【政治】「関西広域連合」 枝野長官に「関西が首都機能代替」を提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

“関西が首都機能代替”提言

  関西と周辺の府県で作る「関西広域連合」は、17日、連合長を務める兵庫県の井戸知事が総理大臣官邸を訪れ、
  東日本大震災を教訓に、関西が首都機能を代替する仕組み作りが必要だとする提言を、枝野官房長官に手渡しました。

  この提言は、東日本大震災を教訓に、関西広域連合が先月28日に大阪市で開いた会合でまとめたものです。
  提言は、東京への一極集中を避けるべきだとして、東日本が大災害に襲われ被害が出た場合に備え、
  関西の金融や物流などの中枢機能を首都機能のバックアップとして活用すべきだとしています。
  そして、法律や国の計画で関西を首都機能の代替地と位置づけることなどを求めています。

  提言を受け取った枝野官房長官は「首都機能を代替する仕組み自体は、事前に用意しておきたい」と述べ、
  今後、政府の「新成長戦略実現会議」の中で検討する意向を示しました。
  井戸知事は「国の機能が途絶えない仕組みをきちんと作るべきと申し上げた。
  経済的・社会的に代替するのにふさわしい基盤やソフトをすでに持ち合わせていないと、急な対応は難しい」と述べ、
  関西が代替地として最もふさわしいという考えを強調しました。

NHK 5月17日 15時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/k10015939512000.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:59:22.82 ID:iX13+ayN0
関西連合?
3名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:59:54.24 ID:3ZPm87tG0
ヤクザみたい
4名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:00:01.31 ID:g3AuM2b50
また連合か
5名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:01:00.35 ID:zhO1T94i0
奈良県は絶対関西広域連合などに参加しませんよ、だから無理。
6名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:01:11.26 ID:BcJd6Plu0

そんなもん統計でみて自然災害の少ないとこにしとけよ。 ハゲ
7名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:01:22.50 ID:dq/NQmNV0
「関西広域連合」

「関西広域連合」

「関西広域連合」

ヤクザか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:01:23.18 ID:L2WszrGA0
民主党本部だけは福島でお願いしたい
9名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:02:13.96 ID:etms55uv0
ついに本命がきた。
俺も関西人だけど、東京にスタジオがあるせいで動けない
西日本出身の人気声優(愛生ちゃんとかあすみん)
に放射能から助かって欲しいから、なるだけ早く関西に首都を譲り渡して欲しいわ。
トンキンはもう既に「チェルノブイリ第三汚染区分」 と同レベルの放射能汚染区域だし
日本の首都として相応しくないだろ。 もうさ
10名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:02:16.97 ID:1e0yM/l60
東北にこそ首都のバックアップを作るべき
11名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:02:41.01 ID:W//5iCVqO
奈良県がいいと思う
12名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:02:41.71 ID:89pYayUo0
ヤクザ
13名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:03:07.80 ID:C5b7IZKBP
関西広域連合wwwwどこの組織wwwwww
14名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:03:31.85 ID:HbtCiq5g0
珍走?
15名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:03:35.48 ID:QtbJpFG60
真面目にやるなら福岡だろ
自衛隊を集中配置して特亜を威嚇しても「首都だから」って言い訳できるぞ
16名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:03:51.13 ID:I+LM4rSe0
東海東南海連動地震、原発事故でも都市機能が麻痺しないとこでお願いします
17名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:03:55.35 ID:O9KxDSaTO
大都会岡山の出番だろ
ネタ抜きにしても災害少ないんじゃなかったっけ
18名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:03:58.78 ID:/dWyufmI0
どこの893だよw
19名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:04:04.60 ID:hxXFcfEq0
代替機能は埼玉で決まっているんだけどね。
東京が災害に見舞われても埼玉全域が機能喪失するほどの被害かありえないし。
これずっと前に決まっていたのに、また蒸し返すの?
20名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:04:08.34 ID:OFjVFgoA0
どうでもいいが、なんでこの井戸の対抗馬って出てこないの?

兵庫県はいつまでコイツに知事やらせんの?
21名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:04:43.05 ID:CLa3fBPp0
>>10
外国人が寄りつかなくていいかもな
外務省だけ別で
22名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:05:04.74 ID:XjGeUHnnO
関西→韓国→中国と西へ移って行くんですね。
23名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:05:39.74 ID:cWzIGU3A0
連合赤軍
連合(日本労働組合総連合会)

「連合」という言葉に左翼は弱いからな
エダノビッチの琴線に触れるだろうよ
24名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:05:41.29 ID:Ds+6QXLGO


放射能汚染地域のカントン人は黙れ



25名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:00.20 ID:ao32YHTBP
まあ、山形とか福島よりはマシだろうなあ

放射能汚染は関東圏に比べて圧倒的に少ないし
累積放射線量が危険量に達する前に、安全な世界へ移動した方が良い
26名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:06.88 ID:fDHuPHib0
もんじゅ、もんじゅ、もんじゅ、ららら♪
おばけのちびっ子もんじゅおばけっけっけっ
27名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:13.45 ID:nkIrD56L0
>>19
いい加減、諦めろよカントン人w
28名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:15.46 ID:ZMM1IlzlO
仙台で
29名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:18.04 ID:PcpynVXz0
自民公明民主が地方自治の敵となりつつある。知事サンたちは負けるなよ。
市民は既成の政党がイヤでしょうがない。
30名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:46.47 ID:L4/6A++/O
スレタイだけ見てヤクザ関係のニュースかと思って恥ずかしかったけど、みんな一緒で安心した。
31名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:53.47 ID:ErrZqCKL0
>>19
関東壊滅のときだべ?
32名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:54.44 ID:bQWyu+Kb0
関西は東京に近すぎるから代替はできんだろう。
やっぱり副首都の本命は九州、福岡だろう。
広島だと規模が小さ過ぎるし、札幌では周辺に大都市がなく
孤立している。
33名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:00.13 ID:ViYvJY0w0
奈良にがれき持って行けよ
34名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:05.85 ID:/K5SvWLkO
ついに神出と岩岡の時代が来るのか
35名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:26.93 ID:e03eYU800
もんじゅ様を鎮めてから出直して来い
36名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:38.90 ID:wF0hZLbwO
ヤクザみたいな名前
37名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:58.32 ID:M/fILurt0
大きくでたなw
38名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:07.70 ID:c4UTVxqS0
東北は放射能汚染で使い物にならなくなったから次ってことだろ
この現状をみても原発のある県の知事は何も思わんのかね
39名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:13.07 ID:mgsQlbRX0
>>1
またそろそろ関西も揺れるんじゃね?
40名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:18.12 ID:fDHuPHib0
地震や原発のリスクを考えると関西は不適格だよ。
41名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:24.88 ID:w2DdmFq20
指定暴力団 関西広域連合
42名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:48.22 ID:89pYayUo0
日本から全ての特亜人を追い出すなら、
首都機能をどこに移そうが構わないよ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:52.37 ID:P17xwrFa0
奈良には馬鹿な荒井がいるしなぁ・・・
44名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:08:59.33 ID:rlIvV7Y60
関西広域連合

経済ヤクザか?
45名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:02.51 ID:9o86OWOE0
堂々とした火事場泥棒だなw
機能移転で、旧都のあたりとか
意味がさっぱり分からん
まだ福島の方がマシ
46名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:16.15 ID:5c01XkXL0
筑豊・筑後あたりがいいじゃないかな
47名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:20.92 ID:/2l6oQsd0
まあ首都圏除けば関西が一番発達しているから容易だけどね
48名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:26.50 ID:HSoeI+Dc0
そろそろ国会も逃げる準備か
49名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:39.08 ID:pv1X5CHt0
提言とか難しい言葉使わなくてよろしい

思いつきだろ
50名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:41.14 ID:FPTNgJtB0
原発が多い関西に遷都かよ
51名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:47.47 ID:fDHuPHib0
>>32
玄海原発と西方地震があるから福岡はない。
52名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:52.38 ID:thvLOkTe0
ヤクザだな
53名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:53.42 ID:GlefCRRt0
上原美優の件かとおもた
54名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:10:07.03 ID:mljfgHlJ0
>>17
それが無難だと思うけどな
55名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:10:09.33 ID:wHEVjlNo0
長野県知事:「首都機能代行しますよ。その代わりリニアのBルートおねがいします」
56名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:10:46.92 ID:vhykZTPI0
東日本セシウムまみれ
57名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:07.36 ID:UcP1pH3RO
どうってことない奈良が孤立
58名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:29.37 ID:PCykF41g0
関西広域連合ってあたらしい893組織が再編されたのかとオモタ
59名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:39.75 ID:byZH28YF0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
60名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:49.81 ID:JuJdqIUvO
古の奈良の都の八重桜
けふ九重ににほいぬるかな
61名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:56.37 ID:OddcHvd50
上原美優の自殺は有吉なんて1ミリも関係ありません!!下の動画を見れば一目瞭然
有吉うんぬん言ってる奴はカントン関連か?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305159254/239 有吉動画

すべては関東連合(芸能界を牛耳ってる集団)の仕業です!
詳細は
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305159254/5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305170764/69

関東連合と六本木コネクション 21
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1304771910/397

397 名前:名無番長[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 12:49:17.39 0
石本太一、倉田ゆいはともかく上原美優をフルボッコにした
古山義邦が上原美優を連れまわしてる

多分11日に関東連合のやつらにレイプされて薬打たれたんだろう・・・
遺書のような読解不能なメモがあったらしいですが薬物打たれてちゃんと書けなかったのだろう
報道では司法解剖の結果大量の睡眠薬らしき物を摂取と・・・カントン今回は隠蔽に相当お金使ってるね
川田亜子と同じ流れだと思われ・・・
26歳彼氏って存在も至急関東連合が用意した偽彼氏だと思われ!

関東連合は朝青龍海老蔵でもわかる通りTV業界マスコミなども牛耳ってます!
多分今後はブログ抜粋で恋愛の悩みで自殺の流れにするでしょう

村西とおる  上原美優さまの死の真相・・・。
http://blog.muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi
他にはこんな噂も・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/5559322/

皆さん拡散+通報!!よろしく!!今こそ糞集団関東連合まじで潰しましょう!!
62名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:58.94 ID:dIftBiYR0
東京って道路とか電車の立体交差見たら、本命の地震来たら完全にアウトだよね
危機感なさすぎ
63名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:12:12.51 ID:aPqVGxDf0
関西に移すって言っても大阪は埋め立て地だらけで土地も低いから
大地震来たら津波や液状化で完全にマヒする
関西で災害に強そうな平野ってあるか?
64名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:12:18.16 ID:XzmArDbY0
大阪も活断層の真上にあって危ないんだが
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f080_uemachi.htm
65名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:12:23.36 ID:HbtCiq5g0
>>29
おい、狗の子ペクチョン、お前参政権ないだろ、勝手に市民とか言うなよw
66名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:12:58.49 ID:DdWL8+oZ0
総理は総長って呼ぶようにしよう
67名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:13:20.81 ID:LTdGhHfk0
関西広域連合 辻元組 枝野一家
68 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/17(火) 16:13:21.93 ID:9gshAqS30
関西人だが、首都なんか来て欲しくない。
69奈良市民:2011/05/17(火) 16:13:35.55 ID:AV07rrhG0
土地はいっぱいあるよ
70名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:14:04.63 ID:gPRL54uo0
関西広域連合 総長 しんすけ 若頭 辛坊 舎弟頭 はしした 相談役 渡辺二郎、たかじん
71名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:14:18.81 ID:Ds+6QXLGO


トンキン一極集中主義者
がせっかく地方から強奪した人・モノ・金を返したくないと、大阪叩きしてるなw


お前らはもう、終わったんだよ、現実みろよ、被爆民


72名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:14:30.26 ID:q/T7wD38O
もんじゅ「・・・刻が来た」
73名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:14:37.90 ID:b1NCflYo0
関西の火事場泥棒感が凄いな
74名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:14:46.36 ID:hxXFcfEq0
てか、田舎者は知らないだろうけど、東京都と神奈川、埼玉、千葉の三県を機能分散してすぐに対策取り掛かれるように通信網を敷設したんだけどね。
国費でやったことだから、ほかに選択肢は考えないということだよ。

京阪神連合とは関西広域連合とか看板は掲げるけど、実態が伴ってないし。
75 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/17(火) 16:15:06.46 ID:t6GuLJ+30
ヤクザじゃないのか
76名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:15:23.52 ID:FIzdpkFF0
そのうち九州なんかもシレッと関西広域連合に入ってきそうな勢いだな。
既に鳥取とかと徳島とか「関西」でないのが入ってるし。
77名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:15:46.78 ID:wjhvZdr+0
>>68
むしろオマエが必要ない。
78名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:15:48.18 ID:KngGkOub0
都市災害が起こっているときに首都を都市に移しても意味ないだろう
同種の脅威でダブルでやられる可能性だってある。
人里離れた高原とかに行くべき。
79名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:15:59.36 ID:fDHuPHib0
そろそろ東京直下型地震がきてもおかしくないもんな。
チェルノブイリの汚染第三区分だし。
80名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:16:25.13 ID:dIftBiYR0
関東だの関西だの言ってるけど、肝心の関所はどこにあるの?
81名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:16:58.69 ID:b1NCflYo0
>>71
東京も仲良く衰退してたろ
雇用を中国に流出させた財界が悪いんじゃないの
82名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:17:03.71 ID:ZZBMw+OY0
>>76
大都会岡山が入れば完璧だな。
隣の鳥取と兵庫は入ってるし。
83名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:17:55.07 ID:etms55uv0
今回の原発問題で脚光を浴びている、
原発問題に長年厳しい目を注いできたために、東大中心の原子力村から嫌われ
出世を止められ清貧に甘んじてきた、名高い「熊取6人衆」 も京大所属だし、
やっぱり有能で責任感も強い関西人の方が、日本を動かすのに相応しいんだよ。
2000年以降名を上げた新興企業の社長を思い浮かべてみろよ。
ホリエモン、禿、柳井、三木谷、西久保(スカイマーク社長)、全員西日本人じゃないか。

もし自分の住んでる地域を管轄してる電力会社の社長が無能な清水とか勝俣だったら
夜安心して眠れるか? 想像してみろよ。
もうハッキリしてるだろ? 有能な俺達西日本人に日本を預けてみようぜ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:18:07.82 ID:9o86OWOE0
>>73
実力じゃ何も出来ない連中だからね、昔からw
なのに下手に手を出して、失敗
迷惑を撒き散らす
この繰り返し
85名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:18:21.60 ID:+3R2S2q50
> 「関西広域連合」
愚連隊の名前みたいだなぁとちょっと思った関東人
86名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:18:26.99 ID:P6xO1o100
ネトゲの中学生ギルドの名前みたい(´・ω・`)
87名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:18:28.71 ID:wjhvZdr+0
>>74
東京はともかく千葉埼玉が他を田舎ものよばわりはありえない()笑
88名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:18:51.01 ID:yKgraksz0
>>17
岡山か…
県庁所在地の岡山駅からちょっと行けばもう田んぼだらけだったな。
空港は山奥に一つあったっけ?プロペラ機みたいなのが発着してるアフリカの国みたいな空港。
街も内容が薄いというかほんとに欲しい物も売ってない。
もう少し発展させてからにしてくれないか?
89名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:19:01.09 ID:a0eSZdcW0
山口組系?
90名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:19:02.35 ID:IInR52bVO
まず下品な関西弁は法律で禁止して標準語を指導すべき
民度が東京レベルまで成長したら、そこから検討しよう
91名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:20:24.64 ID:/iI+n4OaO
×東京一極集中
◎大阪一極減少

過去10年間の上場企業売上高
 中部圏37.9%増
 京都府29.7%増←お隣は絶好調
 首都圏20.5%増
 滋賀県09.9%増
 和歌山09.7%増
 他地域01.0%増
- - - - - - - - - -
 兵庫県13.1%減
 奈良県18.3%減
 大阪府34.8%減←おいおいwww

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004038536.shtml


経産省「近畿がシェアを落とした分を各地域が少しずつ拡大しており、近畿一極減少の様相を呈している」
http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200708_topics_honshakinou.pdf
92名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:20:49.76 ID:w0LDXACn0
関西って地域全体がスラムだからやだ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:21:06.05 ID:hxXFcfEq0
>>90
それなら100億年かかる。
94名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:21:14.71 ID:1oAn9yWS0
将軍が大阪城で一服盛られて殺されたぐらいだからな
入城は考えたほうがいい
95名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:21:24.08 ID:dg6jINAJ0
枝野は妻子を逃がしたシンガポールがいいんじゃない?
下野したら、亡命しに行くんだろ。
96名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:22:03.93 ID:TYzQ2Lu90

神戸の山口さんとこがええで
97名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:22:33.71 ID:wW779+gh0
遷都の詔は出てないので、日本の都は依然平安京。

政府の公式見解では、国会が在るところが首都。

国会は各県持ち回りで、官庁は分散したらいいと思う。
北方四島とか、竹島での国会開催を希望。
98名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:22:38.95 ID:Ds+6QXLGO

首都が放射能で崩壊しつつあるのに、このまま維持とか言ってる、カスの2ちゃんネラーって、非国民だろwww

火事場泥棒とかレッテル貼りしてるが、お前の方が、日本にとってゴミだろ


99名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:22:40.00 ID:3OCBucR3P
>>90
そもそも標準語ってのはだな・・・
100名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:22:49.30 ID:xbHKVj/6O
>>88
県庁所在地が岡山駅なのか
県民の俺もビックリ
流石大都会や!未来生きてるんや!
101名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:22:53.41 ID:omXhy13q0
パニックを恐れて政府はアナウンスしないけど、関東一円3,500万人ほぼ全員が被曝民
地震発生直後に原子炉全部メルトダウンてことは、頭狂はもう中濃度の放射性物質汚染地域

しかも二ヶ月以上たった今でも収束の見通しなし=永遠に終わらない放射性物質漏洩
神奈川県足柄どころか、静岡まで茶葉からセシウム検出
ただでさえ地表からは中濃度の汚染なのに、そのうえ水や食料から内部被曝
どう考えても累積被曝は基準値超え確実(てか、以下で収まるはずがない!)

死に体の頭狂など早く廃都にして、陛下も京へお移りいただいて、さっさと遷都した方がいいよ
102名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:23:07.01 ID:CTKKcxXr0
>>76
九州は九州で作るらしいよ>広域連合
関東もそういう話はあるけど、結局、東京とその下僕たち、みたいになるんでなかなか難しいみたいだね

今のとこ、府県を越えた横断的な行政を、で実際に機能して動き始めてるのは関西広域連合だけだけど
103名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:23:26.17 ID:FIzdpkFF0
>>91
大 阪=81兆8500億円
京 都=7兆7300億円
兵 庫=12兆5300億円
奈 良=2千億円
和歌山=4500億円
滋 賀=9700億円

絶対値を出すと大阪が突出してるのが丸わかりだから都合が悪いの?
104名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:23:31.35 ID:th4L4Z8P0
トンキン、か。

韓国人が日本人をチョッパリというのに似ているな。

弱い犬ほどよく吠えるというか。

トンキンとか騒いだところでお前ら田舎者が日本国首都民になれるわけじゃないのにな。
東京が終われば日本壊滅という現実。

そもそも勝手に首都に集まってきたのはお前ら田舎者。

日本を守る気がないなら消えうせろ田舎者。
105名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:24:08.29 ID:ZZBMw+OY0
>>84
100年ほど前は大阪のほうが東京より都会だったのにな。
近代国家としての首都になってからこそ、あの発展があった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7#1884.E5.B9.B4.EF.BD.9E1918.E5.B9.B4
106名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:24:16.83 ID:b1NCflYo0
>>83
>責任感も強い関西人の方
それは嘘な気がするな

江戸時代、大坂では飢饉なのに
商人が米を買い占めたそうじゃないか

庶民は大いに困窮し、
打ち壊しをやったそうじゃないか

東電と似てるんじゃない
107名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:24:48.16 ID:etms55uv0
>>101
>陛下も京へお移りいただいて、さっさと遷都した方がいいよ

俺もそのとおりだと思うわ。
陛下や皇室の皆様は、被曝者だけでなく
日本国民全員の象徴だから、放射能でお体を
壊されたらたまらんしな。
108名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:25:23.48 ID:MOQ8yMIl0
この名称見るとヤクザしか思い浮かばんw
名刺に書かれてたら誰でもビビるわ。
109名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:25:36.42 ID:76yiER7CO
>>19
埼玉県?本気で?愚の骨頂だな
被災民が膨大に溢れ関東全域は機能不全
機能麻痺になる
物流はストップしぐちゃぐちゃで国政を考える余裕がなくなるだろう

被災民大量流入で首都機能が埼玉県にあると日本全体の外交防衛経済を考える心の余裕がなくなる
110名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:06.43 ID:xQU2NEuJ0
京都御所を再整備して宮様にお越しいただくのか?

BKを徹底的に排除した再開発を希望する。
111名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:16.81 ID:9o86OWOE0
>>98
だって自分で言い出すか?こういう事を普通よw
そこが凄いわ
上方の本音は東京のようになりたい!!なんだから
機能を分散させるとか、そういうのならまだ話は分かるけど
そっくりそのまま欲しがってるw
これを我欲と言わずして何と言うのか
112名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:18.12 ID:yk1h80rP0
関西広域連合… 族のようだw
113名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:51.64 ID:VRPzUb+GO
民主は言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているから注意してね

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れでこれからも蓄積されていくからみんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
114名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:55.63 ID:/sMBLZQx0
大阪民国北部の外様大阪人だが、首都機能代替なんてごめんだな
混雑するわ家賃は上がるわ、どうせろくなことにならない
115名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:56.46 ID:DfdVhAAz0

"もんじゅ"が解決しない限り関西はもう無理だろ
まず、"もんじゅ"を何とかしてから言ってくれ
116名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:06.33 ID:/iI+n4OaO
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
117名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:19.41 ID:wjhvZdr+0
>>93
東京の民度ってこういうやつ?
http://www.youtube.com/watch?v=zhHLww63Bio

どこのインドかとwwww
118名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:39.34 ID:CLZ3PJ6w0
いつ使うか分からない避難先に数十万人分の生活を支えるインフラを設けて遊ばせとくことはできないし
暫定的な日本の中枢になるわけだから遠隔地もNG。
近畿以外の選択肢を並べてる人間って馬鹿じゃねえの
119名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:56.01 ID:dPq8WwZ7O
トンキンって呼ばれるのムカついてたが>>104みたいなヤツのレスを見て仕方ないなと思ったわ
120名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:24.28 ID:ciKLK8vs0
首都機能の代替ですので、総理も官僚もこちらで代替人をご用意致します。
121名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:28.70 ID:etms55uv0
>>111
東京のようどころか、有能な俺達西日本人が
都を作れば、東京以上になれるよ。
2000年以降成功した企業創業者社長は全員西日本人だし、これまで西日本人は
能力に相応な処遇を受けられずにきた。
有能な俺達西日本人が権力を握れば、日本は見違えるように良くなるよ。
122名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:30.31 ID:Ds+6QXLGO

大阪民国とか、さんざん
言ってたくせに、トンキンと言われると、チョン!チョンと発狂w

隠蔽体質のとこから、シナ蓄にちなんでトンキンなんだってばw


123名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:32.85 ID:mcv5o9vO0
関西でおすすめの県を教えろ
124名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:44.06 ID:CTKKcxXr0
>>111
「バックアップ」「代替機能」って字が読めない人なの?

結局、こういう既得権益は手放さない!みたいな人が、リスク分散の動きを阻むんだろうな
125名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:10.53 ID:DfdVhAAz0
どこでも、問題あるなら関東でいいだろ
東京西の方もまだ余裕があるし、神奈川へつなげてもいいし
126名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:12.62 ID:yk1h80rP0
>>123
ない
127名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:29.79 ID:2vwO925m0
なんで関東人が反対してるんだ
首都がうつったら関東から逃げ出せるようになる人も多いのに
128名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:30.90 ID:oiOjst6LO
トンキン終わりっぷりハンパねえな
クソ笑えるw
129名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:55.29 ID:Ndhp1uDF0

遂に来たか…

130名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:30:01.13 ID:/iI+n4OaO
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪民國★
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人

▼各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州 ← 天皇家
※数値が高いほど朝鮮に近い

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
アイヌ..  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
131名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:30:06.77 ID:A2U26oH20
暴走族だろwww
もうちょっと名前考えろwww
132名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:30:27.02 ID:6Q3c7sNf0
東京から逃げたいのかな。
133名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:30:28.89 ID:S20cEwjR0
>兵庫県井戸知事

>2008年11月
>和歌山市で開かれた近畿ブロック知事会議において、関西経済の活性化を論じる中で、
>井戸敏三兵庫県知事が「東京一極集中を打破するための旗を揚げなければならない」と前置きしたうえで、
>「関東大震災は(関西経済の活性化にとって)チャンスだ!」と発言した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当時は失言で叩かれましたが、やっぱりチャンスが来た!と思ってるよ
134名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:15.50 ID:xbHKVj/6O
>>123
民国と兵庫(淡路は除く)以外
135名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:17.65 ID:55Z+BXwd0
「関西広域連合」

山口組の下部団体の暴走族
136名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:35.82 ID:IInR52bVO
でも首都機能移転したら東京から転勤や出張が増えるよな?
時間は掛かるが自然と下品な関西人を弾き出せるかも知れん
137名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:46.08 ID:cH1o13/k0
ヤクザw
138名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:46.77 ID:CTKKcxXr0
関西が一応提案してるけど、結局、人間なかなか既得権益を手放さない、
土地を離れたがらない、から、まあ話だけに終わるんじゃないかなと思う。

津波が襲った場所にまた家を建てるようなことを繰り返すんだよ、人間って。
139名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:53.24 ID:yKgraksz0
>>100
県庁所在地のあるのは岡山市だよな?で岡山駅の周りがメインなんだろ?
1年程住んだけど、関西圏に比べればほんとに内容が薄い街だった。
あんな田舎をどうやって首都にするんだ?
アフリカかどこかの発展途上国並の首都になるぞ。
140名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:57.46 ID:ciKLK8vs0
陛下も近畿人です
141名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:32:14.74 ID:6PnfIiks0
>>135
関東連合より強そうだ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:03.74 ID:b1NCflYo0
>>91
確かに東京一極集中なら
中部が栄えている理由が謎だよね

関西の製造業が
中部の製造業より競争力が劣るとか

>>105
100年前は東京の方が多いやん
東京も大阪も
合併分離とかで大きさが変わっているから
単純な比較は難しいような
143名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:18.62 ID:PG5038Bc0
陛下はぜひ京都にお帰りねがうべき
144名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:20.08 ID:KVNbkGKVO
>>80
関西は逢坂の関(滋賀県)、不破の関(岐阜県)より西の二説がある
関東は言わずもがなの箱根の関より東
145名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:27.64 ID:qVXRZXQaO
大阪府民だが政治中枢は京都で良いと思う。
146名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:23.25 ID:/iI+n4OaO
▽人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▽甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▽雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▽葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▽薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい』

▽国民百科事典(平凡社、20世紀)曰く
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▽全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
147名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:30.94 ID:th4L4Z8P0
>>119
現実を見ず
「首都よこせ!」「東京滅びろ!」
とかいう
火事場泥棒の発想しかない田舎者達しかいないなら
価値が無いとは思わないか?
148名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:52.55 ID:9o86OWOE0
>>124
本音は違うんだよw
関西を代替って言うんなら、今でも充分
リスク分散なら、他の地方に投資した方がいい
東京がもうダメという事もない
関西が絶対安全という事もない
いくつかに分けるのが一番いい、やるのならなw
それを言われると、困るんでしょ?
149名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:53.63 ID:mcv5o9vO0
関西で千葉よりマシな県を教えろ
移住する。
150名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:54.66 ID:xq2dzTBS0
官僚組織は地方小都市にまとめて置いた方がいいな 
東京見てると欲ぼけした老人の閉鎖クラブみたいで腐敗臭がすごい
内向きで世界の流れについて行く気が全くない
151名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:34:00.54 ID:cZ04grPh0
東海地震が起きるかも知れないからと、浜岡原発を止めたんだから

東海地震が起きたら東京も首都機能を果たせないのだから
首都機能の代替をすぐにでも作るべき。

関西じゃなくてもいいけど、地理的には関西が適してるからな。
152名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:34:08.66 ID:L4/6A++/O
とりあえず首つっこんどこか?感が半端ない。
これは関西人のいいところでも悪いところでもある。
私は関西人だから慣れていますが、その他の地域の方々すみません。
153名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:34:27.04 ID:ciKLK8vs0
東電上等 BY 関西広域連合
154名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:34:40.05 ID:6Q3c7sNf0
あの石原都知事が賛成のようだし、もしかしたら話進むかも。
155名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:34:41.20 ID:GnwIAv590
やまがださきてけろちゃ
156名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:35:54.33 ID:QioQgRSy0
>>19
電力とかどうするの?
この際西の方のが良くないか?
157名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:36:27.47 ID:etms55uv0
>>133
思ってるっていうか、実際チャンスだろ。
無能な関東人(清水正孝とか)が管理してたから今回の福島事故は起きた。
良識の元に原子力事故を指摘しつづけてきた、京大の「熊取6人衆」 も
東大主体の原子力村に弾圧された。

このまま関東に日本の中心があるままでは、無能な関東人に足を引っ張られ
またクリティカルな事故が起き、日本は滅亡してしまうよ。
158名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:36:41.42 ID:fHsbFbidO
それより関東連合潰して下さい
159名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:36:46.57 ID:qbvpy8eY0
東京が災害になったらチャンスとか言ってた
バカ関西になるなら日本のために働く気が削がれます。
160名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:36:54.21 ID:J4AFvKyp0
大阪を第二東京都と改名させて、訛りを直すなら
何個かの首都機能はあげてもいい
161名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:37:10.60 ID:wCQ/737G0
関西広域連合・・・
何度見ても暴力団組織の呼び方だよなぁ・・・・
162名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:37:19.44 ID:G5YTR/DG0
>>149
兵庫県いいぞ。神戸はイメージもいいし、
大阪人より小奇麗で、京都人ほど排他的ではない。
163名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:37:20.15 ID:KsmSsNeR0

東国原氏「日本維新の会」参加へ 原口前総務相と連携
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/elc11022119100002-n1.htm
東国原は小沢の別働隊に入るそうです
164名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:37:44.64 ID:9tPKKF9K0
大阪だと地震の危険があるだろ
地震や津波が来ない所を選べよ
165名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:08.46 ID:FIzdpkFF0
>>149
関西での代替候補地とされているのが伊丹空港跡地、万博公園跡地なので
土地買うなら大阪府吹田市が狙い目だろうな。
166名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:17.29 ID:th4L4Z8P0
>>121
世界に並べるようになったのは明治以降なのによくいうわ。
「全員西日本人」?
面白い寝言をいうね、西の方は笑
167名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:40.96 ID:iLfGS9Bs0
被爆民のファビョリっぷり半端ねぇなw
久しぶりに+のスレで笑ったわw
168名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:51.70 ID:omXhy13q0
これって、あんま表立って遷都の旗振りもできない頭狂の為政者のために出した助け舟だよね?
公式には「安全」を連呼しながら、裏では民衆をほっぽり出して速攻逃げ出そうとしてる意図が見え見えww
ホント猿芝居だよねぇwwwwwwwwwwwwww

頭狂という洗練された利権吸い上げシステム捨ててまでこういう動きをするということは、実際は相当危険なんでしょうね
関東の方、悪いこと言わないから全力でお逃げなさいよ
169名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:07.49 ID:hmR5Zexh0
実際東京って放射能がやばかったりしても
他の土地に首都機能がおけないから公表できなかったりするんだろ?
そりゃ直ちにって言葉でごまかすしかないわな
170名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:14.72 ID:zLLEp2550
善意なのか893なのか火事場泥棒なのか
171名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:15.16 ID:b1NCflYo0
>>133
やれやれという感じだな
関西人は韓国人のように
地震を喜んでいるのか

いささかガッカリな話だな
阪神大震災で東京からも助けてもらったろうに

>>140
民族はアイデンティティで決まる
陛下自ら「わいは近畿人や」と主張しないとそういうことにならんよ

日本に生まれても「オレは朝鮮人だ」と言い出す人もいるだろ
172名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:28.47 ID:/iI+n4OaO
★関西人は日本人ではありません。
★遺伝的に朝鮮人であると完全に証明されています。

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
173名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:57.06 ID:XF7J7uup0
「首都機能代替」って
首都機能を実際分散させるのか
首都機能がダウンした時のバックアップにすんのかで大分違う

へたすっと空ビル建って終わりになる
国がやったとしても自治体も金を出すことになるからな
174名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:40:35.89 ID:qbvpy8eY0
有事の際はターゲットにされるから大都市にはバックアップは
つくらないほうがいい。アメリカとかオーストラリアを模範にすべき。
175名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:29.26 ID:ZZBMw+OY0
>>142
100年ほどって書いてる。
東京府がトップになったのは1893年からで、大阪府がトップだったのは1886年までとなっているけど、
これは大阪府の一部が奈良県になったのと、神奈川県の一部が東京府になったから。
いずれにしても、東京がトップになったのは19世紀末期から。
176名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:45.54 ID:9o86OWOE0
>>157
無能・軟弱は古来より上方の代名詞でしょw
今のような気取ったヌルい平安な世界を
最初にこの国に顕現させたのは上方
それを壊さなきゃいけないのに、なんで更に悪化させなきゃならんのだ
177名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:52.21 ID:p15qlEHi0
借金完済してからほざけっての
178名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:42:05.22 ID:mljfgHlJ0
>>139
とはいえ岡山市は政令指定都市だろ?

わざわざ基地外の多い関西圏に首都機能そ新設するより
地価が安く災害にも強い岡山に城を築く方が賢明って事だよ

関西圏で地上げしようものならいくらぼったくられて、どれだけの税金が無駄になる事やら…
179名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:42:17.62 ID:P6Mx7HGT0
原発安全厨と同じで、リスクを集中させて、利権を掻き集め

万が一に備えない事で我が世の春を送ってきた訳だろ>>東京
180名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:42:24.21 ID:uc/R4cJ10
関西は山口組があるけど東京ってマスコミ牛耳ってる暴走族とかチャンコロのマフィアとか悪辣、残虐さが桁違いな連中がウヨウヨいるんでしょ
181名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:09.95 ID:/iI+n4OaO
★関西人は日本人ではありません。
★遺伝的に朝鮮人であると完全に証明されています。

▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪民國★
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方

▼各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州 ← 天皇家
※数値が高いほど朝鮮に近い

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
アイヌ..  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
182名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:10.53 ID:qVXRZXQaO
今日のトンキンスレはこちらになります
183名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:11.69 ID:BwDQvgqr0
>>127
首都圏に高いカネ出して家買っちゃったヤツも多いんだろ、
ローン抱えて身動きとれず売るに売れない不良債権とw
184名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:22.51 ID:fDHuPHib0
>>90
上品な京ことばを標準語にすれば解決
185名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:37.65 ID:th4L4Z8P0
我々、首都圏、というか東の人間は
阪神大震災やや中越地震のときも深く悲しみ
なんとかしなればという心を誰もが持っていた。

普段関西人の横暴さを見ていても
今はそんなことをいっているときではないと誰もが心を持っていた。

いざ、東で大災害が起こってみると
関西人たちの本音は

ID:etms55uv0

これである。

関西人は血縁てきに朝鮮人とつながりが深いとは聞くが
日本での災害を喜ぶ韓国人達と発想が全く同じで驚く。

彼らは国民を守ろうという意識などない。
便所の落書きとは恐ろしい。
186名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:44.43 ID:4tp42+EbO
頭に大阪ではなく他県知事を置くところとかやっぱり橋本うめーなw
んで橋本ってまだ40歳ぐらいなんだろ?
うちの都知事と交換してくれ
187名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:51.81 ID:J4AFvKyp0
常識的に考えれば、復興支援にもなるし第二首都は仙台が相応しい。
関西の立候補は火事場泥棒にしか見えない。
188名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:56.69 ID:pLCQzWnq0
首都は京都に戻せばいいんじゃね
天皇も元鞘で安泰。
189名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:08.17 ID:qbvpy8eY0
>>1
井戸知事「関東大震災が起こればチャンス」
http://desktop2ch.jp/manifesto/1226407860/

ついに動き出したな。
190名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:39.64 ID:XwIg2wxg0
>>10
今回の東日本大震災で、関東地方と東北地方の地震の連動性が証明された。
つまり、東北地方には東京のバックアップ機能を置くことは適していないと証明された。

東京のバックアップとしての「副首都」は、税金を多額に投入せずに既存のインフラを利用出来る大都市で、
なおかつ、東京の地震等と連動して被害を受けにくい大都市…つまり、札幌か関西圏か福岡くらいしか考えられない。
名古屋などの中京圏は、過去の歴史から、東京の地震との連動性がやや認められるので、「副首都」としては不適。
191名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:45.68 ID:P6Mx7HGT0
▼各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内 ← 天皇家
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州
※数値が高いほど朝鮮に近い
192名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:48.31 ID:LX/wGtmn0
関西もごちゃごちゃしてるからダメ
どこかの過疎地帯にドーンと作ろうぜ
193名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:48.42 ID:IInR52bVO
>>180
東京は色んな人間が集まってる割には治安が良い
大阪は府民総ヤクザじゃんw
194名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:59.83 ID:UsIG5nCg0
東北のDJNに国家マネジメントなんて無理だわ
195名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:45:09.71 ID:g4zkQGBf0
北朝鮮中共の犬層化の無差別テロに要注意!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://blog.goo.ne.jp/green5771

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://blog.goo.ne.jp/green5771/c/9b0d3c46a9ab63bd0053faed3f7493ee

「創価警察官の職務質問」
http://www.geocities.jp/lolo20088877/SGICOP.htm

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド63   
http://2bangai.net/read/89c6926e9606b9d6d34db5a223836e5b50037c4490b49cc36628b8f70cd22ccd
196名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:45:13.19 ID:etms55uv0
そもそも、これだけ人間の生命にとって危機的な事故が起きてるのに
逃げようともしない事が、東京のやつらの危機感のなさを表してる。
こんな生命力のないやつらに日本国民全員の生命を守れる訳がない
と思うけどな。
197名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:45:30.43 ID:uFzYiNn80
ラーメン屋でラーメン食ってたら隣りのミンコクが異国語喋ってたから
引きずり出してボコボコにボコってやった。

関東じゃ東電リスクに常時晒されイラついてるからな
痛い目合いたく無ければ、言葉使いには十分に気をつけろよ。
 
198名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:05.95 ID:b1NCflYo0
>>175
はて
なにかの時代劇で「江戸は人口世界一の大都市だった」とか言ってたような

明治以降の統計のみで
江戸時代以前も語るのは
おかしいんじゃないか

江戸時代の統計はないのかね
199名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:10.12 ID:U/SWxzIK0
200名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:15.21 ID:jvQ0/+1t0
ID:/iI+n4OaOが必死すぎるw
201名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:16.13 ID:fDHuPHib0
>>188
京都も伏見地震とかあったしなあ
中国地方がいいんじゃない?
202名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:23.44 ID:J4AFvKyp0
>>196
この程度の事案で西の奴等は逃げ出すのか?

そんな腰抜けに第二首都は任せられんなw
203名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:43.34 ID:NHXvRS990
首都消失!!
204名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:58.82 ID:2vommPF1O
>>178
自重しろ
岡山みたいなカッペがでしゃばるなっての
205名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:01.78 ID:uJEt9WOkO
関西広域連合なんぼのもんじゃい
206名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:02.08 ID:/U2hwZGo0
だから岐阜にしとけって。すごく安全だよ
207名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:10.32 ID:qVXRZXQaO
>>193
東京の治安が良いだと?
ハハ、ワロスw
208名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:25.57 ID:qbvpy8eY0
韓災人「東京に災害があればチャンス!」
209名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:30.76 ID:a5SVZdfz0
在日天国返上してから寝言は言えや
210名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:35.11 ID:hPGWnB/c0
いまごろ関西広域連合というネーミングにフイてるやつが多いのは
やっぱプラス民は情弱が多いということかw
211名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:51.01 ID:7QlggUB10
関西広域連合vs関東連合まだ〜?
212名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:48:10.66 ID:Hhon6KYiO
バックアップ作っとくのは必要だろ
関西だけでなく北海道や九州にも作っとけ
213名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:48:37.38 ID:46nbCqRFP
ついに川奈首相誕生か、ムネアツすぎる。
214名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:48:46.92 ID:xbHKVj/6O
>>139
確かに発展してるのは駅前で、そこから少し外れると主に山やたんぼが広がってるな

俺は岡山を首都にしろとは言ってないんだが、何でそう言ったという前提で話を進めてるの?文盲か?
215名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:12.30 ID:th4L4Z8P0
田舎の人間には二種類いる。

都会の人間がイメージする「心の温かい人々」。


そして、もう一種類は
大都会に嫉妬し、滅びてしまえばイイとまで思っている
劣等感に苛まれ、醜悪な精神構造をした「田舎者」だ。

この田舎者達はしばしば劣等感に耐え切れずに
都会に紛れ込み、悪さをする。

ネットが発達にた現代においては、現地にいながらにして
醜い姿をさらけ出す。

そこには日本を思う気持ちなどないのだ。
「俺に!俺の県に首都機能を!!俺の県にいいいいいいいいいいいいい!!!!!」

醜い叫びが聞こえてくる。
216名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:18.80 ID:k2FvL8yi0
日本は北海道と九州しかもうだめだろ。後は全部汚染されるだろ。

札幌に東日本支部、福岡に西日本支部だろうな。
217名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:20.15 ID:gavvKKsf0
はいはい強制連行強制連行
218名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:30.43 ID:2LPKV57a0
もんじゅ様の手術が上手くいくといいね
正確な日付しらないけど
219名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:35.56 ID:/iI+n4OaO
>>185
関西人は遺伝的に朝鮮人であるうえ、古来より無能・軟弱の代名詞だったからな。
無能・軟弱ゆえ貴族政治が続かず、武士に権力を明け渡した結果として今の関西がある訳だ。

▽人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▽甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▽雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▽葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▽薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい』

▽国民百科事典(平凡社、20世紀)曰く
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▽全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
220名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:50.36 ID:FIzdpkFF0
>>185
阪神大震災の当時、在京テレビ局は被災地そっちのけで
「もしもこんな災害が東京でおきたら?」の特集ばかり。
何か自粛の一つもした覚えがありますか?
ブログでも探してご覧。他人ごとだった、って話がたくさんでてくるからw
221名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:00.10 ID:gyTokCwE0
こいつらが黒幕か!!
美優ちゃんを返せー!
222名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:15.28 ID:zLLEp2550
>>184
上品というか、いやらしさを感じてあんまり好きじゃないなー
大阪の言葉の方が下品とはいえまだ慣れる。
223名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:15.45 ID:Ne5whonb0
関西は地震の危険が高すぎる。
歴史的に見て京都は地震の巣やぞ。
60キロ圏内に福井の原発銀座があるのに、
人を集中させといて原発事故があったら、福島よりひどいことになる。
やるんやったら原発を廃炉にしてからや。
224名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:19.73 ID:+hPttLlK0
どこの暴力団だよw
225名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:20.49 ID:9o86OWOE0
>>196
すぐ逃げようという発想をして行動が出来るのが
上方の腰抜けだよねw
土地を離れたら生きていけないんだよ
それが東の人間には刷り込まれてる
危なくなったら逃げればええやん!!
ここが日の本一の弱兵である理由ですよ
226名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:25.41 ID:fDHuPHib0
>>196
それは関西のように実はストロンチウムがだだ漏れになってるとか、三号機の爆発でプルトニウムが撒き散らされたとか、
すでに東京はチェルノブイリの汚染第三区分だとか、不要なテレビはこまめに消しましょうとか、東京都電力の役員は打ち首にすべきとか、テレビで放送しないからじゃないかな?
227名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:26.18 ID:UsIG5nCg0
つか、未開発の広大な土地があるってのは、開発しがいがあると思うんだが
関西に第二首都なんてことになったら、土地だけでかなり金かかるんじゃね?
228名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:32.27 ID:hmR5Zexh0
バックアップって言っても
いきなり人がいっぱい来ても対応できないから
権限を委譲して普段から業務を行っておくこと前提でしょ
229名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:36.64 ID:r1g4R8yv0
名前良くないよね
暴走族みたい
230名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:50:50.98 ID:X5xf5hjjO
大阪・兵庫・・・経済担当
京都・奈良・・・歴史担当
和歌山・・・バカンス担当

やっぱり近畿は最強や!
231名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:51:14.27 ID:z979GCpj0
まあ、西の人間のほうが優秀なのは古代からの事実
トンキンにある企業も上層部に西の人間がたくさんいる
トンキンは単に、人材の受け皿だっただけで、人が住めないのなら用はない
トンキン糞マスゴミ、東大などを見ても、トンキン土人自体は日本の癌にしかならないしろもの
232名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:51:15.00 ID:1aJj05qiO
ぱぉんぱぉを

夜六四苦

233名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:51:39.75 ID:p15qlEHi0
大阪と兵庫が突出して朝鮮学校への助成金が多いのは何故?
234名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:51:59.03 ID:FIzdpkFF0
>>193

>>197

めちゃくちゃ治安悪そうwwwwww
235名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:00.05 ID:RxpVMYwtO
そんな事よりダッシュ村をどこへ移転させるかだろ。
236名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:03.28 ID:qbvpy8eY0
韓災人に漁夫の利を与えるなよ、この知事は東京に災害があったら
チャンスとか抜かしてたんだぜ、韓災人を信用したら駄目、そのうち
首都の地位まで要求してくるよ、韓災人の厚かましさはよく知っている。
237名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:11.63 ID:uc/R4cJ10
東京って飲み屋とかで中国の文句言ったら近くの聞き耳たてた中国人が仲間を呼んできてリンチされるらしいね。
238名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:31.23 ID:mmT8j2CXO
>>219
関西はお笑いのユートピア
239名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:33.12 ID:0olFiNwy0
実質関西広域連合は橋下の支配下。橋下大統領に
1歩前進かね
240名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:36.53 ID:CTKKcxXr0
結局、官僚が天下りしやすいように、大企業の本社をどんどん政策として東京に集めちゃったから
その権益を官僚が手放さない限り、リスク分散なんて、まあ絵の中の餅に終わるだろうな。
そして日本はこれまで通り、末端の地方からゆっくりと壊死していく。

>>215
東京の人間は「田舎は都会を羨ましがってる」と思ってる一種類の人間しかいないな
241名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:55.32 ID:fDHuPHib0
>>222
いや田舎の人は面白いこといわはるわあ(笑)
242名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:56.12 ID:aAUUKOsl0
出しゃばるな醜い方言を喋る分際で
243名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:59.57 ID:5rNKey7X0
もう伊丹移転は既定路線でしょう
出来レースですよ
244名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:09.63 ID:xq2dzTBS0
2度目の致命的失敗だから首都を東京に任すわけにいかないんで、
東京県になる心の準備はしておいてね
245名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:15.47 ID:/N17gF5WO
これから大震災が起きるのに移転してどうすんの?馬鹿なの?ねぇ、馬鹿なの?死ぬの?死んじゃうの?
246名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:16.22 ID:InsQCS2Q0
どこの暴走族ですか
247名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:23.41 ID:hPGWnB/c0
なんか必死に自演で関西ネガキャンやってる奴がいるな
全部論破してもまた別のスレで始めるだけだから放置するしかないけど
いい加減にしてもらいたいねぇ

248名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:35.52 ID:31aE2XPGO
穢土四百年の膿を畿内に押し付けるなカス
そのまま腐り果てろ
249名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:40.85 ID:aCTukvdI0
ダメだ。関西人の怠け者が日本を悪くしてる
働く意欲が東日本に比べて劣る
関西の公務員の体たらくを見よ
在日も多い
朝鮮人は日本の癌
250名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:42.14 ID:z979GCpj0
>>233
それはうまく飼い殺しするため
こと朝鮮系のことを言えば、トンキンのほうがはるかに毒されていて取り込まれている
トンキン糞メディ、電通の韓国ブームごり押しを見ればわかるだろ

かたや関西のおばはんは「韓国人気持ち悪いわ〜」状態、トンキンワロス
251名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:41.91 ID:hhE9Z1vU0
一応有事の際は名古屋にって決まってるんじゃないの?
252名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:49.96 ID:s3LTinCa0
悔しいけど現実なんだよね
253名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:53.06 ID:0Z3g/ZnCP
>>8
自民党は?
254名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:27.55 ID:k2FvL8yi0
>>187

だめだよ。おれ地元だが、ふくいちに近すぎる。原発収束してない。

北風の時はいいが、南風の時は直撃だ(間に山がない)
255名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:34.89 ID:qbvpy8eY0
おまえら東京が災害になったらチャンスとか言ってた奴を
結局勝たせることになるのは断固として防がなければいけない。
256名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:40.83 ID:o0PSilq00
>>1
犯罪組織?
257名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:41.05 ID:IP7VQOxO0
>>196
これも公然の秘密だからなぁ
テレビ・新聞しか見ない人は知らないでしょ

チェルノブイリによる死者は100万人(NY科学アカデミー)
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
258名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:54.62 ID:Pzogh9ZM0
国家の官僚が関西ってマジありえねーわ。
税金ドロボー、サボり、汚職、談合、天下り、働かないと日本が破綻する
259名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:57.25 ID:mljfgHlJ0
>>251
もんじゅ諸共散れ
260名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:55:23.01 ID:FIzdpkFF0
>>249
その言葉、そっくり東京電力の上層部にお返しするわ
261名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:55:29.21 ID:l5m0zhWQ0
一極集中解消汁!
262名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:55:35.21 ID:uc/R4cJ10
>>233
無償にしようと東京都民が選んだ首相が頑張ってます
263名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:55:47.56 ID:76yiER7CO
>>223
大阪では1年間で1回地震を感じるか感じないかくらいしか揺れませんが?
264名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:15.04 ID:5rNKey7X0
>>261
ダメですね
今度は関西に一極集中しちゃいますね
265名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:22.56 ID:IWe+zo5O0
>>216
どっちもロシアと中国・韓国が目の前だからな・・
福岡から韓国なんて1時間ちょっとだぞ。
岩国基地や佐世保基地がなくなったらまあ・・

北海道は北方領土にロシアの高官が最近ひっきりなしに来てるな。
羅臼町とか別海町あたりの住民は北方領土を返せ!の看板をロシア側に向けろよw
反応が見たい。

北陸はもんじゅ
東海は津波
266名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:34.61 ID:IInR52bVO
>>220
ふざけた事言ってんなよ
お前らの義援金は9割東京からだろーが
267名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:40.10 ID:EVF1WWzp0
そんなことより、南アルプスにNORAD地下司令部並みの施設を作れww
268名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:43.68 ID:aCTukvdI0
生活保護目的のシナ人をスーと日本に入国させたのはどこのどなたでしたっけな
269名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:45.69 ID:yLmveLLh0
地理的リスクはどうしようもない。
有事のバックアップ、リスクヘッジが必要なのはおまいらも解る筈。
国内にそういう機能を持つエリアを作らないと空洞化の原因にもなる。
現実問題として大阪を初めとする関西エリアが選択肢となるのは自然なこと。
270名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:46.16 ID:688Kb+B4O
『関西』…文字どおり関西地方の意。しかしどこかヤクザっぽい。

『広域』…広域暴力団という言葉があるようにヤクザや暴力団を連想させる。

『連合』…連合てw暴走族や暴力団の集まりかよ(笑)
271名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:46.56 ID:aJmiNjJGO
大阪人だけど真ん中の名古屋でいいやん
272名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:57:40.76 ID:ecJaFEFtO
>>123
首都なら伊丹かなあ
住むなら神戸市マリンピア付近
273名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:57:52.66 ID:0Z3g/ZnCP
>>264
あの民度で一極集中はヤバイ
もう暴徒だろ
274名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:58:16.00 ID:1XRjHyx0O
岐阜県は最近何も言わないの?
三十年くらいまえに岐阜県に遷都て近鉄の車内広告出してたよ。
各務原からキムチを排除したら悪くないとおも
275名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:58:47.98 ID:CTKKcxXr0
>>264
関西に一極集中って、言葉が矛盾してないか

関西は広いで
276名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:00.02 ID:Rq2CYuUmO
トンキンは日本じゃないんだから京都でも大阪でも名古屋でも福岡でもさっさと大事な機能移してトンキンに原爆落とそう

トンキンなら原爆落としても偏西風があるから放射能も海に行くだけだし
277名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:05.86 ID:mljfgHlJ0
278名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:07.26 ID:fDHuPHib0
>>271
実は名古屋はもんじゅが爆発すると壊滅する。
もんじゅから風船を飛ばしたり、シミュレーションしたりで確認されてるよ。

まだ大阪や京都のほうが安全。
279名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:27.06 ID:688Kb+B4O
そっちが関西連合でくるならこっちは関東連合じゃあ!!!
280名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:52.61 ID:5rNKey7X0
>>273
昔からですから平気ですよ
1960年代まではそれで日本の経済を引張ってきた
281名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:55.28 ID:9o86OWOE0
>>269
なりません
どう考えても他地域です
282名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:56.89 ID:AKuahZpq0
参加しない奈良県は東海地方でOK?
283名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:57.32 ID:z979GCpj0
>>273
震災後、物資搬送の要の国道にガソリン買占めのためにトンキン土人の自家用車が行列を作って
道路の斜線をつぶしてしまっていたね、さすがトンキンの民度は高いですね
284名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:00:24.70 ID:zwO+eSjr0
>>5
まぁ参加する意味が無いからな。
起伏が激しく災害がよく起こる南部を抱えてるから支援してくれとしか言えないし。
285名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:00:37.23 ID:IP7VQOxO0
>>271
日本は貿易立国だから、曲がりなりにも国際的な商取引ができる街でないと・・・
286名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:00:39.47 ID:0Z3g/ZnCP
第二首都は長野だろ
昔大本営の移転候補地だったんだろ
最有力だったとか
今色々利権絡みの世の中で選んでも仕方ない
先人の知恵、教えを使うべし
287名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:00:49.25 ID:m7IRdXLP0
「大阪都」とかハシゲの国語感覚は異常にセンスが悪い
良い事を言ってても、悪い事と勘違いされる絶妙なセンスには脱帽
288名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:15.75 ID:CTKKcxXr0
>>279
実際、関東圏の広域行政体も構想はあるけど、なかなか話がまとまらないんだよ

289名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:32.38 ID:hPGWnB/c0
機能移転じゃなくて機能代替。

そもそも関西広域連合は「関西での行政機能分担を円滑にするため」に作られたものであって
首都機能をこっちに移すといった目的はない

関東人はファビョりすぎ

東北関東大震災発生から2日目、仮設住宅建設のロケーション調査のために
大阪と兵庫の復興チームが送り出されたわけだが、あれなんかも関西広域連合下でのアクション。
支援物資や資材等の発送等、別々の県で機能分担してやってるから異常に早かった

関東の県なんかどこもまだ「どうするか」話し合ってるだけだっただろ
290名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:32.58 ID:saNDeeNj0
もう山形でええやん
できたら大阪とかやめてほしい混んだり家賃上がったり
一般市民にはデメリットのが多そう
291名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:36.82 ID:p15qlEHi0
とりあえず日常会話が標準語じゃない地域は無いなと思う
大阪も神戸も遊びに行く分には楽しい所ではあるけども
292名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:38.83 ID:77QbgntT0
>>281
なりません
どう考えても関西です
293名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:52.93 ID:FIzdpkFF0
>>266

ハァ?ドサクサにまぎれて適当な事言ってんなよwww
294名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:53.51 ID:mljfgHlJ0
>>286
雪に埋れて頭冷やしてこいよ
295名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:57.08 ID:i9WGtemeO
ここまでになってしまうという
放射能漏れ情報を、民主党はかくしてるんだな。
枝野や岡田が自分達だけ、フルアーマーで現地入りしてたし。
296名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:02:15.20 ID:5rNKey7X0
>>275
京阪奈ですね
後阪神と京滋も加えて
297名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:02:21.47 ID:f7fA7ZQt0
まあこれはしゃーねーだろ 東京がボロボロになれば日本は機能しなくなるし
298名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:03:47.34 ID:xq2dzTBS0
>>291
何々じゃんとか何々しちゃってとか標準語か?
299名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:03:50.51 ID:ogVbRLBL0
>「関西広域連合」

関東連合とどっちがつおいの?(´・ω・`)
300名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:00.53 ID:hbrI++/D0

早晩アメリカも経済破綻して
もう天下りとか学歴とか金とかに価値を置く社会は終わり
農業自給自足と健康と慎ましさと与える満足感とが豊かさに代わる

東京おつかれさまでした

301名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:15.45 ID:vwuFgZp80
関東連合みたいだな

支持母体が連合だし大差ないかw
302名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:18.84 ID:etms55uv0
>>196 >>257
>それは関西のように実はストロンチウムがだだ漏れになってるとか、テレビで放送しないからじゃないかな?

なぜ放送しないかと言うと、原子力村の利権に
在京の大マスコミ(特に民放テレビ局)が取り込まれたからだろ?
熊取6人衆のような気骨を関東人に期待するのは元々無理なんだよ。
原子力を扱いながら、彼らには能力も危機感もなかった。 このままでは日本人が全滅してしまうよ。
303名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:24.77 ID:zLLEp2550
>>263
地震に関しては
大阪もやばいのよ。まじで。

上町断層と和歌山の中央構造線をぐぐりなはれ・・・直下型
南海・東南海では大阪にも津波は来ますよ・・・プレート
304名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:26.74 ID:6Iasfux60
西脇だろうな

日本へそ公園あるし日本の中心にもってこい
305名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:31.22 ID:aCTukvdI0
企業が関西を逃げ出した意味を理解しないとな

大事な日本の首都機能が大阪弁圏になると想像するだけで虫唾が走る
306名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:31.77 ID:a05k1xj1O
どうみても暴力団です。
307名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:04:43.63 ID:DNU2fEn30
首都大阪で中国地方に農業、工業誘致してくれ
308名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:06.96 ID:9blcqwC60
もう福島がどうしようもないからいよいよ大阪遷都か・・・
309名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:13.79 ID:omXhy13q0
すでに頭狂はチェルノブイリの汚染第三区分
しかも収束の見通しすら立たず、放射性物質は関東に「安定供給」ww
打つ手のない政府による怒涛の「トンキン大虐殺」が止まらないwwwwwwwwwwww
310名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:14.42 ID:NTXRWeAY0
そうはさせない

北海道に新たに都市建設するべき。
札幌は原発に近いからね
311名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:28.31 ID:z979GCpj0
トンキンの人達と話をしていて気づいたこと、トンキンでは性善説が成り立たない様子
ご近所、他人と助け合うという思考がまったくない、だから自分だけを守るために買占めという行動に出た
日ごろ、関西を民度が低いと言いながら、その実、トンキン自身が他のトンキンを信用できない疑心暗鬼の中で生きてる
トンキンワロス
312名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:37.44 ID:rT/mmrKwO
もんじゅ次第
313名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:49.93 ID:OQNHKaRx0
関西より愛知近辺のほうがいいよ。日本のど真ん中だし、あまり開発されてない。
本当は福島がよかったんだけどあの状況だしね
314名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:06:22.03 ID:I+LM4rSe0
新首都のときは想定人口10万20万程度だったかな
首都機能は大都市の必要あるの?大都市だとデメリットもある気がするけど
広島−岡山間のどこかがいいように思う
315名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:06:44.47 ID:IP7VQOxO0
まぁ、どこでもいいけど、首都は移してしまった方がいいね
首都が移転すれば、無理して危険な東京に居る必要もなくなる
チェルノブイリは25年たっても放射能レベルが下がらない
あと200年ほどかかると言われてる状況だから、変な意地を張らないほうがいい
316名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:06:54.83 ID:fyM3pqUv0
常陽も詰んでるだろ
317名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:06:56.40 ID:/odZqvTZ0
トンキンって実力ないから
首都機能移転すれば衰退するんだろうね

トンキンの超高層ビルなんて天下り財団ばっかりだから
318名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:07:00.55 ID:RqEMKXAF0
どんな暴力団ですか?
319名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:07:13.40 ID:oiOjst6LO
またトンキンがファビョッてるのか

いい加減にしろトンキン見苦しいぞトンキン!

首都機能の一部を受け入れてやっていいと言ってやってんだから感謝しろやカス
あ、人はいらねえからな!
被曝トンキンまでどさくさにまぎれて移住してきたら関西まで汚染されちまうから来んじゃねーぞ!
わかったな被曝トンキンども!
320名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:07:25.24 ID:uc/ae0jsO
上町断層は8000年超に一回な。

心配しすぎる必要はない
321名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:07:38.71 ID:RThZCJJC0
関西弁と標準語、と言うが、ぶっちゃけ首都圏は「東京弁」だぞ。これの方が気味悪い。
あれ、語尾と音韻を極端にすることで、北国の特徴的な方言を隠すためだけの、性根が腐った方言だ。
あんな小っ恥ずかしい方言を使う奴が、他地域の方言を笑うなって
322名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:07:39.35 ID:saNDeeNj0
>>303
上町断層とか活動間隔8000年とか・・・
こんなのにびびってたら日本全国無理だろw
323名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:07:45.15 ID:IWe+zo5O0
正直福島は止まる気配がないのか?
東電が年末までに止めると言ってたのは撤回寸前みたいだが。
電気よりよっぽど深刻。

東京で24000ベクレルとか煽ってるけど
茨城や千葉はそんなもんじゃないから真面目な話。
324名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:14.49 ID:CTKKcxXr0
>>305
業界団体の委員会本部は東京に置け、とか、経産省が法律で企業の一極集中を進めたからだよ
政策としてそういうグランドデザインでやってきた、って知らない人多いんだな
325名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:17.22 ID:YdsTohLr0
なんで首都機能移転の話になってるんだ?
省庁機能が停止した時のバックアップを何処かに作るって話では??
首都機能が復帰すれば戻るわけで、現在都市かどうかは関係無さそうだけどな。
だから別に北海道でも九州でも四国でもいい。
326名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:25.46 ID:WqOO6jw70
>>303
やばさで言えば全国どこも一緒やろ
大阪は有史以来、直下型の地震は一度もないらしい
327名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:35.48 ID:SyXLXL4V0
首都機能移転を目指す会とかに名前変えたほうがいいんじゃないの?
連合はもうたくさん
328名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:38.71 ID:zLLEp2550
というか、そんなことより皇居は
京都御所にうつしたがよくない?うつすというか、帰るというか
329名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:45.13 ID:aCTukvdI0
トンキンとか言ってるバカはチョンか
330名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:01.94 ID:etms55uv0
ttp://takedanet.com/2011/05/post_adae.html
>東京都練馬区、放射能「年間100ミリシーベルトまで安全」


なんか呆れてきた。
今の年間20ミリシーベルトですら、1ミリシーベルトから
やむを得ず上げた値なのに。
やっぱり東京のやつらに自分の身を守るための適切な行動なんて期待出来ない。
その能力がないんだろうな。
331名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:05.32 ID:VTFF4etE0
関西って他国だろ。

何内政干渉してんだ?
332名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:17.32 ID:0Z3g/ZnCP
>>283
関西は震災とは関係ないのに買い占め起きたよなあ
何でだ?あの頃は正直生きた心地しなかったよ
埼玉も揺れたからな

>>294
現実的だと思うけどなあ
333名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:18.31 ID:OQNHKaRx0
>>327
阪神淡路は直下型じゃなかったっけ
334名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:34.43 ID:DNU2fEn30
ぶっちゃけ外交するんだったら東京にできるだけ遠い方がいいんだよ
大阪が妥当だろう、岡山は確かに理想的だけど新たに都市作る金なんてないよ
東京奠都(てんと)で京都と東京の複都制になったのが、事実上の東京遷都になってるのが今日だけど

今回も奠都なら面白いんだけどね
336名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:48.42 ID:p15qlEHi0
>>321
ここまでコンプレックス丸出しの僻みレスも珍しいなw
337名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:53.52 ID:6rRKi6Qf0
東京一極集中ってなんだったのだろうな
338名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:10:07.81 ID:sYolqUjn0
どこの暴走族かと問い詰めたい
339名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:10:25.10 ID:uc/R4cJ10
>>303
大阪に津波って面してるのは瀬戸内海、内海なんだけど、よっぽどピンポイントなケースでの地震じゃないとデカイ津波は来ないんじゃないの
340名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:10:30.66 ID:knKd9fE70
>>82
岡山いれるなら橋を渡ったうどんの国も入れてやれw
関東で言えば静岡みたいな扱いだが
341名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:10:54.61 ID:aCTukvdI0
6000人余り死んだ阪神地震はまさに直下型だ
342名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:03.77 ID:7hscBmEX0
関西広域連合? 関東連合の西版?
343名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:04.87 ID:CTKKcxXr0
>>331
もう他国になってもええぐらい

なんやったら関西だけ中国に切り離してくれてもええよ
344名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:06.86 ID:RThZCJJC0
>>298
それが東京弁。
北のほうの方言は、基本的に語尾のオマケと音韻が変わっているので、
そこを誰でもすぐマスターできるくらい特徴的な音に共通化して、
自分の出身方言を覆い隠す、恥ずかしい下世話な手法。
345名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:10.07 ID:hPGWnB/c0
>>325
そうそう、いわば冗長性を高めるために提言してるだけの話
別に首都移転するといった話じゃないのにバカが多いね

346名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:13.75 ID:fyM3pqUv0
>>337
利益の独占に決まってるだろ
347名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:15.31 ID:S20cEwjR0
>>165
それだけど代替地伊丹空港って、何十年後の話だよってことだなw
名乗りでるなら、すぐ代替地提供しないとw
348名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:39.50 ID:4VN6Knj60
山口さんか
349名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:11:59.85 ID:z979GCpj0
>>336
キムタクの喋ってる言葉聴いてると、いい年してこいつアホか?って思うんだけど
トンキンではあの言葉がかっこいいんだよね?w
350名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:12:23.91 ID:DNU2fEn30
大阪に決定やな、解散
351名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:12:43.65 ID:K8r8DiTU0
関西広域連合って暴走族かよっっw

夜露死苦!

↑違ったけか
352名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:13:13.27 ID:eDvLhTVf0
平気で手榴弾の使い方教えてる福岡1択だろ

首都という理由で軍隊たくさん配置しまくって
対チョン系の国防対策にもなる
353名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:13:15.34 ID:aJmiNjJGO
東京=中国人が多い
だから北京(ペキン)、東京トンキンって言われてるの?w
354名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:14:18.03 ID:LKHiXT3d0
関東連合の対立組織か?
355名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:14:22.95 ID:OSZX4cpD0
首都機能なんてどうでもいいが
皇室だけは京都御所に帰って頂くべきだ
356名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:14:25.46 ID:VNzgw7QHO
>>330
練馬か
震災後に市内の学校を休校にした自治体もある中、平然と通常運転してた所だね
357名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:14:32.72 ID:yJsXClZNO
関西が首都とか100年早い
関西は関東のために電力供給してればええんや
358名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:14:49.64 ID:XJ8GDtAI0
関西広域連合は対応が早くて良いな。
被災地救援の対応なんか国のショボさとあまりに違い過ぎてわらたw
359名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:29.05 ID:p15qlEHi0
>>349
キムタクって…その名前自体久しぶりに見たんだが関西では旬なの?

まーあれだ、そんなに我田引水したければクーデター興して国会を乗っ取るくらいして
関西様の実力を世に知らしめるんだね
360名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:30.18 ID:uc/R4cJ10
>>349
そう言えば昔、コギャル語とか意味不明な電波な言語を垂れ流してたよね。東京じゃあ、あれが流行ってたって言うから凄いよね
361名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:35.75 ID:uc/ae0jsO
阪神大震災は大阪の断層ではないし、活動周期は1000年な。つまり、神戸はあと1000年大丈夫
362名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:41.74 ID:IInR52bVO
>>311
テレビ見て知った田舎もんw
あの時は被災地優先で物資を供給してたんだが
田舎もんには信じられないだろうが、東京では一日でも入荷がないスーパーは品切れになるんだよw
363名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:42.83 ID:EMTQ+GY/P
★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

生活保護世帯数
                                  人口比率
東京都■■■■■■■■■■■■■■□  146,063  1.13%
大阪府■■■■□                  45,261  0.51%
北海道■■■■                    40,914  0.74%
福岡県■■■□                    35,260  0.70%
兵庫県■■□                     26,606  0.48%
千葉県■■                       17,584  0.29%
364名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:16:04.31 ID:vAU5x2m30
関西だってリスク抱えてるから一緒だろうに。金になるからって汚い連中だわ
移転なら北海道しかない。勿論左翼全員排除した後でな
365名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:16:08.57 ID:etms55uv0
>>358
まぁ、しょせん関東は
東京以外は東京の一部でしかないし、昼東京で働いた人達の寝る場所でしかないし
自主性や能力が足りてないんだろうね。 それぞれの県に。
366名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:16:21.78 ID:ZZBMw+OY0
>>358
初期のあの対応は、実は原発の情報をほとんど手に入れていたのではないかと思う。
西日本に疎開することをかなり主張ていたし。
367名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:16:27.38 ID:aCTukvdI0
大阪の狭い土地に首都を持ってこれるはずがない
東京と変わりない密集型になってしまう
各国大使館まで調達する土地さえない
細かい分析もなしに利益欲しいだけの要望をだすな
368名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:16:29.40 ID:jx7o7u590
代替首都というか、諏訪に遷都すべき。皇居は京都に戻すべき。
リニアは諏訪ルートにして新首都の中心に駅を作り全列車停車として
地元のご要望通りにしてやればいいだろう。

防災や防衛の観点からは内陸部の首都が望ましいのは自明。

経済の中心としてはやはり東京・名古屋・大阪という海に面した都市が必要。
369名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:16:48.42 ID:puo+bNRn0
関西がソウルピョンヤン機能代替だって?
370名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:17:38.08 ID:z979GCpj0
>>362
残念、東京に住んでますw
朝からスーパーに大行列してるトンキン見て、心底あきれたから言ってるんだけど?w
道路走ってて、246の一車線がトンキンの車で完全にふさがってるの見て、心底あきれたから言ってるんだけど?w
371名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:17:51.90 ID:DNU2fEn30
>>367
大阪が首都になっても
トンキンと違ってそれぞれ個性のある関西は一極集中とかないよ
372名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:17:56.16 ID:76yiER7CO
>>302
東京の下水処理場の汚泥から高濃度放射性物質が大量に出ている事実が先日ニュースであった
東京関東全域はかなり放射能汚染されている
今後も東京には放射性物質が大量に飛んで来るはずだ
それでも情報隠蔽して
マスコミもなんにも言わない東京の異常さにそら恐ろしさを感じる
東京以外にバックアップ都市をなんとしても造りたくない東京の強欲で気持ち悪い嫉妬心は日本全体を滅ぼす
373名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:11.57 ID:eDvLhTVf0
374名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:15.06 ID:hbroUM9g0
これは絶対に放射能のせいだな。

東京を捨てることになる恐れがじゅうぶんにあるってこった。
375名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:24.70 ID:jx7o7u590
不毛な東北の復興事業は最小限にして、諏訪遷都を進めるべきだ。
以前の東北など復興させてどうする、どうせ経済的にも行き詰まっていて若い人は
全部出て行くような地域なのに。そんなものを復興するより、諏訪に人口都市を造る事業に
被災者を優先的に雇用してやったらいい。それこそが創造的な復興というものだろう。
376名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:24.99 ID:CTKKcxXr0
東京のバックアップなんかやるより、上海とかのバックアップやった方が
今は景気がええんと違うか
東京なんかとつきあうより、民国と言われようがなんだろうが、アジアとつき合った方が今は旨みあるわ

>>364
東京の人間は北海道好きだよな
榎本武揚も最後に逃げてったのは北海道だし
377名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:44.30 ID:IWe+zo5O0
>>362
とても先進国の首都どころか
地方都市レベルとも思えん・・
378名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:44.99 ID:QT2l8qLf0
関西は原発があるから危険


ここは当然安全な広島か岡山だろ
379名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:48.76 ID:MoK6AJFJO
>>355

> 首都機能なんてどうでもいいが
> 皇室だけは京都御所に帰って頂くべきだ

首都に皇室がないと格好がつかないよ。
だいたい陛下の御公務は首都でなさるから、陛下にとっては移動は御負担だ。
380名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:19:06.23 ID:u18WLiRf0
>>103
和歌山滋賀にぼろ負けな奈良ってw
リニア需要あんの?
381名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:19:22.78 ID:VTFF4etE0
手りゅう弾飛び交うところに首都機能置くとかマジ無理
382名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:19:36.31 ID:wW6cORzU0
関西とか冗談でもねえよww ばかじゃね?
383名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:19:43.59 ID:jx7o7u590
>>376
それはいいと思うよ。大阪は首都とかのお堅い役人の街には向かない。
むしろ経済特区にして、アジアの玄関口を指向するのは正しい将来プランだと思う。
384名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:19:44.62 ID:uc/R4cJ10
>>367
別に大阪だけがじゃないでしょ。神戸もあれば京都もあるよ。
東京は回りの県にケンカ売りまくってるから、ちょっと分かりにくいだろうけど
385名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:20:06.79 ID:eDvLhTVf0
386名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:20:16.61 ID:AoglecZA0
首都は京都に「戻したら」いい。東京が首都になったなんて最近の話だからな。
経済的中心は阪神間(伊丹空港跡地)
関東は高齢者用の巨大福祉都市にすればいい。
387名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:20:32.78 ID:omXhy13q0
東京ばな奈「見ぃつけたっ」

311以降
頭狂ウラン「見ぃつけたっ」
頭狂セシウム「見ぃつけたっ」
頭狂プルトニウム「見ぃつけたっ」
頭狂ストロンチウム「見ぃつけたっ」
388名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:20:53.09 ID:zce2+HRm0
外国人も放射能を怖がって東京にあまり来たがらないだろうしな。
東京直下型地震のリスクも考えて、
分散しておくことは賢明だろう。
389名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:20:56.40 ID:NLwv9z8kO
NHKの生番組での南三陸町の町長の第一声が関西広域連合への感謝だった。
国や政府じゃなくて。
390名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:02.46 ID:FIzdpkFF0
391名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:04.43 ID:vAU5x2m30
>>375
いい加減にしろ
これ以上諏訪の人間を貶めるのはやめろ
392名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:20.61 ID:DQmhUqR8O
首都機能移転って中国の日本壊滅作戦の1つなんだろ?
確かに3.11のどさくさに紛れてこの問題急に沸いてきたよな
393名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:30.05 ID:cp7hwG3J0
また関西民国かw
394名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:32.07 ID:ZC/KYtds0
>>325
まあ、バックアップというのは建前で本当は原発事故のために関東が壊滅した
場合に備えての首都移転計画なんでしょう。
395名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:56.27 ID:4mwojCay0
>関西広域連合

なんか暴力団みたいですね・・・


396名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:22:28.86 ID:+ToSFpfaO
諏訪同意。
長野がいいよ。松本か諏訪。関西と関東の中間的な
雰囲気だし、ここまで津波が来たら日本終りだろw
北海道は国境近すぎる。
397名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:22:50.26 ID:oOOqTpGa0
ヤクザに日本はわたさんぞ!
398名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:22:56.86 ID:/odZqvTZ0
393 :名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:21:30.05 ID:cp7hwG3J0
また関西民国かw

田舎者だろ
都内の方が朝鮮人は多い(ニュカーマーも含めれば)
399名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:04.43 ID:d+MKvQqJ0
意味のボケた横文字もアレだが
893みたいなネーミングもなぁ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:07.49 ID:jx7o7u590
>>391
別に諏訪をどうこうしたいわけじゃない。
だが、ブラジルの首都ブラジリアなどの例をみると、日本では諏訪当たりが国土の中央にあって
大阪や名古屋との連携も良く、未発展の日本海側にも近くて、一極集中を避ける今後のあるべき
国土の姿の中での首都として最適なのだ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:07.95 ID:zce2+HRm0
関西叩きしてる人は、東京や関東の汚染に対して認識が甘いな。
402名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:32.75 ID:z979GCpj0
>>397
暴力団構成員の数、トンキンがナンバーワンなんですが?w
403名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:33.05 ID:CTKKcxXr0
>>383
だよねー
どうせ民国だのなんだの言われるんだから、
もう血相変えて観念的愛国に熱中する東京人はほっとして
中国・韓国資本を誘致したらええねん、と思う

実際そういう動きあるしなー
404名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:33.38 ID:AKuahZpq0
長野はダメだよ、新幹線が通ってないし、飛行場もなく無いか?
405名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:24:13.39 ID:ZZBMw+OY0
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/6/6/667e1614.gif
これ見たら、関東は東北から搾取しすぎだと思う。
西日本は人口150万或いは100万都市が並んでいるのに、関東と札幌の間は仙台しかない。
406名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:24:25.20 ID:1wwjjs3D0
これはありだな
407名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:24:44.18 ID:aCTukvdI0
東京が栄えたのは首都機能を無駄なく行えるすべてが揃ってたから。
世界から絶賛される大都市なのだ
何かが欠けても発展できない
大阪にはないだろ
408名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:25:10.53 ID:jx7o7u590
>>401
放射能はともかくも、ろくに地震など来てもしないのに電車は全部止まって大混乱。
巨大都市のもろさをさらけ出した感がある。いちど周辺の余計な人口をそぎ落とした
スリムな新首都を作らないと日本は機能不全になる。
409名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:25:24.34 ID:Nqel0XZwO
よくわからんけど西日本は枝野総理が統治して東日本は管ってこと?
410名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:25:40.37 ID:zLLEp2550
大阪の人だか知らないけど、
関西地域での地震についての認識が甘すぎで驚いた。

「関西には大きな地震が来ない!」なんて楽観論があったけど、
阪神淡路大震災以降はその意識も変わってたような気がするんだけどなぁ。
のど元過ぎて、また戻ったのかね。
気を付けようね。

一応
▼上町断層帯地震の脅威 首都直下型地震の3・5倍
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/100130_13.shtml
> 死者4万2000人 97万棟全壊 被害総額74兆円の想定
> 大阪市縦断。長さ45キロの活断層

▼大阪市の公式
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011946.html
411名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:06.03 ID:EXMyEgY30
大賛成だな
大阪と愛知の間には古都である京都と奈良もある
この辺一帯が日本の中心であることが望ましいよ
歴史的にみても東京に首都が移ってからはそれほど時間が経ってない上に、あまり良いことがないしな
外国からの介入を受けすぎている
412名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:15.83 ID:IInR52bVO
>>370
区間ごとに名前が付いてる通りを246と呼ぶ奴が都民ねぇ・・・w
413名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:18.25 ID:PC0yCzfv0
関東は長期的には人が住めなくなるからね。
三号炉のプルト、チリになってかなり降下してんだ。
その数値だけは、さすがに発表できない。
一部の研究者は数値の発表が家族の死に直結すると脅されている。
二年くらいしたら分かるよ。その時にはもう遅いんだけどね。
414名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:21.27 ID:omXhy13q0
>>407
地方から搾取してすべて揃えました☆ww
415名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:22.52 ID:p15qlEHi0
首都機能分散そのものはある程度やるべきだと思うが
候補地を含めプランは国が練るべきであって地方がしゃしゃり出るような話じゃない
思い違いも甚だしいんだよ
416名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:22.41 ID:AoglecZA0
雪に埋もれる所は首都には向かん。
首都は昔から京都って決まってたんだよ。

蓮舫が超ブッチギリ当選した時点で、今の東京都民の程度が解った。
417名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:29.70 ID:BvIwbshd0
諏訪なんて中途半端なトコより松代だろ!
418名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:34.16 ID:XwIg2wxg0
>>363
どうせなら、在日韓国朝鮮支那人の数も貼ったら?

関東地方の2ちゃんねらーって、どうも先入観で「関西=在日が多い」と思い込んでて、
関東地方の在日韓国朝鮮支那人の数が、関西を大幅に上回ってる事実を知らないみたいだし。
419名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:36.26 ID:RW8VsinjO
>>404
インフラなんざこれから作る方が計画都市作るには都合がよいよ
420名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:27:17.31 ID:jx7o7u590
>>403
国全体で自由化しすぎると雇用や治安などいろいろ問題があるから、一国二制度、
長崎の出島みたいな場所が日本の中で必要なのだと思う。それをやるのにインフラも
整っていて、かつての活気を取り戻したがっている大阪という都市はいい候補だと思う。
421名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:27:30.72 ID:V65pSOjm0
「首都大学東京」は「田舎大学東京」に
なってしまうのか。
422名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:27:33.69 ID:TKBAl2IL0
>>117
民度とインドをひっかけたダジャレか?
423名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:27:54.22 ID:hbrI++/D0
:本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 22:00:37.49 ID:5jAewCwk0
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。

424名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:02.31 ID:/2l6oQsd0
東京の交通は脆弱すぎるよ。 電車なんかちょっと大雨降っただけでガタガタだろ?
425名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:20.15 ID:aCTukvdI0
確か大阪は60人にひとりが在日とか
こんなところに首都を?
426名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:31.64 ID:6Iasfux60
>>405
千葉って100万都市ないんだね
柏とか100万都市かと思ってたんだけど
427名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:44.31 ID:zce2+HRm0
>>407
一極集中だと、東京直下型地震が来たときに機能が停止してしまう。
二極化、あるいはいくつかに上手く分散したほうがいい。
428名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:29:19.01 ID:j6p4YnjLP
>>395
広域連合ってのは法律で定義されてる地方自治組織の名称なんだぞ。
名前でけち付けるのはどうかと思う。
429名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:30:31.38 ID:CTKKcxXr0
>>405
環境的に西日本の方が作物も取れるし、人も住みやすいからね

東京が、東北からの搾取するという構図は江戸時代からだね
幾度も飢饉や災害が起こり、それが徳川を、明治政府を、そして今の政府を揺るがしてる

東北史の歩みは、近世・近代日本の歴史の表と裏
430名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:30:33.44 ID:95vOV5trO
チョンだらけの大阪なんて論外。

東の京がダメなら京の都しかない。
御所もあることだし。
431名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:30:52.01 ID:hSQl+SC60
関西でもいいが大都市はダメだ
首都機能は経済都市である必要はない

新幹線沿線に絞るとすると候補は米原、姫路、三原
432名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:31:36.17 ID:EXMyEgY30
東京は20人に一人が外国人だろうにw
433名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:32:07.69 ID:hPGWnB/c0
>>364
金がかかることはあっても金にはならねーよ
バカか
過疎の村じゃねーんだぞw

こんなもん関西人は自分らの利益だけ考えるなら「やめろ」と声を上げるべきシロモノ



434名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:33:05.26 ID:z979GCpj0
>>425
トンキンの強姦事件の数知ってますか?
そんなところにずっと首都を置いてるんですけど?
435名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:33:09.92 ID:zLLEp2550
>>403
うわ最悪
こんな輩がゴロゴロしてるなら、反対。

首都機能を分散出来るまともな自治体はないのかね
436名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:33:19.81 ID:aCTukvdI0
在日と外国人の怖さは違う
朝鮮人気質をよく考えないと
あいつらは参政権を無性に欲しがってる
437名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:33:46.82 ID:2VdfGjzZ0
いいとは思うが、その珍走団的ネーミングセンスはもうちょいどうにかならんもんかねぇ。
438名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:34:11.83 ID:76yiER7CO
>>425
確か東京て今10人に1人が中国人
こんなところが首都だなんて危ない危ない
439名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:34:15.55 ID:/sMBLZQx0
>>400
リニア問題を知ってか知らずか分からないが、長野は選択肢から外したほうがいい

立地はともかく、リニアルート問題での強硬な姿勢から、住民に問題ありと見なされてる
長野首都論を主張しても、「まーた利益誘導か」としか受け取ってもらえない

自業自得とはいえ、気の毒な話だが
440名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:34:29.33 ID:Hl1NF+Tl0
>>367
大使館はだいぶ移動したようだけどなw
大阪近辺は電車30分ほどの場所にけっこうな空き地が点在してるの知らんみたいね
整地された開発済の場所が複数あるから副都心で候補いくつも上ったわけだけどな

まあ、あくまでスペアなんだから、あんまりいきりたつな
血管切れるぞ
441名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:34:31.33 ID:KvA+Z7Nm0
関東のチョンは遺伝子レベルだからな
442名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:35:16.19 ID:OPky9ZF40
>>1

首都機能の代替地は、地方都市であればいいというのではない。
スペースや自動車が有効に使えるゆとりがならなくてはならないから
中部地方当たりの方が好都合。
443名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:35:38.68 ID:OQNHKaRx0
>>373
韓国の南端に中距離ミサイルや、リニアキャノンとか配備されたら戦わずして降伏じゃん
444名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:35:58.93 ID:1wwjjs3D0
枝野が「東京じゃ仕事したくない」とさ
メルトダウンの事実隠して一人だけフルアーマーだった枝野が何を言いたいか察しろ
445名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:36:02.18 ID:OAnK+FPt0
火事場泥棒的でなんか嫌だなぁ
代替は東北にするべきだろ
そうすれば復興も早まる
446名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:36:06.55 ID:aCTukvdI0
>>438 はあ?もう一度無い脳みそで計算しろ
小学生でも出来るぞ
447名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:36:16.56 ID:CTKKcxXr0
>>435
なにがあかんの?

大阪人は、いらん観念より、儲かる方を取るで
448名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:37:17.87 ID:Y4ROKFYB0
政府機能が関西にあるといいね
東京まで遠すぎるんだよ
449名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:37:30.04 ID:zLLEp2550
>>447
だからじゃん?w

てか、わざと大阪に嫌悪感を持たせようとしてる釣り?
450名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:37:40.73 ID:sSsVg7/EO
永田町の国会と霞ヶ関の官僚は福島にもっていけ
大阪なんかに行かなくていいよ
451名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:37:49.62 ID:hPGWnB/c0
>>425
それが問題なら東京は論外ってことになるんだが・・・
都民の100人に1人が中国人、60人に1人がチョン、(在日およびネイティブを足した数字)
しかも年1万人のペースで増加中

何かコメントをお願いします
452名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:39:00.88 ID:UpG0AHZt0
いいこと思いついた。お前関西に首都移転しろ。
と同じレベルだな
453名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:39:15.36 ID:iqoOaL7L0
なんで関西?
2chの噂では東京の浄水器で再臨界が起きて首都消滅
関西ではもんじゅ爆発が間近じゃなかったの?
454名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:39:29.83 ID:OAnK+FPt0
東京から離れてるだけなら
青森でもいいじゃん
東北の復興を早める方が先決だろうに

関西はもう発展してるんだから
日本にとって成長戦略的にいったら意味ねーじゃん
455名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:39:32.40 ID:igFkzk/o0
大阪って元からの大阪人多いけど
東京って、殆どがおのぼりさんじゃん
ど田舎もんの寄せ集めで大都市になった
456名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:39:39.47 ID:Rf+QsHT1O
たこ焼きが日本主食やでっ
457名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:39:55.12 ID:RThZCJJC0
>>442
中部は公共交通網が悪いので、使える土地は思うほどない。
458名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:07.99 ID:etms55uv0
なんか今のトンキンのやつらの反応を見てると、コンスタンティノープルに首都の座を奪われ
その後は不平を述べるしかできず、蛮族に滅ぼされるまで
自分からは何もしなかったローマの市民って、こんな感じだったんだろうなぁってすげー思うわ。
きっと国や都市が滅びる時ってこんな感じなんだろうな。 張本人にはなんの自覚もないという
459名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:11.74 ID:j6p4YnjLP
>>452
非常時に首都機能を受け入れるという構想は、
ずいぶん以前から言われていることですが。
460名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:27.33 ID:XhcfUYa9O
暴走族かとおもった
461名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:33.36 ID:Hl1NF+Tl0
>>445
復興庁は東北にすべきだろうな
ただ、首都機能を移転するにはインフラなさすぎだし
冬の雪国不便を考えると、機能移転するのは向いてない
余計な金もかかるし
462名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:35.97 ID:NhQAGFf80
徳島「国土交通省は、是非徳島に!!!」
463名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:40.62 ID:ouY0HIPLP
珍走団体みたいなネーミングだな

464名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:40.38 ID:Ds+6QXLGO

>>425

適当な事を言うなよ、ゴミ屑デマ野郎。

トンキンは実際にシナ蓄だけで15万人もいるだろが


465名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:41.95 ID:aCTukvdI0
やはり首都は気品がないとなあ
これに尽きるわ
まじ大阪なんてありえません
466名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:48.60 ID:PYZOra8j0
よし、分かった!
その関西連合のバックアップを山形にくれ!
これで良いだろ?
467名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:49.08 ID:M7JHrVP/0
やっぱり佐賀にすべきだと思うんだ
468名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:52.57 ID:S9tgX03N0
とりあえず日本最後の希望、悠仁親王だけは関東から脱出させろ
俺らの時代に万世一系を絶やすわけにはいかない

若いときから国際感覚を養わせるためとか言ってイギリスにでもお連れしろ
日本にいるならド田舎だけど、ゆかりの土地の豊岡にでも疎開させろ
469名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:40:54.54 ID:lL3wkATMQ
関西で決まりだ。関西は首都経験が豊富だ。
東京に移る150年前まで、首都は関西だったわけで、
従来の日本に戻るだけだ。なぜ平城京や平安京が関西にあったか。
世界遺産に指定されている文化財、国宝や重要文化財に
指定されているものがどれだけあるか
歴代天皇は関西にいたわけで、災害も少ない。
五重塔は建築当初のまま現存している。それだけ安全な地なんだよ
首都経験もない地に首都の代替など無理だ
470名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:41:13.40 ID:bFqsykYaO
国際空港で見るなら北海道、愛知、大阪だな
愛知じゃね?リニア通るし
471名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:41:29.17 ID:f8KgdQTz0
パラリラパラリラw

>>428
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
472名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:41:57.41 ID:OAnK+FPt0
代替という意味なら思い切って沖縄がいいな
原発ないし安全じゃん
つーか沖縄しかねーだろ
ネット社会なんだから、地域性あんまり重要じゃないし
原発がない方がむしろ重要だな
473名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:18.08 ID:Xx00aDp10
関東の人は必死になって関西をこき下ろすけど
そんなに何必死になってるんだろうといつも思う。

この件に対して何が問題なんだろうか
何かあったとき何も対策してないのは不味いかなと。

ただ京都を含めるのは止めてくれ、交通マヒが半端無くなる。
ただでさえ一通多いのに・・・。
474名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:21.24 ID:mljfgHlJ0
>>456
それは無理wwww
明石焼なら許せる
475名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:42.63 ID:wbDeP18b0
奈良ならいいかもなぁ
福岡の内地や瀬戸内海に面した岡山広島あたりでよろ
476名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:49.80 ID:rnIxjo+f0
関西広域連合は被災地の分担を決めて
職員派遣や被災児童の受け入れなどの支援を行ってる

役に立たない永田町や霞が関と比べても頑張ってると思うよ
477名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:56.81 ID:GM0QufwY0
>>453
浄水器で再臨界????
478名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:59.05 ID:RThZCJJC0
>>472
わざわざソウルの二の舞をする必要もなかろう。
479名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:42:59.96 ID:qVXRZXQaO
トンキン・・・何故そんなに怯えているの?
480名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:43:15.98 ID:EXMyEgY30
東北は雪が降るからな
まあ無理だろう
481名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:43:19.63 ID:hSQl+SC60
首都は大都市でなければならないというのを条件にしているやつ多いね
海外では政治上の首都、経済上の首都というふうに分けているところが大半なのに
482名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:43:24.41 ID:ZZBMw+OY0
>>465
京都にやらせれば良い。
工業係は名古屋、経済係は大阪、貿易係は神戸で。
483名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:43:26.25 ID:70Kl5jeiP
国会の移転機能はすでに国立にもある
関東平野全域を含めたものが首都であり、移転は不可能と言うのが現実。
というか首都直下型の地震が東京で起こっても、大規模な倒壊や火災が起こるのは半径数キロ圏
移転の必要もないし、企業も一時的な避難先に東京から関西に出ていったとしても
結局のところは東京に戻らざるを得ないだろう
484名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:43:40.61 ID:XJ8GDtAI0
広域連合をやくざとか珍走団とか言ってる奴はググッたほうが恥かかなくて済む
485名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:44:17.74 ID:8/XkPrZz0
埼玉でいいだろ、アソコは関東の真ん中だし
486名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:44:32.97 ID:RThZCJJC0
>>482
京都の南部なんて土地ダダ余りなんだがな。妙にアンタッチャブルな地域だが。
487名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:44:51.46 ID:Hl1NF+Tl0
>>472
台風銀座に機能移転してどうすんだよw
一年に何回も不定期に交通寸断確実な場所なんて怖すぎるわ
488名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:45:05.93 ID:1fQRXKdbQ
関西みたいに原発依存度の高い地域にだけ集めるのもリスク高いけどね。
福井県で大地震が起きて電気不足になったらどうするの?
489名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:45:25.63 ID:Ds+6QXLGO

もっと痛い目に会わないとわからない被爆民が大杉


490名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:45:33.06 ID:ouY0HIPLP
暴走族と呼ばず珍走団って呼ぶべき

491名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:45:41.94 ID:mljfgHlJ0
492名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:46:07.80 ID:EXMyEgY30
>>488
そんときはまた東京がやればいいじゃないか
493名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:46:37.53 ID:OQNHKaRx0
川村と変な顔の元自民党議員の愛知県知事はだめだなあ
こういうときにアピールできないなんてなさけない
494名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:00.72 ID:hPGWnB/c0
>>455
大阪も半分以上が他府県から来た人ですよ
というか元々大阪の何でもアリ文化はよその文化を拒絶しないで受け入れた結果
2chじゃ他府県民が大阪叩きしてるけど、ブーメラン投げてることに気づいて欲しいですねぇ・・・
495名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:11.53 ID:ckNsY35IO
首都機能のコピーを関西に作っても
権力をこよなく愛し、失策を極度に恐れる民主党が
例え非常時であっても権限を委譲するとは思えない
496名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:14.14 ID:Y4ROKFYB0
ぶっちゃけ首都機能代替なんていらんかもな
移転なら意味あるかもしれないけど
代替って具体的に何すんだろ、箱物作って管理とか?
497名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:33.17 ID:lL3wkATMQ
>>473
東京の地位を揺るがすことができるのは関西だけだからだ。
他の地域に首都機能を移転したとしても、東京の地位は揺るがない。
そんな力はないからね。関西はこれだけ中央から嫌がらせ受けてんのに、
未だに世界7位の巨大都市圏を形成している。
首都機能のバックアップを関西にすれば、自分たちの地位が奪われるのでは?
と怯えてんだよ。単なるバックアップ機能なんだから関西しかないだろうが。
今からインフラ整備する金なぞ日本にあるわけないだろ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:34.65 ID:8/XkPrZz0
>>488
上町断層動いたら、大阪直下型の巨大地震の可能性さえあるんだよね、確か
関西は滋賀にしか広い土地ないからダメっぽい
499名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:37.52 ID:GM0QufwY0
>>484
だよねww
500名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:39.73 ID:zce2+HRm0
>>488
リスクを分散させておいて、首都、副首都の近辺の原発は
段階的に減らしていけばいいんじゃないの。
501名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:47:59.76 ID:kKAeziqiO
>>465
歴史的に見れば、大阪に都(首都)が置かれた回数は
京都に都が置かれた回数より多かったりするんだけどね
502名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:01.16 ID:uc/R4cJ10
>>488
別に。60hzだし
503名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:03.35 ID:OAnK+FPt0
移転と代替を一緒にしてる奴はなんなの?
あくまでバックアップ機能という意味合いなんだから

沖縄でいいだろ
ネット社会なんだからどこでもいいじゃん
原発の影響がない地域を東京のバックアップ地域にするべき
504名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:43.57 ID:/sMBLZQx0
>>482
京都もありだとは思うが、「気品がないと」という条件は満たさないので念のため

気品ある口調でムチャクチャ辛辣なことを言うお国柄 内情はかなりドス黒い
いい悪いの問題ではなく、そういう人たちだという事は理解しておいてもいい
505名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:44.90 ID:h9YmFtHn0
これで関東を含め東北は人が住んではいけない場所と言うことが確定しましたね
506名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:52.30 ID:Hl1NF+Tl0
>>481
余裕があるときなら都市設計からやりゃいいけど
今は余裕がないんだから、元からインフラと土地があるところに限定するしかなかろ

大体、80年代くらいまでは大阪が経済上の首都だったのに
役人の利権の都合で東京に集中したんだろうがよ
東京大阪の両本社体制を布いてた大企業がどれだけあったと思ってんだ
許認可やらの手続きを東京一極にしたせいで本社を東京にしました
ってのは日清だけの話じゃねーぞ
507名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:49:43.86 ID:PsGbdB830
関西広域連合で首都機能を代替

大阪・京都・神戸+和歌山・滋賀+鳥取・徳島の全体で代替するということだ。
広域性・インフラ等申し分ないだろう。

因みに、奈良は入ってないからな。
508名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:49:56.15 ID:CDeAqY3n0
どこの珍走団?
509名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:50:52.04 ID:OQNHKaRx0
>>507
広域すぎる
510名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:51:23.08 ID:8/XkPrZz0
奈良は何の時だっか独自に動いた結果、関西では鼻つまみなんだよな
511名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:51:39.06 ID:uc/ae0jsO
だから、上町断層が動くのは、8000年超に1度あるかないかと何度言えばいいんだ
512名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:51:43.12 ID:1fQRXKdbQ
>>492
それじゃ意味がなさすぎる。電力不足、原発リスクの高い東日本には戻さない方がいい。
関西も同じ。九州は仮想敵国に近すぎ。

代替首都に適した地域は中部と中国くらいしかない。
特にリニアの中心になる名古屋が最適だよ。
関東人や関西人は政治力を駆使しながらクレクレ言うだけで
冷静に物事考えられないから、どうしようもないけど。
513名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:52:00.08 ID:pQBxSVGV0
関西なんざ日本を名乗る資格すらない、首都機能なら群馬・栃木・北海道ですよ。
514名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:52:11.00 ID:ouY0HIPLP
つーか、マジな話し、
憲法53条改正するのが
先じゃねーか?


それは、別として珍走ネーミングだよな
>>1

515名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:52:16.19 ID:Hl1NF+Tl0
>>498
んなわけなかろ
関西は空き地はそこかしこにあるぞ
大体、上町断層でヤバイのは府庁くらいだっつの
直下は激甚になるが狭いエリアしか被害が出ないのは
阪神で証明済みですがな
516名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:52:24.21 ID:lr5+kRh+0
関西はよくやってる

259 :名無しさん@十一周年 :2011/04/24(日) 10:27:11.03 ID:oAx1mggX0
ボーっと聞いてたら突然関西広域連合ベタ褒めし始めたからビックリしたよw

別の番組でも褒められてたけどさ。

他の自治体からの支援は、担当者が来て説明して仕事を手伝ってもらっても1週間もしないうちに交代要員が来てまた同じ事を一から説明しなきゃならないんだって。

被災地の役所はタダでさえ忙しいのに逆に負担になってるそうだ。

ところが関西広域連合はちゃんと中で申し継ぎができてて、交代要員が来ても説明無しで仕事を継続的に続けてくれるんだって。

さらに、大阪府には無いノウハウでも、例えば漁業関係なら和歌山の担当者を呼んでくれたり、震災の補償申請ノウハウなら兵庫県の担当者が来てくれたりと、どんなニーズにも対応してくれるからありがたいそうだ。

NHKの特番では暗に政府も関西広域連合と同じサービスをして欲しいって訴えたかったんだと思う。
517名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:52:57.83 ID:LKiHtUllO
標準語がでんがなまんがなになるのか
胸熱
518名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:53:28.37 ID:ZC/KYtds0
現実問題として関東が壊滅した場合、関東の人間を受け入れられるのは
名古屋しかないでしょうね、名古屋とその周辺には結構土地に余裕があるし、
周辺の山を切り崩して、その土砂で伊勢湾と三河湾を埋め立てれば
関東の半分から三分の二程度の広さの平野を作る事が可能でしょう、
それに名古屋は道が広くて車を運転しやすいし、近くに琵琶湖があるから
急に人口が増えても水に困る事も無いでしょう。
519 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/17(火) 17:53:46.70 ID:9gPjpWDY0
トンキン連呼厨って頭悪そうw
絶対中卒だと思うな
日本語読みで「トンキン」なんて読みませんから
あ、北京語読みでも「トンジン」ですから残念www
520名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:53:48.96 ID:Ds+6QXLGO

だから、もんじゅが逝けばカントンも終了だというのに





521名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:54:07.23 ID:IP7VQOxO0
東京を含む関東・南東北の人はまず>>257のビデオを見るべき
チェルノブイリの被害に関する最新のレポートについて語られている
注目すべきは、放射能が子供に与える深刻な被害
汚染地域で健康な子供はわずかに2割
残りの8割は健康面もしくは知能面で他地域に劣っているとのこと
東京はもう終わった。これをまず自覚することが必要
522名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:54:30.15 ID:S9tgX03N0
>>513
全部放射能にやられてる(北海道はこれからやられる)じゃないかwww

俺の願いはただ一つ、ただちに悠仁親王を安全な場所に疎開させろ!!!
親王が甲状腺がんとかなったらどう始末をつけるつもりだ
523名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:54:37.92 ID:Ndhp1uDF0
首都機能のバックアップが早急に必要なら、近畿しかないわな。

しかし、関東圏の放射物質拡散、よっぽど酷いんやろな…

524名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:55:13.65 ID:Hl1NF+Tl0
>>512
まずインフラ整えてからだな
猿投の交通インフラ整備してから話をしような
525名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:55:58.74 ID:hSQl+SC60
>>506
一面田んぼなところを首都にしようってわけじゃないささすがに
俺が先にあげた米原、姫路、三原くらいの都市基盤で十分さ
526名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:56:00.02 ID:AKuahZpq0
>>419
今更飛行場なんかはつくらんべな、計画でもあればいいが
それと雪国はダメだよ、足場が悪い

関西は伊丹空港跡地とか言うのだろうが
おれは反対だ、あそこはもっと他の施設を造れ
商業中心の施設をな、その方が税収はいいと思う

関西に副都心おくなら奈良でいいよ
大したものもないし、目立たないし、地震や台風の被害も聞いた事ないし
海もないから津波もない、雪も積もらなければ、天気がいいと富士山も見える
大阪の八尾空港からそう遠くないし、確か陸自の駐屯地もある
何より、副都心なんてじゃまだから田舎に追いやってしまう方がいい
街に出るのに電車に乗らしていけば金も落ちる、一応高速もあるし
第二名神が通るかもしれないし、奈良がいいことずくめだ

あ、俺は奈良県民じゃないから
527名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:56:04.27 ID:hPGWnB/c0
>>498
上町断層は調査した結果でも周期の誤差が1万年というシロモノ
「いつ大地震が起こってもおかしくない期間が1万年のスパン」
もう心配しても仕方がない
地震が怖いやつは大阪に住まないほうがいいw
528名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:56:06.37 ID:0Ndtj7sEO
首都が中部関西に来るなら、ビッグサイト並のイベント設備がいるぞ
だってコミケも移転しなきゃならんだろ?
529名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:56:19.64 ID:Y4ROKFYB0
>>519
そうやって怒り出すから使うんだろ
530名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:56:42.51 ID:CTKKcxXr0
>>506
万博がなぜ大阪で開かれたか、を知らないんだろうね

80年代に政策として一極集中を進めて、不動産価格上昇、
東京はバブル景気に酔い、それを弾けさせて、長い沈滞を地方の財で食いつなぐ

これで大東京が昔からあって、一極集中が続いた方がいい、という風に思ってる人はどうかしてるわ
531名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:57:01.72 ID:yZhm1VQB0
東京の人来てうどんの汁が濃くなるかもなんで来てほしくない
532名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:57:20.59 ID:kKAeziqiO
>>512
四国や中国地方じゃインフラ整備するのが大変すぎる
今の日本にそこまでできる体力はない
どう考えても既存の大都市圏の中から選択するのが最善
533名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:57:48.15 ID:8x5lVTDtO
私大阪人だけどもんじゅたんたちがそばにいて在日飼いまくってて南海大地震がかなりの確率で来る予定の地区に首都機能移転とか脳味噌わいてんじゃねーかと思う
534名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:58:10.50 ID:3K8MB7vd0
こういうのマジでやっておかないと
直下地震で東京の一地域潰れたら日本すべて巻き添えなんて馬鹿げてる
535名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:58:10.52 ID:OQNHKaRx0
>>531
関西のうどんやそばって色が薄いだけで塩分濃度は関東とそんな変わらないんじゃないの?
536名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:58:12.36 ID:ouY0HIPLP
憲法53条改正しなきゃ
国会を今の場所から動かせねーんだが?

憲法改正するのが先なんだっての
関西珍走連合共

537名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:58:48.64 ID:53xSBa1O0
関東に降り積もった放射性セシウムは半減期30年だから
マジで関東は汚染地帯
東京市場に出回る野菜はふつう
大阪では見かけない関東・南東北産ばかり
東京の人間は汚染土壌に住み、汚染された水道水を飲み、汚染野菜を食べる
これはもう避けようもない厳然たる事実

この瞬間にも炉心溶融した福島第一原発の原子炉から
放射性物質を含んだ水蒸気が南東北から関東に広がり続けている

首都機能云々より
マジで関東の人間は、そのままそこに住み続けるわけ?
538名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:59:12.90 ID:EXMyEgY30
>>512
んな地上の楽園は日本にゃ存在しねーよ
東南海自身がくる確率が80%だから浜岡はやめろ?
今回の地震は事前確率0%だったらしいじゃねえかw
ある程度のインフラは当然必要だからな
539名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:59:13.03 ID:hPCyAMmj0
>>1
トンキンざまぁwww
540名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:59:13.24 ID:Hl1NF+Tl0
>>525
飛行場は脇に置いておいてやるとしても
今すぐ移すとなれば即時で行政が使える整地した土地が要るだろがよ
関西圏にはそれがあるけど、その3つにはあるか?
土地の取得交渉からやってたんじゃどうしようもないぞ
541名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:59:21.33 ID:Ds+6QXLGO


大阪民国ってさんざん連呼してたくせに、トンキンだと発狂w

542名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:59:52.33 ID:/sMBLZQx0
というか、どうして「首都=土地インフラ」にこだわる必要があるのかと

首都なんてものは機能でしかないんだから、セキュアな仮想世界で十分
ネットワークインフラをベースに、迅速な意思疎通と決裁ができれば国は回せる

残るのは、いかにして情報セキュリティを確保するかという話
昨今のPSNやNTTの失態を見ていると、心配になるのもさもありなんだが
パスポートもボディチェックもなしで首都圏に入れる以上
ネットワーク世界だけが特別危険、というわけでもない
ちょっと本気を出して、鉄壁のセキュリティを考えて
しかるべき人材&人数で、本気で運用すればいい
543名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:00:08.87 ID:TKBAl2IL0
>>536
憲法改正は96条だっけ?3分の2条項。
まずこれ1点に絞って改正しないと無理。
これなら、与野党の意見もまとまるだろう。
544名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:00:49.93 ID:OQNHKaRx0
>>537
東京には北海道関西九州四国産の野菜が東北関東のと同じくらいでまわってるんだけど
545名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:01:09.22 ID:yfVI5f4e0


汚染民は何で関西を目の敵にするの?

546名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:02:48.17 ID:IAYSdBYK0
>>476
震災支援は意外と機能して頑張ってたな
別に今とってつけたような連合じゃないのに何ソレみたいなレス多くてなんだかな
547名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:03:00.27 ID:53xSBa1O0
>>544
そういえば偽装西日本産野菜が激増してるそうだな

なぜか千葉や茨城で取れた野菜も高知や宮崎産として
東京のスーパーに並ぶ不思議さ
548名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:03:16.48 ID:xq2dzTBS0
また東京にちょこっと大雨降ったぐらいで全国ニュースにしやがったな 
電波の私物化ウゼー
549名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:03:19.04 ID:Hl1NF+Tl0
>>542
>ちょっと本気を出して、鉄壁のセキュリティを考えて 
>しかるべき人材&人数で、本気で運用すればいい 

で、それにどれだけの金突っ込んでどの程度の期間で出来るんだ?
思いつきで言うなら、クダでも出来るわw
550名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:03:31.95 ID:hPGWnB/c0
>>528
そーゆー箱物は色々あるよ大阪神戸には
インテックス大阪の大きさじゃ無理?

>>541
ν速とか県名が出る板に行けば東京やその周辺のやつらもトンキン・トンキンうるせーんだけどなw
プラス民は叩きに来てるバカが多いから

551名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:03:33.44 ID:j6p4YnjLP
>>525
姫路に首都機能を受け入れるほどの能力はないと思うぞ。
大きな田舎でしかない。
姫路市民がいうのだから間違いない。
552名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:04:37.71 ID:hbrI++/D0

だから311以降の世は
違う次元に少し入ったんだが
まだ気づかずにくだらない価値観とか
くだらないテレビ番組とか流すデンツウとか
老後の心配してる死にかけの吝嗇家のトウデン社長とか

まったくついていけない旧人類乙

553名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:04:39.33 ID:uc/ae0jsO
関西広域連合は、震災後よくやったが、東京のマスコミにはあまり取り上げられなかった
554名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:04:44.98 ID:EXMyEgY30
いやまあ、都民が必死になるのもわかるよ
東京って第3次産業しかないから死刑宣告みたいなものだしな
でも、お偉いさん方々がもう東京で仕事したくないっていう空気だからどうしようもないわ
読売みたいな地元企業は必死だけどな
555名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:04:57.03 ID:GuUDEEHU0
昔は京都弁が日本の標準語だったんじゃないの?

今、東京の人が使ってる言葉ってさ、もともとは愛知県の三河弁。
556名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:06:27.96 ID:53xSBa1O0
従来の一般住民の放射線被曝限度は1mSv/年

でもこの基準ままだと、今のセシウム汚染土壌の東京に住めなくなる
被曝都市東京

マジでその汚染土壌に住み続けるわけ?
557名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:07:06.13 ID:bFqsykYaO
役人も被曝したくねーしな
省庁引っ越ししたら連中喜ぶでしょ
558名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:07:29.19 ID:CTKKcxXr0
生鮮野菜や乳製品なんかは日持ちがしないんで、
東京市場に出てくるのは、東北・北関東産が多いはずだよ

ただ野菜には旬があるので、今、旬の地方から、というのは東京でもあるはず
559名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:08:18.13 ID:xcStg1Z60

え?関東連合が政を仕切るって?w



560名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:08:18.22 ID:ouY0HIPLP
あと54条改正

緊急集会を何処でも開催出来るように明記

561名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:08:40.80 ID:t9Lf2Y/U0
>>410
上町断層は日本の歴史上まだ一度も大地震引き起こした事例はない。
もちろん、可能性を考えればこの断層に限らず、どこであろうと動く可能性はあるし、日本全国どこでも地震のリスクはある。
しかしいちいちリスクばかり考えていてもキリがないわけで、>1の話のようにバックアップを作るというのは当たり前の話。

つまりどこかで地震が起きた時に一度に大都市全部がオジャンにならずに日本が沈没しなければいいって話だ。


過去110年のM6以上の地震分布図
http://nagamochi.info/src/up68359.jpg
562名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:08:41.74 ID:lL3wkATMQ
関西にバックアップ機能を作れば、東京の地位が揺るぐ恐れがある。
だから関東の人間は必死で阻止しようとする。
日本は元々、東京大阪に経済機能が分散しており、企業も二本社制を敷いていた。
大阪神戸の経済力は凄まじく、東京の地位低下を恐れた政府は、
許認可制、工場三法などを作り、関西では企業活動ができない体制を作った。
関西だけではない、東京でしかビジネスできない仕組みを作ったわけだ。
結果、一局集中が進んだが、関西は未だに巨大な経済圏を形成しており、
他地域のような東京崇拝をせず、東京に服従しない唯一の地域となっている
今、関西にすればどうなるか、よくわかっているんだろう。
東北人も東京の地位が下がれば自分たちの存在が
危ないとの危機感より
必死で関西だけは阻止しようとしているのだ
563名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:09:34.42 ID:ZZBMw+OY0
564名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:10:18.53 ID:OQNHKaRx0
>>547
おれは東京でそういうニュースは聞いたことないなあ。
今後そういうことが発覚する可能性はあると思うけどね
565名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:10:22.36 ID:b5rxIS3Q0
鮮人帰国が先だろ常識、キムチ臭いんだよ民国は
566名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:10:25.14 ID:FIzdpkFF0
>>533
もんじゅ事故時の放射能の流れ
http://plus.2chdays.net/bizplus/img/1302967687/ede2fd73.jpg

水の問題はあるものの直撃弾が行くのは大阪じゃないから
567名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:10:55.64 ID:/sMBLZQx0
>>549

ん?物理的移転だって思いつきレベルじゃないか
それにどれだけの金突っ込んでどの程度の期間で出来るんだ?
思いつきで言うなら、鳩山でも出来るよ

他の地域に物理的に移転するのに比べれば、仮想化のほうがはるかに安いと思うがね
きちんと運用すれば、暗号化はSSLやWEP2-PSK(またはそれをベースにした独自規格)で十分

通信回線は重要だが、今は通信衛星回線というものもある
あいにく費用は知らんが、災害時も通信の継続性は確保可能
そこを流れる情報は、暗号化されていれば相乗りでも問題ない

念には念を入れて高く見積もっても、数億〜数十円単位か
物理移転に比べればはるかに安価だろ
568名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:11:00.93 ID:Hmip7QfH0

ま、もし現実化しても、奈良県だけは除外ってことで。
569名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:11:40.82 ID:1ioQ0pKdO
広島のド田舎とかがふざけてんの?
オリンピックでも夢見てろ。
570名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:11:41.73 ID:CTKKcxXr0
>>562
なんか外国のスポーツ界みたいだな

日本とかが台頭し出すと、競技ルールを変更して弱体化させるっていう
571名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:12:27.54 ID:t9Lf2Y/U0
>>565
まずトンキンの中国人帰国の事例を見せてくれな。
何かまた戻ってきてるらしいしw
572名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:13:43.05 ID:hPGWnB/c0
>>553
関西でもそれほどには取り上げられてないけどねぇ・・・マスコミ馬鹿すぎる
NHKが断片的に報道はしてるのみ
まだ壊滅状態の震災3日目に乗り込んで行った仮設住宅建設専門の復興チームなんか命がけの任務だよ
それを1週間で無事任務完了して戻ってきても一般市民の歓迎もない
あの人たちは別に兵士とかじゃなくて、普段は市の土木課勤務の人なのにw
573名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:14:09.90 ID:aCTukvdI0
大阪人が朝鮮人みたいに東京の放射能を誤解してることに驚く
イヤ別に驚くことは無いか。煮た気質だし。
普通に暮らして普通に水道水で食事してるが。
元々日本の放射線量は少ないの。

世界の平均的自然放射線被爆量
ブラジル(ガラパ)10
インド(ケララ) 5〜10
中国(陽江)6
アメリカ(デンバー)4
イギリス)2.2
日本1.5
574名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:14:21.68 ID:ouY0HIPLP
>>566
若狭湾一帯の原発が使用不能になるオマケが付く

575名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:15:10.14 ID:3n8NJd+m0
>>537

つうか、君は3号基のMOXが炸裂したら大阪も無事じゃすまないことが
わかってないようだな。日本がかろうじて残っても、首都は九州くらい
じゃないと無理だよ。
576名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:15:24.75 ID:PsGbdB830
関西広域連合の強みはね、

大阪・京都・神戸+αがタッグを組んでること。
大阪だけが利益を独り占めしようという強欲さを
捨てたこと。

関西全体で、日本を盛立てていこうという高い志があること。

但し、奈良だけは別な。
577名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:16:04.99 ID:0Ndtj7sEO
>>550
何かインテックスでも狭いから、現状の規模でそっくり持っていくのは難しいらしい
今は夏が3日、冬で2日なのを+1日以上しないと収容できないとか何とか

ポートメッセ名古屋は…笑っちゃうくらい狭いから駄目だてw
あそこでコミケ開催は無理だわ
578名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:16:05.51 ID:uc/ae0jsO
役所だけじゃなくて、関西電力、大阪ガス、それから水道局の下請部隊も大活躍やった
579名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:16:42.55 ID:zLLEp2550
大阪は首都機能代替以前にまず
大阪をまともに運営することの方が先かと。
580名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:17:10.76 ID:FIzdpkFF0
>>576
さっきからなんで兵庫じゃなくて神戸って言うのん?
581名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:17:19.44 ID:53xSBa1O0
>>573
大本営発表の神州不滅の数字を信じて
東京に殉じるわけですね

大本営今朝9時発表、帝都セシウム137濃度
人体への影響はない数字であるので、帝都臣民は安心して暮らすように
582名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:17:58.54 ID:CTKKcxXr0
>>578
大阪ガスは、災害派遣のノウハウ持ったエキスパートみたいな人がいて
その人が仙台のガス網回復を仕切ったらしいね
583名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:18:23.61 ID:Hmip7QfH0
>>576
奈良は県としても排除だし、
民主党の奈良市長に到っては、市議会の議場でガムをクチャクチャ噛んでて
議長に注意されたような正真正銘のDQNだし。

奈良は除外。徹底排除で。
584名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:19:20.42 ID:n/VPhvHjO
何か自画自賛が過ぎる関西人が湧いてるけで世界陸上の不手際見てる限り関西も大したことないな
逆立ちしても関東は越えられない
585名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:19:29.04 ID:9cG0G6BSO
首都が関西弁とかありえへん臭すぎやろ
586名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:19:42.94 ID:zLLEp2550
>>553
そらどこの地方都市の応援部隊もそうですよ。
関西広域連合が活躍したけど、
関西広域連合だけではなく、日本全国の自治体が応援に入り
活躍したのよ。役所だけではなく電力会社などなどもね。
587名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:20:13.63 ID:/8RzHlrq0
この前振りだと、関西広域連合が首都機能ほしいほしいと母鳥に餌をねだる
小鳥状態のところに、奈良県が「ごめんやっしゃ」と言いながら丸取りする流れだな。
588名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:20:28.36 ID:PsGbdB830
>>580
て、兵庫の人は神戸が嫌いですか?
神戸の反映=兵庫の反映
と違うのん?
589名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:20:34.98 ID:iXj5ecdS0
橋下知事「大阪国として独立したい」

大阪を中心に撮影された映画「プリンセス トヨトミ」の野外試写会が16日夜、大阪城公園(大阪市中央区)
の西の丸庭園で行われ、映画にも登場する大阪城天守閣がクライマックスシーンの演出として、スクリーン
の背後で赤くライトアップされた。

大阪は秋、いろんな意味で盛り上がります。大阪国、独立しましょう」
と持論の「大阪都構想」をアピールすると、隣にいた平松市長が苦笑いしながら懸命に手を振って否定する
場面もみられた。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110516/trd11051622000018-n1.htm

【Full HD 1080p】 5/16(月)大阪城天守閣、赤くライトアップされる瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=2jRW6hPQ3W4
590名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:20:50.78 ID:PCykF41g0
山口組の親分が出所したことと関係あんの( ゚д゚)
タイミングからして
591名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:21:15.72 ID:Hmip7QfH0
>>587
奈良はアカンよ。

リニアの駅すら作られる予定無いし(笑)
592名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:21:22.47 ID:lL3wkATMQ
>>570
全く一緒だよ。
山形や仙台、又は北関東の都市、地方の小都市にバックアップ機能
を作っても東京の地位は揺るがないどころか、都合が良いのだ。
関西に作ること=東北関東の地位が脅かされるということ。
バックアップ機能だけでは収まらず、首都機能や経済機能まで
奪われてしまうかもしれない。関西のポテンシャルならそれができてしまう。
官房長官に首都機能代替を提言するなど、そんな行動を取るのは関西だけだからね。
他地域は従順なる東京の家来だからそんなことはしない
関西を恐れているんだよ、東日本人は。反面、西日本にとってはメリットは大だ。
593名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:22:16.05 ID:SgTpWo8E0
首都が関西、主食がタコ焼
594名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:22:21.46 ID:hbPV0Zq0O
呉がいい
595名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:22:40.45 ID:IaDqo8tn0
ちょっと‥  関西はなア〜  民度低いし、公務員はメチャクチャだし‥
決定的なのは、政治家を尊敬もあてにもしてないし‥  やっぱり関西はなア〜
596名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:23:03.78 ID:zLLEp2550
>>573
自然放射線と
核分裂による放射性核種(ヨウ素131、セシウム134、137、プルトニウム)が飛び回ってる現状を
一緒くたにしたらダメ
597名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:23:18.76 ID:t9Lf2Y/U0
>>579
まともにやってますね。
ひったくり、車上荒らし、強姦比率
この辺のワーストは全部東京様に譲りましたしね。

で、そちらはどうですか?まともなんですか?
598名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:23:37.09 ID:FIzdpkFF0
>>588
いや、うち兵庫の人ちゃいますけど?

関西広域連合(かんさいこういきれんごう)とは、大阪府や兵庫県などの関西7府県が、
救急医療連携や防災等の府県域を越えた行政課題に取り組むために、地方自治法の規定に
基づいて設立された特別地方公共団体である。
wikipedia

大阪市・京都市・神戸市って言いたいん?
599名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:23:44.78 ID:uc/ae0jsO
たこ焼きは、おやつな

お好み焼きは、おかずな
600名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:23:52.97 ID:6o78EKC90
総長△
601名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:24:22.40 ID:ab1F99uS0
すでに関東は人が住める土地ではあるまい

602名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:24:29.62 ID:uc/R4cJ10
>>535
それウソ。関西の醤油の方塩分高いけど、その醤油を使う分量では関東の方が圧倒的に多い。
結果、関東の方が塩分がムチャクチャ高いつゆになってる。
603名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:25:03.50 ID:Hmip7QfH0
>>594
あなた、もしかして、
以前も呉が良い街だよ〜とか書いてた人?w
604名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:25:03.76 ID:+/NtOiA70
>>250
> それはうまく飼い殺しするため

結局、実利を与えているじゃねーか
それとえらそうな大口叩くのは、高槻が選挙区の犯罪者議員を何とかしてからにせえや
605名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:25:49.29 ID:1yh2/SzN0
だから「関西広域連合」とか仁義無き戦いにでてくるヤクザ連合のような名前をまず何とかしろと。
606名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:25:54.90 ID:9o86OWOE0
>>584
昔から貧乏暮らし、全てを失った負け犬連中は
僻みと自画自賛しかやる事がないからね
607名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:26:21.99 ID:t9Lf2Y/U0
>>605
東京でもパクって首都圏広域連合ってのを作りたいらしいですよ(笑)
608名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:26:47.92 ID:36qYpZgB0
天皇が一言、朕は京に戻ると宣言すれば東京都は江戸県になる。
609名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:27:17.09 ID:Hmip7QfH0
>>607
総長は、やっぱり「リオンさん」とかの予定ですか?w
610名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:27:19.26 ID:FIzdpkFF0
611名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:28:31.83 ID:NhQAGFf80
>>577
大阪で、ビッグサイトに近い容量を持つ建物って、大阪ドーム球場ぐらいかな?
費用がどんなモンか知らんけど。
612名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:28:43.31 ID:zLLEp2550
>>597
現在は四国の田舎民ですが、
いや、そんなことをまともになってると自慢されても・・・
大都市の東京・大阪ならば、それ系の犯罪が多いのは想定済みで
それ以外の話。

破たんだ生活保護だ大阪市VS橋下知事だなんだと騒いでたけど
まともになってるの?
613名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:28:54.91 ID:p15qlEHi0
この連中は税収を増やして自分とこの借金を帳消しにしたいだけ
平時ならまだ笑って一蹴できるのに他県で起きた震災に便乗した上
あたかも国を憂えての行動かのような振る舞いだから度し難い
614名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:29:00.30 ID:IP7VQOxO0
>>410
上町台地(天王寺区)に通学した中学・高校と勤め先があったので、あのあたりはよく知ってるけど、
上町台地ってのは、巨大な砂嘴(さし)の名残だよ。サロマ湖の砂嘴と同じ代物w
つまり、地殻変動の褶曲によって形成されたものではない
だから、基本的には地震と関係ない
615名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:29:37.66 ID:mipSQNxZ0
奈良ピンチ
616名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:29:45.10 ID:PsGbdB830
>>598
別に兵庫を象徴する意味で神戸でええんやないの?

兵庫のことは神戸と神戸以外の兵庫の地域で適切に
分担したらええんやないの。

兵庫県外の人間には兵庫の中のことは分かりませんしね。
617名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:29:50.27 ID:llNqNw6F0
>>607
東京は周りの県と仲が凄く悪いから無理だろ
618名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:30:47.34 ID:9o86OWOE0
火事場泥棒は全ての中心である、関西発祥
619名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:30:49.93 ID:kixFR2KL0
東京被曝民来るな。

鈴鹿峠に関所を設けて、
被曝民流入を取り締まれ。
620名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:31:24.27 ID:vDfW5sYv0
関西は絶対大災害に襲われないの?w
621名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:32:14.27 ID:CTKKcxXr0
兵庫県民は、自分のことを兵庫県民とはあまり言わない

出身は?と聞くと、神戸で〜、とか、尼で、とか、姫路ですわ、って言う

これ関西豆知識w
622名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:33:01.33 ID:hSQl+SC60
>>540
これは一時的な代替なのか
それならば大阪や名古屋以外はないだろう

しかし「東日本の災害」の際への代替なのだから、おそらく恒久的なものとなるだろう
都市災害へのリスクも回避となると、やっぱり大都市は避けるべき
今すぐ、ということになれば、もちろん大阪でいいが、それはあくまで代替の代替地だな

米原姫路三原、特に前二者は日本海側へのアクセスも悪くなく立地候補用地として最適
623名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:33:31.11 ID:FIzdpkFF0
>>616
アホなの?
「関西広域連合」を主語に持ってきたなら参加府県を書くのが普通。
神戸だけ取り上げてアピールする意味がわからないって事。
分担とか兵庫県の中の話とか誰もしてませんから。
624名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:00.07 ID:W0Bth0IN0
国会は東北に作ってやれ
国会議員なら国の為に命を捧げてみろ
625名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:01.33 ID:9o86OWOE0
>>619
だからいかねぇってんだよw
上方に行くぐらいなら、死んだ方がマシ
別に関西が絶対安全でもないし
なんで行かなきゃならないの?
なんで余計な心配するの?
暇なの?
626名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:01.66 ID:q4FkLV+B0
やっと奈良に都が帰ってくるのか
胸熱
627名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:03.40 ID:woPAMkzB0



北海道に巨大都市建設



628名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:04.49 ID:bU7x9n6d0
>>620
東京と同時に潰れなかったらいいんだろ
629名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:11.30 ID:Ne5whonb0
関西人です。
関西は地震が多いからダメ。
特に京都市は歴史的にも地震が多いらしい。
60キロ圏内に福井の原発銀座もあるし。
地震で原発爆発したら、福島どころと違うで。
630名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:14.62 ID:y/nlTn9t0
というか関東民は既に手遅れだと思うんだが・・
まあ奇形が生まれない限りは大丈夫だと思うけど。

日本人はガンになり易いから被爆手帳もなんもなしで通常運行だよ。
逃げなかったし自己責任さね。
631名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:34:30.96 ID:sPq5mxRj0
533 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 13:48:02.61 ID:QnG7byXZ0
東京の汚染はチェルノブイリの第三管理区と同等になってて汚染が全く減っていない
これ中濃度汚染地域で、
40万〜100万人が癌や白血病になったという学者もいるから
このままだと10年たったら白血病多発ってのはかなり濃厚かと
劣化ウランの低線量放射で米兵がかかったぶらぶら病なんかも多発しそう
毎日下痢で体調が悪い日がずっと続く
スリーマイルと同じ薔薇の奇形も東京で見つかったし

514 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 12:06:24.27 ID:LCQ2tUmN0 [2/3]
賢い人からそれとなく引っ越し始めてるよ。
うちの会社も今月中に2人
行き先は高知県と福岡県。祖父母の体調が、悪いと。
@千葉市
509 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/05/17(火) 11:41:18.72 ID:J12OlhIw0 [1/2]
都民だが、各手続き済ませて今月末に西に移住。
周りも、夏までに動く奴多い。

まだ起こってない事故で騒ぐより、今ある事故の現実に目を向けた方がいいぜ。
516 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/05/17(火) 12:17:10.28 ID:J12OlhIw0 [2/2]
>>514
うちの会社も今月で俺含め3人やめるわ。休職した人もいる。

>>515
まあ理解されにくいだろうし、言いづらかったら、家族の体調不良とか親の介護とか最もらしい理由つけたらいいと思う。

632名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:35:06.07 ID:aCTukvdI0
>>619 こんな人間がいっぱいいるのか関西には。
恥ずかしいな、民度低い。
633名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:35:06.92 ID:UWAVBiO+0
次は関西に大地震来るのに馬鹿かよ
634名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:35:42.57 ID:zLLEp2550
>>614
ほう。だったら、国と大阪に助言してきてあげてよ。
地震学者さんだか知らないけど
国として公式に発表して、被害想定も出されてるんだからw
635名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:35:47.43 ID:AKAxOdGR0
さいたまー新都心の立場は?
636ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/17(火) 18:36:52.02 ID:8JpVOZdP0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<せっかくだから 福島がいいと思うけど

       水爆の直撃受けて 東京が消滅したとき用だから
       2箇所ぐらいは必要じゃん?



( ^▽^)<大阪だけ楽しそうでいいなw
637名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:37:52.82 ID:t9Lf2Y/U0
>>612
やってるんですか?と聞くから、やってる事例を挙げてるだけなのに自慢とかどんだけ失礼なのお前?(笑)
そもそもお前の「まとも」の基準が自己中すぎてもうね・・・

大都市で想定済と言うのであれば、政令市と府の2重行政ってのも十分すぎるくらい想定済の事態なんですけど。
それを解決しようとして地域政党まで立ち上げ大勝したという事実が最近あったが、お前の基準で言えばこれもまとも(笑)じゃないのかな?

あと、財政に関してだけど大阪より酷い自治体はいくらでもあるけど、それでも給与削減から退職金の削減
議員報酬の削減まで切るものはジャンジャン切ってますよ。

で、君の住んでる田舎四国の自治体はどうですか?
638名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:39:50.39 ID:MTdsxFsbO
上京田舎者マスゴミが邪魔しますから
639名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:40:59.53 ID:lL3wkATMQ
>>618
ほう。
工場三法を作り関西に工場を建てられなくした東京は?
許認可制度を作り、関西では出版、繊維業界成り立たせなくし、
東京に無理矢理持ってこさせた東京は?
名古屋にあった陶器協会を丸ごと奪った東京は? 阪神大震災で被災した神戸、その影響を受けた関西から
ヒト、モノ、カネを奪った東京は?
火事場泥棒なんてよく言えるね。
今まで散々、全国から色んなもんを権力を使ってきたあんたらが、言えるセリフか?
640名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:41:05.28 ID:MGLvFbHQ0
政府の失政を遷都でごまかす
バカだろ
641名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:41:10.37 ID:Z61Nr5N40
>日本、そしてその中でも貧しい東北地方の人々がとりわけ忍耐強い
とはよく言われることだ。<
海外メディアは客観的に良く見てるよね
東北が貧しい地域であることを

その成り上がりが集まってできたのが東京

近畿と違って権力にしがみつくのは
それなしには生きていけない土地だから

先祖代々 その卑しいDNAがとんだ成り上がりを作ったんだな

だいたい明治に東京を首都にしたのは
ほおっておいても繁栄できる大阪とちがい
首都にしないと廃れると解っていたから

お情けで首都にしてもらったことも忘れて
プライドばかり高くなりよって
代々の土貧民はホント性質が悪いな
642名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:41:51.02 ID:PsGbdB830
>>623
四角四面の奴やな。どっかの役人でもしてるんか?

>>621 でも言ってるように、関西の一般人は、兵庫、兵庫県なんて
滅多に言わない。滅多に聞かない。

神戸市を兵庫市に変えたらどうか?
643名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:42:45.94 ID:NLU4hZfV0
やな名称だな。リオンが出てそうじゃないか。
644名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:43:53.05 ID:kixFR2KL0
東京以外の被曝民は受け入れ、自分さえよければ
いいという民度が最低の被曝東京都民を受け入れ
るなって意味な。

賢い皆さんは分かっているでしょうが・・・
645名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:44:02.81 ID:Roh0qHjs0
これも町おこしレベルだろ
646名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:44:25.25 ID:Ts2EukABO
在日の聖地関西はありえない
福島並みにありえないわ
647名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:45:11.10 ID:A2U26oH20
とりあえず、「広域」と「連合」の組み合わせはやめろww
648名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:45:20.44 ID:zLLEp2550
>>637
それはそれは素晴らしいですね?
649名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:45:49.17 ID:s/6bXAjt0
>>562
関東人で一括りにしてるけど一般人レベルでは首都機能移転は寧ろ喜ばしい
首都機能移転で人口減少、家賃相場下落するなら非常にありがたい
政治家や財界の連中は当然反対するだろうけど
650名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:46:02.47 ID:FIzdpkFF0
>>642
あんまり我を張らずに自分の書いてる事をよく読んでごらんよ。

>関西広域連合で首都機能を代替
>大阪・京都・神戸+和歌山・滋賀+鳥取・徳島の全体で代替するということだ。

大阪府・京都府・神戸市・和歌山県・滋賀県+鳥取県・徳島県
な?誰が見たって一個だけおかしいのが紛れ込んでるだろwwwwwww
651名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:46:42.00 ID:llNqNw6F0
>>633
次は東京に凄い地震が来るんじゃなかったの?
652ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/17(火) 18:46:42.25 ID:8JpVOZdP0

( ^▽^)<国旗・国歌 ないがしろにするとこに
        首都とかw
653名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:46:52.78 ID:Roh0qHjs0
首都に金融や物流などの中枢機能がいるのかって言う話だ
産業と切り離したほうがいいのでないの?
654名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:47:33.70 ID:SIKCF43jO
井戸って何年か前、東京に地震が来たらチャンスとか言ってニュースにされてた奴だろ?
思い通りでよかったじゃん。
655名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:47:48.83 ID:jBm67GBU0
暴走族?
656名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:47:57.43 ID:t9Lf2Y/U0
>>618
泥棒と言うのはこういう事を指すのですよトンキンさん

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。

(続きあり)
657名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:48:10.94 ID:7BgteBtmO
つまり関西広域連合は日本乗っ取りを企む在チョンの集まりか!
658名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:48:15.15 ID:xpweGmV10
関東大震災後、関西には地震がないとかいう迷信が流布したそうだけど、それと基本的に変わらんな。
659名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:48:35.78 ID:c4JAfZ3Q0
福井や伊方のような時限爆弾を抱える関西より
むしろ浜岡止めてフクシマ暴発済みの東京のほうが安全だろ。
660ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/17(火) 18:49:27.41 ID:8JpVOZdP0
>>653

  ∧∧
 ( =゚-゚)<取引所のバックアップは必要

      なにがあっても取引はつづけないと
661名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:49:46.16 ID:DkLh+bqI0
主張は、当然の内容だと思うが

どさくさ紛れに東京が首都であるように思われるのが嫌だ
662名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:49:46.19 ID:Hl1NF+Tl0
>>567
副都心構想とか知らないならここに来るなよ
663名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:49:55.48 ID:lL3wkATMQ
しかしまあ、関東の人間がよく泥棒だ!と言えるよなあ
日本全国から権力を使い強制的にヒト、モノ、カネを奪ってきた地域の
人間が、泥棒と言えることが理解できない
お宅らのボスだろ泥棒は。めんどくさいもんは福島に押し付け、
いざ事故起こせば受け入れた福島県が悪い、
交付金貰ってたんだから福島県民は被害者面するな!だとか、
買い占め騒動は起こすわ、あげくの果てには全国の電気料金を値上げさせる?

さすが大泥棒さんだな。
664名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:05.88 ID:bEyAO81V0
また原発の近く行ってどうすんだよ
665名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:07.61 ID:t9Lf2Y/U0

>656続き


二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。

香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
666名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:21.53 ID:5CYx7d170
さて、首都機能の代替は必要かもしれないが、
大阪が適当かというと、議論の余地は有るな。

近年に置いて暴動が発生した都市に、
果たして首都の肩代わりが務まるかどうか。

いずれにせよ、日本を左右する問題だから、
きっちりと検討してもらいたいものだ。
667名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:21.78 ID:2vommPF1O
あんな凄まじい地震を見ると、何で日本は昔から近畿に拠点を置いてきたか分かるわ。
さらにはまだ東海地震も待ち構えてると言うし。
668名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:34.03 ID:12htrmr+0
災害の少ない関西に防衛省、警察庁、海上保安庁なんかを移すのは
ありなんじゃね。
669名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:51:52.84 ID:eDvLhTVf0

  関西広域連合


  全国制覇、夜露死苦
670名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:51:59.93 ID:n7rkDt+Y0

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
671名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:52:15.75 ID:dfukJXIX0
関西かどうかはさておき
東京一点集中はいい加減終わりでいいだろ
政府のマヒっぷりパネエ
672名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:52:17.50 ID:BIpRQ2t+O
これは仕方ないけど正しい。
大阪好き嫌いは別にして。
673名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:53:15.64 ID:9o86OWOE0
>>644
意味が分からんw
首都狙ってるんじゃないの?
来る者は拒まず、去るものは追わずだ
こうじゃなきゃ、首都はやれねえぜ?
今の上方のくだらんアイデンティティは保たれないんだぜ?
上方の人間は隅に追いやられる
やれ、東京のマスゴミは情報を隠蔽してるだの
こっちは本当の事を報道してるだの
それをやってるのは日本そのものだ
移れば関西発信でやるだけの事
いままでの関西はバイバイだw
そういう事考えて言ってるのかね?
674名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:53:20.94 ID:PQIjT4BD0

                         _____
           /)           /       \   チェルノブイリ
         // /)        / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  第三汚染区分地域こそ
        /,.=゙''"/        ||        | |  日本の首都として相応しい !!!!!
 /     i f ,.r='"-‐'つ      |/ _,-,_   _,-,_ 丶 |
/      /   _,.-‐'゙~       ( Y  -・- ) -・-   V´)
  /   ,i    ,二ニー;        ).|   ( 丶 )    |(
 /    ノ    il゙ ̄ ̄        (ノ|    `ー′   ノ_)
    ,イ「ト、  ,!,!            ヽ  )エェェエ(  /
   / iトヾヽ_/ィ"___.         \___⌒__/_
  r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、_/`'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
675名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:53:27.98 ID:kixFR2KL0
東京被曝民、てめいらのせいで福島県民
が被曝し、これからも被曝し続けなければ
ならないんだぞ。

少しはてめいらの立場を考えろよ。
676名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:53:38.97 ID:t9Lf2Y/U0
>>648
地域事情も大して分かってない。
都合の悪い質問は一切スルー。

こういう人間の言葉に説得力は生まれない。ガンバレよ。
677名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:09.96 ID:PsGbdB830
>>666
だから、大阪が首都機能の代替をするのではなく、

大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・滋賀県+鳥取県・徳島県

が連携してやるんよ。




これでええか? 石頭w
678名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:25.24 ID:4bg2rEW+0
福島県にすりゃ良いじゃん。
冗談で言ってるんじゃなく、普通に。

じきに原発は、収束するんだろ?
679名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:28.76 ID:LIU6bus/0

暴走族?
680ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/17(火) 18:54:38.11 ID:8JpVOZdP0

( ^▽^)<大阪にMD展開できるのか? 街中にミサイル

      東京はやってるけど
681名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:41.16 ID:Z61Nr5N40
トンキンの五体をもぎ取って
各所におけばすべて上手く行くと
言うことだな
682名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:54.02 ID:icJhzmqVO
>>669
俺も誤解した
683名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:55.78 ID:s/6bXAjt0
このスレ珍しく勉強になると同時に関東人への怨念の深さを思い知った
これからは出身地聞かれても群馬って答えるわ
684名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:54:56.85 ID:N13ELLta0
関西は地震に弱いんだけどな....
大阪の上町台地断層のよる直下型地震は
実は東京直下型より大きい。しかも、
南海・党南海地震の津波は大阪に与える
被害は非常に大きい。
原発への依存度が50%で、しかも原発が
みんな若狭湾に集中している。若狭湾周辺
に少し大きな地震が来れば、事故にならな
くても原発全部止まって、電力の供給が
ストップしてえらいことになる。
685名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:55:36.08 ID:cO5/thUzO
暴走族かとおもた
686名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:56:16.21 ID:Hl1NF+Tl0
>>683
関東人はどうでもいい
問題は東京霞ヶ関
あそこが一極集中進めまくって、結果、東京のみが反映することになった
687名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:56:57.94 ID:GE40tTSQO
>>1
国会福島移転でよし
688名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:57:07.18 ID:RGBTKDIk0
井戸?

こいつ、

「関東で大震災が起きれば関西浮揚のチャンス!」とか抜かしおったクズじゃん。

関西人だが、こいつが提案するんだったら反対だ。

第一、他人の不幸を喜ぶような奴にろくなのは居ない。
689名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:58:25.21 ID:5CYx7d170
>>677
範囲が広すぎるな。
官庁廻りが大変だ。

下手な考え、休むに似たりということだ。

あと、侮辱の言葉は慎重に使うことを勧める。
690名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:58:28.72 ID:Hl1NF+Tl0
>>684
3つのプレートが直近でグラグラ活動中の場所が何を言ってもな・・・
富士山までマグマ溜まりが上がってるし
原発放射能をどけても超ヤバイ地域だぞ
早く逃げろよ
691名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:59:30.86 ID:Z61Nr5N40
>>644

首都にならずとも 大阪は上手く行くと思っていたがな
このトンキン連中の腹黒さと悪知恵をみて無理だと気づいたんだよ

やはり トンキン並みのしたたかさがいる
遠慮してたら やられちゃうってことだよ




692名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:59:33.74 ID:llNqNw6F0
>>684
いつも大阪への津波で思うんだけど瀬戸内海で、そんな津波が起きるか?
どこに震源地を設定したら起きそうなのよ?
693名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:00:02.75 ID:rjGcTSt40
つーか大阪が首都になっても大阪がトンキン化するだけだよw
694名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:00:05.89 ID:WpIESIWH0
もう少し経てば東京も放射能汚染で、大会社は逃げ出していくさ。
逃げ出す先は分からないけど。
695名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:00:46.90 ID:+/NtOiA70
>>684
それだけじゃないよ
大阪城のある高台以外は、大きな入り江だった
直下型地震が起きたら、広域液状化は確実だね
696上方:2011/05/17(火) 19:01:49.16 ID:lL3wkATMQ
俺達は別に東京から首都機能や経済機能を横取りしたいのではないぞ。
こんな危機が起こって初めて
一極集中は危険かもしれい、なんて言い出すとは。
リスク管理もできぬ霞ヶ関に任せれば国が滅ぶわ。
各地域が自由に経済活動ができる仕組みをさっさと作れ!
できぬのならこちらから変えてやる
697名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:01:52.22 ID:m2RkrgZwO
関西にはそんなもんいらん。
東京でどうにかしろよ。
698名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:02:01.12 ID:dfukJXIX0
関西へ移すにしても分散型にしないとな
互いに監視し合わんと
東京のように腐敗しても誰も止められなくなる
699名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:02:17.86 ID:t9Lf2Y/U0
>>684
上町断層についてはこのスレにいくらでも詳細書かれてるからちゃんと読めよ。
地震のリスクを考えるんなら、日本全国ほぼすべてにリスクはある。

過去110年のM6以上の地震分布図
http://nagamochi.info/src/up68359.jpg

>>1の記事はそういう事を言ってるんじゃない。
どこかで地震が起きた時に一度に全部潰れなければいいって発想だ
700名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:02:28.03 ID:35KZN/ok0













まーた東京か









701名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:03:10.75 ID:oiOjst6LO
トンキンの関西に対する嫉妬がひでーな

ま、関西は水道水から放射線がでることもないし、電力不足で灼熱の真夏にエアコンを控える必要もない
企業も進行形でぞくぞくと関西に移ってるし、首都機能までは勘弁してくだせ〜って土下座してお願いしたい気持ちもわかるが
お願いする立場なのに頭が高くて生意気なんだよトンキンは
702名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:03:12.68 ID:mP0gerPM0
現に代替できてない件。大阪猿がいくらトンキン煽りしても誰も見向きもされない悲しさww
もう外国の機関や外国人は東京に戻ってきてますがw
703名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:04:08.02 ID:bU7x9n6d0
>>692
瀬戸内海に隕石が落ちたら起こるんじゃね?
704名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:04:09.12 ID:/8RzHlrq0
>>695
その高台は、南の方へ向かって四天王寺まで伸びてる。
上町台地といって、ここが大坂の地盤が堅いところ。

それ以外は淀川、大和川の沖積地及び近世以降の埋立地だから、
大坂の地盤はひどくゆるい。

そもそも、四天王寺にしろ大阪城にしろ、海からやってくるシナ朝鮮からの
使者をびびらすために建てたものだから、その東側は昔は海だった。
705名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:04:48.09 ID:PCaT5+920
どーでも良いけどまた思いつきか
706名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:05:25.83 ID:VfZNV0wS0
佐賀平野に行ったらいいじゃん。田んぼばっかで見晴らしいいよ。建物作り放題。
筑後平野も結構いいよ。道ばかりだけど。筑紫の君磐井の全国制覇の夢よ今!
707704:2011/05/17(火) 19:06:19.11 ID:/8RzHlrq0
ミスったあああ!

×東側
○西側
708名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:06:44.83 ID:lL3wkATMQ
東京の馬鹿どもは、この状況でまだ権力にしがみつく気か?

企業が今考えてることはな、海外脱出だぞ?
一刻も早く日本から脱出しないと会社の存続に関わるからね。
霞ヶ関で馬鹿なことをしているうちに、日本はすっからかんになる。
そうなってからでは手遅れだ。今すぐ分散化しろ!
709名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:06:49.99 ID:m2RkrgZwO
>>701
大阪は今夏のエアコンの使用は禁止だ。
ヒートアイランドにどの程度影響があるのか興味がある、この節電ムードは良いチャンスだ。
710名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:06:54.89 ID:t9Lf2Y/U0
>>702
自分とこの知事がこんな発言して気分はどう?(笑)


●震災で動き始めた取引所再編東証・大証統合で本社は大阪に?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2831

石原慎太郎 「証券市場の中心は大阪に移すなど、大きな発想力で取り組むべきだ」 
711名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:07:11.11 ID:eO9FdbZi0
* 北海道(20兆8190億円): 北海道
* 東北州(33兆3240億円): 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
* 北陸信越州(29兆7560億円): 新潟、富山、石川、福井、長野
* 北関東州(46兆1830億円): 茨城、栃木、群馬、埼玉
* 南関東州(53兆9420億円): 千葉、神奈川、山梨、東京都下
* 東京特別州(84兆7630億円): 東京23区
* 東海州(63兆2480億円): 岐阜、静岡、愛知、三重
* 近畿州(79兆8260億円): 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
* 中国州(28兆6760億円): 鳥取、島根、岡山、広島、山口
* 四国州(13兆6620億円): 徳島、香川、愛媛、高知
* 九州州(42兆9930億円): 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
* 沖縄特別州(3兆5320億円): 沖縄
712名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:07:38.27 ID:a1/E9vlk0
てめぇどこ中よ?あン?
713名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:07:43.98 ID:mP0gerPM0
大阪猿がトンキンざまあwwと煽るだけで全然働かないせいで日本沈没ですがなw
役立たずやーー!!最高やーー!!
714名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:08:38.46 ID:eO9FdbZi0
国土交通省国土審議会謹製資料 
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
----------------------------------------
-----------三大都市圏の壁---------------
----------------------------------------
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0
----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------
金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
715名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:08:42.12 ID:hPGWnB/c0
>>683
2chじゃ理不尽なまでに叩かれてるからねぇw
別に関東人だけからやられてるわけじゃないんだけど、叩く内容が「それだったら関東の方が酷いじゃないか」と
ツッコミ入れたくなるようなものばかり、その上に偏向報道

凶悪犯罪にしても生活保護問題にしてもチョン・シナ問題にしても
今や神奈川・埼玉・千葉がそれぞれ大阪1個分、東京は大阪2個分って感じなのに
大して問題視されてないでしょ
なんで俺らだけ?みたいな感じになるのは察して欲しい

まぁ群馬と言っておけば安全かもねw

716名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:08:47.52 ID:L72WjEHzO
>>698
皇居&立法府 京都
行政府 大阪
最高裁 奈良

とか?
717 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 19:08:56.06 ID:dhVy76kk0
>>711
九州は九州でええやん
718名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:09:10.68 ID:eO9FdbZi0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 府中市 25位 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万  甲府市 20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 山口市 20万 鳥取市 20万 (松江市 19万)

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 145万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
719名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:09:30.98 ID:Hl1NF+Tl0
>>705
以前にあった副都心構想の流れ
だいぶ絞り込めてたのに、役人等々のしがらみで頓挫した

今回は原発メルトダウンがあるから超絶ヤバイ
プレート余震でM8クラスが来る可能性大きいし
役人が尻に帆かけて逃げたいのを後押ししてくれる
素敵な構想だから、進めるとなったらあっと言う間だろうよ

720名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:09:41.52 ID:N13ELLta0
>>699
直下型を除くと、心配されているのは、東海・東南海・東海の連動
だから、関西に首都機能代替施設を置くのはリスクの分散としては
実はほとんど意味がない。
 もし平時は使わない、バックアップのみなら、岡山や北海道の方が
よい。

721名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:10:19.06 ID:s/6bXAjt0
>>714
名古屋と大阪でこんなに差があったとは…
取り巻きの差か
722名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:10:27.88 ID:Rtfcv3Q/O
>>712
公務員様の集会でございます、ささ、お出口はこちらへ・・・
723名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:10:50.09 ID:eO9FdbZi0
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
724名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:11:10.93 ID:/sMBLZQx0
>>662

副都心構想も無駄
いいからネット社会にしろと言っている

人なんてどこにいたっていいんだよ
725名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:11:17.90 ID:3R/+7NeVO
>>684
もう福井県はガン、ダウン症多発地帯でヤバいようだね
『敦賀湾原発銀座 悪性リンパ腫多発地帯の恐怖』
726名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:11:51.55 ID:EMTQ+GY/P
>>713
生活保護世帯数
                                  人口比率
東京都■■■■■■■■■■■■■■□  146,063  1.13%
大阪府■■■■□                  45,261  0.51%
北海道■■■■                    40,914  0.74%
福岡県■■■□                    35,260  0.70%
兵庫県■■□                     26,606  0.48%
千葉県■■                       17,584  0.29%

田舎県の連中が都市部に流れてくる結果だから仕方がないですね
田舎県の連中は母子家庭以外にも生活保護を積極的に認めるようにして
これ以上、東京と大阪に負担をかけないようにしたらどうですか?
北海道みたいに
727名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:11:52.57 ID:Hl1NF+Tl0
>>720
これから東北復興するのに、そんな田舎を整備する金をどこから調達するんだよw
今の現実を見据えて話をしようや
728名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:12:00.83 ID:eO9FdbZi0
上場企業の都市ランキング
1. 東京23区 1735 (都下も含む 19,300)
2. 大阪市  405
3. 名古屋市 144
4. 横浜市  112
5. 神戸市   59
6. 京都市  55
7. 福岡市  49   
8. 札幌市  47 
9. 川崎市  31
10. 広島市 26
http://www.rs-kumamoto.com/JK/
729名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:13:23.07 ID:WCY/vOcA0


                    「奈良県が仲間になりたそうにこっちを見ている!」



関西広域連合構成団体

参加府県は以下のとおり。2010年10月27日までに全7府県の府県議会にて設立が議決された。

大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
和歌山県
徳島県(資格試験・免許等を除く6分野のみ参加)
鳥取県(広域観光・文化振興と広域医療の2分野のみ参加)
730名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:13:32.62 ID:zO8o6uRv0
奈良県民の俺涙目w
老害しかいねぇこの田舎を何とかしてくれ…
731名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:14:02.94 ID:Hl1NF+Tl0
>>724
だから現実はネット社会じゃないんだからいい加減にしろよ
今、現実にどうするかっつー話をしてんだよ
情報だけですべて済むなら大使館は要らんわ
732名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:14:04.64 ID:Zp9NBSEKO
>>720
地震学者の心配なんて糞の役にも立たないことが今回証明されましたが。
733名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:17:18.08 ID:dfukJXIX0
>>730
老害が権力持ったらヤバイんで
我慢するか駆除してから参加してくれ
734名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:17:35.51 ID:yrcnDDc30
>>465
パニックに乗じてミネラルを買いだめする気品ですか?
とうとう放射性物質で脳まで犯されてしまいましたか・・・

>>497 >>506 >>592
禿同
よく分かってない人のために、なんで中央の官僚が大阪を憎むか教えてやるよ。
開国前から民主主義と資本主義が存在して、高度な民衆による統治と発展を持ってた都市だからだよ。
小さい政府を簡単に実現する力と知性があった。
こんなのに日本の中心になられたら官僚なんかいらんからだよ。
735名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:18:05.65 ID:hPGWnB/c0
>>730
奈良は奈良で自由にやってくれたらいいですよ
むしろ何もしない方がいいかも
そういうところが1つあってもいいと思います
大和路の自然と文化を大切に
736名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:18:48.79 ID:2MmwACGy0
危険な活断層
http://juki.nomaki.jp/dansou.htm

見えない場所も安心できない

海底活断層もさることながら、今わかっている活断層の地図を見ると東京都心部が
少ないように見えませんか。だからと言って安心は禁物です。
なぜなら、江戸時代から現代までの度重なる開発により、今や活断層を確かめる事
が出来なくなってしまったからです。東京地方も他と同じく活断層があると考えた方
が自然でしょう。

隠れた活断層を見つけるには、原子力発電所の立地調査で行われるボーリングなど
がありますが、費用や時間がかかるため、これまでは航空写真などをもとに活断層の
長さを評価してきました。

しかし地下に断層があると、その境で微妙に重力が変わる特性を使って、地下の活断
層を一定の精度で見つけ出すことが可能になってきました。携帯式の重力計で活断層
周辺を測定、数十万分の1の重力変化がある地点をつなぎ合わせ、地形を加味するこ
とで地下に隠れている活断層の延長部分を見つけ出shます。

実際地表で確実に確認できる長さが12キロの北九州市にある小倉東断層を調べると、
地下部分を含め全長は20キロ以上と確認できました。この活断層が起こす可能性が
ある地震はM7以上、想定されるエネルギーは2倍を超す計算となったといいます。
また評価の対象外の断層による地震が続き、死者・不明者23人を出した岩手・宮城内
陸地震を起こした活断層は、地上で分かる延長は4キロ程度でしたが、地下に大半が
隠れており、30キロ以上の長さがあったことが地震後にわかりました。

そこで、政府の地震調査研究推進本部は10年夏から全国の断層を再評価する調査に
乗り出すことになりました。ただ、これには10年近い時間がかかるとみられます。
737名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:19:10.84 ID:5rNKey7X0
大和は国のまほろばって言葉があるように…
言わずもがな
武蔵野が人気あるってことは後は湿地帯なんだよ
海抜以下
738名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:20:46.88 ID:p15qlEHi0
>>734
高度な民衆による統治と発展の結果が横山ノックと太田房江ですね、わかります
739名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:20:57.35 ID:f0FbLces0
ワテ生粋の大阪人ダス。
大阪民国ダメポ。大阪に首都代替機能なんかムリムリだす。
大阪なんか東京ドーム1個分ダス。
740名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:23:02.19 ID:bvZu8kGt0
関東連合をなめてるだろ
741名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:23:24.65 ID:SIKCF43jO
2008年11月の、関東で震災が起きたらチャンス発言の兵庫の井戸知事は出てくんな。
橋下か京都知事が出てこいよ。
742名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:23:57.27 ID:lL3wkATMQ
首都機能バックアップも大事だが、それと同時に行うべきことがある。
マスメディアの分散化だ。
出版、IT、テレビ全てが東京に集中している。
東京からしか情報発信ができないんだ。
出版業界は許認可制があるため、東京でしか成り立たない。
テレビもキー局は東京にしか作れない仕組みだ。
地方局が作る全国枠の番組はキー局の指導が入り、構成も好きにできない。
企業の記者会見、新製品発表も東京で行わなければ取り上げてもらえない。
広報は東京に置かないと話にならないのだよ。
東京の都合の良い情報しか発信されず、地方は洗脳される。
この仕組みを壊さないと
743名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:24:59.18 ID:Z61Nr5N40
>>742

君のような人が政治家になってほしいね
744名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:25:42.52 ID:uqrTUKFkO
奈良はハブか
まあそれも奈良らしいな
745名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:26:31.95 ID:dfukJXIX0
日本人はそろそろ牧羊状態から脱却せな後がないぞ
電通システムもそろそろ限界だろ
746名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:27:15.94 ID:Z61Nr5N40
>>739

そんな大阪弁使う人いないよ
〜ダスってどこの方言?

747名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:28:06.27 ID:mapZADBGO
震災をダシに首都機能をさらおうとしてんのか。
火事場泥棒が得意な民族性というかなんというかwww
748名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:28:34.05 ID:NLwv9z8kO
亀石伝説


『亀石が真西を向いたとき奈良は海に没する』


749名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:29:25.41 ID:m2RkrgZwO
>>744
奈良はせんとくんイベントで単独でいける自信を掴んだと思う。
奈良は奈良でいいよ、周囲に流されないのも魅力だ。
750名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:30:26.54 ID:hPGWnB/c0
>>738
613へのレスだけど、首都機能代替しても税収は増えないし、仮に税収が増えたとしても
借金は帳消しになんかできませんよ?それどころかますます借金が膨らむ可能性すらある
財政のことがろくに分からないニートの方ですか?

そもそも大阪は莫大な地方債を起債してるけど、その借金でまだ誰にも迷惑かけてませんよ
迷惑かけてるとしたら大阪府民に対してだけですけどねぇ

払った国税以上に地方交付税を受け取ってる多数の県の連中は、大阪の財政にイチャモンつける権利なんかないと
せめて知っておいて欲しいですねぇ

751名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:30:50.12 ID:cmOnGVCfO
関東も関西も集中しすぎじゃねーの。
バックアップは関西でと言うのはちと安直かと。
752名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:31:44.16 ID:271BYnz+0
首都機能のバックアップといって多額の税金をドブに捨てるだけだろ
空港、港湾・・・一極集中って考えの無い連中に金なんか与えるなよ
753名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:32:27.57 ID:OIwJ7oM/O
>>742
テレビに関しては変化しつつある。
ミヤネ、たかじん等大阪発番組が増えてきただろう?
754名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:33:50.20 ID:yrcnDDc30
>>738
R4や石原老害知事といい勝負でしょう?ww
官僚が肩で風切って歩いている頭狂と違って、関西は「民の力」が強いんだよ
こんな綺麗事では済まない事態になってもまだ、「東京は世界一」な偏向報道には正直降参
大阪だけじゃなく、頭狂以外の地方の人をちょっとナメてやしませんか?
在京メディアの報道は、名古屋在住のビジネスマンから見ても非常に不愉快なんですが

ところで、あなたは東京の人?
汚染土壌に住み、汚染された水道水を飲み、汚染野菜を食べてるのは厳然たる事実
この瞬間にも炉心溶融した福島第一原発の原子炉から放射性物質を含んだ水蒸気が南東北から関東に広がり続けている
首都機能云々より、マジで関東の人間はそのままそこに住み続けるわけ?
755名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:33:54.17 ID:HTltUx/wO
上原美優を殺した関東連合では無いんだね
756名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:34:06.60 ID:lL3wkATMQ
>>747
あんたがどこの人間か知らぬが、
そのセリフは東京(霞ヶ関)に向けるべきではないか?
日本各地から色んなものを奪ったのはどこの誰だ?
権力を振りかざし、強制的に奪ったのはどこの誰だ?
マスメディアを使い、各地域をこき下ろし、首都圏贔屓の情報を
垂れ流しているのは、どこのどいつだ?あ?
あげくの果てには、東電様を救う為に全国の電気料金を値上げですか?
電気まで泥棒するつもりですかい
757名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:37:16.52 ID:eO9FdbZi0
【集中業種】規制業種は東京(中央の省庁)の近くで仕事をする必要がある。
○金融業
銀行法・証券法等で規制され、ハシの上げ下げまで指導されるため、財務省や金融庁と密接な関係が必要です。
規制と話し合いの構図元で省庁と二人三脚を進めるには、経営陣が地方にいては務まりません。
大手金融機関で東京に移っていないのは大阪の日本生命と住友生命の保険会社2社だけです。

旧三和、旧住友、旧大和の大阪勢、旧東海の名古屋勢と銀行再編の過程で東京に本社を移し、
拓銀は破綻。証券も古くは大阪の野村證券に始まり大手証券は全て東京に本社を移しました。

○放送/マスコミ
総務省の免許制度である放送局は東京のキー局だけに配信権が与えられ地方局はその配下です。
大阪の放送局が細々と独立独歩を保っている状態です(笑)
規制業種ではありませんが、新聞社も政府関係が東京にある限り、東京に集まらざるを得ません。
全国紙/準全国紙は東京(読売)、名古屋(中日)、大阪(朝日、毎日、産経)とありますが、
中日は東京新聞を作り、朝日は築地が実質の本社、毎日は東京日々新聞を買収し東京に重点を移しました。

○通信業
総務省の介入が頻繁です、KDDIは京セラやトヨタが大株主ですが、
政府との関係を強めるため東京に本社を構えないと話になりません。

○商社/小売
古くは関西系商社(伊藤忠、丸紅、住友商事、三菱、双日)、名古屋(豊田通商)が東京に移り、
小売業(高島屋、大丸、そごう、イオン、ローソン、ダイエー)も東京に移ってきています。
758名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:37:52.53 ID:UOF8+lnQ0
これ、首都機能のバックアップと言っても記事の中では、
「関西の金融や物流などの中枢機能のバックアップとして活用する」
としか言ってないんだよね。そのための法的整備をして欲しいと言うことで、
別に政府組織のダミーを関西に置きたいという事ではない。
関東の人に、関西に移住してくれと言う話じゃないんで、皆さんご安心を。
759名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:38:17.31 ID:y8caG7hKO
数年の間に、首都圏という概念は解体される予感。
最大余震が来たら東京一極集中は一気に解消されるよね
760名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:38:47.44 ID:cIlu7IHm0
関西に首都機能がやってきたら関東みたいに
中韓反日報道規制フィルターも一緒にやってきちゃうぞ!
部落利権問題もチベット抗議デモも報道出来なくなるし
アンカーみたいな番組も中止にされちゃう><
761名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:38:53.84 ID:4sMe3EGYP
ここの大阪人の書き込みを見てると本当に朝鮮人っぽいなw
全部東京(日本)が悪い
大阪人(韓国人)は優秀
大阪(韓国)発祥の企業が活躍
有名人の在日認定しかり、本当に朝鮮人っぽいなw
762名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:39:17.35 ID:Z61Nr5N40
バブル後の日本の財産をかき集めて
自分たちの生活を守ったのは
東京wwwww

石原は我慾の意味をよく知ってるんだよw
トンキンの罪深さをいまさら後悔しても遅いがな

763名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:40:09.42 ID:t9Lf2Y/U0
>>720
ちょっと外してる間にアホがレスつけてきてるわ。
既にほかの人に書かれてるけど、一から何もないとこにインフラから何まで全部作る事と
十分なインフラが整った場所に手を加えるように作る事は全く別の問題。
日本は打ち出の小づちを持っているわけではない
764名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:40:17.00 ID:1bcrYQel0
おっかねえな
関東連合は裏世界から仕切ってるのに
関西では表に出てるんだ
765名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:40:51.70 ID:hPGWnB/c0
>>753
あんなのは関東人からすればイロモノ見るような感じだろうw
たかじんの番組なんか問題意識を持ったずに見たらただの下品な司会が仕切ってる討論バラエティにしか映らないと思う
ミヤネ屋はそれこそキー局のお昼の代替番組でしかないw
関西発である意義が皆無


766名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:41:27.79 ID:Z61Nr5N40
>>761

ここの東京人の書き込みを見てると本当に朝鮮人っぽいなw
全部大阪(日本)が悪い
東京人(韓国人)は優秀
東京(韓国)発祥の企業が活躍
有名人の在日認定しかり、本当に朝鮮人っぽいなw
767名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:41:33.14 ID:Ndhp1uDF0
取り敢えず、奈良は鹿と大仏サン担当しか無理やな。
768名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:41:39.26 ID:lDTWPsnn0
民主党がやることは何から何まで駄目だから、
民主の正式決定を待って、そこ以外から選ぶといい。
769名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:42:02.06 ID:76yiER7CO
>>742
それを打開するにはテレビにネットを標準装備で普及させることだろう
ネット動画でテレビ番組配信すれば
全国のどの放送番組を見るかは視聴者が選ぶ
そうなるとどうなるか?
地方への分散化が進む
関西が強力なコアになる
関西家電メーカーは総力戦でネット付きテレビを低価格で全国に普及させるべし!
地デジ後の家電買い替えヒット商品にもなる
770名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:42:02.21 ID:p15qlEHi0
>>754
関東ではあるけど都民じゃないっす。
在京メディアに辟易してるのは一緒だけどギリギリまでは住むつもりだよ。
一応は地元に愛着あるのでね。
771名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:43:24.69 ID:XSxIZewm0
関西連合が復活だと?
そりゃ日韓連合も黙ってないなw
772名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:44:08.77 ID:OLwlNr+SP
>>741
アホか。このチャンスを誰よりも待ち望んでいたのが
井戸なんだから今は井戸にやらせときゃいいんだよ。
自ら進んで誰よりもテキパキと動くだろう
773名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:44:45.09 ID:lL3wkATMQ
>>762
あなたの中では関西=大阪ですか。
ここで書き込みをしているのは全員大阪人だと?
馬鹿じゃないですかねえ。
東京中心のこの仕組み、反発しているのは大阪やも関西だけではないぞ。
みな心の中では同じこと思ってんだよ。
主張するのは関西人が多いだけでね。
東京の地位が揺らけば(揺らぎつつあるが)、
あんたらの家来も手の平を返してくるだろう
圧倒的な権力と経済力に恐れをなしているだけだからな
774名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:47:02.80 ID:bF4PWJhl0
関西関西って言うが京阪神のいずれかなんだろ
候補地予め絞っとけよ
775名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:47:16.32 ID:28md0VpZO
京都でいいよ
776名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:47:16.18 ID:VRPzUb+GO
東京や大阪に限らず

コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
777名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:49:14.88 ID:v4vWOGrL0
名古屋は役人とかいらん。
工場とか企業だけ来い。
778名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:49:50.37 ID:RUj3mV3m0
関西広域連合のバックを知ったら驚くぜ。もう勝負はついたといっていい。
関東連合のようなちんけな団体でもない。

ちなみに、山口組ではないw。
779名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:49:51.53 ID:4sMe3EGYP
>>773
大阪中心になったら日本経済がよくなると思ってんの?
無理だと思うけどね。
企業は大阪行く前にアジアに逃げるのがオチだろ
780名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:50:25.68 ID:bU7x9n6d0
ここにきて伊丹と関空の統合法案が成立の見通して何か関係ありそう?
781名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:50:59.19 ID:j40EJgPhO
>>760
キー局制無くせば他地域分散するよ
まあ文句言いが身上の大阪人を黙らせるのは難しいと思うがな
抑えつけても慇懃無礼で皮肉ってかわすってのが芸風として持て囃されるとこあるし
782名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:51:35.39 ID:i1SKvX470
日本が成長していたのは大阪が中心だった時代だからな
東京が中心になりだしてから急速に日本が衰退し始めた
783名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:52:17.17 ID:RUj3mV3m0
>>683
群馬w。おまえ裏事情知っていってるだろ。しっかり食い込んでるし。
784名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:53:05.39 ID:Z61Nr5N40
>>779

さすがの売国人思想
トンキンの鏡だな☆
785名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:55:50.46 ID:hPGWnB/c0
>>779
横槍で申し訳ないが、東京中心でこの十数年もの間、経済は停滞しっぱなしで
企業はどんどん海外に逃げましたよね。この点についてはどう思います?

まぁ別に773は大阪中心になったら経済が良くなるといったようなことは何も書いてないのに
勝手にテーマ作って返すとか根性汚いと思いますよ

786名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:56:18.57 ID:3SZqjliJ0
409 名前:名無的発言者[] 投稿日:2011/02/16(水) 10:43:09
信じられるかい?韓国人が日本でのうのうとレイプしまくってる。
戦後日本で日本人をレイプしてる韓国人が日本でたくさん今も逮捕されずに
日本永住してるんだぜ!
・統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では
日本女性と韓国男性の結婚を積極的に推進。合同結婚式で
韓国に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして
日本弁護士会が人権救済を申し立てする。

・摂理:「セックス教団」として有名。韓国人教祖の鄭は
日本人女子大生約百名を強姦して国際手配中。中国に
潜伏中も日本から女子大生信者を呼び寄せ和服を着せて
接待させていた。中国の警察に捕まった。

・聖神中央協会:韓国人教祖であるド変態レイプ魔韓国人牧師金保は
日本人女子小学生十数人を強姦した容疑で逮捕。金保は
聖神中央教会を設立する以前にも日本で牧師をしており、
そのときも信者の女性を多数強姦して信者からつるし上げをくらい、
ほとぼりをさますつもりか韓国に数年ほど逃亡。
 
中央公論6月号 鄭大均 在日2008年4月現在42万人、帰化者累計30万人。
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて→99.4%が南部(現在の韓国)出身。更に17%が済州島出身。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?→日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来た。
Q.どうして17%が済州島出身なの?→戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したから。
Q.在日は強制連行されたの?→徴用者はたった245人(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?→戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国した。つまり帰れた。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?→朝鮮で【白丁(ペクチョン)】と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるから。また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったから。
http://s.s2ch.net/test/-/society6.2ch.net/korea/
787名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:57:45.12 ID:8T8F34GG0
GNP上位で力強い国家の必須条件が首都と商都の分離
・アメリカ・・・首都ワシントン、商都ニューヨーク
・中国・・・・・首都北京、商都上海
・ドイツ・・・・首都ベルリン、商都フランクフルト
日本のように商都(東京)が首都機能まで抱え込むのは古臭い衰退型国家構造
日本衰退の元凶は首都分離に反対するトンキン人たちの既得権にしがみつくエゴ
日本で最悪なトンキン人のエゴで日本が衰退し、日本人全体が貧しくなっていく
788名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:58:06.93 ID:PE/1akEE0
○○連合って、名称からすると、893か暴走族か?
国会や官庁などの立法・行政機関を移転させるのには賛成
東京はNYのように経済の中心であれば充分でしょ
789名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:58:45.75 ID:shbsvGS80
東日本と西日本では財政規模は10兆円くらい違うらしい
790名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:59:22.86 ID:j40EJgPhO
>>774
伊丹跡地か学研都市か万博跡地
すでに候補は絞ってんだよ
ちなみに学研都市は京都の山ん中だが大阪まで近い
791名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:59:55.32 ID:Tmu/K0Xfi
関西は各都市が歴史と個性を持ち特色がある
関東は何処の駅前も同じで没個性
行動も東京の顔色を伺いながら右へ倣え
関西の都市はプライドを持っているから
意見の対立もあるが、奈良の様な主張も尊重している
これからは関西が日本を引っ張って行かなければ
成らない


792名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:00:38.25 ID:wbqsjD0C0
黒岩「関西に見習って私達も関東広域連合を作ろう!」
793名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:01:33.56 ID:yrcnDDc30
>>789
ふーん、だから何?
がんじがらめに抑えつけられ搾取されまくってその差なら、
西が解き放たれた暁にはどうなることかww
794名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:01:58.09 ID:76yiER7CO
>>778
まてまてそれはナイショ!
世界経済を中世ヨーロッパから支えてるあの人達の話しはナイショだって
坂本龍馬を支援して明治維新をサポートしたあの人達というのはナイショ
だから東証と大証合併して大阪証券本社にしようという話しが進む

おっとこんな時間にだれか来たようだ
795名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:02:05.21 ID:ZaFNGrfO0
>>751
 宝永地震で動いた東海〜日向沖に時間差で動いた富士川河口断層帯、それに想定外で1〜2領域(断層帯)が同時に動いて、まさかのM9.5級の地震が来たら、関東と関西は共倒れだからねぇ。
津波や液状化、長周期振動大増幅で長いこと揺れて疲労破壊や隣のビルとぶつかって壊れるビルが多数ありそうで、数ヶ月マヒ状態になりそうな街ばかりだからね、関東と関西の大都市は。

 まぁ、そうなったら日本を占拠するには良い機会だが、日本を占拠しようとして準備中の国にとっては。
796名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:02:09.00 ID:Z61Nr5N40
>>788

バーカ
首都機能分散計画は
真っ先に金融からやろうとしてるだろ?

東京には外国人投資家が来ないんだよ
ついでに ランク外の東証は世界18位の大証に合併されるしな
797名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:02:47.32 ID:w8LBg0oE0
上町活断層のある大阪はアウト

京都か学研都市にしよう

798名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:02:51.40 ID:gdGHSTuTO
一極集中の解消について反対の奴こそが日本をあぼんに仕向ける在日の工作員

一極集中の解消はいざという時でも日本を守り抜く手段だからね
799名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:03:51.52 ID:hPGWnB/c0
>>788
関西広域連合という名称を見て心がくすぐられるやつはとりあえず↓総務省のこれを読めw
http://www.soumu.go.jp/kouiki/kouiki1.html

県をまたがったのは関西広域連合くらいだが、広域連合は全国にある
800名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:06:14.77 ID:ueeSdXKBO
>>794
つまり、フリー

おっと、墓石屋がきたようだ
801名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:09:02.15 ID:yrcnDDc30
>>788
頭狂が経済の中心てww

>>778 >>794
「あの人達」についてkwsk!!
802名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:09:58.39 ID:68q8hUx30
関東の糞がうるせーし、首都機能とか本当にいらない
ただ、関東のマスゴミだけは一度潰れるべき
803名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:11:48.70 ID:76yiER7CO
>>800
シー!ナイショだって!
ロスチャ…
ロックフ…
が大阪の地方選挙見て未来の日本の可能性を感じたのはナイショだって

おっとこんな時間に誰か来たようだ…
804名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:12:42.16 ID:Z61Nr5N40
まー
外圧国家日本だからね〜

それにトンキン天下り老中や官僚 企業トップも人の子
石原や 宮崎監督でも 子供に自分の跡を継がせようとしてる
結局 子供や孫が可愛いからさ
放射のかからない関西に移住先探してるよw

805名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:13:12.78 ID:zLLEp2550
>>676
自分も橋下さんに投票した大阪民だよ
その程度ってことだw
806名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:17:22.20 ID:+d4syX800
首都をどうのこうのではなく、まずは企業を東京に集中させるのをやめろ
地元に職が無い⇒上京する⇒地方の人口減少⇒地元産業が消滅⇒地元に職が無い
これのループなんだよ
807名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:19:17.10 ID:kt8EaYvI0
東日本は今後住めないから、まあ、当然の成り行きだな。
808名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:19:42.22 ID:76yiER7CO
>>801
あの人達は…
あの人達です

809名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:21:51.70 ID:eqNB7EiJ0
>>805
エア大阪民乙。苦し紛れにもほどがある。
IDで抽出すりゃすぐ分かるのに。
100歩譲って仕事で常駐したことありますぐらいだろお前は。
810名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:22:39.35 ID:yrcnDDc30
>>808
何となく分かっちゃった^^
このスレ一番の収穫、ありがとう♪
811名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:24:49.59 ID:lL3wkATMQ
>>808
目をつけてもらえたのか
812名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:27:16.38 ID:OLwlNr+SP
関西広域連合のバックがあいつらとは知らなんだ。
鳥取とか徳島ってある意味超絶大勝利なのかも知れんな・・・。
813名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:27:35.47 ID:h0ncMamGO
関西人だが、別に首都機能はいらないよ。
東京みたいにどこに行っても金を取られ
マンション一室が一億円もするようになり
街を歩いても休むところもない。
たいした食いもんでもないのにテレビで宣伝したら行列し
物価は大阪の1.5倍かかる。
そういうのが嫌で東京から帰ってきたんだよ。
お願いだから静かに暮らさせてくれ。
814名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:28:41.09 ID:6uWJA5VG0
wwwwづぐうぃを@を@w@代替づぐいうぃうぇぴえをえを@うぇおぴwww
815名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:29:27.87 ID:aw+xOekg0
都市機能では、関西が副首都候補になるのはわかるけど
原発近いんだよなあ。。
大阪は最寄りの原発から90kmしか離れてないし。
816名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:29:59.36 ID:O/2AwVPU0
>>808
俺も面白いと思うw
817名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:30:16.15 ID:Q8rVav+k0
関西って図々しいな。
こういうところが朝鮮人ぽくて嫌い。
818名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:31:02.43 ID:lL3wkATMQ
ユダ金.....

Stuxnet....
819名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:32:30.06 ID:Q8rVav+k0
>>801
日本のGDPの6割がどこにあるのか知ってるの?
カッペ大阪人
820名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:32:49.08 ID:EMTQ+GY/P
>>817みたいなバカが次々に現れるわけだけど、東の人間は物事を理解できない馬鹿しかいないの?
821名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:34:32.77 ID:UOF8+lnQ0
>>815
首都圏と同時に破壊されなければ良い、ていうのがバックアップ構想だよ。
福井原発に何かあれば、福島原発より首都圏に与える影響は大きいかもしれないけどね。
822名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:35:19.00 ID:9OkGUPRC0
【首都機能移転論争】 山形も名乗りをあげる ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305437375/

東北で決まりだよ、馬鹿チョン阪人
823名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:37:08.80 ID:q2eFS4k50
>>104
> 東京が終われば日本壊滅という現実。

これ、日本全体を人質にしてる。

東京さえ安全さえよければいいので、中部の原発も停止させた。
利己主義の極み。

よって、首都機能分散は、必要だな。
824名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:38:26.97 ID:lL3wkATMQ
アジア連合は脅威だもんねえ.....
北朝鮮も所詮操り人形...
825名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:38:39.06 ID:eqNB7EiJ0
>>819
さすがトンキン、息をするように嘘をつく

●自民党 衆議院議員 石田真敏
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。
この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。


2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
826名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:39:21.19 ID:EMTQ+GY/P
>>822
関西広域連合は機能移転ではなくバックアップをしますよと提言してるわけ
山形が仮に首都機能を持ったら、そっちもバックアップすることになる
東の人間は本当に頭が悪いな
827名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:39:25.46 ID:xzjvrjeD0
>>20
地域としての兵庫県は存在しません

薩長トンキン王朝の出先としての兵庫県なるものが存在するだけで
全く地域に根付いていません

よって住民が兵庫県なんていう変なもんに全く無関心
誰も立候補せず、この薩長トンキン王朝の自治省のおっさん井戸が居座り続けてます
828名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:39:51.20 ID:H3gpu0aV0
大阪花博の時は
日本中がバブルで元気だったなぁ
829名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:42:21.49 ID:mrYO9FmVO
大阪はなんか、未だ東を敵視してる様が下品。
兵庫はしらね。
830名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:45:13.25 ID:nXTyR5Uf0
ったくチョン連合だか火病連合だか。。。
831名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:45:16.13 ID:OLwlNr+SP
>>829
兵庫は策を練るだけの頭がある。
大阪は打倒東京の意識だけはどこよりも
高いが、有効な戦略を持ち合わせていない。
832名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:45:35.22 ID:etms55uv0
>>829
敵視っていうか、見下してる。
孫正義や三木谷浩史が生まれる、生き馬の目を抜く西日本なら
清水正孝みたいな腰抜けが出世なんて出来る訳がないって。
そういう自浄作用が東京は働かないみたいなので見下してる。
833名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:47:36.77 ID:XCrIm8kY0
>>813
そうだよな
田舎過ぎるのも嫌だが、都会すぎるのも困る。
住みやすいってのにも適度な大きさってもんがあるんだよな
トンキンは明らかに行き過ぎてて、まさに「人ゴミ」だらけ
ウサギ小屋に住んで満員電車に揺られて辺りはコンクリートジャングルだらけで
自然がないから癒される場所がない
ひとたび災害がおきれば駅前に人が溢れて収集がつかない

キチガイが増えるのも解る気がする
834名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:47:48.13 ID:EMTQ+GY/P
>>829
敵視じゃなく軽蔑してるんだといい加減気づけよ
クソまみれのくせに自分の匂いに気づかずに他人叩いてんじゃねーよ
嘘や妄想並べて理不尽に叩きまくるくせに、反論するとすぐそういう態度に出る
恥を知れよ
835名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:49:27.86 ID:L0qh/Dwf0
東京人が敵視してんだろwww
それでいて韓流を崇拝するという反日東京人www
836名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:49:32.33 ID:Mw1TOt2D0
先ずは伊丹空港を差し出せ。
837名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:50:10.80 ID:eqNB7EiJ0
>>831
その割には関東大震災がチャンスとか隠しもせずぶっちゃけますよねw
兵庫さんの度胸には頭あがらんっすw
838名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:50:26.74 ID:mrYO9FmVO
見下すとか軽蔑とか言う割に、なんでそんな余裕がないものいいなのだろう。
説得力に欠けると思うけど。
839名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:52:00.31 ID:L0qh/Dwf0
まあ敵視してるとかいう東京人も余裕が無いわなwww
840名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:52:07.44 ID:H1iwk3tf0
東京派はすぐにレッテル張りたがるね。まぁ、歴史も文化もある関西に論戦じゃ不利なのは分かるけど
841名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:52:50.38 ID:QzkA4l8h0
関西広域連合

暴力団か暴走族みたいだな
842名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:52:58.47 ID:OLwlNr+SP
>>837
あそこでのあの発言はまさに勝負だったんだよ。
批判もされたが、関西広域連合の覚悟のようなものも
見せつけた。あの発言確か撤回しなかっただろ。
843名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:54:46.28 ID:7su6tS5f0
>>819
釣れたわ♡ww

そういうあなたは頭狂の人??
関東に降り積もった放射性セシウムは半減期30年だから、マジで関東は汚染地帯
東京の人間は汚染土壌に住み、汚染された水道水を飲み、汚染野菜を食べる
これはもう避けようもない厳然たる事実
この瞬間にも炉心溶融した福島第一原発の原子炉から放射性物質を含んだ水蒸気が、南東北から関東に広がり続けている
首都機能云々よりマジで関東の人間は、そのままそこに住み続けるわけ?

名古屋在住の普通のOLから見ても、頭狂を取り巻く今の状況はスゴすぎて、もうなんにも言えませんわ
844名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:56:15.53 ID:2uwsR6yp0
組織力は関東連合の方が上
845名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:56:31.98 ID:eqNB7EiJ0
おれ、全然余裕あるけど
このスレにわざわざ入ってきて関西への首都機能移転は全力で反対するよ。

勘違いしないでほしいが、全然余裕あるから。
トンキンって言われても気にしない(キリッ

↑このスレにいるトンキン人
846名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:56:53.32 ID:hPGWnB/c0
大阪人も煽られたからと言って煽り返してたんじゃ話にならないですよ
真正面から反論した上で「どう思いますか?」と問いかけたら、大阪叩きしてる人はたいがい黙り込みます
しょせんその程度の人間です
あと大阪叩きしてるのは何も関東人に限らないです
都市部の税金でメシ食ってるような地方の人がむしろ多いんじゃないかと
彼らはTVの関西芸人とか漫画とか2chを見て得た古臭いステレオタイプの大阪のイメージしかないですからね
847名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:56:55.81 ID:mrYO9FmVO
まぁ、所詮、こんなとこで汚い言葉で大阪民国だとか言ってた東京人とやらも、
トンキン、トンキン言ってる大阪人とやらも似たようなもんか。

みんなで罵り合おうか。
848名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:58:21.65 ID:B5JraPJQ0
もちろん大阪を除く だよな
849名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:58:54.36 ID:9OkGUPRC0
>>826
だから〜
どうして関西がしゃしゃり出てくるんだよ。
政府から要請があれば承諾すればいい。
今は復興のために東北に機能移転するかそのバックアップ機能を移すって話が出てるのに。
関西なんて被災もしてないんだから出しゃばってくるな。
しかも、今の関西にそんな力もないだろうが。

おまえこそ頭いかれてるだろ。
850名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:58:55.72 ID:etms55uv0
>>846
いや、現実に対する認識がおかしいだろ。
東京は放射能に汚染された。 大阪はされてない。 それが全てだろ。
健康に明確に影響が出るレベルの放射能汚染を
された土地が、皇族の皆様がお住まいになり
日本の顔になる都市としてふさわしいと思うか?
851名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:59:35.45 ID:Vf2gUpgW0
関西は大阪だけでなく京都や神戸も応援ムードだが、東京はどうした、千葉とか埼玉、茨城全然応援されてないぞw
852 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/17(火) 21:00:28.12 ID:L3fvU9ne0
なんだかな
853名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:00:51.70 ID:p15qlEHi0
首都機能の前につまらん吉本芸人を引き取って欲しいです
854名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:01:12.64 ID:oiOjst6LO
トンキンの関西に対する嫉妬が酷いな
どうにかならんのか
855名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:01:19.31 ID:EMTQ+GY/P
>>849
怪我してる人がいるので「手伝いましょうか?」と声をかけたら
横から「でしゃばるな」とキチガイみたいな人が罵倒して来ました

どう思いますか?
856名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:01:40.04 ID:nXTyR5Uf0
>関西は大阪だけでなく京都や神戸

確かにこいつは関西人だと解るな
857名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:01:55.89 ID:dfukJXIX0
経済への打撃けっこうきてるはずなのに報道しないのが
逆に不気味なんだが…
表面化したときがこえーな
858名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:03:40.14 ID:lNVp4+mE0
>>849
大君を高濃度汚染地域に移住させるわけにはいかん。
また大津波がきたらどうするんだ?
859名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:04:01.51 ID:03iFsogpO
枝野は安全厨。移転するわけないだろ。
東京がもう汚染されて使えないって認めるようなもんだからな。
860名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:04:17.94 ID:9OkGUPRC0
>>855
関西の場合、怪我してる人を見て、
「どうしましたか」と声をかけつつ、財布を抜き取って逃げていくようなもんだろ。
大概にしとけよ、バ関西人。
861名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:04:24.50 ID:etms55uv0
しかしデモを叩いてる連中が何かするかと言えば、何もしないんだよね
特に2ちゃんねらーって、多くは関東在住で、電車やバス使って1時間もかからんとこに、東電の本社や、経営社宅や、社員寮がある
何故突入しない?
1000人か10000人も集まれば、大した武器無くても、簡単に落城する
デモなんだから無罪だ
しかしやらない。 こういった所に
東京のやつらの気力や危機感のなさが現われている。
大阪で同じ事やったら清水や勝俣なんてとっくに殺されてるよ。
862名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:05:52.51 ID:UOF8+lnQ0
>>829
大阪学やらなんやら、あおっている人が居るからね。
それに乗っかる人も居るんでしょう。

でも東京のマスコミは、首都圏が一つのローカルにすぎないという事、
自分達の視点が関東ローカル目線になっていることが、
自覚できていないように思うね。

だから阪神大震災後、間もない時期のTV報道でコメンテーターが、
震災の経済効果で日本のGDPが何パーセント成長するか、とか
関西は耐震基準を守らないから高架橋が倒壊するんだ、
というような発言が平気で出来るんだと思う。
863名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:06:04.16 ID:NLZOHZDg0
「越智・・・最近わしらの中に枝野ちゅーもんが幅きかしとるようやの」
「親分、この件わしにまかせておくんなはれ」
「よっしゃ越智、まかせたで」
864名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:06:07.63 ID:ctr4i/080
>>849
東北にバックアップ移すなんて話はないよ。せいぜい「機能」移転。
立候補を自分からしてるという意味ではお前らも関西と同じ。

現実的に考えりゃ復興庁ぐらいだと思っておいた方がいい。
東北はそういう事を考える前に、一にも二にも「復興」が最優先なのだから
865名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:06:18.95 ID:Vf2gUpgW0
>>860
被害妄想凄すぎ
866名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:06:41.49 ID:QnA/PtNy0
ええでええで
鳥取も関西広域連合なんだぜ
鳥取始まれ
867名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:07:25.05 ID:p15qlEHi0
大阪人にそんな気概があるなら平松あたりはとっくに殺されててもおかしくないな
868名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:07:45.65 ID:EMTQ+GY/P
>>860
出た。東の人間の根性の悪さがにじみ出た文章www
とてもじゃないが日本人とは思えない
869名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:09:38.24 ID:mrYO9FmVO
>>855
なんか、例えが他人事だな。
日本としてみるなら、
バックアップが必要だしやる気も力もあるからやらせろ!
って、>>1の通りやればいいと思うんだけど。

それ自体は同意だし。

単に、その例みたいに勝者の余裕みたいなレスがいいな。
870名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:10:06.01 ID:hPGWnB/c0
>>860
首都機能のバックアップで関西が得られるものは何もないよ
なんで財布を抜き取るとかそういう発想が出てくるんでしょうか?
もしかして山形の人は財布を抜き取るつもりで手を挙げてるんですか?
871名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:11:11.78 ID:ctr4i/080
>>860
お前どこの人間?まさか東北人じゃないよな。
さすがに他の東北人に迷惑かかるなその低俗さじゃ。

ちなみに「どうしましたか?」と声掛けに言って実際にレイプした関東の人間がいた事は知ってるよな。
872名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:13:14.95 ID:9o86OWOE0
遷都をするんであるなら

北海道

福岡

復興まで視野に入れて、宮城

ここら辺だな、上方?
1000年前にオワコンって奴でしょw
873名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:19:20.99 ID:xg4Q6L5Q0
>>1
こいつ等ほんと馬鹿だろ。
首都機能って三権(司法・行政・立法)のことだろ。
官邸や国会や外務省を関西に作るってことだ。
こいつ等橋下とグルになって関西を独立される気だ。
874名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:22:47.69 ID:uSumMBtQO
>>860のせいで山形県民みんなが馬鹿だと思われるからもうやめてください。
875名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:22:56.63 ID:JeQsllmsO
>>872
北海道も福岡も、敵国に近過ぎでしょ……
876名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:26:14.72 ID:gbwIMnIw0
>>873
関西じゃなくて、九州連合と一緒に独立
中国四国と、北陸はこの西日本連合についてくる
877名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:28:35.76 ID:hPGWnB/c0
>>850,>>869
そろそろ大阪人もそういうお人よしな部分やスタンドプレイ的な行動を控えるべきじゃないかって思う
震災直後に橋下知事が「被災者の方、着の身着のままでもいいからどうぞ大阪に来てください」とアピールしたけど
あーゆーのも「でしゃばり」にしか映らない風潮なんだよ
あれを見て必死に叩いてる連中がいること自体、日本人として信じられないけど現実にいるんだよ
878名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:31:44.03 ID:etms55uv0
>>877
>震災直後に橋下知事が「被災者の方、着の身着のままでもいいからどうぞ大阪に来てください」とアピールしたけど
>あーゆーのも「でしゃばり」にしか映らない風潮なんだよ
>あれを見て必死に叩いてる連中がいること自体、日本人として信じられないけど現実にいるんだよ


それは叩いてる連中の頭がおかしいだろ。
現実に健康被害が出るのだから、「逃げて来い。 仕事とかは後で考えろ」
というスタンスでどんどんかくまおうとした橋下は100%正しい。
シゴトガーとか頭で考えてためらってる人達の方が危機感がないよ。
879名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:32:43.52 ID:QxOTdaC80
何一つ進んでもないのに、関東人の嫉妬がうぜぇ
勝手に嫉妬しないでくれる、ぶっちゃけ興味ないんで
880名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:34:46.68 ID:U9u/+eHP0
>>860
そういうことを簡単に思い付けるお前の方がタチ悪い
881名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:35:21.43 ID:FsLpAb0C0
モニタリングポストの取り付け位置が各地でバラバラ。

同一条件ではないのに、毎日各地の放射線量が新聞に載っている。

地上から1メートルのところに、モニタリングポストをつけたら放射線量が2倍になったところもあったそうだ。

だから、報道されている数値自体がフェイクの可能性ある。

全部週刊誌ネタだけど、自治体のホームページや新聞を信じすぎてはいけない気がするよね。



移さないいけない原因は放射能にあるだろ!!!


じゃなきゃ今のまま東京を首都でいいだろ。もうわかったよ
882名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:36:25.50 ID:z4psQck5P
東京の奴は関西を見下して差別してるんだから
副首都やバックアップなんてのは絶対認めないだろうし
他の地方が同じこと言っても認めないと思う
東京が一極集中解消に賛成するとは思えない
883名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:36:37.13 ID:WKPB6QoQ0
代替ってバックアップなのかなどっちだろ?バックアップは必要と思う。
東京直下型地震もあるけど太平洋プレート海溝型も考慮が必要じゃない。
海溝地震が連動すること考えるとバックアップは瀬戸内海、東北、日本海
かな。代替が必要かどうかは混乱が収まったあと被害状況次第で
決めればいいのでは。別に代替予定として金かけず少しずつ整備するのはいいと思う。
884名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:36:41.97 ID:dfukJXIX0
主力輸出港だけでも移動したほうがよくね
羽田で放射線物質が付着してるなら
885名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:37:33.90 ID:HfrX30IY0
大阪時代くるで!
886名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:37:34.84 ID:lL3wkATMQ
>>878
変な国ですな、日本は。
関西広域連合、九州連合が結託し、独立宣言を
すれば、中国四国北陸はついてくるだろう。
問題は中部だが、河村名古屋市長、大村愛知県知事は橋下知事と親しい。
同じ都構想実現に向けて連携していることから、
西日本連合に入るのは間違いない。
ぶっちゃけ、西日本で独立したほうが手っ取り早いんだよね。
まあしかしあれだ、東北の被災地を見捨てることはさすがにできない。
887名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:37:37.76 ID:Xvklb5h30
民間ではとっくにバックアップを首都圏以外で持ってる
当たり前の話を提案したらなんで叩かれないといけないんだ?
たまたま関西は先の先を読んで立候補しただけだろ
888名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:38:32.41 ID:GbEvNT71O
遷都は置いといても、マジで一局集中の現状を見直すべき時期が来てるよ
東京ちょっと疲弊してる
バブル時期と比べちゃいかんが、人が多い割には本来の活気が見られない
関西に行ったことない人はイメージが先行してると思うけど、住めば都、これは地方都市にも言える
情報化社会において、一般市民が東京に住み続けるメリットってあまりないよ
889名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:38:57.97 ID:wo5qEd9C0
大阪は有り得ないだろうな
開発済みのエリアに移すのなんて利権が発生しない
あり得るなら福岡辺りが有望だろう、特に大陸に近い上に現政権だしw
890名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:39:03.12 ID:XTsQJaHz0
九州広域連合はなにやってんの?
891名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:40:31.53 ID:F60kY2Nk0
関西始まったな!
東京に全てを集めるのは危険だし、関西が見直される時が来たと思う。
892名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:40:38.13 ID:O/2AwVPU0
>>883
バックアップ兼一部機能移転だと思われる
893名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:40:50.81 ID:SMCUZ7k7O
しょせん橋本のスタンドプレー、
大阪人ももう飽きてきたから。

つぎのおもろい知事探してんのよ
894名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:40:53.71 ID:hPGWnB/c0
>>878
でもね、同時期に”現場に届かないくらいの小さな声”でアピールしてた他府県を見てると
大阪人は目立ちたがりというようなイメージが先に出てしまうのも現実

俺も橋下支持してるしリーダーシップ発揮するような発言は好きだが、それらは
理解してくれる大阪府民に対してだけに限定した方がいいかもね

善意を誤解されたんじゃ切なすぎるでしょ
895名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:43:27.73 ID:N6cLAvEZ0
民主党には福島の中で巡視してもらえ。
首都機能代替えは民主党を除いて話をしろ
896名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:43:44.52 ID:9o86OWOE0
>>878
最初から胡散臭かったからね
なぜか善意と言うわけではなく、何かがあった
援助がどこかとの勝負になっていた
ハシゲ自身もそうだし、大阪人もそう
それで東京が百億出す事になったら、急に黙ったけどw
震災が起きてから、特に大阪はおかしかった
阪神大震災の方が上やで〜という
震災自慢から始まり、人助け勝負、そして火事場泥棒
本音が透けて見えるんだよねw
バレてないと思ってるんだろうが
897名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:44:59.41 ID:QlhXOkSD0
首都機能の代替なら、別に商業の中心地でなくても良いと思うんだが。
むしろ癒着の温床になってるんだから、一線を隔した環境にすべき。
898名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:45:04.69 ID:3hkmUKdt0
岡山が代替すればいいだろ
899名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:46:26.90 ID:lL3wkATMQ
>>893
橋下知事だけが提言してるわけではないのだ。
経済界の後押しが大きい。
そもそも、橋下効果が絶大なのは大阪に限られる。
関西は、他地域がイメージしているような大阪地中心の域ではない。
京都や兵庫の存在は大阪以上かもしれない。
関西は各府県に長い歴史と文化、伝統がある。
教育機関は大阪にはあまりなく、奈良、兵庫、京都に多い。
大阪府民では他府県に通学、通勤するケースが一般的である

関西は独立国家共同体みたいなもんだ
900名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:46:27.86 ID:ZGtHkhkx0
関西広域暴力連合
901名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:46:31.71 ID:HfrX30IY0
万博跡地に副首都か。胸が熱くなる。
902名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:48:12.23 ID:nJcbJy690
東京が奇形児で溢れかえって機能停止するのは時間の問題だ。
903名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:48:37.21 ID:iqLb3SeH0
首都機能は北海道の千歳でOK。空港あるし、平野あるし。
バックアップ首都は伊丹でいいんじゃない?
904名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:49:06.74 ID:UOF8+lnQ0
>>894
”現場に届かないくらいの小さな声”
でアピールしても仕方ないような気がするが。
まあ、現場に届けるのは別の人間の仕事かもしれないし
橋下は現場以外の人に向けてアピールしていたのかもしれないけど。

905名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:49:54.71 ID:cDZn6XQV0
>>899
お役目のない滋賀と和歌山がいらない子なのですね
わかります
906名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:50:25.75 ID:RfYBbjgn0
大阪遷都?笑わせるな!次の原発災害被災地は関西だ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305353661/
 若 狭 湾    敦賀★★\     日本の原発54基のうち、現在18基が自然災害で停止中。
   大飯    もんじゅ卍  )    東日本大震災による15基と2007年の新潟県中越沖地震で
高浜..★    美浜★★★) /      被災した柏崎刈羽の3基(4年たった今も停止中
★  ★    、へ   (  ∪   
★  ★     ろ`〜^~        つ ま り 三 分 の 一 が 自 然 災 害 に よ っ て 停 止 し て い る !
★  ★、へ、_ぃ´     野   _ |丶  
★ぃ_ノノ ,、゙ソ    坂  _へ/ L| |     レベル7のフクシマ第一は別格として、福島第二・女川・柏崎
     ̄ ~   山    |    丶     刈羽は、配管破断で構内に放射能汚染水が撒き散らされて
       地       \     |ヘ    修理はきわめて困難(柏崎刈羽の1基 が早々に運転再開
                | ゚∀ ゚  )     できたのは、ABWRという配管内蔵の最新型だったため
    びわこ〜 びわこ! /     /
              /    ,_/     さて若狭湾に14基が集中する原発だが、「関西には地震も
びわこ         /   _/     津波もない」とかほざいて、耐震設計も想定津波もキ××イ
       びわこ (   /        レベル。運転40年を超える古い原子炉もある。
 びわこ〜!     > _/    だから若狭湾の原発は、レベル7はもちろん、福島第二・女川・柏崎刈羽
           `/ /     クラスの見舞われても、京都・大阪の上水道の水源である琵琶湖の水には
907名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:52:35.49 ID:fUZZaXQe0
あのー琵琶湖には流れ込まないんですけど
908名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:52:35.40 ID:llwHcqTSO
じゃあ大阪独立で民主支配で良いよ
日本は日本で頑張れるから
909名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:52:59.57 ID:GbEvNT71O
>>897
高野山なんかもいいかも知れんなw
俗世間に惑わされず、毎日素晴らしい国造りに励むことが出来るだろう
910名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:53:34.37 ID:lL3wkATMQ
>>904
発信力も首長には必要。いくら有益な情報でも伝わらければ意味がない。
過激な発言はマスメディアに注目してもらう方法のひとつ。
ハッタリでもなんでも、取り上げてもらわなきゃ意味がないのだから。

>>905
教育を例にしただけですって....
911名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:55:44.94 ID:QxOTdaC80
ここまで来ると大阪アンチもかなりのキチガイだな
東京1極集中で、大阪は衰退していくだけなのは明らか
関東人は低俗すぎる
912名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:58:11.83 ID:/G5LRaEX0

経済の大阪
工業の滋賀
水産の和歌山
貿易の兵庫
観光の京都
農業の徳島

それぞれがノウハウを持ってるからバックアップには丁度良いかもな。
913名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:58:15.88 ID:Z61Nr5N40
東京終了まであとX日
914名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:59:09.20 ID:lL3wkATMQ
今回の震災は原発事故も含めて人工災害である。
ユダ金やロックフなど裏の地からが大きく働いている。
このスレにいる連中は分断工作員かもしれんな。
米は中国、韓国、日本が結託することを恐れている。
脅威のアジア連合を作られちゃたまらんでしょうから
915名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:59:11.58 ID:eA75V0WH0
東京は取り返しのつかないくらい放射能汚染されてしまったからな。
そんな汚染地帯を首都だとしてることが恥ずかしい。
916名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:59:57.53 ID:Lr0gJqH+0
>>1
日本全国が、謹んでお断り致します。
917名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:00:23.54 ID:7su6tS5f0
頭狂廃都物語
918名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:00:23.37 ID:UOF8+lnQ0
>>906

”耐震設計も想定津波もキ××イレベル”である
(少なくとも福島原発よりも大幅に基準が緩い)ことのソースはありますか?

阪神大震災の後に東京のTVコメンテーターは
「関西は地震が少ないので関東とは耐震基準が違う」という嘘の情報を流していましたね。
甲州街道の高架橋は阪神大震災のすぐあとに、耐震補強工事をしていましたが。
919名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:01:16.38 ID:AZkVk+H10
関西広域連合って暴力団?
920名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:02:37.57 ID:bXWrsMWP0
>>905
紀伊國は文字通り、木の国だからな。
自然豊かで資源豊富な和歌山は無くてはならない存在。
北側は勿論、生命線になってる琵琶湖も大事だから必要不可欠。
無駄なものなんてないのだよ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:03:34.49 ID:lL3wkATMQ
阪神淡路大震災が起きた時の、キー局報道特番。

「東京で起きなくてよかったですね〜」

と発言したアナウンサーは未だに許せない。
被災地神戸にも流れる全国ネットで発したセリフ。
東京にいる人間にとって所詮は他人事だったんだろうね
922名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:03:59.86 ID:RfYBbjgn0
>>918
まずは津波

1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)

       想定津波(メートル)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
923名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:04:40.00 ID:dfukJXIX0
東京だけで保つならそれでいいけど
保たんかった場合巻きぞいで全国に大打撃なんだが

安全装置ぐらいどっかに保持しとけっちゅー話だろこれ
924名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:06:32.89 ID:etms55uv0
>>894
>でもね、同時期に”現場に届かないくらいの小さな声”でアピールしてた他府県を見てると
>大阪人は目立ちたがりというようなイメージが先に出てしまうのも現実

いや、それも小さな声の他府県の方がむしろおかしいだろ。
925名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:06:35.06 ID:iqLb3SeH0
>>912
徳島は阿波 由来は粟(あわ)の産地だっけ?
農業国なんだな
926名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:07:47.96 ID:U9u/+eHP0
大地震発生のリスクに関しては全国どこでも大して差はないよ

【今後30年以内で 震度6弱以上の地震の発生確率が50%以上となる都道府県※】
※地震調査研究推進本部地震調査委員会「全国地震動予測地図」(報告書)より抜粋
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/


北海道 63.89%
宮城県 58.36%
茨城県 78.13%
埼玉県 65.39%
千葉県 77.03%
東京都 67.93%
神奈川県 88.71%
山梨県 89.88%
長野県 60.31%
岐阜県 73.37%
静岡県 96.44%
愛知県 94.57%
三重県 87.09%
滋賀県 51.66%
京都府 61.40%
大阪府 68.79%
兵庫県 52.30%
奈良県 73.63%
和歌山県 86.80%
徳島県 68.93%
香川県 54.33%
愛媛県 65.00%
高知県 65.09%
大分県 55.59%
宮崎県(参考) 49.27%
927名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:07:57.57 ID:RfYBbjgn0
>>918
想定震度
     最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
           単位:ガル
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
敦賀1       245/368
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
928名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:09:24.47 ID:GdS5X8z/0
珍走団かとオモタw
929名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:09:36.01 ID:k8IROb3F0
政治機能は別にいらないけど、経済金融は関西に持ってこいよ。
930名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:09:43.22 ID:/G5LRaEX0
>>925
神戸の子供は夕方になるとカゴを持って海辺に行く。
徳島から流れてくるタマネギを拾うために。
931名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:10:27.94 ID:RfYBbjgn0
>>918
補強とやらは、このレベル

原発事故受け、安全検証委…でも津波想定「福島未反映」
http://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201104250131.html
> 津波は主に若狭湾周辺の活断層による地震を想定し、最高水位を算出した。関電は美
> 浜原発で1.9メートル、高浜原発で2.3メートル、大飯原発で2.9メートルと報告し、原
> 電は敦賀原発で2.8メートルとした。2事業者はいずれの原発も海水ポンプの据え付け
> 場所の高さに津波は届かないと説明したが、出席した旭信昭副知事は「福島の事故の知
> 見が反映されていない。水位をさらに高く想定する必要もあるのではないか」と指摘した。

参考

美浜の村誌「大津波で村全滅」 原発立地の若狭湾内
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27831.html
>  福井県美浜町の常神半島東側に過去、大津波が押し寄せ、村が全滅したとの記述
> が「三方郡西田村誌」(1955年発行)にある。東日本大震災では高さ14メートル超の
> 大津波が福島第1原発を直撃して深刻な事態になっており、この村があったとみられる
> 場所から約14キロ離れた位置にある関西電力美浜原発をはじめ若狭湾に立地する
> 原発にとっても津波対策は大きな課題。記述の信頼度は不明だが、一帯は入り組んだ
> 海岸のため津波が局所的に高くなる恐れもあり、県原子力安全専門委員会は日本海
> 側で過去に起こった津波のデータを、古文書や文献の調査を含めて蓄積する重要性を
> 指摘している。
932 【東電 72.0 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/17(火) 22:11:42.10 ID:eykwwF4y0
いっとくが、893さんや暴力団、珍走団とはなんの関係もない政治集団ですからww
勘違いはやめてあげてww
933名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:12:37.09 ID:RfYBbjgn0
津波は来るかも知れない潜在的なリスク、老朽化は明白かつ差し迫った危機

敦賀1号機 1970.3.14(41歳)※耐用年数オーバー(大幅)
敦賀2号機 1987.2.17(24歳)
美浜1号機 1970.11.28(40歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜2号機 1972.7.25(38歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜3号機 1976.12.1(34歳)※耐用年数オーバー
大飯1号機 1979.3.27(32歳)※耐用年数オーバー
大飯2号機 1979.12.5(31歳)※耐用年数オーバー
大飯3号機 1991.12.18(20歳)
大飯4号機 1993.2.2(19歳)
高浜1号機 1974.11.14(36歳)※耐用年数オーバー
高浜2号機 1975.11.14(35歳)※耐用年数オーバー
高浜3号機 1985.1.17(26歳)
高浜4号機 1985.6.5(25歳)
934名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:14:17.49 ID:j5GOCpny0
首都に一番最適なのは広島だろうな
ある程度インフラが整ってて災害少なくて水豊富で内海で近所に原発なくて九州からも関西からも四国からも近くて福島から遠くて最適
935名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:14:20.14 ID:OLwlNr+SP
>>912
鳥取は・・・
936名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:15:43.68 ID:/G5LRaEX0
>>935
これは失礼。
癒し担当でお願いします。
937名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:17:07.81 ID:rXMhpput0
関東ナンバーに聞いたら、都内の放射線技師の家族だった。
医師の家族も避難しているってさ。灘中受験の良い塾ってドコだ?
938名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:17:10.81 ID:eDvLhTVf0
>>912
起源の群馬
紛争の福岡

がぬけとる (´・ω・`)
939名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:17:38.34 ID:eDvLhTVf0
940名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:18:32.73 ID:1ioQ0pKdO
>>934
全国で一番嫌われてるから広島はない。
941名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:19:49.12 ID:xzjvrjeD0
平均知能指数

首都圏 102
畿内   105

知能が低い韓頭に首都をおいたことで
日本は大きく遠回りをし時間の無駄でした

この遅れを取り戻すために直ちに大阪に首都移転すべきです
942名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:20:28.91 ID:oIuVpsux0
なんか暴走族の広域連合みたいな名前だな
943名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:22:04.86 ID:1tXy0si20
福井が逝ったら連鎖でポポポポーンなんだから
多少の風向きなんて無視して関西も終わるだろ
944名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:22:57.01 ID:v/RncdvsO
>>912


> 経済の大阪
> 工業の滋賀
> 水産の和歌山
> 貿易の兵庫
> 観光の京都
> 農業の徳島

> それぞれがノウハウを持ってるからバックアップには丁度良いかもな。
945名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:31:15.29 ID:U9u/+eHP0
>>943
福井にある原発は全基、原子力空母や原潜なんかと同じ加圧水式だから
福島の沸騰水式原発よりも構造的には震災などの災害には強い
もちろん絶対安全とは言えないけど福島ほど簡単には逝かないよ
ちなみに東日本では沸騰水式、西日本では加圧水式の原発が多い
946名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:34:29.99 ID:eA75V0WH0
どこでもいいが関東トーホグ以外の汚染されてないとこにしてくれ。
静岡より東はもう一生行けないから。
947名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:35:38.55 ID:j40EJgPhO
>>943
福井がいくのは可能性
福島がいくのは進行形
948名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:35:43.18 ID:8FbKKyGV0
ようやっと動き出したな
関空会社統合も伊丹への布石だし
949名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:37:50.64 ID:GbEvNT71O
あと、大学なんだよな
数多けりゃいいってもんじゃないけど、東京に比べて圧倒的に少ない
馬鹿大学作っても仕方ないしなあ
950名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:44:10.30 ID:GbEvNT71O
>>937
浜学園
951名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:44:27.18 ID:lL3wkATMQ
>>935
鳥取さんには、広域観光・文化振興と広域医療の2分野
をお願いしているようですよ。重要な役割です

>>949
大学少ないかな?
確かに、大阪には、都市規模の割に少ないが、
京都に集中しているだけだからね。阪神間にもあるわけだから
現状で問題ないでしょう。
952名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:45:17.90 ID:9q/pg5mr0
「関西広域連合」ってヤクザか暴走族の名称か?
953名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:48:18.19 ID:ueeSdXKBO
関東なんて、上に楯突かない去勢された人が住む土地だね
954名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:52:01.98 ID:llBx0xyx0
東南海地震は連動型で四国では2000年前に15bをはるかに凌ぐ津波が来たそうだ
大阪は海抜0b地帯が多い・・・

関西人諦めろ
お前らに首都機能は荷が重すぎる
955名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:52:06.17 ID:GbEvNT71O
>>951
一定レベル以上の大学ね
特に大阪なんか散々でしょ阪神間では、阪大、神大、関学、女学院があるにしても
だから関西の優秀な学生は東京へ
まあ、そこで全国から来た学生と切磋琢磨すればいいんだけどね
956名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:52:09.47 ID:UOF8+lnQ0
>>927
なるほど。有り難うございます。
想定震度はウィキペディアとは値が異なるものがありますが、
実際に発生した地震の加速度との差はかなり大きいですね。

これからどのような耐震・耐津波対策を行うのか、
老朽化した原発の稼働をどうするのか、
今後の政策・報道を注視する必要がありそうですね。




957名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:52:36.30 ID:Z61Nr5N40
放射能汚染で本当に去勢されたんだよw
958名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:52:37.29 ID:etms55uv0
>>953
そのとおりかもな。
橋下とか孫みたいな、ゼロどころか
マイナスからはい上がった奴が少ない。
これだけの事故を東電が起こしても皆大人しいしな。
関西で同じような不祥事が起きたらもう何人も死人が出てるよ。
959名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:59:12.75 ID:IP7VQOxO0
>>953
中沢新一ほか色々な人が指摘してるけど、あのメンタリティは不思議
権威に弱いよね、関東の人って
だから、無能な東大の御用学者が幅をきかせるw
別に大阪でなくてもいいけど、避難すればいいのに自分で判断できない
960名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:59:58.95 ID:jjRQe8Xw0
「関西広域指定暴力団」に見えた。
961名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:01:36.93 ID:O/2AwVPU0
>>959
一人移動しだすと堰を切ったように避難しだすはず
962名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:01:37.67 ID:V6LKHA8W0
首都機能とかどうでもいいじゃん。
政治家やら官僚やらが被曝したってどうってことないっしょ。

経済だけもってこい
963名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:02:16.16 ID:pq2dSR5F0
>>899
関東における東京のGDPの割合と、関西における大阪のGDPの割合はほぼ同じ。
経済にしても交通インフラにしても関西は紛れも無く大阪中心だよ。
964名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:02:19.25 ID:bU7x9n6d0
>>954
もう一回地図見直してみろよ
大阪湾は内海になってるだろ
瀬戸内海が最強だが
965名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:02:48.77 ID:3F09kOdx0
大阪は、阪和線沿いに、童話解放会館あり、スラム化した府営住宅あり、お好みとたこ焼き食べて、やっぱ独立国家でない?
966名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:06:22.72 ID:tLtwihgm0
967名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:07:00.50 ID:pq2dSR5F0
>>954
四国って関西だっけ?
968名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:07:34.49 ID:xzjvrjeD0
>>953
宦官か?
首都圏3000万人がちんこ切られた宦官
969名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:08:31.81 ID:llBx0xyx0
>>964
いや
東南海地震は連動型で単発の方が稀だそうだ
つまり規模がデカい
内海だから大丈夫なんて今回の地震で意味が無い事は分かっただろ?
ちゃんと準備はしといた方が良いて事だよ
静岡の地震だからって安心してちゃダメだ
970名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:10:05.21 ID:koCIaJuJ0
広島△△岡山△△△兵庫・大阪
  ‖   ‖      ‖
愛媛△△香川△   淡
△△△△△△徳島=路
△△高知△△△


四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間、神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)
971名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:10:22.74 ID:B9DoC0WPO
孫は台湾人だから、信用できない。

真面目な中国人でなければ任せることはできない。

台湾人は中国より劣った人種だ。中国は世界の中心
972名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:10:56.44 ID:xzjvrjeD0
ずさん原発で放射能巻き散らかされても怒らない
首都圏民ってほんとうにちんこを切り取られた宦官じゃないの?

あほみたいに賤しい石原を崇拝してるし
去勢されてなければふつうは暴動が起きる
973名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:14:31.70 ID:j5GOCpny0
>>969
大阪は地理的に東北リアスみたいに15mとかは無いよ
ただ、数mで大被害がでるほど地理的に不利なだけ
974名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:15:37.78 ID:XCCGC6G10
ヨロシクゥ!!
975名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:16:12.41 ID:dfukJXIX0
>>961
移動した奴をボロカスにけなして均衡を保ってるようだが
976名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:17:09.52 ID:llBx0xyx0
>>967
3つのトラフで起きた地震だそうだ
つまり東海から四国までの大規模
その3つが連動した事があるそうだ
土壌を調べて分かったんだと
今回の地震の地層と比べても層が大きいそうで
相当な津波(地層でいうと倍はあると言っていた)
今回の地震も1000年前にあったとされていたが年月が長すぎて想定外にされてしまった
地層を調べて過去に大きい規模の地震があったなら大阪でも地層をちゃんと調べるべきだ
そうしてから首都のバックアップは考えるべきだね
977名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:17:51.01 ID:VMTWdRtg0
関西のポイントが急上昇!

勿論、総理は橋下でいいよ!

978名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:20:09.37 ID:GbEvNT71O
>>971
半島出身
名前からして、祖先はシナかもしれんが
979名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:20:11.31 ID:UOF8+lnQ0
>>973
大阪は地下街が多いからねえ。
地震で停電になって津波が来ると、かなりやばいかもしれない。

まあ、東京も同様だろうけどね。
980名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:25:46.80 ID:gbwIMnIw0
中の人によると、首都機能移転と権限委譲が3ヶ月で進まないなら
独立する方向でトップは腹をくくりつつあるらしい
橋本知事の存在が大きく矢面に立つ人がいるからやりやすいのと
東京の経済界にはバカしかいないのと日銀問題が大きいらしい
981名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:27:04.66 ID:HfrX30IY0
次スレたてれる人いる?
982名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:31:19.88 ID:Ujt4gXKk0
>>1

政治と経済を同じ場所にするな
983名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:31:50.93 ID:GbEvNT71O
>>970
その通りだね
横の繋がりより、対岸との繋がりが大きいかも
よく考えると、同じように日本は圧倒的な割合で山なんだよな
その小さな平野部に1億以上も住んでるんだから
高機能なシステムは日本人の性格からしても作りやすいけど、反面、地震のリスクも負いやすい訳だ
984名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:33:49.25 ID:tnL1uR10O
アイドルに灰皿でウンチさせたりするの?
985名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:36:00.37 ID:RVhA2yz50
>>1
これぞ、英断だと思うよね!
菅・・
986名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:40:06.32 ID:vAwF5MEy0
関西広域連合
アタマやってる枝野だよ
一人だけどよ
ビッとやってからよ
ケンカならいつでも来いよ。

それとよ
パクられてる先輩のためにも
頑張るからよ!!
987名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:44:18.56 ID:pq2dSR5F0
>>976
お前は関西にバックアップ機能を置いて欲しくないだけだろ
988名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:44:51.57 ID:p15qlEHi0
夜露死苦ゥ!
989名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:55:57.00 ID:FBT3F2WG0
>関西と周辺の府県で作る「関西広域連合」は

明確に記述して。
古都、奈良県は”道州制への売国裏書臭くて胡散臭い”として、
強固な反対姿勢を固辞しています。
真実を伝えなさい。

>連合長を務める兵庫県の井戸知事が総理大臣官邸を訪れ、

兵庫はシナ在日メイソンリーの巣窟。
日本人メイソンリーが友愛のウソに気付いて裏切った時の保険で
戦後に引き連れて来たのがロシア南部で粗野な暮らしをしていたエヴェンキ(現南コリア)。
因みに、六甲関係は明治時代からカトリックカルトの巣窟ですね。
この辺りのとあるミッション系にもバチカン直系の支持系統が存在しています。
上智しかり

>>776
> 日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
”在日CIA日本解体工作”と言う凄い題名だよね。
もう騙される純日本人は居ませんよ。

>>1
もう少しまじめに
990名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:00:05.78 ID:jOVZfEPw0
>>987
事実なのに何も考えずバックアップ機能を関西の置く方が馬鹿だろ
ちゃんと調べてから置くべきだろ
大阪でも津波の痕跡が見られるなら諦めろという事
991名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:04:26.96 ID:P05okg4P0
>>990
バックアップというのは、メインが壊れたときに機能させるのが主眼であって、
メインが健在のままバックアップが壊れるケースの考慮は優先度下げても問題ないんだが?
992名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:05:09.76 ID:zQP2VZVO0
畿内に首都移転する以前にまず地方分権というやることをやれ
地方分権し、現在トンキンが持ってる権限を各都道府県に移し
国政機能を最小化した上で大阪に持ってこい

やたら万博跡地とか空港跡とかほざいてる土建利権目当てがいるが
そんなもんはいらん

最小にした首都機能を現在ある大阪市内の空きビルに持ってくれば良い
金もかからない

金がない国のくせに、なにが万博跡地や空港跡や
993名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:05:59.24 ID:7gld4Z5d0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
994名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:06:26.42 ID:GJxlbRYo0
>>989
三陸(六)に、六甲

6好きカルトと言えば?
995名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:07:48.69 ID:rqKNOmGS0
フルアーマーの国、設立。
996名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:08:42.58 ID:jOVZfEPw0
>>991
わざわざ危険な所にバックアップを置く必要が無いだろ?
調べればハッキリする事
997名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:10:15.87 ID:P05okg4P0
>>996
日本中が危険なので、相対的に危険性考慮の重要性は低くなる。
他の要素の重要度が高まる。
998名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:12:30.47 ID:HWCQqIbE0
関西が日本を背負って立つ!
999名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:13:32.76 ID:07OSVPY50
>>990
そこまでリスクを考えるなら、すぐにでも東京から首都を移転しないとな
1000名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:13:37.95 ID:jOVZfEPw0
>>997
津波や地震で日本中危険という事は無いよ
大阪に首都機能を持ってきたいんだろうが
地理的に地震と津波の影響が出る可能性がある所はちゃんと地層を調べるべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。