【携帯】グーグルの基本ソフトを搭載したアンドロイド携帯、公衆無線LANで情報漏れの恐れ…ドイツ・ウルム大の研究チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
 米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン
(多機能携帯電話)を狙い、ネット上の予定表やアドレス帳など個人情報を盗んだり、
書き換えたりできる公衆無線LANの「わな」が簡単に作れることがわかった。
ドイツ・ウルム大の研究チームが発表した。

 アンドロイド端末でコーヒー店などの公衆無線LANを利用すると、
再訪したときに自動接続できるようになっている。

 ところが研究チームによると、悪意がある第三者がコーヒー店などと同名の
公衆無線LANを作って別の場所に仕掛けておくと、通りかかった人の端末が
コーヒー店だと勘違いして自動接続してしまう。

 そのとき、パスワードに相当する「トークン」と呼ばれる情報が暗号化されずに
やりとりされていると、第三者は盗んだトークンを使って最長14日間、
ネット上に保存されたアドレス帳など個人情報を自由に閲覧・変更できるようになる。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY201105210124.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:22:02.06 ID:9mDp+ncV0
日本の放射能漏れが飛び火してるwww
3名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:22:13.58 ID:40oH8QFN0
はいはいiPhone最強
4名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:23:29.21 ID:t+l5dEmV0
Wifiをオフにしておけば回避できるのか。
5名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:26:51.12 ID:MH9h0IYw0
ていうか電池持ち悪いのに、使わないときまでwi-fiをオンにしてるのはバカ
被害に合ってもあまり同情できない
6名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:28:26.12 ID:4iMSPznv0
アンドロイドは仕様が公開されてる分脆弱性が多すぎ
7名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:29:38.85 ID:W8Uc24ms0
ウィルスだらけ〜w
8名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:33:02.55 ID:mRdVN2On0
これって、iPhoneだって同じことじゃないの?
9名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:33:51.24 ID:sZHAnpFP0
仮にもネットワークを売りにしてる会社のOSなのに、このセキュリティのgdgd感はどうよ
10名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:36:51.06 ID:h2I3sPq50
既にGoogleがサーバ側で対処済みなのに
朝日はさすがだw
11名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:41:34.54 ID:yl/9Lzwp0

ほかの宗教を必要以上に叩いてる宗教って日本にもあるよな
12名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:41:36.01 ID:GqSKKVdM0
イルミナティ?
13名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:46:08.10 ID:aHtIf1Xs0
設計者なら作ってる段階でこの穴に気付いてるはずだがワザとか?
14名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:46:45.20 ID:BQbdX5Fy0
セキュリティ入れてないならどんなOSでも漏れる気がするが。
何を狙うかじゃね。
15名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:52:02.48 ID:d51XdFXg0
無料で設置しているマンハッタンとうの無線LANはid、lan、os等と逃げられない環境を作ってるね。検索のためidひもづけなくても十分美味しいらしいし怖いわ
16名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:52:47.51 ID:otWLD4xU0
そもそも、LANに繋いでいる他のユーザに通信内容は漏れてるだろ。
普通のパソコンで公衆無線LANに繋いだって同じ事が起こる。
わざわざニュースにするほどでもない。
17名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:54:52.82 ID:8XEkQvWR0
>>16
いまどきリピータハブかよ
18名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:57:31.20 ID:+69RVxCs0
スマフォはほんとに情報漏ればっかり。
何時になったらまともな物に仕上がるのやら…。
19名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:59:24.14 ID:T84ltfDP0
>>8
アドレスブックへのアクセスにはユーザの確認がかかる。
20名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:59:46.43 ID:frfM8VLJ0
Googleのコメントによると、同社は米国時間の18日からセキュリティ修正を
ロールアウトし始めており、数日中にグローバル規模で完了するという。
ユーザー側の対応は一切必要なく、PC Magazineによると、すべてのAndroid
ユーザーが自動的にアップデートを受け取る”サイレントフィックス”として
提供されているという。

そこでさらに踏み込んで、Android 2.1、Android 2.2、Android 2.2.1、
Android 2.3.3、Android 2.3.4、Android 3.0の各バージョンと、Calendar
アプリ、Contactsアプリ、GalleryアプリのPicasa Syncの間で暗号化通信の
状況を調べたところ、2.3.3以前のプラットフォームはすべてhttpによる
セッション通信が行われており、暗号化はされていなかった。2.3.4と3.0
ではhttpsによる暗号化通信が行われていたという。GalleryアプリのPicasa
同期機能は2.3.3以降のバージョンで対応したものだが、2.3.3では前述の
通りセッションの暗号化は行われておらず、2.3.4においてもPicasaについて
は暗号化による認証は行われていなかったという。現状でAndroid 2.3.4は
GoogleのNexusシリーズなどごく限られた端末にしか提供されておらず、
事実上アップデートでは対応できない。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/05/19/android/index.html
21名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:01:32.77 ID:wNfgesdR0
じゃ、iPhoneにするわ
22名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:01:52.88 ID:RS+OgK240
iPhoneみたいにある程度ブラックボックス化してた方が安心だな

オープンソースは素晴らしいが
もっと人類の良心が進化&浸透しないと危険だね
23名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:04:54.05 ID:NOpPKWq+0
これOS関係あんのか?
24名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:04:57.03 ID:QkuIqin60
ドコモガラケー + 最新iPod touch が最強w

25名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:05:29.45 ID:8XEkQvWR0
全部 https にするのが簡単だろうけど
サバの負担とか端末の電池とかで踏み切れないよなあ
26名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:06:16.04 ID:loIGVh7S0
>>2
Googleがアホなだけだ。なんでも混ぜるなバカが。
27名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:11:33.17 ID:uBeUd+VkP
>>23
OSが標準で用意してる機能だった。

Googleは自分のサーバーだけ更新したみたいだけど、この機能を使ってる他の
サイトについては放置かな?
28名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:22:55.79 ID:NOpPKWq+0
なりすましAPだろ?
恐らく最近のモバイル端末は、見知ったSSIDなり見つけたら、
自動でそこに接続しにいくようになってるはず(ユーザーが手動で機能切ってなければ)

>>20も正直解決になってる気がしない。
SSLにしたって、始めから偽APに接続求めちゃ意味ないだろうと
29名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:33:24.47 ID:koNA4lC20
外で自動で繋ぐメリットって何があるん?
30 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/21(土) 14:48:03.10 ID:loIGVh7S0
iPhoneの真似だろ。「ユーザーを接続の煩わしさから開放する」という考え方だな。
31名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:03:18.43 ID:JYpwlukW0
>ネット上に保存されたアドレス帳など個人情報を自由に閲覧・変更できるようになる。

なんでネット上にアドレス帳やら個人情報が存在してるの?
端末本体に保存してるんじゃないの?
32名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:07:23.91 ID:6HxOMju80
アンドロイドうんこ過ぎ
33名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:12:29.53 ID:ahXbkzcE0
グーグルのソフトは怖くて使えないわ
34名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:41:26.11 ID:V++uP8M10
au Wi-Fi SPOT
って大丈夫なの?
35名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:43:16.63 ID:qwD6SuOy0
つまり、漏れの車内ノートパソコンが・・・・

停車する場所によっては、、、、メシウマだな・・・
36名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:08:49.57 ID:qkzst2y60
>>34
下記を間違いなく行えば大丈夫。
 @手を水で洗い静電気を開放
 A端末を水で洗い静電気を開放
 B端末を道路上に放置
 C端末を放置したまま睡眠
 D顔を水で洗い静電気を開放
 E端末を道路上に放置したまたAUショップへ行く
 FAUショップのトイレで大便を済ませる
 G手を洗い静電気を開放
 H帰宅
 I@に戻る
37名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:10:47.53 ID:NsRjAhXU0
>>36
ついでに、おまいの人生も開放してやると良いような気がする。
38名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:20:05.74 ID:6+OEkUL6P
そいう大事なことはネットではいわない、これが最強
39名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:49:17.71 ID:otWLD4xU0
昔はWiFiはつけてるだけでも電池食ってたから使わないときは切るのが普通だったけど、最近のスマートフォンは使わなくてもつけっぱなしなの?
40名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:54:32.85 ID:1ydiDzsN0
>>31
くらうどってやつだよ
41名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:31:37.78 ID:wPCkAauF0
こういうのってなんで企業に通達してあげないんだろうね。
ぜったい企業が修正するより悪用する人の方が先に出てくるに決まってるじゃん。
42名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:42:04.41 ID:otWLD4xU0
>>41
通達しても直さない企業があるんだよ
43名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:40:29.53 ID:jPMJSNAgP
グーグルなら何でも情報共有だからな
この程度じゃ驚かない
44名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 10:34:09.02 ID:qFeeQTZF0
こういう勝手接続を防止するためにGPS測位によるゾーン限定機能をつけるべきだな・・・
45名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:21:03.77 ID:+FgZ1VNq0
>>31
最近、流行のクラウド(笑)はそういうことなんだけどね。
46名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:40:06.16 ID:B0Z5pJr4O
トークンとはまた懐かしいな!
20年ほど前にトークンリングってあったなー
47名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:41:47.63 ID:I/yFN7Fx0
G-mailもどこかで公開されてるんじゃないの?
48名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:48:35.88 ID:8dToUo6f0
>>19
英語だから読まずに許可する奴が続出だろうけどなw
viberとかwww
49名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:51:59.18 ID:4qS2Bd0C0
google関連のサービスはまずgoogle自身によって、好き放題に解析されてるだろ
秘密もプライバシーもねえよ
50名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 07:52:28.55 ID:JRQ3NkRz0
携帯にセキュリティソフト入れなきゃならないとか罰ゲーム過ぎ
51 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/23(月) 08:00:03.95 ID:2ubdPznp0
無線ならこういう事があると思って、wifiは切っているがな〜
52名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:22:03.52 ID:iawbUB7v0



こういう都合悪いスレは伸びない



53名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:29:49.24 ID:ohc2tVdO0
ここで極めてオタ的なセキュリティ対策をドヤ顔で自慢する人が出てくる辺りに
Androidの限界を感じる。

いや、Linuxがデスクトップ市場で全く普及しないのと同じ理由
54名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 09:21:00.00 ID:7eXs5QEq0
アップルもグーグルも情報収集のための穴をのこしていると考えたほうが自然だわな。
個人情報たくわえる仕組みをつくったところが市場から金をあつめることができている。
55名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 10:06:57.78 ID:l03pVXdT0
ウィルスミ酢
56名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 10:10:01.45 ID:Bit2Q+Uv0
オープンソース故に脆弱性が見つけられたと考えるべきかな?
57名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 10:49:38.89 ID:xCFS/s0e0
ギャラタブだと、電池の保ちは関係ないよ。
58名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:36:18.41 ID:F/K16pr40
>>14
「セキュリティいれてる」だってw
59名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:38:34.58 ID:F/K16pr40
>>56
オープンソースも脆弱性も関係ないw
単にアホな仕様だっただけ。
60名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 21:18:43.68 ID:KMk9PtWA0
これヤバイよ
61名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 07:34:58.84 ID:NiL6oNhE0
androidだろうが
iPhoneだろうが
ノートだろうが
MacBookだろうが
PSPだろうが
3DSだろうが

全部一緒w
62名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 12:49:51.37 ID:zr6Zp2ro0
ガラケー最強
63名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:34:39.18 ID:o56ZFa/B0
一生ガラケー使ってなさい
64名無しさん@十一周年
なんで何もかも外注なんだろう
国産OSとかあってもいいのに