【鉄道】JR九州、観光列車「A列車で行こう」を10月導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

JR九州は17日、三角線(一部鹿児島線)熊本−三角間に新しい観光列車、
特急「A列車で行こう」を10月をめどに導入すると発表した。

JR各社共通の観光企画であるデスティネーションキャンペーンが
南部九州を対象にする予定で、JR九州では同観光列車を核に
熊本県天草地区などのPRに力を入れる計画。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051700760
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110517an18b.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:49:02.01 ID:vlUFWwtp0
これ台無しじゃん
3名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:49:27.03 ID:yFCFsSNzO
余裕で2
>>5は犬のフンでも食ってろ
4名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:49:34.31 ID:LmwMt48HO
ぱくりかよ
5名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:49:59.83 ID:2hOH/cfi0
アートディング乙
6名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:50:27.73 ID:oDYcXPNL0
「A列車で行こう」 「恋の片道切符」 で
7名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:51:02.64 ID:CiUJvzx90
3くらいまで遊んだけど、その後どうなったんだろ
クソゲーメーカーって印象が強い
8名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:51:21.35 ID:jy0lt0uiO
>>3
ざまーw
かゆ…うま…
9名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:51:25.46 ID:Bew/eSeF0
資材は5個あればいいのか?
10名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:51:39.03 ID:siG1t7iD0
「A列車で行こう」JR九州カラー版、阿蘇山・普賢岳・桜島・玄海原発イベント付き
11名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:52:00.64 ID:haaBHeZ50
名曲かもしれないけど、
ニューヨークの地下鉄に良いイメージ無いな。
ってゲームの話か
12名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:53:19.01 ID:dOlFR+Vz0
はよ3DSだせや
13名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:53:33.13 ID:Eu/qHvkS0
黒人専用ですか?
14名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:53:57.82 ID:NvPS84fi0
リアル?
15名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:53:59.74 ID:HESLihIW0
昔社長が2ちゃんでスレ立ててた会社
16名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:54:46.22 ID:cVYyMUPG0
メルトダウン禁止
17名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:54:58.21 ID:c5m3h+TT0
もうちょっとええ列車で行きたいのぅ
18名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:55:12.04 ID:ELNTMA5PO
>>1の画像がキハ185・・・

なぜAトレを使わない!?
19名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:55:31.16 ID:YJuIViRt0
「A列車で行こう」使うのはいいが、商標とか著作とか法的に大丈夫なのか?
20名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:57:04.84 ID:pG5R9XOR0
沿線に建物建てたりとかできないの?
21名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:58:36.11 ID:J4VVpZgq0
設定で何時間もかけて、即倒産するやつだな
22名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:59:30.17 ID:OohNRhb+0
>>18
日立は気動車が苦手だからな。
車両工場がある地元山口県の第三セクター私鉄の気動車を受注したときさえ
新潟のメーカーに作らせて銘板だけ貼ったほど。
23名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:59:34.86 ID:0qEuEj2R0
街が大きくなってくると、各列車のダイヤ編成に苦しんだな・・・
24名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:00:20.29 ID:VG2a9TOf0
熊本〜三角って近すぎない?
それより日本縦断の豪華寝台特急作って欲しいな
25名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:00:29.66 ID:efCgfXYv0
>>19
「A列車で行こう」って別にゲームタイトルだけじゃないんだけどな
元は有名なジャズの曲名だぞ
26名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:01:21.19 ID:T2MSV8jR0
A列車はA4で完成済み
以降は蛇足
27名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:03:12.68 ID:IvmuoK2b0
>>1
なぜ「A列車で行こう」なのか書かれてないな。
A列車のAは天草の頭文字とアダルトのAの意味らしい。
しかし40分の旅は短いな。天草も牛深まで線路を引けばいいのに。
28名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:04:32.59 ID:9ev30x9lO
利益率の高い通勤型じゃないのかよ!w

バスやトラックだけを運用した「A列車で行かない」とかあったな
29名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:07:52.45 ID:E6Dh+I7r0
A列車名乗るなら電化して885入れろよ。
30名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:09:47.98 ID:RFnPD+VT0
毎年4月の資産税にゴッソリ資金取られるゲームですね。
31名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:10:24.74 ID:sWa2Yjq+0
どうしてそうなった
32名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:11:17.80 ID:PRxDkkQT0
MD版をやりまくった
33名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:12:05.70 ID:CcG+EFLJO
>>1
ミトーカデザインも劣化したな
34名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:13:17.90 ID:jpNRbXuJ0
工場で作った資材をそのまま使えよ
なんでざわざわ資材置き場に移動させないとならんのだね
35名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:14:11.81 ID:KSfrBmrLO
>>26
だな。A5があまりにつまらなかった。
36名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:16:52.22 ID:i+SFR3wP0
水戸岡さんが設計?
37名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:18:08.52 ID:5Z5BVvBR0
A列車で行こうは、ゲームが音楽のタイトルからパクったものだな
電車でGo!もそうだし、ゲーム業界は音楽からのパクりが酷ぎるな
38名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:19:23.58 ID:99Xayjmf0
日本に大統領っていたっけ
39名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:21:34.79 ID:nX58qBHPO
>>23
山手線をただ増殖していくゲームだな。
色気だして、破産するから、どうしても山手線になってしまう。
40名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:21:38.16 ID:DpErVe8O0
>>34
ざわ・・・ざわ・・・

町がハッテンした頃におもむろに鉄道を外すプレイをA3の時によくやった覚えがw
41名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:22:09.09 ID:evEB3B+J0
黒人しか乗れないのかな
42名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:23:14.75 ID:1aabvMdL0
ジャズとゲームの戦い、しかしゲームのほうが優勢ということは
スレを開く前からわかっていました
43名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:23:28.75 ID:PwZT5W7nO
地下鉄かよ
44 ◆5DDkrRFSQ. :2011/05/18(水) 11:25:22.05 ID:RBSG1azD0
>>19
元々はジャズかなんかの音楽だったんじゃなかったっけ?
昔っぽいから、著作権は消滅してるのかな?
45名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:26:57.33 ID:kx/U7Hf9P
九州全土や九州各県を舞台にしたマップが限定販売されるのかと思ったら…。
46 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/18(水) 11:27:21.87 ID:RRlxuGmI0
A列車って地下鉄の事だろw
47名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:27:36.52 ID:obO8pqNW0
これは明らかに曲か映画の方だろ
48名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:28:14.23 ID:k3Mchr8NO
ARシリーズのようなかっこいい特急かと思って画像みたらガッカリした
完全に名前負けしてるぞ
49名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:30:01.89 ID:TawQIHeOO

AV列車でGO!

50名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:30:56.56 ID:26An+D4MP
A4は今遊んでも面白い
51名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:31:01.42 ID:sfQ0+Piq0
Bじゃ駄目なんですか?
52名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:31:51.94 ID:CcG+EFLJO
>>36
JRホームページのプレス発表資料の図面の右下に水戸岡鋭治と書いてある
53名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:32:15.20 ID:g8UsLAG1P
ポイント切替や敷設をミスるとすぐに脱線衝突して破産する初代が1番楽しかったわ。
54名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:34:41.64 ID:1xfp+s390

終わるな・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                             ',: . .|: : 〉  /:::::::/  ああ・・・
55名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:35:30.43 ID:52gpHpZvO
地下に環状線ひいて限界まで列車敷き詰めて地上は道路にバス、これで過密都市作ると
子会社の数の制限をすぐ越えるんだよな。
56名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:39:51.47 ID:LNYB37yh0
ちょっとやってみたけど、とにかく意味が分からない。
・どこからか謎の箱が勝手に運ばれてくる
・勝手に運び出されて無くなってしまうこともある
・箱が急に減ったと思ったら一瞬でビルに変身する
・電車同士が正面衝突すると何事も無かったかのように折り返してゆく
・大して大きな町でもないのに隣の駅まで丸一日かかったりする。
57名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:41:44.33 ID:obO8pqNW0
>>56
ゲームにリアリティ求めてたらPS3になっちゃうんだよね
58名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:46:52.11 ID:gEdWpU3p0
>>26
>>35
ありがとう
59名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:46:53.82 ID:Bf4A3tHH0
アナル列車www
60名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:48:58.27 ID:UIxoRgNMO
絶対におっさんホイホイだと思ったがやっぱりそうだった
61名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:50:00.47 ID:L10nM3960
A=アナル
62名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:51:14.25 ID:nOAupZTf0
>>33
新車から関わるか、改造かにもよるのでは。
63名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:54:52.27 ID:csBCF9oK0
アストロ列車か
胸が焼けただれるな
64名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:03:01.09 ID:60feiRVD0
グレンミラーは大好き
65名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:07:53.45 ID:bFL7/oe4I
ビリーストレイホーン作曲
デューク・エリントン・オーケストラの演奏で有名な曲だな
ちなみに、スティービーワンダーのサー・デュークはエリントンに敬愛を示した曲だな
今さらの知識ですまん
66名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:09:04.09 ID:j9D8qEuf0
はりーはりーはりー
ていくえーとれーん
67名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:14:59.73 ID:1ms1IVtv0
JR九州の列車はおしゃれ
68名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:16:29.72 ID:j9D8qEuf0
おれ、A列車に乗ってハーレムに行くんだ
69名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:17:53.57 ID:o+Z1oGK6O
>>26
A4は不動産増やしすぎるとバグるのが致命的だった。
その辺直して、車両保持数増やしたやつ出してほしかったなぁ。
70名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:22:30.74 ID:VAS8/EQlO
新型客車の愛称かと思ったらまたまたボッタクリ気動車特急やるのかよ。
これじゃ『迷列車で行こう』で確定だなこりゃw
71名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:25:08.35 ID:jXJkvEvU0
>>26
A4面白かったな
本業よりも株式で遊んでた。その儲けでリニアや新幹線通すと
72名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:28:07.79 ID:0g/CBtNvO
1 楽しめた
2 作業が増えただけ
3 中途半端
4 いったん完成
5 蛇足
6 なかったことに
7 有料デバック
8 へっぽこ3D
DS 求めていたのはこれ!
73名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:28:46.80 ID:YyGTMFkr0
資金が足りません
74名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:31:34.11 ID:T0TbGNY50
>>55
A7(たぶんそれ以降も?)は制限なかったような
むしろ車両制限がきっつい

A4は新幹線やリニアに駅置くと停車して売り上げあったのが地味にうれしかったね
75名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:32:07.95 ID:4qVGl3sE0
「海幸山幸」とかすごく乗ってみたい。「かもめ」も好き。
76名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:33:35.05 ID:caJ0afqZ0
迷列車で行こうってなかったっけ?
聞いたことあるけどw
77名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:36:11.61 ID:PHxoudAG0
A列車で行こうよりも、地球防衛軍の続きやThe Atlasをお願いします。
78名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:37:25.04 ID:0g/CBtNvO
>>77
トキオを・・・
79名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:44:34.79 ID:nRnJYnn70
(工場)=(貨物駅)(田舎駅)=(高架駅)=(田舎駅)
80名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:44:49.53 ID:wQnS6R0Q0
A4が印象強すぎてDS版買ったんだけど、全然面白くねー
金返せ
81名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:45:29.67 ID:B7/PFcXo0
A列車でゲーム思い浮かべる人多いのは残念だな
82名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:46:19.48 ID:ylktUfmGP
懐かしいゲームだな
ザ・コンビニと共によく遊んだなぁ

今度はリサと一緒に九州縦断編か?
83名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:46:37.76 ID:fs1veja6O
アートディンク禁止
84名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:57:27.43 ID:RiZGKoytP
ジャズの「A列車で行こう」は、今まで、カネ持っていてもAクラスの客室に
入れなかった黒人が、公民権運動後、Aクラスの客室に乗れるようになり、
「俺たち黒人も、大手を振ってA列車に乗ってやろうぜ」と呼びかける社会
派の曲である。



ちなみに大ウソです。(ハーレム行くなら地下鉄八番街急行って曲)
85.:2011/05/18(水) 13:00:44.91 ID:+ntdhFRF0
なんでAndroidのアプリださないんだろ?
86名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:14:04.34 ID:OOCMzW910
なんかいさぶろうのパクリみたいだし、熊本観光地もアレでよだきい〜
有明の月でも乗せとけばよかろうや。

今後計画が進むJR九州内運行の豪華寝台特急計画のほうに
関心があるな。
http://blogs.yahoo.co.jp/kore_wan/folder/108668.html?m=lc&p=4

http://yassee.blog38.fc2.com/blog-entry-680.html

87名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:18:19.91 ID:9NAyuMQ70
原曲で「もし、ハーレムに行きたいなら」って歌っているけど、当時はそこの住民以外
行きたいような場所だったのだろうか

ふと気になった
88名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:31:42.01 ID:FI84NXpR0
ふと、昔、名古屋の地下鉄で「A電車はここで降りろ」的な
アナウンスが流れていたのを思い出した。
89名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:49:46.13 ID:uWQE6usCO

どう考えても映画の宣伝だろ

90名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:05:10.79 ID:l9rn4Ewx0
>>44
題名には著作権つかないはず

商標はまた別
91名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:06:47.02 ID:Esd43PaF0
E電で行こう
92名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:42:23.37 ID:CiUJvzx90
レイルロードタイクーンやったんだけど、自転車操業でバンバン路線拡大しないといけないから
どこか破綻すると手のつけようがなくなって大変だった。
他社が駅に乗り入れてきたら、採算度外視で列車本数増やす必要があって
そのために無駄な線を引いたり
93名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:58:30.93 ID:bFL7/oe40
>>87
ハーレム地区は昔はおしゃれな街だったはず
94名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:04:15.28 ID:bFL7/oe40
ハーレムにはコットンクラブがあったからね
95名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:51:42.99 ID:W8YxumtY0
三角〜島原のフェリー、復活してくんないかな
96名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:38.80 ID:H+ZGPo9c0
以下アナル列車禁止
97名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:15:10.30 ID:D35He4R/0
なぜこう糞特急ばかり作るのか
98名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:21:54.11 ID:CcG+EFLJO
>>97
作らなかったらドーンデザインが潰れてしまうでしょ
99名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:18:41.35 ID:P3+n1H8d0
近鉄特急みたいなデザインだな
100名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:26:20.65 ID:pWMJnAG70
K列車で行こうDS

・特定のグリッドから引込み線を引くと、玄界灘の向こうから困った連中がやってくる
・人口と利用者は増えるが、なぜか利益が出ない
・駅前にパチンコ屋(2×2、基礎あり、公共物扱いのため撤去不可)
 雑居ビルK(消費者金融や風俗店の入ったビル、周囲の地価を著しく下げる)が乱立し、蒲田駅のようになる

・業務部長と経理部長がいつの間にか知らない人になってる
・秘書の顔から笑顔が消えた
・証券屋の娘は服がボロボロで今にも泣き出しそうだ

・DS本体のバッテリー消費が異常にはやい
・差込口からカードが抜けない
101名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:48:03.46 ID:Sn34bXaW0
>>87
ジャズを聴きにハーレムに行くなら、地下鉄A線の快速に乗って行こうということらしい。
当時は今より黒人の音楽っていうイメージが強かったのかもね。

ニューヨーク市営地下鉄の路線図(青色の路線がA線)
http://www.mta.info/nyct/maps/submap.htm
102名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:05:09.22 ID:94mZkq4E0
>>22
本拠地茨城は地磁気観測所のためにディーゼルカー天国だったけど、日立製の車両が皆無に近かったな。
103名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:18:02.35 ID:CcG+EFLJO
>>102
日産ディーゼルと日立の技術が組み合わされば、いいディーゼルカーができる気もするんだけどな…
104名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:27:37.19 ID:Esd43PaF0
>>103
ユニフロー2stヂーゼルの気動車とか見てみたいよな。
105名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:55:15.56 ID:94mZkq4E0
>>103
久原が政治家なんかにならず真面目に日立日産財閥を育てていれば今頃ジーメンスGEを凌ぐ最強の鉄道メーカーになっていたのに。
106名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:03:48.00 ID:dgkobTrQ0
185って改造の種車にするほど余裕ありましたっけ。
107名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:58:06.08 ID:JYlHHEle0
A列車も良いけどシムアースしたい
108名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:02:57.27 ID:B0OQz6pL0
スポア!
109名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:10:15.83 ID:ysR9n9sh0
はいはい
キハに色塗って特急料金せしめるんですね
地元民ウンザリですよ
快速でいいのに
110名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:23:56.79 ID:ix44gl7r0
むかしの「A列車」は創業時の資本金を大幅に変える裏技が使えた(そうでないと
数年内に倒産確実に設定されていた)が、今のバージョンはどうなの?
111名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:28:18.10 ID:6/op3lk1O
三角線の観光列車とか
誰が乗るんだ
112名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:33:51.10 ID:cbZIVQ1v0
A9
重すぎ
113名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:39:51.88 ID:XktVzGLLO
特急をわざわざ走らせる距離じゃねーだろ>三角

島原まで走るんなら乗りに行くけどさwwwwww
114名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:43:10.95 ID:9e23A34t0
A4は株式でぼろ儲けしてから好き放題街づくりできるのも良かった
が、一日に一回しか通過しない電車がメインの交通機関な街には住みたくないなw
115名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:57:02.94 ID:g4iPBiyp0
アートディングはA列車にネームバリューが無くなって、ルナドンは企画没った後に音沙汰ないし落ち目だな・・・
116情弱:2011/05/19(木) 07:24:51.50 ID:K/7DzBsO0
これって電化してたら「双六ゲーム」のタイトル採用したのかなあ
11721日は全国一斉パチンコ廃止デモ:2011/05/19(木) 07:26:22.16 ID:qHJ2Vq530
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南→3
118名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:28:06.50 ID:iA7ip0nVO
バスだけで頑張る「A列車で行かない」プレーはあんまりおもしろくなかった
119名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:56:02.20 ID:txVBrBSJ0
>>118
A4で高層ビルとドーム球場だけ乱造するプレイは儲かって仕方がなかった

種車は見るからにキハ185
120名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:14:47.64 ID:rGPtcKjE0
>>23
だから始めに金増やしの技で金をありったけ増やし、
出来上がる街を叩き壊しながら、
まずは路線と道路を完璧に整備した俺は勝ち組。
121名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:57:47.67 ID:14ta65tTP
A4で列車は貨物輸送だけ
旅客はバスだけでどこまで発展させられるかとかやってた
122名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:12:04.57 ID:vttIdGyNO
三角線って市街地通らない江ノ電みたいな感じ
しかもバーで40分しか楽しめないってなあ・・・
でも唯一、大潮どきの干潮の夕方に当たると絶景が望めるな
123名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:27:16.28 ID:l2RS/YLV0
迷列車になるのか
124名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:01:57.03 ID:jNlsaC9B0
昔天草グルメ快速「おこしき」というのが走っていたがなぁ・・・。

JR九州は最近金儲けのことしか考えてない気が・・・
今年だけでも
特別快速なのはなDX→特急指宿のたまて箱
普通?あそ1962→特急あそぼーい!
ホームライナー→特急川内エクスプレス
と3個も出てくる。
125名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:14:49.77 ID:eCJdxcs10
普通で1時間も乗らない距離なのに特急って
126名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:20:29.36 ID:IgihXygQ0
ASO1962とか「はやとの風」みたくワンパターンだな
また黒塗りに金縁とかのエセゴージャス・・・
これでまた特急料金ぼったくり
JR九州ってなんかおかしくなってきてるね
あんま書くと信者がうるさいからなぁ
127名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:23:28.51 ID:fTLHS8sVi
熊本って南九州か?
128名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:29:45.44 ID:fjXxUp820
MS-DOS時代にA列車2はがっこーの研究室でよく遊んだ
難しかったなー、すぐ倒産してた
129名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:34:07.13 ID:oltux0Gk0
グレンミラー聞きながら 風流だ穴
130名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:47:19.21 ID:qfDTM5Yc0
アートディンクはカルネージハートのことだけ考えていればいいと思う
A列車シリーズはオワコン
131名無しさん@十一周年
アートディンクのゲームの最低動作環境はほんとに動くだけだった。
画面切り替えで数分待ちとかあったり。
推奨環境が30万以上出さないと構築できないとかマジキチレベル。それでもスレスレだとまだ重たい。
でも内容は面白かったなぁ。だいぶ時間がたって、マシンを変えてからよく遊んだ。