【社会】大分大医学部生、準強制わいせつ容疑などで逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
大分南署は17日、由布市挾間町古野、大分大医学部医学科2年、堀田明敬容疑者(21)を準強制わいせつ、
住居侵入、窃盗容疑で逮捕した。

発表によると、堀田容疑者は12日午前3時50分頃、由布市内のアパートの一室に侵入し、就寝中だった住人の
女子学生(21)の体を触ったうえ、気付かれると通報されないように携帯電話を奪って逃げた疑い。わいせつ目的で
侵入したことを認めているという。女子学生の部屋は玄関ドアが無施錠だった。2人に面識はなかった。

大分大は18日、記者会見を開き、大嶋誠副学長が「学生が逮捕され大変遺憾。被害者に深くおわび申し上げます」
との羽野忠学長のコメントを読み上げた。

(2011年5月19日18時21分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110519-OYT1T00789.htm

※依頼があり立てました。
2名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:56:58.85 ID:20ALfqGvO
まったりネタの大分が
3名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:57:18.14 ID:+IUjI3pB0
おおぶでは大事件やん
4名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:58:03.12 ID:ddFcqhsw0
どうやって捕まえたんだろう?
5名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:58:39.27 ID:bRyg4m0k0
医学は生物学に含まれます
6名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:58:58.30 ID:VSKj3vK10
>>1
>堀田明敬容疑者(21)

facebookに同姓同名がいるが多分こいつ
http://gyazo.com/b8566845ddba6367ab47c6882ed71248.png
http://gyazo.com/169c34b8a035a5792011d6fb8965f23b.png

堀田 明敬さん(Akinori Hotta) | Facebook
http://ja-jp.facebook.com/people/Akinori-Hotta/100002349374027

7名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:01:03.45 ID:UYdiS0VP0
九州では佐賀と同じくらい地味な田舎の大分が・・まさか・・・






たぶん本籍は福岡だろうけど
8名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:01:07.43 ID:pCYWt3TR0
強制わいせつってことは強制じゃない自由?わいせつとかもあるの?
9名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:03:56.60 ID:SqRWMVvB0
>>8
強制でないわいせつはいくらでもある。
公衆の面前でやるのでない限り全く問題ない。
夫婦の寝室とかラブホテルとかね。
10名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:04:13.92 ID:m5YlIiWg0
21歳のくせに好きならまともに口説いていろいろやらせてくれ
ってたのめばいいのに。
11名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:04:36.17 ID:jTfVxPErP
最近おおいたおおいな
12名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:05:40.40 ID:80hHTdZ/0
勝ち組なのに何やってんだろね
13名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:05:48.50 ID:vIIyOz10P
なんでこうなった?
14名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:06:21.51 ID:ckwkz/SU0
>>7
県立東葛飾高校出身だから千葉じゃね?
15名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:06:29.62 ID:H58TsWop0
この事件も大分合同の手にかかればほのぼのニュース
16名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:06:39.65 ID:gupKfhrY0
>女子学生の部屋は玄関ドアが無施錠だった。

田舎は相変わらず無防備だな

変態エロ鬼畜の堀田明敬(21)には死刑かチンコ切るか好きな方
選ばせてやれ
17名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:07:19.60 ID:WRnP4tTP0
 シイタケ大学か・・、入試面接で不快な事を連発する
試験官が多いとこだな。

 彼は放校の後にどこに行くのか楽しみだ。
KO強姦カルテットは、色んな大学にこっそりすべりこんだが・・・。
18名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:08:37.69 ID:sjBp4sO70
>>12
コネで入って居場所が無いとかじゃないか?
大学自体が国立大分医科大学から一気に駅弁大学の医学部に転落したからな
学生のレベルもそれなりに下がってるらしい

>>13
大分だからさ・・・
19 【東電 71.9 %】 :2011/05/19(木) 23:08:38.47 ID:X8B+tIsw0
今2年てことは順調に行けば
あと4,5年くらい我慢すればいくらでも女なんてよってくるのにな。
20名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:08:44.16 ID:K83395lw0
そこまでしてチンコ突っ込まないとかヘタレすなあ
21名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:09:25.05 ID:OtH7vZ9JO
慶應医学部はレイプしても実名報道されないのに大分大だと準強制わいせつで実名報道か

やっぱり格差社会だな
22名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:09:38.23 ID:k6glS/mN0
堀田だけにマンコを強制的に掘ったのか。
23名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:11:14.76 ID:eqqXKsyE0
>>8
自分のあそこを見せると公然わいせつ罪。ストリップショウなんかではわいせつ物陳列罪
というのもある。
 なお、準強制わいせつや準強姦の準は本来こういう罪を犯すには相手の抵抗を排除する
必要があるが、相手に睡眠薬を飲ませたり、眠っているのを利用したりして抵抗なしでも
犯罪としているため。
24名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:11:21.31 ID:gD+Snh8X0
水洗便所か
25名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:11:48.64 ID:wOg9jVvSO
>>4残ってた指紋とかから足ついたんじゃね?
26名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:13:45.73 ID:k6glS/mN0
>>23
女の家に行って、何か出してもらったら(お茶一杯でも)、強制的にセクロスしても
同意とみなされて強姦にならないって聞いたことがある。
27名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:14:28.54 ID:wr0f3n5F0
九州大は九大 熊本大は熊大 
大分大は大大かと思いきや、地元では分大(ぶんだい)と呼ばれているらしい
28名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:14:42.65 ID:L594mBvqP
大分大って国立?
29名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:15:41.74 ID:7dSKogzb0
今は医者になってもモテない、大して金もないもいるらしいからな。先が見えてたんじゃね?
だいたい学生のうちから女が寄ってくんのは私立医大のボンボンだって従兄弟が言ってたわ
30名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:16:07.18 ID:ecnFuV3U0
玄関ドアかかってないってことは学生マンションか何かk?
31名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:16:19.09 ID:yc/jmHN+0
>>18
もともと大分医科はレベル高くないよ
あくまでも国立の医学部の中ではの話だけど
32名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:16:40.51 ID:vg6T6045O
国立医大とか合コンしたらいらんぐらい女が寄ってくるだろw
33名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:17:38.30 ID:ecnFuV3U0
>>21
示談ですませたから名前出ないんじゃない?
これは被害届もう出てるんだろ
34名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:18:07.79 ID:OB2t6Tn00
流石大分
依頼ないとマジスレ立たないのね
35名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:19:05.05 ID:8wF63S0O0
>>21
どうもマスコミの実名公開基準が分からん。
36名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:21:03.74 ID:sjBp4sO70
今日は珍しくミニ事件簿スレが建ってないから
大分中毒のおまいらのためにリンクを貼る事にする

ttp://www.oita-press.co.jp/causeBook.html
37名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:22:57.56 ID:wIaVAuVw0
お前らがどう言おうがこいつが勝ち組だったのは確か
なぜ人生ハードモードにしたがるのか
38名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:25:41.79 ID:dunjJ5rG0
大分大(医・医)堀田 明敬さん[東葛飾]卒
市谷は医学部の情報が多く、私がセンター8割足らずで国立医学部に合格したのは、
市谷のクラス担任の助言のおかげだと思います。年に数回行われる医系講演、
土日に行われるパワーアップセミナーなども大変役に立ったと思います。
駿台のテキストの完成度も非常に高く、個別試験で逆転できたのも
テキストをしっかり復習したことも一つの要因だったと実感しています。
39名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:25:49.76 ID:w4o9kmn40
お母さんが泣いてるぞ!
ってもう遅いかw
40名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:27:15.37 ID:ngkHITEH0
神戸の看護士さんが山の露天風呂付近で殺されてたのも大分だっけ?
41名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:28:13.61 ID:WRnP4tTP0
35
>>21
どうもマスコミの実名公開基準が分からん。  

  ↑ 強姦カルテットの内の親父の一人が弁護士で
   大学当局や被害者wとの示談に圧力にと駈けずり廻った

42名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:28:14.09 ID:ZqRAK6O/O
てかカギしめずに寝る女とか、田舎は頭の緩い奴が多いな
43名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:28:50.99 ID:CtVwRaJs0
>>38
センター8割足らずで医学部なんて嘘だろ?!
今の受験ってそんなレベルなのか・・・
44名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:29:18.11 ID:8wF63S0O0
医学部行ってて思うけど、
周り見る限り確かに医者、医学生はモテてる。
でもここでも忘れちゃいかんのが



なわけよ。
45名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:29:22.86 ID:rt5E0V3i0
大分って佐賀以上に影が薄くないか?

思い浮かぶのは、湯布院、筑紫、村山。
福岡に併合してもらった方がいい。
46名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:31:15.49 ID:sjBp4sO70
>>11
世界一周してきてこの濃度なら他の国が黙っちゃいませんぜw

>>40
そう、別府市の秘湯
47名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:33:53.97 ID:ecnFuV3U0
>>44
結局医学部関係ないやん
48名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:34:14.68 ID:V32bYu0pP
国立なのはいいとして二浪で大分大かよ
どうせ医者のバカ息子なんだろうな
49名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:37:09.79 ID:Hrw16B5GO
>>43
ガチ。一般入試ですらセンター79.6%が合格者平均得点だった。
医学科のみの平均ね。


まあ、2010年のセンター試験はかなり難しかった。

九州理工なんてセンター平均74%くらい
50名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:38:30.22 ID:XPzA4MBp0
親が示談に持っていくんじゃないの?
そのまま千万単位で。

そのまま三年ぐらい留年させればなんとかほとぼりが冷めたころに学校に
これるようにはからってもらって卒業できそう。でも六年行くんだよねw
噂は納まらないよねw
51名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:41:25.80 ID:09QXQJdi0
面識なくとも付け回しとかで目星つけていそうだけど
最初から起きたら逃げるつもりでオッパイ揉みに特攻したのか?
52名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:43:55.94 ID:Hrw16B5GO
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011年医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
53名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:47:56.87 ID:Hrw16B5GO
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750★★
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730
54名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:53:42.92 ID:xprh7uRp0
私立医なんか診察室で40婆をレイプするんだから朝鮮人並みの馬鹿
55名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:55:47.08 ID:waTGdpLv0
しかし、玄関ドアが無施錠ってどういうことだよ
56名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:00:04.99 ID:wab4SFTKO

大分のニュースなんだから、例のホンワカイラストで頼む!

57名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:01:43.95 ID:exsNZlo1O
医学部レベル低下


2006年の「新医師確保総合対策」、2007年の「緊急医師確保対策」に続き、2010年も地域医療再生基金によって医学部の定員が増やされた。
結果、2010年の入試では一部国公立医学部で推薦枠に定員割れも起きている。
大学受験予備校河合塾のまとめた入試動向を紹介するとともに、河合塾で医学部進学に特化した麹町校校舎長の高野英悟氏に2010年入試を総括してもらった。
(聞き手:山崎 大作=日経メディカル オンライン)

医学部の定員増によって一部の大学は少し易しくなりました。
河合塾が設定する国公立大学医学部のボーダー偏差値は、2009年度(2009年春)入試では「偏差値65」が最も低かったのですが、2010年度(2010年春)入試では6大学で「偏差値62.5」となりました。
上位の合格者の学力は以前と変わらないのですが、ボーダー近辺の学力の人がより合格しやすくなっている印象です。
国公立大学では追加合格も多かったですし、私立大学では、補欠合格候補者をあらかじめ発表しているにもかかわらず、候補者以外から追加合格を出した大学もありました。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100727/238723/
58名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:02:14.73 ID:UE6OWyF40
体を少し触っただけで
医師への道を絶たれたわけだな

医師になればいくらでも診察で
触れるのにな
59名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:03:52.11 ID:0Bubb6dU0
特定したか

>堀田明敬容疑者(21)

facebookに同姓同名がいるが多分こいつ
http://gyazo.com/b8566845ddba6367ab47c6882ed71248.png
http://gyazo.com/169c34b8a035a5792011d6fb8965f23b.png

堀田 明敬さん(Akinori Hotta) | Facebook
http://ja-jp.facebook.com/people/Akinori-Hotta/100002349374027
60名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:11:19.05 ID:HUUesAzVO
アホだろ。
こんな事件で医師免許とれなくなるとか。
61名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:12:34.73 ID:exsNZlo1O
面接200点 調査書50点の医学部なのにこんなセクハラが紛れ込むとはw

http://www.saijuken.com/i/koku/oita.php
62名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:12:35.19 ID:XhBaQJ6U0
医師免許取得すれば犯罪し放題らしいですから。
看護師とだけ遊んでおけよ、カス。
63名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:12:36.97 ID:uVPW67Cv0
>>38 >>43
面接点を重視する医学科なんて、こんなもの。

ただし、高年齢の再受験生も、同じ様な点数で合格出来ると勘違いするなよ?
現役〜2浪くらいまでの年齢で無い限り、面接で高得点を取ることはまず出来ない。

再受験生はセンター9割取っても、面接点を0点近くにされ、不合格になる場合も多いから注意。
64名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:14:25.85 ID:zmFFJY5K0
入試に面接が加わって最初の学年だな
面接やめて二次を英国数理2科目にした方がいいと思ふ
65名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:16:21.95 ID:He3Lx8aL0
面接重視と言うても同世代では、
条件同じはず。
小論文等ないと流石に点差つけることが
難しくないか?

あと関係ないが
高齢(何歳くらいよ?)受験生は面接重視なぞそもそも避けるだろうよ。
66名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:18:24.98 ID:exsNZlo1O
大分大学医学部医学科
センター試験
(前期) 国100・数(2)100・理(2)100・外100・社(1)50
二次試験 
(前期) 数100点・理(2)200点・外100点・面接200点・調査書50点




面接点高すぎ
67名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:19:17.77 ID:sbK7QJd10
イラストないのかよ
68名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:20:10.58 ID:R7n0VmtP0
大分だと過去最高レベルの犯罪だろうな
69名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:21:28.64 ID:He3Lx8aL0
これは…
恣意的な操作が簡単に出来そうだな〜
70名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:37:06.22 ID:Xo3BN40b0
婦人科医になれば嫌という程、御万個イジリが出来たのにアホやな。

金出して風俗行けば良かったのに…。隣は別府湯の街、風俗の街やろ。

大分とはいえ、医学部に入れる為に親は、散々、金掛けたやろうに親不孝やな。
71名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:41:51.17 ID:JO4KdODdO
>>21>>33>>35
精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件について言及
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10274014619.html
教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ
どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は【事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった】。

医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)

が製薬会社に頭を下げ回って、【製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだ】そうだ。

結果的に、【その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になった】わけだが、

その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。

親が偉ければ集団レイプをしても医者になれるし、そのために医療費不足で、社会保障量をあげられたり、後期高齢者医療制度が作られたりする。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて、おそらくそんな豊かな
家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。
72名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:01:23.86 ID:pSFPELZc0
>>6
うわ,東葛飾高校って,千葉の柏あたりじゃ名門!
73名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:03:14.56 ID:fE9vc9TiO
>>38
ちょっ、高校俺の母校かよw
つか医志二浪でセンター8割切るとかカスにもほどあるだろw
現役の友人は皆8〜9割取ってんのに
74名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:04:17.13 ID:0KNBJhnL0
イラストはないの?
75名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:07:50.87 ID:pSFPELZc0
>>73
うわ,こんな夜遅くに同窓!

確かに読み飛ばしたが,センター8割切るってのがひどいな.
社会42点だったが650/800あったわ
76名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:09:34.74 ID:NrS6KPJDO
+2年以下で国立医学部に入ったのに、全て台なしワロタ
77名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:11:01.18 ID:jJK7x/oaO
大分住みだか大分大学のわいせつ行為は定番ですよ
78名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:13:12.12 ID:+PoKcHaoO
医者に成る前に基地害の芽が摘めて良かったな…

79名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:13:45.82 ID:fE9vc9TiO
>>75
そりゃ奇遇だw

この春卒業したばかりだから>>75氏は先輩かな?
自分は785/900ってな感じでした
80名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:15:01.73 ID:7ngwLzWe0
俺は830点だったな
81名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:15:39.01 ID:6pLF+NMC0
北九州で覚醒剤中毒者とか覚醒剤販売者をみかけたら
警察か市役所か県庁へ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が悪質で大変なんです
82名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:16:48.76 ID:FOSgXl0oO
21歳で大学2年生wwww
83名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:02.74 ID:NrS6KPJDO
このご時世、25歳で医者になれれば、女に困ることは無いのに…

勤務医の給与が安いといっても、同世代の2〜3倍は貰えるよ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:08.63 ID:cMmfcNpD0
オワタあんてな避難所
http://owata.chann.net/
85名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:09.72 ID:gDCWpvW1O
携帯を持ち逃げって
ひどい犯罪だな
86名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:20:20.18 ID:XIaCn8U60
婦人科の往診かよw
87名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:21:25.47 ID:XhBaQJ6U0
私立医の方が異常なんだけどな。
88名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:22:16.58 ID:HUUesAzVO
>>66
面接点で大分出身者を優遇するため。
じゃないと、県外出身者は卒後自分の故郷に帰るのがほとんどだから。
地方の医師を確保するためだから仕方ないよ。
89名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:30:53.61 ID:JUhSIojRO
まあ、こんな問題起こすような輩は、国試受かっても初期研修で脱落するわな。
90名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:36:31.33 ID:zVcJItkNO
確かな夢ほど障害も大きい!
性欲もその一つだ!
91名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:41:02.75 ID:Frx1oaCyO
またほのぼのか!
92名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:43:18.31 ID:YlwwKKMBO
医者だけは大した事ない事件で捕まえちゃダメだ。更に医師不足になる
93名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:46:19.42 ID:XhBaQJ6U0
国立医を逮捕するって警察の怠慢でしょ。
私立医の方が最低最悪なのに。
94名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:53:58.22 ID:JjhnUth90
やっぱり退学?
せっかく入ったのに
95名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:56:07.03 ID:q2z5va//0
>>92
大分でこのレベルの事件は即死刑でも良いレベルの凶悪犯罪だろ
96名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:57:26.47 ID:DSzr1HOVO
国立医を逮捕するな、とか在日特権かよ。
てか旧帝の医学部なんか帰化組を含め在に占められたも同然の状態だからな。

日本人は病気にならないように気をつけないと。
97名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:00:30.34 ID:JjhnUth90
まあ医者は在日多いよね
秀才はたいてい国立医学部目指すし
パチンコとかで一山当てた親も子供を私立の医学部やったりするし
日本の医者の5%くらいは在日じゃないかな
98エルファシル先生より:2011/05/20(金) 02:10:49.51 ID:7/IXauJA0
こっちは逮捕されてないらしい
医者より警察がお勧め
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305800808/l50
99名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:39:25.96 ID:JUhSIojRO
>>92
逆だろ

人の命を預かる職で高給取りだからこそ、甘やかしてはいけないんだよ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:40:29.74 ID:3aaC8MML0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

2010年合格者センター平均点
千葉薬 82.1%
岡山薬 81.0%
広島薬 81.0%

島根医 81.0%
高知医 80.7%
滋賀医 80.3%
山梨医 80.2%
大分医 79.6%

北大農 79.5%
名大農 78.8%
東北農 78.4%

最近の国立医オワットル
101名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:41:37.21 ID:1b0qeTof0
準強制があるって事は強制わいせつ罪もあるのかなぁー
どこまでが準なんだろう・・・
先っぽだけだと強制わいせつ罪なのかなぁーw
102名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:41:50.63 ID:+E/UdOyi0
>>6
長谷川翔太ウケル〜
103名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:45:19.17 ID:+E/UdOyi0
>>100
95%以上でよくやった
90%でようやく人間とみなされ
85%以下は両生類の糞をかき集めてできた物体扱いだったな、うちの高校は
104名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:47:05.37 ID:tyrpB7Bn0
羽野先生いま学長やってんのか。
知らんかった。
105名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:52:56.07 ID:JjhnUth90
>>103
そんな凄い高校あるの
灘校でも生徒の平均点8割台だし
そもそも一流校はセンター重視しない傾向
106 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:02:05.43 ID:pgeMMBRY0
>>59
ちゃんと地元の町スレでも公開して注意を促さないとな。
107名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:03:01.29 ID:Gd2vKyXI0
292 大学への名無しさん sage 2011/01/03(月) 16:31:17 ID:t31A3huh0

おまえら医学部の推薦入学者をバカにするけど

現在は一般入学者もこの有様

福井大学医学部医学科

前期合格者 センター最低点677/900=75.2%
後期合格者 センター最低点319/450=70.8%←センター

http://www.u-fukui.ac.jp/~nyushi/admission_sect/data/dept_enrollee/h22_tokuten.pdf

後期の配点比率 センター450:二次220 二次は小論と面接のみでセンター比率が圧倒的に高いのにセンター7割で受かるとかwwww

293 大学への名無しさん sage 2011/01/03(月) 20:26:05 ID:/kFn7yIS0
前期のセンター最低点の76%より低い後期なんていらんだろ

301 大学への名無しさん sage 2011/01/04(火) 23:19:55 ID:cUHgw1o40
最低点677wwwww
全国最低だろww
108名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:16:40.99 ID:UE6OWyF40
>>101
意識が有って拒んでるのに無理にされるのが強制わいせつ

そして意識がもうろうの時や寝てる時の状態で
されるのが準強制
なぜならされてるその時に拒んでいるという気持ち
が本人に無い状態なので同意か拒否なのかが
あいまいで事後申告にて拒否しているため

しかし罪の重さは全く同じです
109名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:23:17.49 ID:XhBaQJ6U0
強制わいせつしてる医師も多いけどな
110名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:26:37.22 ID:vX3i9D770
前科がついても医者にはなれるのかな?
111名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:32:20.13 ID:UE6OWyF40
>>109
麻酔かけてからやると準になるけどね

ばれたくなくて準でやる奴の方が遥かに多いだろうな
112名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:44:36.70 ID:xqDe7hPs0
仲間
【秋田】インカレ出場の東京工大生 滞在先のホテルで女性部屋に侵入、逮捕

1 :道民φ ★:2011/02/24(木) 13:44:43.52 ID:???0

インカレ出場学生が女性部屋に侵入し逮捕

  秋田県警鹿角署は24日、同県鹿角市内のホテルで女性客の部屋に入ったとして、
  住居侵入の疑いで東京都八王子市の東京工大生佐野史明容疑者(20)を逮捕した。
  スキーの全日本学生選手権出場のため、このホテルに滞在していたという。

  逮捕容疑は22日午前2時半ごろ、滞在先の鹿角市内のホテルで複数の女性客が泊まっていた部屋に侵入した疑い。

  同署によると、女性が物音に気付き、ホテルを通じて通報。
  聞き込みなどから容疑者が浮上した。
  佐野容疑者は同選手権出場のため24日まで滞在予定だった。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年2月24日11時24分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110224-740827.html
113名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:46:21.54 ID:wYXrsTYA0
2ch   ハッキングから今夜のおかずまで

国立医医  東大主席から駅弁工学部まで

114名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:49:35.63 ID:xqDe7hPs0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302171109/
【社会】性的暴行を加えた疑いで警察に逮捕された富山大学の大学院生、別の女性にも暴行しようとした疑いで再逮捕
1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/04/07(木) 19:11:49.26 ID:???0
 女性に性的暴行を加えた疑いで警察に逮捕された富山大学の大学院生の男が、
別の女性にも暴行しようとした疑いで再逮捕されました。

 強姦未遂の疑いで再逮捕されたのは富山市寺町に住む富山大学大学院理工学教育部の
楠祐樹容疑者(23)です。

 県警捜査一課によりますと、楠容疑者は去年12月、帰宅中の県東部の33歳の
女性に背後から近づき、口を手でふさぎながら「騒いだら殺すぞ」などと脅し、
駐車場の車に女性を連れ込んで性的暴行を加えようとしましたが、女性に抵抗され
未遂に終わった疑いです。

 調べに対し、楠容疑者は容疑を認めているということです。
楠容疑者は去年11月と今年2月にもそれぞれ別の女性に性的暴行を加えた疑いで
逮捕されています。

ソース:http://www2.knb.ne.jp/news/20110407_27680.htm
115名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:57:31.55 ID:Wgpf7ZZL0
センター国語は満点だったな
俺の頃はそれでも旧帝は安心できない勝負だった
強運も必要だったから胃が痛かったぜ
116名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:58:59.37 ID:JKuv9EJZ0
えええ。8割以下って高卒の学力ないじゃないか。
117名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:05:51.57 ID:msHukX+DO
東大理学部に在学中に4浪1留の同期がいた
東大卒業後に10年以上も理3受験を繰り返していた

いまごろ50才くらいか
118名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:16:15.58 ID:WuFvg1RFO
>>108尺八の分際で講釈だな


準"は、女の落ち度をo○☆だろ。
ようは、殴らない脅さない縛らない

あと、二人きりの場所への経過が大切
場所までのプロセスが同意なら少々乱暴も和姦。
騙しや威圧や職権が絡んでんなら、超和姦でなきゃ犯罪
侵入は問題外、不法侵入。

今回のこいつは
不法侵入+準強姦+窃盗+威力妨害(電話をさせなかった)
119名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:43:09.80 ID:exsNZlo1O
>>116
去年のセンターは難しかったんだよwww
120名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:00:33.44 ID:exsNZlo1O
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下の問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
121名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:07:28.98 ID:UAYdw9m/0
大分のリアル事件簿など見とうない!
122名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:14:07.01 ID:6kDv7bqvO
>>115
いつごろの話?最近なら自慢できないぞ。
センター試験は阿呆私学の参入でレベル低下→それでも平均点を維持するため問題が滅茶苦茶簡単になった。
だから旧帝レベルなら最近の問題で満点が当たり前。
123名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:34:52.43 ID:XPxXbr+r0
>>120
試験の対象者が違うので比較にはならない。
大検は高校に行けなかったものが高卒資格を取るための試験で不得意科目でも
受験しなければならない。
一方、センター試験は本来国立志望者が受けた試験で私立に開放されてからも
文系学部は数理科目は受けなくてもよい。現在でも私立専願文系志望者にセンター
試験程度の数学の問題をすれば20%とれないであろう。

124名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:49:07.45 ID:exsNZlo1O
>>122
アホ?
過去問見てから言えよクズw
今のセンター試験の問題のが難しいからww
国語とか文章の分量が倍増してるぞwwww


125名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:53:26.10 ID:exsNZlo1O
http://d2.upup.be/5STG7A4G2J

1992年センター数UB
平均点48.36点
大問数は僅か2題
大問1難易度 標準
大問2難易度 易と標準

1992年の数UBと平均点が同じくらいの2007年数UBを比較してみよう。
2007年本試数UBの平均点は48.94点

http://b2.upup.be/Mv31z8rp13

問題難易度
大問1【1】標準【2】やや難
大問2 標準
大問3やや難
大問4標準

つまり、問題難易度と問題量は
2007年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1992

なのに平均点は
2007年>1992年
である。

1992年のバブル期のオッサンどもがアホ過ぎるため、このような結果になったのでしょう。


1992年は問題数が今の半分で問題難易度も今より低いのにも関わらず平均点は今のほうが高い。
126名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:56:11.37 ID:mZsmHtkq0
せっかく国立医学部に入ったのに人生\(^o^)/オワタ
127名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:56:56.07 ID:UZznIZRsO
なにゴタゴタぬかしてんの?お前らFラン卒だろクズども。俺は大阪市大の医学部生だ
128名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:58:09.63 ID:qsqf7xSwO
よく捕まったよね。面識ないし逃げたんだよね。もしかして前科あり?
129名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:05:18.56 ID:lRrWdpOO0
>>43
2010年はあまりに難化しすぎて京大とか東工大とか地方医あたりのボーダーが例年より30点近く下がった年だからおかしくは無い

それでもレアケースには変わらんが
130名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:08:56.69 ID:DVR6Ua4H0
医学部入試の面接って意味無いなw
どーにでもなるし

131名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:23:15.02 ID:EvlYoTHM0
元々辺境の医学部のボーダーは例年83%前後だしな 2010年ならありえる
9割がデフォとか2chの医学部信仰が異常なだけ
132名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:11:56.97 ID:pa4Iw1Sn0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまってるな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものやつがな・・・」

133名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:18:42.16 ID:3t5tKL5J0
折角ほのぼの感を演出しようと必死にスレ建てしても
こういう現実で全部台無しになるな
134名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:19:49.57 ID:pLKrUEnDO
日本人は性犯罪ばっかりやのう
135名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:21:13.32 ID:tcmCGkvOO
ごちゃごちゃうるせーんだよ低学歴ども
136名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:21:17.24 ID:Gd2vKyXI0
2007年度 代ゼミボーダー 国公立医vs旧帝理工 http://usamimi.info/~linux/d/up/up0672.jpg

95% 東大理V
94% 名大医
93% 京大医 阪大医 九大医
92% 北大医 千葉医 医歯医 新潟医 信州医 名市医 京府医 阪市医 神戸医 岡山医 徳島医 【東大理T】【東大理U】
91% 東北医 山形医 筑波医 群馬医 横市医 金沢医 浜松医 三重医 滋賀医 広島医 
90% 秋田医 福井医 山梨医 岐阜位 奈良医 和歌医 鳥取医 山口医 愛媛医 高知医 長崎医 熊本医 鹿児島医 琉球医 【京大工】
89% 札幌医 弘前医 福島医 富山医 宮崎医 【京大理】
88% 旭川医 島根医 香川医 大分医
87% 
86% 【東工大】【名大理】【名大工】
85% 【九大理】【九大工】
84% 【阪大工】【阪大基礎工】
83% 【阪大理】
82% 【北大理】【北大工】【東北理】【東北工】
137名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:26:06.65 ID:Gd2vKyXI0

京都大学、大阪大学、京都府立医科大学、大阪市立大学、佐賀大学の医学部医学科はセンター理科3科目必須
138名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:27:07.14 ID:p8DXPDy3O
医学部なら研修でまんこ
みほうだいだろ
触っても合法だし 
馬っ鹿じゃなかろかルンバ
139名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:30:09.35 ID:lBzXDzdiO
準って何だよ
140名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:32:40.34 ID:ZqHi2MFbO
>>139
いやいやながらも
ジュンてなっちゃったんだな
141名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:37:32.52 ID:uVPW67Cv0
>>130
実際問題、面接を点数化して面接重視型の入試を実施してる医学科ほど、面接が重要なんだよね。

倍率10倍前後の入試で、面接の点数が数学や英語の2倍も配点されている(>>66)のだから、
センター試験はみんな8割前後は取っているので、合否を決めるのは事実上、面接の点数だけ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:48:43.86 ID:Gd2vKyXI0
僻地国立の医学部は学力順で合格させると、都市部の進学校出身者ばかりにばって、卒業しても地元に定着しない。
医師を地元に定着させるには合格のハードル下げて、地元の高校生を受験させるしかないんだよ。

★明日へのカルテ:第1部・医師不足解消の道/1 都会に帰る研修医
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20100802ddm001040064000c.html

       地元   大学病院  地元出身
      残留率   残留率   高校比率
鳥取大 26.9     1.5    4.5

秋田大から今春国家試験に合格した新人医師100人のうち54人は県外へ出た。研修プログラム策定に携わる長谷川仁志教授は
「教育内容は他大学に引けを取らないはず。さらに充実させ、地道にアピールするしかない」と語る。

毎日新聞は5月、全国の80大学医学部のうち、卒業後の進路が制約されている自治医大と防衛医大を除く78大学を調査した。
今春の国試合格者が、出身大学の付属病院か大学がある都道府県内の病院で研修している割合は、東京、大阪、愛知の大学
では平均7割を超えるが、地方では5割以下の大学が多いことが判明。

最高の順天堂大(東京)は90%に達する一方、最低の宮崎大は19%にとどまる。

 今春国試合格者のうち、大学がある都道府県内の高校の出身者の割合は、横浜市立大67・3%、名古屋市立大57・9%など
大都市圏では4割を超える大学が多いが、鳥取大4・5%、山梨大8・7%など地方では2割以下が珍しくない。

 今春の合格者67人のうち、1人しか大学病院に残らなかった鳥取大。能勢隆之学長は言う。
「地方の医大は、とりあえず医師免許を取るために都会から来る人が多い。最初から、いずれは帰るつもりなんです」
143名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:56:55.43 ID:0JsigyQn0
>>6
144名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:02:05.25 ID:51Y5wgqz0
医学部医学科って最高じゃん。
頭いいのになんでこんなアホな事するかな。
145名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:03:32.10 ID:DSzr1HOVO
>>142
実は臨床医に飛び抜けた頭脳の人間なんて必要ない。
頭のいい奴は基礎に行くか、そもそも医学部でなく、
理工に行って研究してもらった方がいい。
しかしハードルを下げると、エロ目的の奴が紛れ込みやすくなる。
ロリが小学校の教師になるように。
146名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:09:51.40 ID:OC206LlM0
寄付金を忘れていないか?
147名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:10:32.06 ID:aEvSI3yVO
それで こいつは 一般なのか 地域枠なのか どっちだ?
148名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:11:10.51 ID:IcC9AllgO
ぼくらみな医学部コンプ
149名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:12:54.68 ID:FFzzhMoO0
研修で観音様おがまされてどうしてもやりたくなっちゃったのか?
医学部中退って潰しが利かないからどうにもならねえな
150名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:16:51.72 ID:0tyiZC8tO
裸なんて、卒業したらいくらでも見れるのにWWW
151名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:19:37.01 ID:kuMpvSwhO
>>142
ハードル下げた所で都市部からくる奴らは減らないんじゃね?
ハードル下げた枠は地元限定にするとかなら
152名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:24:00.07 ID:ZqHi2MFbO
せっかく医師免とったのにわざわざ大分みたいな田舎住むかよ
魅力がない土地は自業自得
医師偏在の現状は市場原理的に正しい
153名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:25:42.57 ID:0R8Mdbvf0

人生オワタのか、この人?
154名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:32.46 ID:exsNZlo1O
>>147
一般入試前期枠


地域枠は大分県民のみ
155名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:29:39.08 ID:P7T2aadF0
>>141
でも、医者として適正があると面接し判断した結果、
こんなキチガイ入学させてるんだよねw
156名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:30:02.96 ID:4wMpuF+l0
普通の性犯罪と違うというか、すっげえアブノーマルな気がする
渡辺淳一の自伝小説で、死体の穴に指入れて物思いに耽るエピソードがあったけど、
なんかそんな現実離れした感じ
157名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:30:25.43 ID:dcvZFCWb0
>堀田明敬

在日臭い
158名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:30:30.36 ID:/WUGl6mOO
千葉の人かあ
免許だけ取りに来たんだろうけど
あまりに田舎すぎて発狂したのかな
159名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:41:49.33 ID:xgbNjPnL0
そういや、徳島医を優秀な成績で卒業しておきながら、失踪殺人起こした医師は今頃何してるんだろう。
160名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:45:06.29 ID:kISTOYbSO
飢えてんの?
医学部生なのにモテんのか
161名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:54:50.55 ID:8VsYuvS80
結局センターリサーチと一番相関関係が強いのは進研模試なのが笑える
現浪比や大人の事情に一切影響されない(笑) 真のランキング

進研模試合格目標偏差値(英数国•高2•7月•B判定)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hensachi/gokaku_2/

理系

85 理三
84
83
82 京大医
81 阪大医
80
79 慶應医(参考•英数2科目)
78 理一 理二
77 東北医 医科歯科医 名大医 九大医
76 北大医 筑波医 千葉医 神戸医
75 横市医など国立医9校
74 新潟医など国立医8校 北大獣医 京大薬 京大理
73 群馬医など国立医10校 京大工
72 秋田医など国立医8校 阪大薬 東工大(1,4,5類)
71 香川医 高知医 名市薬 京大農 東工大(2,3,6,7類)
70 旭川医 佐賀医 九大薬
162名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:56:38.29 ID:Zkg6ag0y0
バラ色の人生が、、、
163名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:00:04.04 ID:aEvSI3yVO
ソープ行けよ
164名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:00:11.96 ID:ZqHi2MFbO
>>160
アホか
なんで薬や工がそんな高いんだ

あと、みんな分かってないけど
モテてたとしても性の嗜好は人それぞれ
医者なって女から誘ってきとも全然うれしくない
165名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:01:18.11 ID:wYXrsTYA0
国立の医学部といってもピンキリだからな
166名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:02:02.81 ID:OC206LlM0
 女性信者に「従わなければ悲惨な人生を歩む」と説教して信じ込ませ
乱暴したとして、準強姦の罪に問われた韓国籍の牧師、卞在昌(
ビュン・ジェーチャン)被告(62)=茨城県土浦市=の判決公判が20日、
水戸地裁土浦支部で開かれ、神田大助裁判長は無罪(求刑懲役7年)
を言い渡した。

大丈夫だ準強姦でも無罪だし

167名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:34:43.75 ID:kISTOYbSO
…いやいや、女から寄って来られて嬉しくないとして、女を襲うのか?アブネーな
168名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:03:17.93 ID:6vbSfy300
数年後には開業医か、その辺で勤務してるんだろうな
169名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:01:56.77 ID:uVPW67Cv0
>>155
医学科の面接なんて、人事の専門家でも何でもない、医学科の教授等が担当するから、
民間企業の人事部がやる面接とは違って、学生の適性を見抜くなんて無理なんだよね。

医学科の面接の目的が、地元出身学生や若い学生を増やすことなのは、誰の目にも明らかなのだから、
「医師への適性を見る」とか、誰でも分かるような“ウソ”を募集要項に書かなくても良いのにねw
170名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:06:25.57 ID:AM6kKF9zO
面接は明らかに異常な思考の人間を弾くため
あとは多浪、再受験生へのきびしいチェック
171名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:07:36.20 ID:KGKQ4yDG0
リア充すぎて普通の悦びじゃ満足できなかったか
172名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:17:21.39 ID:9/KMSLGv0
大分なのにイラストが無い・・・
173名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:31:14.47 ID:uVPW67Cv0
>>170
現実的に、面接では「異常な思考の人間」を弾けていないワケだが?w

それに、もしも面接の目的が単に「異常な思考の人間」を弾くためならば、
面接をわざわざ点数化して、数学や英語の2倍もの高得点を配点をする意味がない。

面接の配点が無いのなら、面接の目的を「異常な思考の人間」を弾くためとも言えるが、
面接に高い点数を配点している以上、何らかの“恣意的な点数操作”を行う目的で、
面接に高い点数を配点しているのではないか…と疑われても仕方がないと思うがなあ。
174名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:44:04.26 ID:wzUmrfGz0
面接は実際に何に使っているかっていうと、

@年老いた受験生(医学部は40とかで受ける人も多い)を弾く

A地元や女に加点

B普通の話し方ができないやつを弾く

上記に問題なしなら合格できるよ。
175名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:01:45.86 ID:exsNZlo1O
>>162
奴隷勤務医がか?


>>164
阪大薬=熊本大医

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 2011年センターリサーチ 前期B判定ライン
阪大薬 345/400点(86.3%)
熊本医 345/400点(86.3%)
二次配点
阪大薬 650点
熊本医 600点

いい勝負すぎワロタwwwwww
平均浪人年数は阪大薬0.4年、熊本医前期4年くらいだろうかwww

2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://z.upup.be/d/fLKXNLfwfp
熊本医 ★栄光の54.1★
176名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:08:36.50 ID:7w76dklb0
 強姦しようとして不法侵入し、一部猥褻行為もおこない
逃亡の助けになるように携帯を奪って時間稼ぎ。

 こういう悪辣な人格を持つ学生は確実に放校かな??
177名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:24:39.33 ID:LQ6ePieH0
センター試験すら課されない国立大医学部医学科の推薦入試を軽く調べてみた
2010年入試の例だと
高知医 30人
佐賀医 31人
群馬医 25人
筑波医 40人
といったところ(合計で一学年以上に匹敵する)
探せばもっとあるかもしれないw


適正試験と調査書で合格する医学部
178名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:37:12.61 ID:LQ6ePieH0
医学部の偏差値がじわじわ低下してるってホント?

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cadetto/igakusei/sasatta/201009/516680.html

少し前になりますが、医師・医学生向けの会員制サイトm3.comに、2010年8月2日付けで「医学部入試偏差値は過去3年間で有意に低下、地域格差も」という記事が載っていました。
日本医学教育学会大会のシンポジウム「医学部定員増をめぐって」で発表された調査結果の概略を紹介しています。

 それによると、医学部を持つ国公立大学50校の前期一般枠の偏差値は、2007年が61.1、2008年が60.2、2009年が59.8、2010年が59.6と、
低下し続けているとのこと。駿台予備校の協力を得て、各大学の「合格通知を受け取った」人が、
前年秋の模試(駿台予備校の第2回駿台全国模試)でどのぐらいの偏差値を出していたか、を調査したそうです。

 医師に求められる能力って、必ずしも偏差値で量れるものではないと思います。ですが、受験では偏差値しか量れない以上、
個人の努力を評価する今の方法は公平なのだと思います。仮に、学力試験以外の方法で医師としての適性を量ろうとしたところで、数年もすれば対策マニュアルが作られ、意味がなくなるでしょうし。

 それにしても、医学部合格者の偏差値が下がってきているのは、医学部に限らず受験人口全体が減少しているせいなのか。それとも、全受験生に対する医学部志望者の割合が減少しているせいなのか。そこが知りたい。

 仮に後者なら、なぜ医学部志望者が減少したのかを考察する必要があると思います。医学部に行きたいと思う人が減ったのか、それとも偏差値が上がりすぎて敬遠されているのか。
前者だとしたら深刻ですね。医者になりたいと思う人が減れば、その分、優秀な医師も確実に減っていきますから。
179名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:42:54.30 ID:LQ6ePieH0
下位国立大医学部医学科定員  前期定員  それ以外
  2167人     1141人  1026人
             (52.7%)   (47.3%)
      総定員     前期   それ以外 (前期比率)
 1旭川  112      40     72     ( 36% ) 
 2弘前  105      65     40     ( 62% )
 3秋田  117      52     65     ( 44% )
 4福島  105      47     58     ( 45% )
 5筑波  105      58     47     ( 55% )
 6群馬  102      47     55     ( 46% )
 7富山  105      60     45     ( 57% )
 8福井  110      55     55     ( 50% )
 9三重  125      75     50     ( 60% )
10鳥取   98      53     45     ( 54% )
11島根  100      60     40     ( 60% )
12広島  117      70     47     ( 60% )
13山口  104      51     53     ( 49% )
14徳島  114      72     42     ( 63% )
15香川  107      57     50     ( 53% )
16愛媛  107      40     67     ( 37% )
17高知  110      65     45     ( 59% )
18大分  110      65     35     ( 65% )
19佐賀  106      51     55     ( 48% )
20宮崎  118      58     60     ( 49% )

 合計  2169    1143   1026 ( 53% )

高知・佐賀前期は学力試験で無いので仮に前期から除くと
下位国立医の二次学科試験受験者の前期入学者は47.3%
180名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:46:08.70 ID:LQ6ePieH0
583 名無しさん@十一周年 ! 2011/02/01(火) 17:03:52 ID:wJDPEpte0
>>574
最近の国医はほんとにピンキリになってきた。特に推薦がひどすぎる

地元福井県の若狭高等学校

卒業生333人で旧帝大合格者を2名しか出せないような高校なのに21年度推薦入試で福井大学医学部医学科には4人合格(受験者全員合格)
22年度入試でも3人が合格。

これでいいのか福井大学・・・


【2009年度 大学合格実績】 (各高校公式HPより)

−−−|-生|東|京|阪|北|東|名|九|一|東|神|合|-割
−−−|-徒|大|大|大|大|北|大|大|橋|工|戸|計|-合
===============================
藤  島|374|10|18|25|-1|-2|10|-0|-3|-3|12|84|22.5%
武  生|375|-4|-5|19|-1|-1|-9|-0|-1|-1|14|55|14.7%
高  志|413|-4|-5|11|-1|-3|12|-0|-1|-1|12|50|12.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−嶺北と嶺南の壁
美  方|185|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-3|-1.6%
敦  賀|335|-0|-1|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-2|-5|-1.5%
若  狭|333|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-2|-0.6% ←こんな超絶アホ高校から福井大医医に4人も推薦で合格してるとは・・・


名無しさん@十一周年 ! 2011/05/09(月) 21:00:38.16 ID:M4as6snN0
どうなってんだろう。最近の国立医学部は。人気がないのか、無理に定員を増やしたせいか。
絶対にこんなことしてたら国民の不利益に跳ね返ってくる。
もうなにもかも民主党は嫌だな。原発問題、領土問題、医療問題
馬鹿な東大卒の政治家のせいで無茶苦茶だ。(鳩山も東大工だったな。ぷっ笑))
181名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:01:39.84 ID:PowYSlZp0
2011年最新版 医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程
東大理三(94%-72.5) 
京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0)  九州(90%-70.0) 
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0) ★東大理一(89%-70.0) 
-------------------------------------------------------------------------A
岡山(88%-67.5)  阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 
北大(87%-67.5)  横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 
広島(86%-67.5)  熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5)  長崎(85%-67.5) 
----------B
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0) 
群馬(86%-65.0) 
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0)  和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 
島根(82%-65.0)
-------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5) ★京大工建築(84%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
182名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:28:42.44 ID:EDlU72ZxO

こういう奴は女の肌目当てで医者になろうとする。

183名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:24:21.87 ID:exsNZlo1O
当たってる
184名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:36:19.75 ID:gwTcuYqrO
退学にはならんだろ。
いずれ医者になる。
いつぞやの円弧小児科医も元気に開業医してるし。
それが大分クオリティ!
185名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:47:59.44 ID:YUHeE2Pq0
>>184
例の福岡でパイオニア?
186名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:05:10.25 ID:WWzMng0qO
187名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 02:00:45.71 ID:Ni4dyIPD0
そう言えば、昔付き合ってた医大生の彼女が逆家庭教師(俺の彼女のアパートに教わりに来てた)してた。教えてた高校生(その後経済学部へ進学)に胸触られたとか言ってたんで、台所にかくれててアパートに来た時に胸ぐら掴んで脅した覚えがあるな。
そんな俺は慶応法学部。
188名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 03:46:12.39 ID:Ns+UWug9O
親はこの段階で一億円くらい無駄か?
これから諸々と一人前までで総計二億か?
189名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 03:52:46.77 ID:OJ1TnYqQ0
医者の人数増やすのは国民の利益だよ。

190名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 04:38:04.06 ID:lN+9dxAxO
数年前覚醒剤やって捕まった私立医大生いたな
191名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 05:55:20.94 ID:il8J/zoW0
大分元気いいなぁww
そろそろとめはねっ!のモデルになった高校がまた新しい燃料を提供してくれるはずww
192名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 06:35:38.08 ID:qW/dNVxO0
>>151
>ハードル下げた所で都市部からくる奴らは減らないんじゃね?
>ハードル下げた枠は地元限定にするとかなら

ハードルを下げるというのは地元民にとってのハードルを下げるということ。
もともとハードルが低い地元限定の地域枠の推薦AOをやった上で

一般でも【面接や調査書】という学力以外の配点を高くして学力以外で地元民を優遇できるようにしてるんだよ。

大分の場合二次試験650点のうち面接が200点で調査書が50点。

地元民は学科試験で差つけられても、面接と調査書でひっくり返せる。

だからセンター7割台の奴でも普通に受かってる

大分大学医学部医学科  前期

センター 450点(英100 数100 理100 国100 社50)

二次試験 650点(英100 数100 理200点 【面接200点】 【調査書50点】

193名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 06:36:27.90 ID:50d83w3v0
そこまでして触るだけかい
194名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 06:41:18.62 ID:GHvLsl690
某新設地方医では地域枠倍率1.1倍、一般枠8.4倍
地域枠は60%台でも通ってた奴がいたよ
なのに卒業のときに残ったのは卒業者の2割
しかも一般枠の奴の方が多かったというw
195名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 06:55:40.71 ID:Bng2m79YO
>>187
どう考えても美人局にしか思えん
家庭教師で部屋に男呼び込むとか、脳みそパッパラ女か
医局でも散々犯られまくったろそのバカ女
医者はスケベ多いから
196名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 07:06:19.12 ID:IrNacLmV0
>>187
>そんな俺は慶応法学部。

これどういう落ち?
197名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:46:05.82 ID:rC2A0xYa0
>196
予備校生だったと告白してる訳だが・・
198名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:55:29.42 ID:ZmvbNYjA0
親はびっくりしただろうなwwwww

約束されたはずの幸せな将来像が一気に壊れたわけだからw
199名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 10:07:19.80 ID:WWzMng0qO
>>184
退学確定らしい
200名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 13:44:01.87 ID:Ni4dyIPD0
>>197当時の話だ馬鹿。
年下の女だったわけで。
っうか、アンカーくらいまともに使いやがれ粕が。
201名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:11:19.72 ID:IrNacLmV0
>>197
ごめん一回寝てから読んでみたけど全然わかんないw

>>200
そんな怒んなよ
要するに何の脈絡もなしに自分の学歴アピールってこと?


あぁ、法学部生無勢が美人局紛いのことしてたって話か
それだとスレにもシックリくる!南無三
202名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:16:09.51 ID:KhvWNnPO0
>>194
地域枠の意味ねえwww


小学〜大学まで田舎暮らしだから研修はせめて都会ってかwwwww
203名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:23:10.32 ID:KhvWNnPO0
>>136
駅弁医でも東大理一並みと言われたのはもう過去の話、今は地底に毛が生えた程度

2011年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2010年度合格者平均)

92% 東大理三
91%
90% 京大医 阪大医
89% 医歯医 名大医 九大医 【東大理一】【東大理二】
88% 東北医 千葉医 新潟医 阪市医 岡山医
87% 筑波医 岐阜位 神戸医 徳島医 琉球医 
86% 山形医 横市医 信州医 浜松医 名市医 三重医 京府医
85% 北大医 群馬医 和歌医 鳥取医 広島医 熊本医 鹿児医 【京大理】
84% 秋田医 金沢医 福井医 奈良医 山口医 香川医 長崎医
83% 福島医 富山医 愛媛医 
82% 札幌医 弘前医 滋賀医 島根医 高知医 宮崎医 【京大工】【東工大】
81% 旭川医 山梨医 佐賀医 大分医
80% 【東北理】
79%
78% 【東北工】【名大理】【阪大工】【阪大基礎工】
77% 【北大理】【名大工】【九大理】【九大工】
76%
75% 【阪大理】
74% 【北大工】

※阪大理系のセンターは国社重視配点
204名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:51:35.70 ID:Hy2T479E0
2010年第1回駿台全国模試受験校
http://a2.upup.be/5yiwdGjDwI
信州大医の大凋落
2009年合格者平均偏差値
信州大学
前期 62.1
後期 66.9

2008年第1回駿台全国模試 2009年合格者平均偏差値
http://a2.upup.be/EhvYcI6zkK




2009年第1回駿台全国模試  2010年合格者平均偏差値
http://b2.upup.be/BVAfkWgcYr/

東京大 77.9
京都大 74.1


熊本大 57.5
信州大 51.7 ←国立医最低レベル
205名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:56:22.58 ID:cZtjPGB9O
>>204
長野県で「唯一」まともな偏差値の信州大学医学部が、その体たらくとはwww
やはり長野県ではまともな奴は皆、県外に出ていくのだなwww
残っている長野県民はクズwww
206名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 14:58:31.00 ID:fUby8WOl0
直接的には言わないけど医学部生狙ってる女子大生結構いるのに
207名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:13:30.30 ID:WWzMng0qO
>>181
数年前は河合の偏差値70あった信州医


http://a2.upup.be/0HhISxNerw/
2006、2007年の河合医学部偏差値ランキング(前期日程)


阪医 72.5→今は70.0
阪市 70.0→今は67.5
京府 70.0→今は67.5
信州 70.0←今は65.0
理一 67.5←今は70.0にup
福島 67.5←今は62.5w
北大 70.0→今は67.5

その他、ほとんどの医学科で偏差値がダウン。
208名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:18:22.67 ID:9Iq/M+ZOO
夜な夜な獲物を探してうろついてたんだろうなぁ。

つい最近も家の回りに変なのがいたから通報して職質かけてもらったけど、変なドライバーやらを持ってたらしく警察署まで連れていかれてたわ。

怪しいのを見かけたらさっさと通報したほうがいいよ。
209名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:21:17.11 ID:HYwxruRgO
大分大って山本山みたいだな
210名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:23:23.18 ID:6PAsQyiE0
民主党の医学部増員策で医学部生の質がガタ落ちしてる。
これも政権交代の弊の一つ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:26:45.45 ID:WWzMng0qO
国立大医学部入学者は1.3倍に増えたけど国試合格者はそれほど増やさない方針だからねえ
山梨大学医学部なんか最近は入学者125人に対して卒業95人、国試合格者90人って感じ
2割が退学してフリーター養成所みたいになっている。
今の山梨医2回生は150人はいる。
もうとっくにキャパは越えている。
212名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:37:41.45 ID:iZXu4+Jw0
>>210
医学部増員が確定したのが2008年、実際に定員が増えたのが2009年。
その時の首相は麻生太郎。麻生首相は民主党だったのか…知らなかったわ(棒)

自民党ネットサポーターのみんなは、本当に自民党を応援したいのなら、
関係ないスレッドまで来て、デマを流すのはやめた方が良い。自民のイメージが悪化するだけ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:45:22.81 ID:qW/dNVxO0
>>210
これ全部民主党のせい?

平成19年 7625人
平成20年 7793人(+168)
平成21年 8486人(+693)
平成22年 8846人(+360)
平成23年 8923人(+ 77)
214名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:53:43.58 ID:XFGhB42FO
こういう系の犯罪する奴って見た目は普通にモテそうな奴が多いんだよね

性的な快感というよりはそれに付随するスリルとかがたまらないんだろうな

215名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:56:22.61 ID:WagxZXNE0
医大でたのに国家試験に落ちまくりの親戚が居るw
216名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 15:59:03.92 ID:BJTbJ6OkO
>>1
勝ち組がなにをやっとんよ
217名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:00:45.45 ID:gFnhULNX0
>>6
カッコイイ
体育会系のイケメンってカンジ
喧嘩強そう
守って欲しいタイプ
218名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:02:07.09 ID:9Sy3TIa20
あーくそ35歳童貞として一度でいいから女の子と手を繋いでみたい
219名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:04:40.31 ID:jwV7qSGT0
>>1

往診の練習?
220名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:16:58.13 ID:r978kOkv0
面接点が高い国立医は、
地元出身、地元の医院の跡継ぎなどが
優遇されそう。
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 16:40:33.13 ID:evMJPXs/0
>>49
嘘乙

どう転んでも85%くらい
医学科の俺がいうから間違いない
222名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 16:45:18.76 ID:Q0mgEoCp0
医学部受かる奴って本当にすげーと思うが、
強姦はいくない。

何で風俗に行かないのか? いろんなヘンタイプレーできるって。
223名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:06:08.25 ID:tWrmvWIZ0
>>221
2010年
大分大学医学部医学科前期日程 合格者平均センター得点率79.6%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kyushu/oita.html#gakubu3

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

合格者平均点=ほぼ合格確実ラインがついにセンター試験8割未満になっております。
224名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:06:33.12 ID:k2MqYSfq0
地域枠って美味しいよね♪
面接で地元医療に貢献しますとか
何かテキトーに言っときゃいいんだもん
卒業したらサヨナライオン
225名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:12:15.34 ID:tWrmvWIZ0
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/23zenseiseki.htm
平成23年度 金沢大学医学部 前期
センター平均 385.8/450点(★85.7%)
二次配点600点 面接100点


http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/H2351658a6662107e3e-5408683c80057b49-7d50679c4e0089a78868.pdf


平成23年度 大阪大学薬学部 前期
センター平均 343.29/400点(★85.8%)
二次配点650点


センター
   配点 最高 最低 平均
医学類 450 410.4 347.1 385.8
金沢大 最低合格者はセンター77.1%

大阪大学薬学部薬学科
センター最低点 311.90/400点 (77.9%)


合格難易度は
阪大薬>金沢大医
センター試験において阪大薬は金沢大に
最高点 平均点 最低点が全てを上回った。
226名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:32:22.08 ID:MbsEtV7b0
>>103
それ俺の高校じゃん…
まあおれは運よく891/900とって先生にほめられたけど
227名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:34:02.58 ID:8lVrDA2uO
>>221
いやこれまじだよ
でも今年は84%とかだと思う
228名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:35:31.64 ID:UdQnO2HhO
医学部コンプ
229名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:36:36.46 ID:wl6MSzKw0
8割超え+αないと国立大医学部は無理。
230名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:37:57.61 ID:9XgtV+oz0
医学部受かるやつがすごいとは思わないけどな。だから医者も尊敬していない。
なぜならば、俺も医学部目指せば合格していたと思うから。
高校時代は医者になろうなんて、みじんも思っていなかったしな。
231名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:38:43.35 ID:AHyuBFvtO
予想通りの学歴コンプスレ
232名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:42:08.76 ID:WcBAYbaNO
鍵かけないとかなんでよ
233名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:43:00.12 ID:+Cj/HBrMO
もう少し辛抱してさ、たくさん金もらえるようになったら
アホな女を買っていろいろやればよかったのにね
馬鹿だよねえ
234名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:44:16.29 ID:9XgtV+oz0
俺は開業医の家に生まれたが、医者のどこが魅力なのかさっぱり分からない。
兄貴は、親の言うまま医者になったがな。たしかに兄貴は勉強ばっかりやってたよ。
でも中学までは俺のほうが兄貴より成績良かったからな。
正常なアタマ持ってりゃ、医学部なんて入れる。
ほんとに頭がイイ、仕事が出来るってやつは医学部にはまず行かない。
まあ、うちの兄貴も父親も、もしもサラリーマンになってたら窓際族になっていたことだけは断言する。
仕事が出来るタイプじゃない。どちらかというと、オタクタイプ。よく言えば学者タイプ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:47:26.07 ID:fYl1f3LlO
てっきり勉強ばかりで女に免疫がなくて飲み会でハメ外してわいせつ行為かと思ったのに…ガチでレイプしようとしたのかー。
しかし一人暮らしで施錠しない女ってなんなんだろ?
理解できないんだけど
236名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:47:39.61 ID:9XgtV+oz0
医者ほど常識のないやつはいない。これは父親見ても、兄貴見てても思う。
アンバランスで、世間知らずで、一般の会社勤めさせたら、半年ともたないだろうな。
医者ほど常識がなくて、頭がフツ〜で、しかもプライドの高い奴は他にいないよ。


237名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:47:57.09 ID:OH9VehRm0
国立の医学部を棒に振るほど、
ブサイクなキモ面だと思いきや

>>6 これで医学部なら女がよってくるだろう、
良く分からない
238名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:49:46.15 ID:LGtD6Azd0
前にも複数の医大生による事件あったよな
そいつらなんて、
今は普通に医者として働いてるらしいけど
怖いわ
239名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:52:34.42 ID:MTJkTjEd0
教師が一番常識ない
240名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:53:12.05 ID:/lTLXdhi0
マンションで一室ずつドアノブまわして開いてた部屋で強盗殺人した事件あったな
寝る前に施錠確認しないって
酔って帰宅とかか?
241名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:54:01.08 ID:LGtD6Azd0
>>237
性癖って分かるか?
見ず知らずの女の寝込みを襲うことに興奮する人間がいるんだよ
強姦だって、痴漢だって、盗撮だって
そういうことでしか興奮できない人間がいるんだよ
だから問題なんだよ
242名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 17:54:53.22 ID:feme6Xso0
大分性欲有り余ってたご様子
243ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/21(土) 17:57:57.38 ID:rqGMoRKQ0
>>6
わろw
244名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:01:05.73 ID:u3IZ4AmrO
別に医者がどうとか関係ない。

性犯罪。

女も鍵かけろ。
245名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:09:09.84 ID:k9bezVC90
>>238

 三重大学の退学処分を喰らった学生の内、二人は岡山(2000年)と
琉球に再入学。

KOレイパーズの内、一人は琉球・もう一人は千葉に行くも週刊誌で
報道された通り入学取消し。 翌年東大理一へ入学。
246名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:09:59.91 ID:lgi60tPf0
人生オワタ
247名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:11:16.75 ID:qW/dNVxO0
2010年から面接追加して、地元民を優遇して合格者のレベルが下がったって感じじゃね。

センター85%で卒業したらいなくなる奴より、センター75%でも卒業後地元に残ってくれる人を大学としては欲しいんじゃね?

大分大学医学部医学科

       センター  二次偏差値  センター:二次試験(科目配点)
2008年  88%     66       450点:450点(外100 数100 理200 調50  
2009年  85%     66       450点:450点(外100 数100 理200 調50
2010年  81%     64       450点:450点(外100 数100 理200 調50 面接200)←この年から面接200点追加

代ゼミ 入試難易ランキング表(2008年度入試結果)http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/09/09nani.html#kokkoritsu 
代ゼミ 入試難易ランキング表(2009年度入試結果)http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/10/10nani_k1.html
代ゼミ 入試難易ランキング表(2010年度入試結果)http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/11/rank_kekka/set2.html
248名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:12:13.32 ID:0aWsVWfz0
これって犯罪なのか
俺らの頃は夜這いで済んだけどな
249訂正:2011/05/21(土) 18:13:51.72 ID:qW/dNVxO0
2010年から面接追加して、地元民を優遇して合格者のレベルが下がったって感じじゃね。

センター85%で卒業したらいなくなる奴より、センター75%でも卒業後地元に残ってくれる人を大学としては欲しいんじゃね?

大分大学医学部医学科

       センター  二次偏差値  センター:二次試験(科目配点)
2008年  88%     66       450点:450点(外100 数100 理200 調50  
2009年  85%     66       450点:450点(外100 数100 理200 調50
2010年  81%     64       450点:650点(外100 数100 理200 調50 面接200)←この年から面接200点追加
250名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:13:57.23 ID:mutPJy220
>6
以下の記述から医学部生が取る講義を受講しているようだし、やはり当確か・・・。

島村美帆の講義ノート@高度情報化と社会生活
この講義とってる医学部生80人もおるんや\(^o^)/すごー
いま目の前で松田氏が一生懸命ページを作ってるwwww
251名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:33:41.42 ID:0l6qLf0pO
産婦人科医になれば見放題だし、看護師ともヤリ放題だろ。
惜しい事したのぉ
252名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:33:41.50 ID:fcpeeBTJ0
入りやすいから大分に来たってわけね
253名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:34:23.45 ID:4O11bgdQ0
理系の中でも医学部は一味違う、と言いたいところだが、僻地ではそうと
ばかりも言えない。ここの大学の研究員にはろくな思い出がない。最低の
客の一人はここの准教授だった。帝大系の医学部では絶対やっていけ
ないようなカスが跋扈してる。
254名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:48:32.42 ID:OJ1TnYqQ0
2ちゃんねる     ハッキングから今夜のおかずまで

国立医学部医学科   東大主席から駅弁工学部まで


医学部だけで頭がいいなんてことはありえない。
医者としての腕と頭の出来に相関があるかどうかは良くわからんがw
患者もセカンドオピニオンサードオピニオンといろいろあたって
良い医者さがさないと殺される時代だからな。
255名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:41:15.32 ID:WWzMng0qO
>>249
面接250点は神配点(笑)
256名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 20:59:33.04 ID:WWzMng0qO
>>252
千葉医や東京医科歯科大は鬼難易度だしな
257名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:15:52.43 ID:MTJkTjEd0
>>254
頭はよくはない。
学校の勉強ができただけ。
258名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 21:24:50.49 ID:sGD3RSFC0
まあ、こんな奴が医師にならなくて良かったね。

またもや変態医師を世に生み出すところだった。
259名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:04:33.84 ID:8eThdcPo0

【表現規制】東京都、就職情報誌の一部ページを児童ポルノ指定【画像あり】★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
260名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:09:51.63 ID:VBZwpxi50
>>231
地方国立医学部医学科は東大非医はおろか京大非医よりも簡単なところがあるから、国立医学部というだけでは全くコンプにならない
また、親が開業医でない場合、勤務医の生涯収入は一流企業リーマン以下だから、金銭的にもコンプにならない
261名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:28:01.74 ID:VBZwpxi50
>>228
大分大学医学部医学科は東大非医はおろか京大非医よりも簡単なんだから、学歴的にはコンプにならない
また、親が開業医でない勤務医の生涯収入は一流企業リーマン以下なんだから、金銭的にもコンプにならない
医学部の定員増で今は1年で8933人もいるから、状況はさらに悪化する
262名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:35:35.65 ID:LGPPTCHl0
大分って全国的に知られていないが、風光明媚で
ちょっとしたドライブや行楽地、温泉はたくさんあって、全く困らんところだよ
食べ物も美味いし気候も良いし

街も大きいと言い難いが、それでも40万都市だし
隣接する別府市等含めると大分商圏で80万規模になる。
263名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:37:27.84 ID:+o24hoe/O
30代女医さんと交際してるのですが気を付けることは何かありますか
264名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:03:17.70 ID:FKppcGTS0
学習到達度調査 (PISA)
2007年12月に発表されたPISA2006の被験者(当時高校1年生)は、小学6年生からゆとり教育

を受けている世代として結果が注目されたが、
読解力は41か国中14位→56か国中15位へ(統計的には9〜16位グループ)、数学的リテラシ

ーは41か国中6位→56か国中10位へ(同4〜9位)、
科学的リテラシーは41か国中2位→56か国中6位へ(同2〜5位)へ、と全分野で順位を下げる

結果となった。また、同一問題による正答率の比較でも、前回を下回る問題の方が多かった



PISA2003では、日本は読解力でレベル1あるいはレベル1未満の下位層の割合が増えているこ

と、及びフィンランドや韓国と比べて下位層の割合が高いことが問題視された。
さらにPISA2006では、数学でレベル5やレベル6といった上位層の割合が減っているなど、新

たな課題も判明した。
読解力の正答率の推移と比較では、2000年、2003年、2006年で共通に実施された(同一)問

題28題について、平均正答率は00年が65.2%、03年が62.2%、06年59.5%であり、年ごとに低

下していた。
正答率の比較では、06年は03年より上回った問題は6問、下回った問題は22問であった。そ

のうち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が6問だった。
265名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:05:26.57 ID:FKppcGTS0
科学的リテラシーの正答率の推移と比較では、2003年と2006年で共通に実施された(同一)

問題22題について、平均正答率は03年が59.5%、06年が60.1%であった。正答率の比較では、
06年は03年より上回った問題は13問、下回った問題は8問、変わらず1問であった。そのうち

5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が1問であった。
また、2000年と2006年の共通問題14題について、平均正答率は00年が65.7%であったのに対

して、06年は61.5%であり、00年に比べ約4.2%低下していた。正答率の比較では、
06年は00年より、上回った問題が9問、下回った問題が4問、変わらず1問だった。そのうち5

ポイント以上、上回った問題が0問、下回った問題が4問だった。

数学的リテラシーの正答率の推移と比較では、2003年と2006年で共通に実施された(同一)

問題48題について、平均正答率は03年が56.1%、06年が53.4%であり、約2.7%低下していた。
正答率の比較では、06年は03年より、上回った問題が8問、下回った問題が40問だった。そ

のうち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が10問だった。
266名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:13:23.80 ID:3DRqQoH10
「開業医以外の医者は、儲からないぞ」と
製薬会社の窓際族の父親がいっつも言ってる。
267名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:20:02.27 ID:aBRJS3DLO
>>260のように医者の実情をわかってないやつがいて笑ったw
年収が低いのは大学病院のメジャー科で働いてる医者。こいつらは勉強のためだから金を目的としてない。
金が欲しければ市中病院やマイナー科に行けば、>>260がいう一流企業(笑)の数倍は貰える。
268名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:21:55.48 ID:DCBjmd3D0
センター得点率8割未満なのか、この大学 とんだ低学歴だな
269名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:33:36.44 ID:dCEluNNF0
卒業近いんなら福島の作業員の為の医師の補助に使ったれ、と思ったんだが
2年じゃあ使い物にならんな、作業員させろw
270名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:37:14.92 ID:VBZwpxi50
>>267
一流企業の東電幹部の年収7200万円もらえる市中病院があるか?
新規開業するには数億必要だぞ
これからは定員増になった毎年9000年の医者が誕生するぞ
状況はさらに悪化する
271名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:38:29.10 ID:IljZU4fRP
     18歳人口 大学定員数
1989年  191.8万  48万
1990年  196.4万  49万
1991年  200.2万  52万
1992年  196.6万  54万
1993年  186.9万  55万
1994年  178.3万  56万
1995年  169.8万  57万
1996年  165.3万  58万
1997年  158.9万  59万
1998年  155.1万  59万
1999年  149.0万  59万
2000年  147.8万  60万
2001年  149.4万  60万
2002年  149.0万  61万
2003年  146.3万  60万
2004年  141.1万  60万
2005年  138.8万  60万
2006年  134.7万  60万
2007年  130.2万  60万
2008年  121.6万  60万
2009年  124.5万  60万
2010年  121.2万  60万
2011年  119.0万  60万
272名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:38:35.21 ID:55ZgUNPU0
大学名はともかく、学部、さらには学科名まで表記とは・・・
273名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:39:29.56 ID:VBZwpxi50
訂正

これからは定員増になった毎年9000人の医者が誕生するぞ
274名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:41:42.67 ID:n7Gmui7tO
あれ?大分お約束のイラストがない(゚Д゚;)
275名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:42:16.64 ID:VBZwpxi50
>>267

>>260をよく読め
「生涯」収入と書いてあるだろ
退職金、年金をも考慮した話だ

276名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:43:44.98 ID:ndHr6gMW0
頭がいいのかバカなのか・・・謎だ
277名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:44:20.89 ID:yI+MkTWk0
>女子学生の部屋は玄関ドアが無施錠だった

何て孔明の罠
278名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:45:11.44 ID:VBZwpxi50
>>276
頭は良くない
大分大学医学部医学科は東大非医はもちろん京大非医よりも簡単なんだから
そして、金銭的にも親が開業医でない場合一流企業リーマンに負ける
279名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:45:40.22 ID:2tb+FxFK0
>>211
増やしたの2008入学からなんだから
まだ増員後初の卒業生が出るのは3年後の2014卒からなんだが
280名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:46:44.15 ID:yE23NiWfO
21で、大分大学医学部なら合コンとかでお持ち帰りできそうだが。なんで、レイプに走るかわからん。
281名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:47:28.74 ID:VBZwpxi50
>>279
もうすぐじゃないか
楽して稼げる科はすぐ飽和になるぞ
282名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:49:06.58 ID:FKppcGTS0
283名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:50:16.89 ID:ndHr6gMW0
医者って好きな時に働けばいいんだろ?
んで金貯まったらニート
うらやましい
284名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:50:49.99 ID:VBZwpxi50
>>280
親が貧乏でブサイクな医学生だとただの貧乏ブサイク
21歳だとドカタのほうがよっぽど金持ってる
だから看護学生はイケメンドカタと遊ぶ
285名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:52:22.38 ID:9n0xOARRO
大分と別府あわせても60万いかねーだろ
286名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:55:29.73 ID:2tb+FxFK0
実際に定員が増えたのは2008入学からだぞ
2008年は170人程度の微増だったが2009から激増
だから2009からがレベル低下が激しくなったのだろうな

平成19年 7625人      ←国立医学科として堂々と誇れる最後の世代
平成20年 7793人(+168) ←ここまでは医師として認められる限界の世代
平成21年 8486人(+693) ←ここ以降は歯医者にでも見てもらった方がマシ
平成22年 8846人(+360)
平成23年 8923人(+ 77)

まぁでも東大行っても何だかんだでこの国行き詰まってるから
しばらくは医学部もそこそこ人気は保つと思うけどね
287名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:55:51.44 ID:aBRJS3DLO
>>278のように医者の収入をわかってないやつがいてフイタw
医者はマイナー科や私立病院、地方に行けばたんまり金が貰えるし、医者よりも金が貰える一流企業(笑)やらと比べるなら医者も上位数%を比較しないと意味ねー(笑)
288名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:58:20.33 ID:ks3DigHW0
娯楽がないのはわかるが、何で小倉のソープへ遠征しないんだ?
289名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 23:58:39.06 ID:VBZwpxi50
>>286
東大にいくやつはこの国を立て直そうとする志の高いやつが多い
だから、地震や原発に関係なく東大に行く
データを見れば明らかだが、東大に合格できるやつは地方国立医学部は楽勝で合格できる
290名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:00:16.67 ID:Kz+TrqJw0
あと気を付けないといけないのは2010年のセンター試験
これはかなりイレギュラーな難化だったようでこの年の
合格平均とかはあまり参考にはならないと思う
いろいろ予備校データ見るともはや統計学的にはこの年は異常値として弾かれるレベル
291名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:04.10 ID:hDjsba6q0
>>248
何歳?自由に夜這いできたなんてさ?

今頃読んだのでレス遅くなってしもうた
292名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:01:30.52 ID:+yHoJvpj0
>>287
だから退職金や年金も考慮しろって
医者は若いときは比較的高いが(もっとも定員増でこれからどうなるかわからない)、退職金はないに等しい
医者の上位数パーセントは開業医で多くが親から継いだやつら(これからは定員増で新規開業はほぼ不可能)
293名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:02:33.72 ID:YuSa82lB0
風俗行けばいいのに。。。まあ度胸がなかったのかな
294名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:03:41.61 ID:+yHoJvpj0
>>290
おまえがその年に落ちただけだろw
今年のデータでも東大>地方国立医学部医学科ってはっきり出てる
295名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:03:51.69 ID:Kz+TrqJw0
>>289
東大行く奴を一括りにするな
東大行く奴がみんなそんなだったらなんでこの国は今こんなアホみたいなことになってんだ
296名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:03:56.80 ID:TzYawM/nO
純ワイセツの基準が解らん。殺人未遂ぐらいの凄みが欲しい
297名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:06:16.82 ID:+yHoJvpj0
>>295
菅や東電の清水は東大卒ではない
298名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:06:49.26 ID:hDjsba6q0
>>296
純ワイセツは被害者の意識がはっきりしてる時
準ワイセツは被害者が寝てるとかで意識がはっきりしてない時

なので準が純より軽いわけではない
だったと思う
299名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:09:47.60 ID:IgUh/BNc0
>>1
大分なんとか新聞は絵つきでニュースにしないの?
300名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:11:08.29 ID:Kz+TrqJw0
>>294
その年にはとっくに受験生じゃなかったけどな
それに東大と医学部のレベルが云々の話してんじゃねぇんだけど
例えば同じ大学で薬学と医学が成績ほぼ同じだったり、
まぁ所詮数十人規模で自己申告でのデータだから話半分にみなきゃいけないけどね
301名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:13:25.02 ID:Kz+TrqJw0
>>297
なんでそんな雑魚の話になるんだよ?w
お前の言う日本のこと考えて志高く東大に入って霞が関永田町で働いてた人間は
どこ行ったんだ?都合のいい方にばかり話をそらすなよ、
302名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:17:29.27 ID:n80WoF/z0
まあ、偏差値で選抜するだけなんだから色んな奴が混じるわな。
303名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:18:19.72 ID:N8Lr5/wp0
ほのぼのイラストがないとな?
304名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:20:12.03 ID:c4w4voCAO
民主の火消しや責任逃れスレが大量で民主工作員も大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌がられてるのがわからないんだろうか?

みんなが吸ったり飲食したり浴びたり触れたりして被曝して後々被害が出ても証拠が残しづらいから

どうせ因果関係は証明出来ないだろうしと思って、直ちに影響は無いだの住めるだの食えるだの風評だの強気で言ってるのかね?

原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げたり色々やって国民を騙すんだって事も良くわかった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
305名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:22:19.27 ID:JH6PiJhk0
>>293
まあ、プロはいやだって奴。居るから。

それにしても、地方医学部と東大非医の間に不等号をつけたがる奴って
どこにでも出現するんだな。いいかげんうざい。
306名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:23:03.06 ID:TmCi4ITpO
「室内に侵入はいけないよ。今度からはちゃんと手順を踏んでしかるべきところに挿入でね。」と署員。
307名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:23:12.36 ID:zBUYbeTm0
あら可愛そうに
もう医者にはなれないね
308名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:35:16.61 ID:Na1fCavA0
なりたくないからかもしれないぞ
ここにも沢山いるようだが、好きこのんで医者を目指す奴の気が知れんわ
おっとろしい
ガリ勉してる子らは先に覚悟ができてるんだろうか
309名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:41:56.31 ID:JH6PiJhk0
みんながあんたみたいな志向だったら、日本中無医都市だらけになるな。

あと、女の子に多いパターンだけど、お勉強が習慣化してるので、
本人たちは何の苦痛もなく空気を吸うのと同じ感覚でお勉強してる。
そういうのをガリ勉とは言わんだろ。
310名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:46:20.23 ID:+yHoJvpj0
>>309
地方国立医学部医学科は京大非医よりも簡単なので合格したからといって勉強ができるとは言わない
311名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 00:48:00.90 ID:vtW4Y/UV0
医学部医学科理学療法専攻 では?
312名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:35:00.22 ID:5We0HV6f0
合コンで羽目を外したのかと思いきや、人の家に勝手に入って強姦ってクズだな

死刑で良いよ
313名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:44:55.59 ID:3Um9u0SL0
北九州で覚醒剤販売売春風俗店みかけたら
逃げて
314名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:58:47.64 ID:9icuVT+10
医者ってのは、橋梁が低ければ、やりたくない仕事なんだよ。
感染のリスクもあるし、仕事自体は面白いものでもない。
だから金がいい。人がやりたくない仕事だから高めの給与に設定されている。
でもこれから医者の給料は、低くなる事はあっても高くなることはない。
下がる一方。へたしたら勤務医などは、儲からないイメージが今以上に急速に加速するかもしれない。
315名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 01:58:58.24 ID:+ijh1+QlO
>>311
医学部医学科


ドクターになる学科さ
316名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:03:38.28 ID:tWDc7JLT0
医大から狭間に行くとこのT字路のとこの居酒屋の山芋鉄板は神食だったなぁ
317名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:07:49.21 ID:+ijh1+QlO
>>286
2009年から確かにレベル下がったな

河合のデータにも書いてある
318名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:23:33.53 ID:+yHoJvpj0
>>317
それ以前もレベルは低かった
医学部が最も難しかった2005年でさえ半分の国立医学部は東大非医より簡単だった
地方国立医学部が難しいというのは医学部に受からない多浪が泣きながら言っている戯言にすぎない
319名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:29:32.25 ID:+ijh1+QlO
2000年駿台全国模試B判定(合格可能ライン)
()が偏差値
東大理三(76)
慶應医(74)
京大医(72)
阪大医(71)
東北医(68)
北大医、名大医、九大医、東京医科歯科(67)
千葉医(66)
神戸医(65)
大市医、奈良医大(64)
三重大医、京都府立医大、和歌山医大(63)
京大・理、浜松医科(62)
東大理一、筑波医、金沢大医(60)
東大理二、新潟医(59)
弘前医、徳島医、佐賀医大、大分医大、東工大第4類(58)
秋田医、山形医、旭川医大(56)
山梨医大・前期、宮崎医大(54)【国立大学医学部医学科最低ランク】
北大・工、東北・工(50)
320名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:36:08.11 ID:+yHoJvpj0
>>319
それがどうした?
単科医は二次科目が少ないから偏差値が高く出る
奈良医、浜松医、和歌山医、三重医が金沢医より上なんていったら笑われるぞ
321名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:50:46.75 ID:MXwUXc4k0
>>318
医学部が難しいと煽ってたのは医学部バブルで生徒を集めたい【駿台】と【毎日新聞社】だけどな。

サンデー毎日2008.5.18 国公立医学部に強い200校 駿台予備学校教務本部広報課長 田村明宏

「この10年、国公立大学医学部の志願者数は安定していて、大きな動きはありません。
今年も少子化の逆風の中、医学部志願者は減らなかった。
「センター試験で9割を取るのが目安になり、それは変わっていませんから、厳しい入試です。

72ページの表を見てほしい。これは全国国公立大学医学部医学科の難易度表(駿台)だが、トップの東大から
最下位の山梨大まで、難易度13の幅に全医学部がひしめいている。この難易度帯に東大・京大の医学部以外
の理系学部がすべて入ってしまう。
東大の理Tや理Uより難易度が高い医学部が数多く、最難関の学部であることが分かる。

72ページの表(駿台全国模試による難易度表) 東大理U(64)以上にランキングされているのは
東大、京大、阪大、医科歯科、九大、東北、名古屋、北大、千葉、神戸、
岡山、京府医、広島、横市、阪市、筑波、金沢、熊本、名市の19校

京大薬未満なのは秋田、信州、島根、宮崎、琉球、福島県医、山梨の7校のみ
322名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 02:50:56.92 ID:MXwUXc4k0
サンデー毎日2010.4.25 国公立医学部に強い200高校 駿台予備学校教務本部広報課長 田村明宏

最難関の医学部の人気が上昇している。
今年も昨年に続いてセンター試験が難化した。理系受験生にとって厳しい結果だった。
それに不況が追い打ちをかけ、受験生は例年以上にレベルを下げ、合格可能性の高い大学や学部を目指す
安全志向が強まった。

しかし、最難関学部である医学部には安全なところなどない。76ページの表を見てほしい。これは駿台予備学校の
国公立大学医学部の難易度と東大、京大の理系学部の難易度を上から順にならべたものだ。
もっとも低くても難易度は60という高さだ。昨年はもっとも低い難易度の60に7校あったが、今年は4校に減っており
全般的に医学部の難易度はアップしたようだ。
定員増で入試が緩和したといっても厳しいことに変わりはありません。
医学部志望の受験生にとっては、北は旭川医科大から南は琉球大までが志望校なのだ。

76ページの表(駿台全国模試による難易度表) 東大理U(65)以上にランキングされているのは 
東大、京大、阪大、医科歯科、東北、九大、千葉、名古屋、京府医、北大、神戸、広島、岡山、
熊本、横市、阪市、筑波、金沢、長崎、名市、旭川医、新潟、徳島、札幌医科、奈良県医の25校(2008年より6校増加)

京大理系未満の大学は山梨、大分、信州、福島、島根、高知、宮崎、琉球の8校
323名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 03:59:08.09 ID:JUDJiNAaO
324名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:04:09.03 ID:NzY+Vna30
09年のセンターは難しかったなぁ

cos54°とか、国語も文章増えて国語の試験というより

情報処理能力が試された試験だった
325名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:05:48.47 ID:o/qPck990
医者になったらまんこなんかいくらでも見れるというのに
326名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:43:54.83 ID:JUDJiNAaO
てすと
327名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 05:45:28.04 ID:M2Olao9h0
大分大だとあんまり盛り上がらないな
328名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:03:30.00 ID:rMQk8UlL0
そうだな
三重大のレイプ魔を琉球の医学部で発見
てのはどうだろう
刑務所で勉強しろ
また医学科いって医者めざせるよ
329名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 06:18:10.49 ID:d1x1KOAa0
>>6
ワロタw母校の後輩なのかよwww俺は早稲田の法学部しかはいれなかったけど…orz
330名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 07:51:23.29 ID:+yHoJvpj0
>>329
大分大学医学部医学科の難易度は、早稲田法と同じか少し難しい程度だ
生涯収入も、早稲田法から一流企業にいったほうが、親が開業医でない勤務医よりも多い
331名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:22:03.26 ID:z9FXvMy70
大分大医学部医学科2年、堀田明敬容疑者(21)

示談で復学

苗字変えて医者になるな

○○明敬の医者には注意

一応画像も保存しておくか
332名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 08:57:52.99 ID:g+tYQ7YA0
>生涯収入も、早稲田法から一流企業にいったほうが、親が開業医でない勤務医よりも多い

世間知らずにも程があるwww
333名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:21:33.84 ID:+yHoJvpj0
>>332
世間知らずはおまえのほう
退職金、年金を考慮するのを忘れている
334名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:27:08.34 ID:em9iFWMB0
大分医科大学と合併なんかするから、こんなことになる。
335名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:29:50.28 ID:Al/nIh+mO
医者の方がいいだろ
勤務医でも年収2000万くらいいくしバイトでも生計が成り立つ
大学に残るとその限りではないが
336名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:32:35.90 ID:+yHoJvpj0
>>335
退職金は?
年金は?
337名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:33:07.68 ID:+alvFsIkQ
勤務医はほんとに給料安いからな…
338名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:33:19.70 ID:8pPLOevW0
不細工だったら学生時代はもてないだろうけど
医者になっちゃえばモテモテだろうにもったいない
339名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 09:37:48.57 ID:+yHoJvpj0
>>335
いい年したおっさんが当直夜勤?
これからは毎年9000人の医者が誕生なのに楽なバイトは残ってる?
340名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:15:11.88 ID:9J/k5XOu0
>>66
面接に何百点も配点してるようじゃ日本の医学部もオワコンだな
341名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:22:23.66 ID:oA/DJxWRO
>>336 何も知らないんだなw
342名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:27:27.45 ID:u5XHLQvA0
面接で250点とか意味不明
頭の悪さはセンター8割9割で排除して
2次試験は手先が器用な人を取ればいいのに・・・
裁縫とか彫刻、デッサン、ピアノetc
美容整形とか彫刻みたいだしねw
343名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:40:29.29 ID:448QODXB0
2浪か
2浪もすれば医学部なんてバカでも受かるからな
344名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:40:42.50 ID:kMSuk/zk0
なんだ、「準強制わいせつ」っていうからまた医学部生と酒飲んでやっちゃったのに、被害者ぶってる馬鹿女かと思ったら
部屋侵入なら完全に100%男が悪いジャン 死刑でいいよ
でも施錠はちゃんとしようね!田舎出身の女は平気で一人暮らしのアパートでも無施錠だから怖い
345名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 12:48:08.30 ID:GP3cT9+c0
>>319 10年も前のランキング引っぱり出して、
「10年前の俺は優秀だったが、医学部に受からなかった。難しすぎた」
とでも言いたいのか?
346名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:02:20.42 ID:+fRYG71+0
>>6
東葛から大分大学医学部に行ったのか
微妙な負け組みだな
地方大学の医学部には関東から都落ちして医学部に行く奴が結構いるからな
347名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:06:55.13 ID:+yHoJvpj0
>>341
まあ夢見とけよw
そうしないと勉強がんばれないもんな
来年は医学部受かるといいな
348名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:08:08.67 ID:+fRYG71+0
>>60
金があれば私立医大に入りなおして医者になれるよ
なにせこの国は人殺しが弁護士になれるから
349名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:22:44.86 ID:AyY7fvgH0
>娯楽がないのはわかるが、何で小倉のソープへ遠征しないんだ?

小倉まで行かなくても風俗は、別府や熊本(西日本最大)が近くにあるじゃん
350名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:24:16.79 ID:C6jZe1Bh0
おなじニンジンでも産地や農法によっても味もなにもかも違う。
そして、産地や農法が同じでも今と昔のニンジンは栄養価が天と地ほど違う。

同じ大学出身でも
351名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:31:38.25 ID:AyY7fvgH0
地方出身なのに早慶別として、明治や立命館の中堅私大行った奴に会うと
「この人、地元や近隣の国立大落ちたのかな?」と思う癖を治したい。



352名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 13:40:03.62 ID:riAUMAZ60
もう学歴板では散々データつきで駿台の(表の)合格目標偏差値と
実際の国立医学部合格者(=入学者)偏差値に差がありすぎで医学部だけやたらと下駄を履かせていることは
暴露済みwww
医学部絶頂期でさえ国立医学部は最底辺であってもセンター9割は必要とか完全な都市伝説だったことも
明らかになったしセンター得点率、二次偏差値でも東大理Tに勝てるのは阪大医以上の旧帝医だけだったことも
学歴板では常識(これもデータつきで論破済み)
353名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 14:04:34.26 ID:UlRCLgV40
>>29
私立医大のボンボンでしたが女なんか来ませんでした(^^;;
354名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 15:55:31.50 ID:+ijh1+QlO
>>343
一浪な。
2009年卒業と書いてある。
2010年に合格
355名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 16:16:04.94 ID:+ijh1+QlO
356名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:06:07.23 ID:pYSzpag00
>>346
東葛なんて雑魚ゴミ公立だからむしろ悪い頭なのに頑張った方だろw
357名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:10:53.90 ID:rtA6y5ZD0
昔な、俺の母校の三重大医学部でなぁ・・・・・・(ry
358名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:11:11.51 ID:R9jxAoJs0
まぁ大分は九大に食われまくってるどころか
関東系の私大にも食われまくってるからな。

359名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:26:26.41 ID:A1sKGsrX0
大分ホノボノ
360名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:34:43.99 ID:pYSzpag00
代ゼミのセンター試験のデータリサーチによれば大分大学医学部(医学科)前期一般枠の
合格者11人のうち7人はセンター試験(5−7)の得点率が8割未満
一方、熊本の薬学部は同じく前期一般枠(こちらも5−7)で得点率8割以上が11人
九大薬学部にいたっては同じく前期一般枠(ここも5−7)で得点率8割5分以上のやつが21人
どこの国立大学の二次試験の問題よりも簡単な塗り絵試験の段階でこのザマですよ
361名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 19:45:56.81 ID:MXwUXc4k0
>>346 大分医なら勝ち組だろ

東葛飾高校 2010年度 入試結果 進学者数(≠合格者数) http://www.chiba-c.ed.jp/tohkatsu/fulltime/shinro/2010_shinro.pdf

  国公立       私立
東京大学  4  慶應義塾 15
京都大学  3  早稲田大 60
一橋大学  4  上智大学 12
東京工業  3  国際基督  1

北海道大  1  東京理科 23
東北大学  5  明治大学 17
医科歯科  2  青山学院  1
東京外大  4  立教大学 21
東京芸大  2  中央大学  4
お茶の水  1  法政大学  7

筑波大学 30  麻布大学  2  千葉工業 1  文教大学 1
千葉大学 16  神奈川大  1  中央学院 1  文教学院 1
東京学芸  4  関西大学  1  津田塾大 2  星薬科大 1
東京海洋  3  北里大学  3  東京音楽 1  武蔵大学 1
埼玉大学  3  共立女子  1  東京家政 2  武蔵野美 1
群馬大学  2  芝浦工業  1  東京女子 4  武蔵野音 1
茨城大学  2  昭和大学  1  東京電機 1  明治学院 1
大分大学  1  昭和女子  1  東京都市 2  明治薬科 3
鹿児島大  1  白百合女  1  東京農業 2
首都大学  1  成城大学  1  同志社大 2
横浜市立  1  清泉女子  1  東邦大学 1
茨城医療  1  専修大学  2  日本大学 6
滋賀県立  1  多摩美大  1  日本女子 4
362名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:03:09.99 ID:07AIzRgj0
難易度は基本的に
新設国立医学部=旧帝非医学部だろ
どーでもいいけどw
363名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:04:08.87 ID:W7Pva4OGO
地方医大は簡単とか言ってる人はさぞかし素晴らしい大学出身なんですね
364名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:30:02.21 ID:+ijh1+QlO
ここは京大非医くらいの高学歴ばかりだな
365名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:32:14.82 ID:/sNg01gd0
医学部学生なら、
免許を取ったら茄子食い放題なのに〜
366名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:09:41.65 ID:nLXX7g9R0
自分の今までの努力が水の泡になるのが分かっててもこういう異常性欲は抑えられんもんなんだな
367名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:31:43.62 ID:4q1frfmx0
>>363
地方医大が難しいとか行ってる時点で恥ずかしいわけだがw
368名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:36:51.33 ID:Rre5gah60
>>361
東葛ってこんなショボかったっけ?
おいら茨城だけど水戸第一、土浦第一レベルはあると思ってたのに竹園レベルだな
369名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 21:45:20.04 ID:4q1frfmx0
>>368
土浦一に激しく失礼w
県立宇都宮にも全く勝てない状況
370名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:07:07.86 ID:+ijh1+QlO
>>367
それでも地帝理工なんかよりは遥かに難しいだろが(笑)

阪大工とかチンパン私立医の兵庫医大すら一次落ちばっか。
371名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:12:06.16 ID:mvmuGYM1O
駅弁医学部ってバカなんだな
俺についた医者は宮廷医学部だったからよかった
372名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:13:49.50 ID:VF9xkwqf0
退学なのか?
こんなので今までの努力が水の泡か
アホだね
373名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:18:53.94 ID:G5xrgFpo0
こういう人が再受験したとして合格できる?
犯歴があだとなってアウト?それとも試験が出来れば無関係?
374名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:21:44.06 ID:bR0yM38zO
無施錠ってのも、わけわからん
375名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 22:24:48.45 ID:Zt6BjWKr0
>>370
ぶっちゃけ地底理工どころか東工大もクソ
聖マリアンナとかでも一次落ちばっか

まあ、地底や東工は入学者の偏差値が慶應理工未満だから
たかが知れてるw
376名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 00:00:48.44 ID:7ImpBtqjO
>>367
地方医より上って宮廷医と東大しかないよ
377名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 00:51:50.46 ID:PPoWYHGbO
>>375
京大工地球工辺りなら東工大レベルだしなw


地方駅弁医一般より難しい非医は東大理系のみ


早稲田理工は河合偏差値60で川崎医大レベル
378名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 00:57:08.42 ID:hlbhWdYsO
勉強ばっかでこの学生もつらかったんだろうな。やった事は許されないことだけど
379名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:03:34.58 ID:TmeMwhVGO
民主はなんで今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性核種もきちんとすべて公表しないのかね?

どこも民主工作員が大量だし、隠して民主は毎回土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
380名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:03:49.23 ID:zWFERxzjO
>>373
慶大医学部レイプ事件で退学した奴はK川医大を再受験して受かったそうな。
381名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:05:45.40 ID:DVwYN6Rw0
医者と坊主はスケベ。定説です。
382名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:08:29.85 ID:wxbB/jq40
>>377
捏造するなクズ浪人
底辺国立医学部(旭川、秋田、福井、富山、愛媛、高知、佐賀、宮崎)などは旧帝非医未満
383名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:11:02.90 ID:wxbB/jq40
>>375>>376>>377

涙を拭いて>>161のデータを見るんだ
384名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:12:38.88 ID:sUu2v7qcO
>>382

ほら、宮廷にもいろいろあるじゃん
九大なんていまや一地方大学だし。法学部をのぞいては
385名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:12:48.92 ID:zWFERxzjO
>>382
それは無いわ。
せいぜい京大理系=底辺国医
386名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:15:07.84 ID:wxbB/jq40
>>385

>>161のデータを見るんだ
387名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:17:45.05 ID:wxbB/jq40
>>384
おまえらだって「国立医学部」とひとくくりにしてるだろ
東大理三が難しいからって「国立医学部」全てが難しいわけじゃない
おまえらは虎の威を借る狐だ
38850のおさん:2011/05/23(月) 01:18:38.54 ID:1kPth/NZ0
娘が医大に行っているが、勉強一筋の人はあまりに溜まっているそうな。
襲わなくても、普通であれば彼女の一人くらいはできよう。
研修医が終わればよりどりみどりらしい。

願わくば、1年の停学にして欲しいところ。

尚、どうしても我慢できなくて、彼女も作れない人は、自治体の奨学金をもらいそれで女を買うべし。
県立病院で10年いても別に損にはならんぞ。
389名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:19:26.49 ID:zWFERxzjO
何でそんなに必死なの?
もしかして底辺国医落ちの地方宮廷君か
390名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:21:24.35 ID:KBqmupbI0
地震原発の影響で全国医学部の偏差値は激変するよ
↑の低辺国立(九州四国)は上げそうだ
逆に東北、筑波、福島県立、群馬、山形あたりはガクンと下がりそう
391名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:23:07.39 ID:wxbB/jq40
>>389
必死なのはおまえのほうだろw
客観的なデータ上げられたからって話をそらすなよw
392名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:24:03.03 ID:KBqmupbI0
福島県立定員割れしないか心配だ
393名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:25:07.35 ID:NGw3/nGdO
みんなが放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になってから被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
394名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:26:27.72 ID:KBqmupbI0
来年は島根鳥取バク上げきますw
395名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:27:40.54 ID:wxbB/jq40
>>390
激変しないだろ
東電幹部の年収が7200万以上なのが明らかになって一流企業、キャリア官僚のおいしさが明らかになったから、優秀層は東大を目指すだろ
396名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:27:48.79 ID:1zErMxxN0
東葛でこれかよ・・・千葉だからしょうがない。
397名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 01:43:00.50 ID:uNUTOQI90
名門県千葉ですら今は新興私立の渋幕に完敗だしな、東葛飾など言うまでもなく・・・

東大合格者数 県立千葉高校 vs 渋谷学園幕張高校 

       千葉  渋幕  差
1990年  62    ?
1992年  61    ?
1994年  57    2  △55
1996年  43    3  △40
1998年  25   12  △13
2000年  25   13  △12
2002年  21   22  ▼ 1
2006年  23   26  ▼ 3
2008年  19   35  ▼16  
2010年  22   47  ▼25
39850のおさん:2011/05/23(月) 02:08:36.77 ID:1kPth/NZ0
自分は今、町立病院の院長をしている。
そんであんまり専門重視ばかりだと末端は困ります。
プライマリーがあって、その後があるんですよ。

養護はしませんが、穏便は処置を望みます。

自分の場合はオナニーだけの6年間でした。
30歳の時に中学校の検診のサポートに行き、そこで女性教員を拉致して今に
いたります。
399名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:14:08.99 ID:jP+x38VrO
医学部生だから騒がれてるだけ。
高学歴に対する差別はダメだよ。
勉強ばかりで人間性が出来ていないってマスゴミは批判するけれど、学力の高い学生に対する差別だよ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:18:50.45 ID:h2ctErfb0
大分は風俗がないのだろうか。
勉強できても女の子との付き合い方を学ぶのは難しいねえ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:34:38.73 ID:uNUTOQI90
>>399
同じ医学部でもこういう例もあるけどな。

教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10274014619.html
どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は【事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった】。

医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)

が製薬会社に頭を下げ回って、【製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだ】そうだ。

結果的に、【その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になった】わけだが、

その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて
、おそらくそんな豊かな 家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、
こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。

402名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:54:58.46 ID:PPoWYHGbO
>>382
アホかw
今の九大工とか代ゼミ偏差値60未満で合格者平均偏差値だろw


>>181見ろw

阪大工すらチンパン私立医の兵庫医大にかすりもしないんだよw

家庭教師やってるからわかるw
403名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:58:08.12 ID:uNUTOQI90
2011年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2010年度合格者平均)
92% 東大理V
91%
90% 京大医 阪大医
89% 医歯医 名大医 九大医 【東大理T】【東大理U】
88% 東北医 千葉医 新潟医 阪市医 岡山医
87% 筑波医 岐阜位 神戸医 徳島医 琉球医 
86% 山形医 横市医 信州医 浜松医 名市医 三重医 京府医
85% 北大医 群馬医 和歌医 鳥取医 広島医 熊本医 鹿児医 【京大理】
84% 秋田医 金沢医 福井医 奈良医 山口医 香川医 長崎医
83% 福島医 富山医 愛媛医 
82% 札幌医 弘前医 滋賀医 島根医 高知医 宮崎医 【京大工】【東工大】
81% 旭川医 山梨医 佐賀医 大分医
80% 【東北理】
79%
78% 【東北工】【名大理】【阪大工】【阪大基礎工】
77% 【北大理】【名大工】【九大理】【九大工】
76%
75% 【阪大理】
74% 【北大工】
404名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:58:32.23 ID:uNUTOQI90
2007年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2010年度合格者平均)
95% 東大理V
94% 名大医
93% 京大医 阪大医 九大医
92% 北大医 千葉医 医歯医 新潟医 信州医 名市医 京府医 阪市医 神戸医 岡山医 徳島医 【東大理T】【東大理U】
91% 東北医 山形医 筑波医 群馬医 横市医 金沢医 浜松医 三重医 滋賀医 広島医 
90% 秋田医 福井医 山梨医 岐阜位 奈良医 和歌医 鳥取医 山口医 愛媛医 高知医 長崎医 熊本医 鹿児島医 琉球医 【京大工】
89% 札幌医 弘前医 福島医 富山医 宮崎医 【京大理】
88% 旭川医 島根医 香川医 大分医
87% 
86% 【東工大】【名大理】【名大工】
85% 【九大理】【九大工】
84% 【阪大工】【阪大基礎工】
83% 【阪大理】
82% 【北大理】【北大工】【東北理】【東北工】
405名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:58:52.99 ID:Mv/FKYoa0
何人やってるんだよ?
406名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 02:59:14.89 ID:u83IJnbl0
最近、東大だけが難化して医学部より難しくなったが
他の大学は、阪大工学部でも私立医大の下位グループより
易しいんだな、昔に比べ、私立医大が難しくなったともいえる。
407404訂正:2011/05/23(月) 02:59:18.43 ID:uNUTOQI90
2007年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2006年度合格者平均)
95% 東大理V
94% 名大医
93% 京大医 阪大医 九大医
92% 北大医 千葉医 医歯医 新潟医 信州医 名市医 京府医 阪市医 神戸医 岡山医 徳島医 【東大理T】【東大理U】
91% 東北医 山形医 筑波医 群馬医 横市医 金沢医 浜松医 三重医 滋賀医 広島医 
90% 秋田医 福井医 山梨医 岐阜位 奈良医 和歌医 鳥取医 山口医 愛媛医 高知医 長崎医 熊本医 鹿児島医 琉球医 【京大工】
89% 札幌医 弘前医 福島医 富山医 宮崎医 【京大理】
88% 旭川医 島根医 香川医 大分医
87% 
86% 【東工大】【名大理】【名大工】
85% 【九大理】【九大工】
84% 【阪大工】【阪大基礎工】
83% 【阪大理】
82% 【北大理】【北大工】【東北理】【東北工】

408名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:04:06.35 ID:PPoWYHGbO
>>406
地帝理工なんざ国立医学部からしたらかなり簡単
地帝理工がまだ凋落してなかった2007年度すらこれ。


2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値

【工学系】
東京大学理科一類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科二類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部   英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部   英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9
409名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:11:48.05 ID:PPoWYHGbO
国立医が凋落しきった2010年入学者偏差値
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期) 英数理2型統一偏差値
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
http://a2.upup.be/hTD6OqZc7d/
http://c2.upup.be/WhX5PE4Bj4/
http://z.upup.be/pvIoYmPPjZ/
http://a2.upup.be/v8Kv7TjAWm
http://c2.upup.be/HZW22YvcJE

二次軽量の大学でも全て英数理2型
 理三 77.4 京大医 74.7 慶應医 74.2 阪大医 71.3 名大医 68.5
 医歯医 66.8 東北医 65.5 九大医 65.0☆千葉医 64.4☆京府医 63.8
 神戸医 63.6 横市医 63.0 北大医 62.9 筑波医 62.3 阪市医 62.1
☆岡山医 61.9 名市医 61.0☆新潟医 60.8☆長崎医 60.0 広島医 59.2
 滋賀医 59.2 三重医 58.5 愛媛医 58.3☆金大医 58.1.............
.................................................................
☆熊本医 54.1

岐阜大医(後期)64.2 信州大医(後期)63.8 山梨大医(後期)60.2
香川大医57.6 徳島大医57.4 群馬大医57.2 宮崎大医56.8 鳥取大医56.0 福井大医56.0
山形大医55.9 富山大医55.7 弘前大医55.0 佐賀大医53.0 鹿児島大医51.7 高知大医50.8
410名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:13:14.32 ID:m1lIqIbN0
自分勝手なやつは弱いものを平気で犠牲にします
こういう最低な大人にはなってはいけません
411名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:17:25.62 ID:PPoWYHGbO
順天堂医 64.2
奈良県医 60.0
昭和大医 60.0
浜松医大 59.7
杏林大医 56.1
北里大医 54.6
琉球大医 54.8
福島県医 57.1
札幌医大 58.3
★大分大医 54.7




大分大医>>>>>>>九州大工
実に偏差値差7

まだまだ地帝理工なんかには負けていない。



名古屋大工と帝京大医でやっとこ同じレベルかな。
帝京医 48.5
412名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:19:38.76 ID:jP+x38VrO
結局学歴コンプレックスが騒ぐだけのスレになった。
413名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:20:06.14 ID:CMpvu+770
よくやった
414名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:28:05.46 ID:wxbB/jq40
>>399
大分医医は高学歴じゃないって言ってるだろw
「国立医学部」でひとくくりにするな
415名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:30:32.95 ID:wxbB/jq40
>>411
阪大薬や北大獣医を意図的に外すなよw
地帝非医には阪大薬や北大獣医も含まれるんだよ
底辺国立医医は阪大薬や北大獣医以下だろ
416名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:33:07.67 ID:02YGGv1n0
学生時代、医学部生はモテモテでええなと思ってたけど、
よく考えたらそんな訳もないか
417名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:37:17.47 ID:wxbB/jq40
>>412
学歴コンプレックスっておまえのことだよな?
東大にコンプ持ってるもんな
418名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:38:29.72 ID:h2ctErfb0
都会だと専業主婦志向の強い女子大とかたくさんあるからもてそうだけど
地方だとどうかね
国立大の女子学生ならキャリア志向が強そうだ、少なくとも学生時代は。
本格的にもてるのはやはり結婚が意識される年齢になってからかな
419名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:41:27.58 ID:wxbB/jq40
看護婦にモテて何がうれしいんだ?
看護婦とか部落民だろ?
420名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:44:34.41 ID:wxbB/jq40
>>411
推薦やAOを忘れるな
底辺国立医医はほとんどが推薦やAO
こいつらは地帝理工以下
421名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:44:40.65 ID:T68xJcgT0
>>1

ほのぼの大分スレだと思っていたのに、裏切られた気分だ。
422名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 03:56:44.54 ID:ghamQqJvO
こういうスレにはすぐ偏差値馬鹿が現れる。
医学部って時点で一般的には頭いいし、
どんな人間だろうと医者として優秀ならそれでいいんだよ。
高学歴の無能な医者はむしろ要らない。
423名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:03:39.51 ID:uNUTOQI90
地底でも東北大の工学部とか3〜4人に1人はAO入試だけどな。

東北大学 工学部 前期:591 後期: 0  AO入試:219
424名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:13:54.80 ID:z+wIhxII0
大分経済を活性化させないといけない
企業誘致と中心部の再開発しかない
425名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:20:22.76 ID:uNUTOQI90
国公立大学 AO入試募集人員

東大 なし
京大 なし
阪大 なし
名大 なし
−−−−−−−−−−−−−−−−↑AO入試なんて恥−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一橋  5名 商学部(5名)
東工 20名 第1類(20名)

−−−−−−−−−−−−−−−−↑厳選すればAOも有効なんじゃない?(1〜49名)−−−−−−−−−−−−−−−−

北大 68名 理(23名) 工(4名) 水産(20名) 歯(5名) 医(5名) 保健(11名)
筑波 79名
神戸 94名
−−−−−−−−−−−−−−−−↑5%くらいはAOいてもいいかな(50〜100名)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

九大 238名 教育(10名) 薬(12名) 理(46名) 保健(21名) 歯(8名) 芸術工(95名) 農(20名) 21世紀P(26名) 

−−−−−−−−−−−−−−−−↑1割くらいならAOで入れてもいいかも(200名以上)−−−−−−−−−−−−−−−−

東北 374名 工(219名) 経済(40名) 法(20名) 文(10名) 教育(10名) 医(15名) 保健(25名) 歯(10名) 薬(15名) 農(10名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−↑AO入試は積極的に取り入れていく(350名以上)−−−−−−−−−−−−−−−
426名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:24:25.28 ID:PPoWYHGbO
>>415
北大獣医は北大医医より難易度高い。
427名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:29:02.12 ID:uNUTOQI90
これが一般人の感覚なのか?

東京大学と国立医学部どっちがむずかしいのですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2478423.html

428名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:56:10.37 ID:wCIemmqJO
イラストはどうした
429名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 04:56:51.03 ID:+D/u82SM0
早く管は氏ねよ。
キチガイ近親相姦レイパー野郎がwww
こんな奴が総理大臣だなんて…orz
430名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 05:47:31.38 ID:PPoWYHGbO
>>427
5年前は理一が易化
医学部が超人気だったから
431名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 12:45:13.80 ID:KSseQBsy0
理三・京医・阪医
東大=地帝医
京大=旧六・都市部医
東工=中下位医
地帝以上東工以下=最底辺駅弁
これでいいだろ
432名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:21:39.10 ID:liygApiwO

なまえは掘ったんだから
やっぱ後ろ挿さないと洒落にならんなぁ
堀損ない
433名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 13:56:21.67 ID:AEhJYqWa0

いつのまに学歴板にw
434名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 14:04:21.48 ID:PPoWYHGbO
医学部スレだし
435名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 16:28:09.53 ID:PPoWYHGbO
2010年東北大入試実戦模試 医学部医学科
http://b2.upup.be/fAx3uIFUM7
436名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:42:15.87 ID:hF/V3oo20
俺、司法書士だけど、手取り年収1300万前後は毎年あるよ。事務所年収だと2500万円超えてる。
手取りだと、勤務医と同レベルくらいかな。まあ、満足してるよ。

437名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 17:45:59.80 ID:hRz8R1340
大分じゃたぶん大事件
438名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:11:57.94 ID:AEhJYqWa0
>>436
勤務医10年目だけど手取り1000万切るよw
ボーナスないしww

439名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:17:02.87 ID:emRg/+DZ0
知り合いの医者は外科医だけど、学校の検診の仕事なんかもあるみたいで女子高の
身体検査をした時とか嬉しそうに報告してきたよ
患者さんの裸を見る機会とかすごく多いと思うのにそれでも検診って嬉しいんだな〜
とスケベ度に呆れた記憶があります
440名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:35:52.24 ID:siM8eTpg0
>>436
勤務医の給料って公務員ぐらいだろ?手取り1300ってありえないw
開業医なんて今の時代収入ゼロどころか下手すりゃお倒産だし…
441名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:38:37.07 ID:psztsOdT0
勤務医は福利厚生がない
超激務
退職金なし
大学6年間勉強漬け
訴訟リスク高い
442名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:39:49.86 ID:P6osNlra0
キチガイだなぁ・・

在日か何かなの?

男ってなんかアレだよね
443名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:41:34.45 ID:NHQIRvXL0
男でくくるなよw
99%はこんなことしねーよ
444名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 18:52:08.40 ID:psztsOdT0
>>438
少ないな
445名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:05:58.51 ID:hF/V3oo20
医者って人命扱うだけにけっこう重圧でしょ。訴訟リスクなんかもあると聞くし。
給料低くて、大変だなー これからも頑張ってね。
446名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:09:21.41 ID:phMcF4xb0
よほど不細工でなけりゃ女なんか腐るほど寄ってくるだろ。
何やってんだこいつ。
生粋のレイピストか?
447名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:11:05.08 ID:XjRLEkJS0
高校偏差値72なのに田舎で落ちぶれてなにやってんだェ・・・・
448名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:12:05.65 ID:psztsOdT0
>>445
しかも毎年9000人の医学生が誕生している

おいしいバイトなどはなくなっていくだろう

おっさんが医学部再受験しても外科系は年齢で足切り

他の楽な科はオヤジどもの受け皿はない
449名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:12:40.76 ID:XjRLEkJS0
>>436
事業所年収うちの豆腐屋の半分ェ・・・
450名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:33:42.00 ID:XpK9PObS0
>>436
手取り1300万円って2000万ぐらい額面貰ってんのか、この野郎!
だがお前には退職金や企業年金はない
トヨタやパナソニックやソニーや地方公務員のほうが生涯獲得可処分所得は多いだろう
451名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:37:21.23 ID:PPoWYHGbO
楽なバイトは旧帝医卒が全て奪う。

残りカスの病院勤務が駅弁医や私立医に回ってくる。


体力最強レベルのスーパーマンなら金儲けに走れるけど。

金目あてなら医者にはならないほうがいいよ、ホント。
452名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:40:44.92 ID:7/GrfONf0
ま、今の時間にしたり顔で2chに書き込む自称医者が、偽物であれ
たとえ本物であってもロクなもんじゃねーのは容易に想像がつく。
453名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:44:26.27 ID:3Vtf0Wd4O
(大分大)
(無△無)
454名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:48:11.51 ID:GTV7pO6A0
>>14
東葛かよw
455名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:50:14.23 ID:GTV7pO6A0
>>32
多分来る。だが、寄って来る女とは気が合わない事が多いのが現実。
456名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 19:53:06.12 ID:EHLjvd5b0
>>450
税金誤魔化して貯め込んでるに決まってるじゃないか
日本じゃ真面目に自営なんてやってられんよ
457名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:02:06.43 ID:NHQIRvXL0
>>455
看護師と結婚するのは負け組らしいね
458名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 20:13:25.54 ID:tZNFP/ky0
おい、京大理学部が載ってねーじゃん
459名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:36:51.23 ID:NGGyXSjq0
フジテレビ 入社2年目で年収1000万超
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0639.jpg
現場部門(制作、報道、スポーツ、事業)ではまだろくに仕事ができない2年目社員でも1000万を軽く突破。
さらに年功序列で上がり続ける。30歳前後の年収は額面で1300万円前後。
30代は現場にいる限り、右肩上がりで報酬が上がり、PDや副部長クラス(40代半ば)では年収1700万円程度。
正社員として入社したら副部長までは全員が昇格できる。

27才年収1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/reports/384
所属部署主義で、成果主義ではない。ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1,000万円を超える。
460名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:39:01.75 ID:07V03oSc0
TV局社員の方が倍率でいったら、医学部なんかより難しいんじゃないの
461名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 00:42:55.48 ID:lmfHXB4o0
テレビ局はコネで入るからねぇ
まじめにやったらそっちのが難しいだろうな
462名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:00:18.18 ID:xq4A3/R20
医者になるのは医学部に入学すれば良いだけだからある意味フェアだけど、
テレビ局なんて局側にとって利益がある奴しかとらないだろう
スポンサーになるような会社の御曹司とか、政治家の子弟とか
463名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:02:07.64 ID:v6tgcBq8O
>>458
2010年 第2回駿台全国模試理系総合

http://a2.upup.be/d/3xlFi3ZIQ4
http://c2.upup.be/d/Vutb3Dfwtk
http://c2.upup.be/d/XB8AGHmrAV
http://c2.upup.be/d/Q4afnI1Kvj



京大理学部は1人しか載ってない
464名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:13:49.88 ID:icui+afd0
>>439
今女子校検診はほとんど女医限定になったよw
465名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 01:30:31.01 ID:yG8cqGhe0
一昨年検診行ったらちょっと美人の女医さんに当たったんだが
暇だったのか聴診器で散々乳首いじられた
そして段々アソコが大きくなってきたのを確認して「はい、異常ありませんね〜」

今時はそんな事まで検査してくれるやで
殺生や!
466名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:01:53.76 ID:v6tgcBq8O
ワロス
467名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 04:11:59.62 ID:rHfxoI8T0
鍵かけてない美人女子大生がいたら
おれだって押し入ってわいせつするわ
468名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:32:02.38 ID:v6tgcBq8O
ああ
469名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 08:35:01.62 ID:7mLSp26u0

頑張ろう。
470名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 09:27:16.98 ID:kKHMk25V0
大分県の不正採用教員に、見習ったんだろう。
471名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:17:36.22 ID:ox7CXz7H0
また医学部受けるのかな?
472名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:18:11.35 ID:tf/exBVf0
ほのぼのイラストは?
473名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:18:37.31 ID:5INvvxTd0
大分にも事件が…
474名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:19:32.85 ID:ka+sDVDV0
勝ち組み人生を自分からドブに捨てるか…しかも前科つきで…
475名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:22:48.69 ID:gIRSwK/20
勉強熱心のあまり
476名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 10:33:12.66 ID:s6saUAJp0
>>6

やったね藤野ちゃん!授業のネタが出来たよ!

藤野 幸嗣 およよ、fbrankの提供元の方でしたか、それはいつもお世話になっています。アドバイスもありがとうございます。
受講生200名全員がFacebookページを作成して情報発信をしてみるという趣旨の教養科目の講義です。
たしかに閲覧や検索の制限をかけるのは難しくないのですが、積極的に個人情報をネットで発信をしていくというのが講義の趣旨ですので、とりあえず原則全開放で設定をするよう指導をしています。
当然様々なリンクやランクサイトにも収集をされることは予想していますが、これで問題が起こらないのか、じつのところ本当に心配です。
後の講義でもサイトの紹介をさせて頂こうと思っています。
477名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 13:18:34.65 ID:1LoeuPRL0
千葉から大分みたいな駅弁医学部行くからだよ
478名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 14:59:32.39 ID:v6tgcBq8O
千葉大医学部はマジ難しい
479名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:21:00.92 ID:e8Y9uBXWO
>>477
千葉大医学部のレベル知らないでしょう?
うちの姉、千葉大医学部落ちて札幌医大行ったけど、千葉大はレベル高いよ
480名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:57:16.56 ID:v6tgcBq8O
千葉大医学部は北大医学部より難しい
481名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:57:50.94 ID:MDki06Cc0
医者になれば好きなだけ裸が見れるのに
482名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 16:58:45.89 ID:WjJEpxf20
医者になれればやり放題なのに
人生棒に振ったね
483名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:15:33.76 ID:y3ST2nMi0
>>479
千葉医は難しいけど札医は雑魚だろw
484名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 18:56:57.89 ID:oTUfM1WF0
>>446
記事からは強姦魔というほど暴力的な感じは受けない

勢い余って大事件になったり、ペド化の進んでる奴が無理な行為に及ぶことも多いと聞くが
ロリコンいたずら男の基本「脱がす見る触る逃げる」みたいな感じ
昼間ならきっと公園やスーパーで子供狙ってるぜ
485名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:07:01.49 ID:MTvMZ20KO
風俗は、そんな時のためにある。
486名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 19:16:26.31 ID:WD6IgoHaO
どうせなら剃毛してパイパンマンコなめなめして中だししてから写真撮影してそのまま肉奴隷にすればいいのに もったいないことしたな
487名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:05:59.17 ID:v6tgcBq8O
イケメンに限る
488名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 20:27:18.23 ID:oO26z1XY0
ストーカー開業医のアパートは住民全員がストーカー団
489名無しさん@十一周年:2011/05/24(火) 22:06:38.00 ID:H/sL7Tk00
弘前大学は9月22日、2012年度入学者選抜方法を発表した。
主な変更点は、医学部医学科のAO(アドミッション・オフィス)入試で、
大学入試センター試験の「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」の文言を削除した。
ハードルが高過ぎるという声もあり、センター試験の難易度が実施年によってばらつきがあることを考慮した。
合格条件はセンター試験後に提示する。

>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
490名無しさん@十一周年
推薦AOはクズ