【社会】東京都目黒区の人材派遣会社、震災理由に賃金未払い…全国で約千人の派遣労働者に対し1億円が未払い

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:16:06.30 ID:B6jyaAO2O
>>366
東電社員と同じだろ
大変なのはわかるけど、俺だって大赤字なんだ
今まで面倒見てやったんだからちょっとは見逃してよ、みたいなね
お前のギャンブルの結果だろうが、今まで散々儲けてきて
負けたときだけ同情買おうとすんじゃねえって話なのにね
378名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:55:22.90 ID:aeA2wUEXO
格差なんてどんな時代でもある、問題視する必要なし
更に言えば、自衛隊の方が劣悪な環境で働いてる
大体、正社員より自由で楽なくせに何を言ってるのか
そんな奴らを贅沢病という

馬鹿な派遣にはこんなこともわからないのか
379名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:03:35.48 ID:D5U1olSr0
格差じゃなくて、契約違反だからだろ
380名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:07:08.35 ID:8jvVZGQ60
派遣先企業からはこの派遣会社はもらってるんだろ?
381名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:10:00.73 ID:lvXmBELm0
そんなことより、おまいらこれ見てみ

http://twitter.com/roubenshiomi/status/72029575609196544
382名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:12:02.17 ID:8jvVZGQ60
>>378
自衛隊員は無給で働いているとでも?
正社員より自由で楽だから只働きしろと?
頭ん中に蛆わいてるね
383名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:13:27.35 ID:TJ8nbUvF0
>>342
なんで震災で影響受けるのか、って思ってたけど、震災関連株で大損したって
ことならわかるわ
これで、被災会社ってことにはならんぞ
384名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:18:36.50 ID:CIddPZjK0
計画倒産
385名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:20:59.53 ID:D5U1olSr0
派遣会社企業→大々的に募集して働かせる→速攻計画倒産
みたいな感じか

企業の代表者の前歴は公開制にしてくれんか
労働者側は前歴公開するんだしよ
386名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:37:39.28 ID:C62c6OZD0
>>7
【給料】NSP株式会社 被害者どんだけ〜【払え!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1304438204/
387名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:39:41.17 ID:2tbs6D7VO
>>379
相手がまともな人間ならそうかもしれない
ただ派遣社員になるくらいだから低学歴だったりろくな職歴もなかったりするだろ
まともとは言い難い人間にまともな契約を守ってやる義理はあんだろうか
388名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:42:04.95 ID:2tbs6D7VO
>>382
でも低学歴で職歴もないだろうし
派遣がなければ無職だったような連中じゃね
あるべき姿に戻っただけだよ
389名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:46:23.42 ID:2tbs6D7VO
>>385
相手は低学歴でまともな職歴もないだろうし
身元が分からないまま雇うのは危険だと思うがな
もし犯罪を犯せば責任を取らされるのは派遣会社のほうだぞ
相手企業に大損害を出したらどうする?
最低限の保障くらいはなきゃ雇えないだろ
390名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:49:02.38 ID:8jvVZGQ60
>>383
大手派遣の決算書みたら何億と利益が出てた翌年に利益が消えてた。
よくよくみたら株を買ってたんだわ。

>>388
無職の連中は働かない。働いても金もらえないのとは大違い。
391名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:52:27.61 ID:2tbs6D7VO
>>390
家の手伝いレベルの軽作業に金を払わなきゃいけない法律はあるまい
お母ちゃんが破産しちまうよ
392名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:53:22.36 ID:D5U1olSr0
>>388
相手が低学歴だろうが、無職だろうが、外国人だろうが
契約は相手の物じゃなく自分の物なんだから、自分の信用と法律を守るために
払わないといけないのよ
相手をみて法律と契約が出したり引っ込めたりできるとか、どこの人治国家だ
393名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:55:54.78 ID:3pX3274Z0
>>387
>まともとは言い難い人間にまともな契約を守ってやる義理はあんだろうか

法的根拠をくわしく
394名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:00:19.43 ID:Arm0Fiqi0
派遣やってる時点で自業自得。
スキルもない職歴も学歴もないんだから文句言えないのは当たり前。
本来はコ○キやってた連中でしょ?
395名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:01:18.48 ID:3pX3274Z0
>>394
これですか?

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
396名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:18:44.40 ID:irRrJ7t+O
>>355 >>378 >>387 >>388>>394
こういうレスできる奴って、公務員、東電みたいなインフラ独占企業の関係者、派遣会社の社員、小泉信者・・・
いや、やっぱり社会に出た事のないガキか病人だな・・
397名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:20:53.63 ID:eone3/yQ0
最近は派遣どころか複数年無職が1千万人くらいいるらしい
派遣やバイトが最底辺な時代は10年前に終わった。今の最底辺は完全無職な層
398名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:04:51.37 ID:Fz/VBGv2O
リアルカイジ…
399名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:28:29.30 ID:D5U1olSr0
>>397
それだと日本の労働人口の7分の1以上が無職なわけだが
400名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 15:47:43.52 ID:NUxf+fQ4i
これがトンキンクオリティー
401名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:01:29.62 ID:2tbs6D7VO
人余りの時代に余った人間をどうかしようってのが間違い
どうせ給料を満額貰ったって子供を作れるような収入なんかないだろ
わざわざ金を払ってまで生かすメリットが見あたらないのは事実
なんでそこまで必死に金を払えって空気になるのかが理解できん
402名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:05:51.62 ID:ALSZ50l/0
ネトウヨって書く意味が無いスレにはトンキンって書いてるんですよね。朝鮮人さん。
403名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 23:17:18.48 ID:+Vtmq/Uc0
ていうか、ごめんね。東京って日本の首都なんだ。

幾らトンキントンキン言われてもカッペの遠吠えにしか聞こえない。
404名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 03:40:43.90 ID:AYYPnFJ6P
1億程度払えないならもう持ち直しは無理
405名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 11:24:53.86 ID:jgbqvO9Y0
経営者というか、上に立つ人間の劣化が最近激しすぎるよ
減給やらリストラは別の話だが、嫌なら辞めろとか雇用者との契約不履行とか

どんなに優秀な頭と技術があっても人の手を借りないと所詮一人で
事業や与えられた仕事を果たせない、ただの人間だろ
この額の給料しか払えん、払えんが金は払う、頑張ってくれお前が必要だとか
言えるような人間が出るような世の中ではなくなったのかねー
人間余りすぎなのかね
406名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 17:47:56.69 ID:QDkmPIeA0
小泉改革の影。
407名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 21:03:20.34 ID:uix02e0o0
>>406

正確には堺屋太一が小渕内閣で可能業種制から、禁止業種制に
変えたことから規制緩和となっている。
自著の中で規制緩和がなければ働けなかった人が多かったはずだ
と自画自賛しているが、貧困生活者(給与で生計を支えるのがせいいっぱい)
を増やしたことに対する反省はないようだ。
408名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:38:19.46 ID:Cqp4sbAr0
てすと
409名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:43:58.58 ID:Cqp4sbAr0
未払いスレ少ないんですね
こちらであっているでしょうか?

給料未払いされてます

労働基準局には申請済みで経営者にも請求する為に会いに行きました
わび状を書けば給料を出すと言われ労働基準局担当者にも勧められました
こちらとしては逆に詫びて欲しいぐらいなので拒否

労働基準局ってこんなもん?
それとも癒着?

ちなみに警察は悪質と見解を示している店です

長文スマソ
410名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:45:02.97 ID:gEM7bc9X0
役員社員にだけ払ってあとはとんずらするだろうこれ
411名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 01:55:52.42 ID:Cqp4sbAr0
給料払わず店舗事務所維持してる事態おかしい
こういう所は、停止でいいのでは?
法改正が必要
412名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:48:59.07 ID:g004ECyg0
 【サッカー】ACL決勝T1回戦 「大阪ダービー」制したのはセレッソ大阪!高橋大輔が決勝ゴール叩き込み、初のアジアで8強進出★2

 70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 21:20:38.95 ID:VCft8Fi10 [1/2]
 トンキンサポだが普通に面白かったわ



芸スポの連中は余裕あるのにここのトンキン人は必死だからいじられるんだよw
413名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:53:18.45 ID:mtdag0cy0
また奴隷商か
414名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 02:55:38.54 ID:PgJBXyXM0
ヤクザが原発作業員の日当をピンハネ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305898396/
原発作業員 「ここで飯食ってんだし内部被曝は当たり前。ビール飲んで小便で出しゃいいって感じっす」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305914139/
【電力】福島原発事故収拾を任された英雄たちの真実、7次・8次下請け労働者もザラ ピンハネ率は8割 [11/05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305206865/

「放射能を浴びるのがノルマに…」 - 原発下請け労働者の記録が完全復刊
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/24/056/
415名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:41:50.75 ID:RGOUQrRHO
そもそも仕事も出来ない無能が金を貰えると思ってる時点が間違い。

タダ働きして当たり前。
416名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 03:46:48.37 ID:3/L0NNFt0
と、ニートが言う
417名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 09:03:47.13 ID:++Bb81000
今度は仕損じなきゃいいな〜

願ってます
418名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:44:40.24 ID:Cqp4sbAr0
>>416
開店ガラガラの店なんだがwww
経営者が無能なんだよ ヴォケ
419名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 10:47:32.39 ID:Cqp4sbAr0
>>418
アンカーミス
>>415
420名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 11:40:39.96 ID:epmiIIbn0
おちつけよ
421名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:33:18.11 ID:hkuvasGY0
規制緩和の弊害ははっきりしてきているのだから、規制強化、
罰則強化しろよ。
422名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:37:52.93 ID:fYYAhg2u0
>>421
不動産業界みたいに、
保証金を払わないと、免許を交付出来ないようにすれば良い。
423名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 20:59:56.48 ID:Tefdvu5j0
>>31
893みたいなものクソ大杉ワロタ
424名無しさん@十一周年:2011/05/25(水) 23:47:39.85 ID:EEUAZTG90
一人月一万円ピンハネすると約千人では?
425名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 00:18:23.47 ID:cT4wJNex0
自己責任だろ
426名無しさん@十一周年
>>409
わび状って、なんか悪いことでもしたのか?