ID:MQ7VWrFz0
もう民主党って根無し草でしょ。地方壊滅したんだから。
上の葉や茎も枯れかかってるけど。
42名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:59:51.11 ID:mCEgh1npO
己の生活に直結する選挙結果は詫びても震災後の不手際は絶対詫びない
43名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:11:50.83 ID:KPtRTUEn0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
44名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:21:09.16 ID:A3hxgZth0

岡田は誰に謝っているのか?相手を間違っていないか?
民主党は日本国民に謝れ!そして全員死ね!
45名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:37:07.25 ID:X7+c36nt0

次回の選挙で民主党は消える運命だと。 嗚呼。
46名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:48:30.79 ID:CWviTRhI0
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA
県連の集まりでも帰れコールなのに、全国規模だと
どんなヤジが出るんだろうなw
47名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:53:24.47 ID:scQcX/FJ0
責任は大いに感じますが、だからと言って責任は取りません。
48名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:54:41.05 ID:W0Kf5rG+O
ジシンガー
シントウガー
49名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:16:11.06 ID:3mbc5Ppr0
逆に考えるんだ。 選挙が嫌いな岡田が幹事長でよかったじゃないないか。
ありがとう、岡田幹事長!
50名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:36:41.22 ID:X7+c36nt0

国民はむしろ喜んでいるんだぜ。 だれに陳謝してるの?岡田君。
51名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:54:52.39 ID:zLKUkhuS0
党の幹部が選挙敗北の責任を取らないのは民主党と共産党。
52名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:02:04.16 ID:itCteAP40
>>1
責任は感じるものじゃんくて、取るものですよ。
オカラさんはバカだなぁ。
53名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:03:14.66 ID:h7ww9qyT0
何か、以前に「帰れ!この野郎!」」とか野次を飛ばされていた
ことがあったような。
54名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:04:46.58 ID:+Kn57sri0
おいおい、記者団には政権批判じゃないって答えてるじゃないか。

「政権批判と受け止めない」=民主幹事長、引責辞任を否定【統一選】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041100043

>民主党の岡田克也幹事長は11日未明、統一地方選前半戦の選挙結果について「非常に残念だが有権者の判断なので、最大限尊重されなければならない」と述べた。
>一方、「地方の選挙なので直接政権への批判と受け止めていない」として、政権運営への影響を打ち消した。党本部で記者団の質問に答えた。

それなのに身内の会議では、
>大幅に議席を減らしたのは党中央の側の問題で幹事長としておわびしたい

ようするに、その場で都合のいいことを適当に言ってるだけだよね。
55名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:06:00.78 ID:BD5I9lqV0
責任はとらないんだろどうせw
56名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:10:21.62 ID:h7ww9qyT0
引き続き幹事長としてしっかりと職責を果たすことで責任を(キリッ

かな。
まあ、ミンジュではよくあることというか風物詩だな。
57名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:17:45.09 ID:32FoS7XnP
一昨日出した報告書では地震のせいにしてたよなwwwww
58名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:23:30.53 ID:icizJ8bV0
中央だけの問題じゃないだろ。
どの選挙区にも成り立ての1年生国会議員がウヨウヨしてるが、殆どが
小沢の犬に成り下がってるってのに、地方じゃ放任してやがる。
地方が躾けてないから、地元で民主党が嫌われるんだよ。
地方のクズ民主党国会議員が、民主党の悪評の根源で、それを放任し
ている地方組織が有権者の信頼を失ってる構図だな。
59名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:52:11.12 ID:39t1gsAi0
チンシャスレじゃないのか
60名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:55:17.14 ID:9BCqK2900
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| 
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ| 
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |  でも責任問題は断る
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
61名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:19:25.74 ID:z4LDaDgO0
【政治】民主党、横粂衆院議員が離党へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305968779/
62名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:28:46.36 ID:dubNBiew0
>>61
泥船から逃げ出したか。
まぁ残るよりも可能性はあると思うが、
選挙区は変えないと無理だな。
63名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:25:57.86 ID:oNwBOBWd0
こいつも責任とって辞めることはないんだな
64名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:40:55.68 ID:SQgVgCpJ0

【統一選】民主・岡田氏「地方の選挙なので直接政権への批判と受け止めていない」 引責辞任を否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302450649/
65名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:41:11.67 ID:1elMYP9L0
まあ、小沢Gが足引っ張ってるのも事実だし。
66 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/22(日) 15:46:47.80 ID:aMEhqMLR0
あれ?ジシンガーって言ってたじゃんw
67名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:52:31.18 ID:CpFzeXew0
口先だけの陳謝
68名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:56:11.65 ID:MpL+mlrW0
管が総理を続けてくれるおかげで、地方から民主の議員が減っていくのは悪いことではない
69名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:02:35.59 ID:rM6vh3W60
また口だけか
70名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:12:01.73 ID:gd7V6ov9O
トウチュウオウガー
71名無しさん@十一周年
ダメな議員は、選挙で落ちる。当たり前のことだなw
この議員を、金の力で何百人も集めてやる。誰か一人は当選する。
これをさらに嘘八百のマニフェストで、飾り立てる。
そのマニフェストの嘘がある一線を越えたとき、
有権者は冷静な判断力を失って政権交代を選ぶことになる。

これが、民主党だ。

信頼させるんじゃない。常人では言えない嘘を言わせて騙すんだ。
ただ、公平な報道があるところではその効果を出せないから、
金をバラまいて偏向報道で応援してやる。
元の政権に戻るときにはちょっと事実だけを報道してやればそれだけで
あっという間に支持率が急落し、選挙で負けてくれる。
つまり、日本を日夜引っかき回している最悪の政党は、
落選するために当選するだけの、まったく、なんでもない烏合の衆だ。

でも、オレはこいつのなんでもないところが気に入ってるんだ。