【神奈川】 黒岩知事「『公務員魂』が伝われば給与を削減しない」 ただ「見えてこなかったら、その後は知りませんけど…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
「今は国家の危機。公務員のやる気をそぐようなことを言う気はない」。黒岩祐治知事は18日、
横浜市内で開かれた県職員労働組合連合協議会の定期大会であいさつ。「公務員魂」が
伝われば給与を削減しないとの見解を示し、職員の奮起を促した。

 黒岩知事は、国家公務員給与を10%カットして復興財源に充てる政府方針に触れ、
「公務員がやる気を出して危機を乗り越えなければ日本の再生はありえない」と指摘。
東日本大震災被災地や原発事故の現場で活躍する自治体職員らを例に、「命を懸けて必死で
頑張っている職員に『給料減らせ』という声は出ない」と強調、神奈川の職員にも「公務員の
心意気を見せてほしい」と訴えた。

 ただ「見えてこなかったら、その後は知りませんけど…」とも。期待して見守るのは当面の
間であると、くぎを刺した。

公務員魂あれば給与の削減せず、県職労大会で知事/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105190018/
2名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:23:47.61 ID:7VZwxpLO0
なんだそれ
3名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:24:44.44 ID:Am8gEtTG0
ばかじゃねえの
4名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:24:57.24 ID:kyhs0/k10
知事のイエスマンになれって事だろ
5名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:25:15.07 ID:DJ3HIiUc0
公務員魂で既得権と休日死守ですか?
6名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:25:20.03 ID:btW0gf8B0
見えてないから、財政赤字なんだろ。なにをいまさら。
7名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:25:50.83 ID:r/Sj31hs0

そんなんで奮起する公務員なんていねーよw

黒岩ってバカか?
8名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:26:02.17 ID:iiPa/XBA0
こんなのが支持されちゃったのかw
9うんこ漏らしマン:2011/05/19(木) 11:26:05.64 ID:B9fpo6rc0
机上の空論
10名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:26:25.73 ID:MJDQ1z8D0
モンゴルでさえ、公務員の給料減らして 日本にお金送るって行ってんだから
日本で減らすの当たり前じゃないの?
11名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:26:26.49 ID:k1ktgyP20
まずはお前が知事としての心意気を見せろや
12名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:26:42.15 ID:y9JKCyh/0
公務員の心意気ってなに?
いらない市民サービスを必死になってすることっすか?
13名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:26:52.56 ID:2Gq895hh0
あほすぎてワロタ
14名無しさん@11倍満:2011/05/19(木) 11:27:08.24 ID:b5OblJRb0

ビッグマグナム黒岩知事。
15名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:27:13.70 ID:5g0IWgf00
狂ってる
16名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:27:27.05 ID:iVMbuZPo0
公務員全体では下げないとダメだろ。
被災地で尽力されてる公務員には特別費をあげればすむ事
17名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:27:38.41 ID:OSL7DENQ0
>>9
橋下!ww
18名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:27:39.60 ID:vZ74wXqIO
公務員魂?
ああ、公園の駐車場に毎日のようにクルマを停めて、
屋根付きベンチで寝ているような感じの魂ですか?
19名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:27:55.55 ID:sRsYc6d40
>「命を懸けて必死で頑張っている職員に『給料減らせ』という声は出ない」

たしかに、自衛隊とか海保とかにはな
事務職は大幅減で構わない、「命を懸けて必死で頑張っている職員」なんて
いないからな

20名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:28:08.31 ID:HLNQTFBC0
【政治】神奈川県の黒岩知事が橋下氏を批判…「強制されて国歌を歌うのは本当の愛国の気持ちではない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305634562/

公務員魂って?
21名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:28:16.80 ID:1JP/9Uyk0
公務員の給料を上が勝手に決めたら、そりゃ汚職っていうんだよ
22名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:28:28.73 ID:qQkwfev30
何このキチガイ知事
23名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:28:44.43 ID:3riT4pyy0
こいつは腹くろいわ
24名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:28:56.23 ID:ljYNl7gX0
まあ、ただ削減削減言うより、こういう事いった方がいいとは思うけどね。
ただし、意味わからんのは確か。
25名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:28:58.67 ID:Jp3P5P9H0
精神論か! 口先馬鹿の言うことって 違うわ さすが w
26名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:29:00.43 ID:vhuLsnzwO
チョン大量の神奈川知事だしな
27名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:29:06.75 ID:2G/PDHd70
こいつも役所の代弁者か

神奈川県民 大丈夫か?
28名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:29:08.06 ID:L85WtE340
なんという「嫌」成分たっぷり知事
29名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:29:17.24 ID:S3FII/DxO
ちょっと何言ってるかわからない
30名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:29:26.41 ID:xstP7KFs0
下のやつのやる気でかわるものじゃない。
上のヤツの改善で変わる。

で、改善すると人間があまっていらないのをポイなので決して現場は改善をしない。
31名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:05.97 ID:pWi1fYm20
公務員魂ねぇ…それは侍層に言う事。自衛隊等はいざという時はこうならざるを得ない。
が、身分保障あっての組合活動してる役所系のこいつらは腐敗貴族だし、よくて傘貼り浪人。
こんな奴らの高給の為に増税される言われは一切ありません。JALと一緒だ。情け無用。
さっさとやる事やると国も国民も楽になる。イギリスアメリカ見ろ。真っ先に公務員から。
軍隊も軍需産業も無いこの国で、公務員費が財政圧迫してるなんてのがおかしい。
32名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:06.21 ID:Eg8X5Qy30
太陽光のバカぶりといい神奈川県民の民度が知れるな。
33名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:12.93 ID:pnERe6U70
評判悪いなw
34名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:19.62 ID:Nssn08WLi
気合い重視(>_<)根性論体育会?
35名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:31.48 ID:lQLeDycrO
目を瞑ってごらん
36名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:40.57 ID:w5Qde6iF0
座間連合ガンバレ
37名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:45.06 ID:/msUtlAm0
命を懸けてるのは、東電の孫請の派遣社員や請負社員なんだけどねw
38名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:52.46 ID:okLj9Ji50
黒岩ってバカなんだな
公務員魂ってなんだ? タカリの執着心の事か?
39名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:52.86 ID:9yQwssuNO
ミンス魂は、全てリップサービスなんです。言うだけは、タダなんです。
マスゴミ出身者を信用してはいけませんよ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:58.01 ID:Kq2MxdBj0
黒岩の気分次第かよ

気分悪けりゃどんなに頑張ってても削減するし

気分よけりゃどんなに手抜きしてても削減しない
41名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:30:59.89 ID:BoeFCZXa0

公務員は馬鹿でかいローン組んで豪華一戸建て購入
震災のたたりで物件価値は右肩下がりそれでも長期ローンは肩にどっかり
おもろいやん
42名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:31:02.65 ID:+8P0HPH40
わけわからんw
43名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:31:03.02 ID:8MP7RttT0
公務員魂ってなんだよ
44名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:31:04.44 ID:HZEwxVSZ0
その「公務員魂」ってどうやって判断すんだよ?
アホか、この知事
45名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:31:16.28 ID:nZpfVIfkO
>>20
しっかり日本に寄生して日本国を貶めるのが既存の「公務員魂」なんだろうな。
46名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:31:39.26 ID:Nm6OqdkP0
>>8
他の候補者がコレの足元にも及ばないヤツだったからなぁ・・・w
47名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:31:41.90 ID:R5dLZ1zW0
キチガイは罷免しろよ
48名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:07.74 ID:BRYC/AwsP
>>1
こいつ安倍となんかの番組やってたけど、
考え方がまんま民主党。
思想的にもアホっぷりも…
49名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:25.03 ID:fr7qCDMcO
机上の空論野郎の言うことにゃ〜♪
50名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:27.36 ID:mBIIUjO20
気概がある人間はそもそも公務員にならんだろ
51名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:29.84 ID:NrRvr+SD0
見えてこないのは明らか。
で、カット文句なし。

と言うほど、労務は単純ではない。
52名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:32.67 ID:Wy7Wt5yvO
ワケわからん
非常時に有給使って住民放置で逃げたりとか?
53名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:33.61 ID:BzkLjOYQ0
なに?この厨二っぽい発言?

で、最後は、俺関係ないから^^ ってwww
54名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:38.25 ID:52KCh8sM0
もういい加減「なんとなく知ってる人だから」とか「テレビで見た事あるから」
とかいう理由だけで投票するのやめろよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:32:48.05 ID:tlglC7RX0
公務員にやる気や魂なんてあるわけいだろww
楽したくて公務員になったんんだからさ
56名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:13.27 ID:ajtT2BCZO
何その曖昧で独りよがりな物差しはww
57名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:14.28 ID:IrGj5s8X0
神奈川も大変だな・・・
58名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:21.35 ID:HxPC06ka0
税金の問題をすぐ情緒論にすり替えるバカは死んでほしい
59名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:25.78 ID:7KqLiIiuO
公務員の給料が一番、財政に響いてんのに馬鹿な知事で神奈川終わったな
60名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:31.34 ID:HLNQTFBC0
>「見えてこなかったら、その後は知りませんけど…」

こいつ、橋下のこと批判できんのか?
61名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:32.80 ID:F6u16LdNO
そもそも、安定してお金が欲しいために公務員になった人たちにやる気なんてある訳がない。一回給料半額にしてみたら?そうすれば公僕としてやる気のある人しか残らんのじゃない?
62名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:43.72 ID:sklQ7PnG0
県民の士気が上がらないとダメなんだが
63名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:33:48.63 ID:zZJx4EYX0
大和ダマシみたいなものなの?
64名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:34:13.20 ID:lco2BbJwO
>>1
逆じゃない?
こんな時にやる気の出ない公務員なんて要らない。
自衛隊、消防、警察、被災地の自治体が
金安いからやる気ないなんていうかよ。
65名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:34:14.40 ID:xVOI3rR80
公務員魂=人間の屑という印象しかないね
66名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:34:22.45 ID:bFJvZT0t0
こんなのが知事とは
67名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:34:40.20 ID:4cUL4SKa0
スガは何でこんなの立てたんだよ…
菅て名字のやつは読み方関係無く碌なのいねーな

>>54
これを支持しないと次点の隠れ民団知事になる選挙だったんだよ
68名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:35:04.91 ID:42Dv76jB0
部下にゴマする上司じゃダメでしょ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:35:09.70 ID:9t04VXsp0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
70名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:35:32.50 ID:Wz54D7c60
神奈川も前途多難だな
発言軽すぎ
71名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:35:58.42 ID:MD4z4k0u0
「公務員魂」=「仕事嫌い」
良く働く公務員が給与削減かぁ。
72名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:01.12 ID:fV1MbY360
日本の公務員は政治的関心が全く無いからな
愚民以下だ
73名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:01.03 ID:53mAhl4JO
公務員根性くらいしか出ないだろ
74名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:05.40 ID:Apgc2URW0
公務員魂 『怠けず、働かず』
75名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:07.00 ID:0ey7XGIp0
評価するのは知事ではなく県民じゃね?
で、その県民が「今まで見てたが公務員魂無い」の判断で、公務員給料減らせと言ってるんじゃないのか?w
76名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:26.42 ID:X/bkgimS0
この夏の県職員のクールビスは
いつものノーネクタイではなく
つくらなきてもいいのに
ばっちりと”公務員魂”とプリントされたTシャツになるわけですね!?
かんべんしてくれよ!
77名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:30.92 ID:exp0OcBtO
本当あいまいな表現しか出来ないな、こいつ
で、橋下を非難するっていうね(笑)
ダメな奴だね。
78名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:47.95 ID:jz5RrD010
コイツは「鳩山」に似ている。
79名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:36:56.58 ID:6V+ILwdv0
『公務員魂』w出したらダメじゃんwww
80名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:37:17.34 ID:W0Jk2rCE0
魂を他人にわかるように表現してよ
81名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:37:42.59 ID:EzoSl81C0
神奈川県民乙wwwwwwwwwww
82名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:37:49.30 ID:g9pcoRqF0
>公務員魂ってなんだよ

国民から、高額の税金を徴収し、
「公務員の暮らしが一番!」と悠々と暮らす魂。

本来、常に国民、住民の暮らしを敏感に見守り、
国民、住民の平均より高額の給与を貰っていると判断したら、
みづから減額を申し出るくらいの魂をもってしかるべき。

83名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:37:54.76 ID:fuinjO+9P
意味不明の根性論
老害の典型
84名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:13.20 ID:GDPRp+wo0
公務員魂てヤバそうだな
85名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:23.22 ID:o9+HrYZtO
横浜県は千葉県と同レベルの知事かよ
86名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:24.59 ID:iVMbuZPo0
収入より支出が多くて更に借金までして生活してるのに
まだ生活改めないなんてどんだけ強欲なんだよ
87名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:25.60 ID:EMRcNSAzO
公務員魂って乞食根性のことか??
88名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:36.46 ID:5ddnjpp/0
要は「俺様のさじ加減ひとつなんだぜ」と。
89名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:37.30 ID:Z8hwlWlZ0
給与を10%カットでやる気がなくなるのかよwww
さすが公務員、無気力のかたまり。
90名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:43.94 ID:bDJ+EEfFO
神奈川県の恥
91名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:45.36 ID:d3i0jeKj0
犯罪犯してもクビにならないから真面目に働かないだろうよ
92名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:48.17 ID:auozDhpg0
自分のために働いてるゴミ公務員は総じて消えて良い。
頭よくても国や地域の事考えて無いんじゃ、
居ないほうがマシ。

その結果がどこも馬鹿みたいに赤字なんだろうが。
志のあるものにやってもらいたいね。
93名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:55.22 ID:snU1LUq90
公務員魂とは現状を死守することだろ
94名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:38:55.27 ID:ryLSxy320
ワイシャツの背中に公務員魂ってプリントすればいいの?
95名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:08.73 ID:eOoowTty0
役所と郵便局員の態度の悪さは異常
96名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:08.85 ID:M+pcBRp0O


ば神奈川


97名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:17.13 ID:FOcpsMPY0
東電の清水が言う老後や年金の話とはちょっと違うんだけどな。
清水は叩かれるのが例えわかっていても社員の生活を守る、という責任も
あるからああ言わざるを得ない側面もある。

でも知事は公務員の社長か?役割が違うだろ?
98名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:22.73 ID:LFNJYaBt0
こんなどうとでもできる評価なんて
評価じゃねえよバカ
99名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:30.94 ID:lLOWrRoQ0
>>14
親は関係ねーだろ!の人だっけ?
100名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:37.38 ID:MmBst6CoO
>>1
日本語で(
101名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:39.46 ID:3/IBbImO0
掲揚して歌えよ、まず
102名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:42.90 ID:SYNcGfCC0
神奈川といい東京都といい
関東民はアホばっかりだなオイ!
103名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:51.66 ID:tsTcjcBAP
>>44

有給休暇は使い果たす

財政が圧迫するから残業はしない
104名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:51.73 ID:4NoU4Dmq0
フジTVのバカアナか。
こいつの番組仕切りはいつもトンチンカンで見てて苦痛だった。
核心部分を先送りにする話法がまだ抜けないと見える。
テレビ屋なんて時間切れでいくらでも助かるぬるい現場。
お茶濁して時間切れ狙えるほど政治は甘くないよ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:52.39 ID:vIB0j8kg0
魂も糞もないんだよ。
誰のお金で公務員給与が出てると思ってんだ。
もう、納税者はお前たち税金寄生虫を支えられないんだよ
さっさと減らせよ。
http://team-tami.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/03/01/kanminkakusataishokukin0607.png
106名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:39:54.80 ID:1SHzIe+i0
公務員魂ってサボりまくって空残業だろwwwwww
107名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:08.03 ID:zyT8YS7p0
神奈川県の没落は
露木氏にならなかった時点で決まった

堅実でまともな思考を持ち、実績もあったけど
県知事選としては知名度が低かった
108名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:08.17 ID:qv6SaDu00
公務員になった時点で、日本人として人間としての魂を捨てたも同然。
やつらは、飯食って糞してちんたら動く(働くじゃなくて)だけの生物マシーン。
109名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:09.90 ID:oUXfm7TrO
君が代問題で大阪の橋下を批判してた知事か
110名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:18.92 ID:oDyvU9Ue0
公務員の一日

09時 まずお茶を飲む
10時 何となく仕事をする
11時 昼飯を何にするか悩む
12時 昼飯を食う
13時 お茶を飲む
14時 何となく仕事をする
15時 中休み お茶を飲む
16時 どこに飲みに行くか悩む
17時 帰宅 飲みに行く
111名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:30.51 ID:VFUomrP60
社会保障削れば余裕だろ
完全自由主義弱肉強食の世界だとお前らの嫌いな公務員半減w
112名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:33.66 ID:yhoBJ7300
公務員魂とか抽象的なことを。人によってどういうイメージかも全く違うし。

選挙のときに、「一所懸命がんばります!」
次の選挙のときに、「一生懸命がんばりました!次も一生懸命がんばります!」くらい意味不明だ。
113名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:34.76 ID:D40BqG/cO
何がやる気削ぐ様なだよ、節電にかこ付けて、水曜午後は閉庁するとか
サボる事ばっかりしかしてないカスなんか言われて当たり前だわ
寝言はいいからさっさと辞めろ
114名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:40:38.81 ID:SvVunY0+0
引退公務員が町内会で公務員魂を
発揮して不正しやがった(笑)
115名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:05.05 ID://B00S3wO
神奈川くたばれ
116名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:06.81 ID:0ey7XGIp0
「給料減らされるので明日から本気出す!」
いままで本気出してなかったのかと小一時間…
117名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:14.87 ID:09PEYt6i0


 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
  年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。

118名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:15.27 ID:KHvQjly40
こんな情緒的な判断で仕事するのこの人
119名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:25.37 ID:ryLSxy320
役人やったことある人なら誰でもわかるが、
出るクイにならない
目立たない
ミスしない
伝統を最高度に死守する

これが公務員魂です
120名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:46.58 ID:zZJx4EYX0
公務員の仕事は削って原発の作業員の給料とか健康管理にまわすんだよ。
有効に使うんだよ。法に守られててたいした仕事じゃない。
121名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:41:58.39 ID:xVOI3rR80
>>106
残業なんてうそでもしないだろw
空出張と称して全額税金で賄うバカンスならやるだろうけどさ
122名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:42:10.43 ID:6V+ILwdv0
>>114
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれんとこにも居たよw
123名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:42:25.82 ID:mgvvksho0
>『公務員魂』
 
『親方日の丸』くらいだろw 『公僕』なんて死語だ。
 
124名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:42:33.66 ID:gaeOQ1A2O
青島ユキオと同じ臭気がプンプン臭う
125名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:42:51.80 ID:CDO+6pag0
滅私奉公の公務員魂があればまずは給与の削減を願い出るだろ
126名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:00.35 ID:bRNKWrjK0
魂を伝えるお仕事です。
127名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:05.38 ID:4WYJ3YN50
公務員魂があれば、自ら給料を返還するだろう。
128名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:06.63 ID:2JUsyclJ0
公務員魂?
129名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:09.80 ID:tXaj7Obh0
だらだら仕事して5時で帰宅するのが公務員魂じゃないの
130名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:14.13 ID:TXXQ3Wkd0
大阪府知事より劣りそうだな。
131名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:18.82 ID:tPPLWzsR0
>>1
蛆テレビ出身の黒岩ってこんなにヘタレだったのか!?あれだけハシモトに食って掛かって
批判してたのに、自分が知事になったら即自治労の言いなりかよ。禿藁www

132名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:19.43 ID:UYdiS0VP0
【知事が馬鹿で県民が迷惑する都道府県】

東京・大阪・神奈川・千葉・静岡



他にもある?
133名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:23.43 ID:yhoBJ7300
民主党がマニフェストで20%下げるといってたのに、国難でも10%しか下げられないor全く下げられない、状況はどうかと思う。
民間なら倒産直前というわけでなくても、赤字で一律カットとか当たり前なのに。
134名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:29.37 ID:7E03M7ELO

こんな無能に投票してしまったオレがバカだった。。。
135名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:36.66 ID:XUFWw91a0
ほとんどがルーチンワークをこなすような仕事に魂も糞も無いだろう
136名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:42.15 ID:Cuo4XspF0
こいつルーピーじゃねえの
137名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:43:53.07 ID:5wW1fNfq0
公務員魂=怠けて事なかれ主義で無責任で定時に帰ることですね。
138名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:44:05.42 ID:U4xTKiQ50
こいつ、民主党の精神そのまま!
139名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:44:07.82 ID:J/bYjezx0
公務員になるような奴って見せかけの熱血とか得意。
率先して手伝うフリとか、弱者と言われる人をかばうフリとか、
うがった目で見たらミエミエのことを衒いもなく出来るヤツ多い。
魂っぽいのみせるくらい楽勝っしょ?
140名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:44:44.87 ID:UJQUrFfN0
魂見せろってどんなブラック企業だよ
141国民は怒っています:2011/05/19(木) 11:45:26.21 ID:fYux7XUZ0

民主党は日教組、自治労の優遇措置をいろいろ考えているようだが公務員の
組合活動は禁止だ。スト権などもっての他だ。公務員は国民の公僕だ、奉仕
の精神だ。公務員が民間企業より所得が多い事など考えられない事だ。倒産
など雇用に心配のない公務員はもっと年金、給与などで謙虚であるべきだ。
過去に日本をダメにしてきた張本人が公務員労組だ。採用時に厳しく一札を
取る事だ。公に反する行為をした者はクビにしてもお構いなしの了解だ。そ
れで採用条件だ。

公務員に言いたい。中央、地方の公務員は日本の国家、地方を担っている行
政官だ。日本国の盛衰はいつに官僚の双肩に掛っている事を知る事だ。公務
員が私利私欲に走っては日本国の滅亡は明らかだ。日本に対する近隣諸国の
行状は異常なものだ。日本の政治家は非常にレベルが低い。その政治家に政
治主導と言われる様な馬鹿げた公務員ではだめだ。今までの公務員の悪を反
省し、今後50年は公務員は要求を捨て国家のために仕事に邁進して貰いた
い。
142名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:45:55.50 ID:qG90J36t0
神奈川は被災地じゃねーだろ。
黒岩アホかと。
143名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:45:59.16 ID:iVMbuZPo0
国民全体が潤って収入(税収)が上がるなら支出を減らさなくても良いけど
日本の政治家には無理でしょ?なら支出を削らないと、国家公務員から
144名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:46:06.81 ID:CQ5EUGz6O
公務員魂って(笑)。
昨日の朝日投書欄にも、日本の公務員は欧米に比べて少ないとあったな。
欧米ではなく、日本の民間の仕事量と比べろ。
145名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:46:06.86 ID:XJb63APh0
実際にトップに立つとこんなもんだろ
おかまいなしの橋下がいかにすごいか
146名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:46:30.74 ID:4WSAnPUH0
そんな問題じゃなくて
相対的に公務員の給与が高すぎるんだろ
国の財政がしんどい時に、そこが削られるのは当たり前
国家の景気が良くなって、税収が増えたら
また公務員の給与を上げてやればいいだけの話
税金を給与に充ててる以上、ある程度国の状態とリンクさせた方がいいよ
147名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:46:37.50 ID:sRsYc6d40
知事選で黒岩以外の選択肢が無かった神奈川県民カワイソ〜
148名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:47:07.24 ID:42Dv76jB0
>黒岩知事「『公務員魂』が伝われば給与を削減しない」

国民が公務員給与は高すぎると言ってるんですが。
149名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:47:19.47 ID:VmKAesbm0
なかなか面白い話じゃないか。オチもついて良い。
批判するやつはちったー本とか読めよ。
だから理系ってりゆうでバカにされるんだ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:47:20.17 ID:jycvF3QA0
5時ジャストにタイムカード押して即行で帰る、それが公務員魂
151名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:47:29.77 ID:vCljlhIe0
公務員魂を発揮した事例

【社会】巡査が万引き「整髪料なくなりかけていたので」…福岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305758186/

所持金3万円持っていても\840の整髪剤を買うのが勿体ない精神
で、金払ったから無罪だそうな

腐ってるな 公務員魂w
152名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:47:54.85 ID:SR9mC1vV0
これは、神奈川の県民性の問題
153名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:06.98 ID:RZvZMrVh0

精神論ではなく、財政の問題だと思うんだが。
精神論で財政問題が片付くのなら、こんあ楽なことはないよな。。

頭が悪いの?フジテレビの記者だね・・・
154名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:24.86 ID:lSqcI5VP0
駄目な国ってのは公務員の給料が高いのが特徴。
給料が高いとそこに集まるのは金目当ての人間が当然多くなる。
こういう連中はろくに働かない。
だから駄目になる。
小学生でも知ってる理屈だ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:30.03 ID:DAM+2q/Z0

どうしてこの人・・当選しちゃったのだろう・・
156名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:30.37 ID:ne8MfjVAO
こいつ胡散臭いから元開成町長の方に入れた。
157名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:36.59 ID:9zIgKtcMO
結局マトモな企業で働いたことがないやつしか政治家になってないんだよな。
本気で金がどっかから湧いてくると思ってるんだよ。
158名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:46.84 ID:6V+ILwdv0
単に調子こいてんなw
159名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:53.44 ID:jKnZYrP90
むしろ怖いぞ公務員魂ってw
160名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:48:57.79 ID:PBEWOI+10
コイツと外国人参政権推進派と共産党員しか選択肢がないとして
オマイラ誰を選ぶ?
161名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:49:06.51 ID:KHvQjly40
神奈川は川崎だけにとどまらず、全体が一気に朝鮮化しそうだな
こいつは莫大な財政赤字を作ってやめておくと予想しておこう
162名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:49:15.35 ID:CQUEwN960
The Desk Theory Man = 机上の空論者
163名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:49:25.16 ID:iVMbuZPo0
まあ最大限好意的にとってやると「しっかり仕事しろよ。でもちゃんとやらないとバッサリいくよ」
と言ってる風にもとれなくはない・・・
164名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:49:30.21 ID:SaRzQwJs0
詐欺師のテンプレや
165名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:49:50.96 ID:q9m0omq60
こういう奴に限って、口八丁の役人にいいように手玉にされる。
166名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:07.24 ID:NC6tT0U20
公務員魂があってちゃんと仕事をしてる自信があるなら
神奈川県の公務員の給与明細を公表してみろよ
公務員の人件費を削減しないと日本の再生はありえないんだよ
167名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:09.79 ID:eSbJn4koP
辻元清美氏とピ−スボ−卜は地方公務員のプライド維持
目的で下記地域への災害支援を推奨しているらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=IhyDIWmX1bc
168名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:18.90 ID://B00S3wO
黒岩さん最高だな
169名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:35.47 ID:mhzpfkne0
給与削減が無くなったら、あっという間に元の木阿弥で怠け出す

それが人間
170名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:35.73 ID:kAzh+l4f0
エッ?!

今、16時40分ですよ。
いまからその仕事受けたら着替え終わったら17時越えてしまうからダメですね。

公務員魂。
171名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:38.74 ID:ipjnuzg70
なにこいつ
頭、大丈夫?
172名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:52.51 ID:aoH030qs0
>>156
自分も。
だってこのアナウンサー崩れ、定見がなさそうなんだもん。
平岩と同じ立場だと思う。
173名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:55.24 ID:9SJD4OVn0
公務員魂?

そんなもの、忘れかけた公僕の精神を思い出し、震災以前から法令違反で
民間水準の乖離したムダ高給を長年とり続けた無策を反省すると共に
心入れ替え、新たなる決意の元に国家の災難を乗りきるべく
3割削減実現でもまだ民間水準や待遇より手厚い給与をありがたく
国民から頂きながら、業務の効率化と日本再建に向け邁進する事に
決まっているでしょうが。一刻も早くおやりなさい。

174名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:56.48 ID:ne8MfjVAO
公務員にタイムカードあるの?

うちは民間だけど出欠判子制
175名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:50:57.57 ID:UPC030tL0
本当の公務員魂とは黙っていても、給与の二割は義援金に差し出す。
それが公僕というものです。
国家の危機では給与カットでもやむを得ない
それでやる気をそがれるなら、職を辞せ。

というか、この知事は死ねよ

176名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:12.20 ID:yqHMGMgY0
何もしない知事だろうな。こいつは人間的にも性格悪すぎて嫌い。
177名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:27.46 ID:eraiejuFO
ここ30年でアホな政治家増えすぎ
178名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:29.25 ID:5FpcpNCz0

民主党の詐欺フェストを絶賛していた「机上の空論の黒岩司会者。
179名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:30.43 ID:RX9Hslh10
どんだけファンタジーなの
アホくさ
180名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:42.35 ID:6CaacRl9O
>>1
能力や成果ではなく魂を要求するなんて、悪魔のような知事だなw
181名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:47.41 ID:ZXXHqd4l0
神奈川ってトップがこんなクソしかいないんならマジで未来ねぇぞ…。
穀潰しの害基地を追い出せよ。

182名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:47.89 ID:qlz+cAAq0
公僕も一律10%削減の方が楽だと思ってるんじゃね
183名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:51:48.54 ID:8fI3EX5e0
なにこの抽象的で具体的なことが1つもない、ただの精神論は?www
184名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:00.26 ID:o0X6/9pZO
長州さんの時代は良かった
185名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:05.94 ID:cxjsdY5W0
寄生虫魂と、自殺者を増やした魂だけは、ものすごく伝わってるけどな。
186名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:06.04 ID:igQeS1KY0
「既得権の内側で如何に合法的に私腹を肥やすか」

それが公務員の行動原理です
187名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:13.70 ID:XgPK2uKWO
役人根性
188名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:14.23 ID:RjtxPMIr0
最も魂が似合わない人たちに、魂ってw
189名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:37.15 ID:xYS9hr1l0
元々腐ってる魂見せられても・・・ねえ?
190名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:37.41 ID:wH4xlUqR0
>>1
公務員魂wwww
191名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:52:52.77 ID:6JJZ7g2W0
ぽっぽと同じ匂いがする
192名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:53:38.19 ID:G1QVRL//0
正直批判のレベルが低すぎる。
そんなんだからお前らは社会不適合者なんだよ。

何かを批判することで自分が偉くなった気がするのは分かるが
中学生までにしとけよ?w
193名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:53:48.76 ID:vYd1IlQU0
>「公務員がやる気を出して危機を乗り越えなければ日本の再生はありえない」

つまり今までは真面目に仕事してなかったってことか
194名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:53:50.11 ID:ChGRnS070
無能なトップの典型 精神論
195名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:53:55.85 ID:KHvQjly40
自動車会社に来た新しい経営者が
「整備工魂が伝われば給与を削減しません」って言ったらどうなるか

魂なんて漠然として曖昧なものを判断基準にして給与を削られた日には
やってられんわなw

具体的に何をします、何をしてください、これくらいまでを目標にしましょう
そういう言い方しなきゃどうしようもないだろ
196名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:53:56.54 ID:q9m0omq60
合理化した結果、余剰人員が発生したらどうするんだろうかね。
それでも役人の給与と雇用を守るのか?

それとも合理化はしませんよって宣言なのかね。
197名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:54:26.81 ID:D0sFlcDM0
>>192
社会不適合だからここにいるんでしょ?
何を言っているの?w
198名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:54:47.91 ID:DAM+2q/Z0
まずは・・

神奈川県警を何とかしてくれ
199名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:54:52.15 ID:zyT8YS7p0
>>110
公務員の場合
お昼休みの一時間も勤務時間にカウントされてるのが
一番ふざけていると思う
200名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:54:52.82 ID:qG38RZhU0
公務員魂があるならば
喜んで給与減らすはずなんだがw
201名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:00.77 ID:ABmCvIzR0
職種にもよるだろうけど、仕事量の割りに人数多すぎだろ
必死で仕事をしろ と言われても
何をやったらいいのかわからないし、必死でやるほど仕事もないんじゃないか
今の仕事の量をポツポツやってて事が足りてるわけだし、
がんばってやったら人が余ってるのばれちゃうからな
202名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:00.89 ID:2g2RR2YG0
橋本の足元にも及ばない
神奈川県民はかわいそうだな
203名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:06.83 ID:Ped7YimSP
公務員のやる気(笑


204名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:10.33 ID:gvkQ1lDr0
公務員魂=役人根性
205名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:27.30 ID:cDLrjjXd0
国家公務員に比べて、地方公務員はいくらもらっているんだ?
その水準は見直せよ。
206名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:28.17 ID:6V+ILwdv0
公務員の食事タイム
フライングだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:31.53 ID:qY8+nN0L0
神奈川県民よ!!あんたがたなんでこんなん選んだん?こいつもともと関西人の
変な奴で通ってた奴やで。うじテレビ出てたの見たやろ?政治家なんかにまったく向かん
男だくらいわからなんだん?どうかしてるで・・あんたら
208名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:36.48 ID:BtpRjhqz0
魂といえばやっぱ猛虎魂やでw
209名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:48.41 ID:AxNEc3Pp0
>>14
俺が初めて買った漫画が怪人アッカーマンだったよ
210名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:51.52 ID:0by0UrCVP
ちばw
かながわw
211名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:53.90 ID:y9FBBQtcO
精神論馬鹿
212名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:55:59.70 ID:jz5RrD010
まあ、労組の大会だから、
日本人としての誇りも無い、「市民」だからな。

こいつらの唯一のよりどころ、「公務員」を持ち出すしかなかった、ってことか。
213名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:02.90 ID:atf74zuw0
くく・・・魂感知能力者か・・頼もしいな・・・・
214名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:04.90 ID:lWFgDRqeO
ちょっとばかり政治番組の司会者して沢山の政治家と顔見知りになったからと言って勘違いしてる馬鹿。
神奈川にはまともな政治家が居ないな。千葉景子だの河野一族とかな。民度が低いのかよ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:10.69 ID:KHvQjly40
神奈川県も没落するのかな かわいそうに
216名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:23.42 ID://B00S3wO
黒岩ここまでアホだとは思わんかった
217名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:33.37 ID:NAJpeIGT0
遅れず、休まず、働かず、公務員魂です。
218名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:41.33 ID:6ah+5Nqd0
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

とにかく復興財源がいるんだよ〜。いい加減にシローイボス!!
219名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:56:47.32 ID:gKrVkSZr0
なにこいつ?
民主党員?
220名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:03.32 ID:ow+VhaQoO
>>192
自分に言い聞かせろ
バカ
221名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:08.48 ID:4ziSZ64y0
公務員に魂なんて物は存在しない
222名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:16.54 ID:J/bYjezx0
クソ田舎に引っ越して住民票取りに行ったら
窓口に座ってた二人は窓口の席で茶飲んでて茶碗ひっくり返して雑巾で拭いてる。
で、延々待たされた。公務員って気楽なもんだなーと思ったよ。
223名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:23.15 ID:fk0IFbLZ0
公務員魂って何?w
製品管理魂とか会社であったりするのかなw
意味が分からんw
224名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:26.62 ID:dCXpL9ix0
公務員魂あったら、ここまで財政悪くなってないはずなんだがww
実質、政官一体で街運営してるんだし。政治家が官使って、官がその見返りを政治家に打診して
225名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:30.59 ID:RgBKOBCL0
公務員魂って男塾魂とかと同じような、
ちょっとあさっての方向性というかお笑いのニュアンスを感じた。
226名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:34.98 ID:6R/nmpAg0
なんだ公務員魂って?
より多く金を使って「これじゃ足りませ〜ん」と
おかわり要求するのが公務員魂じゃなかったのか?
今まではそうだったじゃん。
227名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:38.26 ID:k8wPCV2m0
橋下への類型的脊髄反射でも感じたが
観念的で実務が駄目な典型例だな
228名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:39.52 ID:xORRxW/e0
交付金減らされるのに給料減らさないってことは、
行政サービスの質の方を下げる選択を選ぶってことか。
229名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:42.19 ID:qNgTB5mC0
>>159
公務員に魂があったら大変なことになるから、抜け殻でないと無理だ。
何も考えずに、淡々と決められたことを執行するだけ
230名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:58:19.35 ID:KHvQjly40
神奈川は今後数年間スピリチュアル政治をお楽しみください
231名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:58:20.07 ID:Bc1FpVH40
>「公務員がやる気を出して危機を乗り越えなければ日本の再生はありえない」

いやいやwww

何もしない国を尻目に、民間が頑張っているんだから

ジ ャ マ を す ん な
232名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:58:32.73 ID:dGqwq8w70
この発言に知事魂はないわなw
233名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:58:35.59 ID:e68jHOZK0
>>181
前回の知事選でこいつ以外の知事候補

共産主義者
在日外国人地方参政権推進派
沖縄在住の老人で選挙活動やる気まったく無し

好きなの選べ
234名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:58:41.21 ID:BUcrxTVDO
期待して見守る…つまり、何もしないってことを言いたいわけか?公務員は税金ありきで仕事が始まる仕組み、根本を法律で改革しないと無理なのがわかってるくせに言うのかよ、魂や頑張りだけじゃ組織は保てんのじゃ!
235名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:58:50.27 ID:GtSSBGbP0
公務員魂・・・
残業しない・休出しない・有給未消化しない
市民はたらいまわしに。マニュアル対応
236名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:07.26 ID:cxjsdY5W0

平均給料
公務員  800万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

Q なぜ、公務員の給料を下げれないんですか?

A 議員の給料が下げられるのが嫌だからです。公務員の給料を下げる=議員の給料も下がる、からです。
あれほど公務員の批判してた民主党でさえ、給料を減らせません。いざ、「自分たちの給料を下げる」となると、渋るのが人間です。徹底的に儲けて、「国民の税金」を無駄遣いするのが政治家だからです。

橋本や竹原のように「先に自分たちの給料を下げる」ことが必要です。


「年収800万円もらってるけど、庶民並みの仕事しかできないなら、下げることを検討してやる。」で偉そうにするのではなく、
「適正な年収の300万だけど、公務員の仕事を民間の半分くらいできれば(1人前は期待してない)、特別ボーナスの100〜200万円くらいを出してやる。」ってやるのが、筋が通るけど。
237名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:08.82 ID:6V+ILwdv0
公務員魂なんて、見せられたら、ものがなくなりそうwww
238名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:09.66 ID:WWvMHnxFO
公務員根性が発揮されたでござる
239名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:09.73 ID:rNdii65O0
黒岩を選んだ県民が悪い・・・

民主党を選び奈落の底に突き落とされた国民と同じ・・・orz
240名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:37.59 ID:1cETCfLj0
魂?wwwwwwww

関係ねーだろwwwwwwwww


一般国民と同じ給与水準にしろよwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:40.95 ID:ub2F3VmE0
・・ならば、こうする。というような言い方をする知事、市長、議員は
押しなべて無能。自分でリーダーシップが取れない証拠。
黒岩、もうやめたらどうよ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:43.87 ID:Emgpehj40
公務員魂の三原則

休まず・遅れず・働かず
243名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:47.81 ID:kzZsDK6F0
「公務員魂」www

そんな抽象的なもん持ち出すから
よけい住民の反発食らうんだよ
244名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:48.02 ID:RjtxPMIr0
ぜひ今年の流行語大賞とって欲しい

「公務員魂」w
245名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:00:06.14 ID:JGQF/yFW0
給与削減したって、「公務員魂」はあるだろうに。
黒岩なんかに投票しなかったのに...
246名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:00:06.43 ID:90cgfJ1lP
公務員たましいって、ネガティブにしか聞こえないな
247名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:00:24.65 ID:fk0IFbLZ0




じ ゃ あ セ シ ウ ム 食 物 規 制 し ろ ボ ケ 



 
248名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:00:24.90 ID:2Gq895hh0
これは、新しい宗教か何か?
249名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:00:30.10 ID:8+WTDmHv0
ホメオパかよ
250名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:00:34.71 ID:AMyWVLDA0
経験で物を語れず
精神論に走る上司にろくなのは居ない
251名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:08.77 ID:fyfDvwIr0

今まで通り裏金作りをしっかりやれって事ですね。
252名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:10.63 ID:EuNj7+1tO
日本の公務員のモラルは海外より圧倒的に高いよ
例えばデンマークのコペンハーゲン市の4万6千人の公務員を対象にした調査では
年次有給休暇を5週間、100パーセント取得しているのとは別に、病気休暇を職員平均で21日取得してる
明らかにサボりなわけで、待遇を落とせば日本もこうなるよ
253名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:30.46 ID:zyT8YS7p0
>>244
「ただちに〜」
があるから無理
254名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:32.14 ID:e5hl7vNq0
流石蛆テレビ出身
何 言 っ て い る の か 分 か り ま せ ん
255名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:33.97 ID:tPPLWzsR0
千葉民国と言い神奈川民国といい、石原以外の首都圏知事はどいつもこいつもダメダメ
な奴ばっかりじゃねーか!有権者が判断能力のないカスばかりなのか?
256名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:36.04 ID:TTbnLmc/O
本当に馬鹿だねぇ
257名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:47.40 ID:bAhjLx7N0

橋下大阪府知事は、「公務を拒否する公務員はクビ」と、誰にでも明確に分かる基準を示した。
一方、黒岩クンは、彼から見た「公務員魂」とやらが足りてるかどうかで判断するという。

さて、権力乞食はどっちでしょうか?

橋下知事の場合は「規制・規則と聞くと何でも反対」という、サボるのが前提の公務員(つまり、ほぼ全職員w)から批判される。
一方、黒岩クンの場合は、何せ【判断が黒岩クン一人の主観】なんだから、全職員たちが彼に何かと便宜をはかり、いい気分にさせてくれる。

もう分かりましたね、戦って変えていく人と、権力が好きなだけの人が。
大阪府民は誇って良いと思う。羨ましいです。

258名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:56.85 ID:0L4DGY1h0
給与削減のための伏線だろ、どうせ公務員魂なんてねーし。
259名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:02:10.93 ID:DM/etPG80
公務員魂なんて発揮すればするほど、ダメダメじゃね?
260名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:02:17.63 ID:RI1Dl5qsO
遅刻にロスタイムは適用できますか?
261名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:02:46.53 ID:1iiG+ZRSO
埼玉の足引っ張んじゃねーよ
262名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:02:55.31 ID:DAM+2q/Z0

知事選でこの人に投票した人

何か弁解しなさい・・
263名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:03:25.95 ID:wRSc4gmt0
夕方5時まわってからでいいですか?^^;
264名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:03:30.07 ID:pEGw+LR10
なんだそれ
265名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:03:34.39 ID:RZqQm3If0
ええい公務員魂だ〜。
楽して金儲けすんぞ〜!!、やばいことは隠蔽抹消だ〜 
266名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:03:47.07 ID:5t9175MI0
「ソーラーパネル無償で全部つければ
 景気もよくなって大儲け構想」をテレビで見てて

今回でさらに確信を深めたんだが


このひと、キチガイなんじゃないか?
267名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:03:50.81 ID:rNdii65O0
公務員魂とは!

楽な仕事しかせずに定時で帰宅、高い給料とボーナスを税金から頂き
難しい仕事は知らん振りで先送り、ストレス解消は市民イジメ!

公務員魂、フンと鼻で笑うわ!
268名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:04:06.21 ID:0O8zrcNXO
火消しや責任逃れスレが大量で民主工作員も大量だけど、日本で情報操作をやればやるほど嫌がられてるのがわからないんだろうか?

みんなが放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝は数値×3〜4での計算だしね

後々になって被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
269名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:04:18.15 ID:RjtxPMIr0
>>252
そんなん、ただの国民性だろ
普通に欧州各国の労働者と日本の労働者のモラル比べてみろ
270名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:04:40.37 ID:iXaWP0Fq0
公務員なんて、東電以下の最低な連中。

逮捕されても、平気で勤務を続ける羞恥心を持たない生き物。
「禁固刑以上じゃ無いと懲戒免職にできない。」と嘯き、
司法も仲間意識で減刑する
271名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:05:08.95 ID:DAM+2q/Z0
>>265
神奈川県警には
「不祥事隠蔽マニュアル」がリアルに存在したからな・・
272首狩り 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/19(木) 12:05:29.01 ID:kWaEssacO
…営利事業ならわからんでもないが、公務員をどのように働かせるつもりなの? 時間外労働?
スピリットを見せつけた公務員の給料は、下げないんじゃなくて、上げたら? 
更に上の責任を担っていただく形で。
更に上の責任を担いたくない公務員さんの、
給料を下げる形で財源を確保したらよろしいがな (´・ω・`)。
273名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:05:48.83 ID:CGc6wKXF0
税金をはらったら 負け
274名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:05:51.34 ID:5yX2xeSa0
公務員はマイウ〜
仕事を作らないように公務員魂を見せてやるよん〜
見てろよ〜
275名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:05:53.24 ID:lflV43Zd0
国の為に給与削減されてやる気を失うなら公務員辞めればいい。
国民への挑戦だと捉えてやめてもらう。
276名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:05:53.96 ID:LGZh2N/00
神奈川、みなとみらい の開発に失敗してすごい負債なんだけど。
277名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:06:06.03 ID:CyLntzrK0
こいつの太陽光の新ビジネスモデルの講演がヤバすぎる。
変な宗教かサギ師にしか見えんかった。
このおっさん大丈夫かいな。
278名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:06:26.54 ID://B00S3wO
>>252
むこうじゃ、どんな弱小企業でも1、2ヶ月の長期休暇取るのが当たり前
279名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:06:28.43 ID:ul13vAl70
「命を懸けて必死で頑張っている職員」はむしろボーナスを支給し、
それ以外は減額し納得させるというメリハリができないんだよな。今のリーダーは。
280名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:06:32.71 ID:NMV/8xZCO
橋下が言うように今だからこそ国家公務員の所得を30%カットすればいいんだよ。
国家の危機でもなきゃできないだろ?
281名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:06:36.70 ID:0sKx6wqT0
>>1
やる気と財政事情とは関係ないから
282名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:06:39.26 ID:cP9O8bdC0
神奈川県民はこんなの選んでどんな気分?w


283名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:27.92 ID:rrCMYcPv0
いきなり指導力のなさを発揮しましたな
284名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:34.29 ID:pbAXO4Ek0
モンゴルでさえ、公務員の給料減らして 日本にお金送るって行ってんだから
日本で減らすの当たり前じゃないの?
285名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:36.68 ID:AxNEc3Pp0
てかね、仕事して金貰ってるんだから魂も糞もねーよ
普通に一生懸命やりゃいいだけだろ

時に疲れて休むのと、のんべんだらりとやるのとは意味違う
286名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:51.46 ID:TXmQCYhzO
だってさあ、定時に終わらないと割増の残業手当がついて余計に財政圧迫しちゃうでしょ。
だから俺達は17:00ピッタリにタイムカード押せるように仕事してやってんだよ。

分かるかなぁ?
一般庶民の君達じゃ分からないかなぁ?
287名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:56.33 ID:6V+ILwdv0
鳩山、管ときて、まさかの黒岩wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:57.83 ID:rNdii65O0
黒岩は民主党の匂いがするなと思っていたら、案の定だなw

こんな奴ばかりが選挙で選ばれるのは選挙民が悪いということだ!!!
289名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:07:59.11 ID:fpCy2vL00
>>242
ほんと、そうだよね。
でも、公務員の不祥事報道を見るにつけ、
その原則すら守られていないうと思うよ。
290名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:00.74 ID:cKjrxwWdO
超造型魂は質が落ちた
291名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:30.51 ID:DIn1GVc90
>>262
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコとウンコ味のウンコ、この中からどれを選べと言われたらあなたはどれを選択しますか?
拒否権はありません。
ウンコ味のカレーはこいつ。
カレー味のウンコは永住外国人への参政権付与に賛成。
ウンコ味のウンコは共産党です。
292名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:31.03 ID:a2v0a3Wu0
給与削減しなくてもいいよ、
共済年金すべて吐き出して、国民年金暮らししてくれれば。

原発事故は、現職よりむしろ老害公務員のいままでの不作為のせいだしね。
293名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:43.75 ID:ITPOx1fpO
神奈川県警の一次うかったがまさか警察官まで削除しないよな
294名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:51.90 ID:sR2/SKOq0
精神論も何も金が無いんだよ。無い袖は振れないという理屈がなぜわからんか?
295名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:57.50 ID:ZAcrMvYNO
何が公務員魂だよ、産経脳でおめでたい奴だな。
296名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:09:03.83 ID:3IpwBNIh0

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
297名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:09:15.06 ID:1c1Ur3qm0
キングカズの向かって生放送で「みうらともよしさんですよね?」
って聞いたのはマジ伝説。
298名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:09:27.67 ID:KsxHX+l+0
農業振興したり工場誘致して
地元に貢献するのが公務員の仕事です
結果出してませんから給料3割カットでお願いします
299名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:09:33.33 ID:UV/zcoWJ0
やる気と財政は違うと思うが・・・
本当にやる気だけで給料下がらないとこなんてどこにもないだろ。
一番怖いのが財政も危険、そして未曽有の国家的危機なのに未だに
身を削らずそれで足りないから増税しようなんて平気でいっている事
自体おかしい。復興で財源が必要であればやはりやらなければならないだろ。
300名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:09:58.65 ID:EuNj7+1tO
>>269
公務員が雇用対策事業的に底辺を雇っているというのもある
日本と比べて人口比で数が滅茶苦茶多いからね
日本の場合は高学歴のエリートだけ雇ってほかは民間にやらせる少数精鋭
301名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:10:02.82 ID:DAM+2q/Z0
>>282
全くだ・・
黒岩に投票したひと

何か言ってみなさい
302名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:10:03.24 ID:vFPPiUhN0



公務員魂見せつけられたら一円でも多く納税したくなるぜ



303名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:10:05.02 ID:8VvsTu3Z0
今こ神奈川に必要なのは、公務員魂じゃなく、民間魂だろw
304名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:10:30.31 ID:olFs/w+K0
公務員魂

週休2日は完全取得。昼食休憩は聖域の時間。
有給休暇は100%消化して、意味不明のやたら多いナントカ手当も全部取る。
前例のないことは絶対にせず、責任の所在も明確にしない。

作業効率気にしない。クレーム来ても事なかれ。

休まず、遅れず、働かず。
保身と責任転嫁に命をかける。
楽しみは老後にもらう、月40万円の共済年金。

ああこれが公務員魂。
305名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:10:41.43 ID:RyvSt3ReO
>>286
17時は定時じゃないだろ。
偽公務員は帰った帰った。
306名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:06.89 ID:I6EQz3ULP
大和魂をもってるニートですが。
307名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:15.07 ID:ryLSxy32O
黒岩をスカウトしたのは安倍晋三。
ネトサポ涙目w
308名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:22.78 ID:u/KUBlrcO
>291
もう一人いたじゃん
309名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:42.74 ID:3IpwBNIh0
公務員魂
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
22.公務員は選ばれた人物で、市民が年貢として給料を払え
310名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:44.15 ID:rSGvT6ISP
まさにキチガイに刃物だな
311名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:47.01 ID:MocVhUeM0
nakataサン見てますかぁ〜?
312名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:11:51.02 ID:xh+27vNg0
>233
全員糞すぎてどれも選べなかった
白紙投票したからって選挙をやり直せるわけでもないし、どうすれば良かったんだろうな

まともな候補者さえいればなあ・・・
313名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:12:14.13 ID:5yX2xeSa0
何気に日本は、社会主義待遇の公務員様。
政治家も公務員労組にひざまずく。
公務員様はマイウ〜です。
314名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:12:42.52 ID:Lqned8Om0
神奈川はどうしようもないのが知事になってしまったな…
315名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:12:43.39 ID:ul13vAl70
>>312
そこであなたが立候補ですよ。頑張れ!
316名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:13:06.25 ID:2Gq895hh0
>>291
神奈川にはウンコ系しかいないのかw
317名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:13:23.66 ID:L8MIyxa20
OECD諸国の公務員数
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html

公務員数の国際比較
(出典1:総務総統計局「世界の統計2007」,
出典2:(株)野村総研「公務員数の国際比較に関する調査報告書」)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html

OECD諸国の公務員給与水準
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

OECD諸国の公務員(中央・地方比率)
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192a.html


318名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:13:27.26 ID:7+i5PKf4O
仕事の出来ない人ほど具体的な事言わないよね
数字だせよ黒岩
319名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:13:43.70 ID:RjtxPMIr0
こんだけ国が非常事態なんだから、
公務員の給与削減は必ずやんなきゃいけないことなんだよ
家も服も食べ物も無い人たちが何万人もいるんだからな
公務員が働くの魂見せるの言ってる状態じゃない
これを本当にやれないんだったら、日本は本当に糞国家だよ
320名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:13:57.15 ID:3IpwBNIh0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

321名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:14:12.35 ID:GvG0kjLS0
体育会系の筋肉脳だなw
こりゃw

千葉の森田と同じで中身空っぽくせえw
322名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:14:15.65 ID:rNdii65O0
生産性を望むのが無理な職種の公務員に公務員魂ってアホか!
意味のない残業をやられて更に財政悪化するだけだぞw

公務員を減らし、給与・ボーナスを減額するのが正解!
こんな普通のことが理解できない黒岩は失格だよ。
323名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:14:25.08 ID:+JfkawMJO
バカすぎる
324名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:14:38.28 ID:f48uURTIQ
公務員魂って何?
こういう抽象的な表現するから勝手な解釈して身勝手か行動するやつが増えるのにな。
よく神奈川県民はこんなバカを知事にしたよね。
と、都民の俺が言ってみる。
325名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:15:12.90 ID:DIn1GVc90
>308
もう一人ってポスターも貼ってない下痢便をどうしろと。

照屋 修
58歳、無所属
住所: 沖縄県嘉手納町
326名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:15:33.44 ID:Ezs2OBir0
精神論 これはバカ 
327名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:15:46.61 ID:xPavsY7v0
公務員魂って言い方だと、権利主張、だらだら業務、無愛想対応を
もっと心掛けるとしか思えないな。

328名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:15:52.57 ID:2pMAsxUHO
公務員魂って、無駄話で勤務時間を潰して、
5時になるやいなや飛び出るように職場を後にするアレ?
329名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:15:56.27 ID:k8wPCV2m0
見える見えないって、どこをどう見るんだ?
出来高制の営業みたいに
結果が数字で現れるわけではないんだから
330名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:04.00 ID:04C2YPVA0
公務員魂をググってもこのニュースばかりだぞw
最初からこんな言葉は無かった...つまり期待しても無駄
331名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:03.93 ID:L8MIyxa20






http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf
公務員の人件費
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%







332名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:05.18 ID:RUVTRjaS0
こいつに投票したやつ
あんまり考えて入れてねえだろ。

公務員魂って・・・・・そんなものがあったらこの国はこんなことになってねえんだよww
最悪の知事だね。でも、有権者がこんなやつ選んだのが悪い。
もっと考えて投票しましょう。
333名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:05.24 ID:OHyYBF6c0
公務員魂ってやる気無いってことだろ?
伝わったらマズいじゃんww
334名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:15.08 ID:EOQkso9QO
国旗、国歌に反対するのが公務員魂www
335名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:20.45 ID:sykSLZth0
できるだけサボる。これが公務員魂。
336名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:45.09 ID:CN/8EXH+O
この非常時、公務員魂があれば、なくなく給与削減すると思うのだが。
337名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:49.79 ID:HD6onJQl0
元磯子区民です横浜ですが。ここの役所は下も上もサイテーで大嫌いだったけど、
区役所をホール付きのでっかいのに建て替えた途端、態度が変わってて笑ったw
窓口に来るのがおばちゃんばっかになってたから、契約かなんかなのかな。

そもそも「公務員魂」なんてあったら、今こんなことになってないって。


338名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:49.61 ID:9Q3uaphp0
訳の分からない根性論?なんか言われてもやる気そがれますよ
339名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:16:56.73 ID:haAoy19q0
黒岩ってまともなのかと思っていたら
結構キチなんだな
340名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:17:06.30 ID:ZK1jhywB0
公務員魂って自治労使って圧力掛ける事かな。
それならいつもやってそうだけど。
341名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:17:07.43 ID:fReJEnxz0

公務員魂って 仕事するふりだけで 給料持ってくことだよね!!
糞知事 GJ!!
342名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:17:09.01 ID:6V+ILwdv0
あっ、これやっちゃった系w
公務員魂=黒岩www
343名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:17:19.41 ID:3IpwBNIh0
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   公 務 員 魂 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
344名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:17:27.04 ID:f0vnPNHn0
この知事勘違いして自己陶酔してねえか?
こんなのを通した神奈川県民て馬鹿だね
345名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:08.43 ID:fyfDvwIr0
>>291 どっちも必要ない、全て必要ないという選択肢もあります。
346名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:25.53 ID:Rk0+CEM40
CX時代から評判悪かったよねこの人。
まあ民主党好きにはウケるんだろうけど。
347名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:29.60 ID:Ezs2OBir0
失業者含む全労働人口(公務員除く)の平均収入は200万円-300万円
公務員の平均年収1001万円
公務員の退職金2700万円台
公務員の失業リスク=0%
計画的に下げていくががんばったものには昇進で応える
というのならわかる
348名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:30.51 ID:rNdii65O0
久々に腹をかかえて笑ってしまった!  公務員魂www 笑わせてくれるぜ黒岩ノーテンキ知事!
349名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:30.51 ID:L8MIyxa20
調査の結果、人事院勧告に基づく公務員の給与決定が
先進国で一番緻密に行われていることがわかった報告、調査、研究

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html

フランスの公務員の給与
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-5.pdf
この中の上級行政職〜行政職が
日本の一般的な行政職にあたる。

なお、この時点からフランスの賃金は2〜3割上昇している。
フランスの労働時間は法定35時間労働制。残業はなし。
有給休暇は年間30日ですべて使うのが常識。
そのほかに1か月(法定五週間)の長期休暇がある。

2001年の賃金は3200〜5700ユーロ
今では3割〜3増の4000〜7000ユーロ

現在のレートは日本円で1ユーロは約110円
それから日本円に換算すると
440万〜750万円になるが

勤務時間、休暇、福利制度などを考えると
フランスの行政職の公務員の給与水準は日本円で1000万
こえる。 日本より3〜4割増しの賃金水準になる




350名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:33.83 ID:9RhGxuVm0
公務員魂(笑

すいませ〜ん!!と叫んでも、自分のしごとじゃね〜と感知したら
振り向きもしない非常な魂でしょうか?
351名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:34.03 ID:O3Avq22Q0
この千ずりやろうが
352名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:37.02 ID:0XzIAFNfP
役所の対応だの何だのを見ても、公務員はガチクズ。
一般企業なら許されないような応対を普通にやってのける。
まぁ、役所はどういうわけか、池沼とかキチガイがよく訪れるから、感情が擦れてしまうのかもしれんが
353名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:55.81 ID:Dw3IEy3JO
★マネジメントは、「どうやって会社が儲けたのか」ではなく「どういう組織が成功したのか」を分析したもの。だから、会社に限らず色んな組織に応用できる。
■ドラッカー曰く《顧客によって事業は定義される》
◆本社の顧客は「消費者」ではなく「工場」
「山崎製パン本社の顧客は誰か?当然、最終消費者と考えやすい。ところが、本社は生産設備を持っていない。
(本社は直接、消費者と結ばれてはいない。間には必ず、工場が挟まっているということ)
 本社の各部が最終消費者を顧客とすると、工場を無視して、あれやろう、これやろうとなってしまう。
 だから、『会社全体の顧客は消費者だが、本社の生産各部の顧客は、工場の管理職』。
(本社にとっては、自分の会社の工場も大事な顧客ということ)
 外は見えるが、先ずは手足がどういう状態になっているか、それをしっかり把握して、それから一番良い指示を出さなければいけない。
 カスタマーは誰か?を規定するのは、物凄く大事」
 by 飯島延浩 山崎製パン社長(ドラッカーに直接会って教えを受け、ドラッカーの弟子を自認)[もしドラ ・ドラッカー入門 2011/03/10]
■ドラッカー曰く《イノベーションのできない組織は、やがて衰退し、消滅する》
 イノベーション、即ち新しい満足を生み出すことである。イノベーションの戦略は、「既存のものは全て陳腐化する」と仮定する。
(つまり、その刻は最高でも、それをいつまでも最高だと思っていてはダメ)
 イノベーションとは、「科学や技術そのもの」ではなく「価値」である。「組織の中」ではなく「組織外にもたらす変化」である。
■得てして、公務員を敵として扱いがちだが、ドラッカーの理論はそれは違うと示唆。
 「国・自治体」に当てはめると、顧客は「住民」ではなく「公務員」。組織をイノベーションし、組織外に新しい満足・価値を生み出す。
 『公務員の働きやすさ・仕事のやりがい・能力を認めてあげられる環境』が、住民サービスの改善に繋がる。
 それを実践した自治体がある。
 静岡県富士宮市では小室市長が、福祉に関する様々な相談を、地域包括支援センターが一括して受け付ける「総合相談の窓口」を構築。
 同じ職員が対応。「ワンストップ・サービス」「よろず相談窓口」。色々な窓口を渡り歩かない。
354名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:18:57.06 ID:pN1FZ82V0
思い付きを軽々しく口にするな
355名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:02.93 ID:tO9/OLHt0
ウジテレビで看板アナウンサーになれなかった程度の男だもの
356名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:11.85 ID:ORqW89oN0
橋下の爪の垢でも飲んでろ、アホ知事め!
357名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:17.06 ID:21fqiver0
>その後は知りませんけど

そのまま放置して職員組合の言いなりにして公務員優遇。
これぞ机上の空論
358名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:21.07 ID:ryF78+XcO
公僕なら公共の利益に従え
359名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:26.34 ID:Eg8X5Qy30
知事の給料はどれだけ減らすんだ??
360名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:32.90 ID:cxjsdY5W0

平均給料
公務員  800万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

Q なぜ、公務員の給料を下げれないんですか?

A 議員の給料が下げられるのが嫌だからです。公務員の給料を下げる=議員の給料も下がる、からです。
あれほど公務員の批判してた民主党でさえ、給料を減らせません。いざ、「自分たちの給料を下げる」となると、渋るのが人間です。徹底的に儲けて、「国民の税金」を無駄遣いするのが政治家だからです。

橋本や竹原のように「先に自分たちの給料を下げる」ことが必要です。


「年収800万円もらってるけど、庶民並みの仕事しかできないなら、下げることを検討してやる。」で偉そうにするのではなく、
「適正な年収の300万だけど、公務員の仕事を民間の半分くらいできれば(1人前は期待してない)、特別ボーナスの100〜200万円くらいを出す。」ってのが、当たり前です。利権にしがみつく根性だけは、丸見えですね。
361名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:42.98 ID:7D0SsP220
大阪市の平松コースだな
362名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:54.58 ID:DIn1GVc90
>>344
じゃあどれに入れたらベターだったと言いたいんだ。
教えてくれよ。
363名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:10.59 ID:3IpwBNIh0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81> これを維持する事が公務員魂
364名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:18.08 ID:UfDdwhMB0
次期はまともな候補者をお願いします、神奈川オワタだったもんな今回・・・
365名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:19.14 ID:u/KUBlrcO
>325
いやせっかくの例え話だからね?

食うならカレー味のウンコだな。
投票先は違うが
366名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:24.73 ID:Eg8X5Qy30
神奈川県民はバカばっか。
367名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:46.62 ID:q0XFfufS0
公務員根性なんか見せられたら減給だろ
368名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:52.76 ID:qlFcrFVn0
見える予定がないから削減するのは決まったようなものですよwwって言ってるのかと思ったら違うのかこれ
369名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:53.06 ID:h545ixmIO
やる気のある無しに係わらず削減あるのみ。高すぎなんだよ
370名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:20:57.55 ID:p88EZJdQ0
>>344
4つのウンコ(一個は姿もわからず広報もなし)
から選んだ結果がこれなんだよ
371名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:21:22.32 ID:ZK1jhywB0
サボタージュ教員の処分方法で試行錯誤してる橋下に斜め上の理屈で噛み付いた人だよね、この人。
しばらく面白い物が見られそうだ。
372名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:21:24.91 ID:ooEfNIdBO
胸先三吋で物事を決めるとは恐ろしい知事だな
373名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:21:42.42 ID:ZAcrMvYNO
公務員に魂なんてあるわけないだろw
産経脳はおめでたいなw
374名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:21:49.62 ID:L8MIyxa20
     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    )おぃ煙がでたぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 年収1200万円    管、枝野、レンホー年収2億円              
煽るマスコミ年収平均1500万円、嘘・ほらを吹きまっても若手公務員の
手取りの5倍   年収5億の古館イチロー → 詭弁を使って災害寄付金0円 
本当に削減すべき者 @マスコミの給料は異常に高い、マスコミからの税金を
今の5倍以上に増やす  A世界の目から見たら全く奇異な、葬式坊主への税金を
激しくアップすること B地方も含む政治家の数と予算(千分の1でOK)、
C宮内庁予算も10分の1(皇族は増やすな・最低限で良い) D発展途上国に
対する義理がらみの援助金 Eパチンコ業界(朝鮮系多し)への課税を
劇的にアップする・これで庶民の痛みを伴うことなく、10兆円以上は拠出できる 



375名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:22:10.99 ID:x7fWxzWp0
声出してワロウタ
376名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:22:23.35 ID:s7cYpXfJ0
公務員魂って税金詐取魂の事だろwww
377名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:22:50.16 ID:WqktA2GsO
減らしても民間の半人前くらいなんだけどな
378名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:02.88 ID:OcM6HPsz0
こいつ、カテゴリ的に管と一緒なんじゃね
379名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:27.65 ID:yzG+5pcnO
公務員魂って

俺の任期中に問題が起きませんように、起きたら全力で回避するわ

だよな?

こんなクズに高給いらねーだろ。

最低賃金に合わせるようにしてそれでもお国のため働きたいやつにやらせろ。

そこまでやれば年金が高いくらい許すわ。
380名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:28.22 ID:SDtdH7Sm0
努力や根性を認めて貰えるのは学生まで。
社会人になったら結果を出すこと。
381名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:30.74 ID:Dw3IEy3JO
>>353
★「もしドラ」から経営理論を読み解く
■みなみは顧客を考えた…《顧客によって事業は定義される》
 誰に対して売るかが決まらないと、何屋さんか決めることができない。タレントならば、お笑いなのか、シリアスな役者なのか。
 ▽事業=もちろん野球部
 ▽みなみの考えた野球部の顧客…部員・監督、観客、部員の親、学校、学校のある都民
 こういう人達(顧客)によって野球部は定義されるから
 ▽答え…顧客が求めていたものは「感動」=甲子園
■みなみはマーケティングに取り組んだ…《何を売りたいかではなく、顧客が何を買いたいかを問う》
 ▽ここでの顧客=野球部員
 なぜか?感動の元になるのが「甲子園に行く」こと。部員が頑張って甲子園に行かないと、他の感動は生まれない。
 核となるお客様が部員だから、この部員達が何を望んでいるか、どうしたら一生懸命になってくれるかを考える。
 ▽みなみが考えたのは…部員の面談作戦
 ▽答え…人の強みを引き出す
■みなみはイノベーションを行った…《既存のものの見方を変え、新しい価値を想像する》
 ▽みなみが考え出したのは…ノーバント・ノーボール作戦
 ▽答え…強豪校に勝利

382名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:35.02 ID:bERYt3O+0
心臓取り出せとか
どんな鬼知事だよ
383名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:36.30 ID:cxjsdY5W0

口だけじゃなくて、「根性」は「行動」で示せ。まずは、20%削減しろ。


20%削減してから、仕事やる気もってやってるかチェックしてやるよ。


公務員に仕事なんて期待してない。半人前できれば上出来でしょ。
384名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:42.89 ID:LyjuTJl40
>公務員がやる気を出して

    ふわ……こういうこと本気で思ってるのか???
385名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:23:56.16 ID:BUcrxTVDO
今年は税収減るの確実 いま公務員が給与削減しなくとも 税収減った現実を見てから減らすのと、今、自主的に減らすのとどちらが国際水準的にも正解か少しは考えたほうがいいよ、世界から注目されてるのを忘れるなよ 恥の上塗りになるよ
386名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:17.24 ID:CUBDNYfB0
産経新聞記者(笑)
387名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:22.88 ID:3IpwBNIh0
阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
388名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:24.08 ID:NGavfokC0
じゃあもう何千万でも好きなだけ大盤振る舞いすればいいじゃん
どうせ破綻したら払えなくなるんだから
いくら公務員の厚遇が話題になっても毎回毎回どうせ何にも変わらないんだし
389名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:26.78 ID:ZK1jhywB0
>>378
自分の言葉に酔うタイプなら「カテゴリ鳩」じゃないかな。
390名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:29.62 ID:0XzIAFNfP
神奈川県民だが、すまん。こいつに入れちまった。
ただ一つ弁解させてくれ。
この間の知事選はマジ、どれを引いてもジョーカーだった。
391名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:40.33 ID:4FdW+T/q0
神奈川人って・・・
結局一人一人が変わらないと日本は変わらないだな
392名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:50.69 ID:fjmOSzSG0
タマシー・ター・マー・シー・仮面ライダー魂イィィィィ!!!
393名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:24:52.87 ID:wyVyRLA+0
こんなのを知事にした神奈川県民は大丈夫なのか?
394名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:05.60 ID:kaZeyDk80
国民が求める公務員魂
⇒銭金ではなく、国家・国民のために働く


公務員の考える公務員魂
⇒・公務員になるのに必死で勉強したんだから、あとは楽して高給&退職金&年金もらうぞ
  ・市民は俺らより下の立場
   ・税収少ないのは俺らのせいじゃないんだから、待遇は維持しろ!

ほんと腹立つよな
395名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:29.63 ID:6V+ILwdv0
2回もだまされる、神奈川のイケメンってwwwwww
396名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:34.10 ID:AnQX4Vf8O
誰がどう判断するんだ?
基準が無いと問題がおこるだろ
397名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:41.03 ID:cnKTQ2J/0
県庁はまだまだやる気ある奴が多い。田舎の市役所なんて糞ばっかり。
398名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:41.78 ID:1SRHvQN2O
暗に賄賂をよこせと言ってんのか?
399名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:50.97 ID:YijNcLIq0
今日も釣れまくってますね
400名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:25:57.76 ID:milobkjDO
俺のいた大学院にこいつ去年までいたが、糞つまらん授業してたよ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:26:10.42 ID:ouOSJJVC0
公務員魂とかじゃなく、税負担と公債発行が限界だから減らせって話なのに

一般企業みたいに商品開発、営業努力で売上上げれば万々歳なんて世界では無いんだぞ
まあ頑張って景気復興させるとかならともかく
402名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:26:34.89 ID:bERYt3O+0
真の公務員魂を持つ人間なら
多少削減されてもやる気を無くす事はないんじゃね?

国難の時期、自分達も我慢をして立て直そうって。
403名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:26:36.32 ID:3IpwBNIh0
天下りを作る官僚が作った公務員魂で、日本は沈没。
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
404名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:26:49.07 ID:nEG6FTcC0
「しっかり働かないと給与削減するぞ!」ってことだろ
最初からそういえよ、格好いい事言おうとすんじゃねえよっての
405名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:26:50.58 ID:mG4gzXcI0
大変ですねw
406名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:08.28 ID:ZAcrMvYNO
今は公務員魂で昼飯食ってんだろな
407名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:15.44 ID:HD6onJQl0
>>362
自分は元開成町町長を推してたんだけど…残念です。
408名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:24.12 ID:4yk9Zd18i
減らしてから、成果挙げたヤツにだけ手当を与えろよ。
409名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:36.88 ID:GXxFqthCO
こんな時に活用されるのは自己評価シート!派遣員もこのシートで首斬り対象決めてたな〜
上司に嫌われると評価下がっちゃうよん。
410名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:41.71 ID:xh+27vNg0
>315
そうしたらウンコが5つになってるだけだよ

黒岩はマグネットとか電波な公約を掲げていただけに今後も心配。
他所の県の人にはこれからもネタを提供し続けると思う
411名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:51.49 ID:wyVyRLA+0
そのまんま淫行も東京じゃなくて神奈川から出れば受かっただろwwwwwwww
412名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:27:54.27 ID:a+dDvNnr0
公務員魂=利権を守り通す
413名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:28:12.11 ID:BcdXKJGS0
さすがミスター机上の空論

公務員魂などという意味不明な言葉を持ち出し、県政をほったらかして
遠い神奈川で反橋下色を鮮明に打ち出す黒岩さん
このオヤジ、自分の番組で罵られた事をかなり恨んでるなw
414名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:28:23.86 ID:VUcwGq6d0
ああ、言っちゃった。
神奈川県民はしっかり覚えてるよ。

黒岩が4年後に再選されることはないね
415名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:28:38.01 ID:0XzIAFNfP
こんな奴を選んでバカかとか言うけど

知事選に出馬してたほかの奴は

「夢を諦めないで」とか選挙カーにでかでかと書いてる民主党推薦だとか
女性の権利云々言ってる社民党推薦の奴ばっかりだったんだよ。

マジあの選挙は無いわ
416名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:28:42.99 ID:GdhOAb5B0
いろいろと反面教師的な話題を振りまいてくれそうだね
417名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:28:56.36 ID:RyvSt3ReO
>>379
問題起こしてるから批判されるんだろ。
418名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:29:01.75 ID:yzG+5pcnO
>>385
今の連中は恥を意識なんかしないよ。

与党の連中ほとんどが朝鮮人じゃん。
419名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:29:43.21 ID:Dw3IEy3JO
>>381
 「カッコエエ声高の首長=行政力が高いではない」「必要なのは行政能力」であることに、そろそろ国民は気付くべき。
★もし首長がドラッカーの「マネジメント」を読んだら…より良い住民サービスを行う際にも、「マネジメント」は当てはまる
■首長は顧客を考えた…《顧客によって事業は定義される》
 ▽事業=もちろん行政
 ▽行政の顧客…そこで働く公務員、住民サービスを受ける住民
 こういう人達(顧客)によって野球部は定義されるから
 ▽答え…顧客が求めていたものは「感動」=より良い住民サービス
■首長はマーケティングに取り組んだ…《何を売りたいかではなく、顧客が何を買いたいかを問う》
 ▽ここでの顧客=そこで働く公務員
 なぜか?感動の元になるのが「より良い住民サービス」。公務員が頑張って働かないと、他の感動は生まれない。
 核となるお客様が公務員だから、この公務員達が何を望んでいるか、どうしたら一生懸命になってくれるか(モチベーション)を考える。
 ▽答え…働きやすさ・仕事のやりがい・能力を認めてあげられる環境
■首長はイノベーションを行った…《既存のものの見方を変え、新しい価値を想像する》
 ▽首長が考え出したのは…地域包括支援センターの「ワンストップ・サービス」「よろず相談窓口」化
 ▽答え…色々な窓口を渡り歩かない
 静岡県富士宮市では、福祉の相談窓口が一つ。同じ職員が、全ての問題に対応。介護保険だけではなく、生活保護や障害など、福祉に関する様々な相談を受け付け
 市民が窓口を回るのではなく、センターの相談員が様々な部署と掛け合い、課題を解決していく。
 相談員は、「幅広い知識」と「最期まで相談者の課題に向き合う強い責任感」が求められる。
 地域包括支援センターが、総合相談の窓口を始めて5年。年間に寄せられる相談件数は、初年度の3倍(約1万3000件)に。
 職員のモチベーションも高まっている。スタッフもスキルアップできる。
 職員が意気込みを持っていても、それを発揮できる態勢ができていなければ、実現できない。
 富士宮市はそのために、大きな組織再編をした。

420名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:30:03.09 ID:ZFvj05dxP
なんか、キャスター魂が伝わらない発言だな
421名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:30:05.21 ID:CF/tdUtF0
困った人を選んでしまいましたね

この論理なら、民間会社の社員が寝る間も惜しんで頑張って、赤字になった場合も給与は保証してくれるわけですね

でも、その原資は神奈川県が負担するんでしょうか
422名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:30:11.73 ID:EcvQEhxr0
>>1
馬鹿じゃねえの?w
公務員が頑張った所で景気が良くなるわけでもない!
外貨を稼ぐ産業を発展させなければ、公務員の給料は下がり続けるに決まっているだろうが!
そんな事も分からないのか?この馬鹿知事は?

公務員の給料のお金は何所から流れて来るか?考えれば分るだろ?
外国から只では金を恵んではくれない。
423名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:30:41.08 ID:cxjsdY5W0

●地方公務員の年収(総務省の平成17年4月1日地方公務員給与実態調査結果)

1位、愛知県 824万5000円
2位、東京都 821万9000円
3位、神奈川県 818万円
4位、大阪府 799万2000円
5位、兵庫県 797万1000円
6位、京都府 707万6000円
7位、埼玉県 774万1000円
8位、静岡県 761万1000円
9位、福岡県 754万1000円
10位、和歌山県 750万円

11千葉県747.7万円、12石川県744.5万円、13茨城県737.7万円、14奈良県737.7万円、15山口県735.6万円
16山形県735.3万円、17徳島県734万円、18大分県732.1万円、19宮城県731.9万円、20長崎県729.7万円
21広島県729.1万円、22北海道728.5万円、23福井県728.5万円、24滋賀県727.5万円、25新潟県727.5万円
26岩手県725.8万円、27三重県722万円、28福島県721.6万円、29群馬県721.4万円、30富山県721.4万円 31青森県721.2万円、


※高給取りの、管理職は含めない。

管理職を含めると、さらに「+30万円」くらい。(実例)県内の新聞では、+29万円で公表されている。

424名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:31:07.90 ID:WFlhVkYaO
魂は見えないけれど
やましい行いは見える
425名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:31:09.18 ID:3IpwBNIh0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 神奈川   U  .U
426名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:31:10.41 ID:6V+ILwdv0
これは、人災wwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:10.63 ID:tPPLWzsR0
>>361
お、素晴らしい慧眼!蛆テレビ出身の黒岩はlMBS出身のオカマ平松と同類だったかwww
428名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:22.58 ID:ZAcrMvYNO
公務員魂なんて誰が評価するんだよw
利権まみれの屑上司か?
429名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:23.66 ID:7/+WE6Ar0
精神論かよ
医は仁術、医者はとにかく患者のためだけに働け!とか言いそうだな
430名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:29.00 ID:Gjedg5Cn0
俺は「知事の心意気を見せてほしい」が、
今のところ全然見えて来ない。たぶんこの先見えることも無いだろう。
431名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:30.05 ID:rd894w84O
なんじゃそりゃ?
ガタガタ言わずカットしろ
432名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:32.28 ID:4FdW+T/q0
昨日のtv辛抱も基地外じみた事当たり前みたいに話してたな
こいつも当選してしまうんだろうな・・・
433名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:36.20 ID:JEpV1/uK0
神奈川県民騙されたな!

コイツ民主のなりすましだ!
434名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:40.76 ID:hJ5js7gX0
公務員は下手にやる出すと採算考えない上に、手当てまで要求してくるから
大人しくしておいて欲しい。それなりに優秀な人達なんだろうけど、待遇優先
で職を選んじゃったから退屈なのは判るけどね。
435名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:42.62 ID:Dw3IEy3JO
>>419
 石川嘉延・静岡県知事の県政が参考になる。
 ▽1998〜2001年…次の4年間を、「ひとり1改革運動」や「組織のフラット化」など、《行政改革の本格展開》
■1998年度(2期目)〜《ひとり1改革運動》を推進
 島田市上空。石川嘉延・静岡県知事が進めた行政改革の一つの成果を、ここから見ることができる。
 大井川橋の近くに作られた「大井川橋回転道路」。
 橋を渡って右折したい下り線の車は、一旦左折し、この回転道路を通って右方向へと向かって行く。
 ある職員が発想したこのアイデアにより、慢性的な橋の渋滞は解消し、14億5000万円の経費削減ができた。
 大井川橋は2車線しかなく、下り線の右折車による慢性的な渋滞が問題になっていた。
 橋を拡幅すると15億円近い予算がかかるが、この回転道路の発想はおよそ5000万円の予算で、渋滞を解消することができた。
 こうした(橋の回転)道路は、全国的にも例がなかった。
 ▽大井川橋の拡幅工事…15億円
 ▽回転道路…5000万円
◆「橋を広げて右折レーンを設ければ、渋滞を解消できるというのが一般的だった。それを発想の転換。それがアイデアとして取り上げられた」
 by 静岡県島田土木事務所
 石川嘉延・静岡県知事が2期目の1998年度から推し進めてきた《ひとり1改革運動》。
 職員が身近な所で実践した改革を募集し、毎年表彰している。
 島田土木事務所の職員が地域の人達と協議を重ね発案した回転道路は、2006年度5月の月間改革賞を受賞した。
◆「こういうものが励みになって、職員の士気が上がって、より良いアイデアが出てくれば」
 by 静岡県島田土木事務所
■参考
◆検証・石川県政16年の功罪[SATV 2009/05/19]
436名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:32:58.23 ID:cxjsdY5W0

口だけじゃなくて、「根性」は「行動」で示せ。まずは、20%削減しろ。


20%削減してから、仕事やる気もってやってるかチェックしてやるよ。


公務員に仕事なんて期待してない。半人前できれば上出来でしょ。


公務員は 嘘つきのはじまり


公務員の言うことなんて、信じたことないわあ。お茶を濁して、「何もやらない」って言ってるだけ。
437名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:33:17.13 ID:FD0TwFRVO
ムショとか鑑別とか公安調査の職員も給料減らすのか?大丈夫か?
438名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:33:30.59 ID:V42aYYcN0
たとえば税収が下がったとしても債権での借金をするだけだから
借金が減るわけが無いんだよな

439名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:33:54.79 ID:CF/tdUtF0
頑張って給料出るんだったら、本当に楽だよね

親方日の丸だから言えること

就任したばかりで、色が染まってしまいましたか

相当頑張っても給料減ってる人が多いと思いますけど
440名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:33:58.76 ID:bls2hpLB0
やる気が見え無かったら、給料半減な
441名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:34:00.35 ID:eZG7brOw0
休まず
遅れず
働かず

これぞ誠の役人魂
442名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:34:26.43 ID:bixgaFg/0
>A 議員の給料が下げられるのが嫌だからです。公務員の給料を下げる=議員の給料も下がる、からです。

地方議員と地方公務員の給料って別じゃないの?
443名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:34:27.42 ID:3IpwBNIh0
日本の破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラ
ム=ネバダ・レポートを作成しています。2002年2月14日に開催され
た第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問
の中でネバダ・レポートについて発言。その驚くべき内容は以下。
1〜公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2〜公務員の退職金は100%すべてカット
3〜年金は一律30%カット、
4〜 国債の利払いは、5〜10年間停止
5〜消費税を20%に引き上げ
6〜所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7〜資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜
  15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8〜預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30
  %〜40%財産税として没収する。http://ihope.jp/nevada.htm
444名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:35:03.87 ID:q72o5fMK0
そんなもんは最初からない
445名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:35:12.70 ID:Dw3IEy3JO
>>435
今すべきは最低賃金引き上げ
★公務員の平均給与を押し上げているのは、女性。
 最大の問題は、女性公務員と女性サラリーマンの格差。しかも、男女格差を無くす共同参画というお題目で、女性職員を優先的に採用。
 男性公務員と男性サラリーマンの給与は、ほとんど同じ。
■女性公務員の給料が、民間と比べて高過ぎるだけ
 給与を民間並みにするには、女性公務員の給料を半分にすれば辻褄が合う。
 ▽サラリーマン・男性の平均年収…勤続15〜19年で627万円
 ▽サラリーマン・女性の平均年収…勤続15〜19年で342万円
 ▽静岡県職員の平均年収…42歳(勤続20年)で667万円
 マスコミは浸隠しにしているが、『最大の問題は、公務員女性と民間女性の格差』。
 公務員男性と民間男性の賃金は、人事院の言うように平均値を出すとほとんど同じ。
 つまり、『国家公務員の平均給与を押し上げているのは、女性公務員』。
 女性サラリーマンが極端に低賃金過ぎるために、「民間企業のサラリーマンの平均年収は435万円」という算出になるだけの話。
 勤続20年の男性サラリーマンなら、平均年収は650万円くらいにはなる。
◆男女別勤続年数別平均年収(全国平均) http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htm
 ▽国家公務員(女性)…628万円
 ▽民間(女性)サラリーマン…271万円
 ▽国家公務員(男性)…628万円
 ▽民間(男性)サラリーマン…627万円
■民間女性の平均給与が低い理由
 出産と仕事の二者択一。「少子化社会白書」によると、『日本女性の約7割が出産を機に退職』。
 20〜30代で出産・子育てで職場を辞める人が多く、40代で再就職したら、たとえ正社員であっても、再び年功序列の最下位から始まるため。
◆各国年齢階級別女性労働力率 http://www.gender.go.jp/whitepaper/h19/gaiyou/danjyo/html/zuhyo/img/G_10_01.jpg
 日本は、20〜30代の女性が働けていない。女性の管理職が少ないとかではない。他の先進国は皆、改善しているのに、日本だけ赤の線が右下がり。
446名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:35:29.96 ID:Ejpsnqol0
公務員の給料は下がってもしかたなかろう。税収が原資なんだから。
ただ、復旧の前線で働いてる公務員(自衛隊員とか)だけは手厚い手当てで十分にフォローしてやれ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:35:38.49 ID:JggIr1d20
公務員魂をみせろ?有給完全消化して業務中は仕事をしないで残業する事ですか?
448名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:35:49.31 ID:nXLp2/LcO
今まで金貰いすぎだったから減るくらいがちょうどいいよ
449名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:00.53 ID:K6+yz2fzO
公務員が頑張っても税収が増える訳じゃないのに…
450名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:05.90 ID:fyfDvwIr0

裏金たっぷり神奈川県。税金は在日と創価に流れます。
451名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:09.52 ID:5I0M22ep0
>神奈川県の裏金問題で県は20日夕、2003〜07年度に県庁の全部署の約9割に当たる
374部署で不正経理が行われていたと公表した。

税金を自分の金にしてしまうのが神奈川県の公務員魂!
9割なんだから県の公務員をみたら泥棒と思ってもだいたいあってるよね。
452名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:17.59 ID:OlPRkvo+0
やる気だけで、給料が出るとか笑えるw
結果を出せよ、結果を
ほんと、役人って気楽だな
453名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:20.52 ID:BC3t9ErPO
親方日の丸根性はまる見えだが
454名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:26.30 ID:Cx7jR0USO
橋下知事と対極におるわ
川崎市長と神奈川知事は同類の連合の犬!
455名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:32.66 ID:xF0HHETT0
公務員精神注魂棒で殴ったらどうだろう
456名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:36:58.02 ID:RU8fD7cy0
見えるか見えないかは私の胸三寸だよってか 独裁者はこえーこえーw
457名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:37:08.78 ID:dg+JcBoi0
公務員は、公僕。
みんなのしもべ。
それを勘違いしてる勉強馬鹿が多すぎる。
458名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:37:37.36 ID:2Gq895hh0
具体性がないな
机上の空論好きの黒岩らしくない
459名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:37:39.06 ID:BTLixeVL0
この禿は何寝言いってんだ?

馬鹿なの?
460名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:38:19.65 ID:cnQk0a+c0
今後「神奈がw県」と表記した方が良いみたい
461名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:38:29.36 ID:ZAcrMvYNO
縦割りで責任を取らない公務員魂
462名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:38:37.28 ID:9VDbpQPtO
そんなんでうごくなら
いまのたらくはねえだろうが
ぱふぉーまんすおつ
463名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:38:47.20 ID:3IpwBNIh0
日本政府は赤字国債を増額発行したり増税したり国民に負担を増やす前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。

これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。

下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割〜5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。

※参考資料※
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)
464名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:38:53.71 ID:CZwk0asY0
職員にいい顔したいだけなんだろうな
県民なんてどうでもいいんだろこいつにとっちゃ
465名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:39:07.44 ID:l88e0BdJ0
公務員の給料が高過ぎなのは誰でも知ってる。
今ここで公務員の給料を下げて、それを被災者支援、
復旧復興に充てるべきなのに、
この知事はいったい誰のために知事をしているのか?
公務員の給料は税金だぞ。まさに公務員のための知事ではないか。
こんな知事は今すぐに辞めてほしい。辞めるべき。辞めろ。
466名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:39:16.92 ID:CHPZMKn00
地方公務員たちは何が有ろうと給与削減などあり得ないと思ってるから
知事がハッパかけたって 無駄 である。

まずは1割クビにして1割給与減らせ!
それで働く奴は頑張る
残りは辞めていく。
467名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:39:20.14 ID:Dw3IEy3JO
>>445
■デフレの原因は、金融緩和しても賃金は上がらないから。「公務員の給与が高い」のではなく、「人的不良債権企業が民間の平均給与を引き下げている」
 《適正な水準・基準》をどちらに置くかの問題。「民間が低いからそちらに合わせる」か、「民間の人的不良債権企業を清算し、民間の平均給与を引き上げる」か。
 スウェーデンは、同一労働同一賃金で引き上げた金額について来れない企業は、国家の成長にとって不良債権であるとして、潰して新陳代謝を進めている。
 カナダでは、引き上げた最低賃金について来れない企業は、融資する銀行にとって利益が低く将来の不良債権になるとして、融資をストップし潰して不良債権を作らないようにし、
銀行の体力を高め、また国家は危機の際に銀行に投入する税金が少なくて済む。だから、リーマンショックでもカナダの銀行のダメージは少なかったし、自己資本比率も高い。
 実は、日本にも、スウェーデンやカナダのような人的不良債権企業の処理制度はある。そう、最低賃金制度。
 日本の最低賃金制度も本来は、その金額について来れない企業を潰して、人的不良債権企業を作らず、新陳代謝を進めることが目的。
 最低賃金は本来、適者・優良種のみが生存するようにし、不良種をふるいにかけて落とす制度。
 最低賃金や同一労働同一賃金でも、利益がでる企業体質にした企業しか生き残れない、《適者生存の時代》が本来の資本主義。
 日本は、資本主義をして来なかった。
 不動産などの物的不良債権では、処理を先延ばしにし溜まってしまったため、処理する際の必要金額が大きくなってしまった。
処理すべき時に処理していれば、こうはならなかった。
 人的不良債権企業も同じ。本来は最低賃金制度により、毎年きちんと処理してくるべきだったのに、して来なかった。
だから、溜まりに溜まってしまい、これからやると規模が大きくなるから、それに替わる新陳代謝にも時間がかかってしまう。
 しかし、物的不良債権処理がそうであったように、いつかはやらなければいけない。
 制度はある、運用して来なかったことが問題なのだ。
 なぜ適切な運用《水準引き上げ》をして来なかったのか?高度成長期は自然に給与増。バブル崩壊後は、適切な運用をすると選挙でマイナスになるため、しなかった。
468 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/19(木) 12:39:39.24 ID:v7VtrR4q0
さすが、社会経験が著しく低いニュー速+民とは格が違うな。
469名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:39:41.94 ID:x62Gx2N10
>>23
うーん・・・もう一歩
470名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:39:46.08 ID:KHvQjly40
こんな馬鹿がマスコミにいて、えらそうに政治批判してりゃ
そら日本人も政治見る目なくなるわな
471名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:40:37.34 ID:lX/0AnV10
阪神魂みたいなもんか?
472名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:41:23.04 ID:NoTNZdq2O
公務員と上場企業比べると違いがわかるよなぁ
同じ金もらってるとは思えん
473名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:41:34.02 ID:ZDvN4Gwm0
国民のために 俺達の給与をカットしてくれと言うのが 公務員魂
474名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:42:30.01 ID:NGKvxnBIO
大所帯のトップにやる気見せるの難しいからな
生活不便になって上向き気配もなく住民からの人気なくなったらカットして人気取りします宣言
475名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:42:30.45 ID:3IpwBNIh0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
476名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:42:40.95 ID:tPPLWzsR0
しかし、安倍ちゃんはコイツを政府広報官にしようとしてたんだが・・・。
秘書官のおべんちゃら茶坊主・井上といい、ボンボン安倍ちゃんには人を見る目がないのかな。
477名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:42:41.05 ID:Dw3IEy3JO
>>467
■金融緩和をしても、賃金は増えない
 金融緩和で、確かに失業率は下げ止まるかもしれないが、劇的に改善するわけではなく横ばいになり、ましてや賃金が増えるわけではない。
 金融緩和により、エネルギー価格が上昇。
 エネルギー価格の上昇で、事実上のインフレ税が(特に下の中所得層と低所得層に)課せられる。
 エネルギーに関わる消費は抑えられないから、その分、他の消費を抑制する(特に価格が高い耐久消費財)。
 そういう状況により、数年(1〜5年)のタイムラグで、商品価格の値下げ(か、または価格維持のために機能や容量などのカット)が余儀なくされる。
 これが「金融緩和によるデフレ」。金融緩和により、景気回復や賃金上昇、デフレ解消はしない。

478名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:42:53.57 ID:GQkyGftNP
確かに地方公務員は給料高すぎるとは思うが、
公務員の給料を自分が出してる気になってる奴が多いのはどうかと思うな
民間だってたくさんもらってる奴はいくらでも居るわけで、
公務員だって仕事してお金もらってるのだから、
別に高くたっていいし災害時だからといって
減らされなくてもいいと思うけどな

仕事内容に対して高すぎるとかは当然あるとは思うけど
479名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:43:08.44 ID:eCaACMo30
公務員魂(笑)

公僕精神ならまだ理解できるけどね
480名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:43:24.78 ID:l88e0BdJ0
公務員の給料は税金。高過ぎる公務員の給料を大幅に減らすのは
税金の使途を見直すこと。黒岩知事は税金を預かる首長の資格はない。
すぐに辞めるべき。辞めろ。
481名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:43:38.55 ID:61AfUqTW0
あんたたちがいい子にしないと一ヶ月夕飯抜き!どうするの?
夕飯なくても死なないけどね。

低レベルな脅し。
482名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:44:09.22 ID:FZoRN7Vx0
公務員の「やる気」って、仕事(=利権)をふやして、退職後3セクの理事とかへ天下って高い報酬もらうことだよ。

仕事減らしてもいいから、きっちり人件費総額を削減してくれ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:44:23.05 ID:BcdXKJGS0
黒岩はミソクソいっしょくたにしてるけど、一般行政職員に求められるのは
ルーチンワークを徹底できる忍耐力
魂と表現するべき対象は警察、消防、海保、自衛官に限られる
被災地で一般行政マンは不眠不休で奮闘してるのは事実だが、町長を筆頭に
議員を含む地元の政治家が頑張ってるからこそ

一般行政職の給与削減は財政再建のイロハのイであり、震災とは何の関係もない
484名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:44:31.49 ID:JyL0ntkM0
知事ってなんかお気楽な商売ぽいな
485名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:44:47.64 ID:UWHr6LL90
公務員魂って、何やるの?

公務員給与削減したら、そのステークスホルダーの数から考えて、
自分の政治生命の危機になりかねない

素直にそう言って欲しいもんである
486名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:44:57.23 ID:yMog/7xgO
公務員魂「仕事しない」
487名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:15.23 ID:01vKto8UI
これは役人に馬鹿にされるレベル
488名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:16.10 ID:bcyp2Vbe0
何を言ってるのかちょっとわかんないっすね・・・

いや、投票したの俺だけどさ・・・
489名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:21.43 ID:Dw3IEy3JO
>>477
■コマツから見えてきた事
 ▽若者の賃金を上げる ▽女性の就業率をスウェーデン並みに ならば、出生率は下がらない。
 しかし、▽「女性が50歳代になると親の介護で辞めてしまう」 から、そうならないように介護を充実させるべき
 東京都より人口生産性が高い地方に、企業も大学も、移るべき。
 若い女性が正社員で働いている県ほど、出生率が高い。非常にはっきりとした相関関係がある。逆だと思っている人が大量にいる。
 東京都は専業主婦が一番多くて、一番出生率が低いわけ。
◆「私どもの会社の既婚女性の子供の数を調べたら、東京本社 0.5人、栃木と大阪は1.3〜1.4、まぁ日本の平均ですね。石川はなんと2.0。
 結局、我々のような大企業の賃金体系で、石川に居て、3世代一緒に居ると、子供を十分に育てられるんですね。
 で、石川の女性就業率というのは、スウェーデン並みです。だから、よく『女性が働くから子供がつくれないんだ』という説は、これ違うんですよ。
 ただ、ここでもう一つ重要なのは、女性の就業率がスウェーデン並みに高いにも関わらず、50歳代になった途端に、女性就業率は落ちるんです。
 ということは、石川はですね、50歳代に女性がなると、お爺ちゃんお婆ちゃんが80・90(歳)でこれを面倒みなんといかんから、仕事を辞めるんですね。
 だとしたら、石川こそ、介護施設を充実させれば良いということなんですね。
 ですから、私は全国一律主義の少子化対策とか高齢者対策というのは、もう機能しなくなっていると。
 本当に一つ一つ見ながら的確に打っていかないと、お金どんだけあっても足りませんよね」
 by 坂根正弘 コマツ会長[NHKスペシャル2011 ニッポンの生きる道 2010/01/01]

490名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:34.83 ID:DoHciHAg0
橋下とは対照的にお花畑のバカでしたw
491名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:36.60 ID:l88e0BdJ0
>>478
だからw
公務員の給料は高過ぎだから減らしなさい、って言ってるのww
君はアホかねww
492名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:37.60 ID:YHfAmudBO
給料下げますって言ってるんだよ。
言わせんなよ、恥ずかしい。

493名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:52.80 ID:pgUQrj+M0
こいつ馬鹿だから
494名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:54.33 ID:zEhO2gyU0
痛みに耐えてよく頑張った感動した、公務員魂最高
とでも言うのか、黒岩さんは
495名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:45:56.59 ID:3IpwBNIh0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    公務員魂?なんて世の中だ・・・
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/



  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

496名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:03.51 ID:zHJI0dvu0
>>10
> モンゴルでさえ、公務員の給料減らして 日本にお金送るって行ってんだから
> 日本で減らすの当たり前じゃないの?

おれもずっとモンゴルと比較して、そう思ってきた
公務員は公僕なんだから、地方や国が弱ったら待遇も落とすべき
仕事したら給料は下げないとか、狂ってる
黒岩はまずは何か成果出してから発言しろよ
497名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:15.73 ID:L8MIyxa20
>475
ソースは?

OECD諸国の公務員数
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html

公務員数の国際比較
(出典1:総務総統計局「世界の統計2007」,
出典2:(株)野村総研「公務員数の国際比較に関する調査報告書」)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html

OECD諸国の公務員給与水準
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

OECD諸国の公務員(中央・地方比率)
(出典:Government at a Glance 2009)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192a.html







498名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:16.30 ID:v5F+hqvpO
橋下憎しの馬鹿岩。
これから橋下と逆を行きます。

アナウンサー時代の復讐をします。
499名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:32.93 ID:5I0M22ep0
まあ松沢も8年やってタバコの件くらいしかやってないからな。
黒岩もその程度か。
500名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:39.25 ID:ne8MfjVA0
震災で苦しんでる人がたくさんいようと
ボーナスだけはきっちりもらう公務員魂ですね
501名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:52.22 ID:z099HVcU0
なんかおかしなことになってきたな、神奈川・・・
502名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:47:01.08 ID:vPU0LKF00
国歌 日の丸を敬わなくてもいい
子供の前でも 平気
503名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:47:36.16 ID:H/8XVfMX0
>>478
でも税収は減る一方だからどうにもならんでしょ。
自分の能力相応の給料が出ないと思うなら民間に行けば宜しい。
504名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:47:52.98 ID:ekRrKeYC0
情熱の欠片も無い奴に向かって魂見せろって・・・・・・



屁理屈言わずに5割カットしろ



505名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:47:56.80 ID:eCaACMo30
パブリックサーバントなんだから一般のサラリーマンより薄給なのは当たり前
日本だけ狂ってるだけ
506名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:03.10 ID:l88e0BdJ0
黒岩は辞めるべき。辞めろ。
507名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:03.26 ID:TavuiVMX0
公務員魂って黒岩のリコールか?
508名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:16.45 ID:A6LnABPjO
公務員魂ってやる気ないってことじゃんか
509名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:30.79 ID:cr4ByQKGO
公務員塊
510名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:37.65 ID:RaUsjn7I0
西岡武夫参院議長 サミット前に内閣不信任案を 国難で菅首相が「最大不幸」
緊急配信!汚染水を海に放出したのは米国の命令だったと暴露した平田オリザ
ふざけるな!ナメルな!1号機「非常用復水器」停止問題:この期に及んでもウソをつく東電と同罪か無能の枝野長官
小沢裁判 結局、誰も覚えていない裏ガネ1億円
放射能国難の時でも捏造かいあわれ検察デマゴミ
危機的状況の4号機が倒壊すれば東北・関東は終わる…!傾きが止まらない4号機建屋の補強工事
繰り返される茶番裁判…何も反省しない検察と裁判官たち
SPEEDI情報を自分のためだけに利用した菅直人氏
検察デマゴミ水谷冤罪製造協同組合
フランスからの線量計2万台どこへ?日本政府はガイガーカウンターを成田空港で止めていた
最終決戦!訴追議決(陸山会事件)へ協力求む!ロッキード事件と?
福島を訪れただけで1500cpm超えの内部被曝した人が報告されているだけで数千人居るということ。国会質疑
5月17日三つのメルトダウンは未知の世界小出裕章
いまカネになるなら50年後に生まれる子供が全部カタワモノでもかまわない、元敦賀市長の暴言
福島原発と水谷建設元会長のひょんな関係
本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」
5月18日「国会で言いたい放題言ってきます」小出裕章
何一つできない菅直人政権:反吐が出る小細工に嫌悪感
「最大不幸」の菅内閣
政治私物化し民主主義根幹踏みにじる岡田克也氏
本当の放射線量(都心=年間「1ミリシーベルト」を超えている)
「国会の議長が行政の長に意見する」 そこまで事態は深刻ってことか
前農相、月刊誌で首相に退陣勧告 「潔く身を引け」
放射能汚染水の海洋放出は米の強い要請だったと暴露
被災者や国民に信用されていない政権の正当性・・枝野君も必死のようです
「目くらまし」を見抜けぬ愚民国家
どちらかが「嘘」だ。「信」の置けない人たちの発言
小沢と側近の山岡との分断を画策する連中を警戒せよ。
西岡参院議長が「菅降ろし」宣言。震災以前の危機的状況に逆戻りか?
511名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:40.69 ID:cxjsdY5W0
●公務員の給料ランキング(総務省)

1位、愛知県 824万5000円
2位、東京都 821万9000円
3位、神奈川県 818万円  ← ●今回はココ
4位、大阪府 799万2000円  ← ●県内発表だと828万円
5位、兵庫県 797万1000円
6位、京都府 707万6000円
7位、埼玉県 774万1000円 ←● 公表は804万円
8位、静岡県 761万1000円 ←● 公表は790万円
9位、福岡県 754万1000円
10位、和歌山県 750万円

11千葉県747.7万円、12石川県744.5万円、13茨城県737.7万円、14奈良県737.7万円、15山口県735.6万円
16山形県735.3万円、17徳島県734万円、18大分県732.1万円、19宮城県731.9万円、20長崎県729.7万円
21広島県729.1万円、22北海道728.5万円、23福井県728.5万円、24滋賀県727.5万円、25新潟県727.5万円
26岩手県725.8万円、27三重県722万円、28福島県721.6万円、29群馬県721.4万円、30富山県721.4万円 31青森県721.2万円、


※高給取りの、管理職は含めない。

管理職を含めると、さらに「+30万円」くらい。(実例)県内の新聞では、+29万円で公表されている。

512名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:48.62 ID:3IpwBNIh0
公務員魂を見せてくれ
 ∧_∧ 
<丶`◇´>ぅ〜
⊂    ⊃
 (    )             ウソ ウソ
 〈_フ__フ          ウソ ウソ ウソ ウソ
               ウソ ウソ ウソ ウソ
  ∧_∧      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
<丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 人 Y /      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
 ( ヽ し       ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 〈_フ__フ       ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
513名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:48:57.28 ID:GVmueB8J0
>>374
ウケた。自衛隊可哀想す。
514名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:49:01.04 ID:L8MIyxa20



http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf
公務員の人件費
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%




515名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:49:29.60 ID:Bl2+45fOO
>>491
高すぎる事もないけどな
子供二人を大学まで出して、マイホーム建て、車一台。老後の蓄えを貯め…
という普通の人生をおくるにあたり、ヒラの公務員程度の給与はないと辛くなるし、民間でもそれくらいは欲しいよ
高給公務員の削減は分かるけど、
516名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:49:47.50 ID:p88EZJdQ0
神奈川県に真っ当な候補が居ればと今でも・・・あああ
517名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:49:49.19 ID:WPEMrwm20
30条の『全体の奉仕者』
518名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:50:23.24 ID:b0lCFNK00
在日魂
519名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:50:33.95 ID:v8NxwIq8O
給与削減していいから人増やして…。
ここのところ毎日午前様で、昼休憩のカップ麺と2ちゃんくらいしか楽しみを見いだせない
520名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:50:42.10 ID:+ZDvofh90
>>478
都会は金持ちや勝ち組リーマンが多いってイメージだから公務員の給料はそうは目立たんだろうが地方とかに来てみろよ。
このご時世に貴族生活しているのは公務員だけだぜw

しかも住民税滞納すると理由があっても容赦なく資産差し押さえにくるからなwww
521名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:50:45.74 ID:EE45hs4rO
公僕公務員に魂いらなくね
DQNとやくざの本店をなくしてから言え
神奈川終わる…
522名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:51:14.49 ID:ZK1jhywB0
>>505
バブル前は民≧公だったんだけどな。
バブル期に世の中浮かれてた時に踊れなかった復讐をずっとしてるんだよ、彼ら。
もう二昔ほど前の話なのにね。
523 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 12:51:19.90 ID:9PdR3N/Q0
ふざけるな。
納税者は魂にカネ払ってるわけじゃねーぞ。
おいこら。
524名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:51:52.24 ID:b7vJgYtDO
横浜消防には給料増やして車や機材買ってやれよ
中田のせいでボロボロじゃん
525名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:52:05.91 ID:ddnwyG7Ni
>>514
コレ痴呆公務員含んでんの?
特殊法人や独法人の隠れ公務員も居るからな
526名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:52:33.43 ID:l88e0BdJ0
>>515
民間の平均がいくらか知ってるのか?400万円台だぞ?

子供2人を大学まで出して、マイホームに車に老後の蓄え???
そうしたいなら年収400万円台でやれよww
527名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:52:40.56 ID:kYvGEUI/0
オマエラ叩いてるけど
これは
「給料下げられたくないなら今まで以上に必死で働け」

ってのを遠回しに言ってるだけだぞ
528名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:52:48.21 ID:BUcrxTVDO
最低賃金引き上げと雇用対策、公務員給与削減は速攻やらなきゃだめだよ、子供達だって俺達の未来の資産みたいなもんなんだぜ、その子供が学校にすら行けないような経済環境なんだよ。自殺者も失業者も増えてるのに公務員だけ助けてどうするよ?本当に冗談抜きで政府は本気だせよ
529名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:20.97 ID:Dw3IEy3JO
>>419
■知識労働者の時代においては、上司と部下の関係は対等
 「もしも高校野球の女子マネージャーが…」というタイトルが絶妙。
 地位が高い「監督」でも「キャプテン」でもなく、地位としては最も低い「女子マネージャー」。
 地位が下の人間がリーダーシップを発揮し、組織に成果を上げさせていく。
 ドラッカーは『知識労働者の時代においては、「組織全体の成果に責任を持つ者」は、どんな地位にあっても「エグゼクティブ」だ』と言っている。
 意志決定の「権限」が上司にあるのは当然。けれど、ドラッカーが言うには「権限と権力を混同してはいけない」。
 「知識労働者の時代においては、根本的に上司と部下の関係は対等である」という認識を持っていないと、大きく判断を間違ってしまう。
◆「今日の組織では、自らの知識あるいは地位のゆえに、組織の活動や業績に実質的な貢献をなすべき知識労働者は、すべてエグゼクティブである」
◆「今日あらゆる階層において、意思決定を行う者は、企業の社長や政府機関の長と同じ種類の仕事をしている。
 権限の範囲は限られており、組織図や電話帳に名前は載っていないかもしれない。
 しかし、彼らはエグゼクティブである。
 そして、トップであろうと、新人であろうと、エグゼクティブであるかぎり、成果を上げなければならない」
530名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:22.13 ID:E1gFutTX0
ふわっとしてんなあ
具体的に言えよ
531名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:27.61 ID:A5Nwewv80
馬鹿じゃなねぇの
完全に勘違いしちゃってるなコイツ
532名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:30.22 ID:3ZqE6TU50
君が代で起立しない教師を全力で庇う知事か
日本をこれ以上破壊しないでください
533名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:32.47 ID:DGxc3qfd0
わざと仕事をたらい回しにする構造で税金に集っているのが公務員の現実なわけで、
一部の現業職のたいへんさを論ってごまかしを言うな
534名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:33.59 ID:Bl2+45fOO
>>524
消防、自衛隊、警察等はハードな面があるけど、公務員だから、夜勤手当てとかも無いようなもんだしな
あいつらは据え置きで良し
535名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:35.27 ID:4dGFDUPuO
公務員や国に民に寄生するから国が立ち行かなくなった
日本人正社員が企業に寄生するから企業が立ち行かなくなった
536名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:53:34.82 ID:1YhDLBPt0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303954082/

世の中、銭が全てズラ!

民間の被災者がどうなろうが、

市が財政破綻しようが、残業代払うズラ!!
537名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:54:02.12 ID:l7kc70uN0
なんで自民党はこんな奴推薦したんだ?
538名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:54:02.59 ID:+ZDvofh90
>>522
そのバブルも一部の投資家と土地転がしが借金しまくってただけだもんなw

民間の経済成長とはまた違う部類に入るが公務員はバブル=経済成長と勘違いしてるほど頭が悪いからなw
539名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:54:29.79 ID:/VQ7NpSt0
トップが精神論を言い出す組織に未来はない
540名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:54:41.36 ID:3IpwBNIh0
地方公務員はコネが全てと言っても過言ではない

B枠
層化枠
在日枠
地元有力者枠

これでほぼ全てが埋まる
だから旧帝早計でもコネ無しは絶対に受からない
逆にコネがあればFランでも誰でも受かる

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/l50
【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も…
「関西の環境清美部、特殊な環境が」と奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/l50
【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、
不思議な時間外手当…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781/
541名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:55:21.02 ID:HD6onJQl0
>>527
必死になっても意味ないよ。もともと生産性ないもん。
要は仕事に見合った給料にしろ、ってことですよ〜。
542名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:55:33.25 ID:l88e0BdJ0
>>522
本当にそう思ってるのか?w
バブル前から官>民だよww
民>官なのは一部の優良企業だけだ。

543名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:55:35.00 ID:53gglNKZO
公務員の心意気!?公務員魂!!??
公務員脳・公務員気質・役人根性と言えば、休まず遅れず働かずだろ?
黒岩もダメだなぁ〜ww
544名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:55:59.50 ID:t/rjXkCg0
公務員魂が伝わってしまったら削減されるだろ
545名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:56:16.27 ID:oLtYCcGO0
やってもやらなくても同じなのが、公営・国営の体質である。従って、どうやって
成果主義を打ち出す事ができるかが、課題であり、一体誰が、潰れる事のない組織
で、無理をする必要があるのかが課題。 
546名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:56:26.28 ID:Dw3IEy3JO
>>529
 これは、石川嘉延・静岡県知事の県政が参考になる。
 ▽1998〜2001年…次の4年間を、「ひとり1改革運動」や「組織のフラット化」など、《行政改革の本格展開》
■1998年度(2期目)〜《ひとり1改革運動》を推進
 島田市上空。石川嘉延・静岡県知事が進めた行政改革の一つの成果を、ここから見ることができる。
 大井川橋の近くに作られた「大井川橋回転道路」。
 橋を渡って右折したい下り線の車は、一旦左折し、この回転道路を通って右方向へと向かって行く。
 ある職員が発想したこのアイデアにより、慢性的な橋の渋滞は解消し、14億5000万円の経費削減ができた。
 大井川橋は2車線しかなく、下り線の右折車による慢性的な渋滞が問題になっていた。
 橋を拡幅すると15億円近い予算がかかるが、この回転道路の発想はおよそ5000万円の予算で、渋滞を解消することができた。
 こうした(橋の回転)道路は、全国的にも例がなかった。
 ▽大井川橋の拡幅工事…15億円
 ▽回転道路…5000万円
◆「橋を広げて右折レーンを設ければ、渋滞を解消できるというのが一般的だった。それを発想の転換。それがアイデアとして取り上げられた」
 by 静岡県島田土木事務所
 石川嘉延・静岡県知事が2期目の1998年度から推し進めてきた《ひとり1改革運動》。
 職員が身近な所で実践した改革を募集し、毎年表彰している。
 島田土木事務所の職員が地域の人達と協議を重ね発案した回転道路は、2006年度5月の月間改革賞を受賞した。
◆「こういうものが励みになって、職員の士気が上がって、より良いアイデアが出てくれば」
 by 静岡県島田土木事務所
■参考
◆検証・石川県政16年の功罪[SATV 2009/05/19]
547名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:56:30.35 ID:+ZDvofh90
>>526
それだしたら公務員がパートタイマーの例だして反論するぞww
548名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:56:40.98 ID:Bl2+45fOO
>>526
だから、今の物価や学費と比較すると、今の民間給与がおかしいんだよ
400じゃ子供二人大学までやって、マイホームに、老後の貯蓄は難しいだろ?
公務員は高くは無い
549名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:56:45.86 ID:rNdii65O0
>>527
必死で働け? 働きようがないし、公務員は楽な仕事しかしないよ、
公務員に期待するのは無理だと!いい加減に気づいて欲しいもんだが・・・orz
550名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:57:09.53 ID:DGxc3qfd0
自動車保険の二重構造なら分かる人も多いはず。
あのようにして、それぞれに組織をつくり、それぞれに職員配置、
相互に連絡を必要とするなどして、わざと非効率な状態にし保険料から経費名目で貪る。
公務員の仕組みもこれと似たようなもの。
わりを食わされているのは、ごく一部の現業職だけで事務系の一般職は税金に規制している怠け者。
551名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:57:45.48 ID://B00S3wO
うちの兄貴(横浜市役所)31才独身で年収580万
これって高いのか?
552名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:58:11.52 ID:vPU0LKF00
馬鹿を露呈した
553名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:58:17.46 ID:pyKeYHFh0
コネに文句いってるやつは民間企業にも文句言えよwww

大企業でコネ就職なんていくらでもあるだろwwww
554名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:58:50.90 ID:l88e0BdJ0
>>547
は?それが何?
どうしていけないの?
パートしか職のない人が大勢いるんだけど?
公務員の嘱託はどうなるか?公務員の正規職員の待遇を
享受してないから公務員にカウントする必要はないよねw
なぜなら、公務員の待遇が問題視されているのだからw
しかし、こんなことすら分からんのかねw
555名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:59:10.60 ID:xsymjiQ80
まあ、こいつは利口だな。自分の置かれた状況によって自分の立場をコロコロと変える。
周りと軋轢を生まない事が長期政権の道だとよくわかってる。今の時代、こんな奴はいらないけどな。
556名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:59:12.72 ID:lUGssrBJ0
公務員魂と言っても元々仕事のやり方に難があるかな・・・w
557名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:59:20.01 ID:jZj3Ge4A0
酷い奴選んだもんだわ神奈川は
558名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:59:43.40 ID:8nkM1Q4iO
どうであれ異様な給与体系には変わりはないな
559名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:00:12.88 ID:mfvj8xmU0
公務員魂なんていらないから

はやくやめるなり給料減らすなりしろ
大赤字なんだから
560名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:01:22.21 ID:rNdii65O0
>>551
釣られてみる。

仕事の内容からいったら超高い!
それと公務員は退職金やコウサイ年金も高く、一般サラリーマンに比べたら
天と地くらいの大きな差があるぞ。
561名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:01:22.68 ID:l88e0BdJ0
>>548
民間から預かった税金で給料もらう分際で何が
民間が低過ぎだw笑わせんなwww
そんなこというなら公務員が自分たちの手で利益をだして
それを自分たちの給料に充てろよ。税金を公務員の給料にするなw
562名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:01:28.83 ID:auheZKet0
全力で税金をネコババする魂のことか
563名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:01:46.60 ID:94Roxs6F0
>>1
日本の財政事情でよくこのセリフが言えるなぁ… ほんと馬鹿じゃないのか?
で、公務員魂で日本の財政事情は良くなるんかい。ならないならそれなりの給与でガマンしろよ。
564名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:02:11.20 ID:no5OsDWO0
公務員魂とは、

適当に働いて、高給をいただく。
そこそこ働いて、しっかり休暇をいただく。
民間から見たらたいした残業でもないのに、過労死しそうとのたまう。

冗談は、財政黒字化してからにしてくれないかな。
565名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:02:15.72 ID:q0XFfufS0
公務員って言葉自体がもう負のイメージなんだよね
地方公務員なんか部落解放同盟と大して変わんねーだろ
566名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:03:36.61 ID:pyKeYHFh0
>>560
それって大学法人も含めるの?
567名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:03:37.51 ID:vPU0LKF00
神奈川県民でなくてよかった
568名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:03:49.06 ID:fV1MbY360
>>548
それはその通りだが
下げろというのはそういう事じゃない
一昔前の豊かな生活が出来ないのがもう当たり前な社会なんだよ
569名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:04:20.13 ID:94Roxs6F0
>>548
現実を見てから物言え。
大半のやつが老後の貯蓄がどうこう家がどうこう言ってられない世の中なんだよ。
570名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:04:34.00 ID:m7J9bqDm0

神奈川県民ってこうゆう奴が好みなんだ?ww
なんか馬鹿ばっかなんだなww
571名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:04:41.83 ID:Bl2+45fOO
>>561
アホだな
今の物価・学費を踏まえて、高いかといったら、高くはないと言ってるだけなのに
家建てるだけで5000万はかかるからな
年収400じゃ無理
572名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:04:49.68 ID:TXI/rimG0
公務員の魂は見えないけど、
公務員の魂胆は見える
573名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:04:50.12 ID:xsymjiQ80
報道2001のキャスターの時に、同じ発言をしてみろ!
574名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:04:52.42 ID:+ZDvofh90
だいたい銀行員と一緒ぐらいか。
週休二日、営業、夜勤なしでその給料なら完全に勝ち組だね。
575名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:05:19.55 ID:GQkyGftNP
>>491
だから、高いから減らせと公務員だから復興財源のためにカットしろは
わけて議論すべきといっているんだが?
公務員だからって理由でカットするのなら、それはあんまりだろうってだけ
576名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:05:56.59 ID:GOaW3XkB0
公務員魂っていかにして税金を自分達のための予算にまわして
それを国民にばれないようにするかって事?

財政難で削減なんて当たり前だろ
今までが異常だっただけ
退職金や共済年金や宿舎
どれだけ税金ですき放題してきてると思ってんだよ
いい加減にしろ
577名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:06:08.17 ID:DGxc3qfd0
>>565
日本は進歩がないんだよw
サムライの時代ですら、余剰人員の整理はきちんと行なわれて幕末から維新へと向かったのに、
今の政治は、何が何でも国民から巻き上げた税で飲み食いすることに躍起なんだ。
だから、みなし公務員化などという手法で構造改革という名のごまかしをやったのさ。
小泉構造改革の成果だねw
578名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:06:20.76 ID:l88e0BdJ0
公務員の給料は高い。高過ぎ。最低3割は減らしなさい。できれば4割。
減らした分を当面は被災者支援と被災地の復旧復興に充てる。
その後は、経済対策や福祉に充てるようにすればいい。
つまり、公務員の給料は一時的にではなく恒久的に最低3割は減らすべきってことだ。
579名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:06:31.23 ID:aRS4sY1o0
公務員魂w
5時で即帰ることか?
580名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:06:45.03 ID:zz5qiZ/L0
税金泥棒
581名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:07:18.06 ID:6V+ILwdv0
世界の黒岩wwwwwwwwwwwww
582名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:07:27.23 ID:kYvGEUI/0
物理的生産性が無くても対人に対するサービス改善や効率改善は
アイディア提出と実施ができる
結果他者(他社)の生産性が上がることになる
583名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:07:42.54 ID:luAwesfx0
公務員魂・・・民間以下の給料を自ら申告し、民間以上の過酷な仕事をこなす。それが公務員魂

自ら給料削減を申し出す -> 本人の希望を考慮
給料削減を申し出さない ->公務員魂が無いので、解雇
584名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:07:57.87 ID:+ZDvofh90
>>577
大久保利通も草葉の陰で泣いておろう
585名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:08:33.06 ID:S9GV3jZ20
ワタミの社長かよ
586名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:08:44.24 ID:l88e0BdJ0
>>575
あんまりだ?何があんまりだ!
今まで高額な給料をもらい続けてきたろ!ふざけんな!!
587名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:08:55.79 ID:CZwk0asY0
河村がいかにすごいか分かるなこりゃ
588名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:09:20.58 ID:nGNj9+OwO
命懸けているのは被災地の自衛官だけだろ
嘘言うと閻魔様に舌抜かれるぞ!
589名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:09:42.25 ID:pyKeYHFh0
地方公務員ってのは難しい筆記試験に集団討論に面接とすごいハードだぞ。

だいたい倍率は10倍以上で、上級となれば20倍近くある。なまけものばかりが
あつまるわけないだろ
590名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:09:53.34 ID:tPPLWzsR0
>>548
納税者は公務員にローンで家を買えと頼んでいない。官舎に住んどれ!
591名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:10:06.37 ID:vPU0LKF00
生徒の前で
国旗 国歌を軽蔑する 教師を 擁護する 県知事
神奈川の生徒 可哀そう
592名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:10:07.39 ID:B3XkTxAXO
カットはしょうがないんじゃね?
実際今日本金がないんだし

食ってけるだけマシと思えよ
593名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:10:33.38 ID:L8MIyxa20
このスレは国家公務員受験資格のない
統一教会系朝鮮人・朝鮮総連系朝鮮人・民団系朝鮮人・パチンコ系朝鮮人で埋め尽くされます。






厳重注意!!!

外国人は、公務員の管理職にはなれませんと最高裁判決
http://poo-chan.com/archives/2005/01/26_2150.php
「国籍条項撤廃運動」公務員に朝鮮人がなって何で悪いんだ。外国人だからといって排除するのはおかしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihyakudai


594名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:10:34.31 ID:CYjSBJkt0
国が赤字の間はボーナス無しでおk
595名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:11:04.72 ID:rNdii65O0
>>589
朱に交われば赤くなるということわざがある!

ほとんどがなまけものになるんだよ・・・
596名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:11:21.94 ID:94Roxs6F0
そもそも公務員の給与は国の財政事情に合わせて変動すべきなのに、なぜ今のような状況になるのか理解できない。
民間水準がどうこう言うならせめて、労働条件や賃金の変動も民間と同様にしろよ。
ほんとこいつら、どこまで日本を食い物にすれば気が済むんだろうか…
597名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:11:26.05 ID:ZJ4MawV80
 公務員魂って、昔から言われてる
 これ ↓ でしょ。

 遅れず 休まず 仕事せず
598名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:11:41.89 ID:jer+3FIc0
こんなアホ知事の匙加減で決まるんだから笑えるな
599名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:11:44.63 ID:bx3pm+mW0
じゃあ政治家魂がみえてこない奴らは全員減俸ですよね
600名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:12:32.94 ID:y5LrDgg/0
公務員魂???www
601名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:12:38.04 ID:Cx7jR0USO
連合推薦だと平松大阪市長みたいに職員報酬をあげる馬鹿がおるからなあ
602名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:12:49.40 ID:+ZDvofh90
>>548
お前らは貯金も出費に分類するから苦しくなるんだよ。
年金や天下りもあるし、だいたいクビがないだろ。
お得意の貯金は引退後でも充分だろ。
603名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:12:51.10 ID:O5RCcFYp0
公務員魂

労力極小給与増大
604名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:12:56.45 ID:bp4epGpn0
だれか、かんちょうしてやれ。

ここまでバカがいるとは。・・・怒りもわいてこない。
605名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:13:10.15 ID:Bl2+45fOO
>>596
国家公務員はカットばっかされてるよ
年収はここ数年上がってない
こういう事は報道されないけどな
606名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:13:56.06 ID:FbB3tDZyO
なまけものの集まりw
607名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:14:36.58 ID:rNdii65O0
黒岩は世渡り上手で国宝級のとんでも知事だったんだよ!
こいつを当選させた時点で神奈川県も終わった。
608名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:14:39.23 ID:yuN4TMQb0
公務員魂の科学的根拠、或いは法的根拠を明示してもらいたいものだw
609名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:15:01.40 ID:+ZDvofh90
>>605
元々上がる予定だったものがあまり上がらなくなっただけだろw
それはカットとは言わないぜw
610名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:15:50.15 ID:CZwk0asY0
松澤みたいに余計なことして迷惑かけないことだけ期待するわ
611名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:17:43.41 ID:Cx7jR0USO
>>605
民間の給与が下がってるからあたりまえ
その幅が公務員は小さすぎるだよ
おまえ頭弱いね!
612名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:19:06.29 ID:Cznepwm2O
腐痔テレビの流れ者が何を今更?

国歌斉唱の時は教員を起立させろ!

613名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:20:05.23 ID:0j5lpQMP0
所詮Yesマンだったか
614名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:20:26.42 ID:Jo4kszn30
こいつ何様のつもりだ?
ろくな候補者がいない状態で、ただ知名度だけで当選したクズが
615名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:20:53.66 ID:O5RCcFYp0
公務員給与維持を主張する人は
増税やむなしだから
非公務員の敵である
616名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:20:57.30 ID:pyKeYHFh0
>>611
とりあえずあなたはいくら下がったの?
617名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:21:30.93 ID:sVmzOJia0
黒岩も結局ダメだなこりゃ
618名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:21:50.74 ID:Bl2+45fOO
>>611
てか公務員給与を叩くほど安い給与なら、単純に努力不足だろ
619名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:22:17.55 ID:+ZDvofh90
>>616
0だよ。
文句あっか?
620名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:22:17.09 ID:DGxc3qfd0
年金制度の一本化ですら渋って実現していない現実は日本の公務員制度の象徴みたいなものだよ。
わざと効率の悪い状態にして税金に集るダニの組織だね。
621名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:22:33.24 ID:Mwch2AO0O
>>605
まだ破格の年金があるだろ
622名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:22:44.57 ID:jN4Q0Co00
公務員魂って
いかに働かずして給与を得るかじゃないのん?
623名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:24:09.89 ID:hsciMKtz0
神奈川も大変だな
こんなのがトップかよ
624名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:24:10.44 ID:pyKeYHFh0
>>619
ご愁傷様です・・自分は「身分は公務員じゃないが、給料は公務員」という
役職についてる。
625名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:24:39.77 ID:+ZDvofh90
>>618
努力不足ってw
皆で努力すれば国民総所得が上るのか?
じゃあ高度成長を体験した世代は努力家が多かったのか?
626名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:25:04.21 ID:bcyp2Vbe0
東国原が神奈川で立候補しててくれりゃあなぁ・・・。
こんなクズに投票しなくて済んだのに
627名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:25:13.20 ID:lN4gjPtl0
えっ?被災地の公務員で残業100時間提出して残業代40万円ゲットしてたじゃん
これってもしかして公務員魂?w
628名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:25:54.18 ID:dZi+2TKWO
外部監査とか必要なんじゃないの?
どういった仕事をやってるのか不透明じゃん
629名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:26:22.80 ID:461YSOU90
>>623
選択の余地がなかったんだぜ…
630名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:26:52.27 ID:+ZDvofh90
>>624
ふかしこくんじゃねーぞ
こんな時間にネットしてる奴は鬱で休業してるかただの無職だ。
信じてもらいたかったら証拠だせや
631名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:27:04.37 ID:pyKeYHFh0
浪人せずに留年せずに就職した人間は

年齢×10以下の年収の場合は不当に労働されてると思うべき
632名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:27:21.27 ID:Bl2+45fOO
>>625
努力してれば公務員程度にはなれるよ
低収入がいくら叩いても説得力無いだろ
633名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:27:47.05 ID:BvGXiGWa0
知事が給与の決定権を持ってるのか?
634名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:28:23.70 ID:HD6onJQl0
露木△
635名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:29:15.86 ID:yavj5Z5K0
TVの無責任コメントと訳が違う事を
誰か教えてやれ

言い合いして金がもらえた時と違い
形にしていかないといけないと・・・
636名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:29:20.09 ID:+kQmW43sI
公務員魂かw

やっちまったなw
637名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:29:40.41 ID:kryPMFbp0
どこのヤクザだよ、これ。
638名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:29:41.01 ID:pyKeYHFh0
>>630
証拠って・・仕事内容でも言えばいいの?経理関係の仕事してます。
639名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:30:28.98 ID:kYvGEUI/0
まあ、こう前フリしておいた方が下げる名文も立ちやすい
640名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:02.51 ID:GYpLSh2Ii
>>594
極端だが確かにそうだよね。
公務員もちゃんと利益出るように(国際を発行しない)なったらいいんじゃないか?
ただ、やたらに増税とかになる恐れもあるけどね。
641名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:08.97 ID:7598obIR0
とんでもないバカが知事になったもんだw
642名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:19.06 ID:+ZDvofh90
>>632
このデフレ不況下でどんな努力をすればいいのか答えてみろよ。

>>638
お前はもういいよw
643名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:34.06 ID:DGxc3qfd0
税金で運営されている職業紹介所のハローワークで、
同じ職業紹介業の派遣会社の求人を扱う2重構造も公務員制度から発案されたのだろう。
こういう仕組みが公的機関の中に多数存在しているから、とんでもないことになっているのさ。
644名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:38.72 ID:MJjBk/Ci0
破綻してるのに続く公務員年金を全廃せよ。
645名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:47.55 ID:Xz0HBvVv0
灘中・高はリーダーが生まれないって言ってたんだけど・・・
勝谷が言ってたから間違いないだろうし
実際そのようだな
646名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:31:55.75 ID:BBOUzL9l0
サヨは基本的に公務員の味方だから
647名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:33:06.38 ID:p3WClXlJ0
>>642
お前みたいなのがしっかりと働けばいい
高度経済成長期は、お前みたいなのでもしっかりと働いていた
648名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:33:08.14 ID:xDgAnyU/0
その魂にかかる費用は年間800万なの?
仕事しろ!
649名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:33:24.71 ID:Bl2+45fOO
>>642
学生時代から努力してれば、普通に報われるだろ
看護師、薬剤師になるとか、ある程度収入をあげれる方法はある
努力もせず叩いてばかりはみっともない
650名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:34:05.00 ID:34uYb8v2O
神奈川県職員の億単位の使い込み返還されたんでしょうか?
651名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:35:01.40 ID:TmU8sYNW0
公務員魂って、要するに仕事しないでサボることに全力を尽くすことだろw
652名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:35:07.69 ID:pyKeYHFh0
>>642
まあ俺は無職には厳しいことは言わんよ。頑張ってください
653名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:35:48.76 ID:O5RCcFYp0
>>618
努力してないで高給は
努力してないで低給より
罪が重い
特に財政難下の公務員は
654名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:35:50.80 ID:+ZDvofh90
>>649
所詮その程度かw
だいたい実力(頭脳)は分かった。
655名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:35:56.19 ID:FehMOS/t0
なんか知らんがこの精神論ばっかほざいてる馬鹿知事何とかしろよ

民主主義の敵だな
656名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:38:59.01 ID:94Roxs6F0
しかし、民間の稼いだ金から給与が出てる公務員が、その民間の給与平均を越えるってそもそも異常だろ。
で、国際的に見ても民間と公務員の給与格差がここまである国は先進国では日本ぐらい。
しかも日本の財政状態は危機的な状況で、公務員給与を減額しないなんて狂気の沙汰。
リストラと給与減額はどうしてもやらなきゃいけない状況で、こいつらが粘れば粘るほど日本の状況は悪化するだけ。

もうこいつら何とかするにはデフォルトでもしないと無理かもなぁ。
657名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:39:11.80 ID:ZOs/6MD70

これだけでも、物凄く頭の悪さが伝わってくる知事だなw

神奈川土民はこんなの選んだのかおwww
658名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:39:28.55 ID:UEy9GCME0
「公務員魂」を定義せよ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:39:45.91 ID:DGxc3qfd0
定年前に正当な理由もなく昇格昇級させて退職金をかさ上げして税金から搾取してきた公務員などみな処刑してしまえ
660名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:40:08.74 ID:BJCUM/E60

>公務員魂

矢祭や夕張を見習えってこと。
661名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:41:31.83 ID:qtiqRz5s0
えー! 「公務員魂」ってのは決められた事だけやって
改善や意欲とは無関係な、時間が来たらすぐ帰る人たちが
持ってるもんだろ、それじゃまずいだろ
662名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:42:01.82 ID:lrAdKiClI
女警察官廃止しろ。いらんだろw
税金の無駄
663名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:42:10.21 ID:Cx7jR0USO
神奈川県職員がこのスレにわいてるなあ(笑)
664名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:42:42.42 ID:L9CLlA2X0
借金(祖債務)=838兆円
長期国債(一般会計)538兆円
借入金(特別会計)57兆円
財政投融債(特別会計)141兆円
政府短期証券102兆円

金融資産=549兆円
社会保障基金(特別会計)222兆円
内外投融資等(特別会計)211兆円
外貨準備(特別会計)116兆円

純債務=租債務−金融資産は289兆円

諸外国は純債務で財政状況を判断します、これは世界の常識です。
対GDP比としても先進国並みで、財政赤字など真っ赤なウソです。
日本が財政赤字などと思ってる外国はありません。
財政赤字を煽り日本から金を分捕ろうとしているアメリカ以外はねw
665名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:42:57.11 ID:+ZDvofh90
>>652
なんだとこの野郎
お前は英語は話せるか?
666国民は怒っています:2011/05/19(木) 13:43:02.44 ID:fYux7XUZ0
大阪府の橋下徹知事は「国歌不起立に処分基準」「入学式や卒業式での国歌
斉唱時に起立しない教員は辞めさせる」と胸のすくようなたんかを切ってく
れました。教員らは「起立しなかったのは思想・信条に基づく行為で強要す
るのは人権侵害」と反発しています。

そもそも卒業式や入学式で国旗、国歌に敬意を払わない教員たちの尊大な態
度は何なのでしょうか。イデオロギー以前の礼儀作法の問題です。教師だけ
は思想信条を公でも自由に唱えられ、生徒の前でルール無視の行動をとって
も良いのですか?これでは、まるで「なず者集団」としか言いようがありま
せん。

世界中のどこの国でもで「自国の国旗を掲揚し、国歌を斉唱する」ことは当
たり前のことです。「君が代不起立」運動を展開する日教祖の先生たちは本
当に日本人ですか?アメリカでは卒業や入学式だけでなく毎朝胸に手を当て
て「私はアメリカ国旗に忠誠を誓います」と暗唱させます。国歌が演奏され
れば立ち上がって脱帽させます。これが世界の常識です。

先生たちの目的は子供たちに日本人と日本人の歴史を嫌うように仕向け日本
人の自尊心、誇りなどを陰に陽に損なう工作を続けることが仕事ですか、と
いうことはあなた達もやっぱり「なりすまし日本人」だったのですね。我が
国家と民族を解体することを目的にしている「なりすまし日本人」が社会主
義的な価値観を後生大事にしている左巻きの先生たちを取り込んで「平和」
「人権」「平等」の名のもとに、この国を売ろうとしています。

敗戦国日本に今日まで害毒を流し続けてきた「反日的日本人」「なりすまし
日本人」、「売国奴」たち、このいやらしく、けがらわしい日教組の連中の
隠された生態と出自をあぶり出さねばなりません。日教組という悪臭の発生
源を根絶やしにしなければ、日本の健全な明日への出発点が確保されること
は永遠にありまん。大阪府の橋下徹知事殿、腐っている日教組、メディア、
法曹界をあなたの鋭い舌峰と正論で打倒してください。大阪府民だけでなく
日本国民の多くが貴方を応援しています。
667名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:43:10.88 ID:MwxEEQrN0
黒岩wwwwお前使い物にならんわwwwwwwwwwwwwwwwww
橋下見習えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
668名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:44:11.67 ID:iQ0A/HZI0
こんな、柳腰じゃこの先やっていけないよね。
669名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:44:48.47 ID:FehMOS/t0
黒岩の本質を「机上空論」と短時間で看破した橋下はやっぱディベート力あるな、的確な論点設定だった。
670名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:45:28.80 ID:HFaYICd30
事務職は大幅削減、現場は大幅アップで
671名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:46:54.73 ID:8obB+A7VO
とりあえずカットして
公務員魂とやらが見えたら戻せば?
672名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:47:16.58 ID:ssZ/U1rr0
地方公務員など地元から税や水道代を掻っ攫って行くくせに
買い物は、いつもアマゾンでアメリカに法人税を間接的に払ってるからなw
673名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:48:07.12 ID:nhbeLPJ90
神奈川県恥事
674名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:48:39.12 ID:hDlLijY80
公務員魂?なんだそれ。はははっ!
って奴から削減すればいい。
675名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:48:55.39 ID:lrAdKiClI
もう公務員叩くのも疲れた。てか、飽きた。
せいぜいがんばれや。
676名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:49:30.07 ID:QZRNCk+q0
部下の責任の取らせ方はわかったけど
部下のやる気を引き出せなかったときの指揮者としての責任の取り方はどうするんだ
そもそも何をもってやる気がある状態と判断するのか
目的を明確にしない精神論者では先が思いやられる
677名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:50:23.18 ID:rIPIq4qp0
公務員って給与下がるとやる気がなくなるの?
民間の人は、給料さがったりボーナスなくなったりしたら
もっと頑張って働いて取り戻そうって必死になるのに

被災地に言って「命かけて」やってる人にはもっと上げていいと思うよ
そのためにそれ以外の公務員の給料さげるのって当たり前じゃないの?
公務員魂があるなら。
678名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:50:51.07 ID:nP2stX600
じゃあーどいつに票入れたらよかったんだよ!!!!!
くそが!!

あとは民主系と共産系しか居なかったっしょ。

議員もなんだがもっとましな議員が立候補しろよ
679名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:51:02.52 ID:MwxEEQrN0
公務員給与削減人員削減をやれないのは政治家として価値がない
さっさとやめてしまえ
680名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:51:40.16 ID:Ivif+8xR0
>>7
だってええ格好しぃのアナウンサーだもの
681名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:52:07.71 ID:lwFcoGpW0
カットするのが公務員魂だと思うけど
黒岩って市民代表じゃなくて公務員代表だったんだね
682名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:52:39.52 ID:9i6RjV490
この黒岩って人はどうも小物感がぬぐえないな
683名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:52:55.88 ID:POriI7A0i
大阪市長の平松と同じ臭いがするな
どちらも無能のテレビ局あがり
橋下に敵対する所もソックリ
684 【東電 74.6 %】 :2011/05/19(木) 13:52:58.92 ID:s3WLoYFv0
コイツも、川崎の市長も
ろくな奴いないなw
神奈川はw

大阪が羨ましいな
685名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:53:01.65 ID:Cx7jR0USO
大阪維新は市長、副市長の退職金を半減、議員報酬3割削減、定数減案を議会に提出予定
橋下知事は国家公務員は3割下げろ
交付金カットならサービス下げないで職員給与さげると明言してる

電気節減案も来週には府民に提案されてくる
橋下知事が机上空論者と馬鹿にした黒岩らしい発言や
686名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:53:05.35 ID:Xrx6LHwk0
現場で頑張ってるやつだけ手当てすればいいのに
「俺たち公務員全員のために現場職員は死ぬ気でやれ」
ってのはきちがい。
687名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:54:01.14 ID:7Ry/9kFkO
そういや今の知事こいつだったな
688名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:54:11.94 ID:jGUkMf/QP
魂あれば仕事で結果でなくてもいいの?悠長ですなぁ〜
689名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:55:08.89 ID:pWi1fYm20
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305770968/
これの延長そのもの。公僕が国民に甘える国。
690名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:55:09.60 ID:PBEWOI+10
こんなやつでも自民党推薦知事ですw
691名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:55:20.82 ID:MwxEEQrN0
こいつは何もできんことを早々と露呈した
神奈川県民が哀れである

神奈川県終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあほ
692名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:55:48.92 ID:Fc35Itm50
TVでは威勢のいいこと言って現実はお役人の人気取り。
所詮サラリーマンだったしな。黒岩に期待するのが馬鹿。
693名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:58:49.10 ID:JFpRqc+TO
自分の誕生会に安倍を呼びつけた奴
ミニ田原総一朗だよ
694名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:01:15.80 ID:tPPLWzsR0
>>693
田原はムカつくけど、彼とは全然違う。その部分では、足元にも及ばんさw。
695名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:01:48.12 ID:9EP8x91H0
日本gふぉおk?
696名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:02:14.52 ID:QK5IC5fB0
真意はわからんが、知事の職務の出発点としては間違ったこと言ってないだろ。
ハナから反公務員でいくとどっかの市長みたいになる可能性もあるし、
知事としてその下の公務員をうまく使えばいいんだよ。
まぁ官僚使えない政治家みたいになる可能性もあるが、これからの力量次第だな。
697名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:02:43.35 ID:j5ziBKXL0
というかこういうのは場当たり的なパフォーマンスにしか見えないんだよね。普段からだらだらサボってる職員が急に頑張っても
決して自衛隊にはなれないよ。
今「公務員給与は半額だ」と叫んでる人達だって「自衛隊給料も下げろ」とは絶対に言わない。当たり前だ。毎日有事に備えて訓練し、
災害があれば命を掛けて働いてくれる自衛隊と普段のろのろ時間潰しして毎年有給消化して160日も休んで平均700万も
もらってる公務員と一緒にすんなって事。
給料に見合った仕事してるなら誰も文句は言わない。

























698名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:03:01.58 ID:Cx7jR0USO
黒岩はテレビでパネル見せて太陽光発電買い取り制度を保証する制度を説明してたがあれこそ机上の空論
(笑)
699名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:03:59.49 ID:3BpnHsjC0
はぁ?
700名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:05:02.42 ID:tPPLWzsR0
>>696
テレビ出身者としてはお粗末な発言じゃねーかよ!とこのスレではdisってんだけど?
701名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:05:05.08 ID:WEnr4Ogo0
黒岩は、橋下に対抗意識を燃やしているだけの、タダの馬鹿。
702名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:06:02.39 ID:RtYlrhiX0
「よほろは公務を公務と認識してない」って記事だねw
703名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:06:38.73 ID:MwxEEQrN0
黒岩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:07:37.47 ID:QxJ1zv3R0
報酬から天下りの構図まで
国の縮小版 日本中これだから
税金なんていくらあっても足りない
705名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:08:27.50 ID:Q8X5ik4g0
こんな曖昧な言い方しかできない時点で「いろいろこれから勉強します」と
白状してるようなものw

具体的にどうなったら「公務員魂が見られた」ことになるのか、何も言わないんじゃ
意味がない。
706名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:08:34.21 ID:yRM3hNt80
ほんとこんなやつに投票してすみません。
ハシゲに兼任してほしい。
707名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:08:51.60 ID:RtYlrhiX0
元から、公務を公務と認識できない


馬鹿を採用するのがナンセンスw


お国(会社)の非常時に

「給与が下がったからやる気ねー」


なんてどこの世界でも通用しないw
708名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:09:32.05 ID:mGAPOAD00
一律に削減するのではなく、能力のない働かない公務員を
ばっさりやってほしい。

地方公務員の使えない中高年事務系は、ほんと多すぎ。
1/5の人件費の派遣さんのほうが、よっぽど働くし、頭いい。
709名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:10:13.58 ID:MwxEEQrN0
常識も言葉づかいも知らん奴は税金で給料もらって働くなボケ糞が
さっさとやめてまえ
死ねや
とことん追い込んでやる
絶対許さんぞボケが
下僕の分際で
殺すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
710名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:10:58.01 ID:qvt3iHz3O
黒岩もぅいいから。お前には無理
711名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:11:14.54 ID:Cx7jR0USO
>>696
連合の支持をうけるとポスター張りから集会の段取りや動員、選挙資金まで依存してしまうからなあ

712名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:12:17.18 ID:vPU0LKF00
やったー
休まず 遅れず 働かず
年収 800万 これ やめられない
713名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:12:35.87 ID:RtYlrhiX0
生活保護で13万前後


これで最低限の生活が出来る訳だねw



お国の非常時なんだからこの程度まで




給与削減しろよ
714名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:12:41.70 ID:rwIVSfqnO
御輿は軽くてバカがいいを地でいってるな、さすが蛆出身のタレント知事。
715名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:13:09.05 ID:0HV9q3xr0
神奈川県民m9(^Д^)プギャー
716名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:14:54.65 ID:j0ATg+mW0
こいつに投票したやつはマジで死ねよ
717名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:14:57.52 ID:49Pgih18i
意味わからんなあ
がんばったって仕事は限られてるだろ
営業でもいけって言うんだったら賛成だが
718名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:15:17.19 ID:VEHIe8EnP
税収が減ればどこかを削らんと
719名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:19:17.75 ID:wsyiF6fU0
国1以外の公務員なんて楽な仕事したいという勤労意欲の無い連中なのに。
なにが公務員魂だあほか
720名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:20:37.52 ID:zlw0/15KO
中途半端な奴やのう
721名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:20:58.32 ID:8YEc8S3U0
黒岩の感覚しだいじゃん
722名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:22:40.57 ID:bprWq3q2P
「公僕たれ」という意味だとは思うが、こういう馬鹿なキャッチフレーズで
まとめようとするからズレてるって言うんだ。アホか。
723名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:23:14.18 ID:RtYlrhiX0
生活保護で13万前後
これで最低限の生活が出来る訳だねw
お国の非常時なんだからこの程度まで
給与削減しろよ






   ↑
この基準なら公務員が自分が労働を
している事が認識できるはず
724名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:23:59.71 ID:x/PZDTFk0
おーおー田舎県民どもが神奈川県に嫉妬しとるw
725名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:24:22.01 ID:rYVQrDg/0
公務員の年収が800万円で
民間の年収が300万円の時代に
魂とかwww

さっさと50%削減しろ
726名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:24:56.92 ID:4D+WeFvP0
橋下は、よくあんな短時間で黒岩の本質を見抜くことができたな。お前はすごい政治家だわ
727名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:25:04.75 ID:UeMUT7jO0
所詮アナウンサーw
728名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:25:45.99 ID:5zSfZdqQ0
なんか抽象的で中身の無い訓示だな
具体的に何すりゃあいいの? それを提示するのが首長の役目じゃね?
729名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:26:30.30 ID:MwxEEQrN0
公務員ぶっ潰すぞ逃げれると思うなよ糞が
730名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:27:42.72 ID:RyvSt3ReO
>>728
そこは幹部が具体化しなきゃ。
731名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:28:28.54 ID:+T21cIC40
黒岩知事は初代皇帝を目指されています。
「ブラック・アウト」されると強いです。
732名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:29:32.35 ID:4/2llHJ00
公務員魂とか意味不明だな、おい。
公務員の心意気を見せるって具体的にどういうことよ?
俺が神奈川県職員ならチンプンカンプンだぜ、アホキャスターさんよぉ。
だからお前は机上の空論だって馬鹿にされるんだよ。
橋下からこれについてなんかコメント欲しいぜ。
733名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:30:15.19 ID:NIg9Yzou0
職員は知事に反抗するのが仕事なのに何甘いこと言っとるのだ。
734名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:31:11.56 ID:Q8X5ik4g0
具体的な方針を伴わない精神論を言い出したらそのリーダーは終わり。黒岩
県政は始まる前から終わっている。
735名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:32:15.92 ID:pZ9tEAeg0
こんなのが知事ねぇ・・・
ラジオでよく喋ってるけど底浅いんだよ
736名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:32:27.20 ID:RtYlrhiX0
一般企業の場合、会社の経営に危機感を持つと
必ず人件費を削減するw
737名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:32:31.98 ID:TjdGPXls0
いかにして美味しい汁を吸うかって魂か?
738名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:34:13.51 ID:HuR6GVvFO
この人はむやみに士気を下げさせて、どうしたいのだろうね。
今、有事の中、どこも住民対応の最前線でやっているのが現場の公務員だし、
その事と給料は関係ないのにね。

下げる時は粛粛と下げる、維持なら維持、分けて考えなければ。
739名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:34:39.41 ID:tPPLWzsR0
>>724
バカにしてるのを嫉妬と錯誤&捏造することろを見ると、オマエの正体は乞食半島人!
740名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:36:08.60 ID:1me+pDl50
こいつは左翼だからな 神奈川は終わったね
741名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:37:17.43 ID:LSzF33EY0
独裁者宣言かよ
742名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:40:40.74 ID:DyB2e9X80
>>734


精神論は地獄への入り口w
743名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:45:44.84 ID:DyB2e9X80
>>725



国や地方の台所事情が
悪いのに国や地方の職員の
給与はそのままに国民や
市民への愛国心を煽るって・・


公務員の立場はどこにあるんだ?
744名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:46:47.22 ID:Wr7cAED30
マジで公務員のpcは全部クラウド型にしろって!!
本当に真剣に言うけどさ
1日の半分は遊んでる連中が大勢いるんだから!!
745名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:49:01.70 ID:Pftx/3240
誰だよこの馬鹿に入れたのは。責任取れよ
746名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:49:24.37 ID:Y+L2G7QR0
こいつは報道2001の司会してた時から頭がおかしかった
知名度だけでこんなやつを当選させる県民がアホ
747名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:49:50.47 ID:vFBJ70sz0
こんなの当選させる神奈川県民って
748名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:52:54.04 ID:yLwVlnqI0
>>701
報道2001で恥をかかされたのをまだ根に持ってるなw
749名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:53:21.04 ID:Pw7pZxQa0
この黒岩って根本的にアホだな。
権力者が行政上の問題を曖昧な「気持ち」ってことに基準を置いて
判断する危うさになぜ気付かないんだ?


750名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:54:32.19 ID:N1YCHF320
公務員魂wwww
ブラック企業の社長でさえもうちょっと上手い事言うぞ
751名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:55:08.48 ID:EMcZj5Y6O
公務員魂とは17時ピタのことですよね
752名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:55:28.03 ID:dFZQiTZH0
公務員にはスト権がないからな。
これだけで民間より200万は年収高くないと割りに合わん。
753名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:56:09.14 ID:MwxEEQrN0
またハズレか
754名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:56:36.49 ID:m0CnjzFf0
国家公務員は給料維持でいいよ、
地方公務員は給料半分にしていいよ。
755名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:57:22.16 ID:CgFVCeip0
神奈川県人ってこんな知事選んで恥ずかしくないの?
756名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:58:29.80 ID:zmOeDhTK0
>>752


納税者に背信する人間に公務ができると思えないw
757名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:58:47.07 ID:Pftx/3240
こいつもそうだしアホ丸出しの現職ミンス当選させた
住んでいながら嫌になるよここはw ある意味お似合い知事
758名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:00:25.19 ID:O7cTCV+M0
用済みの大阪府教員の引き取り頼みますわw
759名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:04:16.57 ID:WNu97Jef0
>>1
まずは知事の給料をカットしろよ
それなら独断でも出来るだろ?
760名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:05:10.79 ID:ZDvN4Gwm0
覚悟無き公務員
761名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:08:02.58 ID:0d9lBYoq0
嫉妬に狂った学力のない平民がうるさいから、
見える場所だけでも仕事しているフリをしっかりやれ、ってことだな。
762名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:08:22.07 ID:94Roxs6F0
>>752
労働三権全部やるから民間並みで頑張れ。
というか、公務員なんて現実的に職場の移動が気に食わないから仕事に行かないとか
病欠を数年単位で繰り返しても首にならないとか異常な世界だろ。
これだけ見ても、最低賃金で十分な気がするんだけどなぁ。
763名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:10:46.81 ID:SMWU1aF90
コウムイン ダマシイwww
火災とかエロ坂とかあのウジのアナだったんでしょ?
さすが元ウジアナ魂 ロクなのいない
764名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:11:49.72 ID:9pp2REYk0
こいつ駄目だな。
765名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:12:15.52 ID:D/+R1dU60
>>19
その事務方がいないと自衛隊は活動できないんですが?
何なら、減給とかいわず事務方は全員首にしたら?
766名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:13:47.57 ID:zmOeDhTK0
2月に生活保護を受けた人は全国でおよそ199万人に上ることが分かりました。
震災の影響で一部の地域では受給者数が集計できなかったことから実質的に
は200万人を超えているとみて、失業者の再就職支援などを強化していく方針です。



       ↑
非常時に納税者を守る制度なんだから公務員の給与を落としても存続させろよw
元々公務員はこの人たちの納税で生きてきてる訳だし
767名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:14:22.43 ID:r6LHwSzK0
自衛隊くらいだな 頑張ってるのは
警察は市民監視とネズミ取りと万引き痴漢連行しかできねえし
768名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:14:35.05 ID:5t9175MI0
>>19 の思想の延長線上にあるのが
兵站軽視なんだよな
769名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:15:09.76 ID:vPU0LKF00
公務員魂(休まず 遅れず 働かず) で 年収800万
競争率 高そう
公務員にとっては すばらしい 知事
770名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:16:38.00 ID:a9VT/+wc0
ダメな典型だろこういうのw
さすが報道バラエティー番組感覚
771名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:16:52.76 ID:D/+R1dU60
>>1
収入がなければ、いくら一生懸命働いていようが
給料カットは当然。
公務員(自衛隊員含む)は有事にはそれ相応の責任を果たさなといと。
給料とは関係のない話。
それを命がけで働いて偉いねえ!なんて言ってる馬鹿ウヨどもはしね。
772名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:22:08.82 ID:r6LHwSzK0
常識的に考えて
公僕なんだから民間以下じゃないとおかしいわけで
仕事の内容からしても民間の総務みたいなものなんだから
773名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:23:37.23 ID:tJ6cb49R0
働けば働くほど、公務員に見えないとかだったりして
774名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:24:00.71 ID:vTHXhfkk0
公務員魂ってタカるために居座り続ける根性のことか?w

【政治】神奈川県の黒岩知事が橋下氏を批判…「強制されて国歌を歌うのは本当の愛国の気持ちではない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305634562/
775名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:24:40.84 ID:r6LHwSzK0
しかも地方自治体はコネ採用ばっかだし

教員なんか忙しいというけどその分休みが多いわけでさ
私大の教員なんかもっと大変だぞ
合理化しようと思えばいくらでも合理化できるんだけれど
給料が下がるのを嫌って合理化しない
776名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:25:53.82 ID:a9VT/+wc0
そんな魂とかいつの時代だよw グロ岩
収入なくても魂あれば飯食わせろってアホか
777名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:26:35.22 ID:iuKVa+p40
平成3バカ知事
神奈川黒岩、静岡川勝、千葉森田
778名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:27:06.91 ID:cr7nMGfA0
>>19
 共産国の、政治将校を連想する。
779名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:27:53.36 ID:xXkKH3Sc0
>>1
「魂」とか(笑)定量化できない測定基準は無意味。

国旗掲揚、国歌斉唱をためらうような人は国家公務員の資格なし。
公務員資格はく奪してもかまわないだろ常識的に考えて。
780名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:28:45.11 ID:3cf67kCL0
黒岩は政治に向いてないだろ。今の時代に政治は改革の嵐だから相当な胆力
がないと勤まらん。もし公務員に擦り寄るような政策や態度を有権者が判断
すれば凄まじい怒りが黒岩に向けられることになる。下手すると第二の中田
や東国原になりかねない。

781名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:29:18.65 ID:iPRnIjQJO
神奈川県職員の40歳年収は?
782名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:29:29.01 ID:cnQk0a+c0
コレ
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105180020/
を受けての>>1なんだな
神奈川県民特に川崎市民は大変ですね
783名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:29:33.35 ID:13NmBFjJ0
根本的にもらいすぎだから減らせと言っているのだが
784名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:30:26.47 ID:m68Zjr5RO
税収が下がったら、減るのは公共サービスなんじゃねぇの?
と思うが、まぁ、公務員が叩かれる理由もわからんでもないから擁護しない
785名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:31:45.25 ID:IIsDdukr0
まず
知事の報酬減らして知事魂見せてみろ!
786名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:32:03.67 ID:SxSKdPMT0
利権死守が公務員魂だろ?
787名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:32:32.17 ID:FmHvtURrO
公務員に魂なんてあるんですか?
788名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:33:51.49 ID:VOJd9HkX0
黒岩から公務員魂を感じる
789名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:33:58.57 ID:RW643oeG0
>>1
これは、事を荒立てたくない気ムンムンの不毛極まりない発言だな・・・

なんか千葉県の知事みたいだな、
あーだこーだ言ってるけど結局は何も言ってないしやってないみたいな。

遠まわしに「公務員給与は削減しない」と言っているだけよね。
むしろそのめんどくさがり方からして、「絶対に削減なんかしない」ぐらいのトーン。
790名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:34:27.95 ID:dFZQiTZH0
>>762

その労働三権とやらを早くくださいよ。

給料の高い安いはそれからの話してしょう?
791名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:34:29.13 ID:rJ31IuAq0
>>1
やっぱこいつはバカだったw
792名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:37:25.92 ID:Y5RwIacb0
公務員魂を見せて県の収支を黒字にしたら、給料あげてやるよ
793名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:37:28.97 ID:WYEJRMXtO
>>1
前の人の方が良かったな
今の神奈川県内の公務員には期待出来ない
794名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:39:06.85 ID:94LJh31s0
国家の運営に関わる仕事なので
裏切らない・不正を行わせない(金はだす、変わりに誠実に働け)
って意味で給金高い?んだろうと思っていたが。
どうやら違うものを求められてるようだな、公務員はw
795名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:39:49.73 ID:EoC0Tk0S0
マスゴミから給料もらってたやつはやっぱりダメだな
心性が元々公務員に近いに決まってる
796名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:40:24.04 ID:yoqtO03zO
公務員の子供は公務員・公務員の親は公務員大杉。
797名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:40:38.17 ID:XMXQeDCG0
こいつといい横浜市長といい神奈川は利権大好き人間の巣窟。
思想・心情なんてそんなモン札束を見たら揺らぐためにある。
798名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:41:07.68 ID:9aIemn3W0
恥ずかしいよコイツ
恥ずかしいよコイツ
恥ずかしいよコイツ
恥ずかしいよコイツ
恥ずかしいよコイツ
799名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:41:29.04 ID:dhj93jcUP
自衛隊は4月の時点で10%削減した上命がけのフル可動ですけどね。
800名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:42:07.85 ID:luAwesfx0
こいつよりましな候補がいなかった神奈川県民かわいそう
801名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:42:11.62 ID:gaFGm42H0
投票したことがとことん悔やまれる
でも、もっとマシな候補もいなかったしな、本当に前回の選挙は地獄だったぜ
802名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:42:41.31 ID:EOyPNZW50
そもそも魂なんて見えない
803名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:42:46.10 ID:hfPF8XRd0

あの頃の僕らが
笑って軽蔑した
恥ずかしい大人に
あの時なったんだね

 
804名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:43:12.56 ID:UV/zcoWJ0
公務員魂ね。
なんだろうそれって。
黒岩さん就任早々おかしな発言が多いね。
報道2001で勘違いしちゃったんだろうね。
805名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:43:36.96 ID:fBBk1kBa0
バカかこいつ
神奈川人は落選運動しろ
絶対に再選させるな
806名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:43:44.76 ID:vPU0LKF00
前の知事は 嫌煙
今度の知事は 公務員擁護
つまらん県だな
807名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:44:45.06 ID:DbMMNRgQ0
こういうバカがトップだからな、
選んでる奴も池沼だが

静岡の市長とか画像みるだけで投票する気にならんと思うが
当選してるしな、市民はつくづくバカだと思うよ
808名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:45:46.17 ID:nP2stX600
>>807
こいつよりましな候補連れてこいよ!!

だいたい金持ちしか議員とかなれない構図もおかしい
809名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:46:06.05 ID:rA+doTUr0
結局体制側が好きだったんだよ、この人は
王様にでもなった気分なのだろうな
810名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:46:22.51 ID:kDp1zcCl0
結局、カットしませんよって言ってるのと同じじゃん。
811名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:47:19.76 ID:VErvt0iE0
ビジョンも示さず、やる気もクソもないだろ
不要な事業を廃止し、優秀な公務員を下野させ、
民間で活躍してもらうことが国の復興につながる
812名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:48:06.74 ID:yoqtO03zO
地方公務員に窓口で堂々と猫ババされた。こいつらにモラルなんてない。

今時、窓口に人員いらないだろ。
813名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:49:15.04 ID:tJmk9dnB0
公務員のやる気を見せてから言えよ
814名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:52:41.77 ID:cua571b90
公務員のやる気ってなんだ?      残業かよw
815名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:53:03.13 ID:Hq8SFYun0
知事の給料減らされる事がイヤなだけ。
816名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:54:44.06 ID:nD7qQQxM0
>>1抽象的な言い方じゃなくて明確な基準を示せよ!!

このお花畑野郎www
817名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:55:37.95 ID:oYFlY77dO
>>807
他の候補者が酷すぎた
謎の沖縄人とか…
818名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:58:37.44 ID:A7Y2Fjqq0
マスコミ馬鹿の典型
こんなのが知事とは・・・
819名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:59:34.44 ID:nD7qQQxM0
>>1事実上白旗
820名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:59:54.62 ID:jRVSkU010
知事魂が見えないので、
給料カットです
821名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:02:23.82 ID:rJ31IuAq0
大和魂は減給対象ですキリッ
822名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:08:34.22 ID:OtH7vZ9JO
神奈川県は今年もボーナス減か。

2010年 冬ボーナス支給額
自治体    平均支給額   前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県  85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県   83万3415円 ▲10.1%
大分県   82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県   82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県   81万9416円 ▲10.8%
山梨県   80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県   81万8000円 ▲ 9.1%
三重県   81万2230円 ▲11.0%
京都府   81万0200円 ▲12.6%
長崎市   80万0802円 ▲10.4%
長崎県   79万8211円 ▲ 9.5%
香川県   79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県   79万2617円 ▲10.8%
和歌山県  78万8288円 ▲10.5%
岩手県   77万4000円 ▲ 7.7%
民間平均  77万4000円 △ 2.5%←減った公務員>上がった民間

冬のボーナス3年ぶり増 民間、平均77.4万円[10/12/15]
http://www.asahi.com/business/update/1215/TKY201012150377.html
823名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:12:24.53 ID:YKaM6pJA0
給料より人員削減だろ そんで賞与なし

仕事しないんだから当たり前田のクラッカー
824名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:15:47.98 ID:qnU5M5YE0
とっとと削減しろ。
県民は苦労してるのに。
825名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:17:02.37 ID:qiGKhICR0
はいはい

口だけ番長wwwww
826名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:18:27.62 ID:5yBtTIL0Q
なんか違う方の公務員魂で、いっそう悪い方へ!?
827名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:18:54.95 ID:4nwtlrc20
神奈川県は財政は悪いのに、
給与は全国トップだな。

大阪府なんて神奈川と同じくらい物価が高いのに
給与かなり削ったのに。
828名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:21:15.46 ID:QxJ1zv3R0
>>796
だな。よっぽどおいしいとみえる
829名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:22:48.35 ID:iUdE0Zlv0
公務員魂発揮させたらさらに悪化するだろ
830名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:23:54.12 ID:wyVyRLA+0
今出来る事は今しない
明日出来る事は来週に
来週する予定の物は隣の人へ
毎日パソコン使って遊ぶだけ
831名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:25:01.68 ID:U3Rof1Ui0
遅れず、休まず、働かず
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/05/19(木) 16:25:03.95 ID:+YEeuCGbP
>>14
探しにきたら、やっぱりあった。
833 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/05/19(木) 16:25:15.17 ID:zsN2I7C/0
>>14
懐かしいなw
834名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:31:33.66 ID:nZJLFo8T0
公務魂ってズルくて汚い小銭集めの事?
835名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:33:05.02 ID:zFPgkk7+O
公務員魂ねえ…
責任転嫁しまくるって事か?
836名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:42.71 ID:JwWkROiE0
バカなのはわかってたけど、他がクズすぎた
こいつに入れた神奈川県民は苦渋の選択をせまられた
こういうことが多々起こるから、小選挙区制は廃止にすべきなんだよ
837名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:45.61 ID:AECDhq+h0
国歌歌っても実は愛国心がないのを見抜くし
公務員魂も見抜けるスゴい知事です。
838名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:35:47.57 ID:RieNowZ90
アホか
根性論で乗りきろうなんて、俺でも言えるわ
839名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:26.95 ID:Fj/r0CqR0
とっつきにくい人間性っぽいね
840名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:18.43 ID:DbMMNRgQ0
>>796
近隣市長村には親子で公務員は禁止にするべきだよな、
教師と役所ならまあいいが
同じ市内じゃ公平性もかけるし、裏で何やってるかわからんわ
841名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:46:58.91 ID:mDt3wdGM0
公務員魂w
842名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:37.13 ID:ydkQs9QJO
自分の手腕で事態を改善する気ゼロ、やる気・根性等の精神論を振りかざす奴にロクな奴はいないっすよ〜。
843名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:02:40.17 ID:C4djEaQoO
自分の目玉は節穴だって宣言してんだからそんな目玉は潰しちまえよ。本当に何も見えてないんだな、こいつ。
844名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:45.13 ID:cXNJpLBA0
うわーーー
神奈川最悪
日本で民度低いんじゃねーの
845名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:21:19.93 ID://B00S3wO
公務員は皆頑張ってる
給料は下げるべきではない!
846名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:24:12.19 ID:C/OGc790O
バカ
847名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:29:37.46 ID:OKDNKMKo0
給料50%offにならないだけでもありがたいと思え!
大型リストラしないだけでもありがたいと思え!
公務員年金を国民年金と合体しないだけでもありがたいと思え!

今日はこのくらいで許してやる!
848名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:35:19.46 ID:cxjsdY5W0

根性は、50%削減という「態度」で示せ。逆なんだよ。


「態度」で、利権にしがみつく根性を見せるな。
849名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:37:45.78 ID:JqmUYUHe0
今まで通りでいいということですね!
850名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:41:16.97 ID:IGlVCUcT0
>>1 はぁ?
851名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:43:26.36 ID:5FpcpNCz0

民主党の詐欺フェストを絶賛していた「机上の空論」の黒岩司会者。
黒岩はただの左翼。
北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組幹部が議員になる民主党。
日本人・国にケチばかり付けている朝日、毎日新聞は廃刊すればいい。
ケチばかり付けている左翼色の強いマスコミ、評論家はいなくなればいい。
852名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:45:14.16 ID:Vdzf6UJ4O
こいつに入れた奴アホ
853名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:46:47.09 ID:GoljJWYa0
見えないところで地道に職責果たしてる人間より、オレは頑張ってるアピールしてる人間が評価される
世の中になったら嫌ずらよ
854名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:47:37.15 ID:X1jUG4+90
総スカン
丸め込まれて
青島化
855名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:09.02 ID:uiCK7f+X0
グダグダ言ってないで、管理職4割、ヒラ2割下げろ!
県民に喜ばれるぞ
856名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:48:17.66 ID:ESZalfnR0
公務員魂というのは公僕であることを自覚して、
県民の奴婢として日夜励めということか?
857名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:49:10.06 ID:cLMHdg4Z0
「頑張ってる、ふりをしろ」と知事が、おっしゃっております。
県民は冷ややかな目で注視しなければ成りません。
858名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:49:56.01 ID:2McMFjn00
こういうやり方は人治主義的で
とても駄目な選択だと思うが?
859名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:50:08.52 ID:GKmCnrtU0
>>1
(´・ω・`)やる気がなければ給与を10%カット

(´・ω・`)やる気を見せれば効率アップで人数を10%カット
860名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:50:17.62 ID:NvzVP33q0
この手の発言する人ってそこそこ学があるらしいが、この人そんな風には見えないけれど・・・

861名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:52:21.60 ID:J1PU8dU+O
サボりを増やしてどうするw
862名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:52:58.18 ID:yoqtO03zO
>>828>>840
おいしいって事だね。
バブルも上手く利用して給料底上げできたし。
863名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:53:47.99 ID:RyvSt3ReO
>>857
空耳がひどいなら、専門の病院へ。
864名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:07.85 ID:/IMf9N7uO
お前ら神奈川県知事選の対抗馬を見てみろって。
選挙前から神奈川暗黒時代は分かっていたんだ。

悔しくて悔しくて、仕方なくこの馬鹿に入れたんだい!

865名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:29.42 ID:uiCK7f+X0
>>856
奴婢になんなくていいから、給与を大幅に減らせばいいだけ
少ない給料で大きな働きをしてみせるのが「公務員魂」だ

県の組織自体不要なのでは?2重行政は無駄
866名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:54:55.04 ID:P7wuLaGt0
駄目だこいつ
867名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:55:44.50 ID:C0rgX04EO
また市役所に勤めてるアルバイトの給与減らすのか
868名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:55:46.78 ID:5HKnxrc00
何が公務員魂だ。んなもんねえし
民間企業との格差が広まってるから削減するんだよボケ
勘違いもここまで来ると病気だな
公務員、特に地方公務員は給料3割減でも足りん
869名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:56:07.56 ID:ESZalfnR0
神奈川県庁に『公務員魂!』Tシャツを売りに行かなくては
870名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:56:34.67 ID:oUz8AACrO
しょうもないアピールが始まるぞ。
871名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:56:39.84 ID:k4IqArhd0
偉そうに
知事だって公僕だろうに
872名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:57:39.31 ID:5Z1IDnLgO
食パン一斤早食いして、酒一升呑んだもん勝ちみたいな知事だな
神奈川県民…
873名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:58:57.97 ID:61xWRTPF0
河村たかしより駄目っぽいな
874名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:59:29.07 ID:RQ7DCdW50
公務員の騙しなら痛いほど伝わってくる
875名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:00:51.23 ID:/7sGoi/C0
無責任小役人ばかり
横浜市役所
仕事の押し付けばかり
もうたくさん
876名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:01:25.28 ID:n4VUVBdG0
>>1
まあ、誰ももともと期待してない知事だからな
877名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:02:18.27 ID:Jp3P5P9H0
給与削減せず・・・って宣言して、ばっかじゃないのか 黒岩 というか 、ごめん こいつ馬鹿だった
878名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:08:59.51 ID:94Roxs6F0
>>790
そもそも労働三権がない分、身分保障等の優遇を得ているわけで
その時点で現在の給与はあまりに高額すぎる。
しかも、国の財政状態に連動して給与を確定すべきなのに、それすら行われていない以上
まずは既得権益を手放す方から始めないとダメ。
879名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:12:16.51 ID:httraosSO
期待してませんが平松のような職員の犬には ならないでね。
880名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:16:11.62 ID:Y2MHQAnc0
公務員魂が伝わればってなんだよ。数人のグループならまだしも神奈川県なんて巨大組織をそんなのでまとめていけるのかよ
881名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:16:35.98 ID:1EIJlCnX0
・レッツ パーティーー!!!
・”紳士”なのは、17時までだ 今からを・・・取り戻す!!
・いや 私は公務員だ この国で戦争を起こすわけにはいかない 戦うのは私一人で十分だ
・私は奴のような”腐ったチーズ”には決して負けない なぜなら・・・神奈川県公務員だからだ!!
・部下たちを救うため江ノ島へ向かう。 何故なら私は・・・神奈川県公務員だからだ!!
・私は友人を見捨てることなどできない なぜなら・・・私は神奈川県公務員、だからだ
・これが”公務員魂”だー!!
・ムチャではない 何故なら、私は・・・神奈川県公務員だからだ!! Yeahhhh!!!
・私は神奈川県公務員だ 必ず帰る
・私は、公務員だ これまで不可能を可能にして生きてきた これからもそうする!
・私は先頭に立ち戦いつづけるだろう なぜなら私は・・・神奈川県公務員だからだ!!
882名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:18:13.13 ID:h4thJW8L0
>>1
国を崩壊させようとしてるのか
君が代に反対したくせに反日公務員まで守る気か?
公務員の給与削減してて全部被災地民を助けろ
こいつ本当に日本の知事なのか?
橋本みたく愛国心が全く感じられないな
883名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:22:05.07 ID:Sw2HmDrb0
こいつ司会の時から鬱陶しかったからなあ
人の発言遮るしうるさいしよく通ったなこんなの
884名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:24:28.66 ID:FOcpsMPY0
>>878
だって法律を作る側が公務員の味方だもん。
この構図を変えない限り、この先も公務員は公僕ではなく
特権階級へとシフトし続けるだけじゃね?

今すでに特権階級意識丸出しだもんね。
885名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:33:48.65 ID:d8qZE/600
黒岩は太陽光パネル設置だけやっとけ
886名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:35:37.90 ID:POriI7A0i
もしかして千葉の森田以下かも試練


887名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:37:39.80 ID:Zm/IvxFh0
票田の自治労を敵に回せませんもんね。(´・ω・`)
888名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:41:26.17 ID:cxjsdY5W0

公務員というヤクザを相手にするには、竹原のような根性と、市民の強い支持がなければ現実的には無理だよ。



889サヨク:2011/05/19(木) 18:42:09.84 ID:vvgrnSY00
見せてくれ公務員魂
890名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:57:28.84 ID:tPPLWzsR0
税金をちょろまかして私物化するのが全世界共通の「公務員魂」!
891名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:02:45.76 ID:hJ5js7gX0
>>888
強固な公務員も原発事故には勝てなかったw
住民の方は気の毒だけど、コミュニティを維持するんだ!
とか町長や町役場職員は必死になってるけど
そりゃテメーらの飯の種だもんなw
さっさと転出届を受理して解散すべし
892名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:07:37.69 ID:aUo4RT410
神奈川www
893名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:09:16.01 ID:OR4XgPvz0
二割削減。

【公務員魂】
市民の生き血を吸ってオノレの保身に尽力するという意味。
警官が一番酷いがな。
894名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:10:10.17 ID:+3VLLfGCO
見える見えないの定義が明確でない限り削減必至w
895名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:12:05.98 ID:lw4ZotxzO
見えても無視しそうだなw
避難誘導してて殉職した職員を叩いてるのもいたし
896名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:14:41.18 ID:66H1zE5H0
>>886
森田それほど悪くなくね?
レス欲しいなら自殺中継とかやったほうがいいよw
897名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:15:56.14 ID:zvSO+lvg0
>>884
官僚、議員(市、県、国)と
いわゆる公務員はむしろ敵同士。

お前らが叩かないといけないのは前者。
なのにマスゴミ(笑)にだまされて必死に
ただの労働者のほうを叩いてる。

東電で言えば、電柱の工事してる東電のおっさんに
原発問題をふっかけてるのと全く同じ。

早く気づいてくれ!!!!!
898名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:21.67 ID:OR4XgPvz0
東電清水社長など「公務員魂」を遺憾なく発揮し被災者の生活を破壊したのに、
オノレの老後の心配を優先する。
大した「公務員魂」だ。「官僚魂」と言っても良い。
公共性の高い独占企業の管理職からはこんな言い訳が容易く口に出るんだな。
899名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:18:38.77 ID:zvSO+lvg0
原発犯罪を起こした国会議員の連中の給料削減が第一じゃないと筋が通らないだろ。
それこそ、役員報酬のような額(年収5000万)なのだから、
報酬ゼロで身を粉にして働けよ。糞議員。
900名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:19:13.00 ID:foqbrwtLO
>>878
高額??
高額・・・
901名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:20:00.22 ID:PWt1mU2m0
神奈川県民だけど、もうこいつの言うこと全てにがっかり

前回の知事選が罰ゲーム過ぎる。松沢マジで帰ってきてくれ
902名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:20:05.23 ID:lw4ZotxzO
>>897
議員は県以上じゃね?
市町村の議員は大都市以外はほとんどその辺のおっさん
官僚も国会議員を止める防波堤のような面もあるぞ
蒟蒻ゼリーでも官僚側は規制を疑問視してた
官僚で問題があるのは外務省とかだろう
903名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:21:05.38 ID:yK+4WReW0
平成ニッポンの公務員魂はもはや「先憂後楽」ではない。
そんなのは昭和の話だ。
904名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:22:34.52 ID:YOfJz6Dh0
もっと給与上げていいよ。

一人最低1500万円くらいあげていいよ。

平均で3000万円くらいもらっていいと思う。
905名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:13.84 ID:50lQQNTnO
こいつは何をしても悪人ヅラで損をする
見るからに悪人。北斗の拳のジャコウそのもの
906名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:15.98 ID:3DhCaRVi0
なんとなく東北の地震が公務員給与削減されるから
今のうちに手当てで稼いどけという公務員の思いが通じて起こったんじゃ
ないかと思う今日この頃・・・公務員の新兵器かw
907名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:31.12 ID:zvSO+lvg0
>>902
市議、県議は言ってみれば各政党の地方担当だぞ。
その辺のおっさんには違いないが、実際には政党からの命令を受けて動いてる。
完全に敵。
908名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:42.05 ID:j0nr4Z1BO
黒岩って司会やってる時からクズ発言しかしなかったし
何夢みてんの?神奈川県民さんw千葉の森田よりクズかもな
森田もクズだがこいつは何もしないだけマシかもww
909名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:23:54.25 ID:lw4ZotxzO
>>899
その不満逸らしのための公務員叩きだろう
コンプレックスある馬鹿が釣られてくれてるから民主もうれしいだろうな
公務員給与の時は派遣とかはもっと低いからとか言ってさげようとするが、
自分達議員の減給になると低い方にあわせてどうするとか言って反対する
それが議員
しかも献金おいしいです
910名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:58.82 ID:48jgfg350
魂も熱意も関係の無いこと。
労働の対価なんだから成果だけみればよい。
911名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:24:58.97 ID:FWvQ2H1v0
公務員は個人のミスの責任を取らなくていいように保障されている。
その責任と損害は、国民が負うのか?

否、公務員の連帯責任で負うのが正しい。
912名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:22.24 ID:Ws964xfr0
>>19
バックヤードがあっての前線なのだよ

まぁ危険手当分を相対的に減らすのはありかもな
913名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:25:27.00 ID:Fj/r0CqR0
公務員魂って5時に仕事を終わらせて素早く退庁とかそう言うこと?
914名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:13.27 ID:0Tz3DV5gO
はぁ、神奈川県民だが、デキレース選挙で、
どうにもならんかったしな
 
急死しねーかなw
915名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:27:47.53 ID:tyMAjv2u0
>>908
お前の無能さは森田や黒岩どころか横峯以下だろw
死んだほうがいいぞw
916名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:22.00 ID:YvqEObvj0
経済成長は企業の功績、衰退は公務員の責任、ね。
そういう都合のいい思い込みしかできない馬鹿だから公務員以下の給料しか貰えないんだよ。
917名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:29:48.44 ID:fh+ImHGy0
黒岩は、自民の管(スガ)さんの要請受けて出ました。防衛大学の校長
と同じで、誰からも批判されないようにする為批判勢力にすり寄ってい
ます。つまり、自己保身です。思想とか理念がないからでしょう。
自民党は、次回知事選挙で独自候補立てるべきです。
918名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:32:06.85 ID:vYuBiAR10
もう胡麻擦りかよホントカスだな!!!!!!!!!!!!!!
919名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:36:09.79 ID:IA61VrD4O
神奈川は誤魔化した事を抜かすなよ!
今まで見てきて我慢ならんから征伐の実行に移してんやろっての
920名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:37:13.49 ID:94Roxs6F0
>>900
で、何が言いたいんだ?
921名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:37:25.03 ID:OR4XgPvz0
給与を削減されないためには「面従腹背」
922名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:38:02.33 ID:EhEY/Eqd0

◆山岳ベース事件 被害者
死亡日          メンバー         学籍       旧所属    総括事由     死因
71年12月31日  尾崎充男(22歳男性)    東京水産大学   京浜安保   日和見主義     凍死
72年1月1日   進藤隆三郎(21歳男性)   秋田高卒      赤軍派    総括不十分
72年1月1日   小嶋和子(22歳女性)    市邨学園短大   京浜安保   接吻          凍死
72年1月4日   加藤能敬(22歳男性)    和光大学      京浜安保   接吻          内臓破裂
72年1月7日   遠山美枝子(25歳女性)   明治大学      赤軍派    総括不十分
72年1月9日   行方正時(25歳男性)    岡山大学      赤軍派    不適切発言
72年1月17日   寺岡恒一(24歳男性)    横浜国立大学   京浜安保   不適切発言等で死刑 窒息死
72年1月19日   山崎順(21歳男性)     早稲田大学     赤軍派    死刑不参加等で死刑 窒息死
72年1月30日   山本順一(28歳男性)    北九州大学卒   京浜安保   不適切発言
72年1月30日   大槻節子(23歳女性)    横浜国立大学   京浜安保   永田の嫉み      内臓破裂
72年2月4日   金子みちよ(24歳女性)   横浜国立大学   京浜安保   永田の嫉み      全身打撲(妊娠8ヶ月)
72年2月12日   山田孝(27歳男性)     京都大学      赤軍派    単独行動        凍死

923名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:40:34.29 ID:7Ry/9kFkO
落選した人は給料削減掲げてたろ
神奈川県人がそっちを選ばなかったんだから仕方ない
924名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:41:08.90 ID:N1Tc9QA90
>>914
そうそう、俺なんか悔し涙流しながらこいつに投票したよ
925 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/19(木) 19:42:03.17 ID:Ly609DKE0
公務員魂発揮されたら、神奈川は再建団体まっしぐらですがな
926名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:42:15.30 ID:sJe7TBeV0
こいつは雰囲気の悪い東国原だろ。
出来るだけ敵を作らないようにして
議会運営をうまくやろうって奴だ。
公務員にはノータッチだろう。
927名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:43:25.66 ID:6amChxRC0
ぶっちゃけどんな場合でもやる気なんかありません

仕事は大っ嫌いです

でも給料もらえるんでやめません、嫌々会社行ってます
928名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:45:35.95 ID:BtS1uveR0
蛆テレ出身の人間にまともな奴はいない
 
 
 
 
 
929名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:46:36.27 ID:MYeciv77O
サビ残強要
とも
年休全消化
とも取れる…
930名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:47:15.98 ID:yJmHhusK0
>>1
ムリゲーだな
931名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:49:30.27 ID:9yQwssuNO
リコールに使えるネタに事欠かないだろうから、チャンスを待とうじゃないか。
932名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:26.08 ID:ElxZ+e810
所詮はマスゴミ出身
933名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:30.44 ID:1nwRsFOZ0
民主党では、ウソは無問題ですね
934名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:50:59.36 ID:POriI7A0i
橋下叩く事が公務員魂なんだろ?

935名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:52:03.25 ID:VEHIe8EnP
かっこいいことを言ってるつもりか?
ボケ黒岩
936名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:53:59.08 ID:apgTCeHCO
公務員魂

予算はきっちり使いきります!
残業は絶対にしません!
もっと頑固に、融通を利かなくします!
仕事をしてるフリの演技力を磨きます!
民間人の生活なんか知りません!

だからこのまま高い給料をください!
937名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:58:13.54 ID:lw4ZotxzO
>>907
県議になれば政党色が強くなるが、市町村の議員は無所属が多くなる
強いのは共産と公明か
中核市以上になると市議も政党色が出てくるな
でも国政とは距離を置いてるところも多いかな
一番たち悪いのが国会議員
めちゃくちゃな法案出そうとするし
938名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:58:59.96 ID:m/TlWpNx0
公務員魂を見せれば、第二の夕張になるけどいいのか?

>>936
めんどくさい仕事はたらいまわしにします!
仕事の責任の所在は不明にします!
有給は全て使います!

も追加しといて。
939名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:59:15.25 ID:5tJ3cICd0
どうやったら見えるの?
俺、幽霊とか見えないんだけど。
940名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:00:57.45 ID:lw4ZotxzO
>>907
補足だけど、町村の議員は支持者中心の動きをする
道路引っ張ったり地区の整備を融通させたり
小遣い稼ぎみたいなもん
941名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:04:03.49 ID:+94dNaxB0
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■

現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。

在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場★教員★など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。


○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり

○国家公務員→全国に約50万人
●地方公務員→全国に約330万人

○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円

○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)


国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官・海上保安官・自衛隊など)と地方公務員(市役所・役場★教員★など)は分けて考えなければならない。

日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
942名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:05:54.01 ID:0VHsErbOO
魂を見せる=過労死
っていうことだよ。いちいち言わせんな
943名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:08:41.12 ID:24r2BKDO0
公務員魂=1000mSvのところでも8時間勤務する
944名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:09:02.42 ID:6um/A9jX0
任期中に、公務員給料が下がることはないなw
945名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:09:23.00 ID:yA3BiG6B0
この人、表現がちょっとズレてるから誤解されやすいねw
長嶋茂雄だったなら問題ないんだろうけどw
946名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:09:23.38 ID:z2kTYpwG0
鳩山系の馬鹿だったか
947名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:10:54.51 ID:oY5qh7wG0
公務員魂って何?
既得権益を死守する事?
年休を100%取得する事?
定時1分後には退社していること?
求められる最低限の仕事しかしないこと?
948名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:11:07.58 ID:PSfQZGbd0
国の税収から、結局小泉の頃から比べると20兆程減って40兆円、
逆算すれば公務員の総人件費は三分の一削減がまともな判断だが。

これからの高齢化になってのスキームが問われてる。
スケートプレーヤー風情に政治は出来ないよ。
949名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:11:51.84 ID:LMMaC9oh0
2ちゃんって、ニートと生活保護と在日の為の
コミュニティーでしょ?

ジェラシーだらけw
950名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:12:18.35 ID:lw4ZotxzO
>>936
予算は節約すると次から減らされるんだよ
たまたま安く出来たってのでも駄目
その予算組からなんとかしないとな
予算は多いと色々出来るから欲しがるのは確かだが
951名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:12:41.72 ID:HMpRFPoM0
>>948
知事はスケートしてた人ではないぞ。
すべりまくってる人だけどな。
952名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:12:59.21 ID:9eXkRA0FO
会社だったら経営悪かったら人件費削るのは当然じゃないの?
国家を会社と見立てたおいらが馬鹿なのか?
953名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:13:13.79 ID:fh+ImHGy0
黒岩は、防衛大学校長や自民党の加藤と同じように自己保身だけ考えて
生きている人です。信念や思想がない人です。
954名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:14:12.19 ID:vPU0LKF00
あほらしやの鐘が鳴る チーン
もう何もしなくていい
955名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:14:15.76 ID:jqxZyJCv0
公務員魂 → 大和魂 → 軍靴の足音   とみずほが
956名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:14:44.40 ID:lw4ZotxzO
>>942
こういうコンプレックスはみっともない
悔しかったら公務員になって貴族暮らしすればおk
957名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:48:01.11 ID:pxgkXxFl0
公務員魂で組合の仕事を闇専従で頑張ります
958名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:09:51.28 ID:ucXYcbp80
あのさ・・・
公務員って叩かれてるけど
ろくでもないのは地方公務員であって
国家公務員は割と安月給なんだよね(死ぬほど残業しても全然手当て付かないし)
でもなぜか国家公務員ばかり削減にあって
地方公務員はぬくぬくと高給をもらい続けてるんだよね
959名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:18:59.75 ID:nP2stX600
下っ端はな
960名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:21:01.13 ID:fPhRIKoF0
銅メダルとった黒岩とは別人なのかよ・・・
961名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:24:14.44 ID:hExq27B90
>「命を懸けて必死で頑張っている職員に『給料減らせ』という声は出ない」

本当に生命を賭けてるならそうかもしれんよ、例えば、福島原発施設内での作業とか。
神奈川で公務員が命賭けるって、どういう状況?
窓口業務を48時間くらいぶっ通しでやるとか?
神奈川に存在する暴力団を殲滅するとか?

他に選択肢がなかったのかもしれんが、また頭の悪い奴を知事に選んだなぁ。
962名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:31:13.34 ID:4tvSfV370
このスレにいるのは、世の中がどういう仕組みで動いているのかもわからない、
低学歴の人生の負け犬ばかりだということがよくわかった。
963名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:33:48.86 ID:h89+HPzL0
やっぱり糞ザマア神奈川県民
964名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:34:10.09 ID:k6glS/mNO
俺も公務員になりたかった


なかなか言えないか
965名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:37:08.08 ID:HMpRFPoM0
>>962
もちろん、俺もお前もその仲間。
966名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:02:38.88 ID:uR2b4wVE0
黒岩の幼稚な発言には、驚いた。

公務員魂って何だ?アホウすぎる。
やるんなら、一律削減か、無駄な人員を削減することだろうが。
967名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:18:52.24 ID:l6iGBFYo0
>>962
痴呆公務員こそ低学歴の代表じゃん
968名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:20:50.43 ID:IPKIXQCX0
納得いかない
969名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:22:51.18 ID:o0X6/9pZO
こんなのしか選びようが無かった神奈川県民 (T_T)
970名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:23:03.64 ID:IPKIXQCX0
自分は地方公務員、悪いことをしてないのに給料が減るのは納得できいない。
自分は妻と子ども3人で年収は550万少なすぎるよ。
971名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:26:54.98 ID:mi9d+UUn0
公務員魂→有給・定時退社・飲み会
972名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:28:24.35 ID:IPKIXQCX0
自分の仕事は生活保護のケースワーカー、
自分が担当の生活保護受給者は月35万円もらっている。
35×12=420で年420万もらっているわけだ。
彼らは年金、保険、税金を納めなくても良く
医療費もただなのでので全額自由にできる。
家族構成も子ども3人の母子家庭で内より人数が少ないから
うちより生活費がかかっていない。
一方こちらは年収550万でも税金、年金、医療費、保険代で実際に
手元に残るのは400万よりも少ない。
なんでフルタイムで働いている私よりも働かない人の方が生活が
豊かなの?
973名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:28:54.17 ID:8bAsOCeiO
しがない一地方公務員だけど、私の給料もっとマイナスしていいから現地で活動してる自衛隊の皆さんや
警察、海保、消防の皆さん、被災した自治体の公務員の給料だけはせめて維持してやってほしい。
月13〜15万円くらいまでなら自分やりくりして生きてける。
本当に現地の公務員だけはやめてあげて。
974名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:30:47.84 ID:wsyiF6fU0
もう公務員という税金泥棒にただ飯食わせる余裕ないのよこの国は
975名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:31:02.74 ID:HDWiWzK40
国家公務員は、政府を訴えればいい。

賃金を強制的に一割カットなどをすれば、訴えればいいのさ。

100%勝てる。賃金は、そもそも復興のためのものではない。

労働に対する対価なのだ。公務員に、賃金を支給した後に、出せる人は一割

出してくれませんか?とお願いをするべきだ。

民主党は、完全に終わった。連合に見放されたのだ。


976名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:33:06.95 ID:F/gY4vyW0
>>973
2ちゃんでまで偽善かよw
自分も地方公務員だけど、賃下げなんか絶対嫌。
これでマジで1割近く下げたら、絶対民主には入れない。
さすがに今回3%ぐらいの削減なら仕方なく受け入れるけどね。
連合の支援失って、民主終了でしょw
977名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:33:53.35 ID:IPKIXQCX0
>>974
でも、働きもしない外国人に
生活保護という名前でお金を出しているよ。
978名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:35:52.20 ID:vCljlhIe0
>>976
公務員じゃないので下げなかったら民巣に入れないw
979名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:37:30.54 ID:nP2stX600
黒岩さんとばすなぁ
予想以上の活躍でワロシュ
980名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:38:00.79 ID:IPKIXQCX0
ちなみに小泉の時代、生活保護の金額が高すぎると
母子加算の廃止をしたわけだが、民主になって復活
生活保護受給者は仕事をせず、民主党の旗を持って
政治活動をがんばっていたよ。
それだけ元気なら働けよ
981976:2011/05/19(木) 22:38:15.14 ID:F/gY4vyW0
>>978
今唯一民主を支持してるのが労組なわけで。
もう血迷ったバ管に舵取りは無理でしょ。これで小沢さんが復権すれば、ちょっとは期待がもてるかもしれないけど。
982名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:43:33.35 ID:+HADldPV0
ダメだこいつ(T_T)
983名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:05:06.20 ID:6KXqXtkzO
>>975
裁判官は内閣に指名されるのに、政府に勝てるわけがないじゃん。
984名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:09:12.48 ID:JhcOdmQc0
自民党はなんでこんな民主党よりのバカを推薦したんだ。

俺はこいつが大嫌い。両目の間と後頭部を万力で挟んで締め上げたような不細工な面しやがって。
985名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:09:16.83 ID:hLfRYhpy0
>「公務員がやる気を出して危機を乗り越えなければ日本の再生はありえない」

民間企業が危機を乗り越えて生産性高めて売り上げ伸ばさなければ
日本の再生はない。悪いが地方公務員が幾ら頑張っても日本の再生への
貢献度は民間企業に比べると意味が無いほど小さい
986名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:11:53.82 ID:tBloTonL0
公務員魂って悪い意味にしかとれないわ俺
987名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:16:41.00 ID:Mli1cBq10
ボーナス時の公務員は結構良いお客さんなんだけどね。
売り上げへの貢献度は高いよ。

>>民間企業が危機を乗り越えて生産性高めて売り上げ伸ばさなければ

買ってくれる人がいなけりゃ売り上げなんか伸びないっつーの。
消費を冷え込ませて日本を終了させる気か。
988名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:27:45.98 ID:TJpn4E3j0
>>987
税金に寄生する公務員に、さらに寄生する業者なんて価値無いよ。
生き残りたいなら民間相手に商売をしろよ。
日本に必要なのは大リストラだ。
民間も公務員も大リストラをして、無駄を削ぎ落とし、効率化するしか
日本が復活することは出来ない!
989名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:33:40.48 ID:7uZm9HhM0
国家公務員は民間より給与が低い上に一人当たりの仕事の負荷が世界で最も大きい


http://news.livedoor.com/article/detail/5570624/
990名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:48:19.93 ID:cXNJpLBA0
>>989
あほじゃねーの
中小企業の給料が計算に入ってないし
公務員は給料だけじゃなく手当てががんがんもらってんだろ
991名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:50:04.17 ID:TJpn4E3j0
>>990
公務員の給料は中小企業の平均の75%程度の給料でいいんだよ
992名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:53:28.68 ID:GWzpAOLo0
神奈川県知事はやはり露木でよかったわ
そもそも外国人参政権のことなんて露木本人は一言も発言してない
あれはみんなの党にアレルギーのある奴らのデマだろ
993名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:58:10.32 ID:UZHo4bkq0
>>989
自分らはムチャクチャ働いているという一方で権限を手放さないのが官僚なんだよね
その理屈なら分権で仕事減らしたら給料はすぐに半分でいいよね
994名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:08:51.16 ID:o6PcZmlCO
神奈川県は黒岩(笑)
千葉は森田(笑)
どっちか馬鹿知事?
995名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:17:52.77 ID:bnx94FMh0
まったくこんな奴選んじゃってよ。
4年間、他県民に笑われそうだ。
996名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:20:39.47 ID:hgLMCZXX0
公務員魂?????
半分自主返納しろって言うことかね???w
形はどうであれ金満公務員の給料の超大幅カットを
やってもらわないと困るけど。
997名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:23:04.32 ID:vfyTdhE90
なんだそれ。
998名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:24:02.79 ID:bnx94FMh0
まぁ選挙のキャッチフレーズが「いのちを守るジャーナリスト」だったもん。
なんか鳩山っぽくて嫌な予感がしたんだよね。
999名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:34:26.13 ID:GfTzm7nbO
1000
1000名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:40:17.85 ID:+Lqj3Jxc0
公務員魂で定時退社します
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。