【君が代強制問題】 大阪教育長「現場に任せて」 「君が代」条例めぐり橋下知事に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★大阪教育長「現場に任せて」「君が代」条例めぐり知事に 2011年5月19日15時37分

 「大阪維新の会」の大阪府議団が5月府議会で成立をめざす君が代斉唱時の教員の起立義務化条例案について、
同会代表の橋下徹知事は19日、中西正人教育長と意見交換した。中西教育長は来春の卒業式から
府立学校の全教員に起立を求める職務命令を教育長名で出し、不起立の教員には現場の指導で対応する考えを表明。
しかし、橋下氏はあくまで条例化をめざす姿勢をみせた。

 中西教育長は「問題のある学校には、文書や口頭で教員に指導し、学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい」と述べた。
これに対し、橋下氏は「僕の立場で号令をかける」と主張した。

 維新の会は君が代条例を5月府議会で成立させ、繰り返し起立を拒む教員を懲戒免職にする処分条例案を9月府議会に提出する方針だ。
府教委はこれまで、教員の不起立が目立つ府立高校の校長を面談などを通じて指導。
校長は指導に従わない教員に対し、文書で職務命令を出してきた。

 4月の入学式では府立高校27校で計38人が起立しなかったが、府教委は校長の職務命令が出ていた2人のみを戒告処分。
残り36人は処分しなかった。地方公務員法により公立学校の教員は上司の職務命令に従う義務があるため、
教育長が全教員に起立を求める職務命令を出せば、起立しなかった教員全員を懲戒処分することができる。

asahi.com http://www.asahi.com/edu/news/OSK201105190030.html

▽過去スレ
【橋下・大阪知事】 独断「先行」の教育改革 机上の空論 見えない中身 「現場の実情を踏まえていない発言だ」と現場は戸惑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204420643/
【大阪】 「橋下知事は『テレビ中毒』。ポピュリズムにおちいり自滅するだろう」 退任会見で大阪府教育委員2氏が政治姿勢を厳しく批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221775485/
【大阪】 橋下知事「学力も体力もダメ。大阪の教育はどうなっているのか」と激怒→頼みの綱は「なわとび」 子供の体力アップで府教委
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256864301/
2名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:33:47.46 ID:saEtsSxu0
現場がアホやから教育がでけへん
3名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:33:59.45 ID:awSinkNO0
任せてたからこんなんなったんちゃうの
4名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:01.49 ID:MPMgUrkiP
>>1
現場でこのザマだからやってるんだろ?
5名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:03.80 ID:bZSXqsds0
36人放っといて何を言う
6名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:20.79 ID:a/PlW6hcO
いやいや
現場がアレだから
7名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:33.09 ID:xsKMkukw0
なんとも丑が惨めである
8名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:43.34 ID:ERW9UKQeP
任せてたら酷くなった
9名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:47.99 ID:PkS8Vo6k0
>>1
現場に自浄能力が無いから口出しされてるんだろ
10名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:50.96 ID:LEp7Jko30
こんなん生徒に示しがつかねーよ
ビシッとしろ
11名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:54.07 ID:JsW1DsOO0
任せても埒が明かないからこうなったわけで
12名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:04.37 ID:XrtXQHcF0
あぶりだされたのか
13名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:15.70 ID:FIXxz8Eo0
お前に任せても9年間改善ないからだろうがよ
卒業式に不快な奴を存在させて、生徒軽んじるのもいい加減にしろよ
14名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:16.98 ID:hpt838jF0

大阪教育長←とりあえずコイツの退職金はゼロにしようぜ!!
15名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:19.95 ID:q63QeP6s0
条例違反でタイホしちゃってください
16名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:21.17 ID:BKxcfDBW0
小木ママがミヤネ屋で猛烈に橋下批判してた
17名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:29.57 ID:LTuGwXaC0
もうレス1桁で言い尽くされてるなwww
18かんさん・じゅみょう:2011/05/19(木) 16:35:34.39 ID:AuBoYVe70
在日教師涙目 爆笑!
19名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:53.24 ID:vPU0LKF00
日教組の脅される教育長
何か弱みでもあるのか
20名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:53.49 ID:P9OGlGZt0
任せらりひん
21名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:57.80 ID:ecPSDeCB0
泣ける・・・。
日本人はこの精神を今こそ取り戻さなきゃいけないよね。。


大東亜戦争【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc

ちょっと前の日本人〜海外の反応〜
http://www.youtube.com/watch?v=541FNT_y6ug&feature=related
22名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:01.09 ID:NgUxrZMw0
むしろ他県でもやってもらいたいのだが?
23名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:09.49 ID:3BpnHsjC0
現場に任せてたけど
いつまで立っても、変わらないからだ
24名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:09.49 ID:z2lJQOVs0
昨日今日の話じゃねーんだぞ
現場に任せて何十年経ったら改善されるんだ?
25名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:16.81 ID:/kMfC4tN0
この人たちに性善説で対応してはダメって、
一般人にまで気づかれたんだよw

何十年も好き放題やった自分たちや先輩のせいだねw
26名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:26.77 ID:eTJ4DkD80
こんなの昔はなかったのに
学級崩壊裏サイト・・・よくやるわ
27名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:29.76 ID:rbd7FLJk0
曖昧にする常套句だな『現場に任せておけばすべてまーるくおさまるから』
28名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:36.37 ID:egbuhrnkO
機会もらって結果出せなかったのに、挽回の機会を!って平気でリセットかけられるクズって・・・出世するよね
29名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:37.54 ID:4I4N9SsOO
現場がアレだからこういう騒ぎになったんだろ…
なにいってんだこの馬鹿
30名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:43.94 ID:r0vhLxxU0


サヨ教師必死でメシウマwwwwwwwww


   
31名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:59.42 ID:NXwXw/xM0



丑くん なんで同じようなニュースをわざわざ別ソースで乱立させるの?



32名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:09.39 ID:cSAMQVH20
「日教組に任せて」と言ってるようなもんじゃねーか。
33名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:12.14 ID:rMZTOKC60
そもそも
「指導」じゃもう無理!
って話でしょ?
34名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:18.07 ID:6hN/D/A90
任せてたらボロボロじゃないか
35名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:28.34 ID:or+sFyIDO
9年間任せてたら、この有り様w
36名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:52.66 ID:RjXoUnN70
>校長の職務命令が出ていた2人のみを戒告処分。
校長の命令が無ければ常識的な行動もできない教師…
もう、一回全員クビのほうがいいんじゃね?
37名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:53.80 ID:xO6/iQCt0
現場に任せてられない状況になったから
法律の一つも作って対応しようってなったんだろ。
38名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:38:12.91 ID:U/6IIrKO0
現場に任せた結果が駄目だからw
39名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:38:16.39 ID:2lOAC0xj0
何十年任せてたと思ってんだバカが
40名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:38:23.97 ID:MUErEXBf0
> 中西教育長は「問題のある学校には、文書や口頭で教員に指導し、学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい」と述べた。

アホか
41名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:38:32.23 ID:zEgL/ngg0

不起立は式の進行を妨げないから、
何に対する処分なのか分からないですね。
42名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:38:42.01 ID:/MCAk1mg0
>>33
しかし、「指導」とか「説得」をこえる行政処分をすると、憲法違反になるおそれがある。
難しいとこだ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:05.29 ID:i8tzpj1q0
その結果でしょ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:06.08 ID:AzZYsQ1n0
学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい

こんな事言ってる間に何年たった? その間の子供たちはどうでもいいと?
アホか。
45名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:18.56 ID:d1DoJqgX0
お前らに任せてこの体たらくだからって話だろうが
阿呆か?www
46名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:18.33 ID:vGkW2HSZ0
委せておけないからこんな事態になってるんだろうがアホ
47名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:25.52 ID:rMZTOKC60
条例可決したら第一号適用者は教育長ってなったりしてw。
48名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:27.91 ID:jlmplv700
教育者の教育も出来ないのに、子供の教育が出来るはずがない
49名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:40.07 ID:Cx7jR0USO
名前公表すべき!
50名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:45.22 ID:/VsXkSzPP
在日先生なんでしょ
51名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:39:54.90 ID:/MCAk1mg0
>>41
礼儀と尊敬・尊重かそういう問題(内心の問題)なんだよね。
法律とか条例で縛るのは難しい。
52名古屋場所時間変更、仙台時間変更:2011/05/19(木) 16:39:55.15 ID:qHJ2Vq530
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南"b
53名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:09.09 ID:P/rG7lOQ0
現場任せが今の状況を生んだんだろ
54名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:09.54 ID:AuBoYVe70
君が代日の丸反対教師の根津公子さん。
都教委から処分されて、「校門出勤」で嫌がらせ↓

http://www.din.or.jp/~okidentt/nedu05531.jpg
http://www.din.or.jp/~okidentt/68.jpg
http://www.okidentt.com/nezu/07060666.jpg
http://www.okidentt.com/nezu/05614n.jpg
懲戒解雇しろ!税金払いたく無い!  イヤなら私学行くか教師辞めろ!
55名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:14.45 ID:RW643oeG0
>>3
そう。そう思うよ普通に。
ところが現場はこの期に及んでまだこんなこと言ってるわけじゃん?むしろ、

「そうそう、そうなんですよ橋下さん。そこで!今回の事を踏まえて、現場に任せて穏便に」

みたいな事を言ってそうで怖い・・・

橋下「いやいやいやいや、それを今回「ダメだバカ」と言ってるんだバカ」

みたいな。
知事って、問題山積な上、教員までバカでもうほんとかわいそう・・・
56名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:19.78 ID:jGUkMf/QP
57名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:21.03 ID:1DkoJvfJ0
能力もないのに任せるとどうなるか、民主政権でもうこりごりだわ
58名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:35.37 ID:koi3Vx6YO
生徒が教師にあいさつするのも生徒にまかせてみなよ
59名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:45.37 ID:xEEBkqTu0
現場に任せたら日の丸と韓国の国旗を一緒に掲揚するような学校になっちゃったんでしょ?
60名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:47.04 ID:0gsG4P700
任せた結果がご覧の有様だよ
61名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:40:51.76 ID:FyL0YLt40
統制とれない教育長ならいらない。
日の丸、国歌は日本の象徴。
いやなら日本人やめればいい。

民間会社なら、当たり前に雇用してもらえないわな。
公務員何様だよ。

心のなかで馬鹿にしていても起立するくらい出来るだろう。
教育者ってなんだろね。

62名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:11.35 ID:q4hyulb2O
お前もクビw
63名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:19.24 ID:NGKvxnBIO
現場にあわせて起立だけするか入学式卒業式に足の骨折った事にして車椅子で出るとか…
小学生程度の発想もできないのが小学生より上に立つから性犯罪も増えるっちゅーねん
64名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:29.95 ID:auX6yEfi0
もう何年も問題化してるのに、なんの解決もできなかったくせに
なんなのこの教育長
65名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:32.02 ID:KUT6kPO50
こういう極端なことをやれば人気が取れる、とあの小さなアタマで考えたんだろう。

バカな奴。(笑)
66名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:34.94 ID:oEAJiLII0
まず教育長をクビにしたほうがいいのかもしれない
67名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:37.99 ID:C39h2ErOO
>>40
どうせ指導するなら条例で定めても問題ないはずだよな。
歌わない=指導の対象ってのは大前提なわけだし。
結局、歌わないのがアウトって分かりながら、「黙認したいから条例を定めんな」って言ってるだけ。
68名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:39.64 ID:SxSKdPMT0
現場に任せてた結果がこれだろ?w
69名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:45.91 ID:oQ5NtF8e0
現天皇陛下は強権的おしつけはきらいなのだ。
だから、橋本のやろうとすることは、国歌そのものに恥をかかせることに
等しい。天皇陛下にも失礼だろ。
70名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:50.50 ID:UdDXEflhO
>>42
行政訴訟起こさせればいいよ
そんで、最高裁が明確に判例を提示してくれればよい
こんな馬鹿どものくだらないわがままにこれ以上付き合う必要ない
71名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:53.99 ID:MUErEXBf0
>>59
うわーそれマジ?
サイテーだな
72名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:41:57.31 ID:eXmi53Za0
いくら貰ったんだよカス
73名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:07.32 ID:yhoBJ7300
校則を守らなければ生徒をしかるだろ?
職務命令を守らない教師もしからないと駄目。
74名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:08.82 ID:EuS8EdoM0

 日本国国旗国歌は、対特亜セキュリティの第一歩、日本人なら本来の目的を
察しろってとこだね、まー左巻きもわかってるんだと思うけど。

 最初に被災地を訪問する国が中国と韓国って何を考えているんだ?
民主党は特亜と日本をどうするつもりだ?日本侵略を肯定するつもりか?

 左巻き菅、特亜万歳小沢、経済万歳バカ岡田、隠れ朝鮮松下政経最悪。
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ。

 パチンコは賭博・ギャンブル、警察と国会議員・知事・地方議員は仕事しろ。

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策・在日特権利権反対。
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな、本気にする馬鹿日本人が増える。

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化・民族団結させないための世論操作、
政治的スパイ含む朝鮮半島からの密入国特別永住者である、ほとんどは戦後、韓国の
赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人でその一方で南北政府系スパイが大量に送り込まれている。
 
 中国は留学制度で日本国内にスパイを増やしている、中国人は朝鮮人のように国籍
にはこだわらない、卒業後自動的に国籍取得できる制度になっている(年3万人超)
今、留学生に人民解放軍を忍び込ませている。
(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)

 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用推進、国籍取得後の権利の厳格化が必要。
もちろん外国人参政権は特別永住者でも論外、対外的セキュリティのないグローバル化は悪。経済は対外的セキュリティ強化の上で考えればいい。
                       k2e2a4 一日本人より 
75名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:10.52 ID:/kMfC4tN0
「一度やらせてみてください」で
酷い目にあったからね、この2年ほど。

信用がないっていうのは罪作りだねw
76名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:11.17 ID:6VNVJ0bT0
教育委員会などというクズに任せていたからここまで落ちぶれたんだよ。

まともな教育者に聞けば10人中7〜8人は今の教育委員会はないほうがマシ、と言う。

こんなクズに任せていたら良くなるものも良くならない。

教育委員会そのものを廃止しろ。
77名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:15.88 ID:jlmplv700
>>54
誰にも迷惑かけてねえよ!ってガキじゃあるまいし。
生徒に迷惑かけてるだろうが。
78名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:20.41 ID:dY6lCwsm0
>>51
この話は、「決められた規則を守らないことによる罰則規定の明確なルールがない」から、
それを明確化し文章化し、条例に組み込むってはなし。

その条例によって、「君が代斉唱時の教員の起立義務化条例案」があるが、
それに従わなかったら、
「罰則規定にのっとって処分がされますか?」→「はい、されます。」
ってだけの話。

話の前後がまず食い違ってるんだよ。
79名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:21.15 ID:fGk1YBiL0
現場に任せてきた結果がこのザマだよ!! って突っ込み待ち?
任せられないから、上が動いただけでしょうに。
80名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:38.25 ID:Vvnbej080
現場が容認して悪化してたのに何言ってんだよ
81名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:42.43 ID:I2ohrcC+0
教育長って日教組の成れの果ての人がなるポストだっけ?
82名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:54.37 ID:Nd3OXeq3O
何十年も放置しておいて何を寝言ほざいてんだ
83名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:54.38 ID:jui1jZNN0
>4月の入学式では府立高校27校で計38人が起立しなかったが、府教委は校長の職務命令が出ていた2人のみを戒告処分。
>残り36人は処分しなかった。地方公務員法により公立学校の教員は上司の職務命令に従う義務があるため、
>教育長が全教員に起立を求める職務命令を出せば、起立しなかった教員全員を懲戒処分することができる。


左翼や日教組のクズなんかは主張はするが責任は取らないってのが
今までのやり口だったんだから、今回の条例できっちり始末されればいい。


あと笑ったのがレイパーネットが早速これに関して抗議してやんのw
やっぱあの手の教員=チョンがらみだったって良い証拠だよ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:42:55.87 ID:OsE/TUyOO
君が代みたいなカス歌に誇り持てるか、バカ
85名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:09.63 ID:ecnFuV3U0
>>16
あいつ日教組の代弁者だよ
前に何かどっかで問題があったときも擁護してたから
86名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:12.19 ID:cCSI9Bz/0
>★大阪教育長「現場に任せて」
アウト!クビ!
87名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:19.55 ID:7ihJTynyO
今までなんらかの努力をしてきたとゆうのかね
ええ!
88名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:21.09 ID:CYjSBJkt0
>>16
結局小木ママも日教組の影響を多大に受けたってことが解ったね
自身がマイノリティーだから強制されるってこと自体に
反発するってのもあるかもしれないけど
もっと物事の本質を理性的に判断しろといいたい
89名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:26.37 ID:rjusKzXS0
知事の語るところによると九年そのままという人も居るようだし
信頼無くされてるんじゃないですかね
90名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:28.58 ID:Mib9J3yw0
教育委員長更迭問題に発展しそうな雰囲気だな
91名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:43:47.07 ID:hGTgtNbL0
現場に任せてきた結果だろ
教育委員会は責任とれよ
92名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:07.45 ID:bDU5jk6d0
まかせてたから
大阪の子供は頭も悪い、運動もできない、そしてマナーも悪くて、犯罪率の高い地域になってるんだろ。

さすが大阪の教育はすごいね。
93名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:12.46 ID:1DkoJvfJ0
>>54
そいつ致命的に頭金悪いな。誰に迷惑?俺に凄い迷惑。わかったらサッサと辞めろ。
94名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:14.49 ID:hFHYnJDm0
橋下さんすげえ!
どんどん頑張って下さい
とりあえず大阪では物凄い支持率なんで
敵なし状態で、敵(在日)も手がつけれないんじゃない
たかじんの番組のバックアップもかなり効いている
大阪がうらやましいよ。
95名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:13.64 ID:Z5HrJVnMO
>>54
4枚目みたら、嫌がらせされてるように見えるなw
変な哀愁漂ってりw
96名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:16.99 ID:/TB6fFud0
学校の先生は立派な人しか選ばれてないはずだ
市長風情が偉そうにすんな
97名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:17.44 ID:yhoBJ7300
自浄作用がないから、条例が必要になるというのが理解できないのか?
98名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:24.83 ID:aYcOpLGy0
>>54
誰にも迷惑かけてないからいいだろって教師が本当に言うとは
売春を問いただされた女が言うセリフだよなw

学校にお菓子を持ってきて教師に取り上げられた俺の同級生が
「誰にも迷惑かけてないんだからいいじゃん」って言って教師の怒りを買ってたが

同じレベルwwwwwww
99名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:43.27 ID:/MCAk1mg0
>>78
でもそれができなかった理由は、罰則=強制だから、憲法違反になる「おそれ」が
あったからでしょ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:47.40 ID:BmqG4HsD0
明治維新は、薩長の軍事クーデター ×民主革命
○○維新とか言ってる奴は胡散臭い
101名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:47.22 ID:GwgxW2pU0
自己中な教師を抑えられない教育長がどの面下げて教育を語るのやら
102名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:55.59 ID:FRp3FEdMO
現場に任せても良いが悪教育は見過ごせないよ。
教育長が是正出来ないなら知事がする他あるまい
103名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:44:58.30 ID:z0IysCj7Q
現場に任せた結果がこの有り様だよ。
104名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:05.99 ID:kW7TmkDp0
教師が心情に反するから拒否するってなら
そういう理由で校則守らんガキが出てきても指導できなじゃないか
105名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:09.45 ID:mgR/MmGGO
任せてたら、日教組が調子に乗った
だから、もういいです

橋下さんに任せましょう
106名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:20.65 ID:eTb1qYhh0
>>2-6
で連続して終わるスレw
107名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:24.95 ID:ecnFuV3U0
>>88
もともとそういうやつだから
前にプリンスホテルでの教研集会拒否も猛烈に批判してた
108名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:25.76 ID:OsE/TUyOO
オマエラは愛子が次期天皇に相応しくないとか平気で言うのに
君が代が国歌に相応しいかどうかの議論すらさせてくれないのな

小林よしのりのほうがまだ筋が通ってるわ
109名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:43.03 ID:52a0VIBb0
何十年も現場の校長に任せて疲弊させてきてんだろ糞教育委員が
条例できっちり線引きしてやればいい
110名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:43.13 ID:4sTLdHWc0
>>1
任せられたその結果今の茶番が起きてるんだろう
111名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:44.06 ID:/tHPgURa0
今まで現場が無茶苦茶だったから、こういう事になる
現場の教師が日教組教師だから、問題が起きる

普通に歌って、起立して式の進行を妨害しないだけでいいのに、
できない教師が異常 反日思想を持つ教師が特殊 親のためにも公開は必要
112名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:47.67 ID:qNH1rOM00
トップがこれだもんな
つかよくもまぁいけしゃあしゃあと…
脳みそ洗脳されまくっとるやんけ
教育者にふさわしくねえよ
113名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:47.40 ID:dfbkEFVf0
いっそ条例にしてもらったほうが、現場も揉めずに管理しやすいのに。
114名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:54.69 ID:6VNVJ0bT0
教育委員会そのものが既に既得権益になってしまってるからな。

結局、国民性の違いを考慮せずにアメリカの制度をそのまま真似してもうまく行かない
といういい見本だ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:45:58.03 ID:Yl0yxctu0
日の丸起立とかはまぁどうでもいいんだけど
プロ市民みたいな教師のいる学校に子供を通わせるのは絶対に嫌だ
116名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:12.85 ID:m6MUO81w0
是非とも全国展開すべし
117名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:22.85 ID:vrXx5BjJ0
>>1
今まで任せておいて全国46位が良く言えるな。
普通以下の教育しか提供できないで、橋下知事在任期間ぐらい黙っておけよ。
118名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:23.68 ID:MUErEXBf0
>>108
いやふさわしくないっていうか普通に順位違うから
119名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:25.99 ID:yhoBJ7300
ユッケ問題と同じだよ。罰則規定がないことにやりたい放題。
自浄作用がないから、罰則を設けるんだよ。
120名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:58.78 ID:GNP5xej00
オマエがしないから
橋本が火中の栗を拾う羽目だ
月給泥棒と言われたくなければ
とっとと仕事しろプロだろ嫌ならヤメレ
121名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:47:08.95 ID:VySBz2eZ0
任せたから日本の教育が悪くなった。
122名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:47:09.11 ID:bSzBomnt0
【君が代強制問題】 大阪教育長「現場に任せて」 「君が代」条例めぐり橋下知事に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こういうところからイメージ操作するんだね まったく
123名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:47:21.85 ID:6syuAmgQ0
>不起立の教員には現場の指導で対応する考えを表明

それが出来てねえから知事が出張ってきたんだろカス
124名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:47:22.77 ID:+PZPZ4w50
いい加減にしろ中西!脳無しがっ!
125名無しさん@十一周年      :2011/05/19(木) 16:47:49.45 ID:L63GaXhU0

 日教組の連中に言わせれば、教育長なんて屁でもないよ。

日教組の幹部なんて、

「一校に4〜5人の組合員がいれば、その学校は完全に支配できる」

と豪語してるんだから。

126名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:47:53.87 ID:C39h2ErOO
>>99
一つ聞きたいんだけど、仕事をしない職員を罰するのが憲法違反なのか?
君が代に限らず、したくないって思えば仕事をしなくてもいいってことになるけど。
127名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:47:55.58 ID:wsTlZIQ50
自覚が足りないね。

もうタイムリミットオーバーですよ。

言っとくけど、あなた達も処罰したいのよ、本当は。
128名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:48:11.77 ID:rpRbvtpa0
現場に任せると校長先生が自殺したり教師が活動家のような行動をするからな
129名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:48:19.05 ID:b0SoiNsK0

学校が処分するってことですね。
130名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:48:34.99 ID:8Ml2BHLZ0
任せたら在日のために歴史とかハングルを授業を取り入れ
国に仕えるのに国歌歌わないとかねえ
131名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:48:40.83 ID:DGZcTxjb0
現場に任せた結果が38人の不起立だろ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:48:48.24 ID:UatAi7CKO
橋下がんばれ〜
133名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:49:04.23 ID:kbKwv74r0
>>2-6
ああ、もう書くことがなくなってましたか
134名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:49:07.74 ID:yhoBJ7300
官僚以上に腐敗した教師たちにメスを入れない限り、日本復興はない。
135名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:49:09.43 ID:IFki9Eo5O
>>108
愛子様は元々の順位低いのに、それを無理矢理1位にしようってのがおかしいだけ
136名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:49:36.56 ID:BFl40SnQ0
>>54
婆さんばかりだ。
後進に譲れその席。
137名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:49:46.12 ID:fnHjmLIb0
中西教育長

お前になんか何も出来んよ
居なくて良い存在
それがお前
138名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:49:58.75 ID:OmmJYMFgP
>>108
勝手に議論すりゃいいじゃんw
でも子供じゃないんだから式典妨害するのはやめようね。
139名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:01.93 ID:7HBr3rPA0
>>78
でもね。重すぎる罰則がついた条例は無効なのよ。
現在、君が代不起立については、戒告ですら無効かどうかの判断は裁判所で分かれるほど。
懲戒免職なんてやったら、まず間違いなく条例が無効になり、懲戒免職は取り消される。

後に残るのは、「橋下の不当性が認められた!我々の主張の正当性が認められた!」
という左翼教員の主張と、支払わなければならなくなった教員への給料債務。

140名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:05.96 ID:Hn0+f8fb0
まかせてたらこうなったのに
141名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:11.00 ID:3kURyzPK0
>学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい

問題児かよw
142名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:22.83 ID:n12BixuD0
バカ教員の思想良心の自由よりも、子どもたちへの祝福が重要だろ!
だいたい、公立学校の教員は、日本国の公務員。税金で飯を食べさせてもらっている。
国旗、国歌が嫌なら、日本の公務員を辞めろって言うんだ。
君が代を起立して歌わない自由はある。それは公務員以外の国民だ。

t_ishin 橋下徹
ttp://twitter.com/t_ishin/status/71106747380674561


心の底から同意
143名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:26.45 ID:/kMfC4tN0
>>117
まあw
恥も知らずに抜け抜けとw

国も成績によって教育予算に差を付ければいいのに。
144名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:35.26 ID:izsLBIc7O
出来もしない…いや、やる気の無いことをよく言う。
145名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:39.30 ID:ROUIMaoM0
現場がアホやから。
146名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:50:41.48 ID:/MCAk1mg0
>>126
ならない。
基本的人権の侵害に該当しないから。
147名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:09.28 ID:eNYovMOd0
現場で処理できないから こういう事態になったのにw
148名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:16.45 ID:ktce43hvP
思想を強制させるようなまねはやめてほしいいわ
俺ら日本人が未だに日帝のままだと世界から思われてしまう
汚らわしい猿の思想を植えつけるな
日本人は平等な民族になったはずだろうが
149名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:19.10 ID:jycvF3QA0
>中西教育長
おまえ馬鹿だろ
150名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:24.68 ID:yhoBJ7300
サヨク教師に教えられたら、サヨク教師に教えられたくないという子供たちや親たちの内心の自由の侵害だな。
151名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:38.06 ID:vGkW2HSZ0
>>146
むしろ教師の方が勤労の義務に反するなw
152国民は怒っています:2011/05/19(木) 16:51:41.18 ID:fYux7XUZ0

国の在り方を日本国民はもう一度しっかりと考えて見る事だ。日本の国旗は
「日の丸」で国歌は「君が代」だ。このような決まり切った事を裁判で争っ
ている馬鹿がいる。軍国主義に繋がる?との発言も良く聞く。このような馬
鹿に限って日本を軍国主義と非難するが戦前の日本以上の軍事優先の現在の
北朝鮮、中共の現状は一言の非難もない。そのような馬鹿公務員は即刻クビだ。

君が代が軍国主義に繋がるとは何処から来ているのか?君が代の歌詞は和漢
朗詠集にあるそうだがその原型は古今集に見出されるとか。軍国主義とは何
の関係もない歌だ。日の丸も源平の頃から日輪の旗印として使われ、琉球王
朝も日の丸を使っていたようだ。国会議員にも国旗、国歌法案に反対した馬
鹿がいる。現在の閣僚にも7or8人いるとか聞く。

これは左翼、在日朝鮮人の偏狭思考に善良なる日本国民が誘導されている以
外には考えられぬ。それには建国記念の日を国家一大行事にするのも一つの
手だ。一部の先生方にサンフランシスコ平和条約の発効日の4月28日を「主
権回復の日」にしようとの運動もある。建国記念の日は名前が悪い。紀元節
でよい。もう、馬鹿げた言葉遊びは止めよう。

今の日本を早く普通の国にしないといけない。時間がない。中共、南北朝鮮、
ロシア、アメリカなどの現状を見るに日本を破壊される事は間違いない。日
本はその方向に確実に誘導されつつある。先ずは左翼政権の民主党を叩き潰
さないといけない。日本には民主党、共産党、社民党、公明党は不要だ。日
本の政治家は主権、国益、国柄を第一に考える保守政権が必要だ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:45.85 ID:CCvTticN0
>>126
仕事せん奴は、世間では「首」が当たり前だ。
154名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:55.10 ID:aYcOpLGy0
>>122
丑だからな
155名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:06.69 ID:oQ5NtF8e0
「君が代」の君は君主の意味。元々は恋人の意味だったかもしれないが
国歌として採用されはじめてからはそういう意味で用いられてきた。
そして、それを押しつけはじめて意見が分かれた。
公務員に命令を発し、それなりの厳粛な式ができたとしよう。
しかし、他の外国で熱狂的にこころから誇りをもって国民が歌う雰囲気を知っていれば
日本という国はなんと悲しい国とは思わないかな。ここでネットウヨ
勝利したようにばかはしゃぎしているが、まあ日本国民はその程度の愛国度ということだ
156名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:13.11 ID:cBJuVjPA0
157名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:20.03 ID:dY6lCwsm0
>>99
違うよ。
もともと、罰則規定がないままで、その罰則を決める側が自分の都合のいい人を、
自由裁量で罰則のレベルを変えることができる。
それが裁量権の逸脱でないかって話になってた。

そこで職務放棄など職務命令違反をする人に対しての罰則を明確に規定し、
それにあわせた罰則を作るってこと。

公務員に対して職務命令を出すことは違法でないし、
靖国でもあったが、「戦犯と呼ばれる人を祭るのは、自分の精神的な損害をこうむる」とかで裁判あったけど、
詳しく書くともっと長くなるが簡単には、「戦犯と呼ばれる人を祭ることによって、個人の精神性を損害してるとは認めらない」という形で結果が出てる。

それは今回の「式典などでは国旗国家のときに起立しましょう」という条例により、
個人の精神的損害があると認められてなければ違法にもならない。
158名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:26.83 ID:C39h2ErOO
>>146
君が代斉唱だけ基本的人権の侵害になるという根拠は?
159名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:27.64 ID:Kz1N77PbO
右翼だとか左翼だとか関係なしに国歌は日本のテーマ曲みたいなものだろ
日本人なら国歌を否定するものじゃない
160名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:28.13 ID:g8ksHpUA0
>>54
サヨってキモイな。
笑い方も変だし。
161名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:30.97 ID:SuEPbjjS0
日本国旗と日本国歌の問題になんで、総連と民団が圧力をかけてくるの?

外国人が?何故?マジ不思議なんだが。
162名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:46.69 ID:e/my3NFq0
関西の卒業式は面白そうだな。
ていうか、卒業式って卒業生と関係ない人は入れないんだっけ?
入場券的なものが必要なんだっけ?
163名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:48.87 ID:jz5RrD010
丑君。
アンタがスレ乱立させるから、日教組さんたちが「忙しい」って、文句いってるよ。
164名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:53.31 ID:1vjDu4HG0
現場に任せてたらこうなったんだろうに
165名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:53.86 ID:FbZ0i6DQ0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
166名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:52:57.67 ID:l59IchXR0
うし必死すぎ
167名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:53:00.15 ID:OmmJYMFgP
君が代が嫌いだったとしても人としての礼儀で起立くらいできるよな。
168名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:53:31.00 ID:nGoR7MEZ0
「文書や口頭で教員に指導」なんて手ぬるいことをやっているから、ヤツらが
つけあがるんだ。ナメられているのが、わからんのか、アホ。
169名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:53:41.55 ID:vlvrqfbY0
君が代が国歌としてふさわしいかどうかはまた別の議論ということで
橋下知事の考えは正しいと思う
170名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:01.51 ID:ZJW/dP6B0
教育長もグルかw 首長に口出させるなんて、軍靴の足音が聞こえてくる
っていう古臭い頭なんだろうな。
171名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:02.26 ID:A8eE9Kj10
まかせてたらこんなになっちゃったんじゃないの?
172名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:16.02 ID:2/PVMvWE0
>現場に任せて

 現 場 が 腐 っ て ま す
173名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:19.41 ID:0MXI/zoG0
橋下がTwitterで爆ギレしてるワロタwww
174名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:31.76 ID:rZOWbkTlO
現場の日教組教員に任せれるなら最初から言わないだろ
175名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:32.84 ID:wgtI3P0pO
そもそも教育長って、会合が有るからって言っては、酒ばかり呑んでる屑ばかり
挙げ句みんなが、ゴマスリするから、勘違いして有頂天の馬鹿、井の中の蛙状態
176名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:43.17 ID:bYhee0Er0

■国歌・国旗に拘るキチガイ人種って日本人ぐらいだろ

 カナダ        国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
 アメリカ.       国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。

 オーストラリア   国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
 イギリス      普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。

 オランダ      特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
 ベルギー      国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
 スウエーデン   教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

 1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
 国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超えるものである。
 しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである。

 1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
 国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利。

 1977年 マサチューセッツ州最高裁
 公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、
 合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。

 1977年 ニューヨーク連邦地裁 国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である。
177名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:44.58 ID:rTWgr9kC0
お前がやめろ
178名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:48.35 ID:yhoBJ7300
地域の実情に合わせた条例になりそうだな。これこそ正しく地域主権だ。
179名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:48.59 ID:so/uRxsS0
>>1
もう、これ以上任せられません。
180名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:49.09 ID:90ACGAwx0
君が代問題で橋下知事が教育委員会と意見交換
http://www.youtube.com/watch?v=RTtHfuqUvzA
181名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:54:57.00 ID:bDpFQAt80
>>1 「問題のある学校には、文書や口頭で教員に指導し、学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい」

結局、何もしたくないわけだ。
日教組との対立を避け、事なかれ主義で行きたいということだ。
182名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:55:18.87 ID:ZJ4MawV80
>府教委は校長の職務命令が出ていた2人のみを戒告処分。
>残り36人は処分しなかった。

 職務命令を出さなかった校長は処分したのか。
183名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:55:20.79 ID:eU1DlGho0
>>176
日本人はまず形から入るからね。
184名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:55:23.24 ID:GNP5xej00
教育長は闘うには年を取りすぎ退職金待ち
悔しいだろうが維新の会の勢いに太刀打ち出来ない
若い橋本の勝ちだな
185名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:55:36.08 ID:De+qrC130
>>175
お前は教育長をほんとにみてきたんか?
それとも妄想でかたってんのか?
教育委員会はともかく教育長は結構忙しいぞ
186名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:55:42.66 ID:4cEzDBwD0
公務員の『公』はpublic、つまり日本国民に対して
サービスを行うものであるはず
その日本国民の象徴である国旗、国歌に敬意を
払えない人たちが、次の日本国民の世代の養育に
携わること自体がおかしい
いやなら民間にいけばいいのに
187名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:55:59.12 ID:HAv4jY2dO
ことなかれ主義で戦後日本をぐちゃぐちゃにした象徴みたいなコメントだなw
188名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:01.30 ID:J0FpAWD20
現場に任せた結果が今の現状だろ
189名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:08.01 ID:CYjSBJkt0
>>148
おまえは日本人じゃないから黙ってろ
日本人じゃないことがなぜばれるか気づけ
190名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:29.71 ID:OmmJYMFgP
>>176
公務員が指示を聞かなくても処分されない国は?
191名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:47.55 ID:auheZKet0
みんな思ってることは同じなんだなw
192名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:48.92 ID:/MCAk1mg0
>>158
「なる」と決まっている訳ではない。

「なる」という裁判例と、「ならない」という判例・裁判例がいりみだれている。
つまりは、「なるかならないか司法では争いがある」というレベル。

だから、「起立強制は人権侵害である」という主張に対して「明らかにそれはおかしい」
とまでいえない、というのが教育長・教育委員会の考え。
これは、知事や議会が条例をつくってもかわらない。

「自分は、仕事をしないのが基本的人権だ」などというのを認めた判決は皆無。
193名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:52.13 ID:cXNJpLBA0
教育委員会なんてもうなんの役にもたってないんだから
解体しろよ
なにが指導していきたいだよ
まったく改善されてねーんだろ
194名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:54.30 ID:iD8PjtZR0
そうかこいつの権限なら懲戒免職出来るのか
よし立たなかったもしくは歌わなかった奴は
全員辞めさせろ!
195名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:54.29 ID:Q2Odx8YZO
今までどうにもならなかったんだ
現場に任せてても
なんの解決にもならないだろ
自国の国歌が嫌でもたまらないヤツラを
公務員にすんじゃねー
196名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:55.79 ID:UAfkDiO80
今さら現場に任せろとか
ふざけたこと言うなと
教育委員会に電話してやった(´・ω・`)
197名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:59.52 ID:1SHzIe+i0
9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 13:39:45.89 ID:h264Bsi5P
丑がついに自爆、まじで工作活動をしていたことが判明w

【震災】 昼間に集い観桜することに何の問題があろうか? 行きすぎた自粛は活力を奪う 菅首相は自粛ムード一掃の先頭に立て
(p)http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302195222/

1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/04/08(金) 01:53:42.06 ID:???0
2 :うしうしタイフーンφ ★:2011/04/08(金) 01:54:02.04 ID:???0
>>1の続き

3 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:54:11.50 ID:+vXvGBhT0 ←★★★
>>2の続き

以上

101 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/08(金) 02:13:43.11 ID:+vXvGBhT0 ←★★★
説教部屋に入り浸って、石原を礼賛するスレッドを立てなければならないと主張する工作員が気持ち悪いと思う。
いんなあとりっぷの霊友会か、創価学会なんだろうなと思うけど。


必死チェッカー (p)http://hissi.org/read.php/newsplus/20110408/K3ZYdkdCaFQw.html

他スレ
358 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/08(金) 00:32:43.22 ID:+vXvGBhT0 ←★★★
>>356
一度、東国原に都知事をやらせてみたいと思う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
88 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/08(金) 00:52:19.98 ID:+vXvGBhT0 ←★★★
>>79
いんなあとりっぷの霊友会と、創価学会のパワーだろう?

草加に土下座までして、知事を続ける石原に幻滅したよ。
198名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:57:06.96 ID:yhoBJ7300
自分たちのイデオロギーのために、本当の主役である子供たちを犠牲にしている。
そんなやつらに教師の資格があるのか?
199名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:57:16.42 ID:XP5kLsEV0
現場に任せてたらいつまでたっても改善しないから橋下自ら動いたんだろうが
教育長、少しは反省したらどうなんだ
200名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:57:21.12 ID:VErvt0iE0
橋下がんばれ!!
201名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:57:28.28 ID:CF/tdUtF0
現場に任せて大丈夫ですか

給食費の未払いは、校長先生が負担しているって本当ですか

クレーマーの対応が出来ないそうですね

202名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:57:44.60 ID:ZJW/dP6B0
身内の馴れ合い。橋下は聞く耳持つ必要はない。処分を断行すべし。
203名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:57:46.81 ID:wgtI3P0pO
>>185
見てきたからカキコミしてる
204名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:07.33 ID:UE4xtJ6l0
>1
お前らに任せられんからこうやってるんだろうが!
205名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:18.04 ID:2/PVMvWE0
ていうかさ、今まで現場に任せて(?)きた結果がこれなわけで。

何をいってるんだ?
206名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:18.22 ID:HiFLWLavO
>>155
薩長閥トンキン政府の支配の道具を自らありがたがってるほうが哀れ
207名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:19.46 ID:M8tmMNWCO
橋下は客引きが上手いな
208名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:44.09 ID:N0+3aw6zO
>>155
クサシナチョンはいずれ日本から淘汰されるから今の内に中韓に移動した方がいいよ
大好きでしょ?中韓
209名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:45.51 ID:32b+W8HSO
>>1
例えるなら、
今まで散々万引きされまくって来て損害を何百万も出してる万引きGメンが、
「俺に任せてくれ!」と言ってる構図
210名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:47.81 ID:QeOtIT340
現場がダメだからだろ。
って、みんなおんなじ事書いてるねww
211名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:48.29 ID:De+qrC130
>>203
それはすまんかった
そういうやつもいるんか

どっちにしろこの教育長はいらんけど
212名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:58:48.43 ID:A8eE9Kj10
この教育委員会に教科書選定をまかせる制度も廃止して、せめて議会承認にしろよ。
昔ながらの組合との関係で、自由に選べないらしいじゃん。
日本全国ほとんど。
213名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:01.27 ID:cXNJpLBA0
さっさと教育長解任しろよ
214名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:09.05 ID:TzD2D8d10
君が代=日本の魂 

起立する行為は、今更「橋下総理」が言うまでもなく当然の事だ

日本人なら当たり前、日本に居住している以上、外人も当たり前だ

215名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:22.25 ID:gMEiVvne0
現場にまかせてたら酷くなった。→子供の学習環境悪化→正義の味方 橋下知事登場!
216名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:26.26 ID:SKNUjPYo0
大阪教育長ダメダメだな。
217名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:47.33 ID:KlO+WXJB0
現場に任せて何年目だよ
218名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:06.36 ID:tBCwWPbFO
かばうこと、問題を大きくしない隠蔽体質がこうなったんだろ。
改善しなけりゃ責任とれんのか
219名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:19.56 ID:I2m8nKZL0
TPOをわきまえない教師がいるのに、
現場に任せてって、基地外の発想だぞ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:28.04 ID:dY6lCwsm0
>>192

宗教の自由だとか、個人の思想の自由だとかで、
罰則が無効化されるというのなら。

産婦人科で「母体の生命を守るために、子供をおろす必要がある」野のための緊急の手術が必要です。
産婦人科にれんれくとると、その産婦人科医はカトリックで堕胎には反対だったため、
その産婦人科医は堕胎の手術を拒否した。

こういうとき、医師は自分の意思でこういった手術を拒んではいけないことになってるし、
罰則規定も設けられている。

この条例が違法だとするならば、上記の産婦人科医に対しても罰則は違法ということになる。
221名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:28.76 ID:QC7lrram0
だって、戒告処分って言ったって、「お前さ、俺の立場も考えてくれよ。なっ」ぐらいの
レベルの会話を廊下の片隅でやる程度だろw
そんなのに任せてたっていつまでたっても改善する訳がないじゃん。
222名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:30.51 ID:d38mIZjj0
反日を信念とした バカ インチキ 偽善 は教壇をされ

さっさとクビにしてください。
223名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:39.05 ID:eTb1qYhh0
特ア大嫌いだし
正味特ア3国の国歌なんざチリほども知らんけど

それが式典なら立つよ
社会性をもつ生物として最低限の礼儀だし
224名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:53.58 ID:OmmJYMFgP
>>214
外国人でも君が代知らなくても礼儀として起立するよな。
225名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:53.87 ID:JisICMgo0
「君が代強制問題」じゃなくて、「君が代拒否問題」だろ。
226名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:00:57.33 ID:Dvp9qh160
みんな、意見はメールでどんどん出せよ!
227名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:01:29.00 ID:ep2/QOFi0
脳なし現場
228名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:01:37.14 ID:3s1zXxRgP
大阪教育長が無能だからこうなったのだろう。いいかげんにしろ。

橋下も言ったことは必ず実行してもらいたい。反日左翼は追放。
229名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:01:55.71 ID:2/PVMvWE0
>>225
そもそもスレタイに「強制問題」ってかいてるのは、ウシスレ。分かりやすいねー

230名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:01:59.78 ID:Lt86ve2u0
Heil Hashimoto
231名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:02:27.53 ID:UE4xtJ6l0
カスゴミはこの問題を大々的に取り上げるべきだな。
232名無しさん@+−周年:2011/05/19(木) 17:02:28.86 ID:Ye4vdDrM0
8月31日に、休みがあと3日あれば夏休み宿題全部できたのに ( `3´ )
と言っているようなもの
233名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:02:43.17 ID:BJO7IWIG0
現場の校長は条例にしてくれた方が教職員と板挟みにならないから良いと思ってるよ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:02:52.16 ID:xEM+45UH0
>>225
そういうこと。
声出して歌ってるかどうかチェックするなら強制だが、
国歌斉唱の時に起立しないって国歌の否定だよな。
235名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:03:06.20 ID:gMEiVvne0
公務員は 法律が無いと
動かない
236名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:03:22.77 ID:Yf4yEW5aO
現場は日教組の教諭が子供たちを洗脳させてるだけじゃんかよ。
237名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:03:35.32 ID:1SRHvQN2O
なぁなぁで済ませていい問題じゃないんだよ
現場の自浄力がないからここまでしなくちゃならなくなったんだろ
今までの組織の在り方が問題視されてることを理解しろ
238名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:03:36.29 ID:PfdtXmgU0
支持
239名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:03:49.56 ID:WbT7hQwYO
大阪教育長をクビにしろよ
240名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:04:01.54 ID:gmeRrOcgO
煽りでなく真面目に訊きたい。

教師といえど、言論の自由には制限を加えられない。
「私は君が代も日の丸も大嫌い。卒業式では、憎しみと呪いを込めて起立する」と公言して、一応きちんと起立した教師のことはどうする?

不起立より、かえってインパクト強そうだ。
241名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:04:24.66 ID:ktce43hvP
>>225
日本の歴史を考えれば君が代を拒否るのも当然
それを処分という鞭で強制させてっるんだなにも間違いじゃないよ
こういう北朝鮮みたいなことを日本人は許すんだよね本当恥ずかしい
242名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:04:24.93 ID:d7oKE4mM0
国旗や国歌を敬わず、国歌に忠誠を誓わない公務員は
処刑すべき。

なんならオレがやってやるよ。
243名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:04:30.97 ID:sZw1MK7S0
>>54
そもそも「誰にも迷惑かけてない」と言い切るこの考え方がもう人として終わってる
生徒にとって一生に一度の卒業式を壊すような行動に出てもそう思いこんでる
要は生徒の事など心底二の次、しょうもない思想が第一、そんな自分が第一という本音がよく表れてるな
244名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:04:41.38 ID:EuS8EdoM0

 他の国とか比べてるバカ、環境諸々状況が違うだろが、
日本は反日国家に囲まれていて侵食が激しくなってきている現状を見ろ。

法律は良く知らんが条例の最高は懲役2年みたいだけど、
その項目内容で判断がかわるのか?決められた法令が重視されないのか?
245名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:04:53.14 ID:SIkHK2NcO
現場が駄目だから問題なんだよ
知事が正しいわ
起立しない公務員は解雇してくれ
246名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:05:15.36 ID:pEGw+LR10
教育長変えるだけで案外うまくいくんじゃね
247名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:05:22.91 ID:d7oKE4mM0
>>240
そいつ、オレがやってやるよ。
つれてこいや。
248名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:05:42.91 ID:yRucKu020
強制は良くないとか現場に任せろとかはすべてやりたくない奴の言い訳。
やる気があるなら強制になってもなんの変化もないはず。
249名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:05:44.72 ID:fnHjmLIb0
>>197
丑だの影の軍団(ばぐ太)だのとっとと死んで欲しいわ
250名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:05:52.76 ID:rquDydaq0
同じ穴の何とかだよな
251名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:06.98 ID:eU1DlGho0
そんなに君が代が嫌いなら「君が代斉唱」の前に「君が代嫌いな教員退場」をスケジュールに組めばいいと思うんだ。
252名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:16.30 ID:bSzBomnt0
>>240
いつ公言するかにもよるが式典の進行の妨げにならないのなら
問題ないんじゃないの
253名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:16.92 ID:OmmJYMFgP
>>241
> 日本の歴史を考えれば君が代を拒否るのも当然

どんな歴史があってどんな正当性があるの?
そう思い込んでるだけなんじゃないの?
本当は何も根拠ないんでしょ?
254名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:26.02 ID:KYTWa5Ai0
>>240

一個の人間として大問題。

教壇に立つ資格を持っているとは思えないなあ。
255名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:34.74 ID:xt8RB4mF0
大阪の場合、「すべての児童に公平に」と日の丸の他、太極旗や中国国旗を掲揚し
君が代は演奏のみ、「愛国歌」を国籍問わず全員で合唱、「義勇軍行進曲」で場内を行進
なんてすさまじい卒業式もあるらしいからな
教育長としては「現場にまかせて」と頼むしかないんだろう
256名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:40.56 ID:sZw1MK7S0
>>241
姦酷人はすっこんでろ!
257名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:00.58 ID:yRucKu020
強制は良くないなら府税もすべて自主納付にして欲しいし、道路交通法も罰則なしにして
遵守は各自の両親に委ねて欲しい。
258名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:07.67 ID:b2okcxlR0
クビ1号で
259名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:07.96 ID:/MCAk1mg0
>>220
ならない。

手術をしない=治療をしない、というのは患者の人命に関わること。
これに対して、「起立をしない」というのは他への影響が全くといっていいほどない。

限りなく内心の自由に近い。だから裁判例もわかれている。
もっと強烈な表現行為(たとえば国旗を引きずりおろす)とかなら「表現の自由と
いえど絶対無制約でなく〜」となるのだが。

起立程度で規制ができるか疑問の声も少なくない(だから裁判例も分裂してる)

・完全に内心で何を思っているか(思想・信条・宗教)→完全に自由。国家は絶対に介入してはならない
・他への影響がほとんどない表現行為→★本件■微妙。実に微妙
・他への影響のある表現行為→表現の自由といえど絶対無制約ではなく、一定の制約をうける。


教育長・教育委員会の判断の悩ましいところ。
知事がどうしたとか、議会で多数決で、で解決する問題ではない。
260名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:25.85 ID:MuFqolzt0
私今日、昼からずっと酔っている。
年休をとって昼過ぎから自宅で仕事をしているからだ。

この間、造り酒屋のせがれの同僚が、「精米歩合30%未満」の日本酒を4升もくれた。コレを飲んでる。

ウマイ。ウマすぎる。なんだこりゃ。
アテ(つまみ)が解凍枝豆ではもったいないくらいのうまさだゼ。

酔ってるから実に下らんことを考えてしまう。
いっそ「君が代」をやめて「君を乗せて」(『天空の城ラピュタ』より)を国歌にすればいいのでは?
ちょっと歌詞変えてね♡
なんて思ってしまう。あふぉだな。

うう…1升一人で空けちまった。
さすがに気持ち悪く…いや、いい気分だ。
アルコールは最強のドラッグだな。へへ・・・w
261名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:28.25 ID:A5r9eMk2O
公務員改革に抵抗勢力はつきもの。トップダウンでやらないと決まらない。
民主党みたいにすれば結局20%人件費削減が10%になり5%になる。
262名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:29.60 ID:xEM+45UH0
>>240
公務員なら田母神みたいに処分されてもおかしくないけどな。
263名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:46.37 ID:7F1YzWDoO
粘り強い指導はいらない
従うか従わないかの話
従わないならそれなりのペナルティを与えればOK
教員(公務員)は続けたいが規律に縛られたくないは通らない
264名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:47.88 ID:X4zzDC6D0
今の学生さんたちは君が代についての授業やらんの?
265名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:53.71 ID:iuKVa+p40
採用試験に国歌斉唱を入れればいいんだよ
266名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:07:57.01 ID:I2m8nKZL0
>>240
心情がどうであれ、場をわきまえているならかまわないと思う。
自分の信念を他人に(この場合は生徒だが)強制しないならいいんじゃね?
267名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:22.41 ID:zyT8YS7p0
卒業生に不快な思いをさせた教師モドキは
卒業生全員に慰謝料を払うべき。
268名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:23.12 ID:eU1DlGho0
>>241
ちょっと気になったんだけど、なんでそんな人が日本の公僕やってんの?
269名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:40.33 ID:CYjSBJkt0
>>155
だいたいマスごみお得意のほかの国との比較で
国歌の歌詞の内容を取り上げて見ろってんだよ
君が代がかわいく見えるぞ
フランス、中国、ロシアその他みんな血にまみれて
勝ち取った自由を賛美する内容
じゃあ日本も自由を得た時の内容を歌詞にするのか?
270名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:40.41 ID:dY6lCwsm0
>>241
なにいってんだ?
拒否するのはかまわないっていってるだろ。
それこそ、首にプラカードぶら下げて「なぜ反対か」ってのを書いておけばいい。
その上で起立して自分の主張をすればいいだけの話だ。

「式典で決められた手順にのっとり進行する」、そのなかに「国旗国家のときは起立しましょう」
って項目があるのに「したくないから起立しません」っていうのは、
個人の自由として取った行動でも、式典の進行に対しての妨害という形になるのは当然だろ。
271名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:44.19 ID:1cNyt9EK0
俺はすぐに極論を考える。
日本国民全員が、国歌起立しなかったら・・・
果たしてそれで日本はまとまるのか?
272名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:45.39 ID:Z8hwlWlZ0
>>241
当時の国際法で合法的な侵略をやっただけですが。何か問題でも?
273名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:08:50.84 ID:l/sb2ppR0
業務停止2か月でいいんじゃない?
274名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:09:03.25 ID:gmeRrOcgO
>>247
いや、自分は日の丸も君が代も大好きだし、当然の義務として起立するよ。

ただ、強制されたら>>240みたいなこと言い出す奴がいそうだし、言論までは規制出来ない。

そんなことされるなら、いっそ不起立のほうがマシかなと考えた。
275名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:09:04.20 ID:o4BpJ8XeO
うちの方では小、中と卒業式の練習でウンザリするほど歌わされたぞ
中学校なんて歌詞の解説まであった
当然、当日のステージには日の丸がドーン
地域によってまるで違うのな
276名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:09:17.79 ID:GFuBvxcw0
>>241
ただの国歌でしか無いんだから思想云々は何もありませんよ

それに特別な物にしているのはあなた方なのに気付きましょうね
277名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:09:32.07 ID:wqgHS4850
>>251
小学校の誕生会で、エホバ信者の子だけ廊下に出てたの思い出すわ。
278名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:09:33.47 ID:U0WPcdJ20
条例があった方が指導しやすいのに、何で反対なの?
279名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:09:57.43 ID:OmmJYMFgP
>>268
教育現場に侵入して洗脳教育しようとする工作員なんだろ
280名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:10:27.42 ID:aEG8uNRt0

橋下やっべーな。

 ワケわからん方向に向かうとキケンだが、こういうマトモな方向で動けば素晴らしい力を発揮する。
281名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:11:02.33 ID:2/PVMvWE0
>>240
でもそういって明確にこういった思想だからってのは聞かねえなー
それならまだスッキリするが、いつも「嫌だ嫌だ」だけでなにも言わん
282名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:11:27.58 ID:JzHgnNtp0
天コロたたえる歌を強制するな
283名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:12:08.08 ID:fV1MbY360
>>278
財布がへこむからだろう
284名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:12:50.21 ID:KUkZBZ9c0
得意の「いっぺんやらせてみたらいい」がブーメランか
285名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:12:56.14 ID:wgtI3P0pO
橋下知事には、舛添みたく人気取りの 中折れ状態には、ならないで欲しい
実行と実現そして、有能なる有志と共に国政へ
286名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:13:05.64 ID:yRucKu020
>>259
他への影響がないっていう認識自体が狂ってるな。
影響がないなら教師なんて卒業式に出席するなよ。居ても居なくても同じなんだろう?
287名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:13:13.27 ID:OcTqz2KX0
>>大阪教育長「現場に任せて」

任せられないから首長自ら動いてるんじゃねえか。
本当に赤は馬鹿過ぎて話にならん。
288名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:14:09.34 ID:1SdWz50X0
今まで任せてた結果がこれなんだから
日教組は引っ込んでろ
289名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:14:20.25 ID:frKFGmgMO
現場に任せて9年 何か変わったか??
290名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:14:32.35 ID:drwMVnBw0
拒否する教師が、教師としう職業じゃなければ、思想なんかどうでもいいんだけどさ、
そういう教師がわざわざ教師を続けるのって、生徒に思想を強制させたいとかあるのかな?
教師という職業を強制されてるわけじゃないんだろ?
いつでも自由に転職すればいいのに。
291名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:14:54.55 ID:32b+W8HSO
>>251
それ最高だなww
292名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:15:00.38 ID:TLR5esWdP
大阪教育長よ、もう十分時間はやっただろ
いい歳して甘ったれんな
293名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:15:03.68 ID:yRucKu020
教育長だからあれだけどさー、もし統合幕僚長が総理は口出しせずに現場に任せてとか
言ったらどうなんの? 超危険でしょ? クビでしょそんなもん? 同じことなんだけどねー。
294名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:15:08.66 ID:/n9sc+De0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 任せてるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |現場の教師は とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l話にならない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
295名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:15:38.82 ID:LErSFGnC0
296名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:15:46.04 ID:ep2/QOFi0
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)、
大阪府の外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている(2006年時点で次に多い兵庫県で19人)。[1]
297名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:15:55.11 ID:xmn1x7Ug0
>>41

おまえ、相当に脳みそ終えてるだろ
式で「起立」を求める場面で起立しない教師
そんな教師が言う言葉を生徒やらが守るわけねぇだろ
心情的び君が代が嫌いで歌いたくなくとも、速やかに起立してクチパクしてりゃいい
先生ってのは生徒の模範でなければ先生じゃねぇんだよ
生徒やらにだけ規律を求めても、求める側が規律守らないんじゃね
当然模範なるために懲戒されてしかるべきだな
298 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/19(木) 17:16:02.82 ID:eiAA+mZb0






  現 場 判 断 が 無 秩 序 状 態


  改  善  不  能  状  態






299名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:16:23.37 ID:YX88wmw80
現場に任せても酷いから府知事は方針を打ち出したのに、
この大阪府の教育長は許せない
日教組か?

大阪府教育委員会
(代表電話)06-6941-0351 
300名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:16:30.20 ID:yPz+hwbx0
現場に任せた結果こうなったってわかってねぇwww
301名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:16:35.02 ID:OKDNKMKo0
この教育長は国歌を歌わないのか?

この教育長は国歌を歌わないのか?

この教育長は国歌を歌わないのか?
302名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:16:49.31 ID:3Gi+mAnTO
こんな感じで教えられてたら、他国で国旗とか大事に扱ってるのにギャップ感じるんだよな。
学校は嫌いじゃなかったけど、勝手に思想押し付けんなって気はしてたな。

自分とこの国旗どうでもいいと思わせる教育推進すんじゃねーよって感じ。
地域の団体の圧力とかあんのかね。
強制のほうが文句は府に言ってくれって言えるような気もするな。
303名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:16:59.89 ID:jzoP7Sam0
>>大阪教育長「現場に任せて」

■ 現場に任せたから こんな事になったんだが?? ■

304名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:17:07.44 ID:C16W3wrN0
国及び地方自治体に丸抱えの教育委員会は不要だよ
アメリカの様に教員採用から学校建設まで一貫して教育委員会がするならいざ知らず
日本では自らの給料すら自治体依存ではないか 完全に盲腸的存在となっている
戦後アメリカが押し付けた教育委員会制度は完全に廃止・抹殺して
首長が校長を採用し校長が教員を採用すれば良い 校風が一辺に変わるよ 
現在の教育長は組合にゴマする校長の天下り場所となっている
305名無しさん@十一周年 :2011/05/19(木) 17:17:48.83 ID:J+V0PK9sP
行けーーーーー独裁知事 橋下先生!
306名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:18:00.32 ID:mWw8Ufen0
出来てないから条例化だろ?
今から指導して、免職0にしたら良いだろ?
足引っ張るな!
307名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:18:07.82 ID:1SRHvQN2O
>>240
内心で思ってるのは自由だが公立の教育現場で公言することじゃないな
それなら私塾でも開けばいいだけだろ
教育現場が公立のみじゃあるまいし
308名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:18:18.55 ID:Q8X5ik4g0
現場に任せていたんだよ、今までは。それでダメだからこうなってる。教育長が
こんなバカでいいのか
309名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:18:27.88 ID:OcTqz2KX0
この教育長、世論の反響の大きさに言いくるめる事が出来なくなってると見た。
なんせあの橋下が相手だ。確実に言い負ける。
310名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:18:37.80 ID:8HcnipO10
玄葉に任せた結果がこの有り様だよ
311名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:18:42.11 ID:sxM7HvECO
現場に任せてこの体たらく
朝鮮愛国教師連
312名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:19:08.77 ID:sZw1MK7S0
>>275
オレの育った広島県東部は真逆だよ
教科書の君が代は全スルー、国旗掲揚・国歌斉唱なんか一切無い、変りに広島県の県旗とかだった
ついでに卒業式の歌も仰げば尊しは無かったし、日教組の教師が生徒達に卒業証書の日付の年号を西暦のみさせたかったらしく
自主的に言わせるような誘導してたもんな、しかも保護者にはバレないように…あくまで生徒が望んでるように言わせるよう洗脳した
他の県にある大学の入学式で初めて国旗掲揚・国歌斉唱な場面に遭遇した
ホントに酷い教育現場だったよ
313名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:19:32.49 ID:tJNh2ABr0
自主的にやるようになったら強制やめていいだろうな
314名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:19:49.90 ID:r0vhLxxU0
これ単に

ちゃんと仕事しろ

ってだけだろ?
なんで揉めてるんだ?

315名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:04.39 ID:o5ka5MUo0
教育者(赤の畜生)、宗教、学者共は時々頬桁が曲がるほどのビンタをくれてやったほうがいい。
316名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:14.48 ID:ALH39jgn0
>>1
現場が無能でアテにならんから知事が出てきたんだが
317名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:20.72 ID:/DfsglFM0
現場に任せてたからこうなったんだろ
318名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:27.67 ID:/PhjOl4J0
大阪教育長に任せてたから勉強も運動も全国から
馬鹿にされるレベルなんだろ
319名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:44.84 ID:Q8X5ik4g0
橋下「この条例に違反しないような指導を現場にお任せしたいと思ってますが何か?」
320名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:49.26 ID:ktce43hvP
っていうか君が代や日の丸に問題が多すぎるからこういうことが起こるんだよね
薄汚い旗に辛気臭い歌
変えてもなにも問題あるまい
321名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:20:57.78 ID:1SHzIe+i0
>>282
日本国憲法第1条
天皇を日本国と日本国民統合の「象徴」と規定する。
その地位は、主権者(主権在民)たる日本国民の総意に基づくもの。

日本国民統合の象徴=日本国=日本国民

君が代とは、日本国民の事でもある
それを必死に拒否する者は、日本国民の繁栄を望んでない者となる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
322名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:21:01.96 ID:6IFiPTak0
現場が荒れていたからこうなったんだけど
左翼って時間経過を把握できなかったり、恣意的に事象の順番を摩り替えたり、といった連中が多いね
323名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:21:17.08 ID:FamPs1F5O
任せておいたら、こんな事に成った訳だが。
324名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:21:27.75 ID:tjmJ0yzu0
なんだ。大阪教育長が糞なんじゃないか。
325名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:21:29.46 ID:hJ5js7gX0
生徒や児童が死んでも動かないくせに、
キチガイ教師の為なら身を挺することも出来るんだなあ。
326名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:21:43.05 ID:PHyIR2/LP
恥ずかしい教育委員会ww
普通のことができんのか
327名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:22:32.69 ID:cr7nMGfA0
なぜ今まで、職務命令を出さなかったのか。
教育委員会より、橋下を信じる。
328名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:22:35.68 ID:CRIcLwyS0
>>54
コレ見た感想。

「起立できない」とか何言ってんだ?
“できない”じゃなく“しない”だろ。

まー、最初に3枚目から見た私もどうかとは思うがw


>>16
あのキモいおっさんは何処に需要があるの?
329名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:22:37.32 ID:C+YAR7/Y0
左翼って民主をはじめ無能だらけ
の口だけ番長
330名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:22:58.99 ID:Q8X5ik4g0
>>320
国旗や国歌を他のものに代えましょう、という運動でもやれば?で、そういう
主張をする議員を国会に送り込めよ。民主主義の手続きとしてそれをやることに
誰も反対せんぞ?頑張ってな。
331名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:23:28.07 ID:cQ2tGgHJ0
現場に任せて=中韓の言う通りにさせて
332名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:23:30.34 ID:JzHgnNtp0
>>321
国民と天コロ個人は関係ない
主役は国民である
333名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:24:00.31 ID:5S5uUo7ZP
現場まかせにしていた結果がこのざまなんだろ
334名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:24:23.49 ID:jPcCueGJ0

【フランス】ジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305788611/


何度でも甦るニダ!
そしてやりすごして当日開催するニダ!
これはもうチョッパリとの戦争ニダ!

335名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:24:25.01 ID:DGZcTxjb0
国旗も国歌も嫌いなら嫌いでいいんだよ。
でも、公共の場で「嫌いだから指示に従わない」ってのを許したらいけないと思うわ。

この問題に限らず、教師が嫌なことをやらないんだから、
生徒だって嫌な事はやらなくていいよねが通ったら学校が滅茶苦茶になんぞ。
336名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:24:48.24 ID:aEG8uNRt0
>>332

 日本国憲法読めよアホw
337名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:24:59.10 ID:wqgHS4850
>>332
まあ差別的な言葉遣いをしているのはあなたの書き込みなわけだが。
338名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:25:10.03 ID:Q8X5ik4g0
>>332
天コロって何だよ。天ぷらコロッケ定食の略か?
339名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:25:13.09 ID:1SHzIe+i0
>>332
日本国憲法第1条
天皇を日本国と日本国民統合の「象徴」と規定する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
象徴=日本国=日本国民

日本国の象徴をバカにするお前は日本人をバカにしてるのも同義
日本人じゃない反日外人って事
340名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:25:23.84 ID:drwMVnBw0
341名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:25:34.19 ID:zbWHIaXf0

 現場が機能しないどころか反旗を翻してるんだからルールで強制される訳でしてw
342:2011/05/19(木) 17:25:50.32 ID:91YU3BeqO
国旗を認めない教師は自主制を尊重するが、生徒が何かしでかしても自主制を尊重するのだろうか?
343名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:25:52.68 ID:KMonBjm00
むしろ知事にこんなことを言わせてる国を叱りたい
344名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:26:05.92 ID:JzHgnNtp0
やけにネトウヨが反論してくるな
反天皇なんて珍しくもないんだが
教師の気持ちはわかる
345名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:26:31.70 ID:Dvp9qh160
ねぇねぇ?
この教育委員長って民主的な手続きを得て
決められた人なの?

そうじゃないなら、これって民主制に反する発言だよね
346名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:26:53.89 ID:jzoP7Sam0

★ もう 期限きめて 行動しろ! ★

347名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:27:36.63 ID:6IFiPTak0
>>332
のぼせ上がるな、雛壇芸人
348名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:27:57.64 ID:YX88wmw80
次の段階として橋下知事には、在日枠の教師採用の廃止と
日教組の解体をお願いしたい
349名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:28:13.98 ID:Zzg3L9770
>>344
おまえバカだろ
君が代が天皇となんの関係があんだよ

そして反天皇精神がいけないなんて誰もいってない
350名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:28:23.29 ID:n2Hh+nFN0
自分の気に食わないことの場合「独裁」って言うけど選挙で選ばれたんだよね。
起立できない(しない)ことがもし正当で民意が味方してくれると思うならきちんとした
制度の則ってリコールをしてみるんだな。

世間と自分の思想がどれだけかけ離れているか思い知るだろう。
351名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:28:48.97 ID:A5Nwewv80
なにが現場に任せてだよ
今までずっとそれで任せていてグダグダになってるから
橋下が動いてるんだろ
352名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:29:10.31 ID:JzHgnNtp0
>>349
は?君が代は天皇賛美歌
353名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:29:40.59 ID:/n9sc+De0
>>344
嫌な仕事したくないなら辞めれば良いんだよ
いい大人が何をワガママ言ってんだか
354名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:29:59.30 ID:ubIDZQj1O
ていうか不服訴訟の相手って教育委員会だから知事部局の政策の尻拭いをさせられる教育長はたまったもんじゃないな。
しかも裁判に勝てなければ懲戒免職時点からの給与を全額支払うことになるから教育予算に影響するし。
355名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:29:59.62 ID:w1m/tZJ90
どこの県の教育長はただのお飾り。ただの名誉職。
教師のただ退職金目当ての役職。
すぐに廃止すべき。
356名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:26.16 ID:Zzg3L9770
>>352
その証拠は?
357名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:26.39 ID:zbWHIaXf0

  そんなに嫌なら新国家&新国旗制定運動でもすればいいだろ、ウンコ日教組共w
358名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:31.81 ID:inpuFBRS0
どうせなぁなぁになるんだから、名前と学校名晒せよ
ルールを守れないクズ教員を甘やかすな!
359名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:32.46 ID:U0MJSQTh0
>>282
>>332
>>344
>>352
すごい馬鹿


360名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:44.62 ID:Cx7jR0USO
>>348
在日枠とかあるの?
知らなかった!
361名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:45.12 ID:drwMVnBw0
俺個人としては、国歌が天皇を称えてても何も問題ないと思うけど、
なんか問題あるのかね?
362名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:48.08 ID:sZw1MK7S0
>>ID:ktce43hvP
>>148だけでお前が「なりすまし日本人」なのはバレバレだぞww
「日帝」とか「汚らしい猿」とか「民族」とか、本当の日本人は使わない言葉だからな
そもそも>>1を見て「思想を強制させるようなまね」って思う時点で日本語まともに読めてないだろ
しかも子供達には捻くれた思想を強制させるような教育してるよな!
363名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:30:49.46 ID:p+emYPuNO
現場がなにもできない無能だからこうなった
橋下さんお願いします
364名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:31:47.65 ID:yFhD/F8k0
現場がそんなに結果だしてるなら条例の話すら出てこないだろうに
365名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:32:29.30 ID:jzoP7Sam0
>>360

>>348
>在日枠とかあるの?
>知らなかった!

尼崎市役所!


366aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/05/19(木) 17:32:55.20 ID:piKPxHAv0
現場任せにしたらこの現状
367名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:32:54.87 ID:fcxYXVH1O
気化朝鮮韓国人や在日が先生なって反日捏造歴史教えてるのが問題だろ?
外患誘致レベル
368名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:33:28.18 ID:eU1DlGho0
>>352
脳内ソース乙。
369名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:34:35.90 ID:t4jSEgO00
また、上を差し置いて教育長かよw
370名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:34:54.08 ID:VK08DAxC0
全世界、どんな貧しい国でも国旗国歌を蔑ろにする国家などありえない

そんな国は日本だけ
371名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:35:04.32 ID:p21b+GpsO
>>1
現場に任せてもどうにもならんから上が動いた訳で
馬鹿だろこいつ
372名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:35:15.91 ID:5cI/kyca0
>>1
現場がいつまで経っても対応できないから、声が上がっているんだろうが
野放しにしてきておいて良く言うよ
373名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:35:31.61 ID:wqgHS4850
>>352
イギリス国歌はキリスト教の神も女王も賛美している。
374名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:35:40.38 ID:hgTI2qXQ0
昔園遊会に招かれた将棋指しが同じようなことを言ったら平成天皇が
強制は良くない旨のお言葉が。
375名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:36:18.84 ID:1N/8cV5CO
>>352

在日乙
376名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:36:18.48 ID:1/QWi+FK0
>4月の入学式では府立高校27校で計38人が起立しなかったが、府教委は校長の職務命令が出ていた2人のみを戒告処分。
>残り36人は処分しなかった。地方公務員法により公立学校の教員は上司の職務命令に従う義務があるため、
>教育長が全教員に起立を求める職務命令を出せば、起立しなかった教員全員を懲戒処分することができる。

処分者出さないために、職務命令さえ出せない校長ばかりの現場には何も期待できないだろ
377名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:36:23.68 ID:3Gi+mAnTO
卒業式で生徒自身が望んで歌っていないように仕向けるのは、自分たちは責任問われないようにしてるあたり姑息だと思う。普段はまぁ普通の先生なのに残念だったわ。
自分の信じる正義しか信じられない頭の固い感じがするし、それを尊敬してる先生にやられたら嫌だっただろうな。
公平じゃない。
378名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:37:36.02 ID:k8wPCV2m0
横暴な知事 独裁 強行 
冷静な現場 勤勉 優しさ

さぁ、朝日の演出をマターリ観察しようぜ
379名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:37:37.03 ID:WqktA2GsO

現場はなにもしないくせによく言うわ

380名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:38:57.50 ID:0Ez451/9P
>>176
その国も含めてほぼすべての国が起立はする、公務員じゃなくとも
それが常識、それがマナー。

橋下は“せめて起立しろ”といってる
ミスリード乙
381名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:39:17.33 ID:wqgHS4850
>君が代斉唱時の教員の起立義務化

歌えって話ではない。
歌えと強制されたうんぬんという観点の人はそもそも間違っている。
382名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:39:47.32 ID:mD2C4i6hO
現場に任せてきた結果が
日教組が生徒をほったらかして、意味不明なイデオロギー闘争を繰り返し
馬鹿サヨクが「履き違えた自由」と「ありもしない権利」を主張しまくる
御覧の有様なんだろうがよ
383名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:39:49.30 ID:8W+8Ab2+0
あほか?現場に任せた結果がこれなんだよww
384名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:39:57.01 ID:Lqned8Om0
現場に任せてたら今まで通りのまま変わらないだろ
385名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:40:09.51 ID:ZLC1YjvcO
現場に任せてたから起立しない売国奴が出て来てんだろうが
馬鹿だろ
386名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:40:38.96 ID:VK08DAxC0
朝起きるのが辛い、会社の始業時間に来たくない、何時に仕事を始めようが自由だ!朝起きる時間まで強制されたくない!朝寝する自由を!

そんな理由で毎日遅刻が認められるだろうか?
387名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:41:14.19 ID:o/KMAabo0
橋下を全力で応援する!!!
388名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:41:33.66 ID:1tz68TwT0
教育長がこのざま
橋下は嫌いだが、お陰で色々出てきたなー
389名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:41:51.39 ID:EHrF/oaH0
うやむやにしようと必死だな
390名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:42:03.01 ID:Zzg3L9770
君が代は信条に反する!!っていって指導要領に違反することを許してたら、
俺が登山に引率で参加することは信条に反する!!って騒いだらいかなくてもいいことになるんだろ?w

俺がテストの採点をすることは信条に反する!!!
俺がこんなガキどもに教えるのは信条に反する!!!!
391名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:43:09.48 ID:6EWwfLE00
売国あぶりだし効果すげーな
392名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:43:11.84 ID:IIsDdukr0

現場に任せたのが、今までのありさま w
393名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:43:30.62 ID:3A+VpUJH0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-069  2011-05-19 17:25
http://www.death-note.biz/up/q/22827.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1375.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
394名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:43:45.39 ID:hFfeDSYFO
現場に任せろ?
やる事やらずに学級崩壊までさせて、いざ働いたと思えば反日洗脳しかしない韓国工作部隊が何を今更
395名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:44:07.01 ID:k8wPCV2m0
現場は、府民の目の届かないところで
強硬な身分保障に守られているというのが
橋下と府民いや、全国民の主張だ

396名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:44:21.34 ID:eIatu9Um0
この教育長って大阪の在日商工連盟とブズブズなんだよね。
たぶん在日どもに媚薬嗅がされたか刃物突きつけられたかのどちらかだね。
397名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:44:25.00 ID:0Ez451/9P
>>361
そそ
今上天皇を見ててこれほど、争いと暴力の対局にいる人類は世界で一人も
いないって誰でも知ってる

>>390
てかもっと分かりやすく例だそか?

「戦争が起こっても思想信条により戦地には赴かない!」といっている自衛官・・・
しかも「俺は辞めねえ!」
398名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:44:25.55 ID:8PMy1KMB0
>>2-6
終わってたか
399名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:45:03.76 ID:h6lSP27I0
起立をするとまずいことがあるのか
ズボンの縫い目がほどけたとかか
400名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:46:17.33 ID:yzJqUADF0
>大阪教育長「現場に任せて」

反日教育は得意の分野ですから、現場に任せてと言いたいのか。
401名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:46:17.09 ID:ry8uH/PF0
>>1
任せてアレだったからだろ
402名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:47:14.48 ID:85Fp56XyP



「現場に任せて」  
だが断る


お前らの私的な財産で運営してるなら文句言わんよ
税金で運営されてるのに口出すなって・・・舐めとんのか教育長

橋下首にしろよ、こんなアホ教育長



403名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:05.35 ID:EdUie3Ux0
               _人人人人人人人人人人人人_
               > 任せた結果がこれだよ!! <----- ..
        _トト_i⌒)-、n二^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄::::::: \::::::::\
      _fう.、( _,O 、.ノ,o r‐'。うx              //:::/::::::::::::i::::::ヽ::::::nヽ
     z(_,o、_ノv廴人__)げ(__ノ、)ぅ、        /::/:::::/::{ ::i :::::: ト :i:::i::(`oうi
     (_ノ__)☆:/::::|::::i::i ::::: i:::::(人☆       /:::::i:::::/i:ハ:i|:::ト ::| 从::|:(人)|
     そ.イ :::|::/::i::::|::::N::|:i:::|::::}::::{ろ         |::::i∧:Nゝ、 ハi{ N/__ } ::: i:::}|
    _ノ::::i|::::::Lト._l_,ハ__| |_N__レ}:::::|        !:::il ィ'{(ヒ_]     ヒ_ン )|::::::j/::|
    ブ::::从:::::{ (ヒ_]     ヒ_ン) |:::人          }:/|:| "" ,__,  ""'}iイ }::::|
     ̄人}∧ト'"   ,_____,  "'''}イ:厂          从    ヽ.__ン    /_ノ::::i|
      ノイ人    ヽ _ン   ノィ}′            |:::iヽ、         .イ::::!::: ::i|
       }イイ:>  __ . <:{′             |:::l:::i::> ----<}::l:::::|::::::::{
404名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:07.45 ID:VUcwGq6d0
>大阪教育長「現場に任せて」

現場にまかせていたらこんなことになった。
405名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:15.34 ID:h6lSP27I0
わかった!
極端に背が低いんだろう?
406名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:27.29 ID:XAtCTC6wO
国歌←祖国の歌なわけで。まともな国民なら歌うのが至って普通なわけで。
『現場に〜』と今の流れを保護しようという狂言がでること自体が異常なわけで。
大阪の子供がかわいそう。だって大人から洗脳されるのだもの。み〇を。
407名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:35.71 ID:HiFLWLavO
>>361
国歌に起立しないと何か問題あるのか?
408名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:42.83 ID:k8wPCV2m0
大阪教育長「今まで現場で好き勝手やってたのに畜生、府知事の野郎め」 
409名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:49:45.05 ID:3Yp2UCLF0
粗悪な教師をあぶりだすチャンスだ。
410名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:50:10.38 ID:Y0BFfCPr0
クソ教育委員会が言っても
橋下は聞くわけないな
411名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:50:57.54 ID:YX88wmw80
大阪府教育長は日教組
412名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:50:59.78 ID:FKqYYLT+0
>>407
業務命令だからね。
413名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:52:14.26 ID:13NmBFjJ0
もう9年間も現場に任せてきた結果なんだがな?
いまごろ尻に火をつけても遅いのだよ
教育長の責任も重大ではないかな? 辞めるか?
414名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:52:21.40 ID:h6lSP27I0
教育委員会は封建的で
透明度がゼロの組織なんだろう
国民が監視できるようにしないとだめだな
415名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:52:42.58 ID:CpRbpl/XO
問題教師に対してねばり強い指導w

思想信条の戦い!と向こうは言ってるんだから
全滅させるしかないだろw
日本を守る戦いは放棄する連中なのにw
416名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:53:00.31 ID:248mS8oG0
現場にまかせた結果がこれだよ、信用なんてもうないと気付け
417名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:53:05.39 ID:Zzg3L9770
>>407
起立しないと指導要領に反する

418名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:53:07.17 ID:n4XyLiMA0

学力を身につけさせることの方が重要。

国旗や国歌なんて些末なことで議論するから、
自民党の文教族や保守政治家は国民から馬鹿だと思われる。
419名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:53:07.77 ID:c6JzXF9r0
現場チョンばかりだから任せておけなくなったんだね
420名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:53:47.78 ID:8WF8sjRYO
マヌケは見つかったようだな
421名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:03.76 ID:vkqdiyr/0

反日こじらせると処分される。

理想の社会が近づいてきたな。
422名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:06.40 ID:bAhjLx7N0
>>407
別にキミ個人がクスクス笑われるのは何も困らないんだけど、
個々の公務員が各自の勝手な判断で公務をしたりしなかったりするのは困る。

423名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:19.87 ID:HiFLWLavO
>>406
東京による全国への抑圧と搾取と同化政策の道具である国歌を「まともな日本国民」ならありがたがるなんてまともな人間なら言わないよ
424名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:31.16 ID:0gsG4P700
説得でなんとかなると思うなら
お前らこそ知事を説得してみれば?
425名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:40.22 ID:ZK1jhywB0
教師「僕は目上からの命令聞きませんけど、生徒や児童は僕の命令聞きなさい!」
426名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:46.00 ID:JzHgnNtp0
>>356
君と言うのは天皇の事。古書でもそういった説明がなされている。
近代では大日本帝国時の色合いも強い。あの時代誰を持ち上げていたか考えたらわかる。
427名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:50.64 ID:FKqYYLT+0
>>418
うん、こんなくだらんことでグダグダするのはアホらしい。
だから一気に片付けるんじゃない?
スッキリしていいわw
428名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:55:18.40 ID:Zzg3L9770
>>418
議論なんてしてない
立てっていってるだけ
429名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:55:24.38 ID:c6JzXF9r0
ガキより頭悪い教師に
子供を教育できる能力ないのは明白

こんなこともわかんないバカの言うことは実に意味不明だw

430名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:55:24.19 ID:wqgHS4850
>>407
儀式に参加するにあたって礼を失した人間って事だな。
本当に起こった事かどうか検証できないけど、
訪れた韓国人の国歌や国旗に対し、
教師にいつも教わった通りの対応をして、
韓国人を怒らせたコピペは、なかなかわかりやすいと思う。
431名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:55:51.94 ID:h6lSP27I0
この問題に関してはあれだな
教員は縁故採用の方が良いのかもしれん
小学校、中学校の教師は学力よりも大事なものがありそうだな
432名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:56:09.27 ID:GFSMWvRD0
強制問題?
左翼活動家が教育機間で我が物顔で個人的な政治活動してる問題だろ
433名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:56:56.97 ID:VB2WfKFG0
テレビマスゴミは
不起立アホ教師がなぜ国旗国歌に反対してるのか
一切説明しないなw

だいたい国旗国歌を蔑ろにする思想信条て何なんだよ?w
434名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:56:57.22 ID:WtQQuntqi
現場がダメだからなこうなったんだろ
435名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:57:46.19 ID:Zzg3L9770
>>426
それは「天皇と読む場合もある」というだけ
常に天皇と訳すというならソースをはれ

君が代は古今和歌集の賀歌のひとつ
これを天皇賛美の歌だなんて思っているのはただの妄想
436名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:57:52.68 ID:ZK1jhywB0
>>431
それは駄目。
横連携の強い草加で固められてる公務員って現状がより加速する。
437名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:57:55.68 ID:k8wPCV2m0
>>426
天皇のことでいいじゃん
438名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:58:26.69 ID:98KQQhC40
ヒトラーも選挙で選ばれたけど
大阪でも旧ドイツと同じ過ちがアホな独裁者誕生で再びおきようとしてるね
439名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:59:16.60 ID:wqgHS4850
君が代を歌うと生徒が戦争に行く。
九条を掲げると戦争が起こらない。

因果関係もなく信じてるおまじないレベルだよな。
440名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:59:38.22 ID:h6lSP27I0
>>436
うまくいかないもんだねえ
441名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:59:50.08 ID:VUcwGq6d0
>>418
>学力を身につけさせることの方が重要。

ゆとりの教育で学力を低下させたのが反日ブサヨ教師

442名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:00:13.69 ID:Zzg3L9770
>>438
決まりを守れっていうとおまえは独裁だってさけぶんだもんな
じゃあ法律を守れっていってるやつも独裁者ってよべよ
443名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:00:16.57 ID:pQKs9V0Zi
これは、板挟みになって自殺する校長を救う為でもあるんだけどな
444名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:01:24.57 ID:nmz7jrT4P
学校が治外法権だった時代の遺物か
445名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:01:31.34 ID:1sWF9JyfP
これはいつかきた道
戦前の愚を再び繰り返してはならない
教え子を再び戦場に送らないためにも
我々は教え子たちを守り抜かなければならない

教え子 教員には先の大戦で侵略される側にいた人たちもいる

日本は単一民族国家ではないのだ

実名公表 免職に追い込むなどすれば千年万年先まで怨恨が残ることになる
446名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:05.73 ID:Gf8wdKsc0

任せっきりにしてきた結果が、日教組の勢力拡大につながった。

今更、なにをいってんダカ!

事なかれ主義の教育長だ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:06.41 ID:h6lSP27I0
起立しない理由は何なのかな
448名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:11.62 ID:k8wPCV2m0
>>438
何故にヒトラー?w
日本があの戦争を止められなかったのは
リーダーが、不在だったからなんだがな
449名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:15.60 ID:wzVBNABs0
閣下存分にやっちゃってくらはいww
450名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:39.51 ID:f7Z3Inbo0
普通に式典の場で自国だろうが他国だろうが国旗国歌に敬意払えよボケ
451名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:43.47 ID:Zzg3L9770
>>445
決まりを守らないやつを擁護なんてしていたら戦争になるよ
452名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:57.37 ID:f8HlEusq0
>>1
条例化されたら困る理由でもある訳?
当たり前の事を当たり前にしなさいって言われてるだけだろーが。
453名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:03:45.17 ID:Y0BFfCPr0
>>1
少なくても橋下は公務員に対してだけだろ
454名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:04:03.46 ID:ONnJxnczO
工作員湧きすぎwww
455名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:04:21.32 ID:/Q5SmNiNO
ばーか、もう現場に任せらんねーって橋下にブチキレられたんだろwww

今までずーっと現場に任せてきて、このザマなんだよwww
456名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:04:24.53 ID:QDXv3+bh0
まずこの馬鹿の住所を公開しろよ
民主主義的に
457名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:04:29.52 ID:mIl/Ocdz0
>>2-6
全部書いてあったわw
458名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:04:51.83 ID:2nCRFheq0
>>447
是非知りたいのだが、ググっても良く分からない

国歌で起立するのは、葬式へ喪服を着て行くようなものだと思う
459名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:05:06.13 ID:ZK1jhywB0
教員自体が精神的に子供なんだよね。
様式やらその場に応じた立ち居振る舞いをわざと乱すことがかっこいいと思ってるんだろう。
年取ってもこういう精神構造になっちゃうともう直せないんだろうね。
辞めてもらうのが一番だわ。
460名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:05:09.86 ID:nCwR7S4V0
ダメの元締めがしゃしゃり出てきたw
461名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:05:29.12 ID:jJNoOUPi0
>>390
何でもありになるよな
これだけ特別に許されるって言うメディアの風潮が異常だわ

462名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:06:11.69 ID:bRyN/+Dz0
命掛けてでもやるって言うなら別だけど
どうせ教育長ってのは日教組に尻尾振るだけなんだろ?

もう話し合う段階はとっくに終わってる
463名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:06:25.18 ID:85Fp56XyP
>>426
君が代の君が天皇で何がいかんの?w

日本国憲法第1条読めよアホ
天皇が「象徴」の地位にあるのは主権を有する日本国民の総意に基づいたものである。
天皇が国家象徴なのは日本国民の総意なんだよ

この第1条が飲めないなら韓国帰るなり中国国籍とるなり頑張れw
464名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:06:42.69 ID:hvw9cGr+0
起立拒否してる売国教師全員の実名をとっとと晒せ。
こんな奴等にプライバシーなんて存在しない。
465名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:06:43.25 ID:IvTjiwlm0
お上は右翼なので
自動的に現場は左翼
で、うまく中和されて良いんじゃないの?
466名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:06:51.87 ID:HiFLWLavO
>>445
三国人は帰れるんだから帰ればいい
467名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:07:07.84 ID:aPX49ujDO
次はモンスターティーチャーか?
大変だな学校もww
468名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:07:43.13 ID:PNgKl4bK0
>>1
現場に任せた結果、広島では校長が自殺したわけだが

橋下は胡散臭いがこれは支持する
469名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:07:56.89 ID:ZK1jhywB0
>>467
子供教師。駄々っ子教師。
この辺りが適切じゃないかと。
470名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:08:46.29 ID:zDnvh1G80
>>458
> 様式やらその場に応じた立ち居振る舞いをわざと乱すことがかっこいいと思ってるんだろう。

とお前らキモウヨが思っているんだろう?
中二病乙クスクスww
471名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:09:37.04 ID:Zzg3L9770
勝手に君が代を天皇讃美歌だと決めつけて指導要領に違反した行動をするなんてもう救いようがないでしょ
472名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:10:34.78 ID:DT9S2dal0
>>470
>>470
そのレスが面白いとおもう奴ほどやる
473名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:10:50.10 ID:JzHgnNtp0
>>463
それは思想の問題だから問題ない。日本国は自由がある。
それに憲法は金科玉条ではない。「正解」ではないのだよ。
474名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:10:56.35 ID:Xf7FVqjYO
犯罪者の取り締まりをテロリストに任せろとかw
475名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:11:07.67 ID:/Q5SmNiNO
>>426
基地外みっけ!

【君が代=天皇陛下の御世】じゃねーよ

戦争に絡めてしか考えられない左翼だからそうなるんだよw

日章旗君が代は戦前からあるだが
476名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:11:17.11 ID:pzgvNgG/0
思想信条の自由を一度侵せば対象はどんどん広がるよ。
ニーメラーはそういっている。これに対してはノーといわないとな。
漫画規制がやってくるからね。
477名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:11:25.83 ID:LDDrkWkS0
犯罪者に量刑任せてどうすんだよ!
だから日教組なんかいらんってなる アホも休み休みにしてくれ!!
478名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:11:40.19 ID:Qk3WGYgH0
>>469
関東軍教師 でいいだろ

関東軍の主張も「現場に任せて」「政治家からの命令の押し付けは憲法違反!」だったし
479名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:11:53.75 ID:Zzg3L9770
>>473
指導要領に違反してもいいなんていう自由はないけど?

君が代が天皇讃美歌だっていう証明はまだ?
480名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:12:06.70 ID:h6lSP27I0
>>458
わからないよねえ
起立しない理由を教えて欲しいよ
起立しない人達は理由を文章で示してくれないかなあ
481名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:12:21.68 ID:pgUQrj+M0
国旗国歌反対を唱える教師は
教育現場で自分の思想を教育として生徒に教えている
こんな事も有るのです
とある学校で国旗国歌に反対の教師に教えられた生徒(クラス単位)が
国旗掲揚時に起立しなかった、国歌斉唱の時に歌わなかった
482名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:12:38.32 ID:86Bi4nwYO
現場に任せたから現状なんだろ?
483名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:13:08.27 ID:9Mg33xBzO
式の空気を乱す教師は欠席すればいいのに
484名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:13:16.80 ID:k8wPCV2m0
>>478
戦後の左翼が、戦時下にいると一番危険なんだよな

関東軍の暴走 = 日教組の好き勝手

      → コントロール出来ない政治指導者
485名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:13:25.37 ID:4rKCbuGLO
抗議先はどこだ
486名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:13:37.64 ID:pzgvNgG/0
>>475
いや天皇=君だよ。

君が代に逢坂山、で天皇の御世に会うという意味になる。だから天皇ファシズムの再来といわれるのはしかたない。
天皇制は廃止にしないとね。
思想信条の自由を求める人ならみなそう思うはず。
487名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:00.26 ID:UxrS2s210
>>470
うわぁ…
488名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:03.03 ID:ut4Q0UsT0
>>1
最低限のルールを守れないクズが、
教える師と書いて教師ってんで
笑い話にもならない

条例の対象は教師だけじゃなくて、大阪府の全職員を対象にして、
週一回は国歌斉唱の時間を作って、反日テロリストに踏み絵を要求するべき
489名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:11.14 ID:eU1DlGho0
少なくとも入学式と卒業式は生徒が主役なんだから、先生は余計なことして式の邪魔をしないでもらいたいね。
490名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:29.70 ID:u9NUXDkN0
校長に人事権があれば現場の力学が通用するけど、校長が詰め腹切らされるだけの現場主義がどこの世界で通用するんだ
491名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:41.71 ID:7/+WE6ArO
教師が生徒に不起立を指示した学校あったよな。
それが現場だろ。
492名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:49.90 ID:0d9lBYoq0
関東軍「現場に任せて」
493名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:15:03.62 ID:ZK1jhywB0
成人式で暴れるDQN以上に空気読めないんだよね、この方たち。
494名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:15:45.13 ID:85Fp56XyP
>>473
それ自由じゃないからw単なる無秩序なヒトモドキだろ
憲法ってわかる?その国の最高法規なんだよ
憲法を遵守してこそ自由が認められる

憲法守らず自由を謳歌したいなら祖国帰りなw
495名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:15:46.38 ID:pzgvNgG/0
思想信条の自由を侵せば次にはアニメ、漫画規制だぞ。わかってるだろうね。アニオタなら全力でこの話をつぶさないと。
496名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:16:07.80 ID:mvTJhR7m0
>>484
それは思想信条の自由を干犯している、看過出来ない!とかなw
決めるのは、お前じゃなくて裁判所だろうと・・・
497名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:16:16.58 ID:Zzg3L9770
>>486
もういちどいうけど、それは「君という言葉は天皇と訳すことがある」というだけ
古今和歌集ができた当時には君という言葉の意味は多様すぎるからそれだけじゃ判断できない

498名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:16:44.77 ID:n4XyLiMA0
>>441
ゆとり教育を推進したのは、自民党の文教族と文科省、
それと曾野綾子・三浦朱門らの保守派の文化人らだよ。

なんで教科書の内容を教職員組合が決められると思うんだかwww
499名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:17:10.74 ID:ut4Q0UsT0
>>486
自己の思想信条を優先するなら、公務員を辞職すればいいだけ
辞職するのは自由ですよ、これで職業選択の自由も守れますね
500名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:17:31.06 ID:JzHgnNtp0
>>494
国民だから口出してるんだろう。外国の事ならどうでもいいよ。
北朝鮮にしたくはない
501名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:17:52.67 ID:jJNoOUPi0
>>476
多分お前の思う思想信条だと何でもありになってしまうよ
思想信条に反するから校歌歌わないのもあり
思想信条に反するからこの仕事はしない
思想信条に反するから挨拶しない

これがまともな社会か?
502名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:17:55.41 ID:ZK1jhywB0
>>495
公務員としての職を投げ打てば他人の自由を侵さない限り保証されるよ。
争点は思想信条の自由じゃないんだ、この問題は。
503名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:18:21.32 ID:zDnvh1G80
強制に賛成してる奴らは、
福島原発に行ってお国のために死んでこいよ

話はそれからだ。
504名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:19:03.86 ID:13NmBFjJ0
これ、悲しいかな戦争なんだよね
殺るしかないんだ、まともな教育制度にする為には
505名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:19:12.80 ID:GFuBvxcw0
>>503
上手く煽れないなら無理しなくてもいいんだよ?
506名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:19:31.55 ID:eU1DlGho0
>>500
日本の天皇の歴史と北朝鮮の歴史を比べるのはあまりにも無理がないか?wwww
507名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:19:40.25 ID:JzHgnNtp0
>>501
それは論点の飛躍だね。規制でがんじがらめの事を言ってるだろうに。
ナイフ購入規制して意味があったか?
508名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:19:44.15 ID:85Fp56XyP
>>500
そんなに天皇制反対なら国家相手に裁判起こせばいいだろw
その自由は日本あるぞwもちろん受理されないけどw

509名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:19:46.34 ID:cp4y3ekn0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」



510名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:20:14.68 ID:riT5rPmnP
丑さんが名無しで七転八倒なレスをしてると聞いて来ました

キナンマキコ

511名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:20:26.41 ID:v3NVZbj4O
>>500
何が北朝鮮にしたくないだよバーカ。

誰も彼もに強制するなんてアホ話はしてねえよ。税金でメシ食って国のために奉仕する立場の公務員教師が、
学校の式典の場では「職務として」国歌を起立して斉唱するのは当然だろうが。
512名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:20:35.92 ID:s4qHT8oP0
>>1
現場にまかせて現状なわけで……。
513名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:20:51.02 ID:/Q5SmNiNO
>>486
君=天皇で【君】の入ってる和歌を口語訳してみろよ

君=天皇じゃない事がはっきり分かるわ
514名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:21:32.69 ID:GFuBvxcw0
>>507
現に起立しろって命令を無視している教師がいるんだから意味があるだろ
そうゆう教師が居ないなら意味が無いって意見も通るんだが
515名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:21:34.76 ID:Zzg3L9770
>>503
おまえ数学教師が指導要領に従って数学を教えることを強制することを賛同しているだろ
なんで儀式の一行事だけとりあげてやらない権利を与えるのか答えろ

信条に反するから数学を教えない数学教師はいてもいいのか?
516名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:21:40.21 ID:ZK1jhywB0
府「定められた業務はやりなさい」
教師「いやです」

府側にとって次の手が打てないのがそもそもおかしいんだよね。
517名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:21:46.23 ID:Zm/IvxFh0
まず公立学校の教師になる前にチェックしろよ。
何で日の丸に唾を吐くような連中を税金で食わせてるんだよ。
518名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:22:08.43 ID:Qk3WGYgH0
>>509
天皇、皇后両陛下 ノルウェー・アイルランド訪問前の会見詳報
http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20050425_03.htm

天皇陛下 世界の国々が国旗、国歌を持っており、国旗、国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。
519名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:22:09.28 ID:+YFtYslr0
任せられるか!
520名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:22:12.85 ID:ehRXE8AsO
多様な価値観を許容できることこそが民主主義自由社会の根本だろ。

それを一つの価値観で染め上げようとするのはファッショだし、
ましてや国家への愛を基盤に据えるのは国粋主義になる。

君が代は古くさくて日の丸はダサいけども、それの存在自体はいいけど、強制するのは絶対反対
521名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:22:17.13 ID:ZaQjmD3mO
なんで主義主張のややこしい問題になるかなぁ?

単純に職場のルールを守れず業務妨害するやつは処分するって話で進めろよ
それ以外の余計なことイラネ
522名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:22:35.74 ID:C5Safod70
>>506
スレとは関係ないけど、北朝鮮は易姓革命もありうる「皇帝」を目指しているのか、万世一系の「天皇」を目指しているのか
どっちなんだろうね
523名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:23:09.13 ID:JzHgnNtp0
>>511
「当然」、これは思想に基づいた解釈であるため問題なのだよ。
違う人からすればそれは「当然」ではない。
何の違いによってその違いが生まれるのか?思想だよ。
いわば保守思想を権力によって押しつけだろう。
524名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:23:16.03 ID:JLtTt30I0
>>446
勢力ってのは組織率のことかな?
都道府県でそれなりに差はあるんだが、全国的には
日教組も全教も横ばいないし減少方向で推移しているぞ
下げ止まっているとも言えるんだけどな
525名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:23:34.73 ID:WPUZC4eHO
ってか、天皇=国の象徴なんだから

君=天皇=日本国
が永遠に栄えることを願う歌は全く問題ないはずなんだが
526名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:23:38.36 ID:3Yp2UCLF0
沖縄の成人式で暴れたいDQNと何も変わらないよね。
527名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:23:43.84 ID:nKBJS8FRO
国家斉唱できないとかアホじゃなかろうか
こんな奴が先生になるなんて終わってるな
528名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:23:46.32 ID:Zzg3L9770
>>520
じゃあ数学を教えることが信条に反する数学教師は数学を教えなくても許されるんだ?
529名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:11.35 ID:zfGt9Gq+0
現場に任せたからこうなったんじゃねーか
アホか
530名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:20.81 ID:zDnvh1G80
>>505
早くお国のために死んできてね!よろしく!!
死んだら、お前らの好きな靖国神社に祀ってあげるよwww

まだかなーまだかなーーーwktk

>>515
ワロタwそんなこともわからないのか。
気持ち悪い宗教儀式と、教員が数学を教えることは同一じゃないから
531名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:35.21 ID:/WSUDPElO
>>513

つうか明治までの薩摩では、君が代は結婚なんかでの祝い歌として演奏されてたしな

元来は結婚式の高砂みたいなもん
532名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:43.69 ID:6z32aMMgi
>>231
カスだからねじ曲げて報道します
533名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:45.83 ID:GZy0k2BE0
>>520
だから私立でもどこで行けばいいじゃん 馬鹿かよ おまえw
534名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:49.02 ID:fNmUGWmO0
>>42
憲法の何に違反?
535名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:25:10.25 ID:GFuBvxcw0
>>523
起立しろって命令に従いなさいって話だし
国民が自分の国の国歌を歌うのに特別な思想なんて何も無いよ
536名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:25:12.39 ID:ZK1jhywB0
>>521
そうやって争点ずらさないと単に子供の我侭だねって終わるからじゃないの?
面白がってわざわざずらされた話に乗っかる人間もいるけど。
537名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:25:22.53 ID:60kYZS9Q0
現場で出来てないから橋下がやると言ってるのであって
任せるというのならどういう風にやらすのか言わないと
いつまでも変わらないだろうな
538名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:25:24.62 ID:ljYNl7gX0
>>473
多数派が選んだ知事の意志を無視するのは、多数派の自由な政治参加を阻害しているのと同じことなんだよ。
539名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:25:31.72 ID:mvTJhR7m0
>>509
今度は天皇大権か
民主主義の行使に、天皇の大意を持ち出してどうすんだよ
書いてて筋違いと思わないのな
540名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:25:58.02 ID:Zzg3L9770
>>523
君が代が天皇讃美歌だっていう証明は?ww
証明できないからにげるの?ww
541名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:26:04.15 ID:6VGzXYwBO
自称リベラル(朝鮮右翼)が必死になるスレはここですか?
542名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:26:05.00 ID:WPUZC4eHO
>>520

多様な価値観なら国粋主義も認めろよ
543名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:26:09.70 ID:ktce43hvP
>>517
公立学校だからこそこういう自由な思想が許されるべき
公立で思想改造を行うようなことこそゆるすべきではない
日本人が過去に天皇を崇めて侵略を行った歴史があるんだから否定せざるをえなんだよね
544名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:26:26.76 ID:Lqned8Om0
思想良心の自由を持ち出す奴って一体何なんだろう…
公務員の職務命令違反の不起立まで憲法で保障されるとでも思ってるんだろうか
橋下が気に入らなければ解職請求するなり次の選挙で落とせばいいよ
545名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:26:33.38 ID:PYUz1mtH0

国旗・国歌に、不誠実な教師の姿を、子らは習う
546名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:27:07.50 ID:A6/qQddPO
>>520
許容されてたのを悪用して今の現状にいたるわけだ。
その反動で締め付けられるのは必定だとおもうがな。

まぁ公務員の立場で色々やらかしすぎだろ左巻きの人ら
547名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:27:12.02 ID:v3NVZbj4O
>>523
だったら学校で生徒が「ボクは席に座って真面目に授業を受けるのが当然だと思いません」「制服を
着用して髪を染めてはいけないなんて当然だと思いません。」とかほざいたら認めるのか?

成人式で暴れるクソガキが「大人しく式典に参加するなんて当然と思いません」とかほざいたら認めるのか?


お前がいい年した大人なら人生やりなおせ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:27:18.48 ID:2nCRFheq0
強制に賛成はしないが、
起立しない理由がさっぱり分からん

天皇制反対の意思表示のつもりなら、もっと他にやる事あるだろう
起立しないのは、すねてるようにしか見えんぞ
549名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:27:37.53 ID:2jRdVMrVO
君が代の「君」を天皇だと勘違いしているヤツ多いんだな!
日教組の教えがうまくいった証拠か。
550名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:27:39.54 ID:JzHgnNtp0
>>538
選んだら独裁を許すのか。なら民主党が何しても文句言うなよ?
551カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/05/19(木) 18:27:40.80 ID:7598obIR0
>>1
仕事できない府教委が、任せてなんてよく言えたもんだな、恥を知れよ!
552名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:27:58.88 ID:Qk3WGYgH0
>>520
支那チョンを皆殺しにするべき という価値観も学校教えることに賛成?

>>522
少なくとも建前は、全く目指していない

北朝鮮は「共和国」
ブタキムが将軍になったのは、「たぐいまれな素養を持つから」という建前であって
コブキムのガキだから、という建前ではない

よってそもそも比較自体がナンセンス

>>530
気持ちいい、悪い、要、不要は、主権者国民が判断することで
支那チョンやらブサヨ教師やらが判断することじゃないよ
553名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:28:05.24 ID:h4thJW8L0
>>1
何言ってんだこいつ?
教育長より知事の方が権限持ってるだろ?
橋本の愛国心を馬鹿にするのか


そんな事より
君が代を歌わない教師を摘発するから
公表する準備をしておけ

554名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:28:06.11 ID:Zzg3L9770
>>543
自由な思想が許されないなんて誰もいってないから
555名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:28:26.27 ID:h6lSP27I0
起立しない教師は何と戦ってるんだよ
それすらわからんぞ
洗脳されているのか?
556名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:28:54.86 ID:YX88wmw80
>1
ずっと気になったいるんだけど、「うしうしタイフーンφ ★」の仕事は何かな
総連?民団?
557名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:11.07 ID:PNgKl4bK0
>>498
大嘘乙

そんなことばっか言ってるから、日教組はダメなんだよ
都合が悪くなったら、「俺たちにそんな力は無い」と言って逃げる
犠牲になった校長もいるのに
558名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:33.30 ID:HI9K6niv0
新しい国歌つくれば良いんじゃないの?
或いは歌詞変えるとか
民が代は〜とかさ

俺個人としては今のままでいいと思うけど

559名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:34.60 ID:zDnvh1G80
>>514,547
お前らに命令する。

福島原発に行って、お国のために死んでこい。
子どもがいたら、お国のために子供を差し出せ。
子どもがいないなら、お前が行け。
560名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:39.87 ID:1Ff42SyxO
日教組が必死に抵抗
561名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:40.62 ID:owaEndcy0
今まで現場に任せてた結果、何もしてこなかったんだろ
今更何言ってんだか
562名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:49.78 ID:Hq7McVgl0
>>139
いいじゃん
批判がどっちに集まるかたのしみだよ
563名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:51.64 ID:LiDhvtZ90
>>542
左翼には中立的、論理的思考が存在せず
自身の持つ誤った価値観や思い込みが何より優先される正義なのです
564名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:29:56.66 ID:GZy0k2BE0
>>543
公立で思想改造やってるのは馬鹿サヨじゃねーかw
565名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:13.61 ID:WPUZC4eHO
>>550

許されるよ

毎回、毎回民意を問う必要はない
あくまでも手段だからな
566名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:15.67 ID:Zzg3L9770
ゆとり教育を提案したのは日教組だし、今でもゆとり教育を支持しているのは日教組だけ

567名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:19.82 ID:7pJ2p3Zv0
だるくて授業さぼったら先生に叱られた
思想信条の自由が侵されたでござる
568名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:22.27 ID:85Fp56XyP
>>523
まだ憲法の意味わかってないのねw
思想で憲法をうやむやにできるわけないでしょ
嫌なら日本国民やめればいい、その自由も日本にはあるぞ
ってか日本国籍もってなさそうだけどw

569名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:25.36 ID:FnzM+7fqO
まず国歌を歌った生徒をロックオンして、滅茶苦茶にする先公を排除してほしい。
立たないだけなら、まだマシなんだから…orz
570名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:52.86 ID:6T67N6pu0
天皇陛下のために死なないやつは殺す、ってことか
強制させるからには天皇のために死ねよ
571名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:30:57.89 ID:7/+WE6ArO
>>525
まったくその通り。
今の君が代は民主主義国家たる日本を讃える歌なので
何も問題無い。
572名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:01.50 ID:XMXQeDCG0
恐らくこれから左翼や在やチョンに支配されたメディアが橋下をこれでもかと罵詈雑言と、
言論の暴力を使って攻撃してくるだろう。
その際にどれだけ府民が橋下を守るかにかかっている。
それこそ身の危険にも気をつけたほうが良い。
奴らは既得権益を守るためならなんでもする。
573名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:13.43 ID:eU1DlGho0
>>559
何だっけそれ。コードギアスっていうアニメのマネ?
574名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:16.76 ID:itNHCoPb0
>>523
自由はあるよ。職業選択の自由ってのがな。
嫌なら辞めればいいじゃない。
教師ってのは子供達に親の次に影響を与えるわけでその教師がルールを守らなくてもいいってんじゃ話にならないね。
575名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:19.21 ID:v3NVZbj4O
>>559
もうすこし精神が大人に成長したらまたおいで。君はまだ他人の議論の場に参加するには幼すぎる。
576名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:23.62 ID:cp4y3ekn0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
577名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:26.38 ID:EJaKPyeZO

>中西教育長は「問題のある学校には、文書や口頭で教員に指導し、学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい」と述べた。


それを今までやって来て
成果無かったから橋下がしゃしゃり出てきたんだろがあ
578名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:42.78 ID:NLEVWt0K0
ミッション系の学校で「私はゾロアスター教なので礼拝にはでません」と言ってるようなもんだろ?
そもそも何でそこの教師になれたか不思議なレベルじゃん
とっとと辞めさせろ
579名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:44.80 ID:UPC030tL0
教育長がこんなんさかい
580名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:46.43 ID:PuJosSE9O
いままで
現場にまかせてきて
この体たらくだろ
581名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:31:57.73 ID:JB8Y234o0
任せたから今があるんだろ
582名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:32:09.60 ID:zDnvh1G80
>>552
> 気持ちいい、悪い、要、不要は、主権者国民が判断することで

そうですね!
国民とその子供たちが判断するということですね
ならば、教師は中立であるべきですね
決して、歌う側に一方的に強制的に立たされてはいけないわけですね。

あなたの意見に激しく同意します
583名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:32:13.91 ID:rGDCcnbc0
任せてたら9年たっても改善しなかったんだろうがボケ
584名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:32:30.25 ID:Zzg3L9770
>>559
人に命令するならまずおまえがいけ
585名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:32:54.04 ID:WPUZC4eHO
>>559

憲法改正してお前みたいなウンコが最高権力者になって、その命令に法的な根拠ができたらな
ま、亡命とか拒否して逮捕されるとか自殺するとか選択肢は残るけど

まあ、まず権力者になって法的な根拠を持ってから言えよ、ウンコ脳ミソ君
586名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:33:07.54 ID:JzHgnNtp0
>>568
憲法と違う思想だからといって、国籍を変える義務はない。そんな馬鹿な国ではないからな。
この中には働いてない奴もいるだろ。彼らは憲法違反w
587名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:33:11.05 ID:4DE0MmhqO
>>559
お前が、原発に行った右翼を支持したソースを提出せよ。あと、求人の情報もな。
まあお前の祖国じゃ素人が勝手に災害の現場に行って、作業することが許されているんだろうけどw
588名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:33:27.96 ID:dNtIkAWG0
現場に任せた結果がこれやろ・・・
日教組のやりたい放題で
馬鹿増産

本来当然せないかん事がでけへん人間が
教員に成ってる事が問題や
589名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:33:43.76 ID:T4y6Gt9S0
日本の敵があぶりだされて来るww
590名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:34:15.18 ID:ThBpsgAF0
ブサヨざまあ!
どうせ懲戒免職可能になれば起立するんだろwwww
お前らの信念なんてそんなもんwwwwww
591名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:34:18.00 ID:zfGt9Gq+0
>>559
>お前らに命令する。

何の権限で?
592名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:34:31.24 ID:6T67N6pu0
国のために死ねないやつなど殺してやる!!!=敵ってか
どこのカルト集団だよ
593名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:34:41.25 ID:Zzg3L9770
>>582
当然、指導要領に従うことを強制されず、数学教師が数学を教えない自由も保証されるべきですよね?!!
594名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:34:53.87 ID:0B2encC90
>>2-6
あれ?俺書いたかな...
595名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:01.49 ID:FW8jwbbL0
いやいや、もう橋下に任せろw
民主党や在日と関係深い日教組連中は死刑という条例でもいいくらいだわ
596名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:13.12 ID:z0BSO4w4O
日本は左巻き過ぎて、国家国旗ごときで右翼扱いだもんな。
まじ異常。
597名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:20.56 ID:n4XyLiMA0
>>571

◆国民学校(今の小学校)で教えていた「君が代」の歌詞の意味は次のとおりです。

< この歌は、「天皇陛下のお治めになる御代は、千年も万年もつづいて、
おさかえになりますように。」といふ意味で、国民が、心からおいはい
申し上げる歌であります。

「君が代」の歌は、昔から、私たちの先祖が、皇室のみさかえをおいのりして、
歌ひつづけて来たもので、世々の国民のまごころのとけこんだ歌であります。

祝日や、おめでたい儀式には、私たちは、この歌を声高く歌ひます。
しせいをきちんと正しくして、おごそかに歌ふと、身も心も、ひきしまるやうな気持になります。
戦地で、兵隊さんたちが、はるか日本に向かって、声をそろへて、「君が代」を歌ふ時には、
思はず、涙が日にやけたほほをぬらすといふことです。>

★引用元:『初等科修身 二』 国民学校四年用国定修身教科書
598名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:22.21 ID:zDnvh1G80
>>573
ほう、今思えば、
コードギアスは、日本政府による赤紙の強制犬死を暗示しているな

>>575
論破できないなら、スルーした方がいいよww
そのレスじゃ、「反論できません負けました」
って顔真っ赤にして言ってることになるからwww
599名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:40.20 ID:QC7lrram0
まあ分かっている人も多いだろうが
これ国歌や国旗などの思想的な問題ではなく
「方針(業務命令)に従わない公務員は処分対象である」というだけのものだからな
思想に絡めて話をするというのは、右左共に話を逸らせているだけで、本質はここな
600名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:40.85 ID:pzgvNgG/0
>>502
思想信条の自由だよ。それにそのうちマンガは青少年に影響を与えるから、規制されるのは当然だ。という意見が出てくる。
若っていってるんだろうけどさ。
>>513
君が代に 逢坂山の 岩清水 木隠(こがくれ)たりと 思ひけるかな
>>497
確かに君は多様だよ。ただ天皇そのものをさす場合もあるよ。

601名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:43.74 ID:zcN8aVUN0
教師に向いてないから転職しなさい、と退職勧告してもらいたい。
子どもの担任がこの活動をしている人だったけど、仕事より活動に熱心で保護者は面と向かって言えないけど迷惑してた。
国旗国歌反対署名チラシを学校名を印刷した封書で郵送してきたときにはギョッとしたし。
現場に任せてもラチはあかんと思う。
602名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:43.93 ID:8ZhYUdElO
公立で君が代歌わない教師は
日本人悪や天皇悪、可哀想な朝鮮人の人権を教育するの?
韓国に修学旅行に行って韓国人の前で子供達に土下座させるの?
朝鮮人の捏造教育や日本人に日本国内で多大な迷惑かけてることやどれだけ優遇されてるか教育しろ!!
君が代反対が図々しくも公立の教師になるな
603名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:00.15 ID:v3NVZbj4O
>>582
公立学校の教師ってのは、個人的な思想を捨てて指導要領を忠実に教育するのが使命なわけ。
中立もクソも無いんだよ。公務員なんだから少なくとも職務では個人的な思想を捨てて国に奉仕しろ。
604名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:04.30 ID:85Fp56XyP
>>586
なら教師やめればいいだけ
職業選択の自由はあるぞw

パチンコ屋店員なんてどうだろうか?お勧めしたい
まぁ斜陽産業なあのでもうじき傾くけどw
605名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:07.04 ID:WTy5wOUpP
頑張れハシゲ、隠れた蛆虫どもを全て焼き払ってくれ!
606名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:08.94 ID:G89DtvDJ0
橋下支持
嫌なら出て行け
607名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:18.69 ID:cp4y3ekn0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
608名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:26.27 ID:ZqsxSLhT0
>>475
政府が国会答弁で君=天皇だと認めてるぞ

>>480
天皇制に反対だから天皇の御代を称える歌なんて歌いたくないというだけだろう
しかしそれをはっきり言ってしまうと極左扱いされるので誤魔化してる
609名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:33.70 ID:JzHgnNtp0
>>596
大量の国旗持ったデモとか見て何も思わないの。
相当気持ち悪いよ。どこの宗教だよ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:36:50.23 ID:Zzg3L9770
>>600
君が代の君が天皇を指すという証明はできない、ということでいいんだね?
611名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:37:05.27 ID:riT5rPmnP
一度で良いから
朝雲新聞記事でスレ立てする
丑さんを見てみたいな

612名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:37:10.25 ID:6T67N6pu0
強制させたいやつのお国のため信念はどこで発揮されてるんだ?
国のために死ぬ覚悟はあるんだろ?なら国のために原発で働いて
まず特攻して国のために原発の中調べてこいよ
天皇陛下のためにそれくらいやって当然だろ
613名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:37:25.22 ID:Av+pevXZO
君が代歌わないゴミは皆殺しで
614名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:37:38.78 ID:6agk8XhS0
お前に任したら君が代教えないじゃないかw
吹田市出身だが国歌習わなかったぞ
音楽の教科書の最後のページに君が代は載ってたけどw
615名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:37:50.46 ID:QC7lrram0
お、初めてIDかぶりを経験したw
616名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:04.82 ID:7/+WE6ArO
>>597
戦前と今では天皇の意味も意義も異なる。
となれば「君」の意味も変わるし
歌の意味が変わるのも当然。
617名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:17.52 ID:5SYH30sJO
リアルで日の丸嫌いな人見た事ないんだけど
だから日本は戦後左が強くなったって実感がない
そういう話自体が左翼のデマじゃないかとすら思う
618名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:18.30 ID:v3NVZbj4O
>>598
反論も何も、あのレスに「論」なんて存在しないだろw

職務に従えという当たり前のことを説いたら福島行けとかアホかw
619名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:21.68 ID:Qk3WGYgH0
>>582
>決して、歌う側に一方的に強制的に立たされてはいけないわけですね。 

関東軍「俺たちに強制的に軍務を命じてはいけないわけですね。」
620名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:27.92 ID:ThBpsgAF0
所詮こんな奴らだぞ
懲戒免職可能になれば消える信念もないクズども


これが左巻き教師の実態。許せないとかそう言うの以前に怖いよ。子どもを預けるなんてできない。

【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★2
http://blog.livedoor.jp/getter99/archives/51218371.html

>第2は、当時警視庁警備課長だった筆者の息子が世田谷区立小学校で日教組闘士の女性教師Sから、
>警察官の子というだけの理由で、長時間居残り、立たされるという体罰を受けた事件だ。この教師は授業
>中、「お父さんが警官、自衛官の子は立ちなさい」と命じた。数人がオドオドしながら立つと、クラス全員に
>「この子たちのお父さんは、ベトナムで戦争し、学生を警棒でなぐっている悪い人たちです」といい、「立っ
>ていなさい」と理不尽にも放課後、夕方まで立たせていた。

> 帰宅した息子からこれを聞き激怒した筆者はN校長に抗議の電話をかけた。ところが校長は「相手は
>日教組、争わない方がよい」と応えた。筆者が「公立小学校で親の職業による差別・いじめ教育と、罪の
>ない子供に『立たせる』という体罰について教育委員会に提訴する」と迫ると、校長は当の教師を拙宅に
>よこした。そして彼女は日教組を盾に、「組織をあげて警察の権力的弾圧と闘う」と息巻いた。筆者が
>「私は一個人の父兄として貴方をクビにするまで闘う」というと、女性教師は突然、床に土下座して「クビに
>なると食べていけない。みんな日教組の指示によるもの」と、泣訴哀願したのだ。
621名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:35.69 ID:Lx1HIzwl0
やwばwいwww
バルサンを炊いたかの如く日本に巣食う害虫が焙り出されてきてるwwwwwwwwwwww
622名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:38:59.66 ID:JzHgnNtp0
>>604
短絡的だなぁ。嫌なら辞めろは思考停止でしかない。
彼らは勉強を教えるという教師の仕事は全うしているからな。
623名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:39:03.85 ID:Zzg3L9770
>>608
どこで認めたの?ソースは?
624名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:39:20.13 ID:pzgvNgG/0
>>616
いや内閣の見解では君=天皇だから。
625名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:39:24.94 ID:zDnvh1G80
>>593
レスしたのに何スルーしてんの?

530:名無しさん@十一周年[sage]:2011/05/19(木) 18:24:20.81 ID:zDnvh1G80 [3/6]
>>515
ワロタwそんなこともわからないのか。
気持ち悪い宗教儀式と、教員が数学を教えることは同一じゃないから
626名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:39:25.57 ID:4DE0MmhqO
だから>>598が思い込んでいるように、政治家や役所の公務員だけが公僕であって、公立の教師は公務員じゃない、なんだろうな。
公立教師だけは公僕ではない、ってのは日本の社会主義者には常識だからw
627名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:39:31.88 ID:GVAO28T2O
任せて無理なんだから
しかたないよね?
628名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:39:56.33 ID:QBHzvGYZ0
お前らに民主党好きになれ、好きにならなければ懲罰なるならどうするw
左巻き職員にとって同じことだろう
抑えつけるのではなく、歴史から教育しないとね
629名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:40:13.49 ID:ZqsxSLhT0
>>610
国旗国歌法を制定した自民党政権が国会答弁で君=象徴天皇だと言ってる
現政権もその解釈を変えていない以上それを踏襲してる

君=天皇だと何が問題なんだ?
630名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:40:19.68 ID:theKkP7N0
しかし見事な売国キムチホイホイだなw

実名公表は絶対にやるべきだと思うわ

631名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:40:40.90 ID:lIGVh2uEO
現場にまかせるとだらしなくて
結局ルール作りって話になるのはよくあること
632名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:40:52.73 ID:vPU0LKF00
もう遅い
教育長の手に負える事ではない
くされ日教組の手先
条例を通すしかない
首になった教師は 神奈川へ行け
633名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:40:52.65 ID:GZy0k2BE0
>>609
なんで日本人が日の丸持ってて気持ち悪いんだよ 馬鹿w
634名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:11.86 ID:yzG+5pcnO
日教組も大概だな。こんなやつらクビにしまくれよ。

いらねーだろ日本の敵め。
635名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:19.18 ID:ltwKFKlz0
教師の思想を子供に強制するのはいいが教師が思想を強制されるのは許せない

っておかしいだろ
636名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:19.55 ID:WPUZC4eHO
>>622

全うしてないじゃん
637名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:38.49 ID:Zzg3L9770
>>622
じゃあ君が代で起立するという職務はまっとうするかわりに勉強を教えるという職務をサボることも許されるんだ?
638名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:55.16 ID:6T67N6pu0
そうだな。仕事は教育であって歌うために入隊したわけじゃないだろうし
軽々しく天皇陛下のためにお国万歳で死ねません。って思うやつがいても
仕方ないな
それだけ重く歌を考えてるんだ。
歌わせりゃいい。天皇陛下のために死ねもしないのに強制させようとしてる
やつのほうが、国家を軽く見て馬鹿にしている非国民の在日だ
639名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:56.74 ID:NLEVWt0K0
もし>>559みたいなことをちゃんとした権限があって言ってるとするじゃん
そしたらそんなこと言われた時点で俺は辞めるよ?
だって自分の命のほうが大事だし家族も大事だ

国から言われたなら国外に逃亡する
640名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:42:01.59 ID:pzgvNgG/0
>>610
だからいってるだろ。君が代に逢坂山、で君が代に会う=天皇の御代に会う今上天皇の時代にいる
という意味だと。わざと言ってるのか?

君が代にあふくま川のむもれ木も氷の下に春をまちけり

阿武隈川もおなじ。
641名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:42:33.77 ID:7/+WE6ArO
642名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:42:42.09 ID:N4sbKV+LO
反対派の人意見聞かせてくれ。

「葬儀屋に就職したが、宗教上の理由で、遺体に手を合わせない」
「スポーツ店の店員だが、サッカーは男のスポーツと言う信条なので、女性客にはボールを売らない」
「ファミレスでバイトしてるが嫌煙家なので、喫煙席へのサービスはしない」


こう言う人達も普通に給料払うべき?


極端な話、思想が違うと乗車拒否のタクシーにも運賃払うべきですか?
643名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:04.05 ID:hawODwrQ0
よく2chで自分の部屋写真をうpするスレとかあるけど、
自分の部屋に日の丸がある人を見たことがない。

つまり「愛国!」とか息巻いているネトウヨでさえ掲げないもの、それが日章旗だろ。
644名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:11.62 ID:zy6/DNpf0
やりたいようにしたいのなら自分で私学を作ればいいじゃん
645名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:14.14 ID:/Q5SmNiNO
>>608
元の意味に天皇は絡んでないから

君が代=天皇陛下の御世ってのは戦中の影響

戦前以前は君が代=世間一般に広く知れてる和歌で友や恋人・家族の歌なんだわ
646名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:15.30 ID:ZqsxSLhT0
>>623
 国歌「君が代」の「君」は日本国及び日本国民統合の象徴であり、その地位が主権の存する
日本国民の総意に基づく天皇のことを指しており、「君が代」とは、日本国民の総意に基づき、
天皇を日本国及び日本国民統合の象徴とする我が国のことである。
(小渕内閣総理大臣 1999年6月29日 衆議院本会議)
647名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:23.82 ID:Qk3WGYgH0
>>628
反日ブサヨ教師の脳内では
日本国国旗は、民主党並に嫌悪する対象なのか?

こりゃ反日ブサヨ教師は絶対公務員には向かない
即刻やめさせたほうがいい
648名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:36.30 ID:z37+TSHs0
そんな君が代歌わない教師の名前出すより
淫行や不祥事した教師の実名出して欲しいよ

649名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:37.82 ID:cp4y3ekn0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
650名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:52.02 ID:3Yp2UCLF0
教師たちは、他国のように、もっと勇ましい国家じゃないと納得できないんだろうな。
651名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:43:52.34 ID:1Ff42SyxO
国旗や国歌を戦争だのなんだのと軽蔑排除する教師
色々あってその上で愛国心育む教育しないと外国で恥かくぞ
652名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:02.80 ID:zcN8aVUN0
>>622
教師の仕事を半ば放り出してやっているよ。
教師の従姉が彼らは指導能力がないから活動に逃げているだけだと言ってた。
653名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:06.09 ID:Zzg3L9770
>>629
だから、政府がそう発表したといえる根拠をだせよ


君=天皇といえる証拠がないから
別に勝手にそう思ってるだけならかまわないよ
654名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:05.75 ID:diG5HGgC0
現場に任せて埓あかないからだろ
日教組は全員解雇しろ
655名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:29.72 ID:85Fp56XyP
>>622
業務命令に従えないなら処分するだけ
社会では至極当然のこと
短絡的?君の脳内が短絡的無秩序なだけw

こんな重大欠陥のある教員を雇わなくても
愛国心のある優秀な教員は腐るほどいる
656名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:34.96 ID:drwMVnBw0
>>643
わざわざ部屋の中で飾らなくても、家の前で国旗をよく目にするよ。
あと家には昭和天皇の写真も飾ってあるよ。
657名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:52.34 ID:pzgvNgG/0
>>641
今の民主国家にはふさわしくないよな。天皇賛美も天皇発言を用いての橋下批判もどちらも間違っている。
やっぱり自由主義なら、アニオタなら天皇制を廃止にしないとな。
658名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:44:54.80 ID:6T67N6pu0
だな、強制させたいまでいってるやつの部屋に日の丸がどんだけあるんだ?
まさか飾ってないとは言わないよな?
日のまる掲げてないくせにそんなこと他人に押し付けないよな?
659名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:45:11.82 ID:JzHgnNtp0
>>649
国民の象徴とやらと主張してる人は、天皇の言葉に従わない=憲法に逆らうと解釈できるね。
ブーメランw
660名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:45:49.34 ID:v3NVZbj4O
>>612
やっぱりアタマがキチガイだと、国民がお国のために死ぬとかというキチガイ解釈が出てきちゃうねかw

自ら進んで公務員教師となった人間を対象に、自分たちが仕えている主体(すなわち国)の象徴
(国歌や国旗)に敬意を払えという民間企業なら当たり前のことを要求しているだけなのになw
661名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:45:51.87 ID:dY6lCwsm0
>>646
それって、「日本の国のことですよ」って言ってるじゃないか。
天皇個別の呼び変えとは、そのなかに書かれてないぞ。
662名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:46:13.82 ID:GVAO28T2O
>>628
国旗と国歌は世界に誇るべき国家の象徴で
なんら後ろ暗いところはございません
こういうことを
保育園の頃から教えるべきだよな
663名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:46:14.29 ID:Zzg3L9770
>>640
それ「君を天皇と訳すこともある」という証明でしかないじゃん

君が代の君が天皇と訳される根拠をだせっていってんだよ
664名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:46:21.96 ID:vOkYx5PbO
反日団体が子供を教育してるなんて・・・
日本って不思議な国。
665名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:46:39.23 ID:QC7lrram0
しかし橋下の思うつぼだなw
みな乗せられてアツイことアツイことw
666名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:46:47.53 ID:6IFiPTak0
>>658
棚や箪笥があって、国旗を飾るスペースが無い
そもそも反日左翼には関係の無い話だ
667名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:22.56 ID:cp4y3ekn0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
668名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:26.50 ID:ZK1jhywB0
職務命令を度々破っててもほとんど処分されないなら、どこまでやったら処分されるんだろうな。
今のところ、現代の貴族様だね教員様は。
669名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:27.60 ID:VK08DAxC0
>>642それらの例が社会人として当たり前のことなんだが、教師という奴らは世間のことを知らない

旅館やホテルの従業員曰く、最も態度が悪い利用客は教師と医者だそうだ
浮世離れした考えを正当化するから始末が悪い
670名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:39.79 ID:zDnvh1G80
>>619
> 関東軍「俺たちに強制的に軍務を命じてはいけないわけですね。」

> 気持ちいい、悪い、要、不要は、主権者国民が判断することで


主権者国民が判断せずに、最上(軍)部の指令に従えってことかな

君が自分で言ったこととの整合性を合わせた上で
反論してくれないかな
671名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:44.50 ID:9zoDkr9lO
教育委員会や教組の反日教育も取り締まらないと。
672名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:55.79 ID:pYQQxx8Z0
現場がなにもしてこなかったから問題になってるわけですが
673名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:47:55.97 ID:ZqsxSLhT0
>>645
言葉の意味や使われ方は時代によって変わる
今の君が代の君は=天皇
俺の言いたいことは>>525
天皇制に反対するのは自由だがわざわざ式典の場で起立さえ拒否して
抗議の意志を示すのは公僕としての責任を放棄してる。
674名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:04.70 ID:6T67N6pu0
後ろ暗いとこがないただの歌なら強制させる必要ないよな
法律作ってまで。
言ってるやつは軍隊でお国のためにって原発に突入でもして
国の役に立ってからえらそうな強制言い出せよ
675名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:04.18 ID:4u/h03Ud0
現場に任せてたから、解決しないんじゃないか。
それを打破するんだよ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:08.11 ID:ehRXE8AsO
っつうか、君が代斉唱時や国旗掲揚に起立することは教師の職務範囲とは言わんだろ。
あくまで君が代や日の丸に対しての自己の価値観をどう発現するかに過ぎないし、
ましてや政治的活動が禁じられている公務員に特定の思想に基づいた指示は控えるべき。

教師が教えるの放棄するのとは問題の次元が違う
677名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:11.80 ID:ljYNl7gX0
>>550
何のためにリコールがあるの?
何のために内閣不信任案があるの?
文句があるならリコール署名すればいいじゃん。
それが無い限り、独裁を一定期間許しましょうってのが民主主義だよ。
678名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:14.07 ID:zy6/DNpf0
>>622
付随する業務もやらないのは仕事してることにはならん
やりたいことだけやりたいのなら
自分で塾でも私学でも設立すりゃ、全て思いのまま自由だ
679名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:28.59 ID:hawODwrQ0
ファッション雑誌を見ると、イギリスやアメリカ国旗はファッションになっている。
安室奈美恵がイギリスの国旗を見にまといポーズを決めている、とか。

でも日本国旗ではそんなことはありえない。要するにダサいということだ。国歌もダサい。
この美的感覚はどうしようもないだろう。
例えるなら、ある人にとってはうんこだと思っているものを強制で食わされるようなもの。
680名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:28.85 ID:v3NVZbj4O
>>658
×他人
○公務員である公立学校の教師
681名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:29.92 ID:IcIIZ1yz0
クソサヨクは、普段は陛下を侮辱するくせに都合の良い時だけ陛下の発言を頼るんだな
あいかわらず甘ったれで吐き気がするほど下衆だ
682名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:35.57 ID:zfGt9Gq+0
>>643
俺見たことあるよ部屋に日本の国旗飾ってる人。
まああれはあれで極端な人だったからどうかと思うけど。
683名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:35.61 ID:G89DtvDJ0
めんどくさいからとっとと出て行けよ
684名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:48:57.14 ID:Qk3WGYgH0
>>657
おまえの言う民主主義は、北の「共和国」の「民主主義」だ

>>658
おまえは公務員が行う行為を全て行っているのか?
685名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:49:04.15 ID:rZb74GhW0
ポピュリズムなのは国家も歌わなくて良いって言ってる方だろ。
まさにミンスとかバカンとかがポピュリズムの境地。
686名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:49:22.51 ID:HZB9piq80
年に2回か3回だろそれくらい我慢しろ
687名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:49:37.73 ID:j7JIre9w0
>>2-6
終わってた
688名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:49:38.20 ID:ZK1jhywB0
>>676
業務命令出てるんだもの。
支持系統無視するのが公務員としての正しい姿なの?
689名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:49:53.60 ID:pzgvNgG/0
>>645
古今和歌集のは我が君で今のは君が代。歌が違う。戦前は橘曙美が天皇=君という解釈をしているよ。
>>663
は?君が代にあうで天皇の御世にあう。だから君=天皇だろ。何言ってるんだよ。
690名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:13.26 ID:/HpjZ2QN0
>>1
何を寝ぼけた事ぬかしとんじゃ
俺は少なくとも義務教育の卒業式で
君が代を歌った事がないぞ?

今思うと、本当は流れてて当然だと思っとるわ。
国歌も教えれない教育現場は死ねよ!ボケ!
691名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:15.97 ID:ZqsxSLhT0
>>661
???

君=象徴天皇
君が代=日本国

ということだが
692名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:22.50 ID:WPUZC4eHO
>>674

後ろめたくない→強制させる必要ない

この論理がまったく分からん
別に納税も後ろめたくない、当然必要だが強制させる必要はあるが
693名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:23.03 ID:7/+WE6ArO
>>657
まあとは言っても時世にあわせて
国歌をコロコロ変えるのもどうかと思うし
いま新たに作るとなると秋元康とか絡んできそうでヤダ。
694名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:22.82 ID:dY6lCwsm0
>>676
学校の式典に対して、式典の進行を滞りなく行い、それらの妨げをしないのは教師として当然だろ?
「それを起立したくないからしません」って式典の進行を乱したりすれば、それは職務規定に反すると捕らえて当然だ。
695名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:24.38 ID:6T67N6pu0
国のために役に立ってない癖にこういうときだけ強制とか
いえねーだろ、この非国民
原発につっこんでこい、国を思うなら命くらいかまわんだろ?
696名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:50:38.99 ID:Xz0HBvVv0
今まで任せて現状がある
697名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:51:05.39 ID:Zzg3L9770
>>640
それ「君を天皇と訳すこともある」という証明でしかないじゃん

君が代の君が天皇と訳される根拠をだせっていってんだよ
698名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:51:32.66 ID:cp4y3ekn0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
699名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:51:38.03 ID:Qk3WGYgH0
>>670
>主権者国民が判断せずに、最上(軍)部の指令に従えってことかな 

主権者国民の命令を公然と反故にしているブサヨ教師の主張がそれだろ?
700名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:51:47.08 ID:3JGcye0h0
上からの押し付けは更なる禍根を生むだけだろ
701名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:51:47.43 ID:3KikgFUC0
     ∧_∧
    (  ´Д`)<現場に…∧
    /     \   (    ) 現場がアホやから教育がでけへん
.__| |教育長. |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|>>2  | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  / >>4ヽ現場でこのザマだからやってるんだろ?
  |     ヽ           \/    >>3. 任せてたからこんなんなったんちゃうの
  |   |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|     | \∧_∧    (⌒\|__./ /
               >>5 . 36人放っといて何を言う
               ∧_∧>>6いやいや現場がアレだから
702名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:51:48.81 ID:YslebxMp0
「粘り強く」とか言うやつが本当に何かを改善しようと粘り強く
行動することなんてない。

空き缶政権のクズどもが「しっかりと」とか「一生懸命」とか
言ってるのと一緒。
703名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:52:00.04 ID:zfGt9Gq+0
>>695
「俺は国のことを思わないから原発に行かないんだ」
ってことかな
704名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:52:02.95 ID:pYQQxx8Z0
学校行事のすべてが教師の職務範囲だろ
愛国とか天皇とかどうでもいい
職務である以上やれ
705名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:52:22.52 ID:Vigc000u0
何もやれてないのによく任せてなんて言えるもんだな
恥を知れ
706名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:52:48.35 ID:VK08DAxC0
3:50で部屋に旭日旗を飾るポーランド人
http://www.youtube.com/watch?v=lJ51145IF8A&feature=related
707名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:52:49.90 ID:pzgvNgG/0
>>697
だから君=天皇と読む場合もあるよ。天皇そのものをさす場合もある。こういっている。
君が代にあふくまかわ で天皇の御世にいる。こういう意味になる。
708名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:04.94 ID:EJaKPyeZO

君が代歌いたくなければ
インターナショナルスクールか
朝鮮学校の教師になればいいのに・・・
709名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:06.50 ID:JzHgnNtp0
>>681
偉そうに言うくせに、「君」の言葉を守ってないのはおかしいだろ。教えに反してるぞ。
「君」は絶対なんだよな?嫌いなら日本人じゃないんだよな?ならブーメランは自業自得だw
本人が言ってるのに、都合のいい時だけ自分の思想に切り替えるなよ。
710名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:10.29 ID:dY6lCwsm0
>>691
そうして捕らえるなら、
君=国民の象徴=天皇
君が代=日本国

として天皇が君だとしても、
「君が代」というくくりでの歌は、日本の国がとこしえにって歌でしかないのだが?
711名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:18.44 ID:zy6/DNpf0
>>676
「販売員は物を売るのが仕事だから、客に愛想を振りまく必要は無い」
これくらい滑稽だぞ

こんな主張がまかり通るのなら、
生徒も思想信条を理由に授業をボイコット、なんでもありだな
712名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:19.51 ID:Zzg3L9770
>>646
そのあとに『我が国の末永い繁栄と平和を祈念したものと解するのが適当』って変更しているから
713名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:19.66 ID:ZK1jhywB0
>>695
自衛隊や消防・警察の職員は命令によって行ったよね。
教師は命にも関わらない業務命令すら守れないの?
国歌が流れる際に起立したら死ぬの?
714名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:46.03 ID:GVAO28T2O
>>649
つまり
息吸って吐くがごとく
普通にできるようになるべきってことか
715名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:53:56.82 ID:zDnvh1G80
ID:Zzg3L9770
宗教儀式と数学の指導を一緒にする
アホな見解に対する弁明はまだかよ

2回もレスしてやったのに、スルーなら
負けましたってことね。

雑魚が。バカウヨはだからバカなんだよ。くそが。
716名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:14.87 ID:QzjXhDOp0
教師の性犯罪も多いし、既婚・女の子供が居るのを教師の条件にしたらどうだろう?
娘と同じ歳の子供なら手を出さないんでは?
717名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:17.67 ID:hawODwrQ0
そんなに日本が好きならちゃんと行動で示せよ。
フィギュアを100体以上飾る暇あるなら国旗を飾れよ。
718名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:21.86 ID:EpDfq0KJ0
一年だけ猶予を与えてみればと思ったけど、
考えみれば橋下は今年で市長に鞍替えする(?)から、
この問題を曖昧にしないためにはこのタイミングしかないのか。
719名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:23.22 ID:diG5HGgC0
>>700
十分子供の恨みかってるだろ
日教組が担任だったら一生の不幸
720名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:37.09 ID:ehRXE8AsO
>>694

いやいや、式典の時に「君が代反対!」とビラまいたらそりゃ妨害行為認定される余地いくらかあるけども、
単に立たないだけならば不作為だし、妨害行為認定は難しいぜ?

犯罪論の不作為事犯でも勉強して出直しな。
ついでに身分犯でも勉強してこいや
721名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:58.41 ID:WPUZC4eHO
>>676

君が代斉唱は教えることの一部だろ
722名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:54:59.55 ID:R8onnwxv0
>>534
憲法に何も違反しないよ
公務員を辞めれば自由にできるのだから
723名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:55:08.10 ID:Dhc6euBM0
たかが事務屋のトップが知事にモノを申すな
724名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:55:16.00 ID:ZqsxSLhT0
陛下が言うように国歌が強制されるべきでないというのは正しい。
教師が個人的に天皇制に反対するのも自由。
しかし公僕たる教師がわざわざ式典の場で起立さえ拒否するというのは明らかに行き過ぎということ。
民間企業で入社式に歌う社歌が自分の思想信条に合わないから起立しませんと言ったら通るのか?
それで処分されたら裁判起こして勝てるのか?
725名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:55:48.73 ID:M309vdQCO
どこの国にも国歌を歌いたがらない奴なんていない
移民だけ。
って事は歌いたがらない奴は移民って事だよね

帰国してくれ、ゴミ
726名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:55:55.51 ID:Zzg3L9770
>>689
それ常に君=天皇と訳せる証拠にまったくなってないけど
それをいったら君が代=恋人の寿命って訳すものもあるんだけど
727名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:56:17.78 ID:6IFiPTak0
>>717
誰を相手に戦っているんだ?、お前は
728名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:56:18.57 ID:v3NVZbj4O
>>715
宗教儀式って何ぞw まさか君が代斉唱じゃないよな?w
729名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:56:29.59 ID:6m5RIVGa0
>>720
式のときだけじゃなく授業も教科書無視で反君が代日の丸授業するんだよ
思想教育していいのか?
730名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:56:31.84 ID:dY6lCwsm0
>>720
自ら積極的に、式の進行に対して「起立しない」ことを選ぶのは、
それは式の進行を乱す行為として捕らえるのがとうぜんなのだが?
731名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:56:43.93 ID:6T67N6pu0
いつからこんな情けなくなったんだ日本人は。
国家と国旗を強制しておきながら
自室に日の丸も飾らず国の一大事の原発に
お国のために命をかけないとは。
732ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2011/05/19(木) 18:56:44.02 ID:t+N83R85O
あほか。厳粛であるべき儀式を、 
自分の都合で打ち壊そうとする、
アナーキストがはびこっているから、
問題にしてるんだろうが? 


ちなみに俺はパンクだがな。
733名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:57:39.03 ID:/Q5SmNiNO
>>673
君が代本来の意味を大事にしてほしいんだよ

>>525のように戦争(天皇)と絡めてしか君が代を見ない人達が、君が代本来の友や恋人・家族を歌うって意味を消し去ろうとしてるようにしか見えないんだ
734名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:57:40.21 ID:FtP4yFZO0
これ法整備進んでるのか?やって無いなら一刻も早く行って、その裁量権は
現場に任せればいい、日本人の曖昧大好きな手法はこれしかないだろ。
法律的に縛りをつけておけば悪質な連中は取り締まれる。
もっとも現実問題、条例とか作っても犯罪は減らないから法整備のうえ、
最終的にはモラルに頼るしかないだろ。
735名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:57:48.22 ID:zDnvh1G80
強制に賛成してる奴らは、
お前かお前の子供を、福島原発に”強制的”差し出されて、
お国のために死んでこいよ。

お前らが口だけじゃないことを信じてるよ。
頑張って、菅直人のために死んでね。
736名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:57:52.76 ID:pzgvNgG/0
>>726
だから?天皇そのものをさす場合もあるといってるだろ。
737名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:05.01 ID:Zzg3L9770
>>676
職務範囲だって指導要領にかいてあるんだけど
勝手にかえるなアホ
738名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:06.22 ID:O6+vA/2VO
上司の命令に徹底抗戦するなんて普通の会社なら懲戒免職。クビ。当たり前。
学校の先生って一般社会人と感覚がズレてるよね。
お気楽極楽
739名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:07.91 ID:0Er49CNCO
>>1
現場に任せて駄目だったから、こういう事態になったんだろうが。
この教育長は、アホちゃいまっか?
740名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:10.45 ID:8BxmNv6H0
>>2-6で終了ですね。
741名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:16.41 ID:ZqsxSLhT0
>>710
だからそう言ってるわけだが

>>712
それは変更でもなんでもないだろ

君=象徴天皇
君が代=国民の総意に基づき象徴天皇を頂く日本国

それが千代に八千代にということだ
742名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:24.31 ID:85Fp56XyP
愛国や天皇制を抜きにしても
公務を全うできず社会問題引き起こすとかw
公僕辞めなさいw明らかに不適格者だから

居座って辞めないから辞めさせる方向にこれから持っていくんでしょ
国家存続の根幹に関わる重要な問題だから
教育長ごときは黙ってなさいw
743名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:37.08 ID:CZaE9l6t0
現場が反日支配だからテコ入れ始まったんだろうがw
744名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:39.26 ID:v3NVZbj4O
>>731
公務員が全体の奉仕者だって知ってるか?
745名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:54.79 ID:6IFiPTak0
>>735
左翼が行けよ、菅信者が
746名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:59:49.38 ID:WPUZC4eHO
>>735

お前が最高権力者で法的な根拠があるならな

亡命するか、拒否して逮捕されるか、自殺するかもしれんけど
747名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:59:56.14 ID:zy6/DNpf0
こりゃ懲戒免職適用できるように法改正した方がいいな
748名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:00:15.83 ID:Zzg3L9770
>>736
だから、君が代が天皇讃美歌だというのは妄想にすぎない
証明できてないんだから

おまえが天皇讃美歌なんだと思っているだけ
749名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:00:43.73 ID:ljYNl7gX0
>>698
陛下は、生徒に強制にならなければいいといっただけだと思うけどね。
でも公立高校の公務員は別だよ。
750名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:01:31.71 ID:JzHgnNtp0
>>748
その解釈がある限り思想問題なんだよ。一般にもよく知られているな。
好ましくないと陛下様様もそうおっしゃてるではないかw
751名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:01:35.75 ID:zfGt9Gq+0
「式で君が代のときに起立すること」

「福島原発に行って作業すること」
が同じくらいの嫌さなのか。

そんな思考はわからん。
君が代のときに起立するのは命がけなのか。
752名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:01:43.30 ID:v3NVZbj4O
>>735
国に仕えて国に奉仕する公務員たる公立学校教師が、職務として行われる式典で 国歌を歌えというのが、
どうして一般国民が原発に子供を差し出すなんて話になるのやら。リアルに精神病院行きが必要なレベルだな。
753名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:01:55.17 ID:2zW+v4kX0
天皇:  「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!) 
     「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。) 
     「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)

何か、米長氏お間抜けでした(^o^;;;。
(by 某ブログ)
754名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:02:11.33 ID:37lXLcQHO
橋下を侮ってここまで自分等の驚異になる存在にした事を教育委員会は悔やんでる証拠。

血の粛正の始まり。
755名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:02:20.24 ID:pzgvNgG/0
>>748
違うよ。内閣でもそういう表明をしている。それに君が代=天皇の御世という解釈はごくごく自然。
君が代を天皇のみよと言う意味の歌は吐いて捨てるほどある。
だから止めるべきなんだよ。
756名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:03:10.61 ID:Zzg3L9770
>>750
じゃあ数学教師が自分の思想に反するから数学をおしえないことも許されるんだね?

思想問題じゃないって最高裁で判決くだってるんだけど
卒業式での国歌斉唱は思想の表明にあたらないって
757名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:03:33.12 ID:Y+yeqcmS0
教育に関しては市長じゃなく
教育長じゃないのか?
教育長に任せろよ
758名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:03:33.81 ID:XiOVRo3bO
>>1
お前さっきから『強制』ってスレタイに付けてるけどさ、
普通に『君が代問題』でいいだろ。

それとも、そっち側の人間なの?

759名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:04:00.84 ID:cp4y3ekn0
民間会社と国民の間には憲法は適用されないから、民間会社とは比べられない。
公権力と国民の間には憲法が適用されるから、教師と大阪府の間にも憲法が適用される。
思想良心の自由を憲法が保障している以上、条例で要求するのは違憲。
国家の意思は国民の多数の意見であるから、国家権力=多数 から少数を守るのが憲法であって、
条例が多数決で決まったから、なんてのは違憲でない理由にはならない。

バカウヨはこんなレベルの議論について来れないから、憲法論議は言っても無駄。
このコピペで十分www

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
760名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:04:07.85 ID:PsX+GERp0
現場の教師の権力に任せるのか。

教師の権力はキレイな権力?
761名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:04:22.94 ID:ol/Kk6aeO
国旗の日の丸や国歌の君が代を聞いて、戦争を連想する?
じゃあ、オリンピックって、参加国が国旗を掲げながら入場し、金メダルを取れば、国旗を掲揚し国歌を歌うなんて、軍事行動そのものなのか?
得手勝手なバカを言うのも、ホドホドにしろ!
762名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:04:29.13 ID:ZK1jhywB0
>>754
守ってやるつもりでやってたんだろうね。
尻に火がついてるはずなのに、戒告2名ってのが危機感の無さを物語ってる。
763名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:04:30.09 ID:ljYNl7gX0
>>755
イギリスにもそのすばらしい考えを広めてください
764名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:01.55 ID:uCwv4OCP0
指導するべき教師を指導しないといけないとは
765名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:07.79 ID:pzgvNgG/0
>>753
天皇がこうやって政治問題に口を出すのは良くないよな。あっそでよかったはず。
やっぱり天皇制は危険だよ。廃止にしないとな。

君=君主=天皇というのはごく自然な考えだよ。これに反発するのは当然。
>>756
心の焼き土下座と感じたらしかたないだろうね。そんな問題が起こってるのは国旗国歌問題だけ。
766名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:12.16 ID:WPUZC4eHO
>>750

象徴天皇陛下の政治的思想に従う必要はないな
767名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:18.08 ID:Zzg3L9770
>>755
じゃあ吐いてすてるほど引用してみろよ
もちろん古今和歌集の賀歌にあるんだよな?

はやくだせよ
768名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:20.56 ID:yurR+lJb0
>>1
現場が駄目だからだろw
769名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:28.48 ID:85Fp56XyP
>>750
思想思想ってwまだいたのかw

国歌斉唱という極めて簡単な公務ができないなら
国家斉唱のない民間会社行きなさいw
770名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:28.16 ID:PwC0pRhmO
韓国ドラマや映画見た人が、裁判にかけられる朝鮮とどっちがきつい?
771名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:34.11 ID:N/wc5727P
関西弁は文字で読むと気持ち悪いな
ねっとり感が半端じゃない
772名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:05:49.85 ID:JuTYb7rc0
現場の指揮がダメなのが問題なんだよ!
773名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:01.48 ID:6amChxRC0
歌位で大袈裟な、もっと他に頑張ることがあるんじゃないの


774名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:03.65 ID:HS9Z+h0m0
こう、学校崩壊を招くような教師が道徳を教えてるから現場で学級崩壊が起きてるんだな
775名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:05.94 ID:zDnvh1G80
>>745,746
今ここで、強制に賛成するってのは、そういうことだよ。
お前が嫌いな菅直人でも、強制された死ぬのに賛成するってことだ。
早くしんでこいよ。

>>752
君は歴史を勉強した方がいい。
国が赤紙で将来ある若者を戦場に送り、犬死させた”事実”があるってことを。
福島原発はそれと同じ類推だ。

想像力の足りないバカウヨが、こうして国の奴隷になって犬死してくれるだけならいいが、
国民全員に迷惑かけるなよ。
776 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 19:06:22.31 ID:cXETL++T0
任せた結果がこの体たらく、って話だろ。
777名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:22.71 ID:K41jPje+0
. . . . . ./::::::{            ヽ
    f::::/             丶
   /::/  「レ フ              ヽ
   !<  ノ::::「              j
   }:::::{  |:::::::〉 _     _ 二 __r'´:{
   ヽ:::}  !:::厶-一-、_/::::::r=ラ:::r-、:::_ヽ
   L::ヽ-'::(>:,rzテ:::::「 ̄レir-一、| {::/ }     汚れた心の売国奴に
    }:::くi:::::r-'´ ̄ l::|          レ  /    神聖な「君が代」を歌わせるな!!
    {::::::::::::ヽ  r'´<iL_/ニヽ、    }  
     ヽ:::::::::::し':::::,. -‐一'  `>>  ,′
     丶::::::r┐::└ '´三テ二 '    j.
       ヽ::ヽレヘ:::::::::く ̄      く_
          >::丶」:::::::::ト'          `ヽ、
       /::::::r、<l::::::::|     /しi     `ー ─ ‐--  、_
     _,. '´::ト、::l \::::::ヽ  /::∠_              `ヽ、
778名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:28.83 ID:Y4O9AxvK0
天皇の名の下にチョン、シナ、を排除しよう
779名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:49.98 ID:zy6/DNpf0
生徒にインターナショナルとか歌わせんのヤメロよな
学生は思想信条を理由に教師のやることなすこと全て否定してやれ
それで多少は理解きるか、、、
まあ、そもそも自身のワガママ、思想をゴリ押しするためやってる確信犯だから無駄か
780名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:06:54.91 ID:JzHgnNtp0
>>756
数学教える職務は全うしてます。当然そこサボればクビだよ。
だが思想でクビにはならん。どこの国の話をしているのかね?
思想だからわざわざエンペラーが好ましくないと表現した。違うかね?
日本の象徴=国民全員にたてつくつもりかw
781名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:07:02.19 ID:KIRznoh00
>>96
そのご立派な先生方に任せた結果がコレだよw

式典もまともにこなせない社会不適合者の集団。
782名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:07:30.89 ID:ljYNl7gX0
君が代だめっぽいんで、こんな歌詞の曲はどうだろうか?

    題名  天皇陛下万歳
 
おお神よ我らが慈悲深き天皇を守りたまへ
我らが気高き天皇よとこしへにあれ、
神よ天皇を守りたまへ:
君に勝利を幸を栄光をたまはせ
御世の長からむことを:
神よ天皇を守りたまへ
783名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:07:35.55 ID:SmQHsNzI0
君が代は日本国安泰祈願の歌
そして国民の多数が国歌を支持しているのだから
ブサヨはいやなら出て行け
だれもとめない
784名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:07:54.11 ID:WPUZC4eHO
>>775

バカだな、お前
菅直人は民間人に強制する法的権限はない

やり直し
785名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:08:14.35 ID:PsX+GERp0
>>780
歴史教師の場合はどうなる?
786名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:08:34.66 ID:zDnvh1G80
ID:Zzg3L9770
宗教儀式と数学指導を一緒にするバカウヨ(笑)
787名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:08:42.94 ID:mUxmvII4O
君が代ぐらいで騒ぐなよwwwwwwwwwwwwwww
ああ、騒ぐのが生き甲斐か。
788名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:08:55.02 ID:EpDfq0KJ0
>>753
 斉唱の強制ではなく起立の強制だろw
 思想信条ではなく礼儀の問題だ。
789名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:09:03.23 ID:Y+yeqcmS0
日本は自由な国
790名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:09:18.63 ID:JzHgnNtp0
>>766
保守によると天皇=国民全員らしいよ。その反論は矛盾してるよね。
個人ではないのだそうだ。自爆おつですぅ。
791名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:09:38.76 ID:Zzg3L9770
>>780
君が代起立が職務だって指導要領にかいてあるんだけど
思想で職務を放棄するのはクビにならないんだろ?

じゃあ思想に反する数学をおしえないとクビになるのはなんで?

792名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:09:43.52 ID:FOXzhmb60
任せられねーからこうなったんだろが
793名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:10:08.39 ID:pzgvNgG/0
>>767
君が代はつきじとぞ思ふ神かぜやみもすそ川のすまん限(かぎり)は
源俊頼  君が代は松の上葉(うはば)におく露のつもりて四方(よも)の海となるまで
藤原範兼  君が代にあへるは誰も嬉しきを花は色にもいでにけるかな
藤原俊成  君が代は千代ともささじ天の戸や出づる月日のかぎりなければ
梅田雲浜  君が代を思ふ心のひとすぢに吾が身ありともおもはざりけり
794名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:10:26.97 ID:v3NVZbj4O
例えばトヨタに入社しておきながら「俺は自動車なんてこの世から無くなればいいというのが信条なんだ!
俺に自動車を作らせるなんて憲法19条違反だ!トヨタで自動車を作らされるなんて知らなかったんだ!
でもトヨタは俺を雇用し続けて給料もちゃんと払ってね♪」


こんな奴が居たらどう思う?「死ねよクズ」って思わないか?


トヨタを公務員教師に、自動車作りを国歌指導に置き換えたら同じことだよ。
795名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:10:28.78 ID:7/+WE6ArO
>>780
サボってクビなら職務命令違反は当然クビだわな
796名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:12.47 ID:tLwkOgBfO
>>755
君=あなた(国民)と
新しく言葉に意味づけをして
それを千年、八千年続けるんだと日教組の方が教育してくれれば良いんじゃね?
今の日本の主権は国民にあるんだから


天皇制廃止という人もいるけど
そもそも、憲法によって天皇はただの良いジジイじゃん

どうせ関係ないし、別にどうだっていいんだけど
なんか嫌なんだよね、ぶっちゃけ臭い歴史に蓋したいだけでしょ?
797名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:13.16 ID:Y+yeqcmS0
強制せんといってって天皇も言ってるんじゃないの?
798名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:28.64 ID:d2TINjMh0
大阪教育長って馬鹿でもなれる野か?
今の現状を放置もしくは事なかれ主義の賜物だろうに
橋下さん頑張れ。
799名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:39.86 ID:WPUZC4eHO
>>786

数学教師が数学できないのは問題だが、社会常識がないのも問題だな
十分解雇理由になる

営業力があるから全裸で営業するってのと変わらん
800名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:39.86 ID:UdOKO8U70
だいたい現場に任せられるほど現場の教師は高学歴じゃないだろ。
駅弁軍団に子供の教育内容まで任せれると思ってんのか?
801名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:55.08 ID:2Zru2fmh0
現場が言っても聞かないからこうなったんだろw
キチガイに教えられる子供が可哀想だ
802名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:05.79 ID:85Fp56XyP
>>780
あんたが勝手に国歌斉唱を職務と捕らえていないだけ
学校に関わる行事項目に国歌斉唱があるならそれも職務

いつから勉強教えることだけが職務になったの教員は?w
803名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:12.74 ID:JzHgnNtp0
>>794
全然違う
教師は子供に教科を教えるためであって君が代を歌いに来てるわけではない
社員に便所を手で掃除しろというのと同じかな。パワハラに該当します。
804名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:13.20 ID:2vQnjgkN0
地方公務員の採用基準に日本国籍を有する者と明記せよ。
そうすればこんな問題は起こらん
805名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:13.79 ID:zfGt9Gq+0
菅直人ですら君が代を歌うことに肯定的とか・・・

君が代のときに起立することすらいや、ってどんな層だよ。
806名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:43.65 ID:pzgvNgG/0
>>796
天皇制を廃止にしたほうがいいだろう。新国歌を作るのもいいよね。
とにかく天皇制の残滓である君が代はなくしたほうがいいよ。
それと強制問題はまた別だけどね。右翼が新国歌を否定して歌わなかったとしてそれは認めるべきだしね。
思想信条の自由はそれだけ尊いからね。
807名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:43.96 ID:Zzg3L9770
>>786
数学を思想だととらえたらなにか問題があるのか?あるならいってみろよ
808名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:13:01.87 ID:zDnvh1G80
>>784
日本政府がしでかした過去あったことを忘れたのか?
アホはお前だ。
とっととお国のために死んでこいよ
その覚悟の上で強制に賛成しろ
809名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:13:05.74 ID:vPU0LKF00
そろそろ 日教組のドン 輿石が現れそう
現れたら 炎上
810名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:13:39.03 ID:zy6/DNpf0
>>775
強制でもなんでもない
思想信条に合わず、斉唱したくないのなら、転職すれば良い

公立学校教育で君が代斉唱が行われてるのを知りながら
公立教員になったのが間違い
811名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:13:42.95 ID:WuTS/zsjO
あまいあまい
812名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:13:48.66 ID:ZK1jhywB0
>>803
ホームルームや学校行事等の特別活動の否定か。
無茶な事を言ってるのを自覚したらどうだ?
813名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:14:11.87 ID:cp4y3ekn0
ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873

ドイツ・サッカー界で高まる緊張─国歌を歌わない代表選手
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_67873
814名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:14:45.40 ID:Y+yeqcmS0
教育長が任せてっていってるんだから
知事がちょっかい出すな
815名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:14:51.51 ID:C5Safod70
>>807
非ユークリッド幾何学とかいまだに認めたくない方もいるかもw
816名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:14:57.23 ID:Zzg3L9770
>>803
>君が代を歌いに来てるわけではない

そう判断できる根拠は?
指導要領にはその2つにそんな差別はされていないぞ?
817名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:00.82 ID:Eg8X5Qy30
仕事をしないならクビ、当たり前の話。
818名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:01.73 ID:2Zru2fmh0
自由の意味を履き違えて自由の裏には責任があるって事を知らない幼稚な左翼が多過ぎる。

今日日ロックンローラーだって
「自由って言うのは好き放題メチャクチャにやることって意味じゃないから」
って言ってんのに
819名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:04.69 ID:tLwkOgBfO
>>803
でも、教師は教育の名の下に
校長先生の話での起立と令を強要しとるやん
820名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:26.22 ID:bxXka+2n0
>797 :名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:11:13.16 ID:Y+yeqcmS0
>強制せんといってって...。

強制じゃなくて仕事しなさいって言ってるの。
理解出来ないの?
馬鹿でちゅか?
821名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:28.85 ID:pzgvNgG/0
>>819
そういうのも止めるべきだよな。
822名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:58.39 ID:Qd+2pCi/0
府教委の「現場に任せて」は「現場に丸投げ」ってことだから
バカ教員は変わらないし、指導管理する校長の負担だけが増える。
823名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:16:26.87 ID:zfGt9Gq+0
生物の教師が
「俺の信じてる物と違うから進化論は教えない。創造論をやる」
って言い出したら首かなw
824名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:16:34.68 ID:v3NVZbj4O
>>803
該当するわけないだろバカ。

トヨタの例えが気にくわないなら、一般企業で独自の制服を着用し、名刺に会社のロゴマークを入れたり、
式典で社歌を斉唱するだろ?

これを誰も違法な強制なんて言わねえよ。
825名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:16:49.31 ID:JzHgnNtp0
>>812
それは思想に関与しない部分ではないか。もちろん躾はいるよ。
教師が自分の考えで、子供たちに部落や外国人をぶっ潰せーとか言ったら問題だろ?同じだよ。
826名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:16:51.34 ID:qrsMyyd20

バカな教員の一斉締め出しwwww

827名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:17:06.30 ID:Zzg3L9770
>>815
教えることが信条に反するっていう場合も当然考えられるしな
828名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:17:09.73 ID:E0yYLpkD0
なんで教師を教育しなきゃいけないんだよw
教育長よく考えろやwww
829名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:17:13.47 ID:UdOKO8U70
>>803
じゃあ塾でええやん。学校いらん。
830名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:17:55.00 ID:zDnvh1G80
>>807
(例えば池田犬作信奉)思想と、数学思想を一緒にできるバカウヨ(笑)
831名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:05.55 ID:zcN8aVUN0
日本の国旗国家が大嫌いな先生方が中国の勇ましい国歌が大好きなのはなぜ?
832名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:13.28 ID:pzgvNgG/0
>>829
学校は廃止にすべきだよな。
833名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:13.37 ID:tLwkOgBfO
>>806
だから、なんで廃止にする必要があるのと



まあ、お金は削減すべきだね
税金の無駄とは言わないけど
834名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:45.28 ID:7/+WE6ArO
>>803
そもそも君が代を歌えという条例案ではないがね。
835名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:48.78 ID:Eg8X5Qy30
国民には「公務員選定罷免権」があるの。さらに言えば、国民に選定された全体の奉仕者を公務員っていうの。縁故採用
は公務員って言わないの。
836名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:49.81 ID:/Q5SmNiNO
>>806
やっぱり天皇制の否定きたかw
837名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:59.98 ID:ZK1jhywB0
>>825
挙げたのと式典の開催進行・君が代の指導は同列の特別活動ですよ。
教師がやるべき業務ですね。
教師から子供への強制は駄目ですけどね。
838名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:19:08.03 ID:Qd+2pCi/0
>>803
教科教えるだけに来てるんなら非常勤でいいじゃんね。
期末勤勉手当もなし、福利厚生もなしで実績給だけでいいじゃんね。
839名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:19:15.58 ID:Zzg3L9770
>>830
一緒じゃん
実際どう違うのかおまえ説明できないんだしw
840名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:19:19.06 ID:JzHgnNtp0
>>829
勘違いするなよ。そこの部分は躾の部分に抵触しないと言っておる。
学校は右翼活動養成機関ではないぞw
左翼思想の子供を迫害するつもりか?
841名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:19:56.83 ID:Eg8X5Qy30
>>838

臨時の評判は良いよ。悪いのは組合。
842名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:19:59.41 ID:mUxmvII4O
>>806
新国歌か…。
誰も歌わんだろ…。
843名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:20:08.90 ID:sJr5MPgS0
現場の任せた挙げ句このていたらく。
もう上が決断するしかないじゃないか。
844名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:20:47.05 ID:zy6/DNpf0
>>825
オマエの勝手な思想信条を子供に躾んなよ
845名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:20:49.42 ID:tBloTonLO
軍靴(rxとか国家の概念とか関係なしに、
式典で国歌斉唱できないというのは式典で大人しく座っていられないと同じことだと思うんだ
幼稚園児や成人式で暴れるDQNじゃあるまいし、大の大人が式典で大人しくしていれません><ってなんなの?


自分は歌うのが好きだから、式典で国歌斉唱する時は誰よりも大きな声で歌うよう意識してた
君が代は音域広いし難しい曲だから歌唱力鍛えるにもいい曲だよ
846名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:20:53.31 ID:zfGt9Gq+0
>>840
国歌のときに起立するのは「右翼的」なのかw
そうかそりゃあ知らなかった。

オリンピックでメダル取った日本人はみんな右翼だな。
847名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:17.94 ID:pzgvNgG/0
>>833
廃止にすれば金もかからなくなるよ。
>>836
お前らみたいに天皇≠君と卑怯なまねをするよりよっぽどマシだろう。天皇=君だからさっさと廃止にすればいいよ。
848名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:23.18 ID:Zzg3L9770
>>840
>>791に反論できないからにげるの?www
849名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:25.87 ID:Qd+2pCi/0
>>841
それなら臨時を正規採用して、
授業しかしたくない組合教員を非常勤講師にすれば解決だね!
850名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:29.97 ID:v3NVZbj4O
ガチガチなクリスチャンの生物教師が「ダーウィンの進化論なんて嘘です」と教えようが、
極右な歴史教師が「天皇は神の化身です。これは作り話ではなく事実です」と教えようが構わないんだよな?


強制とかほざいている連中さんはよう?
851名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:48.72 ID:PsX+GERp0
憎い親に楯突きながら、理屈をこねて、その親からご飯を食べさせてもらう
子供みたいだな。

革命戦士として恥ずかしくないの?

自律して、自分達の学校作れよ。
852名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:52.23 ID:zDnvh1G80
>>839
(例えば池田犬作信奉)思想を卒業式で強制することと、
数学思想は一緒ではありません。
853名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:22:03.48 ID:AdA7odibO
ギシワジンデンを守れないのか。
854名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:22:07.75 ID:eGAmxIr50
ぼくは君が代を歌えるし日の丸を破ったりしないから
大阪の先生に適任だと思います。
雇って欲しいです。
855名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:00.55 ID:fh+ImHGy0
現場に任せてほしいということですが、日教組が強い学校では馴れ合い
やっています。つまり、校長が組合にすり寄れば誰からも批判されない
ということです。定年まで組合に攻撃されないでやれます。
856名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:13.76 ID:JzHgnNtp0
>>844
自分で認めてるじゃないか。強制によって子供の思想に影響する。
右翼教育では左翼子供が、いけない子・ダメな子になってしまうのだ。これが進むといじめにもなるな。
日本人はあれだけ痛い目見たのに、軍国主義には参ったものだな。
857名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:39.06 ID:DJFaWr9fO
無能教師どもが好き勝手やって問題になってるのに現場にまかせられるわけないじゃん
何でこんな簡単な普通の事もできないの?
社会不適合者なの?
858名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:41.50 ID:drPGMvtbP
そもそも現体制を批判する者が公務員に収まっているのが異常
体制批判するのが悪いんじゃないよ
反乱分子がシステムを阻害しつつ、税金から出来た給料を貰っている状況がおかしい
これは無駄だ
859名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:43.31 ID:3JGcye0h0
君が代歌わない事でなにか問題あるのか?
860名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:47.57 ID:/Q5SmNiNO
>>847
君が代の元の意味をねじ曲げて天皇制否定

左翼の手口w
861名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:56.34 ID:6IFiPTak0
左翼教師は半島(母国?)にでも隔離してアリランを歌わせておけばいい
やつらは涙を流して喜ぶからさ
862名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:57.92 ID:v3NVZbj4O
>>846
つーか世界中が右翼だな。大使館前のロシア国旗損壊事件で日本に厳重抗議を入れてきたロシアなんて
ガチガチの極右だw
863名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:57.70 ID:LCWWvtS20
嫌なら日本から出ていけば解決♪
864名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:11.43 ID:Zzg3L9770
>>852
だからなんで一緒じゃないの?

数学教師は数学を教えることを強制されているんだけど
なんで強制されていいわけ?

指導要領にかいてあることでも思想にはんするならやらなくていいっておまえいったじゃん
865名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:12.38 ID:1iy459jyO
15年戦争で君が代が侵略の象徴になったと思うんなら
君が代を平和の象徴にして行動できるような
子供を育てるのが教育者の仕事だろ。

65年あれば十分できただろうに。
866名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:24.90 ID:zfGt9Gq+0
「公務員は国家国民に忠誠を誓う」
とか誓約書取ったほうがいいじゃね?

とても「公務」をしてるようには思えん。
867名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:29.63 ID:pzgvNgG/0
>>860
君が代の君は天皇だろ。内閣もそういっている。君が代=天皇の治世という解釈は不自然じゃない。
868名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:52.63 ID:zudm8r6VP
>「問題のある学校には、文書や口頭で教員に指導し、学校の現状に応じて粘り強い指導を続けていきたい」
その結果が
>4月の入学式では府立高校27校で計38人が起立しなかったが、
これだろ
それを橋下は現場にはもう任せきれないと判断した上での条例提出なのだから現場は黙っておけよ
869名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:57.16 ID:AdA7odibO
どうにかなるよw
870名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:05.55 ID:l4JTlXjm0
サヨク教師やら淫行教師やら、任せておいたらこのザマな訳で。
871名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:25.36 ID:mUxmvII4O
>>846
W杯なんて右翼の集まり。
世界規模の右翼大会。
872名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:28.62 ID:ImiRrnGv0
現場に任せてたから今の惨状なんだろがアホか。
873名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:31.36 ID:JzHgnNtp0
>>846
やりたい人がやってるだけじゃん。別に否定もしない。
なら逆も認めないと中立にはならないよね。私は歌わないし国旗などふらん。
874 【東電 77.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/05/19(木) 19:25:33.56 ID:aYMkvnaa0 BE:681226496-2BP(3333)
任せてきた結果が現状だろw
875名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:41.86 ID:zcN8aVUN0
>>797
陛下が強制が云々とおっしゃったのは個人的な意見だし、
第一に国歌国旗は天皇家のものをお借りしてるわけじゃない。
陛下も含め日本人皆の国旗国歌だと思うんだ。
876名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:01.36 ID:RRPyBb4Z0
マジレスお願いします。
国歌のときに起立しない教師って
どういう信念に基づいて起立しないのですか?

たとえばサッカーの試合見に行っても
そいつらは最初の国歌斉唱のときに起立しないの?

まったく理解できないので教えて下さい。
877名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:04.92 ID:iJznyu7xO
キチガイ丑も日教組の犬もさっさと死んじゃえよw
878名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:21.97 ID:C5Safod70
ピタゴラス学派だっけ。無理数を認めないっていうの
879名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:35.26 ID:B6VITZsY0
日本の独立と戦後は日教組を撲滅なしにはあり得ない。
戦後、GHQの日本弱体化への陰謀により日教組が作られ
左翼が紛れ込みソ連と在日朝鮮人と同和に支配された。
いずれも日本が滅べば大喜びする輩だ。
日教組に入って正義面こいてる偽善教師どもは
自分の愚かさが見えていない。
今日はジェンダーフリーで過激な性教育。
明日は反戦抗議活動。

880名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:41.50 ID:drPGMvtbP
戦争なんて一方の理屈じゃないのに
歌とか国旗をどうかすればいいなんて思考停止もいいとこ
881名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:44.69 ID:zfGt9Gq+0
>>871
W杯はある意味で戦争だそうだからw
882名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:50.74 ID:Zzg3L9770
>>873
やりたい人だけやるなら当然授業だってやりたい先生だけがやるんだろ?
883名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:53.14 ID:A5r9eMk2O
やっぱ教師は地域住民から尊敬される人物じゃないとね
今は変人扱いや馬鹿にされてんじゃん
884名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:26:57.61 ID:cHcBNPOhO
現場がだめなんじゃ〜
885名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:07.99 ID:Qd+2pCi/0
>>873
「仕事」なんだからやりたくなくてもやれよ。
「いやだからやらない!」って小学生か、お前は。
886名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:09.47 ID:VUcwGq6d0
>>840
国歌国旗がどうして右翼教育になるのだ。
外国では、左翼も国旗国歌を尊重する。

君が代日の丸を否定するのは、
アナーキストか、反日の某国右翼だからだろう。
887名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:12.83 ID:DJFaWr9fO
いい加減公私混同はやめろよ
どんだけガキなんだよ
教師はゆとりしかいないの?
888名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:19.51 ID:/ISdJH0C0
4,5年前にチョンが投げたブーメランが
軌道をぐるりと回り投げたチョンの頭に
見事命中したってパターンだねw
889名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:59.72 ID:TFYOQLze0
ダメだろ 教育長が朝鮮人だし・・。クビからだべ
890名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:28:02.95 ID:/3i9J5bT0
キチガイばかりの現場に任せられるかよ。 ドァホ
891名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:28:10.46 ID:RvB5dedN0
今まで十分任されてましたよね?
892名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:28:24.90 ID:aY224Ay80
普通の会社では、そんな態度は通用しない。
893名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:28:32.69 ID:JzHgnNtp0
>>875
右翼によると個人ではないらしいぞw
日本の象徴は国民全員とかいう妄言をぬかしよる。なのに強制には賛成で論理破綻してるけどなw

>>886
軍国主義だから。もう忘れたのか戦争を。
894名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:28:59.32 ID:aqPuAmWR0
民族とか同胞とか叫ぶ
日教組組合歌のほうがよっぽどきもいわw
895名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:01.56 ID:zcN8aVUN0
>>814
某県では教育長って出来の悪い自分の子をコネで教師にするような人です。
896名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:04.06 ID:mUxmvII4O
>>876
起立しないのが生き甲斐だから。
897名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:06.38 ID:/Q5SmNiNO
>>867
帝国軍人の亡霊といつまで戦ってんのw

歴史の負の部分だけを盛大にシンボライズしちゃうからダメなんだよ
898名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:30.26 ID:Zzg3L9770
>>893
>>791に答えられないから逃げるの?
なさけないねえw
899名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:50.87 ID:v3NVZbj4O
>>873
だから、誰一人として国民誰も彼もに国旗掲揚も国歌斉唱も強制してねえよ。お前が公務員とかで
無いなら好きにしろや。

今問題になっているのは、公務員教師に対する話なんだからよ。


まあ、このスレにも実例が居るけど、何でもかんでも「軍靴の足音が聞こえる!国民全員が国家に
従うこてを強制される!」と拡大した妄想をもとにモノを言い出すからなサヨは。
900名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:30:03.64 ID:CYJqnvM00
>>793
君が代の君とは誰を指しているのか、人其々によって違うのか?
教えてもらえれば有難いです。
901名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:30:09.81 ID:pzgvNgG/0
>>897
事実だろ。自衛隊だって存在するしね。漫画規制も始まった。漫画規制葉軍国主義の一里塚だからね。
自衛隊を廃止、天皇制廃止にしない限り信用はできない。当たり前のことだろ。
902名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:30:26.60 ID:tLwkOgBfO
>>847
だって、金っていってもたいしてかかってないだろ
一億人で割ったら
天皇制ってのは罪深い日本国民への罰なんだし


結局のところなんで天皇制を廃止する必要があるの?
憲法で全ての権限を剥奪されてたのに
廃止したところで、臭い歴史に蓋するだけで
愚かな日本人が、罪を犯したことには変わりないんだろ

結局、廃止にしたところで恥ずかしい歴史に変わりはないんだよ
ただどんなに滑稽でも歴史は歴史であり
天皇制ってのはつまりは、原爆ドームなんだよ
903名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:31:16.48 ID:K5vh+N7A0
ばかじゃないの?
現場がこんな状況だからだろ!!
904名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:31:29.92 ID:az/vCh3d0
>>901
天皇制などという制度なんて無いんだけどw
905名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:31:40.38 ID:2HLJmZAIO

現場に任せて不起立だからこうなってんだろ

小学生かよ
906名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:31:48.72 ID:drPGMvtbP
民族とか同胞が大事なら
それを守るのは本来義務じゃないのかよ
話し合いで解決出来なかったら
諦めて死ぬなんて自分が身綺麗でいたいだけ
守ってることにならないだろ
907名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:32:11.31 ID:BZW3DTL70
自分で職場を選択

その職場の職務命令が気に入らない

気に入らないから違反した

公務員の身分保障を盾に何度も違反を繰り返してやった

厳罰化の動き開始

当たり前の話。

・職務命令違反をやめる
・職場をやめる

なんでこの選択肢が出てこないのか。
職場の迷惑は一切考えず「権力と戦う自分」に酔ってるんじゃねえよ。
908名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:32:13.73 ID:A5r9eMk2O
たかが卒業式で起立しないとかさ
もう少し教師は大人になって欲しいよ
909名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:32:14.38 ID:zy6/DNpf0
>>893
ずっと、勘違いしてるようだけど強制じゃないぞ

誰も思想信条に合わないよな仕事を続けるよう強制してない
日本ではいつでも誰でも自由に職業選択できる
910名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:33:02.99 ID:DbSi/vnPO
なんで牛復活してんだよ
911名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:33:36.32 ID:Qd+2pCi/0
>>902
なんか一人当たり150円くらいって聞いたことがある。

150円ぽっちでいいなら、なんかうまいモンでも食ってくれよ、って思った。
912名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:34:02.68 ID:7WbTQG9V0
>>2-6でキレイに終ってるな
913名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:34:05.10 ID:yuDqztvs0
すぐ戦争に結びつける左翼は短絡的脳の持ち主
重要なのはシビリアンコントロールであって国歌なんぞ何も関係ない
914名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:34:12.30 ID:+ru55lUm0
腐起立もだけど

狂死の縁故採用にもメス入れてくんねーかな
大分県だかで少し騒がれただけで情報統制入ってるけど、あんなの氷山の一角杉
915名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:34:27.40 ID:/ISdJH0C0


仕事が終わり 寝るだけの

ダダダ ダダダ ダサい玉

老後もそこにいるだけの

ダダダ ダダダ ダサい玉
916名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:34:31.91 ID:mUxmvII4O
国旗、国歌が軍国主義ではなく、軍国主義が国旗、国歌を利用するのでは?
917名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:35:02.80 ID:pzgvNgG/0
>>902
金がかかるといったのはお前だろ。それに廃止にしたほうがいいだろう。ネトウヨの心のよりどころが廃止にされるのはいいことだよ。
918名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:35:05.18 ID:zDnvh1G80
>>864
別人の発言だろうが、まあいい。

「指導要領にかいてあること(例えば池田犬作信奉思想)」が
正しいかどうかをめぐって、争っているんでしょ。反対している教員は。

「指導要領にかいてあること(例えば数学思想を指導する)」
には賛同しているんだよ。そのことに教員は何も言ってないから。

だからまず、指導要領に書いてあるから従えっていう論争(君)と、
その指導要領の内容に対する論争(反対は教員)は別。

んで、
宗教儀式と数学思想指導を一緒にするなよバカウヨ。
919名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:35:11.20 ID:zfGt9Gq+0
日本が嫌いなのに日本に居続ける在日

みたいなのもいるしなぁ。

日本の思想界は十分自由だな。
920名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:35:11.74 ID:EhEY/Eqd0

 旧社会党残党!!!

・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官&法務大臣) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出
★赤松宏隆  民主世襲(前農林水産大臣)    衆-愛知5区  世襲=社会党副委員長赤松勇 赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区
★横路孝弘  民主世襲(衆議院議長)       衆-北海道1区  世襲=横路節雄北教組委員長
★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    世襲=社会党委員長江田三郎
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
★山花郁夫  民主世襲               衆.東京22区   世襲=社会党委員長山花貞夫 
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選
921名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:35:12.38 ID:A5r9eMk2O
生徒の卒業式をぶっ壊しといて
自由はないでしょ
922名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:35:36.86 ID:nTunV0Y4O
強制されなきゃ歌わないことからしてオカシイわけで。
923名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:36:24.90 ID:udpqEZnS0
長年任せてたらこのていたらくだから問題になってるんだろうが。
その程度も認識出来んのかカスめ。
924名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:36:54.85 ID:zy6/DNpf0
>>916
国家として必要な要素ってだけで、
別に軍国主義、独裁国家、社会主義、民主主義とか何も関係ないから
925名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:37:58.82 ID:nNlC6hpl0
売国奴が釣れる釣れる
926名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:38:03.38 ID:az/vCh3d0
国旗反対、国歌反対なら塾の先生でもやればいいだろ。
927名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:38:19.52 ID:Zzg3L9770
>>918
だったら指導要領にかいてあることを改訂されていないのに破ったらクビになるのは当然じゃん

おかしい法律があったって改訂されるまえにやぶったら罰則をくらう
そんなこと当然


どう違うのか説明できませんっていうギブアップ宣言?ww
なさけないからできないならできませんっていえよw
928名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:38:32.30 ID:tLwkOgBfO
>>917
はぁ?
たいした金がかかってるわけではないが
もっと削減しろってことだが



罪を償えよw
糞ジャップwww
929名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:38:47.32 ID:JzHgnNtp0
>>909
選択はできる。やりたいのに思想ごときでできないのが問題なんだろう。
職業差別にあたるよ。
930名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:39:09.54 ID:/ISdJH0C0
ベッドタウン


仕事が終わり 寝るだけの

ダダダ ダダダ ダサい玉

老後もそこにいるだけの

ダダダ ダダダ ダサい玉
http://www.mskj.or.jp/getsurei/moriokay0111.html

931名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:39:23.12 ID:/Q5SmNiNO
>>901
気苦労が多いなw

もう帝国主義の植民地時代が終わって60年以上たってるわ

ロリ漫画のセクロスはヤバいから規制はあり

二次性徴はセフセフ

源氏物語は時代背景があるからセフセフ
932名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:39:40.93 ID:VUcwGq6d0
>>867
> 君が代=天皇の治世という解釈

仮に君が代の君を天皇だと理解しても、
現在の天皇は、立憲君主ではなく
日本国及び日本人の統合を象徴する天皇だ。

象徴として天皇は、国民意識の中に定着している。

天皇は象徴にすぎないから、
「君が代=天皇の治世」という解釈は成り立たない。
933名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:40:18.44 ID:drPGMvtbP
業務命令に従わない者は解雇されても仕方がないよ
934名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:40:38.12 ID:vCljlhIe0
>>2-6が容赦ねぇw
935名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:40:43.07 ID:SeT/U6OZ0
ID:JzHgnNtp0

私塾でやれよ
生徒は一人も来ないだろうがなw
936名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:40:43.48 ID:v3NVZbj4O
>>918
そもそも池田センセのことなんざ指導要領に書いて無いがなw

公務員というのは全体の奉仕者であって、個人的な思想など捨てて国が定めた指導要領を忠実に
指導するのが職務なんだよ。今の指導要領に間違いがあると思うなら、公務員教師を止めて
自分が正しいと思うことを教える私立学校を作るなり、文科省の大臣でも目指すなりしてくれ。

個人的な思想で「指導要領の○○は間違っているから、私が正しい××を教えるる!」なんてことを
勝手にやり出すのは著しい公務員教師としての立場からの逸脱。
937名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:40:46.04 ID:zy6/DNpf0
>>929
職業差別してんのは職務放棄してる教師の方だろw
938名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:41:02.67 ID:pzgvNgG/0
>>928
なくせばゼロになるんだがな。
それに思想信条の自由を侵せば必ず漫画アニメエロゲー規制に行くつくよ。アニオタは全力で
これに反対すべき。
939名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:41:10.88 ID:Zzg3L9770
>>929
君が代を起立して卒業式で斉唱したいのに授業をやるっていう強制があるせいで良心が傷ついている人はどうするの?

授業をやることが思想に反したらやらなくていいの?
940名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:41:13.05 ID:jqxZyJCv0
いままで現場に任せた結果が売国組織に乗っ取られている
941名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:41:42.84 ID:YIAr5FoX0
>>2-6で終わってるじゃねえか
942名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:41:45.63 ID:N87tUN7QP
「現場に(日本人大虐殺を)任せて」

任せられるか、この人殺し集団が。
943名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:43:18.96 ID:VUcwGq6d0
>>902
金がかかるのはお前らの方だよw
944名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:43:35.22 ID:zDnvh1G80
>>927
宗教儀式の強制 ≠ 数学思想の指導
まだ違うってことを理解できてないの?
理解出来ないからって勝手に勝利宣言www
アホかこいつw

それから、今罰則ないから作ろうとしている状態でしょ。
おかしい指導かどうかを巡って争ってる状態。

なぜ、罰則をくらうのが「当然」なのか。
君の言う法律もないのに。
頭おかしのか。
945名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:43:39.39 ID:tLwkOgBfO
>>938
だから天皇制は罪なんだって


恥ずかしいからって、勝手に臭い歴史に蓋するなよw
糞ジャップwww
946名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:43:49.14 ID:qE+yB6iB0
現場に任せて今があるのだろ?
橋下知事、頑張ってください。
947名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:43:57.20 ID:drPGMvtbP
思想に反するので職務を遂行出来ないというなら、やはり辞めてもらうしかない。
そこの折り合いは個人の問題だからだ
948名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:44:16.96 ID:pzgvNgG/0
>>932
平成使ってるだろ。バカかよ。元号を廃止にしろ。そうじゃないならば俺たちアニオタは安心できないよ。
949名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:44:21.04 ID:JzHgnNtp0
>>939
なら歌わさせられる事で傷つく人はどうなるんですか?自己中だからそんな考えになるんだよ。
両方認める事こそが中立。教育において教師や生徒共に一番重要な事ではないか。
950名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:44:36.08 ID:pPdvlnZQ0
冷静になって考えてみろよ。

立憲君主制に何か問題があるのかね。
敵を打ち倒せとか、軍の行進曲としか思えんような国歌とか他にいくらでもあるなか
君が代なんて穏当そのものの歌詞だろ。
日本が末永く続きますようにってだけ。
951名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:44:49.40 ID:7zm+zukg0
毎年毎年、いくら処分しても式を荒らす教師は一切反省もせず、翌年もまた妨害行為を繰り返し
状況はいっこうに改善しないのが現状。処分を現場に任せてきた結果がこれだからなあ。
式を荒らして非難されることは、偏向イデオロギストの教師にとっては「受難」であり、ほとんど宗教的な快感さえ感じている状態。
そういう狂信者は結局ヌルい処分では絶対に止めることはできない。
橋下のようにトップダウンでクビにするしか 卒業式の平安を取り戻す方法はないわな。
952名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:45:02.60 ID:/ISdJH0C0
ベッドタウンの唄


職無し 夢無し 価値も無し

ダダダ ダダダ ダサい玉

郷土愛も 目覚めない

ダダダ ダダダ ダサい玉
http://www.mskj.or.jp/getsurei/moriokay0111.html
953名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:45:03.24 ID:zy6/DNpf0
天皇制廃止したら、一般人となった陛下を御輿に、新たな勢力が出てきて国家分裂
日本最大の宗教団体、宗教政党が出来て、日本を牛耳ることさえ可能になるな
954名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:45:40.76 ID:zfGt9Gq+0
>>944
>それから、今罰則ないから作ろうとしている状態でしょ。
>おかしい指導かどうかを巡って争ってる状態。

だからここで是非について罵り合ってるんだろw

公の是非について決定してほしいなら裁判所にいけばいい。
955名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:45:50.66 ID:Z26qAJCf0
956名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:46:14.99 ID:Qd+2pCi/0
>>948
これがアニオタならアニオタはみんな死んでくれていい。
957名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:46:15.16 ID:VUcwGq6d0
>>945
んこ臭いのはオマイらの歴史の方だ
958名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:46:51.98 ID:v3NVZbj4O
>>944
さっきから宗教儀式とか連発してるけど、公立学校での国旗掲揚や国歌斉唱は宗教儀式でも
何でも無いってことをまず認識しろやw


そして、思想以前に公務員の職務違反には罰則が存在します。
959名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:02.65 ID:Cb9HNPKu0
職員が職務規定を守らないってんだから、学生が校則を守らなければいけない道理はない
960名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:17.68 ID:pzgvNgG/0
>>945
だから廃止にすればいいだろう。
961名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:23.99 ID:SeT/U6OZ0
>>948

ほな西暦はキリストの治世か?w
962名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:29.26 ID:zDnvh1G80
何度でも言う。

賛成論者は、福島行ってお国のために死んでこい。
ここで強制に賛成を表明できるのは、その覚悟がある奴だけだ。

口だけじゃないよね?

それから、日本政府が若者を赤紙で強制犬死させた過去の「事実」を知っているよね?
963名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:38.94 ID:JzHgnNtp0
>>958
職務には該当しません
964名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:45.92 ID:Zzg3L9770
>>944
それ説明じゃくて言葉をかえただけだよ
数学は科学を使った宗教じゃん
なにかおかしいの?科学を信じなきゃいけないっていう強制を強いる理由は?


俺がいった法律って別に君が代と関係ないけど
指導要領にかいてある授業をやることを思想を根拠に放棄したら罰則をくらうのに、同じく指導要領にかいてある君が代起立を思想によって拒否することだけが許される根拠はなんだっていってんだよ


965名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:51.90 ID:udpqEZnS0
>949
養豚場で
「殺す為に育てるなんて私の心が傷つくから出来ません!」

って言ったら一発でクビになると思うんだがw
国の為に働く事の出来ない公務員なんていらん。
966名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:59.25 ID:pPdvlnZQ0
思想の自由は公務に差し支えない中でだろ。

たとえば授業中だってのに、メッカに向かって礼拝するのを認めろって言ってるようなもんだ。
967名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:48:01.46 ID:Gfp+Jc1f0
>>2-6
キレーに終わらせたなw
968名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:48:06.35 ID:6IFiPTak0
>>948
アニヲタになりすますことにしたのか、キモチョン猿が
969名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:48:18.70 ID:dQeKqRPNO
大阪(笑)
970名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:48:20.86 ID:fpgxFal40
任せられるかボケが!
971名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:48:27.71 ID:Z26qAJCf0
>>956
アニメ板(http://kamome.2ch.net/anime/)に行けば判る。
972名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:49:14.36 ID:v3NVZbj4O
>>949
中立な立場で、授業を受けさせられると傷つくからゲーセンでサボる生徒の自由や、
制服を義務付けられると傷つくからアロハシャツで登校する生徒の自由も認めてやるか?w
973名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:49:15.82 ID:/ISdJH0C0
日本を埼玉化させてはいけない
http://www.mskj.or.jp/getsurei/moriokay0111.html
974名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:49:55.12 ID:Zzg3L9770
>>962
教師が思想に反しても授業をやる義務があることと同じように思想に反しても君が代は起立しなければならない

それだけ
975名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:03.81 ID:04205BthO
ポピュリズムの権化 橋下
976名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:15.66 ID:3JGcye0h0
ネトウヨ発狂
977名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:24.44 ID:JzHgnNtp0
>>965
そのケースなら勉強を教えない事になるな。授業で勉強はしっかり教えてますから。
例えるなら、ブタをなぶり痛めつけて殺すルールを追加しますと橋下は言ってるだけ。
978名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:36.20 ID:zy6/DNpf0
>>962
なにがなんでも「強制」って認識間違いは改めないんだなw
もう一度言う。

日本には職業選択の自由がある
思想信条に合わない業務のある教師という職業を選択することは誰も強制してない
979名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:51:05.71 ID:VUcwGq6d0
> それから、日本政府が若者を赤紙で強制犬死させた過去の「事実」を知っているよね?

アメリカ政府が原住民の人々をほとんど絶滅に追い込んだ過去の「事実」を知ってるかい
980名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:51:10.53 ID:az/vCh3d0
>>962
現在でも徴兵制度のある国に殴り込みでもかけてきたらどう?
そういう度胸はないんだw
981名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:51:48.68 ID:LErSFGnC0
国旗に国家にセレモニーが大事だと言う人は

祝日に国旗を揚げてるのかね?
982名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:52:03.45 ID:pzgvNgG/0
国旗国歌強制はアニメ漫画エロゲー規制につながるよ。これは恐ろしいことだよ。
983名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:52:03.69 ID:Zzg3L9770
>>977
じゃあ君が代は起立して勉強は教えない教師はどうなるの?ゆるされるの?
984名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:52:26.10 ID:TXI/rimG0
これで立ったら、権力に屈従したw戦前の教師とおんなじだから、堂々と座って懲戒免職になるのが筋だよね
985名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:52:40.99 ID:dQeKqRPNO
>>962

もう頭の中がぐちゃぐちゃになって何言ってるのか解ってないんだろうな…(´・ω・`)カワイソス
986名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:53:40.85 ID:udpqEZnS0
>977
だからお前はバカなんだよw
教師ってのは勉強を教えるだけじゃない。
反社会的なヤクザに教師をさせたらいくら教師として優秀でもクビだろ。
987名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:54:11.34 ID:JzHgnNtp0
>>983
勉強を教えない?それはアウトだよ。そこは思想に関係ないサボりだからね。
この教師の場合サボりではなく正当な主張。
988名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:54:18.28 ID:pX7SVaL0O
>>978
だよな
勉強教えたければ塾の講師にでもなればいい
989名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:54:26.89 ID:/ISdJH0C0
>>978


法を無視した精神論は
地獄への入り口だぞ?

須く全てに矛盾がある
990名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:54:36.19 ID:LErSFGnC0
別に、権利バッカリ言うイカレポンチを擁護するつもりは無いけど

一方で、非難できるほどの個体なのかねぇ?


>>981
> 国旗に国家にセレモニーが大事だと言う人は
> 祝日に国旗を揚げてるのかね?
991名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:54:45.88 ID:VUcwGq6d0
>>983
関係ない話をするなよ
992名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:55:00.41 ID:nXI9sP3w0
この反日カルトキチガイどもを地球上から一掃すれば
世界が少し平和になる
993名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:55:06.36 ID:Zzg3L9770
>>987
教えることが思想に反するやつはどうするの?
994名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:55:06.11 ID:f2OHCMqr0
>>1
任せた結果がこれだろ。何寝言ほざいてんだ、死ね
995名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:55:49.30 ID:A5r9eMk2O
アメリカの国旗国歌は独立戦争の象徴で決して
ベトナム戦争やイラク戦争の象徴ではない。

なのに日本の国旗国歌は明治維新の象徴ではなく
太平洋戦争の象徴とサヨクはみなしてる。

996名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:56:18.16 ID:tKWl1xhF0
現場に任せたからここまで酷いことになってるのにw
任せられないような大きな子供がいる以上は教育的指導をしないとね
997名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:56:22.71 ID:JzHgnNtp0
>>986
日常生活のマナーは教えても、学校は別に右翼を育てる機関ではありませんので。
有利に言いたいためにわざとやってるの?それは混同してはいけない。
998名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:56:51.49 ID:1LwI6URm0
 
ID:zDnvh1G80やID:pzgvNgG/0 が香ばしいかな
 
999西に橋下!東に石原!:2011/05/19(木) 19:56:58.37 ID:Z26qAJCf0
【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305802155/

【読売】石原都知事「パチンコ屋は夜しか開かないとなれば、皆意識が変わる。町の風景から変える」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305721880/
1000名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:57:20.43 ID:Zzg3L9770
育することが思想に反するやつが授業をやらないことを認めてもらえない理由はないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。