【調査】女子に聞く「乗りたいと思う国産車」ランキング 1位「プリウス」 2位は「マーチ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自由に好きな場所へ移動できる「車」。持っていればこれほど便利なものはありません。いろいろな車種がありますが、
働く女子にはどんな車種が人気なのでしょうか? 「乗りたいと思う(思ったことがある)国産車」について聞いてみました!
●第1位/トヨタの「プリウス」……35.8%
○第2位/ニッサンの「マーチ」……17.7%
●第3位/トヨタの「パッソ」……16.8%
○第4位/トヨタの「ヴィッツ」……16.5%
●第5位/ニッサンの「キューブ」……10.8%
○第6位/ホンダの「フィット」……9.5%
●第7位/スズキの「ラパン」……7.9%
○第8位/トヨタの「セルシオ」……6.3%
●第9位/ニッサンの「スカイライン」……6.0%
○第9位/トヨタの「クラウン」……6.0%
※複数回答式・第11位以下は略。
第1位は35.8%でトヨタの「プリウス」でした! エコな車として話題のプリウスは、働く女子に圧倒的な人気を誇っているようです。
今は燃料代が気になる経済状況。燃費のよさはやはり重要なポイントなんですね。
第2位は17.7%でニッサンの「マーチ」。信号待ちなどの停車時にエンジンを自動停止するアイドリングストップ機構を備えているのが特徴です。
本体価格がお手軽なこともうれしいポイント。
第3位には16.8%でトヨタの「パッソ」、第4位には16.5%でトヨタの「ヴィッツ」と、
コンパクトカーなのに車内が広く感じられる車にも女性の人気・注目は集まっているようです。
全体としては、丸みを帯びたやさしいデザインの車が上位に多くランクインしました。これらの車は、
「狭い道でも扱いやすくて安心な大きさがいいけど、車内は広々で荷物もたくさん載せたい」なんてワガママをすべてかなえてくれますよ。
もし気になる車があれば、実際に体験してみるのがオススメ。週末に恋人と試乗デートなんていうのも楽しいですよ!

※『escala cafe』にて2011年4月にWebアンケート。有効回答数316件(escala cafe会員:22歳−29歳の働く女性)。
http://mdpr.jp/021139753
http://mdpr.jp/cache/images/2011/05/19/0_10834.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:19:27.88 ID:SlRvkjkN0
レクサスじゃなくてセルシオなのか
3名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:19:41.93 ID:wpZKyD3q0
ソナタ
4名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:20:28.51 ID:imkh/TWE0
軽の時代は終わったか
5名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:20:36.75 ID:++p+5B800
車の名前知らないって言っているようなランキングじゃねーかwww
6名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:21:00.59 ID:p/rQAjTq0
ああ、俺もUCプリウスに乗りたい
7名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:21:14.51 ID:1IpC6Bpb0
このスレは伸びる
8名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:21:18.38 ID:nLwFPOj10


国産だもんな。世界の車なら中国のハマーだろう
9名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:21:20.90 ID:iUffOWGk0
車なんていらないわ
10遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2011/05/20(金) 15:21:28.10 ID:enAwCncDO
僕にも乗ってください。
11名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:21:36.67 ID:tyI/IdIL0
マーチに乗りたいってのは
現行のマーチじゃなくて先代のアザラシマーチだろw
12名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:21:39.05 ID:nu2SleQJ0
> ○第8位/トヨタの「セルシオ」……6.3%

ええっ? VIP女子?
13名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:22:05.01 ID:ZriR/Zf10
プリウスなんて、2列目狭すぎて使いもんになんねぇよ、カーセックルてきになw
14名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:22:13.98 ID:lukObP1q0
ローン組んで買った車がいいのか
現金で買った車がいいのか
15 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/05/20(金) 15:22:25.14 ID:8TpHOQSC0
は?
MAZDA車だろ
16名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:22:49.83 ID:ke+Zs/FfO
単に「プリウス」しか知らねえんじゃねえのかw
女は本当に興味ないよな。
17名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:12.48 ID:rPc8BFNK0
今時日本で高級スポーツカーに乗りたがる男は、ブランド買い漁るスイーツと同じくらい馬鹿
18名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:18.77 ID:ZuDoWW3M0
あ、あれ??
三菱のランサーは・・・?
19名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:28.32 ID:m45tN5rG0
プリウスで良いのか?気が楽だな
20名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:33.12 ID:Oah4uUyb0
テレビCMの量とほぼ比例
これ、スイーツはなんのアンケートでも同じ
21名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:35.01 ID:hbarvHLA0
スカイライン おっさんが乗りたがる車だと思ってた
22名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:40.90 ID:jnuALKkY0
車だん吉はランク外か
23名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:42.68 ID:UA/vyzKb0
キューブとマーチは直ちに初期デザインに戻せ
24名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:23:48.52 ID:xZKjfQtB0
上位の車種、
まあ見事なまでに貧乏くさいクルマがそろったもんだ。

脳天気な女までも、
うつむいている世相なんだな。

25名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:24:19.47 ID:03UNDkCI0
セルシオが入ってるってなんか古いなw
26名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:24:22.01 ID:wbDj2TqGO
アウディTTだろ
27名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:24:23.84 ID:xRx5EYhp0
>>1
>○第9位/トヨタの「クラウン」……6.0%
いつかはクラウンつうのははおっさんの嗜好だと思っていたが
意外だな。
28名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:24:30.19 ID:/3/p5kji0
セルシオとヘルシオの違い
29名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:24:31.49 ID:XyQSAmc5O
乗りたいと運転したい、所有したいはかなり違うと思うけど
30名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:24:47.26 ID:nzFkOalDO
これはプリウスの陰謀だな。お前ら騙されんなよ
31名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:03.47 ID:5cDBOZ2PO
光岡自動車のォロチは?
32名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:09.00 ID:I/ft3ye30
国産限定だしとりあえず知ってる車の名前挙げましたって感じだなあ

33名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:13.54 ID:JBnMUnxV0
チャーム ボディ フィット
34名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:23.24 ID:361Ufrqh0
プリウス腐女子は臭そう
35名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:26.07 ID:8VNBbjuz0
車はともかく、
免許ぐらいは持っといた方がいい。

最強の本人確認書類だからな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:39.31 ID:1Xec3dT30
パジェロがない
37名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:40.29 ID:ZuDoWW3M0
ロールゲージとレカロシート入ったTRDターボMのヴィッツでもいいんですね?
38名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:25:52.37 ID:VUL9Lxln0
おいおい、彼様のレガシィターボじゃダメだってのか?
MTだぜ?
39名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:02.20 ID:iGil03JX0
「乗せてもらいたい」ランキングならまた違うんだろうな
40名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:05.62 ID:0g4SWrzH0
プリウスって見切り悪そうで、こすりそう・・・
41名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:20.23 ID:Il7sHnxK0
大人の女がレクサスLFAなんかに乗ってたら、惚れちゃうけどな。
42名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:39.36 ID:taQaKHx20
CM打ってる車種がまんまランキング入ってるな
車に興味それほどないんじゃろう
43名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:42.99 ID:ULh3WL5G0


  _ノ乙(、ン、)_ >>31 女子なので8('A`)8卑弥呼さまーでしょJK
44名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:47.58 ID:xRx5EYhp0
>>24
女が好む車って昔からこういう傾向だろ
45名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:48.78 ID:+1XBwFIXP
実際ちゃんと考えてるのは7位までで後はよくわかんないから知ってる名前挙げましたって感じだな
46名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:48.87 ID:sbzwLAjf0
どう考えても1位は「車の名前なんて知らない」だろ。捏造乙!
47名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:54.65 ID:SZeRCt/u0
大丈夫、そんなことやっても、車はイラネw
48名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:26:58.18 ID:ke+Zs/FfO
>>27
貧乏っぽい車ばかりだと
たまには乗り心地のいいのに乗りたくなるんじゃないか?

※ただし助手席
49名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:07.14 ID:ccHP5Hq20
日産 JUKE が一番かっこいいと思います
50名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:19.95 ID:Y7uZqPUk0
女に生まれなくて本当に良かった
51名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:35.31 ID:bRIzLe4H0
今や小学生すらランボルギーニよりも国産1BOXの方を選択する時代だよ
52名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:38.77 ID:38KVztP30
乗ってみたい車って意味不明だよな。しかも国産車限定。
欲しいというならともかく、これなんのためのデータなの?

周りに普通に持ってる車種多いし、レンタカーにもあるから、乗ろうと思えば簡単だろ。
クラウンなんかはタクシーで普通にあるし、意味わからん。
53名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:40.35 ID:wbDj2TqGO
あ〜国産車
正直全メーカートヨタ化で
魅力ゼロ
国産車は走る道具なんでもいいわ
54名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:44.24 ID:2upk4ix80
シビック乗りたいよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:27:52.58 ID:K6vA9UKR0
俺は貴女達に乗りたい
56名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:28:04.69 ID:NDcktj6s0

女はバスとライトバンの区別もつかん。
タイヤが4つあれば何でも一緒。

57名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:28:16.28 ID:BEvrhUZQ0
>>40
トヨタ車は電化製品みたいなものだからそのへんはきっちりしてるよ。
58名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:28:32.85 ID:dcvZFCWb0
現行マーチのことじゃないと思う
59名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:28:42.89 ID:0bezVV830
プリウスに乗った女って最悪なイメージしかない
60名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:28:43.84 ID:/Oe+t0rOO
セルシオで吹いたw
61名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:29:01.01 ID:nKb8Uabu0
プレリュードがないぞ
62名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:29:12.17 ID:ZuDoWW3M0
>>54
そこはEKとかEGとかで言わないと
63名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:29:14.82 ID:fwEihRTy0
マーチって国産だったっけ?
64名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:12.54 ID:TwZMbEsN0
「乗りたいと思う国産男」かと思った
65名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:15.70 ID:26se5Njq0
つまんない女
66名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:21.42 ID:2ijsbtPr0
やっぱりE231系だな。。。
67名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:32.76 ID:eiwq9woT0

68名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:32.97 ID:K3BAg0240
>セルシオ
>クラウン

旦那か彼氏がヤンキー
69名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:40.60 ID:xRx5EYhp0
スカイライン欲しいと思ってる女は特殊なセグメントだろ
70名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:30:51.83 ID:BPpN76VX0
SUV系が不自然なほどに無いな。
71名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:18.37 ID:AT1jxAO50
中古のアコードの2000ccのやつが欲しい
72名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:19.95 ID:sbzwLAjf0
女が後ろ見ずにバックしてきて逆オカマされた回数2回
同じく後方確認せずにバックしてどぶにタイヤ突っ込んでるのを目撃すること3回

女と年寄りの免許講習はもうちょっときつくせなあかんのと違う?
73名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:34.38 ID:dMq/oPVR0
俺のシェイクに
74名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:45.90 ID:CXiDf4pM0
プリウスて
75名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:46.77 ID:j/Gs2WtP0
> ○第8位/トヨタの「セルシオ」……6.3%

もう作ってねーよ。
VIP仕様の中古車か?w
76名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:52.53 ID:wT9AFrNc0
あ、そう
自分で買えば?
77名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:52.85 ID:dcvZFCWb0
>>63
現行はタイ産
78名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:31:55.91 ID:/0iomzP90
今のマーチってタイ製だろ
79名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:32:02.38 ID:g0pIGKzT0
自分もエコ意識が高くて、今乗ってるクラウン(排気量3000)から乗り替えるのはハイブリッド車と決めていた。
プリウスも候補だったけど走ってる数がすごすぎでどうするか悩んでた。
とある日曜日デパートに行って立体駐車場で出庫待ちしてたんだけど、
3塔ある立体駐車場のドアが偶然かな同時に開いた。
なんと3台ともプリウス。パチンコなら大当たりだわ。
でプリウスやめてレクサスのHS250h買った。
80名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:32:24.13 ID:U+Mln8aL0
ガンメタのスイフトにしろよ。
エアロにしてヨ〜ロピアンなアルミ履けコルァ
81名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:32:29.07 ID:JBnMUnxV0
ビガーが無いぞ。
82名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:32:31.12 ID:q/7dsLOKO
オレのファンカーゴは何位?
83名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:32:43.45 ID:mp0RmFFoO
プリウス乗ってる奴は運転下手なのが多い
84名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:33:04.46 ID:z4LANr5D0
エコ意識でハイブリットなんてヤツいたのか。
環境負荷指数最悪な車なのに。
85名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:33:05.54 ID:8M9rV54LO
>>52
300人程度のアンケートをランキングにしてんだぜ
詐欺だろ
86名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:33:28.05 ID:hbPs0ihJ0
これ女自身が乗りたいやつよな?
アホの極みだな
87名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:33:28.84 ID:NXOGp7dbO
最近プリウスの運転マナー悪い気がするのはこのせいか
88名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:33:40.02 ID:xRx5EYhp0
ビガーバンツ禁止
89名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:33:52.01 ID:QCn7WKSe0
ていうか頻出CMで名前だけ知ってる車ランキングだろ、これ。
90名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:04.45 ID:yPsx1Pwy0
単に知らないだけじゃん
91名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:06.19 ID:ayajRg7pO
有名な車種ばっかりだな
プリウスなんて静かすぎて怖いんだが
92名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:07.08 ID:8z+8vq7y0
プリウスってステ−タスカーとしてはコスパかなりいいんだよな
買おっかな
93名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:09.49 ID:wWz7FQ3iO
彼氏や旦那に乗って欲しい車を聞けよ
94名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:11.84 ID:cvMji9/z0
自転車が一番エコなのにw
95名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:17.39 ID:GUTnzqFZ0
女にはプリウス乗って欲しくないわ

まともなプリウス乗りって低速で自転車の後ろに付いたときはすごく慎重だよね
96名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:29.92 ID:nKb8Uabu0
運転マナー悪いのは断然セレナ
97名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:34:50.73 ID:7qbPBKOV0
アンケートで名前だけ並べず
どういう形の車か聞いてみたら面白い結果になりそう
98名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:00.05 ID:dLWUA5sQ0
>>49
わかってるな
99名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:04.93 ID:fAzr/Aed0
いつかはクラウン
100名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:13.81 ID:oe3Te/M90
コペンに乗りたい
101名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:26.49 ID:+BVlYlFCO
8.9.10が嘘臭い
102名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:27.51 ID:s7+hb4B10
プロボックスでいいだろ
103名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:32.93 ID:00Rx142RO
一位は、黒のムスタングGTじゃないのかふーん
104名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:47.06 ID:QZ4C0T6l0
頑張って稼いで買ってね
105名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:47.63 ID:hbPs0ihJ0
ぱっそwwww
106名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:48.93 ID:H6sxC9q80
三菱iは入らなかったのか
かわいいのに
107名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:35:52.21 ID:z4LANr5D0
しっかし男女共にめでたいほどセンスないな。
音楽も工業製品のデザインもめでたいよこの国は。
ダッサイものが好きでしょうがないんだなw
108名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:36:03.12 ID:zydbkrbw0
女子いうな
109名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:36:15.53 ID:z4p5WbaW0
彼女のオヤジがプリウスという場合は…
110名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:36:30.50 ID:9WmyiqP90
プリウス乗りなのにモテない
111名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:36:37.31 ID:hH9Zzwsh0
8位から一気に燃費が悪くなるな
112名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:36:50.76 ID:j/Gs2WtP0
>>97
写真の中から自分の回答した車を選ばせて、一致した場合のみ有効回答とかにしてほしいなw
113名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:36:51.09 ID:DnVaNA9k0

二位のマーチって何だ?日産は国産車と言えるのか?ルノーのまたの名が日産じゃないの?
114名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:17.03 ID:fwEihRTy0
マーチはタイだよなぁ
タイは嫌いじゃないけど、抵抗あるわ
115名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:21.06 ID:xRx5EYhp0
スイフトはともかくデミオが入ってきてないな
116名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:22.16 ID:pm8scsTYO
このランキングおかしくね?
燃費言うほどたいした事ないプリウスに、可愛くなくなったダサマーチ、内装の質が落ちたヴィッツ等々
私はムーヴでいいわ
117名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:37.90 ID:8z+8vq7y0
一番カッコ悪いのはヒュンダイ
次がベンツ
その次がスズキ
118名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:38.76 ID:qThVLteS0
プリウスがすごい売れたって話題があったけど、それが納車されたんだろうな。
まあ、周りの車が全部プリウスってこともあまり珍しくない。
詰まらん世の中になったものだ。
119名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:40.48 ID:DjfCjaSO0
プリウス乗ってるけどいろんな意味でマジ楽。

自営業だけど客先行くのにTPOで2台持ちだったけどこれ1台で済む。

客と話してても車格のヒエラルキーが無くなって役員でもプリウス乗ってれば
格好がつくから経費抑えられて済むって言うしね。

まぁ無難でいいなら乗っとけ。
120 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 15:37:43.23 ID:v2SZQ8vp0
なんでLSじゃなくてセルシオなんだよww
121名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:37:47.35 ID:GeNChdZN0
1〜7位までは運転席にのりたい車。
8位以降は、後部座席にのりたい車。
122名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:02.79 ID:og08oZBKO
>>1下手くそが乗ると世間みんなの迷惑になるから乗るな
123名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:07.08 ID:bRIzLe4H0
>>87
売れてる車は色んな人が乗ってるから仕方ないよ。
白のGX71・81系が売れてたときも変なの多かったし。
124名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:13.28 ID:f3oyZmZ8O
1〜7位って車なの?
125名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:27.59 ID:wRtxjKkzO
トラックの助手席が1番面白かったよ
126名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:32.05 ID:UPO9blNg0
捏造チックだな
127名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:33.11 ID:+ZDK3Jeb0
女子と言うのは十五歳以下の事。
十六歳からは若い女。
児童福祉法で無理矢理秩序を壊そうとしても無意味。
128名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:35.65 ID:tl+joL3d0
プリウスみちゃ結局メンテで浮いたガソリン代ぶんぐらい持ってかれる
ハイブリッドもガソリン車もトントンだぜ、実際
129名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:44.79 ID:abnGuqGh0
プリウスがよくてインサイトがダメなのはなぜ?
130名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:48.05 ID:zQamlfC20
はいはいワロス


企業が売りたいランキング?
131名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:57.41 ID:aMairquy0
マーチとキューブ、このアンケート結果が本当なら、女性に媚びたデザインに変更したのが当たりだな。
しかし女性ってそんなに車に興味ないと思うが。
132名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:00.63 ID:j/Gs2WtP0
>>113
それ以前に新型マーチはタイ産だよな
133名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:06.54 ID:rk7IioBy0
マーチは運転しやすい
134名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:12.46 ID:oHoJEhqC0
乗りたくないに見えた・・・ ええ軽トラですよ
135名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:17.44 ID:LMV/SfCSP
俺の周りは、
日本車乗りたいなんて女子は少ないけどな、、。
フィアットとか、ミニクーパ、ゴルフ、プジョー。
どれも、女子向けのコンパクトカーあるし。
136名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:25.01 ID:K2KiumbP0
感電プレイしたいw
137名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:28.96 ID:Y7n4cyMX0
セルシオとかクラウンに乗りたい女って
スウェットでドンキをうろついてるような女だろ
138名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:49.89 ID:WqhDkLLkO
>>119…キモッ…
139名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:50.53 ID:xRx5EYhp0
タイ製の日本車乗ってみたい。
日本で売ってないやつ。
140名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:40:15.82 ID:g2Nw0Db70
日本も成熟してきたな。クルマがどうのこうの言ってるのは
ガキと田舎もんだけだからな
141名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:41:06.84 ID:+ZDK3Jeb0
>>140
頭の悪い貧乏人の言いそうな事だなw
142名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:41:29.49 ID:J/QHsX3u0
女子wセルシオw

何歳の女子ですか?
143名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:41:35.25 ID:czGgJY0CO
こんど買おうと思っているアルは入ってないの?
144名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:41:39.39 ID:4JlO22w60
>>1
バブルの頃なら「ソアラ」とかでてた記憶があるがw時代の移り変わりなんだろうか?www

まあ「若者の自動車離れ」とか言われるし女の方も自動車にステイタスシンボル見たいな物を求めなくなったのかな?w
145名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:41:42.37 ID:zZMRB7vrO
マーチだけはないわ
146名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:07.59 ID:xRx5EYhp0
>>119
同じ事考えたが、電池が高いと聞いてやめた。
買い換えても元取れんし
147名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:10.88 ID:ILMp0tZC0
外車含めたらヒュンダイ車に独占された
148名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:11.31 ID:XbU1UJxG0
俺が女ならベリーサ一択
149名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:13.39 ID:vMUBKwh50
プリウスは運転しずらい。
150名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:31.69 ID:aceWr6DE0
プリウスのどこが格好いいんだ
やっぱ、セリカXXかMR2
151名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:43:32.08 ID:7+NYRwZJ0
ラパン以下がワロタw
152名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:43:48.54 ID:Xl3j2HX3O
魅力的な国産車がないもんね、今

インプレッサやレガシィ、アルテッツァ、チェイサーが好きだったけど
今のインプなんか興味ないし…
153名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:43:55.63 ID:4JlO22w60
>>119
「うちは環境にも配慮してますよ」ってのりなんだろうなw

154名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:44:29.94 ID:41K3oyjX0
好きにしろやw
155名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:44:33.98 ID:3M2xexjG0
エルグランドかヴェルファイアで決まりだろ?
156名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:44:46.72 ID:N1251cJn0
三菱のコルトは女性向きなんだけど
157名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:44:52.73 ID:SeG+wmak0
>>137
なにそれ、そんな奴いるの?どこの田舎?
158名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:00.80 ID:lukObP1q0
>>146
電池買い換えとか、どこの昔人よ。
今のハイブリッドは少なくとも10万kmは走れなければ
話にならん、ってレベルだ。
159名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:01.80 ID:0J8iK3hD0
女子でセルシオ・・・この女の彼氏はヤクザか?('A`;)
ふつーの奴からは出て来んだろ
160名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:14.56 ID:JBnMUnxV0
やっぱGTOかな
アクセル踏むと動き出す、マジ感動(ry〜
161名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:24.38 ID:DnVaNA9k0
>>132

そうそう。その通り。真面目な日本人ほど、こういうフランス流商売に騙されているんじゃないの?
162名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:25.34 ID:vMUBKwh50
>>119
社用や公用車にはいいね。所有しようとは思わんがな。
163名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:27.40 ID:qThVLteS0
プリウスやインサイトをみてると、ハイブリッドってこういう形にしなきゃならない何かがあるのか?
と思わざるを得ないデザインだよなぁ。
まあ、他の車種にも目立たないながらハイブリッドは存在するわけで、そういうことでもないんだろうが、
あのデザインは不思議でならない。
164名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:43.04 ID:6/tgWTbj0
> ○第8位/トヨタの「セルシオ」……6.3%
> ●第9位/ニッサンの「スカイライン」……6.0%
> ○第9位/トヨタの「クラウン」……6.0%
渋いなオイ
165名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:45:46.38 ID:84uYwUrh0
>>95
それは普通でしょうに
166名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:23.46 ID:C6ww8aEL0
俺が高校生の頃なんて、自動車雑誌を学校に持っていくと
車好きの連中が集まってきて、車談義に花が咲いたもんだった。
免許も持ってないのに、やれトルクがどうだのボディ剛性がどうだの。
車を持ってないとデートにも誘えないとか、そんな時代だった。
当時の若い男の欲しい物は、とにかく車しかなかった。
インターネットもパソコンもiPodも携帯も無い時代。
167名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:25.98 ID:DnVaNA9k0
>>158
そうなの?
電池ってそんなに長持ちするの?
168名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:34.43 ID:r74aiRcqO
俺の彼女はプリウス嫌いらしい。
169名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:35.58 ID:AieuiiInO
>>139
カローラアルティスとかカムリとかセフィーロとかか
170名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:48.91 ID:xLWZcXvF0
よーし、プリウス買っちゃおうかな♪
171名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:50.35 ID:ke+Zs/FfO
>>144
若いやつらは単に金が無いんだと思う。
環境がどうだとかはあんま気にしてなさそうだな。
172名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:46:50.79 ID:+4AMHbl60
外車もありだと、FIAT500かな?
173名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:47:10.61 ID:mznL7P1k0
年落ちセルシオてw
ヤンキー上がりの糞ビッチじゃんw
174名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:47:25.48 ID:xRx5EYhp0
>>137
>>157
ペイントしたりして弄りたいやつだろうな
田舎じゃなくてもそういうセグメントの女はいるよ
175名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:47:29.15 ID:LZnoi56e0
>>144
バブル期女子だとプレリュードやアウディ80辺りも人気だった
176名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:47:49.51 ID:36R58jXr0
>>139
いすゞのピックアップトラックはいいな。
177名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:47:53.51 ID:DnVaNA9k0
タイとか、他の国で作ったものを「日本車」として売ることに大いに憤りを感じる。

日本人が作ってきた信用、メーカーのブランド価値を利用し、中身は別物をしかも同等の値段で売る。

それが許されていいものかね?
178名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:48:18.99 ID:o0cCu7AzO
>>166
田舎の底辺校乙
179名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:48:22.78 ID:lukObP1q0
知り合い所有のハイブリッドが
7年間で20万km走って電池はまだまだ現役らしいけどな。
180名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:48:56.79 ID:z4LANr5D0
俺なら

スズキ スプラッシュ
スズキ スイフト
マツダ デミオ
日産 デュアリス
日産 JUKE
三菱 コルト
日産 キューブ

大衆路線ならこんな感じかな。

みんなデザインって分かる?
181名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:49:05.06 ID:ge4Xe8mh0
スポーツカー好きの俺は乗りたい日本車なんてなくなってしまった。
日本にいるのに日本車乗らないなんて損なのはわかってんだけどなぁ。
182名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:49:12.28 ID:DnVaNA9k0
>>179
7年間で20万キロっていうのもスゴイね。
183名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:49:23.37 ID:tqAi+TuU0
>>1  オンナに聞くべきではない
   1番無粋な質問だな。




184名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:49:42.55 ID:xRx5EYhp0
>>158
電池買い替えじゃなくて車買い替えな。
新車に買い換えるとしてもフィットのほうが安く上がりそうだが
185電東:2011/05/20(金) 15:49:56.94 ID:bdJ8dbFS0
セルシオすごいね!
前に乗ってたけど今ワゴンR
弟がレクサスLS460に乗っている
運転させてもらったけど最初全然わからんかった。
186名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:00.83 ID:GUTnzqFZ0
>>179
切れてるのに気付いてないんじゃね?
187名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:05.40 ID:HKnVDLON0
FJがほすぃ
188名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:10.15 ID:p6mPvDHs0
俺のMRーSは次点か…残念
189名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:19.34 ID:4izgKrJv0
>>178
日本のクルマ作りの技術に興味が無い
売国奴乙
190名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:39.95 ID:SkiI0X3UO
昔のトヨタのカクカクしたワゴンタイプのマークUが好き。
最近ラシーン見かけて、あれも良いなと思った。

あ!アンケート対象20台限定か!
オバサンの意見なんて、どーでもいいってことだな!!
191名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:49.08 ID:DnVaNA9k0
田舎で車乗って、あちこちドライブするって楽しい生活だと思うけどね。
192名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:49.32 ID:2DFzP/0s0
>>167
プリウス タクシー でググれ
今は20万キロ無交換とか問題無いレベル
193名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:59.07 ID:lukObP1q0
メーカーにもよるだろうけどハイブリッドバッテリーは
6万km保証、4年間保証あるから
万が一、それ以前にヘタれば無料で交換してもらえる。
194名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:50:59.10 ID:Cxooc6Ds0
俺の娘はがガンダムに乗りたいとかほざいてる
195名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:51:08.40 ID:X6QhEz7A0
国産車って言ってるのにフェラーリとか答えるのが女子だろ
196名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:51:24.13 ID:rFayVam+0
レンタカーで借りたマーチは内装が許しがたいくらいチープだったなぁ
197名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:51:33.47 ID:xLWZcXvF0
働く女子って事は自分で買って通勤仕様車として使いたいってこんけ?
198名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:51:55.48 ID:a1rMvvMH0
マーチを悪くいう奴は素人
199名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:52:11.39 ID:CFOPE/gJO
プリウスは車両保険が高いからなぁ
運転下手くそが乗る車
200名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:52:17.90 ID:GUTnzqFZ0
>>195
レッドブル買おうぜレッドブル
201名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:52:20.49 ID:mznL7P1k0
クラウンなんかよりもパサートCCあたりのお手ごろなドイツ車乗ってる方が好きだな
202電東:2011/05/20(金) 15:52:20.72 ID:bdJ8dbFS0
豆腐屋の車は女子には人気ないね?
203名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:52:23.34 ID:Xr/aUsSK0
トヨタに植えつけられた車格ヒエラルキー気にして無駄に高い車買うより
プリウスとかのエコカーかっておいたらエコでかっこいいねって時代になったんだよ

いまどき高級車なんかDQN向け
204名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:52:26.90 ID:J/QHsX3u0
>>179
常にエンジンで走っているんじゃなかろうなw
205名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:52:53.67 ID:4tFIN6Jd0

Xトレイルがないけど?
あんなに乗りやすい車は無い
天井も高くて、荷物も積めるし、街乗り出来るくらいのデカ過ぎないサイズ

惹かれて買ったあとに気づいたけど、街でメチャメチャ観て
ウンザリしてるんだが…
自分の車以外のXトレイルとか視界にもいれたくない
206名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:53:01.05 ID:QBlrbLwC0
セルシオと聞くだけで、40台アラフォー腐敗女にアンケートを採ったことがわかる。
207名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:53:42.79 ID:FQ5p5gxVQ
>>180
コルトには?
ジューク、俺的にはNG
208名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:53:50.11 ID:SHfaOVxaO
女に人気なのは実はカクカクした車

おっさんのイメージで勝手に丸いのが人気だと思われ

丸い車ばかりになった
209名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:53:59.71 ID:VsLK3GfQ0
スバルとか入ってたらどうしようかと思ったが安心した
210名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:54:14.96 ID:INA/fUAwO
現行マーチは国産じゃないだろ
211名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:54:22.37 ID:WfAfumZe0


どんなに痩せても枯れても「プリウス」だけはあり得ねぇ


212名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:54:34.37 ID:N1251cJn0
>>201
バカヤロ どこがお手頃なんだよ
213名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:54:36.19 ID:vD044JIY0
マーチはないだろwww何か意図的なものを感じるwwww
じゃなければ車の名前が分からないからとりあえずマーチみたいなwwwwwwwwwwwww
214電東:2011/05/20(金) 15:54:45.29 ID:bdJ8dbFS0
アリスト20万キロ走った弟
コンピュータが壊れた
215名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:54:48.78 ID:PZbw2R630
19歳女子だけどs2000の中古欲しい
216名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:04.07 ID:DnVaNA9k0

トヨタのセルシオが異彩を放っているなw。
217名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:04.48 ID:4tFIN6Jd0
>>181
ほんとですね、いざ車買うときに思ったんですが
乗りたい、欲しい車が無い・・・どうしようって感じ

ツラの好みは俄然マツダ車なんだけど
走ってて「オッ!」って思うのは大体マツダ車のツラ構え
218名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:06.40 ID:uVPW67Cv0
>>1
>※『escala cafe』にて2011年4月にWebアンケート。有効回答数316件(escala cafe会員:22歳−29歳の働く女性)。

微妙なアンケートだな…。TVでCMやってる車が多いのは分かるけど、妙に渋い車も入ってるのが変な感じ。彼氏の影響?
219名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:10.44 ID:xRx5EYhp0
ぶっちゃけ車にこだわりのある女なんか少数だろ
220名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:21.63 ID:vGiCLz0l0
プリウスは運転下手な人が多いイメージがある
ていうか、どう考えてもド下手が確実に多いと断言してもいい
221名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:54.44 ID:m6A0PpXO0
あれ?インサイトは忘れられてんの?
222名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:55:58.06 ID:DnVaNA9k0
>>220

それは定説です。
223名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:56:21.28 ID:tl+joL3d0
>>159
女はトロイからしょっちゅう煽られる
それが嫌なのでと言う意見がある
セルシオ煽る奴はそういないしね

224名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:56:21.78 ID:SvEfXF090
周りの女子は大きい四駆の車に乗りたいと言う子が多い。
日産のエクストレイルとか。
225名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:56:40.87 ID:BH8jIpopO
お水の女性に聞けばジャガー、レクサス、アウディ、セルシオあたりなんじゃね
226名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:56:54.76 ID:CdTID7Ds0
レンタカーじゃないんだな
227名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:58:01.69 ID:ge4Xe8mh0
>>217
マツダは7復活してくんないかなぁ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:58:19.57 ID:vD044JIY0
セルシオ票は栃木とか茨木、群馬のような気がする
22907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/20(金) 15:58:23.40 ID:BK1Tw+x30
>セルシオ

どこの「レディース」にアンケート取ったんだ!?w
230名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:58:52.10 ID:PUdguqcmO
CMで流れてんのばかりじゃん
興味ないけど知ってる車を適当に答えたんだろこれ
プリウス運転してるのヨボヨボのジジイばかりだそ
231名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:58:52.13 ID:4tFIN6Jd0
>>200
コンビニに置いてあるから毎日飲んでる
>>203
みんなと同じ車乗ってる安心感とか得たいのかね?
どんだけ去勢された男だよって思う
これしてれば親に怒られないで済むっていう安い行き方と消費行動

それをまたネットの闇の得体のしれない負の住人が煽るんだわ
232名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:58:57.44 ID:7MId5Iz10
現実よくみかけるのは軽だけどな
あとフィットとか
233名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:59:06.08 ID:f6FUHJwN0
さっき、よそ見しながら出てきた危ない車。
プリウスでした。
234名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:59:30.50 ID:LmHC5pCF0
プリウスとか最近の車は静かすぎて
背後からくる奴が気づかない。
何回も轢かれそうになった。
235名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:59:34.14 ID:Le8gjHqFO
>>213マーチはよく聞くぞ。
ただ順位はちょっと気になる。
下位セダンなんて明らかに片寄った人種だし。
236名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:59:43.89 ID:lukObP1q0
まぁ、右も左も前も後ろもプリウスプリウス・・・

なんかの宗教かって気になるw
237名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:59:58.05 ID:m1BG1zP60
ちょうど昨日、店の駐車場から対向車線に右折で入ったら、
後ろから来たプリウスにクラクション鳴らされた。
何事かと思ったら、乗ってるのが40くらいの女。

前しか見てないから、俺の車が急に出てきたように見えたんだろうな。
気の長い俺でもむっとしたクラクションだったが、おばさん、気を付けろよ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:00:00.56 ID:SkiI0X3UO
>>190
自己レス。20台じゃなくて、20代。
239名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:00:15.63 ID:hYZlD+at0
>>1
セルシオって(,,゚д゚)
240名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:00:47.29 ID:V3N/kl7Oi
>>220
ゴールデンウィークに400km程の高速を往復したけど、
意味なく路肩に停まってた3台中3台がプリウスでした。
しかも三角板もなしに。
下手くそ+常識もない。
241名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:01:26.80 ID:QUxL4N2cO
レクサスなら、高速道路で煽ってくる国産車No.1
242名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:01:34.73 ID:mznL7P1k0
Cクラスの乗ってるババアやけに多くないか?
243名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:01:39.02 ID:q4mFo8SYO
ゴルフに乗ってるが燃費悪くて悲しいw
プリウスなら遠出しまくるだろうなぁと時々思うw
244名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:01:43.77 ID:vD044JIY0
>>235
フィットとマーチは逆なような気がするんだけど(´・ω・`)
245名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:01:53.81 ID:FjoCcnFjO
マーチより、
ローラやダララやレイナードに乗りたい。
246名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:01:55.42 ID:4tFIN6Jd0

カッコ可愛い系、ゴツカワイイ系って類の車なら
Xトレイルは入るのかなと思う。
デゥアリスは乗り比べて観たけど、欧州仕様の外観に惹かれたけど
運転席に乗ったら、前が邪魔で運転しにくかったから辞めた
運転席の前あたりがモッコリしてて見にくいんだよね・・乗ってる人はそのうち慣れるだろうけど
247名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:03.64 ID:7CbhYgVLO
1位 イケメン(ノーヘル)
248名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:19.98 ID:FYibPxeP0
日産はフランス人からするとフランス企業なんだってね
249名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:19.95 ID:Qb6uV61B0

スープラやシーマは?
250名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:44.90 ID:O8frhGwC0
スプラッシュのウインカーのピコピコ音こそ至高。
251名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:46.54 ID:rHynxXanO
まぁ実際はクラウンクラスに乗り付けるとコンパクトカーに戻れなくなるんだけどな
252名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:47.68 ID:D8DnAA190
ただの知名度ランキングでは
253名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:02:59.64 ID:YJR6CBwD0
国産で乗りたい車…?
RX-8ぐらいか
254名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:03:28.68 ID:m03BFkry0
こっちが現実

プリウス┐   ┌───マーチ
     │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″            |
 │                   ,!
  l      車は要らない     ./
  .ヽ                   /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
255電東:2011/05/20(金) 16:03:52.52 ID:bdJ8dbFS0
自転車でいいじゃん
256名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:03:56.80 ID:z+CZVKoK0
>>208
BBに乗ってる女の人は良く見かける
ただしこのランキングには入ってないね
257名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:04:00.80 ID:xBkS/YGLP
SAIは絶対に買うなよ!
プリウスにしとけ。絶対だぞ!
258名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:04:25.81 ID:G0h0ZulE0
>>195
輸入車はダメ、国産限定なら、逆輸入車もダメだと思うぞ。
そうなると、現行のマーチはタイで生産されている輸入車だよ。
259名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:04:27.22 ID:4tFIN6Jd0
>>238
ど真面目だな〜律儀だな〜そこツッコまなくても大体わかるだろ〜
どんなレスしたんだコイツはと思ってみたら、やっぱ訂正あって正解w
20台限定キャンペーン実施中みたいになってるがな(b´∀`)
260名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:04:29.65 ID:eUtY7CFI0
セルシオって中古に乗りたいのかよ。
261名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:04:44.80 ID:aceWr6DE0
>>152
チェイサーレガシィかっこよかった
もう、今ほんとうに欲しい車がなくなったね
どことも、デザインが丸々してなんか変
262名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:04:46.02 ID:DnVaNA9k0
>>254
女が車を要らないって言うときは、旦那が車に使う金を○○に回したいだろ。
263名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:05:04.05 ID:tl+joL3d0
ハイブリなんて糞イラネ
男なら内燃機関でじゃんじゃん燃やせ!
CO2?
んなもん女子供に吸わせとけ!
264名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:05:37.31 ID:UA8x6iA9O
うるさい違法改造騒音マフラーバイク車通報の仕方まとめ
http://sizuka246.blog112.fc2.com/
265名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:05:49.21 ID:DnVaNA9k0

チェイサーって、、、久々に聞いた。
266名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:05:51.98 ID:zyK3VL29O
タイヤが4本ついてれば女は車種なんてわかんないよ
267名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:05:56.24 ID:6wkANEwI0
初代Vitzのお尻は最高!
268名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:05:57.19 ID:/G8+bGqp0
>>213
デザインが外国のコンパクトみたいだよ
269名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:06:12.03 ID:Q0N+gG6q0
>>181
狭い日本でスポーツカーに乗りたいなんてアホだとしか思えない
270名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:06:13.54 ID:dBY6PgDH0
>>96
ちょっと前はセレナかエルグランド。
最近はぶっちぎりでプリウス。
271名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:06:44.82 ID:nW1pIMXYP
俺もプリウス欲しい!!!!
マーチはレンタカーで乗ったけどウンコ車だったからもういいや
272名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:06:52.37 ID:WyeWkxOhO
昔はソアラかプレリかだたのに。









で、レパードを熱く語って退かれるか、ちょろまかして「これソアラ」と騙るか。
273名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:06:54.54 ID:iMRzxvolO
オレに乗れ
274名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:07:03.64 ID:tYx8xTut0
プリウス=DQN
275名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:07:05.54 ID:LB23J0PDO
ビンテージカーしか興味ない
276名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:07:18.40 ID:5Jb7ZhcR0
知ってる名前を並べただけのような
277名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:07:25.01 ID:jewy0HdXO
マーチでもスーパーターボなら乗ってみたいな
278名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:07:37.44 ID:UtIokaqxO
>>263
車を勘違いした男
279名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:08:12.92 ID:BH8jIpopO
来年からプラグインハイブリッド車が市場にでると、また勢力図が変わりそうだな。
280名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:08:14.40 ID:sdIPlo6Q0
女が乗っても事故を起こさない車
281名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:08:26.23 ID:tl+joL3d0
>>269
夜中の山奥は結構出せるぞ
282名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:08:50.42 ID:2DFzP/0s0
>>277
ああいう変態車を最近の日本メーカーは作らなくなったからな・・・
あの頃は面白かった
283名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:01.21 ID:tl+joL3d0
>>274
俺は
プリウス=ミーハー

だね

284電東:2011/05/20(金) 16:09:04.52 ID:bdJ8dbFS0
ソアラ30年まえ?
その頃マーク2乗ってた
285名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:09.29 ID:EBdZqxO40
プリウスはいいよな















燃費が
286名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:17.49 ID:vUjbw5Vs0
マーチ出身の俺の出番か
287名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:29.66 ID:UqFuCYSp0
クラウンは上司が乗ってるから知ってそうだが、セルシオ・・・・。

いつぞやの車種、メーカーごちゃごちゃアンケートよりましか
288名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:30.58 ID:vD044JIY0
日産はラシーンとかラフェスタとかパオなんかのデザインはさすがだなとおもうけどマーチはないわwww
289名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:36.54 ID:VshEigTO0
ここまで俺に乗ってくれという※なし
290名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:41.41 ID:0yESEVVTO
日産www
291名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:09:59.80 ID:nW1pIMXYP
まあ、でもお前ら貧困層は車要らないってより買えないし維持できないってのが実情だからね
292名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:10:05.23 ID:Q0N+gG6q0
>>266
女は、燃費が良くて、買い物した荷物を沢山積めて、子供を乗せることができる安全な車ならなんでもいいんだと思う

男は、荷物を乗せるスペースが狭くてもいいし、燃費が悪くてもいいし、
2シーターでもいい、しかし見た目に拘る
293名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:10:24.24 ID:mznL7P1k0
プリウスw
燃費だけがとりえの、糞ツマラン車が人気なんだ
294名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:10:42.30 ID:si5/WRdx0
車ねー。どうでもいいだろ。
移動できりゃいいんだから。

お前らまさか電車を見た目で選んで乗るか?
その程度だよ。さすがに軽トラはアレだが。
295名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:10:59.91 ID:4ZpSH8aG0
車に詳しくない女が知っている車あげたってだけの嘘アンケートだろ
296名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:11:07.14 ID:GUTnzqFZ0
>>281
自転車いても頃すなよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:11:37.77 ID:38LMluOWO
セダンがランキングに入ってる時点で捏造だろw
298名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:11:44.10 ID:A4AkHOh60
>>293の持っている、お勧めのとりえのある車を紹介してもらおうか
299名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:11:46.31 ID:xBkS/YGLP
欲しい車。
・コペン
・ジムニー
・エクストレイル
・アウディTT
・プリウス
300名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:11:48.07 ID:JzdhZ9cxi
聞き分けの無い女の頬を一つ二つ張り飛ばして背中を向けて煙草を吸えばおk
301名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:12:00.95 ID:36R58jXr0
車なんかタダでもいらね。運転すんのめんどくさい
302名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:12:02.38 ID:JZf+737o0
知ってる車言ってるだけだろ
303名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:12:32.58 ID:ge4Xe8mh0
>>269
広いとこでスポーツカー乗ってどうすんだよw
304名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:12:35.48 ID:XjI6tBZs0
フィットをドノーマルで乗ってる女は
良い女そう
305名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:12:36.00 ID:wuojDKAE0
>>295
大体この手のは、知名度ランキングみたいなものだし。
306名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:12:49.95 ID:LYZ5Grun0
チンチンにでも乗ってなさい
307名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:14.61 ID:oJcaQAyR0
最近はこじゃれた外車に乗ってるのはほとんど女って印象だわ
服飾品ののりだな
308電東:2011/05/20(金) 16:13:17.81 ID:bdJ8dbFS0
セルシオがあってシーマが無い?
以前はオグシオのどちらかに乗たかった
セルジオはいやだ!
309名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:18.16 ID:jL0j5Vz00
俺も日本産マンコに乗りたい
310名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:19.53 ID:2DFzP/0s0
>>298
>>293じゃないけど、ユーノスコスモ持ってる。
ある意味、燃費がとりえだよwww
311名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:21.06 ID:EA9ocUyq0
「女子」と名乗っていいのは中二までだBBA
312名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:24.34 ID:g4qUyK/J0
なんでランボルギニーが出ないのかね?w
313名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:35.53 ID:mznL7P1k0
>>297
セダンは車の基本だからな、今のミニバン人気は異常で一過性のものだろう
次は低燃費車だな、あ〜つまらん
314名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:13:57.59 ID:DnVaNA9k0
>>292
男は見た目に拘るってw。拘らない奴はとことん拘らないでデブスを連れ歩いているよな。
315名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:00.05 ID:nW1pIMXYP
スポーツカー乗ってどうすんだよとか言うお前ら貧困層はどうせスポーツカー買えないし
維持できないからね
316名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:01.76 ID:Dw9yRbRa0
単に知っている車ランキングな希ガス・・・・
317名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:04.66 ID:tCFNWzCZO
プリウスは助手席に乗る人に取っては最高だ
318名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:21.70 ID:10K56ZQzO
福山雅浩
319名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:31.52 ID:SyvjxWw20
CMやってるかどうかが鍵だなー
320名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:45.72 ID:GUTnzqFZ0
>>292
安全が欲しいなら軽なんて選ばねーよ
321名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:14:49.12 ID:xBkS/YGLP
コスパ考えるとフィットで十分!
322名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:15:11.39 ID:VrTWnv3L0
スポーツカーが1台もないなwww
323名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:15:11.12 ID:a0VgCKq50
ジムニーJA11の一択。
324名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:15:18.72 ID:oZK3EWXV0
女がセルシオとかひくわ
325名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:15:43.98 ID:TWa/8tlxO
プリウス運転してる気になれないからなぁ
駆動音plz
326名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:15:53.33 ID:fQMJ3Faz0
プリウスの座席固くて座り心地最悪だよ
もっとテンピュール使って柔らかくしろ
1日で乗る気なくしたわ
327名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:02.54 ID:G0h0ZulE0
>>287
そういえば、あったね、発表間近?と言われていた
プリウスワゴンがNO1のアンケート。
328名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:12.95 ID:uYqoKEtG0
セルシオ?
女の子が?なぜにセルシオ?
329名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:17.67 ID:tl+joL3d0
見た目に拘るのは女だろ
男は数字に拘る
330名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:25.88 ID:DnVaNA9k0
>>324
いやいや。俺の地元ではヤンキー女って、今もいるわ。結構若いのにな・・・
331名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:26.47 ID:vGiCLz0l0
>>304
なんか分かるわw
332名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:28.17 ID:ef5KBNmtP
Zいいよね(ZZトップがCMやってたヤツ)
333名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:28.18 ID:v+K13gP6O
MR-Sがカッコよくて乗ってるけど、
運転してる時は、ただ狭くて荷物が載らない車でしかないんだよね。
自分が運転してる車の外観は自分じゃ見れないんだから。

車検の代車ので来たデミオの快適さにビックリしたよ
334名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:29.27 ID:vD044JIY0
セルシオの女と聞いてジャージ、スウェットを連想した
335名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:30.35 ID:NG8owDlpi
MINIが無いなんてどんなセンスの女共だ?・・とスレタイを見たら国産車か。
336名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:16:54.29 ID:Le8gjHqFO
>>244確かにそう思う。
ある程度片寄ったアンケートと見掛ける事が多い車じゃだいぶ変わるね。
337名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:09.57 ID:MnzWOZ4s0
セリカ、スープラ、Zあたり乗りたいけど 現実はラウムな私が通りますよ
338名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:17.09 ID:lukObP1q0
街中がプリウスだらけで乗る気にはならんが
DQN率が最も高い車はbB。これは間違いない。
339名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:21.41 ID:eaSEejECO
国産に乗る気しないな。
魅力的な車がないじゃん。
340名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:24.33 ID:hYZlD+at0
女子とか逝っている人たちにプリウスとインサイトの違いなんてわからないだろうな
341名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:26.27 ID:8Qf5Gxjz0
前の丸っこいマーチはカラフルで可愛らしいからそりゃー女は食いつくよ
342名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:46.96 ID:xLWZcXvF0
>「ストレスが多い」「自分勝手」「だらしない」「意志が弱い」
う〜ん、確かにそうかも。。。。

>「仕事ができる」「頼りになる」「知的な感じ」
そーいうイメージは無いな、確かに。

つー事でタバコ止めようかな。でも、意志が弱いからなあw
343電東:2011/05/20(金) 16:17:49.71 ID:bdJ8dbFS0
ソナタとか言う日本の女子はいないの?
344名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:00.22 ID:SZOSo7XHO
女がプリウスに乗りたいって、どんだけクソ運転するつもりなんだよ
345名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:01.56 ID:4tFIN6Jd0
>>294
美意識が低い奴って、自分の見た目にも気を配らない層なんでしょ?
そういう人とはあんま友達になりたくない
346名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:08.45 ID:xBkS/YGLP
>>326
固い方が腰を痛めない。
347名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:12.33 ID:YgzRp5z20
つまらん世の中になった
348名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:25.99 ID:u00AS/rwO
プリウスは乗ってるの基地外だらけだから嫌だけどマーチは可愛らしくていいな
今乗ってるのマイバッハとかいう糞マイナーなメーカーのだから恥ずかしい・・・お金あったらマーチに乗り換えたいわ
349名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:39.29 ID:QY2D0AiL0

またトヨタの偏向報道か。

もう、飽き飽きだな、おい。w
350名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:17.91 ID:JZf+737o0
働く女へのアンケートか。セダンが多いのも頷けるわ
351名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:24.66 ID:dyRD83Lt0
プリウスみたいなハイブリッドは静かだし加速も滑らかでしかも税金も安いと来てるから
本来ならどちらかと言えば欲しい部類に入るはずなんだか
なんなんだろうかあの何とも言えない貧乏臭い感じ。
てか、ケチがこぞって群がっちゃったせいで商品価値が著しく落ちた感じか。
352名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:25.43 ID:kheaDV0M0
こういうどうでもいいアンケで本質出るよ。

女「セルシオ乗りたい」

このひと言でいろいろ想像できるだろ
353名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:26.58 ID:W0xCAvDl0
こんな意味ない調査より、男子に聞く「乗りたいと思う国産車ランキング」を調べた方がクライアントに受けるんじゃね?
354名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:46.08 ID:ge4Xe8mh0
じゃあ、このスレの男子に聞く、乗りたい国産車って何?
355名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:46.58 ID:v5akmcQn0
マーチは室内狭くてなあ……
356名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:48.33 ID:84uYwUrh0
>>257
よく知らんけどプリウスのいいやつてなイメージなんだけど、なんでなんだぜ?その上が250hと思うが
357名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:19:57.21 ID:DnVaNA9k0
>>345
まさか。自分の格好は出鱈目でも奥さんは綺麗にしてないと嫌だっていうのが普通だろ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:20:00.07 ID:aceWr6DE0
スポーツカーが衰退したから仕方ないか
つまんないな、プリウスってw
359名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:20:02.67 ID:wAbU4GQ70
デミオ は名前が悪いのかね。 ( ´・ω・)
360名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:20:48.92 ID:MQ0+o06O0
知名度コンテストですか?
361名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:20:48.76 ID:gAcZ+AG40
いっこ前のマーチはユーロ車みたいでかわいかったな
人気なかったけど
362名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:20:55.21 ID:KkiESLI0O
>>293
安いからな。
自分で買えそうな車だろ。
363名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:21:07.62 ID:tiowVB/+0
女は車になんか興味ないからな。なんだっていいようなもんだよ。小さくて
かわいいのなら。
364名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:21:26.30 ID:vkPVwKfx0

リトラだった頃のアコードが欲しい(コーナーランプがクリアカバーのヤツ)
365名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:21:42.87 ID:DnVaNA9k0
女って知的ぶりたいのが多いから、プリウス=エコ=知的とか思ってんじゃないの?
366名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:21:50.21 ID:OT7N2uC8O
俺に
367名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:21:57.99 ID:oJcaQAyR0
スポーツカーって、MTの軽虎でじゅうぶんじゃんw
368名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:06.32 ID:6/Bl/5JTO
昔のマーチは好きだったけど
現行モデルのあのデザインは、どうも好きになれん、きもい
32Zもそうだと思うが、デザインがも少しまともなら
もっと売れてたはず
369名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:20.88 ID:wAbU4GQ70
>>310
20B? (´・ω・) ゴクリ…。
370名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:22.05 ID:6SHvj2uHO
にしても本田弱いな
371名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:27.02 ID:lukObP1q0
そりゃ400万以上の「借金して買いました」ってな
金銭感覚ないですって自己主張してるDQN車よりは
好まれるかもしれん。
372電東:2011/05/20(金) 16:22:29.61 ID:bdJ8dbFS0
プリウス大杉特に白
駐車場止めた場所覚えてないと探すの大変
373名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:38.80 ID:gdFJeQLjO
知ってる車の名前適当にだしただけだろ
374名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:47.52 ID:ge4Xe8mh0
>>367
それは一理あるw
375名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:00.95 ID:6L1A9hCaO
俺は、フェラーリ458イタリア。
376名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:10.83 ID:KoQTzFWL0
「聞いたことのある名前を言ってみました」
377名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:14.54 ID:xRx5EYhp0
>>353
軽トラにサーフボードを積む
378名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:27.31 ID:6zamKAa/0
女に持てたくてこだわりの車とか、引かれてるだけという事を実証しているな。
379名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:37.44 ID:nOoRod8t0
うちの嫁さん@33歳 アウディA7
俺@36歳 ISF
380名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:23:44.04 ID:iES6/35BO
日産ジュークがマッシブでかわいい。
プリウスもまあ乗ってみたい。

日産のフェアレディZもモチモチしたラインがかわいかったな
381名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:24:26.26 ID:qEivzPZaP
乗りたいって運転したいってことだよな?
382名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:24:40.71 ID:j1vhLhlAO
ホンダフリードがいいなぁ
ちょっと遠出も出来そうだし
383名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:24:47.43 ID:U4SG8ITQ0
「乗りたいクルマ? えっと…日本でいっちばん大きな会社の…
 電気でも走れるエコカー…すっごく燃費が良いクルマ…何てったっけ…?」
「プリウスでしょ」
「そうそう、プリウス!」

要するに、「エコを考えてる私、最高!」
384名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:24:53.54 ID:ZIQ4V0wY0
セルシオ 馬鹿にしてる奴で実際所有して運転した事有る奴
一体何%いる事やら・・・
内装の出来 乗り心地 共に未だトップクラスなんだけど
385名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:26:02.26 ID:sDvidSr20
>>365
女は実用的なのが好きなのさ。
エコよりもおさいふにやさしいのがいい、
セダンより沢山荷物が運べるのがいい

興味がない人の服選びみたいなもんだな
綿100%で日向でも干せる、乾燥機OK、ドライクリーニング要らず
シャツは形状記憶シャツとかを好む
386名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:26:18.97 ID:tl+joL3d0
ビートルがない…
387名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:26:39.69 ID:8Qf5Gxjz0
5ナンバーのレガシィは運転しやすくて好きだった
今のはどうなんでしょう
388名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:26:45.90 ID:ge4Xe8mh0
>>385
なんで服と車で嗜好が男女逆なんだろうw
389名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:27:02.99 ID:EZAZBWbj0
>>379
スゲー
どんなお仕事してらっしゃるのかしら。
390名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:27:39.06 ID:huZGPMUdO
>>354
男は黙って日野レンジャー
391名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:27:50.17 ID:bH8x4YbV0
>>384
セルシオはいい車なんだけど田舎住まいの俺としては
ヤンキーやDQNが乗ってるイメージが強すぎて・・・。
392名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:28:22.80 ID:vD044JIY0
>>384
車はいいのかもしれないけど恥ずかしいよね
393名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:28:24.78 ID:wjDoZDKh0
ところでプリウス乗りに聞きたいんだが、
なぜお前らは交差点の信号待ちで、青になってから
ウインカーを出すんだ?

プリウス乗りにそういう決まりとか、マニュアルにそう書いてるとか
あるのか?
394名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:28:35.83 ID:xBkS/YGLP
>>356
試乗してみれば分かるよ。
トヨタって金を掛けて開発したクルマと、そうで無いのとの差が凄い。
SAIはノッキングで酔います。
395名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:29:04.89 ID:q7k3kGrn0
彼氏が車で迎えに来たら引くって言ってた女いたよな
396名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:29:09.09 ID:84uYwUrh0
>>377
サーフィンやるけど軽トラはみたことないなあ。地元の人だと軽のミニバン、遠くからの人はセレナ、アルファーど、エスティマとかでかいやつ
一度宮崎でジネッタみたいなのにボード積んでる人がいたな
397名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:29:11.19 ID:yavd0+d2O
プリウスは後ろの見通し悪そうなんだけど、実際どうなのか誰か教えて
398名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:29:23.73 ID:4tFIN6Jd0
>>357
俺は奥さんもそうだけど、自分の身なりも気にしたいかな〜
カッコイイお父さんですねっていつまでも言われ続けたいし
観られる緊張感を楽しみたいし

髪ぼさぼさで玄関の外に出るって事は出来ないし
結婚して、子供できたとしてもしないと思う
399名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:29:50.04 ID:jedvjZqm0
そんなイモくさい車が欲しいんだ…………。
ソアラやプレリュードで簡単にナンパ出来た時代が懐かしい。
400名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:30:01.65 ID:6RUON7K30
車種詳しい奴なんてキモいだけだもんな
401電東:2011/05/20(金) 16:30:04.86 ID:bdJ8dbFS0
確かにセルシオは田舎のヤンキーが中古で乗っている
元のオーナーはレクサスに乗り換えてる
402名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:30:27.82 ID:iES6/35BO
プリウスはそのへん走りすぎてて見飽きた感が強いけど
静かだという乗り心地は試してみたい。

新型スカイラインも良いデザインだったな。
ここ数年の日産はけっこう可愛いの多いとおもう。
リーフも試乗できるなら乗ってみたい。
403名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:30:30.79 ID:8Qf5Gxjz0
>>384
それなりの年齢の人が乗ってる方がさまになりそう
404名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:31:22.19 ID:2DFzP/0s0
>>369
13Bはコスモじゃない!(俺持論)
405名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:31:38.40 ID:4tFIN6Jd0
>>395
車乗れない層による作られたネタだろ?
406名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:32:01.54 ID:ge4Xe8mh0
>>401
おかげで地方だと安物イメージなんだよなw
407名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:32:39.65 ID:kheaDV0M0
>>391
DQNは目立つから。何乗っても。
408名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:32:47.92 ID:tl+joL3d0
>>402
スカイラインを可愛いと言うか?
409名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:32:49.59 ID:xBkS/YGLP
>>397
ハッキリ言って後方視野は最悪です。
410名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:32:56.60 ID:sC2GbemsO
エスクードが入ってないじゃないか
411名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:00.97 ID:YP2XDF490
金が許すならアコードセダンに乗りたかった

維持費とか諸々で現行フィット乗ってる
現実はそんなもんだわな

RV系も動かしてみたいけど、税金やらタイヤやらの維持費高杉で無理
412名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:24.77 ID:hQu89rlrO
マーチやヴィッツクラスが女性に人気あるのはまあわかるよ。
小回り効いて乗りやすいしコンパクトでかわいらしく見えるんだろう。
プリウスセルシオとか知ってる車名言っただけちゃうんかと。
413名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:27.66 ID:cJdcqP560
赤いファミリア→ミラターボ、アルトワークス→k11マーチ→ワゴンR

→move、vitz、fit。時代だね。

414名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:31.27 ID:a3fPMYFB0
女が車に対して持っている認識は印象でしか把握できてない曖昧なもの。
415名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:37.27 ID:mznL7P1k0
アメリカ市場向けの車ってラインナップ豊富だよな、アメ車も日本車も欧州車も
魅力的な車がワンサカある、それに引き換え・・・ミニバン、コンパクトカー、軽にオヤジセダン
の日本市場はとっくにオワコン
416名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:40.54 ID:iES6/35BO
>>408
スラッとしててスタイリッシュ可愛くない?(・ω・`)
417名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:41.57 ID:6w5wZAFK0
セルしおとかクラウンてじじくさい
418名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:49.29 ID:4tFIN6Jd0
>>402
電気モードだと超静か・・まったくの無音w
夜中に帰ってきても近所に気づかれない音で
車庫入れ出来るんだけど

最近、障害者団体がケチ付けて
「静かすぎてソバ通る車に気がつかないどうにかして」みたいな
事いいだして、静かになった車にわざわざ人工的な音を付けだしたそうだ

ハァ?って感じ・・マジはぁ?
419名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:51.67 ID:9zQRf8yKO
中古のセルシオダセエ〜W
420名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:33:58.22 ID:ge4Xe8mh0
>>390
乗ってみたくはあるなw
421名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:34:00.28 ID:Qzt6D48A0
マーチとかラパンとかのデザインが苦手。
おされ雑貨みたいなんが好きなんか?
趣味が合わんわ。スタンダードなのがいい。
422名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:34:27.92 ID:sDvidSr20
>>388
単純に興味のある無しだよ。

女性は服オタクって言われないのに、車だと車オタクって言われる
悲しいけど、現実なのよね

>>389
仕事より、車庫二台の家が気になる、立地と所在地も含めて。

>>391
古今東西、日本で若者の車といえば
女の子をひっかけたりデートで使うツールという側面もある。
女性を接待するにはいい車だろう。

>>395
正確には、その金を服に使えよ(笑)とでも思ってるんだろw
東京でやられたら引くだろうが、田舎は車移動がデフォ
423名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:34:40.27 ID:x+z0Levo0
シエンタは?
424名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:34:59.52 ID:C/Q6AK/H0
セルシオ以下の加齢臭が凄いw
425名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:35:04.77 ID:wjDoZDKh0
車種板いけばわかるが、プリウス乗りの嫌われ具合はハンパじゃないぞ
運転が下手糞過ぎる。
426名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:35:07.32 ID:utimA/+LO
ユーノスロードスターの復刻版て出ないのかな
427名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:35:30.64 ID:ZIQ4V0wY0
>>403
大事に乗ってる人には乗り続けて欲しい車だよね
428名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:36:15.42 ID:4tFIN6Jd0
>>400
自分の無知を正当化するために車に詳しい奴をキモイ扱いするのはどうかと
男なら各メーカーの有名な車を3つ位は挙げられるようになって欲しい
429名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:36:20.72 ID:A8svwzrM0
女子力ではプリウスに乗ることさえ難しいからな。プリウス所持=生活力高い。
あれは憧れの対象だろう。
430名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:36:26.59 ID:Wq0UD8KG0
>>239
エスパー魔美で知った高級車だ。
スネ美さんが乗ってた
431名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:36:31.79 ID:ge4Xe8mh0
>>427
モデルチェンジのたびに新車に買い換えるのが正しい塩海苔じゃないのか?
432名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:24.98 ID:nOoRod8t0
>>389
住居は分譲マンション@某地方政令市
駐車場は2台分借りてる
433名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:25.36 ID:ge4Xe8mh0
>>429
プリ臼ってそんな高いの?
434名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:27.92 ID:Zh0DTyGeO
紫のヴェルファイア
ナンバーは1か777
435名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:31.30 ID:V3N/kl7Oi
>>393
そんなのプリウスじゃなくても一杯いる。
今から曲がりますじゃなく、今曲がってますみたいな。
しまいには最後まで出さない奴も結構いる。
436名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:32.31 ID:dUlt7ihvO
セルシオは田舎DQN姉ちゃんの憧れだもんな
アンケートの場所も学歴や職業特定してないからこんなもん
437名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:41.09 ID:6l/TkYSp0
誤用記者だな。ごくろうさん
438名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:45.61 ID:UfPWiHQ30
コースターとか 兵はいないか。
439名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:50.04 ID:7FzpYCcI0
日本車はスイーツ化して駄目になった
440名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:58.03 ID:Xr/aUsSK0
結婚考えてる相手にどんな車買おうか相談してみ?

コンパクトカー=現実的な判断できる相手
エコカー=倹約好き。新しいもの好き。
高級車=見栄はるのが好き。見せびらかすのがすき。
スポーツカー=夢見がち。
中級セダン=馬鹿
ヒュンダイ=チョン
441名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:37:59.87 ID:GxACoedj0
>>418
レンタカーでプリウス借りて乗ったけど、モーターモードの音なしは面白いってだけでメリットそれほどないでしょ。
駐車場から出るときとか、前を歩く歩行者が気付いてくれなくてかなり不便に感じた。
442名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:38:14.09 ID:tl+joL3d0
>>416
個人的な意見だがスラッとしててスタイリッシュってのは"格好いい"に繋がっていくような気がする
可愛いのはノペッっとしてて丸っこいとかそんな感じが…

まあ、何でもいいんだけどさ

443名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:38:33.20 ID:cSuQ7YFr0
あれ、車板ではトヨタすごく叩かれてるけどやっぱり人気あるんだなw
444名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:07.77 ID:oSP+pPjD0
中途半端な順位だと情けないな。
445名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:20.43 ID:VYkioyT30
スバルがない・・・
446名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:29.84 ID:Wq0UD8KG0
>>158
> >>146
> 電池買い換えとか、どこの昔人よ。

製品の問題ってのは売るときは秘密に知らん顔してて、
後になって「まだそんな問題あるの使ってるの?」とドヤ顔されるので
次・次世代機が出た辺りで買うのが一番いいのよね。
447名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:32.58 ID:73SddfED0
んなわけねーだろjk
448名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:54.93 ID:3t5tKL5J0
新車無いのに販促活動?
449名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:08.90 ID:6/tgWTbj0
>>418
この前発表されたプリウスαは、車両近接警報装置標準装備。
本家プリウスも、次のMCで標準装備になるという噂。

こんなもんより、ドライブレコーダーを標準にしろと。
450名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:09.41 ID:kcaT+3Rf0
トヨタのお膝元に住んでるけど、エコ減税の効果でプリウスはうじゃうじゃ走ってるが
プリウスに乗ってる女子なんて見た事ねーぞw
451名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:11.78 ID:GxACoedj0
>>433
モーター付きカローラに300万出すのはかなり勇気がいるよ。
452名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:16.30 ID:84W0fgfF0
8、9位はオチかw
453名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:35.30 ID:eLCZBBAG0
ほんと女はバカだよな。
インプレッサWRXとかR32GTRとかRX7に乗ってたらモテモテなのに。
あるいは軽トラなんかで通勤しているOLはもてる。
454名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:43.83 ID:2DFzP/0s0
>>440
プリウスとユーノスコスモとエスティマの3台持ちで普段は通勤から近所の買い物くらいは自転車メインな俺はどうなんだろうかw
455名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:46.24 ID:sDvidSr20
>>421
ファッションでもこだわりだした最初って
変なのばかり集めるだろ?あれと変わらないよ。
そのうち目立たない、分かる人だけ分かればいいみたいなおしゃれに変わる。

>>426
MR-Sの中古でも買えば?
復刻版がでないなら、そこらへんで妥協するしかない。
アメリカのカルフォルニアみたいに、雨が年4回しかふらないわけでもない日本とEUでは
オープンっておっさんの二台目なんだよ。

イギリス人は雨が頻繁にふるのにオープンカーが好きみたいだけどさ。
アストンマーチンのせいか?

>>428
逆に、女には車メーカーとバイクメーカー三個
男には女性ブランド10社ぐらい答えられて欲しい。

>>440
その例でいえば、コンパクトカーっていうやつは
自分が借りてのる気満々だからな。

女性がいう模範回答はワゴンじゃないだろうか、
あとは相手の男性の好みを知っててあわせていう人。
456名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:41:05.81 ID:UfPWiHQ30
>>443
車板だとある意味では中身しってる人も多いからな。
トヨタは低コスト車ではわかりやすいぐらいコストダウンさせてくるから。
457電東:2011/05/20(金) 16:41:16.47 ID:bdJ8dbFS0
昔 桂文珍のテスタロッサ(黒)に、あこがれた
458名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:41:27.48 ID:tl+joL3d0
>>415
だな
アメリカじゃアコードクーペとか売ってるもんな
あれの国内モデル出せよって感じ

日本人はクーペ嫌いなんかね?
スカイラインくらいしかねーぞ
あとはIsか…

459名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:42:19.33 ID:Wq0UD8KG0
>>443
工場で働いてる作業員なんじゃないの。
アキバ切り加藤の時もトヨタガーハケンガーうるさかったし。
460名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:42:20.91 ID:0QRh24RK0
何で女子に聞いたんだ?
461名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:42:32.76 ID:ZFJLBG/10
ホンダ人気ねえな
462名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:42:54.09 ID:ge4Xe8mh0
>>426
NA買って自分で徹底的に磨きまくるって手も。
463名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:43:09.49 ID:Dgb2+wE0O
うちの県では女性のラパン率が異常なんだが
464名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:43:24.62 ID:w+dj1RGz0
ホンダ車ってほんと人気ないよなw
465名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:43:39.32 ID:GxACoedj0
>>456
トヨタのコストダウンは消費者にとってはありがたいコストダウン方法ってのをわかってない人が多いんだよね。
他者は見えない部分(車の安全や性能に直接かかわる部分)のコストを削減して、目に見える内装とか外装はそこそこのを使うのに対して、
トヨタは車はそこそこのを作るけど内装とかは我慢しろよってスタンス。
466名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:00.22 ID:do9qqgRYO
おいおい。日産マーチ新型はタイの生産車。国産車じゃないぞ。
467名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:00.65 ID:FUCKSwGt0
おっさんセダンがなんで入ってるんだw
468名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:22.92 ID:zVkUCKkN0
前車がプリウスだと、加速もブレーキもだらだら〜〜なので、
いらいらする。走りたいのか止まりたいのかはっきりしてくれ!
469名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:32.58 ID:cSuQ7YFr0
>>456
そっかあ最近ホンダもそんな感じだよな
470名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:44.51 ID:vD044JIY0
>>461
フィットとかフリードだっけ?かっこいいと思うけど名前をつけるセンスがないのかなホンダは
471名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:45.13 ID:cTH/aa4lO
国産だったらRXー8がいい。
あのおもちゃっぽい形がたまらない!
472名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:51.62 ID:QZzWGyAb0
セルシオとクラウンは確実に超絶DQN層だな・・・
473名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:52.22 ID:gxcrBfLti
私女だけどAudi A8一択です
474名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:54.70 ID:wtewpIosO
GTRもスカイラインだ
475電東:2011/05/20(金) 16:44:58.90 ID:bdJ8dbFS0
ラパン フランス語で子ウサギ?
476名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:05.80 ID:iuve8MpN0
ヴィッツに乗ってるとマーチが煽ってくる
477名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:05.87 ID:w4nM2aTPO
ではGT-Rもらいますね
478名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:11.53 ID:xDYm7nzE0
デカモコ涙目
479名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:26.06 ID:UcB78KS0O
9位クラウンっておっさんやんwww
480名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:31.19 ID:ge4Xe8mh0
>>474
今のは違うんじゃないっけ?
481名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:38.29 ID:sbK7QJd10
国産ならGT-R一択で。
482名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:43.48 ID:6G8CJPZCO
単に知名度順じゃねーの?
483名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:49.07 ID:Q0SvoonJO
なんで女子に聞いたんだ?
484名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:57.40 ID:i01/ZijG0
女の子は15歳まで
女子は18歳まで

これを守らない奴は死刑が相当
485名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:10.08 ID:1HGiuPDo0
大半の女性は車に興味ないから、燃費良くて小型でかわいければよしって感じだね。
昔通勤用に軽を購入しようとしたら、親兄弟に全力で反対されたw
結局兄貴と共同でストリーム買ったが、デザイン乗り心地結構気に入ってる。

中にはいたけどね、8(MT)新車買ったつわものとか。
486名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:13.58 ID:MaUmfj/X0
ヴィッツの俺が登場。初代CVTだからエンジンがもっさりしてる感じだよ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:30.81 ID:wys/c00rO
バラクーダクーダのコンバーチブルに乗って刑事やりたい
488名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:39.69 ID:nrGZxbwq0
>>5
女子が知ってるクルマの名前言ってるだけだよな
489喜多方猫三:2011/05/20(金) 16:46:40.59 ID:eLgmRdqCO
デミオSPORTサイドエアバッグ付きマニュアル仕様に乗ろうよ
490名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:48.29 ID:ntK1K3Cl0
トヨタと日産しかないんだけど
何このランクw
491名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:52.39 ID:9xnZValQ0
>>1
とりあえず聞いたことある車の名前言っただけのようなアンケだな
実際プリウス見てもこれなんて車?とかいいそうだなおいw
492名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:54.11 ID:sDvidSr20
>>443
バイク世界でいうHONDA扱いだよ。
優等生でつまらないがシェア最強

>>453
釣れるのはカーオタだけだけどな。
もてない女性はカーオタでもいいならやってみるといいだろう。

>>464
最近はパッとしないな。
車がわからないならスバルかっとけみたいな事が、もう少し浸透すると
日本は面白くなるんだが。ハイブリットはないものの、コストパフォーマンスは最強

>>470
アメリカ人が好むような名前だからほっとけばいい。



493名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:47:03.51 ID:GKbknNnRP
絶対乗りたくない1、2かもw
494名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:47:06.28 ID:8kIyC1qO0
なんでおいらのSLKがランクインしてないのん?(´・ω・`)
天気の良い日はと屋根開けてめっちゃ気分爽快なのに…
495名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:47:06.67 ID:iES6/35BO
>>473
外車詳しい女性とかカッコイイなぁ…
496名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:47:45.69 ID:veb1ZxL+0
プリウスはオートマだからか、カーブで曲がりにくい。
あと、エアコンがうるさい
497名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:00.06 ID:a5fGq7Zu0
NISSAN GT-Rに乗りたいと言ってるうちの嫁(43)はいったい…
498名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:02.24 ID:6/tgWTbj0
>>475
野うさぎ(食用)
499名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:05.80 ID:GxACoedj0
>>494
オープンカーはハゲが多いからじゃね?
500 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/20(金) 16:48:07.72 ID:4zzvJA+nO
マーチの上位ランクインに驚き
501名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:36.49 ID:pMgeEt73O
自分は免許ないんで、プリウスの助手席に乗っけてもらってた時
狭い道とかだと、車の音が静かすぎて人が気付かず避けないwww


人跳ねそうで怖いわ
502名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:40.49 ID:mznL7P1k0
>>
456
てかつべ見りゃ分かるけど
競合車と比較テストしてもトヨタ車ってあんまりいい結果出さないんだよ
503名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:48:58.33 ID:Z30HrGII0
トヨタのQ何とかは2000円札みたいな扱いだなあ
504名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:09.87 ID:i40LMHV50
セルシオ中古とか言うなよ、せめて絶版車と言ってやれ。
ヒストリックカーでも良い。
505名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:19.75 ID:hHg2kkkn0
○第2位/ニッサンの「マーチ」……17.7%
●第3位/トヨタの「パッソ」……16.8%
○第4位/トヨタの「ヴィッツ」……16.5%
○第6位/ホンダの「フィット」……9.5%
●第7位/スズキの「ラパン」……7.9%

この辺選ぶ女はなんか安心する
506名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:22.98 ID:m7Xs29w30
マーチやパッソはわかるが、セルシオてどゆこと?
507名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:38.80 ID:xRx5EYhp0
トヨタのQ車って俺のイメージでは2000GTか86系
508名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:40.91 ID:6TZf1Xgt0
509名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:46.07 ID:HQbXo/590
走りを知らない女の子にお勧めの車

R32型スカイラインGTS系
S13シルビア
FC3S型RX−7
A70系スープラ
ST180系セリカGT-FOUR
NA6CE型ロードスター
BC型レガシィRS
510名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:50:53.31 ID:sDvidSr20
>>473
レース場とかでレースしてた女が、そんなことをいってたな
A8欲しいって。

>>497
いい嫁じゃないか、大事にしろよ。

>>500
デザインは俺も無駄な凹凸をとったヴィッツみたいで好きなんだが
タイ産ってきくとな・・・。
エアコンは廉価品から国産の三菱電機しか買わないし。

>>502
テスト貸し出し車両と、その他が違うなんて知る人は知ってるだろ。
511名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:15.57 ID:nrGZxbwq0
>有効回答数316件
512名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:19.00 ID:7sDjPC980
セルシオ・クラウン・マークII・ローレル・インフィニティ・・・

全てが懐かしいなw
513名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:29.87 ID:LXzXH4Xp0
●第1位/アリエルMCの「アトム」……35.8%
○第2位/ブガッティの「ヴェイロンSS」……17.7%
●第3位/グンペルトの「アポロ」……16.8%
○第4位/アスカリの「A10」……16.5%
●第5位/ケーニグセグの「CCX」……10.8%
○第6位/ノーブルの「M600」……9.5%
●第7位/パガーニの「ゾンダF ロードスター」……7.9%
○第8位/ケーターハムの「ケーターハム7 R500」……6.3%
●第9位/ブガッティの「ヴェイロン」……6.0%
○第9位/パガーニの「ゾンダF」……6.0%

514名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:34.46 ID:BF2Y2q/Q0
>>454
 とりあえず、上から3番目かな (オレ、3台も持ってる)
 もしかしたら4番目かも(実は想像の産物)
 あ、読点が無いから6番目か
515名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:39.09 ID:OnTUjuYiO
漏れのスイフトちゃんがおらんやないか丶(`Д´)ノ
丶(`Д´)ノ。。。
ω・)ま、えっか
516名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:41.78 ID:kbbNUeaf0
>>1
マ、マツダは??
517名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:48.88 ID:wtewpIosO
しかし国産車のサイズが
5ナンバーから
3ナンバーへと
巨大化しているのは事実
外車はぼったくりも事実
518名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:50.38 ID:MzyLueJz0
カローラ
519名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:57.49 ID:GxACoedj0
>>510
レースやってるのに、なんでSシリーズにしないんだろなw
520名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:52:28.11 ID:8kIyC1qO0
>>499
ショボボボ~ン

って国産車限定か
521名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:52:32.92 ID:cSuQ7YFr0
ホンダってフィットとミニバンしか売れてなさそうだなw
522名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:52:40.46 ID:UfH5PhssO
プリウス海苔の運転ってなんであんなにうざいの?
523名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:09.16 ID:MP4ytDUX0
プリウス乗ってるやつは
基地外運転するやつかサンデードライバーの2種類をよく見かける
全部がそうとは思いたくないがはっきり言って乗っている人種があまり好きじゃない
サンドラで運転下手ならまだ許せるが高速とかかっ飛ばしてるプリウスドライバーってなんなんだ
追い越し車線ゆずらねえし抜いたらかっ飛ばして後ろつくし
524名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:16.59 ID:psK0gpkmO
ポルシェに乗ってるオレ涙目
525名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:34.44 ID:i40LMHV50
車は詳しくないんだけど、バイクでいうカワサキにあたる
メーカーはどこ?
男なら、これだろ!みたいな。
526名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:35.29 ID:phmj+qOO0
何でタイ産マーチ?
527名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:35.84 ID:m7Xs29w30
>>505
●第5位/ニッサンの「キューブ」……10.8%
もまだOK
528名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:35.85 ID:sDvidSr20
>>509
免許取り立てがぶつけて壊す車の順位みたいだなそれ。
そういえば、女性が鉄仮面にのっててビビった、しかも若い女性。

>>519
アウディ(笑)でレース(笑)なんだろう。
529名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:51.71 ID:tCFNWzCZO
>>522
年寄りの乗り換えが多いから。

ていうか殆ど年寄り
530名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:53:55.49 ID:C/Q6AK/H0
エコ志向なら今度新しく出るデミオがいいと思うよ
ハイブリッドじゃないガソリンエンジンでリッター30km
531名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:54:08.31 ID:8Qf5Gxjz0
>>524
国産車だけのランキングだから
532名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:54:35.61 ID:bH8x4YbV0
プリウスの駐車場でのもたつき方は異常。
533名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:54:46.59 ID:xRx5EYhp0
デミオいいと思うけど内装のショボさがな・・・
534名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:54:55.89 ID:5LsyHsse0
>>467
高級車が溢れている地域では今でもセダン・ワゴンの割合が高い
スポーツカーも外車中心だけど絶滅はしていないしね

日本って2極化していると思うよ

東北とかタントやフィットが多すぎwww
535名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:55:07.76 ID:JEDate1HO
>>521
いやいやwフィットとミニバンしかありませんからw
536名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:55:15.15 ID:rT+1Gnbv0
年収300万平均の時代
国民生活が逼迫してくると車は不便不経済の代表になりつつある。
道具としてのクルマ以上の価値が認めがたい時代に入ったんだろ。
537名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:55:18.45 ID:9A0LEQkR0
彼女がマイティボーイに乗ってたら泣いて喜ぶ
538名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:55:29.20 ID:GxACoedj0
>>524
ポルシェはちょっと恥ずかしいからな・・・。
「車、何乗ってるの?」って聞かれて「ポルシェ」って答えると何となくバカっぽいというか・・・。
539名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:55:53.62 ID:305IHsFi0
10位くらいにちゃっかりコルベットスティングレイとか
入ってたら面白かったんだがな
540名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:55:53.68 ID:Z30HrGII0
国産車と言ってもマーチはタイで生産してるんじゃなかったっけ
541名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:56:01.01 ID:0QRh24RK0
パールホワイトのアルASの爆釣れ度は異常。
黒のアル、ヴェルはDQN
542名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:56:10.31 ID:7sDjPC980
>>524
ファイアーバードって言ったら、何ソレ飛ぶのwww?
って言われる。

トランザムって言ったらワカルかな?って言ったら、キャハハ何?ガンダム?www
って言われる。

ポンティアックって言いかけて、イヤ何でもないってクチを噤む。
GMですか?いいえ、ディビジョンが消滅しました><
543名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:56:33.71 ID:vD044JIY0
でもS30Zが一番かっこいいと思うわ
544名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:56:42.11 ID:jkPZy++v0
3亀頭マーチじゃ意味ねぇし
どうしてだミニカがないぞ
545名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:56:47.58 ID:6/tgWTbj0
>>521
真面目な話、フィットハイブリッドだしちゃったら、自社の他車種の顧客も食っちゃったからなぁw
546名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:56:48.54 ID:cSuQ7YFr0
>>525
日産かねえ。フェアレディZって名前の車があるぜ
547名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:57:15.89 ID:BF2Y2q/Q0
>>532
 MT乗りから見れば、プリウスに限ったことでは無い
548名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:57:16.11 ID:M9IXzyql0
フェラーリ、ポルシェ、ベンツ、BMを買えばもてまくりと思っていました。
549名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:57:18.39 ID:2DFzP/0s0
>>514
見事なオチwww


って、俺、チョンかよorz
550名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:57:32.61 ID:Esh3eFUC0
セルシオw
モーニング娘。結成時の安部なつみも乗ってみたい車はセルシオって言ってたな
551名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:57:36.67 ID:tl+joL3d0
>>513
無茶苦茶やな
コアなスーパーカーばかりやんけwwww

552名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:57:38.39 ID:sDvidSr20
>>523
ごめん、俺がプリウスかったら後者だわ、
自分より速いペースの奴には抜いてもらう
遅いペースの車は抜いていく

てか追い越し車線を追い越し以外で使う奴はDQN
使ったら速やかに走行車線に戻るべきだろ、
ぬゆわkm/hで巡航してます(笑)っていうわけでもないんだろ?

>>524
ブランドネームとしては最強だろ

>>542
サンダーバードの知名度の低さは異常。
トランザムはナイトライダー世代なら分かるだろう
553名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:58:02.09 ID:8Qf5Gxjz0
>>534
一人一台の地域の場合
ミニバン一台+軽ニ台+軽トラ一台所有みたいなパターン多い
554名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:58:02.07 ID:ge4Xe8mh0
>>519
アウディはわからんけど、レースやってるなら公道とサーキットは完全に分けて考えるんじゃね?
555名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:58:24.43 ID:oSP+pPjD0
>escala cafe会員:22歳−29歳の働く女性

なんだアンケート対象が既に自動車無知な女か。
くだらねえ捏造アンケートだわw
556名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:58:47.81 ID:UfPWiHQ30
>>548
でもあながち間違いじゃない。
ベントレーとかだと知らないっていわれるし。
557名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:59:03.86 ID:/1Yk62L3i
実家の車3台も自分の車も全部外車だから、日本車うらやましい。
558名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:59:09.39 ID:lycwT4us0
プリウス糊は燃費計の数値稼ぐのにやっきになってるバカもうぜえ
上り坂アホみたいにチンタラ上るくせに下り坂に入ると急にペース上げるやつとかこのタイプ
559名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:59:12.20 ID:66uA2UKTO
胡散臭いアンケートだな…働く女性がマーチを選ぶとはとても思えんが
560名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:59:46.32 ID:F2DKgRO70
>>525
ドンカーブートだろjk
561名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:59:51.51 ID:sDvidSr20
>>554
アウディにロールバーつけて、五点シートベルトが付いてる車って
エンスー的にあんまりみたくないよな。

>>556
ロールス傘下だったベントレーもいまじゃBMW傘下だろ、ジャガーも、
イギリスの時代は終わった
562名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:00:08.87 ID:8kIyC1qO0
>>524
良いね。911なら運転楽しむには最高の車だな
563名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:00:34.09 ID:uKLOSpOG0
はいはい分かったよ、何を売りつけたいんだ?
564名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:00:57.72 ID:veb1ZxL+0
ワゴンRのハイブリッドが欲しい
565名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:01:07.49 ID:2G3X0iyuO
民主の火消しや責任逃れスレが大量で民主工作員もどこも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌がられるのがわからないのかな?

みんなが吸ったり飲食したり浴びたり触れたりして被曝して後々被害が出ても証拠が残しづらいから

どうせ因果関係は証明出来ないだろうしと思って、直ちに影響は無いだの住めるだの食えるだの風評だの強気で言ってるのかね?

原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げたり色々やって国民を騙すんだって事も良くわかった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
566名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:01:19.15 ID:S09EJ4nBQ
地元ではプリウスは、をQN(DQN)が乗っていると認知されている。
567名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:01:22.69 ID:6w5wZAFK0
自分ならヴィツツがいいな
乗りやすい
568名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:01:36.79 ID:BcNiIjHw0
こういう馬鹿女にだまされて車を買う馬鹿男がいるから
日本の経済が成り立っているんだよな
569名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:06.16 ID:uYqoKEtG0
>>558
いるいるw
570名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:13.47 ID:6DDn5s3zO
70スープラがいい!
571名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:17.05 ID:vD044JIY0
>>558
だからかwwwあいつらなんで一定の速度で走らねーんだよwwwwwwwwwwww
上りでウザくて抜くと下りで追い抜いてきてまた上りでちんたら走りやがってwwwwwww
572名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:30.80 ID:AzfXH4KLO
うちの大学2年の長女は黄色のビートルに乗りたいらしい
573名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:31.58 ID:hnpfUdEz0
日本車の素晴らしさが分からない、知ろうともしない売国奴は早く大陸へ帰りなさい
日本車の良さは語り尽くせない
574名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:33.53 ID:Rv6NedzYO
>>525
スバルとか?
575名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:02:39.84 ID:ge4Xe8mh0
>>561
俺も昔レースやってたけど、周りで一番多いのはハイエース乗りだったw
プロはなぜかアウディ多い気がするな、確かに。
576名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:03:12.10 ID:n33GSNao0
これは助手席に乗りたい車じゃなくて自分で所有したい車ランキングだよね?
8位で突然車格が変わるなw
577名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:03:23.59 ID:l1DcFSCA0
あまり人には言えない車を持ってるんだけど、
言おうかな・・・?
なんか恥ずかしいけど。

ホンダの
578名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:03:40.14 ID:xBkS/YGLP
安全性とコスパ考えるとフィット一択になる。
579名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:04:27.55 ID:cbBSG00l0
車(笑)
580名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:04:39.85 ID:6w5wZAFK0
>>566
プリウスておっさんとかしか乗ってない
自分とこは
581名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:04:43.57 ID:MP4ytDUX0
>>552
九州で高速を使う機会が多いからオデッセイのアブソルートのってるんだが
追い越し車線高速で前が詰まってるとき大概新型プリウスの確率が多いんだ
抜いて走行車線に戻ったらすげえ勢いで後ろについたりされる
うざいからかっ飛ばして見えなくするんだけど

団塊のバカあたりがたくさんのってるから危ない運転するやつおおくて
良いイメージ無いのかもしれんw
582名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:05:01.37 ID:vIQYRJin0
バカ丸出しのランキングw

下卑た商売してるな、ここの会社って信用できんわwwwwwwwww
583名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:05:03.98 ID:sDvidSr20
>>558
俺も、かったらモーター範囲でがんばりそうだわ。
回生ブレーキで貯めた電力とか満タンのままだともったいないし。

>>570
頑張ってファイヤーバードかってください。

>>525
フォードかGMかな、いやハーレーをそう例えると
斜め上にフィアットかアルファロメオになるのかもしれない。

男KAWASAKIも族のイメージだから
80マークUとかあの辺ってオチも。
584名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:05:10.35 ID:NjzdTLWS0
セルシオって・・・7位までは免許持ちが選びそうだが・・・

585名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:05:21.42 ID:8kIyC1qO0
>>577
スーパーカブって燃費良いね(´∀`)
経済的でしょ
586香具師A@お大事に:2011/05/20(金) 17:05:28.62 ID:C0OQnItO0
安全性 ぶつかり回避 衝突吸収性能なら

レガシィB4 2.5iアイサイト
衝突しにくく 衝突しても怪我しにくい 一番安全な車
ただ デザインは良くない香具師がすすめる

女性に運転してほしい 最高の車
587名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:05:41.51 ID:0Dahv8Bo0
まあ
お前は一体何を考えているんだ?というくらいのブサイクと結婚する奴がいるから
ある程度、世の中うまくいっているのと同じだな
588名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:05:53.08 ID:YlndKbRY0
>>557
やっぱり民団とかから、現代自動車を買うように言われるのですか?
589名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:06:12.64 ID:ADMlMnD/0
女子が助手席に乗りたい車を調査しない時点でおわってる
590名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:06:21.65 ID:3tGsAuu10
マークXないのかよ
591名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:06:46.59 ID:nrGZxbwq0
ヒュンダイのジェネシスクーペはかこいい!
592名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:06:47.43 ID:l1DcFSCA0
>>585
単車じゃねーよ!

一応ミニバンの部類に区分けされてるようだけど、
6人乗りの
593名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:07:26.56 ID:rgQ5x7Kk0
マツダのベリーサなんかかなり良いと思うけどな 燃費以外は。
しかしまた本当に広告量次第な結果になったなあ。

プリウスなんて言ってみりゃ昔のカローラ状態だし
総トータルコストじゃそのラインナップの上位で
エコ以外は「ありふれて」「高くて」「カッコ良くなくて」全然いわゆる女の子向きじゃないのにね。
菅野美穂を使ってる意味はあるんだなあ。

しかし、「静寂で・挙動不審」 そんな女のプリウスはこええ。
594名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:22.83 ID:a5fGq7Zu0
>>552
なぜ雷鳥ww

ボンネットに描かれた火の鳥が懐かしい

トランザム7000というのもあったな
595名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:29.73 ID:sDvidSr20
>>575
バイクレースのプライベーターの現実か?
RS80とかをハイエースで運ぶソロプライベーターとか。
バイクレースやってたらハイエースしかないし。

>>581
うしろについてくるやつは、先頭を走ってつかまりたくないおやじどもだから
リミッター付近まで出せば消えて行くだろ。
というか、狭い日本、そんなに急いでどこいくの

596名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:47.52 ID:HQbXo/590
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4に乗っている美人社長とお友達になりたい(*´Д`)ハァハァ
597名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:48.35 ID:pKDSqbkF0
セルシオとかボロボロの中古しか走ってないのに絶対にのりたくねぇw
貧乏です、でも見栄張りですと公言するようなもの。

>92 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/05/20(金) 15:34:07.08 ID:8z+8vq7y0
>プリウスってステ−タスカーとしてはコスパかなりいいんだよな
>買おっかな

プリウスのどの辺にステータスがあるのよwww
598名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:50.19 ID:2DFzP/0s0
>>589
意外にプリウスは好評。ソースは俺
599名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:55.53 ID:l1DcFSCA0
プリウスっておっさん車のイメージなんだけど。
若いのが運転してるのあまり見ない。
むろん助手席に若い女が乗ってるのも見ない。
600名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:09:40.41 ID:/yAIif9YO
18の時からレクサスの赤に乗りたい
あれ超かっこいい
601名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:10:11.22 ID:tidICyTJ0
マーチやパッソみたいな、へタレ動力の車買うなら軽でいい。
602名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:10:14.21 ID:l1DcFSCA0
>>600

プッ
603名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:10:41.98 ID:sDvidSr20
>>597
みんながのってる=ダサイっていったら敵になる=いわれない=女性安心

604名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:10:49.30 ID:ge4Xe8mh0
>>595
俺がやってたのは4輪でハイエースに積めるもんじゃないけど、なぜかハイエース。
まあ2輪から転向ってのもいたけど。
俺は当時シビック乗ってた。
605名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:11:21.65 ID:8kIyC1qO0
>>592
これは失礼www
ドミンゴだね(´∀`)
606名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:11:22.64 ID:Oh4VzsJP0
>>530
同意だ、スタイルもデミオんがいい。
内装はマツダ質感で好き嫌い出るけど。
607名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:11:32.92 ID:wtewpIosO
>>513
億ションかえるな
608名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:11:51.96 ID:GBD8cndE0
意外にも、「今の」スカイラインセダンが好評だったよ。
でもカーセックスはないな。ラブホ。
親の車借りてる乗ってるんでやりづらい。
609名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:11:52.67 ID:i40LMHV50
>>581
上限110km/hまでしかセットできないクルコン使って走ってる人が多いのでは?
走行車線だとすぐ黄色い丸ステッカーついたトラックに追いついちゃうし、
追い越し車線だと流れよりも遅くて後ろに列を作るのではと想像。
610名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:11:54.25 ID:uQ9saRh2O
なんでマーチ
611名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:12:04.54 ID:AX1Wv8pk0
自分たちを女子っていうのはみんな30過ぎなんだもん…
若い子はあまり言わない
612名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:13:22.01 ID:/yAIif9YO
えっやっぱりレクサスっておっさんなの?
父親がマークXなのだけどおじさん車だもんね
じゃあ若い女は国産のかっこいい車乗れないじゃん
買えないけど
613名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:13:31.26 ID:l1DcFSCA0
>>605
そうそう、繁華街で後ろ開けてたこ焼き・・・違う!!
614名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:13:43.96 ID:ovc0Zuhw0
おれはフィットかな。
615名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:13:44.31 ID:oAqQrEwi0
マーチは国産車じゃねえwww
タイで作っておきながら先代より割高って何の?
616名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:15:03.63 ID:vD044JIY0
ハマーとかいないんだなwww高速とかで見るとちょっとカッコイイな〜とか思っちゃうんだけどwww
617名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:15:49.55 ID:8kIyC1qO0
>>613
たこ焼きwww
618名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:16:03.98 ID:tl+joL3d0
>>612
ISはそうでもない
あれはミドルアッパーだ
独身最後はISCとかいいかもしれん

619名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:16:12.53 ID:sDvidSr20
>>604
レースっていうだけで恐ろしくお金がかかるから、二輪からの人多いよね。
四輪からスタートするひとは、ヴィッツのワンメイクからとか。

>>612
歳相応の車が印象いいぜ。
スポーツカーだけは当てはまらないけどな。

>>616
ハマーの防弾車仕様出たぜ。
ハマーとか運転している人は尊敬する。おれならランクル80で妥協して河川敷で遊ぶし。
620名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:16:20.72 ID:pR6M+diH0
>>525
621名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:16:41.32 ID:YAu/d4i8O
>>612
まずレクサスなんて知らない
622名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:17:04.56 ID:OyVJ6w7L0
女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング
ttp://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/012/carfunction_female/
623名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:17:08.21 ID:51Y5wgqz0
セルシオってヤクザが好きな車やで。
624名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:17:08.57 ID:rYbAcZX40
助手席に乗りたい、ならまた違った結果になりそうだなww
625電東:2011/05/20(金) 17:18:10.33 ID:bdJ8dbFS0
軽がええで!
つい最近税金払ったけど7,800円やで
駐車場は頭から突っ込んでもOKだし楽ちん
626名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:18:42.69 ID:W5ZBqOUe0
ストーカー御用達プリウス、広告費が1位なだけだろwww
627名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:18:44.43 ID:l1DcFSCA0
これって女子が自分で運転したい車ってことか?
だったらわかる気がするわ。
運転技能としては、オッサン=女子だからね。
628名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:19:12.30 ID:SQGnUoqO0
まて、マーチは国産じゃない タイ産だ
629名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:19:15.63 ID:ICpX1l/z0
>>608
頭糞悪そう
630名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:20:07.43 ID:23ISJp/YO
VIPカー仕様のクラウン乗せてあげるよ

女子からのメールよろしくお願いします
631名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:20:18.73 ID:YgvqJ5IwP
『escala cafe』が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=oHF4GHon4uo
632名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:20:29.81 ID:NcXYHKId0
全く車に興味ないか元ヤンのDQNしか回答してないじゃん。
633名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:20:34.01 ID:YAu/d4i8O
当然のランキングだな
文句言ってる奴はモテない君なんだろうな
634名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:20:45.78 ID:i40LMHV50
>>615
アンケートでマーチって答えた女に、現行マーチの写真見せて車種答えさせたら
答えられなかったりして。先代か先々代のをマーチだと思ってそう。
635名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:21:00.33 ID:wtewpIosO
ダイハツのビーゴを
忘れないでくださいな
636名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:21:44.72 ID:xRx5EYhp0
>>622
2位

減らない
   タ
   イ
   ヤ


怖いよ・・・
637名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:21:59.92 ID:J0zFM7jbO
マーチはないな…
あれは30万安くなければ意味はない。
先代キューブを中古で買うことをお薦めする。
638名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:22:07.32 ID:MP4ytDUX0
>>609
なるほど
思い当たるふしがある
そういうことだったのか
639名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:22:11.23 ID:HPmfouA20
リトラクタブルライトが復活したら直ぐに乗り換える
640名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:22:24.49 ID:ZIQ4V0wY0
女の子が乗るなら
マツダのベリーサも可愛いな
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35578.jpg
641名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:22:30.18 ID:2DFzP/0s0
>>622

>乗るとやせる

車乗らないで走れw
642名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:22:57.62 ID:8+iHZMulO
俺的女子に乗ってほしいランキング

第一位180SX
第二位MR2
第三位フェアレディZ
643名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:23:27.90 ID:r4oUx0a2O
マーチ…タイ産…
644名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:23:49.61 ID:jtlHG6Pe0
アヴェンタドール一択
645名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:24:38.52 ID:FzmqQv/l0
若いやつって運転が下手だよな。
タクシーが急に止まったと怒ってるし
急に止まるものだろ
646名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:24:51.63 ID:+LOMoV6QO
レガシィいいよ揺れないし
マーチ3台買うのガマンすればかえるかな
647名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:24:59.03 ID:G0h0ZulE0
>>637
マーチの作りのピンプさはすごいからな。
そこまでコストダウンするんだwと笑うしかないくらい割り切ってる。
利益率、すごいんだろうなw
最後の国産マーチが中古で高止まりしている理由わかるよ。
648名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:24:59.61 ID:PZUvmQ830
>>35
今はもう本籍確認できないからな
紛れてる害人が解らないんじゃ最強は無いな
649名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:25:29.64 ID:C/Q6AK/H0
淫婦とかかっこいいと思うんだけどなー



650名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:25:46.26 ID:gMxHmNJP0
プリウス乗ってみたい
でもまだ古いキューブが動くから我慢する
651名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:25:51.46 ID:3JNYeAbn0
>>525

・戦時中軍需産業やってたことがちょっと自慢
・昔は男臭かったけど、最近急速に女向け展開
・フラッグシップがZとGTR

どう考えても、日産=カワサキ
652名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:25:59.22 ID:+Wl5JZi50
そういや、現行のマーチって都会だろうが田舎だろうが見ないね。
653名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:25:59.90 ID:ICpX1l/z0
普通の女は自分で乗りたい車はフロントが丸い車
丸い車=可愛いからだけ
角ばったフロントを好むのはヤンキータイプ
キューブは元ヤンが多い
だから、男で女が乗りたいと好む車に乗ってるやつは
ダサくてナヨナヨした情けないやつ
654名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:26:39.86 ID:aImzz9mo0
>>393
夜は、前の車がウインカー出してると眩しいから、自分も出さないようにしてる。
でも早めに、向こうが赤になったらウインカー出すようにしてる。
655名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:26:50.83 ID:tDfhAGZ3O
ホンダのシティでナンパすれば、どんな女もイチコロ。
656名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:26:54.40 ID:p6mPvDHs0
657名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:27:07.82 ID:+G7lCsC2O
おれのシーマ村内じゃ1番マブいべよ
がんばってあと一年ローン払うべ
658名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:27:47.39 ID:ge4Xe8mh0
>>654
免許返上しろ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:27:54.11 ID:Ot5Evjz/0
>>653
ヤンキータイプはムーブかbbかVIPセダンだな
660名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:28:10.95 ID:3JNYeAbn0
>>653
元ヤンキューブは初代だけ。2代目・3代目はオサレ系。
DQNはbB乗るに決まってるだろww
661名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:28:15.51 ID:sDvidSr20
>>636
フォークリフトみたいに全部ゴムで食わないのか。
ただしノーパンク。
40km/hまでなら可能なんじゃね?
662名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:28:45.97 ID:RjhQzzL40
やっぱ女の子に乗るならマツダペッサリーだよな
663名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:28:56.03 ID:xRx5EYhp0
>>654
信号待ちではヘッドランプ消せとうるさいヤツがいるんだが
こういうタイプかな?
664名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:28:59.77 ID:NEestZnl0
プリウスは後部座席が狭いのが難点。
トヨタならクラウン系列のゆったりした車が最適。
665名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:29:12.35 ID:YAu/d4i8O
>>634
いや、現行マーチだろ
丸みを帯びてカボチャの馬車みたいでかわいいじゃん
666名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:29:17.18 ID:lukObP1q0
まぁでも右車線をぶっ飛ばしてるヤツは
軽でも間違い無くDQNだけどな。
667名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:29:27.01 ID:nC25ku6w0
選択肢になぜ、以下の項目があれば
トップ5はこれで決まりだったのにぃ

かぼちゃの馬車
TDLの電飾山車
白馬の王子様とタンデム
キムタクが曳くリヤカー
エグザイルが担ぐカゴ
668名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:29:37.21 ID:aImzz9mo0
>>658
青だったら30m手前から出してるよ。

あれ眩しくないのか。これからは早めに出すようにするよ。
669名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:30:07.69 ID:rwJyM73E0
フィットがハイブリッドになるまで待ちたかったが家族計画の問題でフリードになった
実際にハイブリッドフィットを見たら少し後悔した
670名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:30:51.07 ID:ge4Xe8mh0
>>668
赤で右ウィンカー出してたら最初からその後ろに付かない。
青になってから出すなってのはそういう意味だよ。
671名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:30:55.45 ID:a6dhqUdT0
セルシオのブランド浸透力は凄いな

トヨタもVIP仕様にして復活すればいいよ
そうでないとVIPが中古のレクサスに乗り出して、トヨタはレクサスも改名しなければいけなくなる
672名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:30:59.91 ID:rgQ5x7Kk0
>>1
ランキングにないダイハツだが

この1〜7位までで悩んだ挙句にダイハツを買う女性はすごく多そうだ。

673名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:09.95 ID:lycwT4us0
>>654
プリウスはブレーキランプだけでもアホみたいに眩しいからウインカーに気遣いなんて不要だよ
674名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:18.94 ID:FzmqQv/l0
2ちゃんはマツダとスバルが好きだよな
やたらw
675名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:21.07 ID:3JNYeAbn0
>>665
姉が2代目マーチ末期型乗ってるけど、現行マーチは絶対いらないって言ってるw
曰く「何この第3世界の車?w」
676名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:22.15 ID:l1DcFSCA0
>>668
眩しいよりも周囲に自分の行動予定を知らせるほうが重要。
677名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:30.54 ID:56LP+ZU9O
>>661
無垢タイヤね、ラジアル次第でもっと速度は上げられるが乗り心地最悪だぜw
678名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:30.89 ID:sDvidSr20
>>660
俺のセカンドカーに元ヤン専用とかしばくぞゴルァ
新車で買ったんだぞ。

>>663
いや、それマナーだから。
先頭車両ならしたほうがいい

まあ、こんなこというのは元バイク乗り(しかもおっさん)ばっかりなんですけどね。
バイクのライトはめっちゃ眩しい。いまは常時点灯でスイッチつけて新車は出せない。
679名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:31:39.65 ID:YAu/d4i8O
そもそも車をぱっと見たとき見る場所や重視するところが男とは違うんだから
お前らには一生理解できないよ
680名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:32:00.00 ID:GebosvQ50
車に乗りたくない。 以上。
681名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:32:04.34 ID:3If1PkYzO
>>664
クラウンはオヤジ臭くてダサいのでマークXおすすめ
現行タイプより昔の方が安くてカッコイイから尚良
682名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:32:08.29 ID:OQcoATaoO
バブルの絶頂期とエラい違いだな
スポーツカーはもうアカンのか
683名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:32:08.99 ID:Ot5Evjz/0
>>671
アリストの外見をあんなにしたトヨタは末期
684名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:32:34.35 ID:vD044JIY0
>>674
マツダはエンブレムがダサイからヤダ
685名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:32:40.39 ID:Uf+z+Ino0
小型車にシフトした模様


フィアット500最強伝説
686名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:33:10.23 ID:HWWuK2120
>>681
爺臭いw
687名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:33:14.03 ID:kUY+vOQK0
>>653
こないだ車スレで
大きい4WD乗ってる男は女々しいやつって
書いてあったけど
どっちなんだよ
688名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:33:33.12 ID:ge4Xe8mh0
>>678
消すのは違法って話もあるけどな。
基本つけてて、TPOに合わせてつけてる方が危ないときは消せばいいんだが、
ネットでは原理主義同士で喧々諤々になるw
689名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:33:36.19 ID:3JNYeAbn0
>>678
弄らなきゃおとなしい初代キューブ。
しかし弄ってあるのばかりが走ってる。
初代ステップワゴンみたいなもんです。
悲運の名車。
690名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:33:44.24 ID:FzmqQv/l0
とりあえずトヨタ叩いてればいっぱしのクルマ通気取れるって男子多いよなw
691名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:33:51.23 ID:aImzz9mo0
>>663
ヘッドライトは消さないあまりにも眩しい時は消すけど対向車に消せよとは思わない
ウインカーも別にそんなには気にならないから前の車に消せよとは思わない

>>670
右折専用レーンに居る時だよ、言葉が足りなかった。ごめん
692名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:34:03.69 ID:EBdZqxO40
 




 女子に聞く「乗りたいと思う国産車ランキング」






                 ママチャリ


 

       キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








 
693名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:34:36.41 ID:tDfhAGZ3O
セドリックに乗ってる可愛い子ちゃんなんて、見るだけで興奮するよ
694名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:34:44.54 ID:Ot5Evjz/0
>>682
10年以上前からアカンだろ
695名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:06.59 ID:DnosO/9F0
この質問でいう「乗りたい」とは、「彼氏に乗せて欲しい」ではなく、
「乗ってみたい」でもなく、「自分の車として乗りたい」という意味だと思うが、
中には前の2つと勘違いして答えた女もいるんじゃないか?
696名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:15.19 ID:J0zFM7jbO
セルシオとかシーマとかBIPカーはいらない
今欲しいのは今乗ってる先代キューブと同じやつ
現行は丸すぎて…
697名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:17.30 ID:xZKjfQtB0
高速でプリウスには近づかない。

それがリスク管理というものだ。

698名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:23.16 ID:VjnBlKt10
国産車ねえ。GTRかLFAじゃね。現実的って制約を外したら。
699名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:30.44 ID:ge4Xe8mh0
>>691
どっちにしろ合図は「義務」だから勝手な判断しなくていいよ。
700名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:43.04 ID:Uf+z+Ino0
180は何故か女の子が運転してるけどな
701名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:35:51.59 ID:Y570Z33r0
マーチ出身の俺が意気込んできましたよ
702名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:36:44.26 ID:FzmqQv/l0
>>699
右折車線からでも直進したい車とかもあるからな。
703名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:36:45.26 ID:2S/N/6M40
車が必要じゃなくなって
10年間車買ってなかったが
トヨタのHPみて吹いたwww

なんでこんなに高くなったん?wwww
704名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:36:56.09 ID:3JNYeAbn0
>>692
国産ママチャリはもはや絶滅危惧種だお…。


女が乗っててカワイイ国産車
1.コペン
2.ラパン
3.キューブ
4.ベリーサ

異論は認めない
705名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:36:59.21 ID:Vv1ZnvS7O
ジェレミーがアップを始めました
706名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:15.00 ID:NZyJku6JO
>>1
燃える男のトラクターは圏外。
707名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:26.26 ID:YAu/d4i8O
マナーってのはあくまでも「こうした方がいいよな」って俺らが勝手に思ってるだけであって
それが原因で事故が起きたって1ミリも過失割合等々には関係ないからな
マナーも大切だけど、マナーに固執して振り回されてたら目的地に着かねえよwww
708名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:27.13 ID:3If1PkYzO
>>686
マークXのどこが爺臭いんだよw
カッコイイじゃない
709名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:27.73 ID:TRern3GyO
>>690
こんなスレでも男叩きか
710名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:35.76 ID:ctQy/moo0
>>49
ンフフフフ・・・はぁい
711名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:41.37 ID:FhWfBPHhP
女にはカローラの素晴らしさがわからないんだよな
世界を動かしてるのはカローラなんだよ
そのダイナミズムがハンドルから伝わってくるのがたまんねーんだ
712名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:44.46 ID:057ZAVEA0
セルシオとかクラウンが好きって、ヤンキーか。
713名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:46.62 ID:xRx5EYhp0
>>678
>>>663
>いや、それマナーだから。
>先頭車両ならしたほうがいい
付け忘れて走行されるほうがよほど迷惑だし
自分も危険だから俺は信号待ちでヘッドランプは消さないな。
ハイビームでなければ別に眩しくないし。

稀にギラギラのヘッドランプで眩しいヤツがいるな。
なんかしらんがあれは迷惑。
714名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:57.90 ID:VjnBlKt10
というか、マツダが息してなさすぎるだろw
アテンザのお尻とか好きなんだけどなあ。テールランプのデザインいいし。
715名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:38:08.29 ID:wG9krQWj0
まだジムニーのよさを知らないな女の子たち
716名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:38:13.95 ID:l1DcFSCA0
>>693
1995年シビック5速MTに乗ってる俺の嫁見たら失神するんじゃね?
717名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:38:36.26 ID:LTJh57tvO
opa
718名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:39:05.74 ID:3JNYeAbn0
>>703
・排ガス規制でマフラーの触媒を増量したから
・銘柄のインフレ化で同じ名前の車でも格だけは上がりまくったから
719名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:39:39.40 ID:9QKIZ03PO
>>711
プロボックス/サクシード>>>カローラ
720名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:40:15.27 ID:tp0XQnHyO
>>690
まあ車通にとことん嫌われてるからなw
721名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:40:36.70 ID:rgQ5x7Kk0
>>674
確かにw

でも「世間」とは
「テレビ等メディア界」と「リアルの周りの人」と「2ch他口コミ界」がある。

露出量で言えばトヨタ日産ホンダが圧倒的になるわけで
「テレビ等メディア界」は当然シェアに従う。

「リアルの周りの人」もおしなべて言えばシェアに従った話になるか
自分が趣味を持ってりゃ似た趣味の人になる。

そこで「口コミ界」だけど、ここではそのカテゴリに興味を持つ人がナチュラルに書くので
「販売力は劣るけど、商品力では特色のある2番手グループ」が
1つめ2つめの世界よりも話題に上りやすいのは、ある意味当たり前かもしれない。
722名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:40:40.18 ID:FzmqQv/l0
ミニバンとトヨタ叩けば、車がわかったつもりw 
 ジムニーやスバル・マツダを持ち上げる  ネットw
723名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:40:57.93 ID:scBDEUYX0
光岡オロチ乗ってるけどなかなかよいよ
724名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:41:04.26 ID:35Irfm390
個人的にはデザインはマークXの方がオヤジくさいと思いますわ、
クラウンアスリートとか遥かにカッコ良いですな
725名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:41:14.05 ID:vD044JIY0
>>719
らしいなプロボックスとか気が狂ってるかのようなスピード出すからな捕まってるのもあいつらだけどw
726名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:41:26.93 ID:ge4Xe8mh0
>>716
1995年式ワゴンRのNAMT4WDに乗ってる俺の妹(40前未婚)とかどうだ?w
727名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:41:32.18 ID:EZAZBWbj0
>>708
内装がとても爺くさい。
728名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:41:54.23 ID:wtewpIosO
女にラダーフレームって
言ってもわからないか
丈夫なんだけど
729名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:42:10.89 ID:XlOFIueo0
フリード欲しい
本当にちょうどいいサイズだと思う
730名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:42:34.26 ID:3JNYeAbn0
>>719
サンバー>>>>>>>>>プロボックス/サクシード>>>カローラ

>>721
スバル・マツダ好きの雰囲気≒スズキ・カワサキ好きの雰囲気
731名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:42:41.29 ID:xRx5EYhp0
>>708
マークX Gξ
732名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:43:05.18 ID:RjhQzzL40
フィアットの2気筒の奴は欲しいな
733名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:43:11.62 ID:l1DcFSCA0
>>726
スマン・・・今、スゴイのを想像してしまった
734名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:43:19.64 ID:tF2UB/Fw0
で?
何が言いたいの?
735名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:43:44.25 ID:2DFzP/0s0
>>722
俺はマツダが好きなんじゃない、ロータリーが好きなんだ・・・
736名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:43:46.79 ID:GXShLA7a0
灰エースのリセールの強さったら・・・盗難さえw無ければ、単位距離辺りの車両価格じゃ
最小クラスじゃ内科医。。
737名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:44:11.24 ID:yybPIQEg0
この前左右マフラー四本出しのプリウスを見たよ。
全てが台無しとなる禍々しいオーラと排気音でした。
738名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:44:13.81 ID:u+vhkV1yO
アバロン
739名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:44:22.97 ID:EZAZBWbj0
>>719
北米カローラ>サクシード・プロボックス>>>>>日本のカローラ
740名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:44:22.81 ID:aenPCZMBO
マーチってタイ産とかじゃなかた?

タイ産部品を輸入して日本で組み立ててるんだっけ?
741名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:44:41.68 ID:6CYjnuWAO
プリウスの無音発進は静かだし、ハイブリッドが欲しくて買ったオーナーを非常に満足させるギミック
セルの音がないから急に動きだしたように思われるのが欠点だが
そこは乗り手が気をつければ良いだけ、ガレージからブリブリ煩いスポーツカーよりよっぽどマシ
742名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:44:59.19 ID:tp0XQnHyO
>>715
旧ジムニーの爆音率はセルシオやステップワゴン以上だよね。
スピード狂も多いからDQN率はVIPカー以上かもしれん。
なんでだろう。
743名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:45:05.35 ID:NtTofda2O
パッソ乗りは車屋の宣伝に乗せられたアホしかいない
744名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:45:08.75 ID:bt1njQ/e0
スターレットなめんな
745名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:45:26.04 ID:wtewpIosO
ミラターボで御星様に
なった人は何人ぐらい
746名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:45:34.95 ID:35Irfm390
クラウンアスリートよりもカッコいいセダンはないな。
レクサスより好きだ。
747名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:45:43.21 ID:a6dhqUdT0
>>714
現行デミオとか、ヴィッツやフィットより遙かにカッコイイと思うんだが
何故なんだろね

三菱とスバルは女子ぽくない
金田朋子が「姉の車」てことでレガシィB4乗ってると言ったときはそれだけで笑えた
748名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:46:04.38 ID:YAu/d4i8O
マークX乗ってる半分はマークおじさん
(マークIIが出るたびに買うおっさん)だろ
と、友近が言ってた
749名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:47:01.10 ID:3JNYeAbn0
>>742
・2ストの背徳感
・エンジンの性能の限界まで操れるスリル
じゃないかなあ
750名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:47:18.81 ID:WM6NVT7V0
セルシオ、クラウンて。
それに上位から殆どが2台目候補のお買い物車。
女子に聞いた×
主婦に聞いた◯
751名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:47:38.39 ID:S09EJ4nBQ
>>580
自分のトコもおっさんばっかり。
しかも変な運転する人しかいないので、プリウスには間違っても乗りたくない。
752名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:48:15.87 ID:RjhQzzL40
旧ジムニー乗りはスカタンが多い

カーブで転べ
753名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:48:21.67 ID:vh+B0QDy0
今週に入ってぎっくり腰で苦しんでいるんだが、改めてトヨタ車の天井の低さは異常。
180ちょい有るんだけど、腰を曲げられない状態で乗り込むのが非常に難しい、
真っ直ぐ座ると天井に頭がつく、ほんと拷問です。
754名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:48:39.09 ID:8gLyOJdMO
おまえらの乗りたい車を聞いてんじゃないんだから
755名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:48:42.65 ID:ge4Xe8mh0
>>742
ジムニーでスピード狂だと・・・!?
756名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:49:04.96 ID:9QKIZ03PO
>>746
クラウンエステートの優雅さには及ばないな。現行にも設定して欲しかった
757名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:49:13.22 ID:3JNYeAbn0
>>750
>escala cafe会員:22歳−29歳の働く女性

2台目候補というか「自分専用車」じゃないかね?
758名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:49:16.32 ID:ge4Xe8mh0
>>754
ぼく、エリーゼ!
759名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:49:21.70 ID:gN2RC5Kqi
国産低級車乗りの女ってすぐぶつけるよな
必ず傷ついてる
760名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:49:50.98 ID:6w5wZAFK0
SUV車がいいよ
ほすぃい
761名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:49:56.66 ID:xBkS/YGLP
>>708
佐藤浩市になりたい温水洋一顏のオッサンが良く乗ってるよね。
762名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:50:13.26 ID:2DfiUs/f0
セルシオ()
763名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:50:43.40 ID:RgFKw5x80
アンケの情報に操られる馬鹿ってまだいるの?

女なんて自分で運転しなければ何でも良いんだよ。
同乗して恥ずかしい車以外ならな。(族車とか痛車とかボロボロの車とか)
764名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:50:54.61 ID:5gJ8hqMa0
プリウスに乗りたい女子って辻元氏や瑞穂さんだろw
765名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:50:53.92 ID:NtTofda2O
スレタイババァに聞くに直せよ
766名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:51:12.38 ID:TNUPE/Dc0
>>754
ぼく、ボクスター!
767名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:51:31.49 ID:tpn2vk9XO
月末に来るアクセラが楽しみで楽しみで
768名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:52:06.36 ID:OXQu2vUU0
オレのロードスターだって近所の子供たちに人気あるもんっ(><;
769名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:52:09.49 ID:scBDEUYX0
それにしても安い車ばっかだね
私も今の車のり潰したら次は安いのでいいと思ってるけど
770名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:52:24.57 ID:tp0XQnHyO
>>746
クラウン(笑)乗るようになったら終わりでしょ。
50以上の冴えないメタボ親父が乗ってるイメージ。
771名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:52:29.75 ID:FzmqQv/l0
>>764
小池百合子が一番有名だね
772名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:52:50.90 ID:rgQ5x7Kk0
しかしとりあえずこのランキング見て思うのは
デカい車の人気はさらに凋落したのかね

女のデカい車乗りは大体荒くて怖いのでイヤなんだよね
だからその女の男が「死なないように」デカい車に乗せたんだろうなって感じでさ
773名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:01.13 ID:nr7Z8+nnP
GTRほすい
774名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:37.97 ID:UogMPdWu0
新型マーチ、よく見かけるよ
どこがいいんだ、あのアジアっぽいクルマ
安いのか?
775名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:38.11 ID:uTGpMEVH0
さすがに凹んだ車は恥ずかしいだろうな
776名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:48.34 ID:ZWqUF8mf0
いつまで地を這う非効率な乗り物に依存し続けるんだろう
777名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:52.08 ID:gdFJeQLjO
マーチってタイ産だけど国産扱いなんか
778名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:54.71 ID:YAu/d4i8O
セルシオもうないのにランキングしてるのすごいな
若者向けのハイサルーンとして復活すりゃいいのにな
オプションでイカリングだったりフェンダー内広く作って
加工なしで10J入れられるようにしたり
お前らの苦手な人種だろうけど、車には金かける奴らは大切にしたほうがいい
779名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:53:56.21 ID:VGjNLJnT0
乗りたい車か
乗せてもらいたい車となるととまた別なんだろうな
780名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:54:04.28 ID:1PQ1tnr00
軽4がもっと多いと思うけど
781名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:54:10.32 ID:xBkS/YGLP
コスパが高い車
フィット
プリウス
フリード
ティーダ
782名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:54:52.65 ID:wtewpIosO
どうして、女(おばさん)
含めてカーブの真ん中で
待ってるのかな
内輪差があるから
すれ違えないよね
783名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:54:53.93 ID:RjhQzzL40
働く女子ならダイナだろ
784名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:55:16.95 ID:cCbEOVe9O
バンプラそっくりのコペルボニートが欲しい
785名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:55:25.17 ID:FzmqQv/l0
>>772
ヒキコモリが多いからそうなるだけで、スーパーにミニバンやSUVで来てる奥さん多いだろ。現実は。
786名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:55:46.81 ID:a6dhqUdT0
そういえばミニバンが入ってない

女性でもミニバンは積極的に乗りたいものではなく、妥協の選択なんだな
787名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:11.80 ID:tp0XQnHyO
>>755
地元には二人いるよ。
スポーツカー並に山でかっ飛ばす爆音ジムニー。
ジムニーでも結構速いんだなと思った。
788名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:13.61 ID:9QKIZ03PO
>>767
スーンスーンスーン(・∀・)
久しぶりにこのAAを思い出したw 運転楽しめそうでいいなー
789名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:17.08 ID:6w5wZAFK0
>>781
ティーだもいいのか
790名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:17.48 ID:35Irfm390
プリウスとか最初の頃はハイブリッドの値下げ競争で
薄利だったらしいが、今は改善されてるのか。
791名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:25.18 ID:WSooq0rY0
セルシオw
車のことよくわかってないの丸出しだな
792名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:34.02 ID:3JNYeAbn0
>>773
定価160万。

輪っかは二つならな。
793名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:36.69 ID:lAldFNDz0
2代目マーチが今見ると良いな
794名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:53.36 ID:ioeK8e5l0
>>2
パパが乗ってるんだろうね
795名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:57:17.22 ID:Q5W6EDgF0
これは嘘だろ
俺合コンでマーチ乗ってるって言ったら女に
「ふーん、二台目だったらいいんじゃない?」
って言われたぞ!

結論。女は外車が好き
796名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:57:36.18 ID:FzmqQv/l0
>>782
おまえの判断が下手なんじゃね?
797名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:58:53.45 ID:3JNYeAbn0
>>795
「自分で運転したい」≠「助手席に乗りたい」
798名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:58:59.04 ID:lycwT4us0
>>737
右向いても左向いてもプリウスまみれで個性w出したかったんでしょうね
個性的な車欲しいなら最初からプリウスなんて買うなって話ですけど
799名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:58:59.10 ID:tCFNWzCZO
>>795
男でマーチは無いな。
800名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:59:01.56 ID:ge4Xe8mh0
>>787
俺が妹のワゴンR>726で勝負してやろうかw
801名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:59:27.29 ID:YAu/d4i8O
>>786
ミニバンは自分では運転しないで旦那や彼氏に運転して欲しいってことだろ
802名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:59:30.37 ID:Sr1u0Ve90
子ども生まれたら途端に
スライドドア、運転席から後席へウォ−クスルーの車が欲しくな〜る
803名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:59:52.07 ID:mjSqITtH0
パワーがあって小回りも比較的きいて
荷物つめるようなのって無いかな〜〜〜

質実剛健な感じだけど一応街中乗ってもあまり違和感ないやつってあるかなあ?

804名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:00:02.89 ID:eTGb4fQZO
>>1
デロリアンに決まってるだろうが!

805名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:00:13.22 ID:tp0XQnHyO
>>795
本文どころかスレタイも読めないとかw
806名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:00:22.53 ID:CEx9Ip2AO
この記事読んで車を買おうとか早まるなよ。
自動車は個人の移動ツールとしては最強なんだが、とにかく金がかかる。
これから原油高、税金上昇がくる。震災不況で所得が減る。
維持できるかどうかよく考えたほうがいい。
807名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:00:39.01 ID:tCFNWzCZO
>>803
ハイエース
808名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:01:10.49 ID:FzmqQv/l0
>>803
RAV4
809名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:01:17.14 ID:XyNjGZsI0
そもそも女受けを気にして車を選ぶ時点で
男として終わってるから何乗ってもモテはしないだろうな
810名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:01:33.34 ID:Qzt6D48A0
>>795
マーチを選んだ理由って何?
811名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:01:51.95 ID:yvsWdcltO
金さえあれば普通にレクサスだよな
プリウス乗るくらいならレクサスHSかCTが百倍マシだし
セルシオとかランクインしてる時点で女の知識不足がわかる
812名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:02:13.97 ID:Y9dTXIEW0
>>159
ヤクザがセルシオなんて乗りません

813名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:02:19.53 ID:3JNYeAbn0
>>799
初代K10マーチ・スーパーターボを知らない世代か・・・
814名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:02:36.55 ID:35Irfm390
>>807
レクサスのハイエースもあるよな。
あれならセレブな女子も満足。
815名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:02:38.92 ID:wtewpIosO
>>796
停まってるのは、大抵
ランクルかエスティマ
だよ
816名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:02:53.61 ID:5gJ8hqMa0
ああ、助手席に乗りたいじゃないのか
どうりでGTOとかにならないはずだわ
817名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:03:16.42 ID:Tboolvl00
>>1
マツダ一車種も入ってないのかorz
818名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:04:14.67 ID:a6dhqUdT0
>>803
軽ワゴンのターボ

実用性、経済性、プレミアム感の全てがあるベストチョイス
819名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:04:38.81 ID:IiMsdy9G0
車なんて走ればいい、燃費悪くなきゃさらにいい
って俺が、親が新車買うからいらないと言われたマーチを貰い
たまに車でどっか連れてってよなんて言われた時に
でも俺マーチだからもっとかっこいい車の人に頼みなよといっても
別にいいよ!って女になんかモテちゃのは

マーチのおかげだったのかッ!!!
いやあ、真実はこんなところにあったのね
820名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:04:52.18 ID:tCFNWzCZO
>>814
ホスィ
821名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:04:53.41 ID:xRx5EYhp0
>>816
GTO知ってるヤツのほうが少ないんじゃね
こんな世の中じゃ
822はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/05/20(金) 18:05:09.04 ID:1iwhLjr/0 BE:3897088799-2BP(3334)
>>1
「女子」ねぇ…(・ω・`)
823名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:05:17.56 ID:U2MY48yeO
>>767
いいなー。俺も車買い換えたい。
アクセラを始め、国産のCセグメントのハッチバックって、もう少し売れてもいいと思う。
824名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:05:23.64 ID:SRhz6wzH0
この調査はおかしいな

エアロスターがないなんて

http://img.pics.livedoor.com/002/b/b/bbac0a39240dd292c69c-LL.JPG
825名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:05:28.00 ID:tp0XQnHyO
>>800
俺の中古ポンコツスポーツカーでもワゴンRなら余裕余裕w
妹の運転なら。
826名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:05:44.76 ID:EZAZBWbj0
これ知ってる車言ってるだけだろwww
プリウスやらマーチやらスーパーのおばはんと被って恥ずかしいわww
827名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:03.42 ID:WisgwPZX0
プリウスはすきだけど女に人気って嘘っぽいな。
子供には形の特徴から好まれるのはわかるけど。
828名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:11.57 ID:hv4pGXqvO
>>767

アクセラいいね

プリウスはないわー
829名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:32.50 ID:3JNYeAbn0
>>821
ポイズンw


GTOはお尻が立ってなきゃヤダヤダ
830名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:33.00 ID:by3O5dAk0
知名度じゃね
女に車の価値が分かるわけがない
これだから女は
831名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:38.82 ID:MD2vXeM20
俺フィットで、車板に「愛車がフィットだけど合コンで笑われた」スレがあるぐらいだけど、女の子受け良かったぞ。

二十歳の子映画誘って助手席に乗せたら、足下が広くていいって言われるし。
女子高生三人のせたときは、三人並んで座れるので喜んでたし。

フィットに限らず中が広い車がウケいいんだろうなあ。どおりで広さ重視のコンパクトカーばっかりになるわけだ。
832名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:45.24 ID:Y9dTXIEW0
多分ミニが断トツ人気だろ

知らないだけで
833名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:06:45.44 ID:zHUWkLEz0
女の車に関する知識なんてこんなもんだろ。
知ってる車の名前を適当に上げただけ。

車に焼けに詳しい女なんて「男の収入は乗ってる車でわかる」なんて言ってる40以上のバブルババアだけ。
834名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:07:13.10 ID:YAu/d4i8O
>>824
個人的にはスカニアの方が好き。
左手でアクセル楽だお
835名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:07:14.34 ID:9QKIZ03PO
>>803
ノート16X
836名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:07:25.66 ID:DZ8Qv8n80
なんか日本は貧乏っていうかなんだろう

ゆとり世代って団塊世代の生き写しって感じだわww
悪いことじゃないけどね
よくゆとりが団塊を
団塊がゆとりを批判してるけど
他の世代からみればそっくりだよ
837名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:07:42.81 ID:AlWq/YYn0
エクストレイル・クリーンディーゼル仕様はどうよ
838名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:07:46.46 ID:ir5CzlFe0
女子?
小学生から高校生までに聞いたのか?
839名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:08:09.05 ID:tp0XQnHyO
>>806
携帯やPCの維持費だけでも月1万だもんなぁ。
ローン組む余裕なんてない。
840名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:08:16.57 ID:wtewpIosO
GTOでたから
NSXも出しとこう
841名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:08:34.62 ID:tCFNWzCZO
>>830
俺から見たら、単に女性向けの車がランクインしてるように見えるんだけどな。
842名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:08:44.57 ID:3JNYeAbn0
>>837
今もMT限定だっけ?
843名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:09:26.61 ID:WcRX/cpBP
ホンダ・プレリュードだろ
844名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:09:47.38 ID:KD6Pz1YF0
単に知ってる車種名言っただけじゃね?
845名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:09:58.50 ID:S0/FVEWg0
センチュリーとか入ってないのか
846名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:04.64 ID:RT7P9Br1O
車の走り云々って言ってる奴っていったい何年前の常識を引きずってるんだろうwww
車なんて移動手段以外の何者でもないだろwww
847名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:08.44 ID:OXQu2vUU0
>>831 それ的を得てるよ。
スポーツカーばっかのってるけど『後ろが広いくるまにしろ!』っていわれる。
あと乗り心地も。そうするとでっかいクラウンクラスか箱のミニバンが受けが良い。
FITも結構ひろいからわるくない
848名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:23.22 ID:ke+Zs/FfO
>>833
バブルババア、全然感覚が変わってない。
今だアタマおかしいよw
849名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:34.32 ID:fE2EUCSDO
ソリオの1500が有れば欲しいけど

TOYOTAが似たモデル出しそうだから待つわ
850名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:34.60 ID:Ykky5Q22O
>>813 懐かしいね。俺はマーチRのラリー車に乗ってたよ
851名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:49.19 ID:XCF3QfnH0
22歳−29歳に女子という表現は合わない
852名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:10:49.13 ID:XwnVxPSjO
フィット6位か…ちと残念。
まっプリウスもマーチもいい車だし仕方ないな。
853名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:11:26.88 ID:GUi10HAJ0
プリウスはセンターメーターじゃなければ良いんだけどねぇ
854名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:11:44.33 ID:OOknZp5NO
外車、中でもドイツ車かアストンマーチンしか認めない。
855名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:12:24.05 ID:tp0XQnHyO
>>827
車自体あまり知らないから圧倒的な知名度誇るプリウスがトップなんじゃ。
流行りのエコだし。
856名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:12:43.79 ID:a/l5g5ktO
サンプルが少なすぎて、偏向したデータだな!。
857名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:13:09.36 ID:KD6Pz1YF0
>>848
知り合いに上智卒のバブルババアが居るんだが、「私がミス上智よ!」って言われてふいたわ
愛知県の片田舎です
858名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:13:48.07 ID:9QKIZ03PO
>>832
ミニクーパーワークスWRCならホスィ
859名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:14:13.79 ID:XCF3QfnH0
860名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:14:28.80 ID:mQsKYCSO0
軽自動車とか女とか学生の乗り物だろ。
成人男性が軽とか恥ずかしい。
861名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:14:44.22 ID:G8GmazTf0
>>180
全部纏めると SX4 2.0S 色カッパーになる訳ですね。
862名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:15:14.77 ID:rgQ5x7Kk0
>>854
ハハッ ワロス
863名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:15:29.41 ID:pyN7b4Ri0
マーチはジワジワきてるな。
最初先代の方がいいと思ったが、新型の実車見ると
格段に洗練されてるし。質感アップしてる
864名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:15:34.00 ID:zHUWkLEz0
>>831
女は車を「動く部屋」として評価するからな。
せまいスポーツカーより、足が伸ばせて、エアコンがよくきいて、音楽がきれいに聞こえる車が受けるんだよ。

フェラーリだって運転していると背中の方が熱く感じるからな。高級スポーツカーが好きな女なんてバブル脳のおばさんくらいだろ。
865名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:15:38.29 ID:xRx5EYhp0
>>860
ビートDisってんのか?あ?
866名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:15:43.45 ID:MD2vXeM20
>>847
スポーツカー不評だよね……
友人がロードスターのってるけど、女性には「髪型が乱れる」「狭い」「暑い(寒い)」とかさんざんな評価らしい。
867名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:15:54.79 ID:rWx7bptn0
今この時代もマーチが女子人気上位か
あの日本が輝いてた時代の記憶を頑張ってつないでるようで
何となく泣けてくる感じもする
868名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:16:03.67 ID:EGyjOO+B0
>>633
ランキングとか信用するお前がこのスレで一番もて
ない上に貧乏な件について...

どうせファッション雑誌とかの女子の好みとかも
好きで仕方ないんだろうなw鵜呑みもいいところw

か、漢なら黙って安全な高級車でエスコートして
やれよ。何故金持ちが持てるかわかるか?
869名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:16:04.74 ID:GUi10HAJ0
ワゴン車はもう人気ないんだな
870名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:16:09.39 ID:wtewpIosO
>>854
DB9欲しいな
対人対物無制限保険怖い
871名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:16:45.29 ID:tp0XQnHyO
>>832
あの価格帯で独身女に圧倒的人気なのはMINIだろうね。
だから俺は乗りたくないw
872名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:17:07.20 ID:cZcIr+Kc0
女だけど
マツダ ロードスター
光岡自動車 オロチorガリュー
ホンダ カブ
に乗りたい。
873名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:17:09.78 ID:wJ4gMpxjO
マーチが国産車じゃない件
マーチは一部部品を除いてタイからの逆輸入国産メーカー車
874 ◆BwjeJbHgRw :2011/05/20(金) 18:17:22.19 ID:7RJroE3X0
そろそろ俺の上に乗ってほしい
875名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:17:33.54 ID:AFQfGuDA0
わりとどーでもいい
876名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:17:49.68 ID:9guGNUXKO
ピアッツァ・ネロは何位ですかな?

877名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:18:07.34 ID:ENUesf8J0
セルシオとかクラウンとかあんなセダンの何がいいのか
878名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:18:37.36 ID:qCw3Fne7O
>>868
奢ってくれるからだろ
879名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:18:45.18 ID:5bCqG5JL0
スカイライン入ってる
俺乗ってるからうれしい

r34だけど‥‥
880名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:18:46.54 ID:XwnVxPSjO
関東から東じゃ
何に乗っても被曝カー
投資する価値なし
881名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:19:10.95 ID:tp0XQnHyO
>>866
最初はいいんだよね。
初めてだとテンション上がる。
後ろ振り返ると何もないwww
って。
882名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:19:12.16 ID:rgQ5x7Kk0
>>860
前時代的感覚だな
で、お前よほどデカい持ち家に住んでるんだろうな?って話よ

デカくてエラソーな車にショボい家&貯金の組み合わせが一番恥ずかしい

>>871
ミニがランクインしてないとは意外だったな
883名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:19:29.36 ID:J0zFM7jbO
セダンでも330とか230のセドリックは欲しいな。
色は黒で。
884名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:19:31.58 ID:j+7evy7N0
(escala cafe会員:22歳−29歳の働く女性)


なぜ女子なんだ


ゆとり節全開で気持ち悪いんだけど・・・
885名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:20:44.83 ID:zHUWkLEz0
>>866
スポーツカーは運転して面白い車だけど、横に乗ってたら気持ち悪いだけだからな。

あと、スポーツカーのオーナーってオタクっぽいのが多いんだよ。
886名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:20:55.38 ID:nyRFEjwyO
セクハラだろこの設問
887名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:21:03.09 ID:73n99EJ0O
セダンは無いわw
888名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:21:07.74 ID:IZZkIcyU0
別に車離れとは何にも関係ない田舎在住の者です。
自分はミニバン、奥さんは軽に乗ってるんですが、去年軽トラを一台中古で買いました。車体8マン。
これが楽しいんです。
ゴミは気兼ねなく積めるから段ボールの片付けも倉庫の大掃除もラクラク。
庭いじりのレンガとか土とか、ホームセンターに通う回数が増えて、奥さんもガーデニングに凝っちゃって、狭い庭ですが春は花が咲き乱れちゃったりして。
最近は子供は置き去りにして、奥さんと二人でホームセンターに行きます。
二人で行動する事が多くなると、何だか結婚する前の頃の様な雰囲気になってきて、いつもしかめっ面だった奥さんが、良く笑うようになりました。
すっかりシワ・シミだらけの醜い顔になっちゃいましたが、やはり笑顔が一番。笑うと今でもとてもかわいいです。最近はまた手をつないで買い物してます。
奥さんの機嫌がいいので、子供たちも嬉しいらしく、以前は葬式のようだった我が家の食事は毎日がパーティーの様に笑い声がたえません。
雰囲気が楽しいので、子供たちは以前の様に食べ終わったら部屋に逃げ帰るような事もなく、リビングにずっといますので、自然と食事の片付けもする様になりました。

あ、この食洗機も僕がホームセンターで塩ビ管やらシール・テープやらを買ってきて自分で設置したんですよ!工事費は総額2300円!何でも自分でやると家計もラクラクですね。
みんなで協力してさっと片付けた後は、テレビを見ながら雑談して、順番にお風呂に入って、11時には全員パジャマ、後は寝るだけ。
奥さんが1人で12時過ぎまで形相変えて片付けをして、不機嫌そうに別々に寝てたあの頃とは大違いです。今でもベットは2つありますが、毎日一緒のベットで寝てます。
で、夜のガーデニング会議が始まります。
「ねえ母さん、庭に松を植えて石を2つ置きたいなぁ。で、その間に水を流して泉のようにしてさ。おや、この茂みの中も泉のようだね」
「いやん、お父さん。もっと洋風の庭が良いわ。でも松を植えたら松茸が採れるかしら。松茸食べたいわぁ」
などといいながらゲフンゲフン。
889名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:21:18.00 ID:wD2qIA2Z0
mtのケットラ乗りだが、新車にしたらダブルクラッチでの合わせが変、古い方が素直、どうなってる。
890 ◆BwjeJbHgRw :2011/05/20(金) 18:21:58.48 ID:7RJroE3X0
サラリーマンは黙ってアルト
891名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:22:19.29 ID:ab9laC0SQ
スイフトとか良いのにな
892名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:22:59.63 ID:EZAZBWbj0
>>831
お世辞を額面通り受け取れるオマイの性格が受けたんだよ。
俺だったら、フィットを褒めようものなら苦虫をかみ潰したような
顔で「こんな車のどこが良いんだ」ってキレてるな。
893名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:23:42.55 ID:9guGNUXKO
>>879
 単に、昔父親が乗ってたから車名を知ってるとか、
 そんな理由だったりして。

 ちなみにオレは32だった。

894名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:23:42.94 ID:zHUWkLEz0
>>884
「女子」を使っていいのは高校生まで。
895名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:24:49.09 ID:nnk8HWMXO
タイタンとかギガが良いです
896名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:24:55.12 ID:J0zFM7jbO
コストパフォーマンスが最高な新車
スイフト
コルト
ノート
897名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:25:14.58 ID:GUTnzqFZ0
高校生過ぎたら女子高齢で
898名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:27:08.50 ID:lycwT4us0
>>893
32〜34のスカイラインは逆に女受け悪い方だと思う
現行と路線違い過ぎる
899 ◆BwjeJbHgRw :2011/05/20(金) 18:28:17.35 ID:7RJroE3X0
低燃費、低価格のイース買うくせに
900名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:28:36.37 ID:OhSqrkTp0
ホンダがシビック・ユーロRの非LSD、AT仕様出してくれたら買う。
901名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:30:16.52 ID:E6PDp88P0
プリウス乗りが津波で感電死したんだっけ
902名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:30:28.49 ID:RqmxMXFtO
>>894
女子大生「…………」
903名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:31:31.37 ID:uWIMSCDb0
「女性が乗りたい車」と「彼氏に乗ってほしい車」は違うよね。
904名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:31:44.95 ID:YZG4tLwI0
ラシーンを復活させろ
905名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:32:24.80 ID:SZOSo7XHO
>>852
実際の売り上げはフィットが1位だけどな
906名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:33:26.61 ID:KkZsPlJVO
1位は「特にない」だろ、絶対。
907名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:33:47.96 ID:9guGNUXKO
>>898
 そうなの?時代は変わったねえ。昔は人気あったけどな。
 32typeM黒orワインレッド・クーペ・フルエアロ

 ↑↑カップル乗ったこんなのが街中に走ってたけどな。

908名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:33:51.57 ID:5bCqG5JL0
>>898
セダンだからいい感じに見える‥‥‥かなw
羽あると女の子ひきそう

クラウン入ってるしヤンチャな感じはダメなんだろうな
909名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:34:02.24 ID:sTEoxQ9q0
乗りたい車の話じゃなくって名前知ってる車の話だろ。
910名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:34:19.62 ID:J0zFM7jbO
>>901
ソースは







二度漬け禁止
911名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:35:28.98 ID:sn0DCUluO

セルシオって

912名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:35:42.76 ID:9FWBYTs/0
セルシオですって
913名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:36:50.13 ID:bY0r3PO80
働く女性って所がポイントだな。
営業マンが営業車で乗ってくる車に採用されている車ばっかり上位。
プリウス
ヴィッツ
パッソ
マーチ
914名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:37:09.07 ID:wtewpIosO
バブル婆
Jaguarが良いわ
俺達
BMWのM5がいいな
バブル婆
M5何それ?
915名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:37:33.29 ID:VhlGxUNiO
ラパンよりマーチが上だとは
916名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:38:36.35 ID:Vsu6aQCE0
>>904
ラシーンはデザインとか色はよかったけど、燃費が悪すぎた。
917名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:38:51.68 ID:FVLBqtlO0
ジュネーブショーで出た3ホイーラー欲しいわ

ttp://response.jp/imgs/zoom/315438.jpg
918名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:39:24.09 ID:tDfhAGZ3O
カローラUにのお〜て〜♪
買い物に出掛けたら〜♪
919名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:41:03.30 ID:IKNHfum+0
私はレガシィB4かインプレッサWRXに乗りたい。
最低でも四独サスじゃないとイヤだ。
920名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:41:41.40 ID:s2iJGMfR0
夢の見れない時代になったな
921名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:42:08.64 ID:AlWq/YYn0
>>917
レトロ感がぱねぇ、でもお高いんでしょう?
922名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:42:11.48 ID:6nqUCFdYO
>>1

マーチは
ハンドルが軽すぎて怖い‥
923名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:42:28.66 ID:jxmun8dL0
デミオは入ってないのか。つか、新型のマーチって良いか? なんか、インドとかタイで設計されたようなデザインで、あんまり好きじゃないんだが。前の方が目が丸くて可愛いくね?
924名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:42:59.03 ID:U75iDiUW0
セルシオ=バブル時代のババァ
925名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:43:17.65 ID:/uHqad0Y0
スバル人気無いのね
彼女、エクシーガのGTでも文句言わないけど
嫌なのかな、スバル
926名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:44:05.84 ID:RT7P9Br1O
まぁ最強はサンバーなんだがなwww
927名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:44:08.73 ID:tDfhAGZ3O
まあ、仕事も恋愛もできる男はプリウスと決まってるからね。
うちの課長もプリウスに乗り換えてから、若い女の子と不倫しまくりだよ。
928名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:44:14.86 ID:Gd8KEb8j0
デミオスポルトええで
929名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:44:29.06 ID:9lnBD7FE0
>>925
自分が乗りたい車と男が乗ってたら良いなって車は違うのだよ、たぶん
930名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:44:49.76 ID:yLjLv1JI0
マーチは国産じゃなくタイ産
マーチがいいと言っている情弱で、見る目のない女はこっちから願い下げだ
931名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:45:12.04 ID:wtewpIosO
女はPeugeotにでも
乗っていれば満足さ
932名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:46:07.48 ID:wMXwpp8NO
車の名前知らないってw

働く女性が対象だよ?
おまいらみたいなニートじゃないんだよ?w
933名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:46:22.23 ID:U75iDiUW0
自分が乗りたいランキングだろ
彼氏や旦那に乗って欲しいランキングならベンツとかアルファードとかレクサス来るって
934名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:46:57.62 ID:sDvidSr20
>>651
ゴーン前まで、ひっそりミサイル作ってたぞ。
935名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:48:01.80 ID:ikP4d6f/0
うちの会社はプリウスが営業車だわ。
オレの中ではハイエースやプロボックスと同じ扱いなんだがw
936名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:49:24.20 ID:Q5IcLJf4O
セラは駄目か?
小さくてガルウィングだぞ〜開いた姿がカナブンみたいだが
937名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:49:53.57 ID:U75iDiUW0
プリウスはインサイトに影響されて設計時の値段設定より30万だか下げたから、利幅薄いって言うな
案外女車分かってるんじゃん?
938名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:51:01.39 ID:rxqgrlVj0
マーチ?


あのタイ製のマーチ?


嘘だろベスさん
939名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:51:13.60 ID:996UUgH90
俺はシビッククーペEJ1に再び乗りたい
940名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:51:14.13 ID:wtewpIosO
俺にはルノーの
カングーが1番だな
941名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:53:22.41 ID:D8cWXxeM0
>>930
軽四も買えないお前が偉そうに言うな。
942名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:53:41.59 ID:gK8LXls30

たった、300人程度のアンケートですが、%でかかれると全女性の回答に見えてしまう、不思議
943名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:53:43.73 ID:6/tgWTbj0
>>937
プリウスは、車格に対しての買い得感はある。

でも、車にお買い得感を求めたときに選択肢に入るものではない。
そんな俺はプリウス納車待ち。
944名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:54:23.81 ID:oSP+pPjD0
昔ミラターボで高速180キロ出したころ思い出したwww
スカとやりあったな、今じゃワンボックス。
945名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:54:25.92 ID:O8ArqhcPO
愛車のロードスターが入ってない(゜A゜)
946名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:54:52.41 ID:RO+A7QLJO
女はラパンかココアに乗ってるようなのが好ましい。俺はアウディに乗ってたが今じゃ軽さ…
947名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:55:05.01 ID:sDvidSr20
>>943
これだけ台数が多いと、他の車をプリウス基準で見られる事になって
プリウスは基準車になるよな。

プリウスを選ぶのは賢い。
で、プリウスにプラグイン充電がつくのは何時?
官庁街には納めてるみたいだから、パーツはありそうだけどさ
948名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:55:07.54 ID:iVQ8i5av0
マッチが

949名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:55:16.63 ID:qyo/1wUvO
外車もありならビートルやミニが上位だな
950名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:55:34.01 ID:V70F6PYQ0
都内、プリウス多過ぎwww
951名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:56:38.54 ID:305IHsFi0
>>215とは良い酒が飲めそう

だと思ったら未成年
952名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:57:36.41 ID:wtewpIosO
個人タクシーで
プリウスが増えた気が
953名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:57:47.03 ID:GUTnzqFZ0
>>951
未成年に酒飲ませて何する気だ
954名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:57:47.88 ID:6/tgWTbj0
>>947
PHVは来年早々の予定だったんだけど、震災でどうなるかわからん。
車検までにPHVが出ればそっちにしたんだけどな・・・

あと、社外品で後付PHVにできるキットは開発されているらしい(前モデルのやつはある)
140万とかふざけた値段だけどなw
955名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:58:16.09 ID:g30Ujn3OO
女子って、何処のアンケート?
L25以上でそこそこ収入がありそうな、結果?
ま、アンケートなんか結果ありきでやるから。
956名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:59:13.99 ID:+6A+BONkO
若い頃、「女子大生人気ナンバーワン」という理由だけでプレリュードを買いましたが、何か?
957名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:59:20.71 ID:YKD9hZMz0
先々代のマーチは名車
異論は認めない


958名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:59:20.86 ID:iVQ8i5av0
本当に 

 女 子

なのかどうか
959名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:00:05.57 ID:dyZKcu9M0
豆知識
プリウスは任意保険代が高い

あんまり距離を走らない人はきゃろーらを買ったほうが安上がり。
960名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:00:28.94 ID:t7kFdBSZO
V6の岡田きゅんがCMしてるムーヴかカツンがCMしてるソリオで迷ってる
961名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:01:01.01 ID:9/KMSLGv0
とりあえず知ってる車の名前言ってみただけ、って感じのアンケート結果だなぁ
962名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:02:04.03 ID:sDvidSr20
>>954
後付の高すぎだな。

963名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:03:24.35 ID:0QRh24RK0
でも若い女性がプリウスって似合わないな
まぁ知ってる車をいっただけなんだろうけど
964名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:04:01.34 ID:gzsQmEPFO
ミラパルコ
965名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:04:47.21 ID:Q0SvoonJO
女子に聞くw
何故、女子に聞く?
「えー、だってみんなプリウスとか言ってるしい〜」
知ってる車並べただけじゃねえかw馬鹿w
ヨタ車なんぞあり得ねーんだよw
女に車を訪ねるなよw
966名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:06:55.46 ID:uPEiv22wO
一度おれに試乗してみ
967名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:07:52.12 ID:9DI2WmndP
「アウトランダー」が珍しく入ってないな
金を出し渋ったか三菱
968名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:08:22.65 ID:3mdXzQnCO
どこも民主工作員が大量で、火消しや責任逃れスレも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌われてるのがわからないのかね?

隠して民主はいつも土についてしか話さないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
969名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:08:36.01 ID:/G8+bGqp0
大衆車ナンバーワンとか、一番売れたとかになると
途端にイメージが
道路や駐車場でかぶるのやだ
970名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:08:42.18 ID:gRouiCeq0
男はバカだから、鼻の下を伸ばして女が良いと言った車を買う事が多いww

971名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:08:55.10 ID:sDvidSr20
>>967
アメリカではSUVが人気なのに、日本ではワゴンのほうが人気があるよね。
この差はどこから出るんだろう。駐車場スペース?
972名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:09:51.66 ID:MZtzcx+X0
マーチはモデルチェンジして外観がダサくなったな
中韓のクルマみたいだ
973名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:09:55.21 ID:hV1H+Knx0
女のドライバーはへたっぴだからすぐ分る
974名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:10:41.43 ID:8UzQoB4bO
ホンダ惨敗ざまぁwwwwwwwwww
975名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:12:21.88 ID:sDvidSr20
>>972
高度な板金技術がいらないデザインになったんだろう。
976名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:13:48.84 ID:iAKBLgH/0
クレスタやソアラ、プレリュードにシルビアなんて意見はないのか?

でも、スカイラインがランクインなのはちょっと意外
977名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:14:07.42 ID:QfgYmwV90
プリウスは知名度から当然として、あとは可愛い車か高級車かだろう。
ちなみに高級車はセルシオかクラウンしか知らないからこのランキングになる。
978名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:14:50.07 ID:S4OMN7NsO
レガシィに柿本マフラー。ドコドコしてるよ。デブメガネです。
979名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:15:06.36 ID:qS0PjFJo0
マーチってずーーーーっと人気があって結構凄い車だな。
むかし双璧をなしてた感があるアルトはなくなっちゃった?
980名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:15:26.58 ID:c/X9gOhU0
インサイトって駄目なん?
981名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:15:39.71 ID:FN9rcidyO
>>935
貧乏会社の乗るSグレードじゃなくて Gグレードでしょ。 女が乗りたいのは
982名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:16:22.92 ID:wxw78ZuS0
これ、2位のマーチがフルモデルチェンジしたことを知って答えているの?
983名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:17:02.61 ID:iVQ8i5av0
>>980
そもそも知らないに
青に塗ったポジションランプ回りとか
まったく評価されそうになさそうな気が
984名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:18:22.88 ID:g30Ujn3OO
あ、乗りたい車か
運転したい車じゃなかったな!
985名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:18:44.23 ID:/WUpSKjL0
マーチはいい車だし、プリウスより一回り小柄で
最近のはエンジンが赤信号で止まるから、燃費も半端なくいい
モーターとか無いから、軽いしタイヤもすり減りが少ない
986名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:21:37.70 ID:Q4kLYb8b0
マーチはたしかに日本の車の中では長く乗りたいと思わせる車だよね
987名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:22:31.48 ID:cSuQ7YFr0
>>980
プリウスの劣化コピーだもんなあれ
988名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:24:27.40 ID:0LVxUS2RO
T-REXとかエリアルアトムだっけ、そういうのに乗りたい
989名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:25:25.95 ID:qrS50bOm0
レクサス入ってない・・・
セダンもランクインしてるのに
990名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:25:46.02 ID:sDvidSr20
>>980
モーターだけで走れないっていうところがマイナスポイントなのかも。
プリウスは溜め込んだら法定速度運転とかでモーターオンリー走行できる。
991名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:26:59.42 ID:YP2XDF490
>>882
国産車ランキングでMINIは入らんだろうよ
992名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:27:48.38 ID:W9ryHSgcO
アルシオーネSVXやユーノス コスモは?
993名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:28:46.41 ID:AGTe0l/q0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy5KDBAw.jpg
こないだ普通に走ってて乗りたいと思った
994名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:28:58.12 ID:EW/Ordgq0
マツダは貧乏臭いんだよな
995名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:29:06.94 ID:c/X9gOhU0
>>983,987
女子にはそういう評価かぁ
買うのやめとこ
996名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:29:14.09 ID:/G8+bGqp0
女で車詳しいと車で人間を値踏みしてる奴みたいで苦手だ
997名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:29:17.16 ID:0jvXnX9/0
マーチって国産車じゃないよね
998名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:33:04.23 ID:g2EMIOyCO
俺はガヤルドスパイダー先生以外認めん
欲しいけどたけぇよなぁ…
999名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:33:16.22 ID:sDvidSr20
>>994
貧乏くさいっていうかアメリカ人がすきなデザインだからな。
変にライトとかに装飾がついてる
1000名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:33:24.44 ID:c/X9gOhU0
>>990
なるほどねぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。