【富山】 アニメ「花咲くいろは」の舞台 ファン聖地に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
登場の駅名 のと鉄道が看板

南砺の会社制作「花咲くいろは」

 能登半島を縦断する第三セクター「のと鉄道」の西岸(にし・ぎし)駅(石川県七尾市)構内の看板が、
今春から放映中のアニメ「花咲くいろは」に出てくる「湯乃鷺(ゆ・の・さぎ)駅」と付け替えられた。
映画の舞台になった同駅をファンの新たな「聖地」にしようと期待がかかる。

 「花咲くいろは」は南砺市城端にある制作会社「ピーエーワークス」が初のオリジナル作品として作った。
東京から来た少女が、祖母の経営する石川県の温泉旅館で働く物語。作中で主人公の少女が最初に
降り立つ駅として、その後は旅館から学校に通うための駅として、湯乃鷺駅が登場する。

 西岸駅がモデルになっており、客の減少に悩むのと鉄道側が「アニメファンの聖地に」として協力した。
1932(昭和7)年にできたという西岸駅の上りホームには駅名看板が1枚しかないが、それを「ゆのさぎ」に
かけ替えた。正式名称の「西岸」の看板は今後新たに設置するという。

 4月29日のお披露目式には、300人を超えるアニメファンと鉄道ファンらが詰めかけた。のと鉄道の常務で
鉄道部長の蜂須賀和行さん(63)によると、ふだんの西岸駅の利用者は1日20人ほど。看板掛け替え後の
連休中(4月30〜5月8日)は、利用者が1日平均で150人以上に上った。

 震災の影響による観光客の減少で、のと鉄道も利用客が減っていたが、「昨年の連休並みの利用があり、
マイナスにはなりませんでした。ありがたいこっちゃ」と蜂須賀さん。

 ピーエーワークスが08年に手がけた城端の街をモデルにした作品「true tears」では、城端駅などが
ファンの「聖地」になり、今も活性化に一役買っている。近年は埼玉県の鷲宮町や滋賀県豊郷町などが
アニメの影響でファンの聖地になり、作中に出てくる施設も新たな観光名所になって、地元に大きな
経済効果をもたらしている。
(雨宮徹)
asahi.com:
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001105160002
http://mytown.asahi.com/toyama/k_img_render.php?k_id=17000001105160002&o_id=5955&type=kiji.jpg
http://mytown.asahi.com/toyama/k_img_render.php?k_id=17000001105160002&o_id=5956&type=kiji.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:20:45.89 ID:JyV0iDXC0
ホビロン
3名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:20:52.30 ID:P3PyYtn80
7話は神回だった
4名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:20:59.71 ID:AHh9Q8IjP
そこまで人気ないだろw
5名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:22:16.23 ID:Ww7aGsOJ0
俺の神社フォルダが火を云々

鷲宮神社(らき☆すた)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/i0041913-1261989389.jpg
宮城縣護國神社(戦国BASARA)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/image011.jpg
白川八幡神社(ひぐらしのなく頃に)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/vlomoshiro004940.jpg
諏訪大社(東方風神録)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/vlomoshiro004941.jpg
鼻節神社(かんなぎ)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/vlomoshiro004939.jpg
6名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:22:55.97 ID:q7/zAL/H0
わいが全く知らないアニメ・・・

要チェックや!
7名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:23:22.47 ID:UuWUw7jy0
いろは坂
8名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:23:36.58 ID:srcZBVkN0
9名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:24:05.71 ID:kf9K9Esu0
伊藤かな恵目当てで見始めたが3話目で切った
あまりにもジメジメした展開だし
わざわざアニメでやるメリットも感じない
10名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:24:27.64 ID:IOFnlZW30
最近、こういうの多いな
オタは商売になるってことか
11名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:24:49.93 ID:6Va+cJKc0
ホビロン
12名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:24:50.70 ID:a3kZBbbaO
>>5
もう許してやれよ
13名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:24:58.00 ID:+/oM6UATP
>>9
切ろうとおもってたら、3話から大注目アニメになた
14名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:25:00.71 ID:f2tCPZCK0
人気声優集めただけに見えましたよ。
15名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:25:34.77 ID:Wkkt8id4P
女子高生が亀甲縛りされるアニメ
16名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:25:56.88 ID:kUyQTkLA0
>>5
かんなぎェ…
17名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:25:59.78 ID:lBfvmXiOO
福島も原発を舞台にしたアニメを作ればいいじゃん。
どんな物が出来るかはわからんが。
18名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:27:19.65 ID:rsAS3w6cO
能登かわいいよ能登
19名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:27:22.39 ID:89pYayUo0
「あの花」しか見てないわ。
あなる可愛いよあなる。
20名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:28:02.90 ID:0Om1RJQuO
>>17
げんぱつ!
21名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:28:13.72 ID:aQidO9Ji0
萌豚アニメスレばっか立てやがってksg

【千葉】 人気アニメ「俺の妹がこんなに可愛(かわい)いわけがない」記念切符 千葉都市モノレール 14日から発売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305242051/l50
【社会】 「激しい戦争だった…」 アニメ"けいおん!"タイアップ企画で、ローソンにファン殺到★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305158004/l50
22名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:28:22.50 ID:LAMIMo0p0
っていうかぁ〜、地域活性?
23名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:28:53.93 ID:Mv6m8ziB0
儲が線路に下りて撮影とか運行停止続出で国交省から大目玉だな
24名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:29:19.44 ID:kf9K9Esu0
>>17
理由は書けないが妖怪モノのアニメができそう
25名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:29:25.68 ID:sZ8DmHftO
凄い面白いとかじゃないけどほっこり見れるから評価されてるんだと思うな
26名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:29:43.11 ID:5MQ5KW9n0
>>20
ここは岡本倫先生にエルフェンリートぎみにやって欲しいね

まぁ、地域活性するかはともかくw
27名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:30:30.33 ID:YhyJy3tb0
ベトナム人もけっこう来そうだな
28名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:30:38.26 ID:O9lbyMjF0
>>26
岡本は既に原発ネタのマンガを書いてるぞ
29名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:30:44.20 ID:cU0G6NGl0
>>4
人気あるよ。
北海道の俺でも毎週見てるもの。
30名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:30:53.47 ID:1pSybjVp0
>>18
金沢弁監修:能登家の人々
は吹いたw
31名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:31:00.34 ID:89pYayUo0
>>17
たのしいなかまがキラッ☆ミ
32名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:08.09 ID:R8Y56Cwp0
>>1
まぁ確かに誤算ではあった。こんなに良い出来だとはね。でも、巡礼はさすがに気持ち悪い。
逆に、シュタインとワンダーランドは見事に裏切ってくれた。
33名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:13.75 ID:gJEaFNRP0
日本全国がアニオタの聖地になる日も近い
34名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:16.99 ID:5MQ5KW9n0
>>25
99%はメルル先生のおかげだと思う

>>28
マジかw
35名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:27.81 ID:0HOBr4QvO
>>20
はだしのゲン風のタッチで描かれた萌アニメになるのか?
36名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:46.71 ID:QShNB5500
>>24
CSで今やってるアニメ・X-MENは日本の東北地方が舞台だ
なぜか東北地方にミュータントが続々と発生しているw
37名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:32:58.68 ID:/oLSGX080
>>5
かんなぎは地震の後でこうなったのか?
38暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/05/17(火) 13:33:19.15 ID:gKTLF8dQ0
                     ,,,、、、、、
                 , ..: ;;゙゙;:;;;;;:;:ミミミヾ、
               ,r'´;:彡'´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:ミミヾ、
             ,;'´;;;;;;;;;,r '゙゙゙゙゙゙`丶、``ヾ;ミミヽ
              {;;;;;;;;;; ′ ノヽ   ヽヽ ト、;;;;;;}
             i;;;;;;;;;j   ⌒     ; ; ハ:! i;;;!
             j;:;;;:;:′ ´ ``     j ! リ j;;!
             /^ヾ;′  ,. ヘ、、,,,,,ノ八,,,ィイ i;!
            〈 い    ` ,rttェテ'' `テャ,;' リ
         , イ: : :ヽ     ´  ゙゙̄;゙  }'゙゙´ }     ホビルン!
   ,.   ´. : : : :ji: : : : :Yヘ     ,:' 、,,. _)、  !     
 <: : : : : : : :ヽ: :リ: : : : : ト、    ,'  ,ィイjjijjij '; j.、
 : : :`ヽ: : : : : : V/: : : : : :'. ヽ   ,r ヽ ,,三ツ j ; ,′ヽ
 : : : : : :\: : : : リ: : : : : : : ', \    `二´  .: : : : :ヽ
 : : : : : : : :\: : }: : : : : : : : :',  ヽ、,,    ,. イ: : ::::::. : ハ
 : : ヽ: : : : : : ヽj: : : : : : : : : :.',  /::::::::〉 TT´: :.',: :::::;:;;::::i::}
 : : : : : : : : : : :ノ: : : : : : : : : : : Vハ:::::::ハ j i: : : :.'..:.:.:::.:.:.:i::|
 ::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::,.イノ:::::V:::::〈  V l:: : : : i.:.:::.:.:.:.j::|
39名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:33:43.30 ID:O9lbyMjF0
>>34
しかも放射能拡散で首都がヤバイって話だよ
40名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:33:42.27 ID:YkZj4Qlq0
花咲くいろはの舞台はどうでもいいが、ここに温泉はあるのか?
あの舞台みたいにいい場所なら泊まってみたい気もするが。
41名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:33:54.34 ID:LqjCtWj10
ここまでホビロンなし
42名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:33:56.17 ID:8ahZzK0S0
おもしろいの?
43名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:34:14.76 ID:akn09g+0O
>>1の画像がとんでもなくキモいよ〜wwwwwwwwwwww

マジで鳥肌立ったわ‥‥‥
44名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:35:17.64 ID:5MQ5KW9n0
>>32
えー
どっちも面白いじゃん

>>39
読み切りか何か?
HP見てもノノノノとエルフェンしかない・・・
45名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:35:19.97 ID:UvCU7gwU0
花咲くいろはの緒花ちゃんはホビロン可愛い
46名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:35:21.33 ID:89pYayUo0
>>17
「あの光の名前を、僕達はまだ知らない」
47名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:35:39.44 ID:G2llieHa0
比呂美さんが富山から泊まりにくるのはまだですか?
48名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:35:40.61 ID:OYpZu3iq0
らき☆すたで自治体にとっての前例が出来たので
いろいろ企画が通りやすくなっているんだろうな
日本の公務員は前例主義だしな
49名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:36:26.15 ID:TYfROamI0
今じゃタダのブヒアニメ
1話のオーラはどこへ行った
50名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:01.72 ID:/Cdraqel0
どうせすぐに忘れ去られるだろうに、聖地とか気持ち悪すぎる
51名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:07.37 ID:XskK3rbmO
素人評価だがキャラも背景も綺麗に描かれてるように見える
内容は昼ドラのはるちゃんみたいなかんじ
めっちゃオモロイという訳じゃないが
無難にストレスなく見れる
52名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:14.59 ID:u4pdwBS1i
写真ワロタ
本当に、びっくりするほど、論外
53名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:21.28 ID:DuMduaYWO
聖地聖地うぜー
54名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:28.73 ID:f0b0Qx+S0
>>4
うちのオカンと一緒に毎週欠かさず見てるよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:36.15 ID:Q6pZqi8+O
>>22
能登
56名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:37:52.47 ID:5MQ5KW9n0
>>43
鳥肌注意www
57名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:38:40.11 ID:/xwMbD/UO
あの花とかいうのとごっちゃになる。
58名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:38:48.07 ID:zwO+eSjr0
電さんが一番好きなキャラなんだが…
59名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:38:58.73 ID:TiHYR8v60
あの花の聖地はどこだっけ?
60名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:39:03.33 ID:IqOjsx86O
>>20
西暦三千年−−魑魅魍魎の巣喰う魔都・覆子魔。
其処から湧いて来る妖怪を退治する事を生業としている斑目罪雄は、仲間の勝俣咎一・清水罰人と共に、封印された歴史−−自らの先祖の巻き起こした災禍に直面する事になる。
げんぱつ!
61名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:39:09.60 ID:zDGuOOJI0
62名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:39:09.73 ID:JqJn66bg0
http://www.nicovideo.jp/watch/1305175520

花咲くいろは 第6話
63名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:39:14.11 ID:WwWWc1/r0
ヲタパワー借りなければ活性化出来ないとか国がゴミなのが良く分かるな
64名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:40:49.98 ID:zCSSJgup0
>>5
ほんとの鼻節神社はいいとこなのに、何でこれを使い続けるのか。
65名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:40:52.36 ID:IbSjU0qh0
アニメの力を借りれば過疎地も賑わう良い事じゃないか
可愛くも無いゆるキャラ作るより絶対に有効的だお金たくさん使ってもらおう
66名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:41:19.27 ID:N5gi72Xx0
>>1
> 映画の舞台になった

映画化決定?
67名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:41:36.10 ID:VURQS0jF0
現実はジジババしかいない過疎地。
わざわざ現地見に行くことないだろ。
68名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:41:36.34 ID:UQNPYAf60
あの花さえなければ今期最高の……でもないか
ただすごく丁寧に描かれてるしおいらは好きだぜ
69名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:42:01.40 ID:5J7p/8690
クレしんの時間とかのアニメでこういう風に観光客増えたらキモく無いんだろうが
深夜アニメでこういう事になるのは凄くキモいんだよね
70名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:42:25.56 ID:Q6pZqi8+O
たしかに主人公の子はかわいい

ただそれだけのアニメだな
71名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:42:26.87 ID:YkZj4Qlq0
近くの穴水はうんこ系カード売場な記憶しかない。
72名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:42:41.69 ID:5MQ5KW9n0
>>57
あの日見た花咲くいろはの名前を僕達はまだ知らないw

>>63
つーかそもそも日本はオタクでもってる国だからな
電車も自動車もカメラもロボットも漫画もアニメも何もかも
日本の産業を支えているのはほぼ全てオタクが興味ある分野ばっかりなんだよ

むしろオタク以外が何の役に立ってるのっていうくらい目立たない
73名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:42:56.73 ID:KPF3H1fmP
また富山かよ
お前らかんなぎじんじゃにも行ってやれよ
74名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:43:10.82 ID:O9lbyMjF0
>>44
そう読み切り
エルフェンの単行本に収録されてる
75名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:45:10.08 ID:sMAy1ij+0
温泉に逝こう
76名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:46:08.30 ID:eO9FdbZiO
>>1
何故スレタイ富山?
77名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:46:51.20 ID:3tOPEaCe0
毎週必ずあるサービスシーンが逆に残念すぎる。
78名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:47:41.02 ID:5MQ5KW9n0
>>74
dクス
79名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:47:50.40 ID:NTOVG5oU0
ttと同じ流れだな
80名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:48:00.63 ID:q46SUIao0
アニメに限らず聖地商法は王道だからなwww
81名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:48:04.12 ID:J1qyHGad0
>>76
石川なり金沢なりがスレタイに無いのはいかんな。
製作プロダクションが富山。
82名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:51:43.30 ID:T66jufNI0
一話目で女将がムカつき見てない
83名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:51:48.38 ID:+iQgbGQC0
> 西岸駅の上りホームには駅名看板が1枚しかないが、それを「ゆのさぎ」に
> かけ替えた。正式名称の「西岸」の看板は今後新たに設置するという。
迷惑w
初めて訪れる駅で降りる時には必ず看板を見て確認する俺は、きっと降りる駅を間違えるorz
84名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:53:32.04 ID:bFqsykYa0
>>24
妖怪より邪悪な人間のせいでお子様には見物出来ない地になりつつあるけどな
85名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:53:39.26 ID:Fb3sgCHY0
今更ながら アニヲタにすがらなきゃならないまで追い込まれてるんだよな・・・
86名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:55:13.45 ID:laIwXY/NO
このアニメにそんなにファンいたか?
聖地はいいけど周りが儲かるような話じゃないだろ?
87名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:55:20.97 ID:3tOPEaCe0
>>82
あの女将、3話で死んじゃうぞ。
88名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:55:53.94 ID:IcDhNuPB0
89名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:56:45.33 ID:MFcC0EiI0
どうでもいいよ
あの花スレ立てろ
90名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:56:46.68 ID:lyJPbTlC0
聖地飽きた
91名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:57:03.59 ID:1pSybjVp0
江戸時代は錦絵を見てそこに行ったりしてたし
寅さんを見て浅草に行ったり、大河ドラマを見て
今年なら滋賀に行ったり、「舞台探訪」はいつの時代もある

それを「聖地」とかいうから気持ち悪くなるわけで
92名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:57:28.76 ID:O9lbyMjF0
聖地と言えば

源氏物語の起草である「若紫」が書かれた事で有名なあの石山寺が、ってので聖地扱いされてるが

本堂の建立はどうやら源氏物語よりも後ということで信憑性が乏しいらしいねw
93名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:57:52.96 ID:5MQ5KW9n0
>>86
メルル先生のファンは多いのではないか
94名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:01.38 ID:31aE2XPGO
また工作スレか
1スレにつきいくら取ってんだ?
95名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:09.19 ID:llwHcqTSO
富山と言えはペルソナだろ
96名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:22.09 ID:ybuKGFL+0
>>1の画像みてキモって思った。
97名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:32.37 ID:lyJPbTlC0
>>87
蝶ネクタイにデカイ眼鏡をかけてバーローが口癖の小学生が泊まりに来るんだよな。
98名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:38.57 ID:kf9K9Esu0
同じ伊藤かな恵出演の「そふてに」などと比べ
スタッフの志も高く力入れてることは分かるけど
あの1話のクオリティーで2クールできるとはとても思えない
99名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:40.82 ID:ZXnWg5Zk0
3話でファンが一部離れたしな。
昼ドラ路線でいくなら最後まで貫かないと。
100名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:59:51.51 ID:e9qZSK45P
ホビロン
101名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:00:09.02 ID:XJZ5gSkrO
あの日見た花の名前を〜は実在の地名とかないのかな
102名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:01:54.27 ID:FQZdzt3E0
>>9
かな恵ちゃん目当てで見始めたけど結構楽しい。



だが小見川はどうにかしてくれ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:01:59.69 ID:gaO0CHs80
ニュースになるほど人気無いだろ
この花ならともかく
104名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:03:54.28 ID:fqpKd1Bu0
>上りホームには駅名看板が1枚しかないが、それを「ゆのさぎ」にかけ替えた。
>正式名称の「西岸」の看板は今後新たに設置するという。

正式名称とかもうどうでもいいんだなw
まあもともと利用者少ないらしいし、看板なんて見ない地元民ばかりだろうからいいけど
105名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:04:04.84 ID:UwOHyTVs0
あの花は秩父に掘っ立て小屋建てれば人かかなり集まりそう
106名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:04:18.06 ID:O9lbyMjF0
>>103
つい先週まではアニメ板で最多スレ数だったんだよ
すわ今期の覇権かと言われてた
107名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:05:11.43 ID:vKgCQ7QJ0
近年のアニメではかなり良い方だな 
108名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:05:37.31 ID:7fXT0w0jP
>>50
地方にとっては一時的でも観光客が増えるなら看板の一枚くらい安いもんだろうよ
109名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:06:09.91 ID:bFqsykYa0
>>106
それはない。
住人達ですらそこまで言ってない。
110名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:06:16.54 ID:4M6XD9SvO
「皆月」の聖地は無いの?
111名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:06:42.68 ID:BsesGd6E0
>>8
例の書店か ?
112名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:07:28.93 ID:D4dbYRaS0
小5の娘と毎週ネットで見てる@東北のとある県
毎週楽しみで待ち遠しいらしい

緒花ちゃんとかの着物姿に憧れてるみたいで
今年の夏祭りには
友達みんなで浴衣を着て出掛ける事にしたらしい

只今、娘の浴衣探し中w
日本製の落ち着いた柄を着せたいなあ
113名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:07:33.49 ID:t4ZceUFU0
面白いよ〜。
毎週みてる。
ドラマ化にもなりそうな内容
114名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:07:34.10 ID:zodhpc0e0
ヒロインが亀甲縛りされて氏ねとか言われて漏らすアニメだろ
ホビロンは棒だし4番に惚れてるしなんだこれ
115名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:07:53.34 ID:nuGJ00DP0
今期ではこれが一番おもしろい
次点がえん魔
116名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:08:11.86 ID:lyJPbTlC0
花咲くいろはの3話てどんな話だったっけ。
冗談抜きでマジで忘れたw
117名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:08:18.91 ID:wdATRZBE0
ture tears と同じ現象がwww
118名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:09:33.52 ID:5MQ5KW9n0
>>116
亀甲縛り回じゃなかったっけ

今度のチャイナドレスもたいがいだと思うけどw
119名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:09:34.07 ID:Qf1jLPUS0
>>5
かんなぎはもう許してやれよ・・
120名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:09:50.44 ID:2JiPmElO0
は?石川だろ
121名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:09:57.22 ID:buhqSdJ00
いろはちゃん可愛いよね
122名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:10:51.14 ID:XI1Pbwuz0
ほんとにびっくりするほど論外
123名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:11:22.24 ID:lyJPbTlC0
>>118
あ〜。作家のやつか!おkサンクス思い出した。
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.0 %】 :2011/05/17(火) 14:11:28.82 ID:GySVxETkP
>>114
見たことないけど、なんかよくわからんなw
ブヒ専用?
125名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:11:53.87 ID:EVUp51W7O
>>114
よく見ていらっしゃるwww
126名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:12:44.30 ID:O9lbyMjF0
>>109
いや3話くらいまでの勢いなら一番あったよ
127名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:12:45.84 ID:b5cESVh3O
最近良質のオリアニ増えて嬉しいわ。
128名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:13:03.42 ID:/UPJ0MOV0
129名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:13:18.76 ID:Qf1jLPUS0
まあ今期は電波女とシュタゲとアザゼルさん以外は切ったけどねw
130名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:13:51.37 ID:rUZmf55iO
いくら能登だからって
ふもっふ温泉回の風間くんのパクりはいかんだろ
131名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:14:04.14 ID:BsesGd6E0
>>17
原発893まんがって 確か 打ち切られてないか?

今回の震災のせいで
132名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:14:08.81 ID:qv7RXkWZ0
主人公がバカすぎて子供に見せたくない
133名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:14:14.72 ID:FoORMrKI0
リアルなアニメ(笑)
社会(笑)
批判するやつはニート(笑)
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.0 %】 :2011/05/17(火) 14:15:10.42 ID:GySVxETkP
>>129
俺はシュタゲしか残らなかった。
135名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:15:17.05 ID:TK1FpiJ90
正直、あんまし面白くはない。
絵柄は好きなんだがなぁ。
136名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:15:40.69 ID:aqmOH7Un0
Aちゃんねるの舞台なら東京の府中だからお前らもいきやすいぞ
137名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:15:58.58 ID:s5o2KUGp0
ロケ地じゃん
138名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:16:01.42 ID:s1WGVjDH0
今期一番楽しんでみてるわ。3話の亀甲縛りは頂けないけど。
139名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:16:55.44 ID:h0TsEvY/0
またお前らが騒ぎを起こしたのか
140名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:17:02.60 ID:w3uEiLm+0
そろそろ福島舞台のアニメも創った方が良い
141名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:17:15.02 ID:iWTDDp7Q0
のと鉄道なのに富山?
142名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:17:57.31 ID:lyJPbTlC0
>>136
Aちゃんねるは速攻切った。
CD売る為にストーリに全く関係無く歌入れるわ面白くないわで
酷い出来だった
143名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:17:59.39 ID:aNl9fFlW0
>>101
思いっきり出てただろ
144名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:18:21.48 ID:tEEkB9hBO
ちょれえwww
145名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:18:28.82 ID:89pYayUo0
>>105
そこで蒸しパン販売して、
群がる白いワンピ姿のキモオタの姿がww
146名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:18:39.92 ID:5MQ5KW9n0
>>140
だから「げんぱつ!」
147名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:19:00.74 ID:UtXO9Mwn0
このアニメ、全然やってないのに大人気
148名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:19:13.41 ID:q7/zAL/H0
ありがたいこっちゃ
149名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:19:14.99 ID:m0aJWCl6O
【富山】

これはおかしい
150名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:19:28.31 ID:0R5SpjQu0
花咲くいろはってアニメだったのか。
ヤフオクの手描きイラストで良かったから買ったよ。
151名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:20:16.45 ID:bxNZhtR80
これは朝ドラでやるべき
ホビロン()笑
152名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:20:37.95 ID:3L4VkZJqO
コッペリオンやらないかな
153名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:20:49.57 ID:dVVudwl70
>>141
舞台は金沢 製作会社が富山
154名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:20:58.39 ID:TjJx1Mkd0
円光の舞台か
155名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:21:13.41 ID:bFqsykYa0
156名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:21:35.22 ID:5MQ5KW9n0
福島でミュータントタートルズのリメイクやろうぜ
157名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:21:45.25 ID:dVVudwl70
【富山】だとtrue tearsになっちまうな
158名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:23:00.49 ID:Qf1jLPUS0
つか、花咲くいろはって富山で放送してるの?
オヤジの転勤で地方行った時に民放4局しかねえわ、アニメやってないわ、
やってても2週おくれだわでブチギレそうになったことあったお。
159名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:23:12.82 ID:iT8DJgZ+0
どうせ直ぐに廃れる。
アニヲタって熱しやすく冷めやすいからな。
160名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:23:20.92 ID:GPlynDt1P
最初からこういうことやられると萎えるわ
金の匂いがプンプンして嫌
161名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:23:32.23 ID:hHr3Fy5r0
>>155
(´・ω・`)どうしてこうなった
162名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:23:38.76 ID:89pYayUo0
163名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:24:14.48 ID:3q3ArfPe0
まあネガネガ書いてる奴は元から動かないからどうでもいいだろうけどな
164名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:25:59.12 ID:CQlnM/MT0
>>17
ムーミンで良いだろ
165名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:26:05.20 ID:5MQ5KW9n0
>>155
いい編集だw
166名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:26:33.20 ID:pEk+aGuP0
こいつら暇なんだねキモすぎる。
167名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:27:26.41 ID:/UPJ0MOV0
>>155
ZIPでクレ!( ゚∀゚)-3
168秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 14:27:32.43 ID:slp9vanI0
('A`)q□  一話から取り逃したからスルーしてたけど面白かったのか。
(へへ   MXの再放送待ちかなw
169名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:27:45.94 ID:3q3ArfPe0
つか、板間違えてるんじゃないのかこれ
170名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:27:59.51 ID:2SeuPa+Y0
>>40
七尾だし和倉温泉が近い、加賀屋って聞いたことがあればそこ。
ただ、普通に区画整理されてるから、アニメみたいな風情はないなw
和倉温泉、輪島温泉、加賀温泉、山代温泉と色々あるけど、
湯涌温泉は地元民の俺には初耳だったw
171名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:28:35.85 ID:xqeoUVCe0
あの従業員に暴行加えたり、子供を身売りしたりするアニメか
1話で切ったのに人気になるとは、まだまだ社畜は無くなりそうにないな
172名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:28:44.19 ID:PW6JYT9u0
能登ェ
173名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:29:04.81 ID:27ER8uc80
聖地云々はどうでもいいけど、のんびり出来る良い所なの?
写真趣味だからプラプラ歩きたいな。

>>168
えぇ1-2話を我慢出来れば、気軽に見れるアニメ
174名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:29:04.41 ID:NhQAGFf80
越中富山と言えば、痴漢冤罪でっち上げの富山県警をお忘れなく。

後、警官の轢き逃げを、「病気だったから」で起訴しなかったってのもあったか。
175名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:29:25.68 ID:/NQfrMpK0
まぁアニメだろうが地域振興になればいいよ
お金使わなきゃ世の中回んないからね
176名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:29:35.60 ID:rwLzTGZ+0
西岸(にし・ぎし)
湯乃鷺(ゆ・の・さぎ)

こういうふりがなの仕方が最近のトレンドなの?
177名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:29:44.77 ID:5MQ5KW9n0
仕事が落ち着いたら北陸に温泉に入りに行こうかなぁ・・・
178名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:30:00.87 ID:tC/ubqKW0
糞アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



萌え豚ブヒブヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



179名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:30:20.59 ID:dOIPSIY50
このアニメの注目ポイントは、
内容よりもこの作画クォリティで
ラストまで突っ走れるかどうかw
180名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:31:29.98 ID:eiL9NM2s0
能登は富山じゃないんだが・・・
ソースが富山版だからってそれはないだろ
181名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:31:43.58 ID:QbAb9uz40
>>17
映画バイオハザード新作のロケ地らしいじゃん
聖地認定やったね!
182名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:31:54.36 ID:dH4hKePU0
>>179
背景の作画がハンパじゃないよな
183名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:32:09.31 ID:FvoCE6h10
こういう商法多いな
184名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:32:35.55 ID:Qf1jLPUS0
>ブヒブヒ

この言葉知ってる時点でおまえも萌え豚っっっw
185名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:32:39.00 ID:MrGLXFKVO
おカネのニオイがぷんぷんするにゃ
186名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:33:00.77 ID:f8RLSlUlO
>>1
もともと地域振興を頭に入れてアニメを作ってるからなあ
187名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:33:08.98 ID:l11Cm0aL0

あかんたれ?
188名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:34:42.32 ID:Aa0Bgtst0
飯能・秩父はあんま話題になんねぇなぁ

>>173
1〜2話はかなりつらかったw

>>179
PAワークスはttやABもクオリティ高いまま突っ走ったし大丈夫じゃない?
189名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:35:37.59 ID:iNhb2U5c0
190名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:36:11.34 ID:+9D7Bt3dO
>>182
あの背景会社はああいうりある風ばっかり手掛けていて
テクスチャ素材沢山持ってるから、テレビシリーズの過密スケジュールの中でも
素材貼り込みまくりであの感じがキープできてる
191秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 14:36:39.60 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>173
(へへ    スロースタートなのねw
>>188
ドクター秩父山w
192名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:36:41.59 ID:46nbCqRFP
>>189
どんな事故だよこれw
193名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:36:42.27 ID:TrD7LTlE0
ふと思い出したけど
けいおんのあの猿にエサやる所?
あそこは聖地化したの?
あんまり聞かないけど
194名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:36:54.02 ID:GPlynDt1P BE:3738571878-2BP(1000)
AB亡き後クオリティってのは皮肉にしか聞こえないからやめたまえ
195名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:38:07.59 ID:HVzurQts0
>>87

おい、やめろw
196名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:38:38.37 ID:UpG0AHZt0
石川で温泉ってきくとピンクコンパニオンしか思い浮かばない
197名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:39:42.26 ID:FoORMrKI0
あの内容で行きたいと思うのは不思議。
あんなリアル(笑)な宿には泊まりたくないわw
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 14:40:50.63 ID:PCaT5+920
鉄道員の中の人にはアニメ・特撮オタが結構いるそうですが。
のと鉄道がどこまで本編を理解できているか、ってのもあるよな。

まあ下手にアジア人(笑)とか招致するよりはまだマシなのかな?
199名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:41:30.46 ID:SaCzHhiT0
三重県と岐阜県何故差がついたのか……原作・売り上げの違い。
200名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:42:35.56 ID:HTmui4vq0
いい加減らきすた2期をどうにかしてやれよ
201名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:43:42.63 ID:dbDIHoc00
熱く盛り上がってる聖地巡礼
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/e_20110515221505.jpg
202名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:43:48.78 ID:/oJlZJxGO
大正ぐらいの話かと思ってたのに現代劇だったからびっくりした
203名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:44:11.98 ID:srcZBVkN0
このアニメってさ、トオルが他の娘とラブラブちゅっちゅしているの見て
心穏やかでないマカ棒を愛でるアニメだろ?

204名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:44:30.21 ID:dH4hKePU0
>>191
2クールだからな
205名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:44:34.29 ID:bFqsykYa0
206名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:44:39.12 ID:Aa0Bgtst0
>>202
おはなが野球やるんだな
207名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:45:01.50 ID:2PnZfAMr0
>>1
2話まで見たが、くだらないアニメだったからそれ以上見ていない。
208名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:45:36.84 ID:PLhCRfmy0
むしろ1話2話の方が好きだったな。
ドロドロしてて。
209名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:45:47.19 ID:FoORMrKI0
>>196
スレに張られた画像を見て分かる通り、アニメもそういう話だ。
客を集めるためにスリットの入ったチャイナドレスを着たり。
210名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:45:52.68 ID:eO1zRKVS0
秩父の深夜アニメは大失敗だろ
主人公に魅力が無さ過ぎる
211名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:46:08.52 ID:5MQ5KW9n0
>>206
そしてこうちゃんが病気の妹を連れだして死なせる、と
212名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:46:31.70 ID:HbtCiq5g0
>>5
なんで来福神社がないんだよ、ホビロン!
213名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:46:42.00 ID:Mm+8ZOeq0
第8話 走りだす
旅行雑誌で喜翠荘のある湯乃鷲温泉街が特集される事を知った緒花。ランキングで上位になれば
宿泊客も増えると妄想するが、実際は菜子や徹が休暇を取るほど暇を持て余していた。我に返った緒花が仕事に戻ると、
常連客と飛び込み客が重なり、喜翠荘はにわかに慌ただしくなる。そんな中、女将のスイが倒れ、病院に運ばれてしまう。

9話 喜翠荘の一番長い日
菜子や徹がいないうえ、女将が不在という緊急事態に見舞われ、右往左往する喜翠荘の面々。、そんな中、崇子は旅行雑誌の
覆面記者と思われる人物から優先して接客しようと提案する。だが、緒花は宿泊客にはこれまで通り、平等のおもてなしをするべきだと
猛反対する。

第10話 微熱
日ごろの無理がたたり、緒花が熱を出して寝込んでしまう。容体を心配した菜子達がお見舞いに訪れるも、緒花は自分が居なくても
喜翠荘の仕事が回っているのを知り、落ち込んでしまう。しかし、そこに徹がお見舞いに現れ、緒花はぶっきらぼうながらも、優しく
自分を慰めようとする徹を意識してしまう。

214名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:47:17.44 ID:mufJ46Ah0
主役の人の声が好き
215名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:47:43.04 ID:PvktyX8AO
大して盛り上がっても無いのにこれは仕掛けが早過ぎ。
つか、こういうあからさまな仕掛けはオタは嫌うのに馬鹿だねえ…
216名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:48:04.18 ID:cztiORvS0
tvkでやれカス
217名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:48:45.46 ID:46nbCqRFP
ウチの地元の神社がある日突然聖地になってて驚いた。つか聖地ってもほとんど人来ないな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfiABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiI7_Aww.jpg
218名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:50:11.91 ID:srcZBVkN0
>>213
>緒花はぶっきらぼうながらも、優しく 自分を慰めようとする徹を意識してしまう

ほう、マカ棒が顔真っ赤な展開だな
219名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:50:32.16 ID:PLhCRfmy0
>>217
ちゃんと内容を考えて聖地にするべきw
220名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:50:42.72 ID:bFqsykYa0
>>195
ネタバレ。三話のラスト
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira033849.jpg

>>198
台湾の新聞には載ったらしいぞ。
向こうのアニオタに大好評らしい。

元々八田与一(アジア最大の烏山頭ダムを作って台湾の農業を劇的に変えた人)が金沢の出身なんで
交流のあった国だし。
221名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:51:28.41 ID:FoORMrKI0
>>217
すごく良い顔で妹を相手に腰を振る兄貴のアニメか……。
絶対内容知らずに看板だしてるな。
222名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:51:37.45 ID:kf9K9Esu0
>>200
らきすた2期は平野問題がネックになる
こなた役が平野だと賛否両論で荒れるのは必至
223名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:52:00.23 ID:PG5038Bc0
>>155
作画いいな
アニメ版朝ドラなのか
224名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:52:17.13 ID:HbtCiq5g0
>>218
とりあえずセクハラ裁判開廷すべきだなw
225名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:54:06.70 ID:Aa0Bgtst0
>>223
最初は昼メロだったよ。
今後トオルをめぐって展開が戻る可能性もあるが。
ttもそうだったがPAのご当地アニメはそういう路線なのか。
226名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:58:19.04 ID:HbtCiq5g0
>>225
おはながもっと虐められるのかと思ってwktkしてたのに、
すっかりコメディなのりだよね

まあ何というか、次回こーちゃんがんばれ、と
227秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 14:58:22.01 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>217
(へへ    いやぁ・・・流石に作品的に、それはまずいんじゃないかと・・・w
228名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:58:28.10 ID:7Q5tbOCcO
三角関係突入?
うげぇいらねー
二話くらいでさくっと終わらしといてくれ
229名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:58:34.68 ID:ZHXYqysC0
昼ドラ路線でもっとしっかり作って欲しかったな。
無駄に萌え豚に媚びてて残念。
230名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:58:36.23 ID:BsesGd6E0
ttp://blog.livedoor.jp/loop_341/

巡礼画像多くておもろい (´・ω・`)



>>217
入水事件とか多くなったらイヤダなー
231名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:58:56.40 ID:27ER8uc80
>>217
アフォやなぁ


三角関係でドロドロ展開はちと嫌だな、あくまでも爽やかに言って欲しいな
232名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 14:59:51.70 ID:CTKKcxXr0
京アニがこの手のブームの火付け役で、その手法が一般化してるんだろうけど、
アニメの画面の表現力が上がったからこそだと思った。
ジブリみたいな大予算劇場作品じゃなくとも、
TVアニメでも、現実そのまんまのリアルな背景を登場させられるようになったもんね。

デジタル技術革新による新たなビジネストレンドという点で、セオリー通りの現象ではある。
233名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:01:09.87 ID:vBaY78jE0
true tears、CANAAN、Angel Beats!どれもいいアニメだった。
今後もP.A. Worksにはがんばってもらいたい。

ただ、Angel Beats!の悲劇のようなことはやめてくれぇええ
枠が取れなければ時間が掛かってもかまわないから
234名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:01:19.11 ID:Qf1jLPUS0
>>221
イイ顔で腰振ってた相手は隣の幼馴染な。妹は台所フェラ&玄関でバックからだったぞ。
実はおれはこのアニメと原作ゲームの大ファンでなw秋には聖地巡礼に行く予定ww
>>217と路上ですれ違うかもな。胸熱だなw
235名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:01:42.05 ID:srcZBVkN0
>>232
えっ おまえ何言ってんの? ニヤニヤ
236名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:02:21.18 ID:InSbfR5I0
237名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:02:30.25 ID:bFqsykYa0
>>232
>デジタル技術革新による新たなビジネストレンドという点で、セオリー通りの現象ではある。

まあ、一部に特化したビジネススタイルの記事…という意味でなら、この板にスレが立つ理由にはなるかもしれないw
238名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:02:32.55 ID:iNhb2U5c0
239名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:03:41.62 ID:HbtCiq5g0
なこちのおっぱいがあれば我々はあと10年は戦える、そうは思わんか?↓
240名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:04:45.38 ID:PL7s9u8JO
ぶひいいいいいwwwwwwwww
241名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:05:12.20 ID:SSUCaGuJ0
これ、絵が綺麗で空気アニメだよな。でもヲタ臭さが少ないから、普通に見れる。
242名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:05:39.81 ID:Qf1jLPUS0
ひんぬースキーの俺に言ってるのか?
243名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:06:57.97 ID:oZ+0SpAr0
>>1
(´・ω・`)2話まで我慢して見て切った。
244名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:06:59.97 ID:rij/gRfF0
女将萌えな俺は異端ですかそうですか
245秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:07:37.47 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>238
(へへ   西武新宿線の車内テレビで結構アニメBDの広告が流れてるね。
つーか、電車と言えば西武線って言うくらい、アニメに登場してるのにな。
2000系はアニメ電車と呼んでも過言ではない。
246名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:07:49.58 ID:BsesGd6E0
>>222
ないない

むしろ、声優代えたり、ネック扱いとかバカみたいに騒ぐ方が迷惑だから
そういう面倒な問題は、ガン無視でいくのがアニメファンには結局1番喜ばれます

公式からしてバカ騒ぎに乗るのが1番の最悪ですから


つか、らき☆すたは、1期から間が開き過ぎで、今さら?って部分がネックじゃねーの?
247名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:08:41.24 ID:VpL5eqTy0
しょーもないマスゴミ工作するアニメ増えてきたな
聖地www

しょーもない萌えアニメの出来損ないにはちょうどいいか?
248名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:08:43.36 ID:j3ase0rDO
アニメは超話題作になったのに、さっぱり聖地にならない群馬カワイソス
249名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:09:15.09 ID:6w+KlwCvO
1話で切ったあれか
朝ドラでも見てろって感じ
わざわざアニメでやる意義がわからん
250名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:09:19.42 ID:izdZbiyh0
よくわからんけどおまえらの消費マインドは大事だな
251名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:09:48.51 ID:yLPXsHb50
足利市はもう許してやれよ
252名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:10:46.18 ID:uoLPlAKD0
よくもまぁ次から次へと続くもんだな
と思ったら釣る側の話だったか
253名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:11:04.78 ID:YjBU/M210
湯涌温泉に富山県道54号線を通って行こうとか絶対思うなよ。絶対だからな!
254名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:11:08.42 ID:BsesGd6E0
>>232
> 京アニがこの手のブームの火付け役で


天地の頃にネットがあれば、十分に話題にされてたと思うが (一般の目に触れる形で)

聖地云々なら、昔からいくつもあるぜ・・・
255名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:12:02.60 ID:HbtCiq5g0
>>253
なんだ?クマでも出るのか?
256名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:12:12.75 ID:or20x+0s0
富山かななおどっちだよ
257名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:12:30.18 ID:XTsQJaHz0
>祖母の経営する石川県の温泉旅館で働く物語。

温泉へ行こうみたいな話?
田中実みたいな支配人が出てくるのか?
258名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:12:30.78 ID:cztiORvS0
作画が丁寧だから一応見てるけど
旅館の従業員って設定は息が詰まる
朝ドラ・昼ドラみたいなノリは好きになれんし
結局は女の子がかわいいだけかな
259名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:12:50.98 ID:VpL5eqTy0
>>249
リアリティ(笑)はアニメの作り手にとってはハシカみたいなもの
260名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:13:14.98 ID:Aa0Bgtst0
>>238
それは知ってるよ。だって俺も沿線住人だもんw
その割にはあまり話題にならないなと。
261名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:13:50.89 ID:G1clL6m20
こういうの聖地とか呼んでありがたがって現地行く神経がよくわからん
アニメ自体はどっちかといえば好きだがどうでもいい話なのでそろそろ見るの止めそう
262名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:14:01.65 ID:vBaY78jE0
そんなこといったら、アニメじゃないけど
Key半島なんて昔から聖地で有名でっせ。
263名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:14:13.07 ID:CTKKcxXr0
>>237
まあこういうアニメ関係だとオタク相手だから、特殊な現象って思っちゃうけど、
情報を「体験」と結びつけて印象を強化し、それをクチコミで伝播してもらってヒットにつなげる、
っていうのは、今のビジネストレンドの一つだよね
クチコミの情報サイトとか、位置情報を利用した携帯ゲーとか、そのへんにも通じる。

アニメ業界でもそういう流れを掴んで、作品作りに生かしてる人がいるんだろうなってだけかと

>>254
そういう、どの作品が起源で〜、って話がめんどくさいから、火付け役と書いた
言われてもわからんし
264名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:14:29.35 ID:3tOPEaCe0
おまえら、「日常」の舞台の伊勢崎市にも来てください。
博士いるよ博士。
265名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:14:39.46 ID:BsesGd6E0
>>238
頑張りすぎだろ (w
266名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:15:01.37 ID:hbPV0Zq0O
コッペリオンの聖地巡礼はまだか?
267名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:15:23.80 ID:nQ7w0bq30
>>9
そこから面白くなるんだよ
1〜2話は糞母親のせいで俺も見るの辞めようか思ったけど
今は切らなくて良かったと思ってる
だが小見川お前はダメだ…
268名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:15:38.23 ID:KR5EkoQJ0
NHKの朝ドラみたいなの期待されてんのねぇ
この先も真面目な作品しか出来ないかもな、とか思ったり
269名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:16:11.89 ID:IrXZjboC0
>>248
風景が異次元だから。
270秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:16:27.51 ID:slp9vanI0
('A`)q□  聖地の元ってときわry
(へへ
271名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:17:01.89 ID:Aa0Bgtst0
>>263
実際「聖地巡礼」なんてドラマのほうが多いしね。
大河ドラマの舞台になった街が大々的にPRするのと大して変わらん。
272名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:17:24.13 ID:27ER8uc80
>>268
女子高生が亀甲縛りされんのに真面目とか
273名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:17:36.37 ID:oZ+0SpAr0
>>264
(´・ω・`)1話見て切った。
274名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:18:06.32 ID:vBaY78jE0
曲のおかげでさくら坂が大変なことになった事も‥
275名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:18:42.43 ID:HbtCiq5g0
>>257
ヤリマンビッチな母親に養育放棄されて、婆の旅館に押し付けられるんですよw
で、いびられて大根飯を啜るような被虐的な話かと思ったら…

>>261
かみちゅを見て尾道に行ってみた、東京に比べりゃのどかな町でゆっくりできたよ
聖地巡礼とか言うとオタ臭いが、描かれてる場所がどんなところか観に行ってみようってな軽いもんさ
276名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:19:03.22 ID:YjBU/M210
>>255
クマとの遭遇より恐ろしい思いをするよ・・・まあ通行止めになってる事がほとんどだけど。
最強クラス伝説の険道。
277名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:19:13.11 ID:SSUCaGuJ0
そういえば足利もなんたら橋が森高の曲で
278秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:19:24.06 ID:slp9vanI0
('A`)q□  NHKの朝ドラで亀甲縛りをやったらどういう反響を招くかなw
(へへ    それはそれで面白そうだw
279名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:19:39.08 ID:njNejhFR0
>>5
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ     ┃                ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
280名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:19:53.36 ID:3tOPEaCe0
>>273
もったいない。
6話とか神回だぞ。
281名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:19:58.70 ID:vwb1LwdS0
>>271
石川県も木曽義仲、巴御前で大河ドラマ誘致をやってたね
いろはの巴ねえさんで十分だったな
282名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:20:40.30 ID:KR5EkoQJ0
>>264
博士の家のモデルとか、学校のモデルってあったっけ?
そういうのが無いと名所になりにくいと思うわ
283名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:20:50.61 ID:Qf1jLPUS0
>>264
京アニ作品だから作画は神がかっているが、いかんせん話がクソすぎた。
284名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:20:57.47 ID:8+Df8YXJ0
みんちとえっちしたい(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
285名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:22:47.65 ID:27ER8uc80
>>278
旬ってことで団鬼六物語とか
286名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:23:19.39 ID:cztiORvS0
>>264
坂本さんに会えるなら行く
287名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:23:19.85 ID:WU+CH4a/0
あれか亀甲縛りが出来ると思ってるのか
288名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:23:32.72 ID:flw+U7A90
>>253
そこは、ここ数年ずっと通行止めだよw
県道10号は今月末に通行止め解除見込み
289名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:23:38.52 ID:GUBERR080
1話で切った奴は損してるな。俺も1話が欝苦しいかったので
切ろうかと思ったが、どんどん面白くなってきて7話は神回だった
290名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:09.97 ID:OkcRwaTjO
聖地か・・・
昨日の夕方ニュースのかんなぎを思い出すな
291名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:15.94 ID:CTKKcxXr0
>>271
実写作品は撮って流せばそのままなのは当たり前だけど、
アニメは一度絵に起こす作業があるから、やっぱりちょっと感動の度合いが違うってのはあるんじゃない
絵のまんまだ、っていう

放送の地デジ化で、最近のTVアニメの画面の情報量は昔とは段違いだもの
遠くの看板の文字まできっちり読めるぐらい描きこまれてる
そういう制作環境の変化が、ご当地ビジネスに繋がる背景にはあるんだと思うよ

昔のアニメなんて、外で誰かと話す時は、塀と土管の空き地か道、って同じ背景ばっかりだった
292名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:17.99 ID:njNejhFR0
いろは
あの花
カイジ
Aチャンネル

これだけで見てればよい
293名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:27.35 ID:N7XVBcdr0
なんか
ホビロン
という単語は好きw
294名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:31.52 ID:/mFpFB1C0
俺的に今期で一番面白いな
何回もリピートして見てるよ

今期はこれとあの花があれば良い
残りのアニメはゴミ。見るだけ時間の無駄だ
295名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:44.82 ID:0Om1RJQuO
最初の1〜3話くらいは観る気起きなかったけど、最近は気持ち良いね。徹さんは気持ち悪かったけど
296名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:25:46.85 ID:cztiORvS0
>>287
そりゃ縛ってもらう方だろ
297 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/17(火) 15:26:29.33 ID:sW+kzd/d0
このアニメおもしろいよね。
298名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:26:42.23 ID:HbtCiq5g0
>>289
コメディ路線の極みに至ってたね>七話
結論から言うと能登かわいいよ能登って事だw
299秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:27:15.58 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>285
(へへ   朝から凄いことになりそうだw
300名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:27:17.29 ID:1i0fxDKS0
そのうち日本中の田舎が何らかの聖地になりそうな勢いだなw
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.1 %】 :2011/05/17(火) 15:27:19.45 ID:sld6ot8t0
さすがPA
302名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:27:52.08 ID:IrXZjboC0
>>293
かな恵は今期ホビロン系ヒロインばかりやってる気が。
303名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:29:03.32 ID:vBaY78jE0
白川村に行くとき、360号で飛蝉から峠越えするときシンドカッタヨ。
304名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:29:18.24 ID:wJp9CsmA0
カイジは欝になるからみないw
305名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:29:50.67 ID:rUZmf55iO
去年の今頃は
嫁て娘連れてクラナドアフターの聖地、青森県陸奥横浜の菜の花畑に行ってきたよ
306秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:29:53.58 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>302
(へへ    ホビロンって何かなって画像検索したんだけど、凄い系統だな。
307名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:30:31.91 ID:provYJyo0
>>189
西岸駅からそこに写ってる湯涌温泉まで車で3時間近くあるんだけど…
http://iup.2ch-library.com/i/i0311470-1305613733.jpg
308名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:30:37.42 ID:flw+U7A90
ある程度の距離に集中していた方がまとめていけるから楽だろうな

白川郷(ひぐらしのなく頃に)
城端(true tears)
金沢大学角間キャンパス(Angel beats!)
湯涌温泉(花咲くいろは)

比較的近くにまとまっている
309名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:31:16.79 ID:HbtCiq5g0
で、実際ホビロンは旨いのか?俺は絶対喰えんが…
310名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:31:28.42 ID:IOFnlZW30
まどかは群馬なんだっけ
でもなぜか松戸でやってるんだよな
311名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:31:28.45 ID:ytKbYW/U0
>>102
>>267
小見川ってなんか棒演技多すぎね?
312名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:31:47.39 ID:G1clL6m20
>>294
俺はいろはとあの花最初観てたけどどうでもいい話だから飽きてきたよ
とらドラとかも糞つまらなかったしこういうアニメ向いてないんだろうな
313名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:32:43.36 ID:kxu4SXWN0
花咲くいろはってオリジナルだったの???
314名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:33:10.40 ID:w20S1kym0
これニュースなの?
スレたてると金でももらえるのか?
315名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:33:14.89 ID:fLMchs1T0
声優の声がキンキンと耳に残る普通の糞アニメ
316名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:33:30.94 ID:srcZBVkN0
>>311
あいつができるのはそれだけしかないんだから、文句言うなよ
317名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:33:46.94 ID:27ER8uc80
>>311
ソールイーターで初めて聞いた時はあまりにも棒過ぎて衝撃的だったけど慣れた
318名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:33:59.68 ID:vwb1LwdS0
映画でなら石川県は高峰譲吉を、富山県は原秀夫の漫画「ほしのふるまち」を撮って
今年公開していたと思うのだけど、そちらの反響って全然ないのかな
319名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:34:05.00 ID:4VN6Knj60
石川とかどこにあんだよw
320:2011/05/17(火) 15:34:34.10 ID:qa3IPGG10 BE:3875429298-PLT(14803)
ホビロン
321名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:35:56.12 ID:srcZBVkN0
花澤だってゼーガのときはあまりの棒に実況民みんな引いたからな
だが、あいつは成長してる
だが、マカ棒ときたら
322名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:36:06.79 ID:BsesGd6E0
>>305
娘にコスプレさせて撮影ですか お父さん?
323名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:37:06.68 ID:vMxlg1ucO
花咲くといえば

汚染がれきを全国にばらまいた後に、民主がプルトニウムやストロンチウムとか吸わない黄色いお花畑やりたいって本当?
324名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:37:06.55 ID:Zn3tlhCu0
>>17東のエ電
325秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:37:21.74 ID:slp9vanI0
('A`)q□  >>319
(へへ    韓国、北朝鮮、ロシアから海を渡ってすぐ。
326名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:38:29.00 ID:lhyxwuoMO
むぎや祭りいった猛者いる?
327名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:39:32.39 ID:Aa0Bgtst0
>>291
まぁそうだね。「アニメと同じ画を写真に収める」ってのが
聖地巡礼のひとつの楽しみでもあるんだろうし。

>>305
5歳になった娘を菜の花畑に放流するのは一種の儀式だもんな。
328名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:39:38.03 ID:BsesGd6E0
>>314
テレビと掲示板が有料になって欲しい派?
329名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:41:33.55 ID:B2V159Rc0
サバゲー野郎が出てくる回はいつもクソ
330名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:41:58.04 ID:agE50R6q0
脚本も矛盾だらけでエロしか取り得のない真の萌え豚専用アニメ
これがおもしろいと言ってるやつはエロ=おもしろいと勘違いしてるやつか小中学生
331名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:41:58.79 ID:N7XVBcdr0
>>306
すごい料理もホビロンだけど
このアニメのホビロンは
ホント
ビックリするほど
論外
の略だぞw
332名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:42:09.27 ID:RD+8ydmJO
ホビロン連呼する子が可愛い
333名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:44:23.71 ID:BsesGd6E0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1645167.jpg
先日のまぐねっと(総合)、けいおん!部分まとめ
334名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:44:41.74 ID:/mFpFB1C0
>>330
じゃあ、おまえの面白いアニメあげてみろよ
335名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:46:03.04 ID:HbtCiq5g0
>>333
はいおく!噴いたwwww全然関係ねぇwww
336名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:46:41.15 ID:bFqsykYa0
>>292
タイバニも結構面白いぞ。
337名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:47:52.11 ID:IrXZjboC0
>>331
両方かけてるんだけどね。
http://neetesu.sub.jp/20110418004531/395_28.jpg
338秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 15:48:03.56 ID:slp9vanI0
('A`)q□  >>331
(へへ    そう言う意味なのねw
LCとかもホビロンかw まぁ消防車描いて「ブッブー」っての聞いたらそう思わなくもないなw
339名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:49:26.07 ID:rij/gRfF0
うざい役のうざい演技は小見川の持ち味
340名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:50:21.98 ID:Qf1jLPUS0
それ町もまか棒以外はいいアニメだった。
341名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:51:30.79 ID:Aa0Bgtst0
今期は結構面白いの多いと思うけどなー。
342名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:52:04.69 ID:Bl0ld8pK0

富山、関係ねーだろ
343名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:53:57.07 ID:HbtCiq5g0
>>340
歩鳥は適役だっただろ、がさつな感じが良く出てたじゃないかw

おかーさんに怒られるわ!(#の声が超良かった
344名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:55:30.67 ID:Z+bWXiW00
これ少女漫画が原作かと思ったら
自主制作アニメだったのか
最近の自主制作アニメは質がいいのが増えてきたな
345名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:56:58.70 ID:a8dbEcZWP
>>343
歩鳥以外適役と思える役が無い
346名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:59:34.62 ID:thH1cyM20
絵が綺麗で悪役も出ないから
疲れた時に見るととても良い作品
347名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 15:59:45.22 ID:qq52Rwv50

いつもOPで

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

ってなる。
348名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:00:42.93 ID:BsesGd6E0
>>344
京アニは、このままずっとオリジナルは、鬼門のままかね
349名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:05:47.41 ID:lC6PEgqV0
このスレにもキモい奴が少々いるな
350名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:06:00.65 ID:GTvNbkuC0
あの棒声優ちっとも上手くならない
ホビロン
スンマセ
351名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:05.52 ID:s1WGVjDH0
>>347
そういや「いろは」のスレなのにズコーがここまで一回も出なかったのには驚きだわw
てことでOPズコー
352名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:07:11.87 ID:HbtCiq5g0
で、どこの旅館に行けば女子高生の板前見習いが作ったおにぎりが朝食に出るんです?
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/05/17(火) 16:08:55.79 ID:crANNyoX0
アニメで振興なんて悲しいな>>7
354名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:09:43.06 ID:QxyOUYdf0
過剰反応
内容の無いクソアニメだったよ
355名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:05.96 ID:GTvNbkuC0
>>352
よろづよ
356名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:11:50.75 ID:lyJPbTlC0
まあ、他人に迷惑をかけない限りはいいんではないかと・・・。
357名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:12:30.96 ID:CptnLdyrO
いろは>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>まど☆マギ
358名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:12:37.91 ID:v5RxB75c0
最近はちょっと話が面白ければ神回神回と騒がれるから、ずいぶん水準が下がったなあと思う。
359名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:13:25.51 ID:fLMchs1T0
無意味に頬を染める気が弱い巨乳。
料理上手で性格のゆがんだ明るいロリ。
現実味の無い台詞を言わされるツン。
ストーリー甘いし脚本下手だし、引き籠もり用エロ妄想アニメだろこれ。
360名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:14:30.64 ID:GUBERR080
女子高生従業員が風呂入ってるのを覗くどころか
侵入することが女将公認な良く訓練された宿なんだもんな
361名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:16:15.26 ID:wYS+SkUBP
TTのたこ焼き屋(アニメの中では今川焼き)いったら耳ピーの兄ちゃんが3人ほどで店員やっててワラタ
店内、ビデオやらポスター貼りまくり。
隣のよろず屋のソフトクリームが神だった。
362名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:19:03.29 ID:cztiORvS0
>>358
観てる奴のレベルが下がってるんだろ
面白いかどうかでしか判断しないのが多すぎる
363名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:20:52.55 ID:njxF4PFR0
湯涌温泉は本当に山のど真ん中で温泉に入ってる感じが最高に気持ちいい。
露天風呂で山の崖を背中に入ると最高にいい。

夜中にウロウロして氷室に落ちそうになった。
危ないからロープかけとけよ・・・。
364名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:21:59.23 ID:hmAZpa6M0
おもろいって聞いたから見ようとしたら
数秒でズッコケた
なんだアレw
365名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:23:05.49 ID:wYS+SkUBP
しかし最近は本当にロケ写真とってそのまんま構図で背景にしちゃうから凄いのやら手抜きなのやら。
地域振興で現地も一枚かんでるならともかく一般の家と学校くらいはオリジナルにした方が良くね?


まあドラマでもロケ撮りした風景そのまんまで流しちゃうからアニメとどう違う?といわれると確かにだが。
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/05/17(火) 16:23:14.59 ID:sld6ot8t0
オカリン、まゆしーどこー?

の秋葉原も結構人がいる
367名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:23:21.90 ID:wCzDwkvq0
>>338
そふてにっ!でも、しょうもないエロ妄想してばかりの
ホビロン女子中学生役をやってる>かな恵
368名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:23:35.67 ID:dVgzm1G40
http://mytown.asahi.com/toyama/k_img_render.php?k_id=17000001105160002&o_id=5955&type=kiji.jpg
此処まできれいに滑稽だとコラに見えてくる
369名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:24:20.48 ID:njxF4PFR0
今週の
「逃げる奴はサバゲーマーだ!
逃げない奴は訓練されたサバゲーマーだ!アヒャヒャヒャヒャ」
ワロタw
370名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:02.94 ID:FoORMrKI0
>>364
まず本編が始まる前にズッコケるのは「歌が下手なキャラのカラオケか?」
と思うような、へたくそなオープニングの歌だな。
371名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:10.77 ID:HbtCiq5g0
>>369
生活に疲れた28歳が生々しくて良かったよw
372名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:26:59.39 ID:tz0mcmpj0
373名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:01.66 ID:oCj3dtKBO
良くも悪くもストレートかと思いきやチェンジアップだった・・みたいな作品
374名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:04.06 ID:wYS+SkUBP
>>362
娯楽に面白いかどうか以外の基準ってあるのか?
375名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:27:26.83 ID:njxF4PFR0
湯涌温泉は山奥にあるのに
3話で東尋坊みたいな海岸線が出てきたな。
376名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:28:22.64 ID:27ER8uc80
>>370
電波のOPと双璧だけど嫌いじゃない
377名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:10.32 ID:Aa0Bgtst0
>>365
建造物を一から書くとあり得ない構造になったりするw
四次元クローゼットとか、四次元階段とか。

>>374
内容のない温泉回や水着回を神回という人もいるからなー
ひとそれぞれじゃないかな
378名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:29:44.88 ID:BsesGd6E0
>>358
東京ミュウミュウの全50話くらいの内のほんの数話しかない
神作画回こそ神回

普段と比較してこそ意味がある
379名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:30:40.96 ID:VRPzUb+GO
民主は黄色いお花畑したいからか土しか話題にしないけど

コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
380秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 16:30:46.03 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>372
(へへ   最後の集合写真が何か凄いなw
381名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:50.71 ID:njxF4PFR0
「〜げんよ」(〜だよ)
「おいね!」(そうだ!)同意
382名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:31:56.07 ID:lZPTR2VKP
このアニメってそんなに人気があるわけじゃないんだが
383名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:32:50.83 ID:7pgVWcJm0
>>376
電波のOPは有りだと思うぞ。
最近頭から離れなくて困ってる。携帯のアラームも電波OPなので、洗脳に拍車がかかっている。
384名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:27.77 ID:jFzgEsY60
声だけ聞くと歩鳥可愛いよ歩鳥になるが、
雰囲気が全然違うから、あんまり歩鳥って感じはしないな。
小見川ナイス
385名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:33:35.74 ID:Aa0Bgtst0
>>383
俺も脳内ループして困ってる。
いや正直を言うとそんなに困ってない。クセになってる。
386名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:36:13.18 ID:SKeJ/F2g0
>>209
ホントにアホみたいな展開で呆れた。
毎回こんな話ばかり。
板前がライバル旅館の娘に引き抜かれたと騒いで
結局は勘違いでしたテヘペロとか。
387名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:36:32.02 ID:bFqsykYa0
>>362
・・・じゃあ、お前はどこで判断するんだ・・・
388秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 16:37:39.64 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>387
(へへ    脚本、演出、作画、声のトータルじゃないか?
389名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:18.45 ID:6w+KlwCvO
1話のキャベツがリアルだった所だけは評価している
390名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:23.21 ID:jTPvAbPP0
どーせ今まで色々なアニメ聖地を巡礼して回ってる連中だろ
番組が終わればオワコンあつかいして一気に消えるだろ

地元は色んなグッズを作ってぼったくり価格で売って一気に勝負すべし
391名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:50.05 ID:rKdWXS02O
>>375
湯涌だが場所的には能登だからな
392名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:38:55.17 ID:H/7OBBA50
>>112
娘の口癖がホビロンになったらどうするんだ?
393名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:28.89 ID:bFqsykYa0
>>388
そういうのを含めて「面白い」と表現するんだろw
まあ、神回神回連呼するようなのは別だが。
394名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:29.98 ID:3tOPEaCe0
>>372
最後の写真、一番右端の人だけが自分の置かれた状況を理解してるなw
395名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:39.16 ID:7pgVWcJm0
>>385
最初聞いた時は「なんじゃこりゃ?」だったけど、
繰り返し聞く内に…気付いたらハマっていた。実は俺もあまり困っていないw
相変わらず何て歌ってるのかは分からないけど。
396名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:39:40.69 ID:N7XVBcdr0
俺の判断基準はおにゃのこがかわいいかどうかだ!
(中の人含まず)
397名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:40:21.48 ID:DLJM1qK70
身なりはきちんと整えて、常識を弁えて、紳士的に振舞えよ
398名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:09.96 ID:f1UblICi0
なんでアニメってキモオタ用になっちゃんたんだろう
399名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:25.41 ID:pE/kWuZa0
>>38
       「ほ」んと
       「び」っくりするほど
おっぱいぷ「るん」ぷるん
400名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:41:42.48 ID:XDIJrsIK0
ようこそ石川へって書いてあるじゃねーかwwww
401名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:42:34.66 ID:a2GKkv+N0
ニコニコで見てみたけど思ってたより面白かった
402名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:42:40.97 ID:XzT65mse0
かな恵がかわいいだけのアニメ
403秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 16:42:45.86 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>393
(へへ    そう言うのまで含めて面白いと思うと言うのも主観だから一概には言えないかw
乳が出たら面白い奴も居そうだし、中には真っ白に光った画面にry
404名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:43:49.22 ID:Aa0Bgtst0
この作品で一番のツンデレはみんちじゃなくて女将
405名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:10.27 ID:BsesGd6E0
>>381
石川サンバ 踊ってこいや
406名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:11.99 ID:27ER8uc80
何が聖地なんだか知らんが、運動不足の引き篭もりには
ちょうどいい動機付けなんだろうさ、畳の裏干しみたいな感じ?
407名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:44:30.56 ID:bMw427XJ0
いろははいいアニメだ
408名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:45:04.62 ID:cztiORvS0
>>388
先に言われたけどその通り
OPやEDも含めてね

>>377
>温泉回や水着回
最近のアニメってそういうの多いよね
何の脈絡も無く海水浴に行くことになって肌を露出する
狙いすぎててうんざりだわ
409名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:00.24 ID:9rmMiKx70
ニコニコ動画内
聖地巡礼タグ 新着順 登録数:1,494件
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%81%96%E5%9C%B0%E5%B7%A1%E7%A4%BC?sort=f

聖地巡礼とは、
http://dic.nicovideo.jp/id/319988

旅動画はいいもんですぜ旦那
410名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:46:19.47 ID:njxF4PFR0
北陸は東京から遠い陸の孤島だしな。
新幹線開通といっしょにアニメしてたら
経済効果がすごかったろうに。
411名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:42.16 ID:wrJ/oHHv0
ゼファーで巡礼したらいいんじゃね?
412名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:47:51.88 ID:bFqsykYa0
>>372
しかし見事に野郎ばっかりだな…

まあ、女のファンがいても入っていく度胸のあるやつはいないだろうがw
413名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:48:42.67 ID:dOIPSIY50
>>253
「通行止め」
「期間:当分の間」
は吹いたw
414名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:49:55.10 ID:1u3HPtIU0
あなるが好き
415名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:51:24.98 ID:vLVaOaDW0
もっとマシな物語を期待してたけど、結局奇妙な客をだすことでしか
話を作れない脚本ばかりで失望したな。
416名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:52:30.84 ID:jFzgEsY60
BBCのスカイラインと列車の競争のスタート地点が北陸だったぞ。
ゴールは東京あたり。
全然陸の孤島なんかじゃない。
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/05/17(火) 16:52:34.97 ID:GySVxETkP
>>372
なんかもう似たような顔の人がめっちゃ多いな。
418名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:12.42 ID:MLPz4kUP0
昼ドラの旅館物見たことがないと面白さがわかりにくいと思う
419名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:20.13 ID:oZ+0SpAr0
(´・ω・`)今期は本数多すぎて半分以上は1話も見てないな。
420名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:53:26.49 ID:BsesGd6E0
>>408
> 最近のアニメってそういうの多いよね
> 何の脈絡も無く海水浴に行くことになって肌を露出する
> 狙いすぎててうんざりだわ


天地くらいからの伝統だと思ってた ヽ(´ー`)ノ
421名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:05.50 ID:Aa0Bgtst0
>>419
楽しみにしてたら1話しかなかったのもあるぜ
422名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:54:44.47 ID:8fGb1LvQ0
2話まではボチボチ面白かった
エロゲのほうがましって思える脚本がっかりアニメ
423名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:55:01.24 ID:YpqLJMZy0
1話で見るの止めたけど楽しいのかね
424名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:00.89 ID:+9rJrctT0
ああね
今期No.1アニメの
425名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:56:29.00 ID:XpJnlnE90
結構人気あるな
ニコニコ動画で流してるのも人気に一役買ってるのかね
426名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:58:39.11 ID:HbtCiq5g0
>>422
でもいろはがエロゲ化されたら買っちゃうだろ?w
427名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:15.10 ID:+9rJrctT0
>>372
人気アニメにはこういう惨状が付き物なんだなw
428名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 16:59:28.56 ID:UHBmEp0qO
聖地とかキモい
429秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 17:00:29.61 ID:slp9vanI0
('A`)q□ >>420
(へへ   何を言ってるんだ。天地は家に温泉があったり知り合いが温泉営んでたりw
温泉中心なんだよw
430名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:00:35.02 ID:KVsKa+dlO
これゾンのユーが居た聖地コンビニはどこですか?
431名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:12.68 ID:g/Zoyj4b0
アホ作者はPRか何かしたとして現地に感謝でもされたいのか?
432名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:13.66 ID:BaPzoFupP
>>402
かな恵がかわいい・・だと・・!?
433名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:01:44.75 ID:nNUMgo9Q0
(アニメの女キラクター下着がみえそうな(みえた)時)
みえた!
みえええええええええええぇぇええええええ
今見えた!!!

(釘宮の声が聞こえた時)
くぎゅうううううううううう

(テロップが表示された時)
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああ
地震うぁあああああああああああ
震度3ごときでテロすな!!!!!!!!!
死ねよ糞放送局
ここでL字とか嫌がらせだろ!!


オタクは非常に劣等感が強いことからか常に下に見下ろせると思い込んだ者には上になろうとする傾向がある

オタクの掲示板での高圧的で虚勢を張った言動や自分が傷付かない
二次元コンテンツ及びコントロール化に置けると思い込む低年齢性愛及びメイド好きはその現れの一部ともいえる
434名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:02:54.08 ID:iPL12pvk0
死ね死ね!キモオタ!死ね死ね!キモオタ!
死ね死ね!キモオタ!死ね死ね!キモオタ!

死ね死ね!キモオタ!死ね死ね!キモオタ!
死ね死ね!キモオタ!死ね死ね!キモオタ!

435名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:03:43.86 ID:hYN71UZf0
神奈川県民(湘南)だが、俺んとこだと地上波では見られないよね?
436名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:05:22.24 ID:Aa0Bgtst0
>>435
tvkがあるだろ…と思ったらやってないのか。
437名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:08:04.48 ID:BsesGd6E0
>>415
普通の客が来て、普通にもてなして、事件など何も起きず

ただ、たんたんと過ぎていく日々を丁寧に細やかに描いていく

花咲くいろは

ああ・・ 蝉時雨・・・
438 【東電 75.5 %】 :2011/05/17(火) 17:08:32.07 ID:+MjuB6Xb0
>>433
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
439名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:09:40.02 ID:njxF4PFR0
「fc2 動画」  でググれば見れる。夜は重くてつらいが。
440名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:13:04.56 ID:a8dbEcZWP
>>362
しかもその判断基準がBDの売上枚数だったり
お前等いつからメーカー側の人間になったんだよw
441名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:13:24.29 ID:d2ecUVVQ0
ニコ動で公式にアニメを流すようになって
結構見てるなぁ
DVDより永久にニコ動のコメ付きで見れる権利を買いたい
442名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:13:40.05 ID:n1E1w4sP0
くいろはって何かと思った(´・ω・`)
443名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:22.65 ID:BsesGd6E0
>>426
オリジナルの主人公がやりたい放題の鬱作品になるのか


>>433
花火大会の「 たまや 」に一々意味不明な解釈する方が おかすぃー
444名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:15:57.34 ID:JAxOGTqt0
いろはは見てないけど、設定的に石ノ森のHOTELと比べると面白そうだ 
445名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:25.74 ID:P950PMpcO
アスタロッテこそが今期最高傑作なのに
446名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:18:40.73 ID:p7FtbeIb0
>>432
大丈夫、世の中にはしゅが美がかわいいとかのたまう御仁だって沢山(ry
447 【東電 75.5 %】 :2011/05/17(火) 17:19:08.71 ID:dsk0fqr90
>>1
いろは好きだけど
こうゆう事する奴はキモイ。。。
448名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:19:10.28 ID:REE2p6PsO
あの花の聖地にゴールデンウィークに行ってきたよ!
第一中学・札所17番・秩父橋・キンカ堂跡地
449名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:20:37.10 ID:oZ+0SpAr0
(´・ω・`)視聴継続中のやつ。カイジ 、STEINS;GATE、へうげもの、アザゼルさん

(´・ω・`)今期の最萌はさくちゃんだな。
450名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:22:12.84 ID:DALmj2vtO
個人的には花咲くいろはが今期では一番だな
451名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:22:18.28 ID:swqJTnOj0
>>5
えらく極端な反応だな
452名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:23:26.69 ID:8rQYKcA9O
お前ら聖地聖地って言ってるけど、ちゃんとらきすたの聖地とやらにまだ行ってるんだろうな?
453名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:24:49.46 ID:FTHHe5SRO
>>449
今期の最萌は変ゼミの水越だろ
454名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:24:50.95 ID:oDHkPNNA0
白雲楼ホテルがモデル?
455名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:25:23.02 ID:bFqsykYa0
>>445
あれは寝る前に観て、浄化されながら寝る為のアニメ。
騒ぎ立てるようなタイプじゃないな。
456名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:25:59.86 ID:WU+CH4a/0
>>452
ファン以外行かないだろ。
457名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:26:18.48 ID:Aa0Bgtst0
>>453
基本的に途中で切らずに最後まで見通す主義ですが、
変ゼミともしドラは挫折しました…
458名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:10.17 ID:D0ib5CyU0
能登は来なかったのか?
459名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:28:16.15 ID:B9DoC0WPO
>>443

たまや〜

は、花火が盛んだった頃、花火は玉屋の花火が一番綺麗だったそうです。
その掛け声として皆、玉屋=たまや〜 と叫んだそうです。
460名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:29:49.35 ID:27ER8uc80
>>457
もしドラ…紙芝居で花澤の無駄遣いでラジオが面白かったやつか
461名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:31:14.29 ID:doXGz+asO
>>450
こないだの能登回よかったな
462名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:31:40.18 ID:GR8j3sdzO

あの花の聖地秩父
463名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:33:46.51 ID:nNUMgo9Q0
01:頭に「はいはい」付けるオタク
02:規制とテロップで餓鬼みたいにピーピー騒ぐオタク
03:否定しないと信者だ社員だ決め付けるオタク
04:自分に言い訳しながらも毎回糞アニメにしがみ付いて見続けるオタク
05:総集編だととにかく餓鬼みたいにわめき散らすオタク
06:気に入らないことや思い当たることを言われると悔しくて必ず言い返す涙目オタク
07:ネット等でたまたま知っていたことなのにいかにも知ったかぶりしてアニメを評論しだすオタク
08:現実と照らし合わして矛盾を偉そうに指摘するオタク
09:常に被害者意識があり嫌がらせだと言い張る根拠がないオタク
10:コピペでも自分に思い当たることがあると我慢できなくすぐさま反応して即レスするオタク
11:現実にコンプレックスや迫害意識が強くネットの中や掲示板では常に上から目線で偉そうにするオタク
12:聞かれてもいないのに勝手に期待している宣言とつまらないと切る宣言をしだす自己主張するオタク


やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる

やたら ウザイって言いたがる

やたら メルトダウンって言いたがる

やたら 誰得って言いたがる

やたら 関東連合って言いたがる

やたら またチョンの仕業かって言いたがる
464名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:35:57.26 ID:SaCzHhiT0
>>433
> (テロップが表示された時)
最近はテロ・フィナーレ!というのがある。
465名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:35:59.70 ID:bwkE1tcN0
潮吹くいろは
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/05/17(火) 17:45:33.15 ID:GySVxETkP
>>433
そんなに熱心に見てるやつなら、どうせBDかDVD買うんだろうし、
テロップぐらいで騒がんでも…w と思うけど、そうもいかんのだろうな。
467名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:01.19 ID:HbtCiq5g0
>>466
セルで修正入るかもしれないから、とっておきたいんじゃね?w
468名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:48:11.05 ID:jFzgEsY60
アニメ好きでネトウヨってのは理解し難い。
ウヨの天下になったらアニメなんかすぐ規制されるぞw
とはいえ、反日に反発するだけのことならそれはネトウヨではない。
民主党の一部反日行為には反発してもいいが、民主党自体にアンチをすると
そりゃネトウヨ。
469名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:49:11.27 ID:wblAOP9w0
あれ?ttはオリジナルじゃなかたっけ?
と思ったけど一応同名のゲーム関連のアニメとして作られたんだったな。
470名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 17:50:18.86 ID:MLPz4kUP0
>>469
でも中身はゲームと全く関係無い
471名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:00:09.63 ID:1tXy0si20
>>5
読者のための夢を売る商売というのがわからないと
いくら目先の設定で釣ってもすぐにオワコンになるということだな
472名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:05:24.90 ID:GZMz6NIL0
能登にとられて金沢枠でこのアニメに入れず、逆に変ゼミで金沢枠使ってしまって
セクハラセリフ満載の新谷さんの事もたまには思い出してあげて下さい。
473名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:05:43.34 ID:aDigsk0k0
なんで宇奈月を舞台にしなかったんだろ?
474名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:11:50.67 ID:Aa0Bgtst0
>>471
かんなぎは原作が中古騒動で終わり、
アニメは監督の自己陶酔で終わったからなぁ。
いいか悪いかはともかくとして視聴者のほうを向いてない作品だったと思う。
475名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:17:59.01 ID:XVhAMKQB0
富山関係ないじゃん
476名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:18:57.91 ID:QUDK9NhiP
気合い入れて作っているのはわかるが、あれはピンと来ない。
あと、聖地になるにはまだ早い。報道が早すぎる。

はいはいセカンドライフ的な捏造ですね
477名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:19:12.41 ID:YjBU/M210
>>473
PAの社長が金沢にゆかりがあって思い入れが強いんじゃないかな。
TTも当初は金沢あたりを舞台に企画していたんだけど、
監督が「ココ(城端)を舞台にすればいいじゃーん?」って言ってそうなった経緯があるし。

金沢と城端のちょうど真ん中あたりにある湯涌温泉に白羽の矢が立ったと・・・
478名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:21:09.13 ID:K1cOGTsg0
>>474
女が原作者だと、必ずやらかすね。
もちろんそういうストーリーでもアリなんだけど、それだったら萌え商売に手を出さず
少女漫画とかやるべきだったと思う。

あと、ヤマカンや東は原作付きをやるべきじゃないな。アニメスタッフに勝手に炎上させられたら
原作者や出版社はたまらん。
これからは、ネットで余計なことを言わないかどうかってのも仕事の実力に入る気がする。
479名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:22:23.67 ID:XpJnlnE90
>>474
漫画再開するみたいだぞ
480名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:26:17.47 ID:wYS+SkUBP
なぜか舞台になることはない名古屋
481名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:30:41.26 ID:IOFnlZW30
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない→埼玉
花咲くいろは→石川
魔法少女まどか☆マギカ→群馬
482名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:33:45.89 ID:Fg0X+hzu0
>>326
3年まえから毎年行っている

483名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:33:57.63 ID:IiCrLTzh0
http://mytown.asahi.com/toyama/k_img_render.php?k_id=17000001105160002&o_id=5955&type=kiji.jpg
きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいい
484名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:37:32.98 ID:MLPz4kUP0
日常→群馬

>>481
まどマギはあっちこっち使ってるからちょっと違う
485名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:39:26.80 ID:Y7tNHZQH0
>>5
オマエラほんと、容赦ねぇなw
486秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/17(火) 18:39:59.51 ID:slp9vanI0
('A`)q□  それよりも、中村光毅さんが亡くなってたらしいのだが・・・・・
(へへ
487名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:40:06.36 ID:rUZmf55iO
フルメタふもっふ聖地巡礼=吉祥寺でナンパ
488名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:40:08.50 ID:HbtCiq5g0
日常はシュールを演出しようとしすぎてわけわかんないな
博士とゼンマイロボの掛け合いは面白いけどw
489名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:41:15.47 ID:CZRc4fOMO
「のと」かわいいよ「のと」






あれ?
490名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:43:17.71 ID:hbsUYkuS0
地元ではほぼ無名の原作ながら、日本人観光客が訪れる際
必ずその物語について尋ねられるので、じゃあ日本人向けに
物語の登場人物(主人公と犬)の銅像作っちゃえとなった
オランダwで、それを真面目にありがたがる日本人観光客。


作品名は勿論「フランダースの犬」

正直お金落さえ落としてくれりゃ何でもいいんだよ。
491名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:43:43.08 ID:WU+CH4a/0
>>490
ベルギー
492名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:45:11.62 ID:a8dbEcZWP
>>480
4月からやってる「電波女と青春男」は名古屋
古いのだと「やっとかめ探偵団」が名古屋だったはず
493名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:45:47.84 ID:U41ObOSL0
>>490
>正直お金落さえ落としてくれりゃ何でもいいんだよ。

肯定的な意味で同意だな。
>>1のように誰も見向きもしなかったような地方に陽が当たるのはいいことだと思う。
494名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:48:29.71 ID:SQbFp9jLO
先日、全駅訪問で行ったよ
他の駅と雰囲気違いすぎw
495名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:49:03.40 ID:DKpHwsQo0
また富山か!と思ったらまたピーエーワークスか。
496名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:29.64 ID:v4vWOGrL0
温泉が舞台なのに乳首を出さないアニメに
見る価値なし。
497名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:50:45.83 ID:JwtE0ZHj0
今期の温泉旅館を舞台にしたアニメといえば
星空へ架かる橋
があるぞ
BDの特典映像は

山比古どうでしょう『河原木志穂・大久保藍子の飛騨高山ぶらり旅映像』約10分

温泉につかる声優が見られる

しかもこの2人以外の声優は
中津川初役 中村繪里子
藤堂つむぎ役 たかはし智秋

なので、アイマスバージョンのPVまである
http://www.mmv.co.jp/special/hoshikaka/idol.html
498名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:51:28.72 ID:BaPzoFupP
そーいやなんでスレタイ富山にしてんだよ。金沢県だろ。
499名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:52:17.53 ID:GJ7XlPuF0
>>488
漫☆画太郎のパクリ
500名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:52:40.50 ID:Vk5hT6IK0
>>5
かみちゅの艮神社はどうなんだろ
501名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:53:53.84 ID:F6694qlY0
>>488
うすた京介ぽいんだよな
502名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:55:11.57 ID:JwtE0ZHj0
>>498
金沢って福井県だよな
もんじゅとかがある
503名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:56:10.67 ID:GZMz6NIL0
>>488
桜玉吉の影響がある
504名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:56:48.96 ID:BsesGd6E0
>>467
最近は、BDとか、テレビ放送版も収録されてるとか

見比べる楽しみもどうぞって感じか?
505名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:58:31.09 ID:vwb1LwdS0
>>498
朝日新聞が富山の記事として分類したんだろうけれど、
逆に富山にある瑞龍寺の記事がマイタウン石川に分類されていたりしてよく分からないな
北陸で微々たるシェアしかとれていないといってもいい加減すぎやしないか朝日新聞
506名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:58:30.75 ID:pA9/z/740
>>50
萌えアニメ聖地巡礼のパイオニア的な
おねてぃ木崎湖はまだまだオタ相手に商売繁盛してるよ
らきすたも未だに何かしらやってる

だが、西ノ宮や豊郷は住民が迷惑がってる
白川郷のひぐ厨も空気嫁と思う
507名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:59:34.76 ID:/oJlZJxGO
「福井にも何かご当地アニメちょーだい」って言ったら、
「うるせえこれでも見てろ!」って言われて「G・A」っていうとても微妙なアニメを投げつけられました(´・ω・`)
508名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:59:58.05 ID:BsesGd6E0
>>472
新谷は、故郷で自分が出てるアニメの放送をとおに諦めてる声優だろ

その割に、北陸MROには、顔出しで出たりしてるが
509名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:00:15.06 ID:WNQCc/ZF0
聖地巡礼って言ったら、これだよな。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0918/348483.htm?o=0&p=0
510名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:01:02.86 ID:Y7tNHZQH0
>>498
富山現地土人ですら金沢県って言うらしいな。
511名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:01:09.41 ID:bgjSeJCC0
>>490
あまりにもナポリタンを注文する客が多いので、仕方無しに出すようになったイタリアのレストランみたいなもんか
512名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:01:17.98 ID:F6694qlY0
>>492
マジで?
味噌カツもえびふりゃあもシャチホコもグランパスくんも出てこないよ
513名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:01:19.08 ID:ArGW/Jfk0
>>488
長尾謙一郎へのオマージュにあふれ…
514名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:01:35.74 ID:HbtCiq5g0
>>507
あれは見ててもさっぱりわからんかった、
久々に本当の意味のやおいアニメを見た気がする
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:01:56.76 ID:pA9/z/740
>>59
秩父

>>81
金沢関係なくね?
516名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:02:03.99 ID:cztiORvS0
>>488
吉田戦車、榎本俊二とか
517名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:03:31.07 ID:bFqsykYa0
>>496
三話はそんなモン出さなくても十分にエロスでした。>>155
518名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:03:55.27 ID:j7BcJkDw0
まどか☆マギカの信者は聖地巡りも大変だな
立川や前橋や新宿はいいとして、ドバイやケルンやフランクフルトや台北なんかはどうするんだろうねぇ?
519名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:06:29.52 ID:vwb1LwdS0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの巡礼に行ったやつさえいるんだからどこでもありなんじゃないかな
520名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:06:35.79 ID:XFc9RFwH0
近所の国民宿舎で毎年忘年会に行ってます
このあたりのカキはめちゃ美味い
521名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:08:59.87 ID:MLPz4kUP0
>>504
ないよそういうの。
強いて言うとマクロスFの1話だけ3バージョン(特別番組版、本放送版、両方あわせた版)収録ってのはある。
522名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:09:36.43 ID:V6UMIpfq0
それ町で小見川気に入ったのだが、花咲くではうざい事この上ないw
523名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:10:17.23 ID:bFqsykYa0

一方、秩父では白いワンピースを纏ったイケメンが野山を疾走していた。
524名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:10:40.33 ID:BsesGd6E0
>>480
ペンギン村は、名古屋だろ?
525名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:10:44.85 ID:XFc9RFwH0
付近は木製の電柱とか郵便局とかあっていい雰囲気
典型的なローカル線の駅って感じ
526名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:11:55.06 ID:kTuk0W0s0
のと鉄道といえば終点蛸島。

アニメの舞台で人気の出たスポットって木崎湖しか知らんかった。
527名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:12:33.44 ID:a8dbEcZWP
>>496
7話は乳首解禁されてるぞ
528名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:14:38.33 ID:kTuk0W0s0
>>527
どうせ男なんだろう?
529名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:15:53.90 ID:/oJlZJxGO
どうせ「ヒロインが実は処女じゃなかった!」みたいな展開になったら温泉街を破壊しに行くんだろ?(´・ω・`)
530 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/17(火) 19:16:02.90 ID:EAxHF7650
>>523
今期のオリジナルは気合いが入ってるね。
方向性はアレだが。
531名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:16:14.07 ID:Ud1bmqYJ0
このアニメってどこら辺が面白いの?
犯罪者に異様に優しい旅館で亀甲縛りとか
コスプレして接客とか気持ち悪いんだけど
532名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:16:55.49 ID:9Zkst6Yd0
>>515
今のところ関係ないと思う

富山はもっと無いけど
533名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:19:49.01 ID:T2pc0GFJ0
日曜日に金沢市内の湯涌温泉に行った
なんかお祭やってるってTVで見たから、ついでに総湯で温泉でも入ってくるかと
そしたら、駐車場に痛車が数台集結して、いかにもな人たちがわいわい集まってた

後になってお祭で販売されるアニメのポスター購入を兼ねた聖地巡礼の人たちだって
わかったけど、田舎の山間の小さな温泉街に痛車が集まってる光景は、かなり異様
534名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:24:22.54 ID:Wo3pIlks0
PAは富山の会社なんだから石川なんか舞台にすんなよ
連中が増長するだけだろ
535名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:25:11.08 ID:9Zkst6Yd0
>>534
京アニは・・・(ry
536名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:25:14.17 ID:kTuk0W0s0
駅は能登で、舞台は湯涌なん?
湯涌はいい感じにしなびてたんだけど、人が増えそうだ。
白鷺の湯にも気軽に行けなくなるな。
537名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:26:13.62 ID:EjxEd+nc0
アニメでここの電車って1車両しかなかったけど マジ?
538名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:29:44.90 ID:Y7tNHZQH0
>>533
以前の羽後も町内を暇を持て余して徘徊するキモオタどもで、町民が困惑したらしいw
539名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:33:20.76 ID:9Zkst6Yd0
>>536
モデルになってるのが石川県(金沢が多い)
540名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:36:25.99 ID:fJTNHrkb0
NHKの朝の銀河テレビ小説 少女編 萌えmix版といったところか
541名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:38:19.66 ID:8fGb1LvQ0
>>372 写真キモ過ぎて引いたw

なにこれ亡者の群れかなにかか?
萌豚って俗称、ただのイメージでの蔑称かと思ってたけど
それ以外に呼びようも無いくらいの形容詞だったんだね
なにかが狂ってるとしか思えんわ
542名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:42:55.68 ID:rUZmf55iO
>>537
クラナドアフターも出だしと最終回が1両の電車
543名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:44:46.70 ID:h+QHSEHe0
>>372
一人くらいイケメンいないかなと思って探したけどいなかった
544名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:48:11.87 ID:Xf32f5Wv0
今回も三角関係で派閥バトルとかあんの?
545名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:51:59.56 ID:ux8AuS6r0
>>493
でも結局一時しのぎで恒久的なモノじゃない
鷲宮がある久喜市の税収と住民が増えたかというと増えない
熱海の旅館は潰れた

これじゃ萌えおこしは意味がないね
工業地帯を誘致した方がマシだな
546名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:54:57.90 ID:Y7tNHZQH0
>>543
「無駄無駄無駄無駄ッ!」AA略
547名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:55:56.15 ID:rUZmf55iO
スレ違いだが児玉清さんが死去したので、鹿男の聖地奈良に巡礼してくる
548名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:10:58.18 ID:BsesGd6E0
>>506
>>333
迷惑がってる映像とか、どこかにないかな
549名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:12:10.74 ID:27DRrSRC0
            //:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.,ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
..          /:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:Λ:.:.|  ヽ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
           :.:.:.::rヘ.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/ i:.:.|    \:.:.:.:.:.:.::,
          ,:.:.:./ Λ:.|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:..:.:.:ハ:.:/  .i:.:|      ヽ:.:.:.:.:;
          ;::< .ハ Λ|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.//:.:/   .i:ノ       .i:.:.:.:.:|
          |: ヘ .ハ Λ:.:.:.:.:.:.: |:.:.:/ ./ノ     .|.i    ≧ミ  .|:.:.:.::.|
          |:.:..ヘ ハ Λ:.:.:.:.:.:.:|/   \    ハ . ノ;;刈 〉 |:.:.:.:.:|
          |:.:.:.:ヘ.ハ. Λ:.:.:.:.:.:| 气〒;;;≧=- ̄   イっ;;;;;}}  .|:.:.:.:.|
          /.:.:.:.:.:ヘ.ハ .Λ:.:.:.:.:|イ つ;;;;;:}}       弋;;ソ  .|:.:.:.::|
         ./:.:.:.:.:.:.:.:ヘハ  Λ:.:.:.:|  弋;;ソ         :::::::: .ハ:.:.:.|     ホビロン!
        /:.:.:.:.:.:.:r- .ハ  .Λ:.: |  ::::::::::::      i      i |:.:. ト
      . /;  .--/   \ .Λ:.:|                 . ハ:.::.| ヽ
       /  /  、   \.Λ:|                  i:.:.:.|  }
     ./   /    \    \―-- 、     ,,--― ''⌒  イ  .|:.:.:.|  i
    /    ノ      \   \   ト             . |:.:.:i  .|
550名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:17:17.85 ID:BsesGd6E0
>>538
その迷惑してる動画とか迷惑してる画像とか、どこかにないかな?
551名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:35:02.19 ID:BsesGd6E0
>>541
観光地って、基本的によそ者が集団でぞろぞろっていう場所だからな
風景に馴染まない人物が多数っていう異様さは、どこも同じだね

海外だと、ツアー客の日本人とかも現地人に異様に見られるか金づるに見られるかだ

つまり、観光地というのは気持ち悪く、狂ってる場所なわけです

日本の軽井沢とかも、夏になると東京モンがやってきて東京で安く買えるモンを軽井沢で
わざわざ高値で買っていくとかいいますから、やはり観光地ってのは狂っていますね、ええ
552名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:48:25.26 ID:BrhtiDvJO
イカ娘の聖地はどこの浜?
553名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:50:54.26 ID:NLZOHZDg0
                /V\(_oく¨´(`Y⌒Y´L__
               r'Y⌒)L_人| (__,゚ヽ__)V´Y7
                  ∠ (_,ィ_j <_ノ匕レWV※(´ oくミ、
             厶ィ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`¨マ__,く
              / ..:::::::::i::::|:::::|:::::!:::::::::i:::::';::::::::::廴j
                 ∧ :::::::|:::|::::|:;:::|::: |:::}:::::| ::::|:::::::i:|::::|
               《 ノ:::i::::|ーヒ刋::L:::ト廴::L::::|:::::::i:|::::|
            〃|::i:|::::| -‐    ‐- `ヾ:|::::::从:::{
               /' ム从:::{,r==ミ     r==ミ、 j:::::::;':个 、
           rイ′ 厶ィヾ,,,    ,      ,,,厶ィく::从
            / }     从{    _      __ツ::「 `
          /‐く}      ‘ ,   {   )    小::!'⌒` 人気声優といえば  
        / 二_‘     ___个..、 ー '  . イ::ハ:::|   やっぱりわたしのことですよねー♪
.        ′  ィ_}   , {////ト从i }¨ ´ ト 乂__ヾ_  なんせオリコン1位ですし
       |    }   / V///// i′   「///////ヽ
       |  _/  /   V//// |ー、__//////// }
       │  i  /   丶 W///,l三////////  |
554名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:55:03.28 ID:IOFnlZW30
>>552
イカ娘は神奈川だった気がする
555名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:56:39.31 ID:rAmNST1U0
視聴者から自殺的な行動が起こる前に
観光協会が動くと確実に失敗する
556名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:00:11.03 ID:BsesGd6E0
>>553
お前の中の人は、「金沢県」ってラジオで言ってたな

能登に怒られるぞ
557名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:00:43.10 ID:Ra4lYj1n0
日本はめちゃめちゃにホビロン
558名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:03:38.75 ID:a8dbEcZWP
>>545
鷲宮町だった頃は多少上向いたけど、市町村合併で「久喜市」に
なってからは大したことがなくなった
久喜市長がブログで鷲宮町のヲタさんざん馬鹿にしてたからねぇ
http://kuki-shimin.com/
559名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:07:43.42 ID:GPlynDt1P
>>558
おいおい
その電波ブログは市長関係無いだろう
560名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:11:47.77 ID:FL3BhhMs0
正直こういうのキモイっす
561名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:17:13.06 ID:MqNs8LdI0
いろはも面白いしなこちもいるが

あの花 あなる
シュタゲ まゆしぃー
いろは なこち
カイジ はんチョー
星空 あゆむ

のトップ5ヒロインで決まりだな。異論は許す。
562名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:17:18.50 ID:XVhAMKQB0
本当にホビロン
563名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:20:09.35 ID:Dle0s8150
花いろすごく面白いんだけど
あの集団はないわwwホビロン
564名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:20:25.29 ID:qWjtDSfv0
富山や石川で放送してるのか?
それはそうと、いまだにMROラジオやレオスタで話題にしないんだよな
565名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:22:07.15 ID:ZZxyDJMM0
俺石川県民だけど、石川県に金落としていってくれりゃどうでもいいんだよ
566名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:23:05.14 ID:kRark/qw0
>>5
・・・・・
567名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:23:23.09 ID:yvtjl5ud0
こういうのは話題になる前に行って、今行ってる奴らを笑うのが正しい楽しみ方
568名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:24:08.67 ID:Loa7sgYP0
こうアニメ丸出しじゃなくてコミックの絵師とか使って
もっとお洒落に控え目にやれないものかと…
569名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:24:27.40 ID:RKHlViMu0
>>564

テレ金で放送してんだから
MROじゃ何も言わんわな、そりゃ

570名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:27:01.56 ID:PdzoruQ60
>>558
正直萌えおこしに成功した事例がないよな
90日で嫁が変わる人達が痛車で来てワイワイやって帰るだけじゃ経済効果なんて限りなく0じゃね?
地元の旅館に泊まるとかすればいいんだろうけど、漫喫でコンビニ飯じゃねぇ
571名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:27:27.36 ID:cAOBFPiA0
>>412
女性も10人くらいいたよ
よく見れば集合写真にも何人か参加してるw
572名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:28:13.12 ID:yXWqr/wJ0
単に聖地って呼ぶと本物の聖地に失礼だろ。痛聖地って呼べ
573名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:30:03.41 ID:yvtjl5ud0
最近はフロニャルドに行きたいんだが行き方がわからない
574名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:31:53.48 ID:gXDJtv3c0
>>4
人気あるしファン層の幅が広い。
575名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:34:32.87 ID:Xewa/JMy0
アニメ放送中だけだろ?www

576名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:36:18.55 ID:bV7ynp290
ヒロインを痛めつけるアニメって嫌い
577名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:39:13.67 ID:XgJwzsBl0
緒花ちゃんは今期ヒロインの中で最高にかわいいブヒ。

次点はアザゼルさんの佐隈りん子。
578名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:39:45.23 ID:cztiORvS0
デッドマン・ワンダーランドにはどうやって行けばいいですか?
579名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:40:23.45 ID:MFCYKl/40
のと鉄道・・・高岡まで繋げろよ。不便だろ。
580名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:40:33.83 ID:yvtjl5ud0
>>578
中学生の時にリア充生活してれば行けるよ ☆(ゝω・)vキャピ
581名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:42:06.99 ID:bMw427XJ0
>>576
別にそんなことないぞ
最初にしかみてないのか?
582名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:42:38.84 ID:4dLKlq7Z0
やっぱりアニメの力はすごいよ。
電波女と青春男でも毎日20人くらい矢場町交差点で写真とっているからね。
583名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:43:21.82 ID:MFCYKl/40
>>577
菜子だろ、どう考えても。ニーソだし。

しかし声優豪華だな・・・
584名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:48:11.50 ID:ePlzTUYt0
アニメのことはよく分からんが、地域が活性化するのならいいこっちゃ。
585名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:48:50.15 ID:oJx/lS520
>>17
コッペリオンin福島
586名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:49:37.05 ID:6xqiV5Nf0
いろはのなこちとアザゼルのさくちゃんがどストライクなのは同意せざるをえない。
587名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:52:25.17 ID:5RyORh+W0
千明愛してる。
千明は棒じゃない
千明を妊娠させたい
588名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:52:48.15 ID:yXWqr/wJ0
夏コミの一角はなこちの薄い本で埋め尽くされるのか 胸が痛くなるな
589名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:54:22.12 ID:HrJHOnt40
石川県とか輪島塗りと加賀友禅くらいしか思いつかない場所だわ。
そんな層に興味を持たせただけでも、意味はあったんじゃない?
590名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:57:16.82 ID:QPrw1iot0
我が清水も萌えの街にならんかのう。
591名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:57:50.41 ID:VRPzUb+GO
民主はプルトニウムやストロンチウム吸わない黄色いお花畑の為になのか土の話しかしないけど

コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れでこれからも蓄積されていくからみんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
592名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:58:46.52 ID:1eopN8+l0
>>583
「ヒロイン」ってんならおはなだろ。
なこちは脇役。
しかしなこちは今期1,2を争う可愛さ。
異論は認めん。
593名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:59:53.57 ID:cKw3QMGpO
キモヲタには寛容な+民w
594名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:00:53.80 ID:PdzoruQ60
仮に外国を舞台にしたアニメを作ったらそこまで行くのかね
エチオピアとかブラジルとかとんでもない所を舞台に萌えアニメを作ったらそこまでオタは行くのか?
595名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:02:23.14 ID:ZQRAFvyLO
守口市を忘れてはいけない
596名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:04:51.25 ID:BsesGd6E0
>>555
出来のイイ子は、放置される理屈だよ

初めから何でも揃ってると、「よし俺たちが盛り上げるか」という気持ちが
そこで萎えちゃうからな

原作の絵が下手糞だと、むしろ人気が出るアレとか

聖地も、初めから企画屋が出張ってると、「ならお前が全部やれば?」に
なってしまう

さじ加減が難しいよな色々と
597名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:06:48.71 ID:XgJwzsBl0
>>583
ナコちは単なる脱ぎ要員だろw
598名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:07:24.46 ID:PdzoruQ60
>>590
アニメよりサッカーな土地柄で、工業も発展してる静岡で萌えおこしは必要ないでしょ
599名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:08:44.60 ID:OFO9w/tr0
>>452
鷲宮住みだけど未だにいるみたい。
実家の金沢も聖地になるとは...
600名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:10:22.97 ID:Q6pZqi8+O
>>590
ちびまる子ちゃんじゃなぁ…
601名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:10:24.60 ID:ULwcfGWK0
>>597
なちこってずっと能登が声やってると思ってたわ

>>598
必要だって阪本が言ってたんだけど
602名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:10:50.12 ID:8D6R6bfK0
>>4
人気あるよ。私は、連休に西岸駅までいっちゃいました。

http://kazeni-fukarete.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-9545.html
603名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:11:31.49 ID:BsesGd6E0
>>564
MROでは、深夜に「日常」ながしてるよ

ここは、以前にも「けいおん!!」を突然2期から流してる
604鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/17(火) 22:11:34.07 ID:mtRR88DnO
>>1
ダレだッ?女性器に男性器挿したら死ぬなんてほざいてたヤツはッ?(ここ掘れアンアンッ童貞くうんッ
605名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:12:37.69 ID:E8DPg4zo0
のとはとおすぎるであります
606名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:14:25.76 ID:XFc9RFwH0
まるで絵に描いたように典型的な「ローカル線の駅」って感じだもんなw>のと鉄道西岸駅
607名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:15:43.67 ID:PdzoruQ60
>>601
誰だ阪本って?
608名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:16:02.11 ID:BsesGd6E0
>>572
違う違う、それ「メッカ」って言うと怒られたっていう話だって

○○の聖地 なんだから、例えば邪教の聖地でも問題ないよ? (言葉がケンカしてるな)
609名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:17:31.00 ID:7+lTEpE7O
バイトのねーちゃんが金沢弁だなと思ったら(〜しまっし等)
モロに石川県が舞台だったのかよ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:17:41.34 ID:YcnH2CyW0
何だか癒し効果有りで俺の中では今期No.1
611名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:17:45.45 ID:Aa0Bgtst0
>>594
ソ・ラ・ノ・ヲ・トってアニメがあってね。
舞台は架空の街なんだけど、モデルがスペインの小さな街で、
そこに行ってる人がいたよ。
612名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:19:22.81 ID:MLPz4kUP0
>>603
けいおん2期はネット局が拡大されただけだからMROがどうって話でもない
613名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:19:49.55 ID:snd7Cgpr0
これただのよくある昼ドラみたいな少女アニメでしょ誰に人気があんの???
614名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:20:22.07 ID:8D6R6bfK0
>>87
犯人は、経営コンサルタントのクソ女。
ひねりもなんもない結末に泣いた。
615名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:20:51.06 ID:yvtjl5ud0
ARIAのためにイタリア行ったよ ☆(ゝω・)vキャピ
616名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:21:47.02 ID:U+vrtLB10
>>594
ヴェネツィアには行きました
聖地巡りと行っても結局普通の観光旅行になったけど
617名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:22:22.37 ID:MFCYKl/40
>>611
AngelBeats!の聖地に行くため、自殺する奴はいねーの?
618名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:22:33.95 ID:R9tWnEbw0
アニオタはマジキチ
619名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:23:06.32 ID:MFCYKl/40
>>615
いや、火星いけよ
620名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:23:28.27 ID:/Pdu8tyz0
>>9
いやもう、NHKの連続ドラマ展開だと思ったらその後突拍子もないことやりはじめるぞ
621名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:24:08.61 ID:BfazdlKO0
いやあ、ちょっとエッチなのがいいねこのアニメ
622名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:24:47.83 ID:+FsjS1Fo0
このアニメ1話10分でTV消したね。

クソつまらんかったよ。
623名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:24:53.18 ID:IpJ859VWP
1話Aパートですごく絵がきれいだけど、全然話が面白くないので即切った。

以後どうなったかしらん。とりあえずオレのセンサーには反応しなかった
624名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:25:04.31 ID:PdzoruQ60
>>611
そこまで気合が入ってるならすごいな
その人ならエチオピアでも行きそうだな

海外を舞台にした作品をアニメ制作会社がガンガン作ったらオタも海外行くのに
625名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:27:12.98 ID:qWjtDSfv0
PAは技術力があるのに何で脚本に恵まれないんだろうなあ
626名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:29:35.17 ID:XTsQJaHz0
>>611
糸ようじのあの場所か
627名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:29:39.17 ID:Aa0Bgtst0
>>624
お金を海外にばらまいてどうするんだよw
国内で回してこその経済効果じゃないか。
それやるなら台湾のオタたちをツアーで釣るほうがいい。

それに、海外に大挙して行ったら行ったで
「キモオタが外国にまで日本の恥さらしにいくんじゃねぇ」っていうだろw
628名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:31:36.00 ID:DALmj2vtO
まあ「薄い本に期待」するようなアニメじゃない
や、岸田メルのキャラクター原案を高いクオリティで再現してるから可愛いのは可愛いのだけど
でも「○○かわいいよ○○ デュフフ」とはならない そこが不思議だ
629名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:33:19.22 ID:FoORMrKI0
セイバーバトロン星の元になった聖地はどこ?
630名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:33:33.50 ID:IpJ859VWP
仏作って魂入れずだからじゃね

描いてるほうも作業でしかないとか
631名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:37:27.78 ID:YcnH2CyW0
あれ金沢って石川県じゃなくて富山県だったの?
632名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:39:45.60 ID:8D6R6bfK0
>>257
湯バーバみたいなツンデレばあさんがでてくる。

みんちが、「ここで働かせてください!」って土下座。
633名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:41:17.32 ID:kixFR2KL0
カイジの聖地はどこですか
634名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:41:25.58 ID:DALmj2vtO
でも俺は好きよこの作品
635名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:43:31.81 ID:MFCYKl/40
>>621
え? どこが?
636名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:43:38.32 ID:D5IlnHC9O
このアニメ最初は微妙だったが見ていくうちにはまる
637名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:44:35.62 ID:LfvYtLgc0
>>631
花咲くいろはには富山は全く関係無いよ
富山は加賀藩の元属藩。タイトルにしてる時点で悪意を感じる

あと、南砺市城端も昔は加賀藩領な
638名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:45:18.20 ID:bwkE1tcN0
今期はどれも微妙だから
その中じゃマシに見える
639名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:46:38.94 ID:BsesGd6E0
>>617
金大じゃねーの?
640名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:46:51.11 ID:2ZEEjWZCO
地方の活性化には萌えアニメだな。
アタマの固い自治体は相変わらずユルキャラだけど。あれだけユルキャラ増えたらもう目立たない。
641名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:54:36.36 ID:PFw5qLV60
642名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:57:16.35 ID:YcnH2CyW0
なんか台湾では物凄い人気で新聞にも出たらしいな
台湾人はまだ良識ある人が多いはずだからよかったわ・・・
これが韓国とか中国だったら旅館全滅だったな
643名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:57:59.55 ID:y0YCQPwC0
これって萌えアニメなのか?主要キャラに6人も男がいるんだぞ。
それも2人以外はオッサンと爺w
644名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:59:43.04 ID:K64jSDXK0
>>5
らき☆すたファンの絵のレベルたけえなw
645名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:59:54.12 ID:MLPz4kUP0
>>642
台湾では岸田メルものはおおむねウケが良い
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト以外だけど
646名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:00:20.21 ID:vwb1LwdS0
>>643
花咲くいろはは超萌アニメ
647名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:00:44.78 ID:R7NHLnXo0
ああもう、緒花ちゃんも菜子ちゃんもみんちも結名も巴さんも可愛すぎるw
648名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:03:38.52 ID:BsesGd6E0
>>642
金沢市長は、台湾まで出向いて、石川県には原発の影響が無いって事を
アピールまでしに行ってる

どうぞ観光に来てくれって   (元々台湾との結びつきが濃いらしいから)
649名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:04:47.10 ID:A7UmvpuD0
>>633
カジノ付きのクルーズ客船ならどれでもいいだろう。
個人的にはモナコのがお勧め。
650名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:05:24.96 ID:fQDaO3qi0
近いのもあるけど、あの花の秩父の方が行きたい
651名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:13:05.33 ID:MLPz4kUP0
>>650
いろはのスレであの花の話を…してもいいよw
>メルさん、キッズウォーを思い出して鬱になる
http://blog.esuteru.com/archives/2947806.html
652名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:13:47.38 ID:b/Df59gWO
あの花は今のところ萌とか無いから良いんだよな。
栃木県足利市はあしかがひめたまってキャラ作って町おこしの真っ最中
653名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:14:04.65 ID:Q+6VFUVl0
亀甲縛り少女のいる温泉旅館があるなら行くが駅の看板じゃ…
654名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:14:32.66 ID:NzGKCriW0
城端行ったらTTのポスターがあったな
655名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:20:54.51 ID:UQNPYAf60
稲作ハロは
656名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:31:14.46 ID:gQflknw70
萌え起こしに使えるとは思えんけど、実直にやれば温泉地として再認識されるかもな。

キャラより、人慣れしたアオサギに会いたいw
657名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:37:01.64 ID:XgJwzsBl0
ヨスガノソラで町おこしを図るのに比べたら、ナンボかまとも。
658名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:40:04.21 ID:6xqiV5Nf0
町おこしに使うなら実在の観光地や名所を出せばいいのに。
漠然と北陸っぽいというだけじゃ観光起爆剤としてはつらい。
659名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:44:11.13 ID:8D6R6bfK0
>>509
これは・・・すごいなぁ。レスしている人、トピ主に釣られていることに気がついていないのが凄い。
660名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:45:55.27 ID:LfvYtLgc0
>>658
元々町興しアニメじゃないからな

本格的に町興ししたいなら取材協力するだけじゃなくて、県の観光課やら観光協会が中心となって製作委員会を立ち上げて
地元の名所を紹介するエピソードなんかをやればいい
661名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:48:39.98 ID:bFqsykYa0
>>658
狙いすぎると逆に引かれる。
実在する民話をベースにした伝奇物ならアリかもしれんが。


http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira034011.gif
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira034012.gif
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira034013.gif
662名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:50:54.24 ID:0Jts0cg+0
このアニメの見所は作画だな
連続テレビアニメ小説
663名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:51:35.46 ID:LE2BO/J/0
能登がかわいかった

能登ババァかわいいよ能登w
664名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:54:58.90 ID:vwb1LwdS0
>>661
そこら辺を丁寧に狙って行ったアニメって何があるだろう?
あそびにいくヨ!とか? これは引きはしないけれど、行きたくもならないという程度だったかな
665名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:55:41.33 ID:flw+U7A90
>>654
ttp://hanasakuiroha.seesaa.net/archives/20110510-1.html
湯涌温泉でもポスターとクリアファイル売ってるよ
666名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:57:16.07 ID:x/gecvEf0
ttちゃんの期待値で見てるけどそろそろ切るかもしれない。
早くドロドロしたの始めてくれよ。
667名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:58:10.62 ID:MufGq/Fx0
首都圏に近い場所でないと聖地化も巡礼客も期待できないよ?
ここも半年後には元通りになるはず。
668名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:59:50.49 ID:4knO+7500
しかし、お前らは原子炉爆発したのにまだ聖地巡礼とかすんの?
669名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:01:42.29 ID:dfBIOwZC0
原発?なにそれ
670名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:02:24.61 ID:liuglPbR0
>>372
これはww
街寝かし?
キモすぎるひど過ぎる
671名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:02:31.00 ID:L2CNyi6e0
wwづえうえうういぢぴwぴぺい旅館?ぺwぴwぴw
672名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:07:39.38 ID:qbQULvE80
「花咲くいろは」は旅館が舞台だから、観光客誘致や町興しに使いやすいでしょ。
673名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:11:55.18 ID:h89KUVIf0
test
674名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:12:41.74 ID:NmalftoS0
1話をみてそのまま続きを見忘れて今日まで至ったが
とりあえず「『はるちゃん』をアニメ化したらこんな感じだろうな」と言う印象だった

聖地化して人が来るほど人気あったんだな
675名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:12:49.99 ID:KK8ETb4u0
俺の地元東京都北区もアニメの舞台になって欲しい。
清野とおるに期待するしかないか・・
676名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:13:46.63 ID:UAsYTBsn0
>>1
東京から金沢まで電車で2時間近くかかるから気軽にいけない
遠すぎ
677名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:14:55.53 ID:Wq8E99UO0
>>675
旧古河庭園って北区じゃなかったっけ?
うみねこのなく頃にの舞台じゃん
678名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:15:28.18 ID:hYw9fEzZ0
こういうのって良くないよね
ぽっと出の一発アニメなんかの為に看板変えるなんて
言語道断だろ
679名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:15:32.12 ID:II5N8/1hO
電車で二時間って何処の金沢だよw
680名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:16:45.81 ID:65kt2T1b0
>>17 >>24
「ギギギの奇太郎」
681名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:17:15.58 ID:J2uZ+eGH0
3話のあざといエロでドン引き
なかったことなされる予感
682名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:17:57.01 ID:o+jB8jXAO
>>679
金沢文庫かしらん
683名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:19:05.08 ID:+UBoeiiOO
いつもの流れ
684名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:19:27.69 ID:KK8ETb4u0
>>677
うん、超北区だ。
でもあそこ、雰囲気はあるけど狭いぜ?
685名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:20:21.27 ID:afiexoFmO
作中で女キャラに彼氏とか出来たらビッチとか言うのに
自分達は一人のキャラに絞らないってのがよくわからない
686名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:22:32.18 ID:5hivBwkQ0
数多くの漫画・アニメの舞台になっていながら
聖地巡礼に人が来てるんだかなんだかよくわからない練馬区
687名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:23:27.23 ID:o+jB8jXAO
>>623
同じく
688名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:25:55.11 ID:HiEH6vq80
昼ドラ仲居もののアニメ化で一般向け。

のつもりがどんどん変な方向にw
689名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:27:15.47 ID:RZ2nPEVM0
いろはちゃん可愛い
690名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:34:29.46 ID:oJeQ9EGN0
能登半島が舞台なの知らなかった。
じゃあ、能登かわいいよは、企画の時点で出演当確って感じだったのかな。
能登つながりって事で。
691名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:35:55.08 ID:qbQULvE80
>>688
あの作風なら1クール2クールと言わず、フジテレビの火曜7時から2年3年とやっていけそうだよなぁ。
日本のアニメ業界は、無理から13回や26回にまとめず、もっと大切に作品を育てて欲しい。
692名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:37:13.15 ID:LJFPqM5T0
能登麻美子と新谷良子で一騎打ちのオーディションしてたりして
693名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:41:23.56 ID:II5N8/1hO
石川県は美人が多いけど富山はブスが多い。
694名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:47:15.54 ID:wecB7JRB0
タイトルの意味がわからん
695名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:48:54.78 ID:Z8UoUx330
花咲く(成長する) ための いろは(ABC)
696名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:52:51.50 ID:fYBZXr4U0
脚本がダメすぎ
697名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:59:07.90 ID:I+JCYkgA0
声優頼みの屑アニメ
伊藤かな恵と豊崎愛生が出過ぎでうざい
698名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:02:23.16 ID:vr4q9qGf0
NHK朝の連続ドラマをアニメでやってる感じなので
その気になれば数年は続けられるよな
699名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:02:57.55 ID:0RmQXVt60
昔keyのゲームでkanonの聖地に行ったことがあるが
実質紙芝居+のエロゲとちがうアニメでも同じこと出来る様になったことに
技術力の進化を感じる

単に背景をいちいちゼロからデザインするのではなく
実際にある風景や建築物を模写した方が手間が省けるってだけなんだけどね

自分から「聖地」を名乗るのはどうかと思うが
700 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 01:05:14.07 ID:KLB2J17P0
ふむ
701名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:08:26.74 ID:55pon8Zw0
>>690
今回の方言指導は「能登家の人々」だったからな。
702名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:14:06.93 ID:I+JCYkgA0
>>698
はるちゃんでも視てろ
703名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:14:30.94 ID:Q9csIEZ50
温泉って本当にあるの?
704名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:38:47.52 ID:+lM1LeRT0
やたら金沢って言葉が出てくるが、金沢から遠く離れた能登が舞台じゃね?
705 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/18(水) 01:39:14.26 ID:rtNhVPQZ0
キモイ
706名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:39:25.30 ID:JOs777ve0
どこがニュースなんだよきめえな
707名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:42:33.38 ID:I0k6B8x/0
>>658
漠然というか、

ttp://ameblo.jp/flatgirl/entry-10884632653.html
花咲くいろは 聖地巡礼

 ↑
こういう観光(遊び?)には十分過ぎるくらいだと思うんだが

アングルの合せ方とか、住宅地とかで頑張ってたら通報されるレベル (w
708名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:43:36.54 ID:qZog3y+x0
このアニメ2クールやるんだよね・・・DVD売れなかったら悲惨やな
709名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:51:34.18 ID:ixQBxfB10
7話・・・
「逃げるヤツはアニメファンよ!逃げないヤツは良く訓練されたアニメファンよ!オーホッホッホッホ!」
710名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:42:33.70 ID:VWYzN3dh0
>>644
まあ、この絵馬は全部同じ人が描いたんだがなw
711名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:44:55.92 ID:Hber22DM0
>>710
何でその人はそんな通ったんだか……w
712名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:45:42.30 ID:I0k6B8x/0
>>697
おい、そうやって花澤さん出過ぎ問題から目をそらせるのは、やめるんだ!!
713名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:46:50.27 ID:n+ihXky30
らき☆すたの絵馬はプリント済みのが売ってるんじゃないのか
714名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:46:54.62 ID:eE9tAwv00
>>711
おかげでテレビで特集される始末
715名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:56:33.68 ID:mDj0rQN80
>>656
あのアオサギはすげーよな。
ウチも近所にもいるが、10メートルと近づけない。
716名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 03:05:40.20 ID:VWYzN3dh0
>>711
多分、今も現在進行形
目標1000回とインタビューで答えてる
http://www.youtube.com/watch?v=7fUNt32XMrE&feature=related
717名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 03:11:19.56 ID:Hber22DM0
>>716
そこまでやったらもう尊敬に値するわw
ってか近くのメシ屋までそんな有り様かよw
718名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 03:18:33.10 ID:9VCdEDA20
>>372
仕込みかってくらいに全員が容姿気持ち悪いなw
「マスコミの捏造が〜」とか「印象操作が〜」とかあまりにも空しい抵抗・印象操作だよな
アニメや漫画作ってるやつらもみんなこんな感じでブヒブヒなくんだろ
719名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 03:20:30.05 ID:TV8u5BZ+0
きんもーっ☆
720名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 03:21:33.15 ID:D2dTLmvlO
ふ、ふや(ry
721名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 04:02:13.46 ID:eVdQCOJL0
>>715
奴らボケーっとしてるようだけど警戒心はちゃんとあるんだよな
この前夜中に川にたたずんでるのを発見して
気づかれないように物音立てないように近づいたらやっぱり逃げた
722名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 04:15:52.90 ID:jIgNjsw9O
キモオタw
723名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 04:57:59.70 ID:n+ihXky30
キモヲタが夜中に川に佇んでる光景を想像して吹いた
724名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:06:39.70 ID:TTOZDbMo0


死ね!キモオタ!売国奴!!

日本が弱くなったのはキモオタのせいだろ

何がアニメだバカ!死ね!現実逃避するなアホ

朝鮮人が関わってるアニメとか見てオナニーしてろキモオタ死ね!



725名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:08:12.92 ID:Izkvl17q0
スケッチブックという何でアニメ化されたかよくわからんアニメに
実家の近所が出てきたんだがなぜか地元では放映がなかった…
726名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:08:45.34 ID:AENjEsn20
>5

この「かんなぎ」ってアニメはどうして人気がないの?
つまらなかったの?
727名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:13:14.43 ID:erBr6Od00
>>726
妙な業者が入り込んで、しょぼいハリボテの社とか、ファンを馬鹿にした「原画展」だのをやりやがって大失速。
草の根でやってた頃は、地元有志が案内ペーパーや手作りグッズなどを提供して好評だった。
728名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:14:48.26 ID:AENjEsn20
>727
へー
国が口を出すと碌なことにならないってのと似てるね。
729名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:17:11.27 ID:5AEnvGZt0
>>5
諏訪すごそうだな
730名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:19:36.53 ID:h6Rw0Sg2O
一方、朝霧の巫女で売り出していた広島県三次市は地元の努力も虚しく、閑古鳥が鳴いているのだった…

聖地に成り損ねた地域は悲惨ですねwww
731名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:21:28.44 ID:erBr6Od00
>>728
かんなぎ聖地のハリボテ神社
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/31/61/d0067661_21364324.jpg

「かんなぎ」観光キャンペーンはなぜ失敗したのか?
2ちゃんねるでの反応「これはないわ」
http://www.gachamoe.com/news/4462.html
732名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:22:58.40 ID:Z39IWm9ZO
中学卒業してもアニメ見てる奴は脳に疾患がある
733名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:24:30.36 ID:R7cVSAaAO
菅はほび論
734名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:32:08.49 ID:N+q/DGyWO
最近いたる所でキモオタに迎合したイベントが多いね。
一体なんでこんな世界になってしまったんだろう。
だいたいキモオタが喜ぶ画風は未来に残せるセンスじゃない。
あと10年もすりゃ正視に耐えられなくなるレベルじゃん。
恥ずかしいゴミを撒き散らすなよ。
735名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:35:57.36 ID:VFYrEeJm0
他の一般人が金落とさないからじゃね
736名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:43:37.12 ID:RH7H2d9TO
なんで手抜き背景をロケ地や聖地と呼ぶの?
737名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:45:02.18 ID:EQIDhNRa0
2002年と2012年でそんな画風変わったか?
738名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:55:07.27 ID:45XDWH6HO
>>734

ヲタは一点集中でジャブジャブ金使ってくれるからな

コンセプト決まってる分、地域側もやりやすい
739名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 05:58:26.06 ID:IojrBiww0
>>5
らき☆すた、いいな
740名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:21:16.77 ID:wjCK/Rel0
次郎丸回を一般人に見せて良いものか…
741名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:31:26.97 ID:Et3GykR80
マイノリティであるのを自覚してりゃいいけどな
742名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:46:26.40 ID:s7LpzXmA0
>>740
www
まぁ地元民だが、北国新聞やケーブルテレビはかなり気合入れてるな。
しかし、だ。あの花age他dis的なアニプレ工作腐臭がするのは何故だろうね?
743名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:50:42.68 ID:8wNqHLW40
>>734
オタクどもの刹那感覚は扱いやすいってことじゃね?
その瞬間に大金ぶっこむ感性どもだから、
一時金稼ぎにはこれほどの上客はいないように思う。
744名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:52:12.61 ID:b/xq6wU7O
オカルト学院の長野は設定からして理解できるけど、あの花やこれは理解できない。
狙って聖地化できるものなのか…?
ビジネスやお金で聖地化されるのはかなり納得がいかない。
745名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:18:42.96 ID:Kv5/QvItO

私、輝きたいんです!
746名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:02:23.05 ID:cAx0gZR20
あの花の聖地とか、なんなんだろうな。
作者のこども時代の感傷に地元がつき合わされてるっていうのかな。
実家の親が最近若い人が近所をうろついていて、
道をきかれるっていうから、なにかと思ったらこういうことだったの。
747名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:55:47.21 ID:IPWt4H8Q0

ゆるキャラより本腰だろうからええんでないかい?
748名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:04:10.95 ID:mNJypewC0
心の弱いニートは1話見て切ったんだろうなw
749名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:12:53.06 ID:tfBSDUIG0
>>398
単純にDVDやらグッズを買い支える層が他に居ないからだろ
750名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:27:21.19 ID:uRgAJZP60
なよなよした少女漫画みたいなキャラデザインが嫌で3話で切った
作画は優れていたから勿体ない
751名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:42:31.84 ID:z7pQV6h60
石原閣下、ニコ生での発言

描くなとは言ってない。子供の手に届くところに一緒に置くなと言ってるだけ。
なのに大手の出版社まで被害妄想で文句を言って来た。
(アニメエキスポが震災で中止について)震災で全部パーになった。ざまあみろってんだ。

田原総一朗 談論爆発! ゲスト:石原慎太郎 東京都知事
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49658192?ref=top
752名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:51:00.94 ID:kiOaUam80
>>158
放送しててるぜ
東京の翌日に
753名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:12:11.35 ID:vq7h2K/h0
キモヲタでも何でも過疎地が話題になるのはいい事だな
放っておいたら認知すらされないからな

ま、俺は行かないけどね
754名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:27:26.29 ID:2pP/UxY70
金沢市にある湯涌温泉だ。
金沢の兼六園から30分〜40分ぐらいでつく。
755名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:36:23.21 ID:wm1rdgPQ0
このアニメは一般人が見てもウケると思うよ
ドラマ化してもおかしくない作品だし
756名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:37:57.45 ID:nX58qBHPO
>>751
都知事もアニメに手を突っ込もうとして、薮蛇になったから、大人しくなるんじゃね。

障子ちんぽや性犯罪発生の手助けした過去をバラされたからな。
757名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:46:54.80 ID:dqW/afwz0
>>755
久世光彦にやってほしかったな。
758名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:48:57.85 ID:T2tXQacZ0
>>757
脚本は向田邦子か?w

生きてたら見たかったなマジで
759名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:51:21.94 ID:FE4AbYEK0
金沢の湯涌温泉じゃなかったの?
760名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:53:29.80 ID:5hivBwkQ0
>>734
こういうのがたまたま目に付いてるだけで
「特定ターゲット向けのイベント」なんてほかにいくらでもある。
特撮ヒーローとか、航空ショーとか、音楽ライブなんかも広い意味ではそうだな。
こういうのもあくまでその一部分ってだけ。特殊なのは確かかも知れんが。

サブカルはあくまでサブカルだよ。
未来に残せるとかそういう基準は他のジャンルに任せておけばいい。
761名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:55:12.70 ID:DDUuGVal0
>>740
あれはまいったわ
それまでの展開からして母親がうろうろせてても平気でいたらいきなり亀甲縛りっておま……
762名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:56:31.23 ID:yjQUFBCr0
>>756
条例は出来た。
後は、運用する人間の胸三寸。
幾らでも拡大解釈、処罰の追加が可能。
763名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:03:30.87 ID:Om39mnRW0
>>17
東北はもう既に新作のX−MENでミュータント発祥の地になってるんだぜ?
764名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:16:23.92 ID:s0/JUTbp0
>>1の写真を見て鉄ヲタと全然区別がつかないんだけど
アニヲタ+撮り鉄=アニ鉄みたいなのがいるのか?
765名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:27:00.54 ID:jZg+IKAV0
>>519
スペインのクエンカまで行っちゃうんだから凄いわな。
行動力が違うわ。
766名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:27:20.77 ID:NOFc9h5mO
アニヲタに媚び売りすぎだろ。こう言うの大杉
・・でも行っちゃう・・ビクンビクン
767名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:35:14.72 ID:Dyns09Ug0
あー、キャラデザ、岸和田だんじり男なのか
768名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:35:51.52 ID:IdePx8lq0
>>731
初めて見たがひどすぎるw
こんなん作るだけでも100万単位で金使っただろうに
一方同じくフェイクでも、いろはは看板一枚で大盛況…分かっていないっていうのはもう罪だな
769名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:36:13.49 ID:CnqvCjGm0
こういうの聖地とか言っちゃう人は、アニオタじゃなくて
アニメを普通に見るだけの一般人とかニワカだろ

秋葉を聖地とか言う人と同じようにしか見えない

アニオタは毎クール毎に一々そんな過剰反応して現地に行ってたら、あらゆる作品チェックもままならなくなる・・・
770名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:38:46.38 ID:XtzDdVNA0
当然お気に入りのだけに行くんだろ
そもそもやってるアニメが全部現実世界を投影した話じゃないわけだしw
771名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:47:36.95 ID:5hivBwkQ0
>>769
深夜アニメを普通に見る人が一般人とは思えんが…w

まぁ車はバイク持ってる人はドライブやツーリングがてら行く人も多いし、
鉄分の含まれる人は鉄道に乗る目的も出来る。
あとアニメのシーンと同じ構図の写真を撮ってブログにアップする
巡礼自体が目的の人もいるよね。
772名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:48:09.81 ID:jZg+IKAV0
>>768
あまりにもやっつけな上に、「こういうの置いとけばオタ来るんだろ?w」が見え見えだから酷い。
ファンらが草の根で活動やってた頃との対比で、さらに悪感情が醸成された面もあった。
773名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:50:52.60 ID:TYb8hIcu0
ファンが草の根ってのも別にいい話じゃないけどなw
774名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:59:25.01 ID:H+xLvMix0
>771
秋葉にも大量に一般人が流入してるように
最近は深夜アニメも見る一般人多くなった気が個人的にはしてる

ノイタミナ枠とかそういう人を意識的にターゲットにしてるだろうしな
で、オタ化する人もいれば、ライトユーザーのままの人もいる

最近は現地撮影を趣味にする純粋なアニオタとはまた毛色がちがうアウトドアな人など
アニメ作品の楽しみ方が多様化してきてるんだろうけども


アニオタは一般人に迷惑かけないように、一般人の目に触れないように、不快な思いさせないように
秋葉以外のエリアでは自重して欲しいというのが個人的に思うところだな
775名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:10:13.93 ID:AkRDNYyp0
>>774
つまりアニヲタは聖地巡礼とか言ってあちこち出回るのは止めろということか
776名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:14:53.77 ID:L4hhEXEm0
よく知らないから今見てきた 巴さんかわいい
777名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:17:42.37 ID:eE9tAwv00
苺ましまろみたいに地域から苦情が出て警察沙汰みたいになったのもあるしな。
ハルヒのモデルになった高校なんかHPに勝手に入るなって書くくらいだし
778名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:20:34.67 ID:Qr5J2AeH0
アニオタの経済活性化能力って馬鹿にできないんだな。
779名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:22:01.32 ID:AkRDNYyp0
モデルになった建築物にはただの民家とか学校もあるからな
ただでさえ見た目がキモいアニヲタがそういう所をうろうろしたり
撮影してたりすると通報されても不思議ではないか
780名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:23:48.06 ID:APArmpYN0
無人駅ならオタ集まっても問題ないわ
ついでにのと恋路駅にでもレンタカー借りていってこい
781名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:23:59.63 ID:CnqvCjGm0
>775
いや、それはいいんだけど

むやみにモデルになった店や建物の近くに大挙して押し寄せたり長居したりしないとか
アニメの話題を店主に振っても大丈夫か店の空気をよく読んだりとか

一般旅行者のように普段は振舞えば良いと思う
節度だな・・・
782名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:24:59.45 ID:YA16+fGgO
はい、私の仲居人生おわった〜
783名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:25:16.55 ID:Rw0ojuWe0
神とか聖地って言葉大好きなんだな
784名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:26:52.70 ID:AkRDNYyp0
>>780
「駅に変な格好の人がいっぱい集まって騒いでいる」
とか通報される危険性もありそうだw

>>781
>>774で「一般人の目に触れないように」って書いてるから出回ることもダメと言ってるんだと思ったよw
785名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:26:54.16 ID:XtzDdVNA0
>>783
目につくあらゆるものに神様が居る国だからw

聖地巡礼とか言うとなんか如何にも宗教的な儀式っぽいけど、
現代版お伊勢参りみたいなもんでしょ
786名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:27:07.52 ID:8UcHYfNd0
まずアニメの方を知らない
787名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:27:47.03 ID:tQ+v0bzO0
早速現れやがった
788名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:28:22.55 ID:vHu//IK00
【富山】じゃなくて【石川】だろ……
789名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:30:05.18 ID:+oq54WnsO
同じアニメ会社かな?富山を舞台にしたアニメで町おこしとか踊りの再現をやってたのは

ファンが来る事や地域振興を念頭に置いて作品を作ってるのは、違和感がありますね。自然発生ならともかく
790名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:31:31.96 ID:vq7h2K/h0
ヲタって礼儀正しいんじゃなかったっけ?
最近ではヲタもゆとり化してるって事か
791名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:33:18.33 ID:tQ+v0bzO0
能登原家の人々
792名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:34:17.54 ID:tQ+v0bzO0
>>790
先週は、街中をフル装備で女子高生をストーキングしたり入浴中に突入したりする
成人サバイバルゲームのチームの話でした
793名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:37:19.97 ID:XtzDdVNA0
>>792
あれはまさにフィクションだろwww
なこちをロックオンする前に、あいつらがK殺にロックオンされるわww
794名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:37:30.53 ID:APArmpYN0
>>790
アニヲタと鉄ヲタ混じってそうだからヤバそう
ただこんな田舎に撮影する為だけに来るとか凄いと思う
宿なんてすぐ一杯になるしそんな電車の本数出てるわけでもないのに良くやるわ
795名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:37:39.52 ID:AkRDNYyp0
>>790
そういう人の方が多いだろうけど、やっぱり変なものも居るってことだろう
湯涌温泉でもセーラー服着てうろついてたヲタが居たそうだし
796名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:42:41.84 ID:5hivBwkQ0
>>790
ドラマ「北の国から」の舞台となった富良野では、
観光客によるいたずらが後を絶たないので、
昔は入れた「五郎の家」も立入禁止になった。

ゲーム「かまいたちの夜」の舞台となったペンションでは、
「かまいたちごっこ」とかやりだしたり、いたずら書きしたりする
ファンも少なからずいたと聞く。

節度を守らないのはどこにも一定数いるってことだよ。

オタをおとなしくさせるには「騒いだり走ったりしたらイベント中止しますからね!」と
脅すのが一番w

>>795
秩父の森の中をワンピース着て走り回るやつが出てこないことを祈るw
797名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:47:52.49 ID:Qr5J2AeH0
>>1
ん?なんで看板付け替えたばかりのなのにサビが流れてるんだ。

・・・と思ったら、アニメの看板にサビがついてたのかよ。
細かいとこまでこだわってるな。
798名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:48:32.43 ID:G65fbCHc0
>>158
地上波どころか、富山石川の各ケーブルテレビでもローカルチャンネルで放送してる。
799名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:49:05.87 ID:tQ+v0bzO0
渡る世間みたいなもんかと思ったら
もうスッカリ、普通にアニメに
800名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:49:29.17 ID:erHxuS/90
今期はカイジが面白すぎて
ほか全てゴミだ
801名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 13:57:22.62 ID:I0k6B8x/0
>>718
お前の書き込みで興味がわいて、一体どんなブタが出てくるか
色々検索してたら、「麻枝准イケメンすぎワロタ」に行き着いたじゃねーか (´・ω・`) 釣られたぜ
802名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:10:13.71 ID:/UXE4DML0
おは”ーち”ゃーん なんかーおもてが さわがしいーんですけどぉー
ttp://p.twipple.jp/data/6/2/7/p/D.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/tk0044tk/imgs/5/3/53723bb9.jpg
803名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:11:45.62 ID:I0k6B8x/0
>>725
小松の空自が主役のアニメも、その小松では全く放送されなかったからな

知ってる人間、少ない少ない

また、NHKで全国放送された電脳コイルにしても、設定ひねりすぎて、元ネタが
分り難く、「大黒市」が「白山市+小松」を逆さにして繋いだ物ってのが、ほとんど
知られないまま話題にもされないという  ヽ(´ー`)ノ



>>751
>(アニメエキスポが震災で中止について)震災で全部パーになった。ざまあみろってんだ。

 ↑石原が(切れて)コレを言う前あたりに、目の前にいた田原が、石原の過去の作品は
集団レイプとか惨殺とかグロいのばっかり、みたいな風に言ってたのを抜かしちゃダメだろ・・

どう考えても、あの流れは、過去の自分のエログロ作品バラシに頭に血が上った石原という
(面白い)状況を作り出した 田原 が悪いです、ええ
804名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:15:59.48 ID:uRgAJZP60
本当のアニオタはこんな作品見ないよ
聖地になって経済的に潤うと期待するのは勝手だが
ぬか喜びに終わる可能性も高い
805名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:17:19.41 ID:y2GpE7ig0
ほびろん!
806名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:18:38.98 ID:I0k6B8x/0
>>763
大阪は、宇宙生物すら死滅させる汚染地帯だしな・・・・ ひでぇな米国作品
807名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:22:05.37 ID:EzeeWXkGO
>>804
本当のアニオタは全ての作品を見てる。
808名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:26:20.83 ID:DArEMWne0
>>804
たしかに、タイバニのBD全巻予約しているが、
携帯ソフバンに変える気もなけりゃあペプシ飲む気もしない。
牛角はたまに行くけど。
809名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:28:44.43 ID:92Ua4qLV0
>>1
後姿だがほとんどがオッサンと見受けられますねw
810名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:29:42.45 ID:XtzDdVNA0
>>808
あれペプシじゃなくてドクペ子だったら良かったのに…
811名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:36:26.85 ID:I0k6B8x/0
>>768
公式でも立体造形物は、地雷率高いよな

コナミの某1/1ヒロインとか、某遊園地のエヴァのカヲルくんとか・・・

洗練される期間ぬきで、イベント向けに作ったら大失敗という



中々、1/1ガンダムみたいには、いかんよな
812名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:37:50.08 ID:XtzDdVNA0
あぁいうの監修しないのかね
素人が瓦礫作って売ろうってときにはやたらと煩いのに
813名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:40:40.77 ID:Qr5J2AeH0
タイトルが富山になってたから気づかなかったけど
ここって石川の能登半島なんだな。
近くには和倉温泉もあって、昔「痕」のシナリオ書いた
超先生や高橋龍也なんかの出身地だ。

不遇の死を遂げた超先生なんて今の人は知らないだろうな。
814名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:42:32.67 ID:I0k6B8x/0
>>774
君の言う「アニオタ」とは、つまり、

職業が相撲取りでアニメ趣味が無くても、見た目がオタなら出歩くなという意味だね?
815名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:49:46.10 ID:I0k6B8x/0
>>777
芸能人が母校にドカドカ入り込んでいく系の番組が悪い影響を与えてる
可能性があるな

面倒臭い許可申請とか放送で省いちゃうから、学校とか開放的だと勘違い
してる輩がいても不思議でない

テレビの影響の一つというかね
816名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:52:37.67 ID:+8g2GlDt0
実写ドラマ化
確定ですな
817名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:56:10.81 ID:I0k6B8x/0
>>785
日本も昔の映画とかだと、よくロケ地に記念碑みたいなモンとか建てられたり
したモンだけどな

それこそ、昔のスターとか俳優さんの銅像がたってたり


最近は、そういうの無いからなぁ
818名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:57:36.94 ID:zvJJvY2OO
>300人を越えるアニメファンと鉄道ファン




キモすぎて想像出来ない
819名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:57:59.30 ID:DrCj86NfO
なんかドラマに出来そうな回と
アニメならではのオタ路線がごっちゃになりすぎてるなぁ

旅館ならではの料理の技術やらの話は入れた方がいいんじゃない?
820名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 14:59:54.88 ID:/ft7/sXY0
安心の富山スレッド と思ったら七尾じゃないか
取り上げてくれてありがとん

アニオタがキモイんじゃないよ 問題はロリ
821名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:05:18.08 ID:TYb8hIcu0
アニオタ=悪みたいな話じゃなく、どんな集団でも一定数問題分子はいるが

聖地巡礼するようなオタは無駄に行動力がある分節度に欠ける奴がどうしても多くなる
822名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:05:34.64 ID:I0k6B8x/0
>>789
昔のアニメなんか、もっと酷いよ
主題歌でスポンサー名連呼とかしてるんだぜ?

てか、朝の子供向け作品なんか大体が30分の(玩具)CMばかりだな

違和感なんて意識が出てくる方が、むしろ違和感じゃないか?


自然発生にこだわるなら、何もない、観光地でもない場所が何故か人で賑わって
その後にアニメ作らないといけないわけだが、その方が無理過ぎないか?
823名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:07:18.61 ID:94myqsmh0
>>819
2クールもあるんだしその内ちょっとくらいは出てくるんじゃないの
まあ、そんな話なくて構わないんだけどさ
824名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:08:34.39 ID:MBhb1Sg30
のと鉄道なんだ
存続が危ういと言われてるから頑張って欲しい
825名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:11:33.77 ID:ZdQsFuXg0
これって関西はキー系だけど関東はU局だし、なんと地元で地上波でやってないらしいしなあw どれだけうれるやら・・・
826名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:13:39.61 ID:OlY/t1OqO
どっちかと言えばスレタイは石川なんじゃないの

会社のレクでIOX行った帰りにPA前寄ったけど
ホントに素朴な田舎で、ある意味娯楽もへったくれも
ないからアニメ作画に没頭出来るなあとはオモタ
好きじゃないとやれんな
827名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:16.29 ID:I0k6B8x/0
>>795
本職でもないのに女装してるアホは、オタ界隈でも大方嫌われ者じゃねーか

普通にきめぇーし
828名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:25:30.22 ID:YMvPUhd20
田舎過ぎてなにがあるのかわからんw
829名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:29:46.96 ID:/vgutOOKO
今だにヒロインをいろはちゃんと勘違いするのは俺だけじゃないはず
830名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:37.35 ID:s7LpzXmA0
>>828
まず、旅行は計画を立ててだな・・・(ry
駅からなら割と近郊にのとじま水族館があるぞ!
帰りは金沢駅や市内で美味い飯食うのもよし。兼六園見るのもよし、足伸ばして湯湧温泉に宿を取るのもよし
831名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:31:43.76 ID:eE9tAwv00
>>829
ノシ
832名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:49.84 ID:/vgutOOKO
ここまで星空へ掛かる橋なし
833名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:36:18.50 ID:728i9cmJ0
前作のtrue tears見てたからこの先品も温泉舞台の恋愛ヒューマンドラマっぽいアニメかと思ったら
ラノベみたいなアニメで笑った。
834名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:38:35.63 ID:AkRDNYyp0
>>789
富山を舞台にしてた方は自然発生だよ

放映中に舞台のモデルになった町に、明らかに異質なキモヲタ旅行者が増え始めて
最初は疑問に思ってた町の人が調べたら、どうやらアニメの影響らしいとわかって
本放送終了後にイベントとかグッズ販売を始めた

こっちは、放映開始前に制作発表会を金沢でやったり、放映中からグッズ販売とか
やってるから最初から地域振興考えてただろうね
835名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:39:21.57 ID:/vgutOOKO
大体まぎらわしい偽名つかわず、
実名でいいだろが

東京とかは実名じゃん
で、ここはどう行けばいいの?
836名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:24.85 ID:1UHs4yVP0
そのうちNHKの大河を越す経済効果をもたらすアニメが出来そうだな
っていうか各都道府県でPRアニメ1クールつくってみんか?
837名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:27.06 ID:2pP/UxY70
>>813
感感俺俺

加賀屋が鶴来屋だったな。
名前の由来になった鶴来町は白山市に合併して消えた。
鶴来本町は残ってるけど。
838名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:41:24.48 ID:0GzXzYlO0
1話の頃はNHK朝の連ドラwwwとか言われてたけど蓋を開ければ
サービスシーンアリの普通の萌えアニメらしいねこれ
839はかいこうせん ◆Wataru/5II :2011/05/18(水) 15:41:58.84 ID:NZWnPQQtO
富山って何もないよね。
840名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:43:42.21 ID:2pP/UxY70
>>828
湯涌温泉には
前田利家に夏に献上していた氷を貯蔵する氷室がある。
果てしなくどうでもいいがそれぐらいしかしらんw

温泉は最高に気持ちいい。山のど真ん中の露天風呂はたまらん
841名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:44:03.78 ID:kiOaUam80
>>765
ARIAみてベネチア行ったやつもいるし
842名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:40.28 ID:2pP/UxY70
金沢のド真ん中の兼六園からタクシーなら20分で着く。
高速なら金沢西I.Cから車で30分。
843名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:33.62 ID:2pP/UxY70
海産物がたまらなく美味しいが
カニ解禁のときだけは近江町市場はヤメトケ。
ボッたくりがひどすぎる。
どうせ金沢市場から仕入れてるのだから
近くのスーパーで買えばいい。

能登までいけば網焼きしてる店もある。七尾とか。
能登の岩牡蠣は絶品。季節になると1個(2枚)100円でワイン蒸し
してくれるから食べてみるといい。
844名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:57:14.88 ID:ixQBxfB10
>>810
ドクペパは・・・Steins;Gateの方向で。
845名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:01:39.21 ID:XtzDdVNA0
>>844
あれドクトルペッパーみたいな嘘ネーム使ってなかった?
外国じゃそう呼ぶのかな?喰霊みたいにグリコにオッケー貰って「オッケーポッキー」みたいな事やってほしいのだが
846名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:08:31.49 ID:728i9cmJ0
>>837
石川舞台のアニメ・ゲームというとそのタイトルが最初に浮かぶわ。気になって和倉温泉まで
旅行に行ったしアレが聖地巡礼のはしりだったのかもしれん

最年少の初音ちゃんも今では巴と同い年か・・・
847名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:15:33.92 ID:2pP/UxY70
最近だと鍵のangel beatsか。
金沢大学が舞台のやつ。
848名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:15:35.66 ID:I0k6B8x/0
>>835
ビルの1つ1つまで実名だと色々大変だと思うけどな
849名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:17:12.60 ID:UnFUgDCb0
×ファン
○ヲタク
◎大きい子ども
850名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:17:56.14 ID:5hivBwkQ0
>>834
ヒロインの声やってた名塚佳織も訪問してたね。
851名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:18:07.29 ID:phqCdSm+0
>>838
いや完全に昼ドラだから
お色気もあって問題ない
852名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:18:43.81 ID:APArmpYN0
>>848
ヤクザの事務所聖地にしたらどうなるんだろうな
853名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:36:16.35 ID:IZHgYB950
どんどんしょうひしろ
854名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:38:25.17 ID:rHbg8Shh0
>>841
姉、マリ見てファンで、ローマ、フレンテ等観光
私ARIAファンでベェネツィア観光
一昨年姉妹でヨーロッパ観光、コス(マリ見ての制服でしてきましたよ)
855名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:41:23.84 ID:I0k6B8x/0
>>851
しかし、昼ドラと比べたら相当ぬるいという・・・
856名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:49:51.97 ID:5hivBwkQ0
>>855
個人的には1〜2話の路線で貫いて欲しかったけどな〜。
今の路線も嫌いではないけど。
857名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:18.99 ID:CZbz6hrL0
今期1番は「TIGER&BUNNY」でも聖地巡礼は無理。
2番はカイジ2期これも聖地巡礼は無理。
858秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/18(水) 16:51:05.17 ID:1EJiZZ260
('A`)q□ >>854
(へへ    ヨーロッパでのマリ見てコスがどう映るのか見てみたいもんだw
859名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:00:57.40 ID:i9YL2NqA0
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
860名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:03:11.95 ID:vJ5Gu//10
>>859
???
861名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:03:51.09 ID:i9YL2NqA0
※金沢駅はいまだに手動改札なので、初めて行く巡礼者は注意してください
862名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:07:15.79 ID:i9YL2NqA0
都会ぶるのが好きで、つくづくよそ者に冷たく、冷静な自己評価ができない
ってよく言われる石川だけど、このアニメを機に少しは変わってほしいと思う
同じ石川出身者として
863名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:14:27.86 ID:I0k6B8x/0
>>859
語尾に濁音が足りないな
864名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:22:02.62 ID:2pP/UxY70
なりすましにすらなってないなw
2点。
865名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:22:03.17 ID:vq7h2K/h0
ゴシックの聖地「ソヴュール王国」はどこですか?
866名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:25:36.53 ID:jwWsPNIQP
選民意識を持ったキモヲタ大集合のスレと聞いて飛んできますた。
867名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:26:09.60 ID:VaYC/Zfj0
(アニメの女キャラクター下着がみえそうな(みえた)時)
みえた!
みえええええええええええぇぇええええええ
今見えた!!!

(釘宮の声が聞こえた時)
くぎゅうううううううううううううう

(テロップが表示された時)
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああ
地震うぁあああああああああああ
震度3ごときでテロすな!!!!!!!!!
死ねよ糞放送局ここでL字とか嫌がらせだろ!!


オタクは非常に劣等感が強いことからか常に下に見下ろせると思い込んだ者には上になろうとする傾向がある

オタクの掲示板での高圧的で虚勢を張った言動や自分が傷付かない
二次元コンテンツ及びコントロール化に置けると思い込む低年齢性愛及びメイド好きはその現れの一部ともいえる
868名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:27:42.56 ID:eE9tAwv00
>>865
フランス語圏のどこか
869名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:28:15.03 ID:77wjbMbf0
870名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:29:43.82 ID:2PtVIGqd0
近頃のアニメってみんな同じような絵なのな。
ああいうのがヲタク心をくすぐるのかい?
871 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 17:30:28.04 ID:X0cmZnSt0
タンキンモ
872名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:31:03.64 ID:2ZLXLNZT0
今年は聖地秩父の山中にめんまを探しにいって遭難する奴が続出の悪寒。
最悪、ケツをだして川にぷかぷか浮かぶ。
873名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:35:17.34 ID:vq7h2K/h0
>>872
リボンが付いた白いワンピース着たまま発見されるわけだな
874名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:37:16.75 ID:7Xb/JghxO
秩父連山にこだまするキモヲタの喘ぎ声
875名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:39:28.63 ID:YA16+fGgO
意外に伸びてるなw
876名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:40:29.85 ID:5MEsTmVVO
>>832
あれはクソアニメ


歩くん愛してる
877名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:41:46.94 ID:XtzDdVNA0
>>859
大都会岡山が(ryのコピペみたいだwww
878名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:44:46.70 ID:rHbg8Shh0
>>858
何とも思われませんよ、普通はリリアン女学院なんて知らないし
普通の日本の女子校生の修学旅行と思ったのでは無いですか?
一応10人以上が本物の制服と同じ仕立ての服を揃って着て
一般団体旅行扱いで行動すれば
フリーの時間も一応修学旅行の自由行動という設定でしたし

問題は二十歳以上の人も禁酒だった事とかな
879名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:01:48.23 ID:5hivBwkQ0
>>876
ちゃんと「歩きゅん」と呼びたまえ
880名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:09:05.18 ID:XtzDdVNA0
>>878
何というロサ・オバンティアな集団
やっぱり婆様、もとい薔薇様なキャラな人もいるのかね?
881秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/18(水) 18:13:48.36 ID:1EJiZZ260
('A`)q□ >>878
(へへ    いや、他者からの目じゃなくて、あのクラシックなセーラー服が
風景にどう溶け込むかと言う点が知りたかっただけでw 
882名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:15:18.18 ID:AkRDNYyp0
>>878
全員男なら注目の的だったに違いない
883名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:17:07.15 ID:5hivBwkQ0
>>881
あれくらいの制服なら特に違和感なさそう。
それ散るの制服とかだとどこでも浮きまくりだろうけど。
884名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:41:02.03 ID:QEXX8rFdO
>>861
金沢駅は24時間営業している。急行きたぐにで行けば理由が分かる
885名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:59:42.78 ID:QnT3KGAh0
でもこれ昼ドラなんて言われるけど、
敵もいなし、職場アニメって訳でもなし、
個人的には、ご当地お気楽日常アニメ
みたいな括りで6話まで見たよ。
886名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:05:59.54 ID:eVSvkLUt0
今となってはどのへんが昼ドラなのかさっぱりわからんよなw
887名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:09:50.36 ID:sZcLAzij0
俺の故郷北陸がキモオタに汚されてゆく・・・・・・













  _  ∩                 
( ゚∀゚)彡 ホビロン! ホビロン! 
 ⊂彡                   
888名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:12:48.50 ID:y2pYrvVPO
ホビロン?
889名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:20:22.57 ID:eE9tAwv00
ホビロン!
890名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:23:46.33 ID:b307KTys0
観てないけど観る価値あり?

891名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:23:46.96 ID:ulPr09wu0
>>862
変に都会ぶるのって金沢市街地の連中くらいだろ
能登の連中は周りが僻地だって自覚してるぞ普通は
892名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:28:27.70 ID:KtPENavY0
普通に全駅降りて撮ってみたいと思ってた鉄ヲタな自分涙目w
ちょっと落ち着いてからじゃないと無理だな・・・
893名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:32:04.72 ID:ulPr09wu0
>>892
のと鉄道は本数少ないから一日で全駅降りるとなると結構キツイかも
それに朝や夕方は高校生で混雑するからそんな時間帯に行くのはやめといたほうがいい
ついでにいうと宿の心配もしとけ 田舎というか僻地だから途中ビジネスホテルとかネカフェは無いと思ったほうがいい
894名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:33:06.56 ID:uC9G0Kvt0
金沢行きの上野発夜行列車ってなくなったの?
895名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:35:36.47 ID:ulPr09wu0
>>894
いつの時代の話だよwww
新幹線で越後湯沢入ってはくたかに乗り換えるか最初から飛行機使えwww
896名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:35:43.97 ID:IBPqSum+O
>>862
ツンツンしてるのは石川ってか『金沢人』だけだろwww


897名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:36:15.98 ID:lHK+n8YA0
                    /: : :, -―v―- 、 : :\
                   /: : : : : : : r:、:,ィュ: : : : : : : .
                   _,/j ス: イ〃    |:!ト: : : : : :,
                /, '//ノ_||_||_     リ」_lト:.|: : : l
               /, '///l リ_リ`   ´ リ_リ リ: |:| |
              /_    イ: :リ'代丈    丈シ' };ノ、:j__
              /  !  //{(/:.ハ :::::::   :j  ::::::::::・,!:| ノ:| ̄“
            /   ノ   ,.ノ´V:./ '.         ,.。:「_ノヽ
          ノ   r '"  {、_,|:.|`゚‐:、  ー__一   / |:.|ニ彡}
          /    /     ゝ. |:.|:.:.:.:.:.:>.、    /:.:.|:.|:.:.:.:ノ
        /    /       `|:.|ー‐'´__| ` ‐ ´|_`ー‐l:.|‐'´
      /    ,     , -―-ゞ r '´  ∧   〃ヽ./ノ
898名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:39:17.80 ID:NX9K+OFX0
なんで富山になってるの?
金沢って富山なんだっけ?
899名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:47:21.04 ID:9Z+rdSFm0
>>10

男はつらいよでもこの手の方法で
観光アピールしてたから今に始まったことじゃないよ
900名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:48:44.13 ID:VWYzN3dh0
>>894
>定期列車の運行は2010年3月13日に終了、2010年3月19日からは臨時列車として運行開始された。
>また、「能登」と同区間を結んでいた寝台特急「北陸」も定期列車「能登」の運行終了と同日に廃止された。
901名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:20:54.87 ID:rHbg8Shh0
>>880

紅薔薇ファミリーの祥子様と蓉子様のはまり役が居られましたね
一応未だそれなりに似合わない人は居ないですよ、ファンですから

>>881

浮いていると言えば浮いてますが、ラスベガス的な派手な街では無いですから
景色から浮く事は無いですが、イタリアでは人間的に浮いていたかも
祥子様、モテモテでした長い黒髪は凄く好印象みたいです

>>882

…あり得ないですが、成田集合でリリアンの制服で出国手続きするのですか?

902名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:32:19.09 ID:s7LpzXmA0
>>894
北陸号便利だったんだけどね・・・犠牲になったのだ。
新幹線〜かくたかがベターかと(米原回りもあるけど多分疲れるw
903名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:39:23.94 ID:jIgNjsw9O
キモオタw
904名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:42:13.21 ID:eVSvkLUt0
夜行バスはあるんじゃない?
905名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:49:31.85 ID:dqW/afwz0
東京からなら、北陸は飛行機で行くのが楽でいいよ。
906名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:58:28.57 ID:sxL3PFDj0
福島第一が舞台のアニメ作れば聖地になって観光客呼べるな
907名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:02:38.86 ID:hHdhxLaX0
大人の女性が主人公のアニメとかやらないのかなぁ
3つの地方民放局の女子アナ三国志とか
主人公たちのモデルはKNB、BBT、TUTの今年入った新人女子アナで
908名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:03:58.51 ID:kiOaUam80
>>825
やってるぞ
909名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:07:24.39 ID:hHdhxLaX0
KNBが放送するとは思わなかったな
PAのアニメというとBBTのイメージが強くてな

富山の民放は全局PAのアニメ放送したことになるんだよな
910名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:12:19.64 ID:s7LpzXmA0
>>909
北日本放送?下はチューリップ??

うちもこのテのアニメは北陸放送だとばかり思ってたが
よもやテレビ金沢だとは・・・
911名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:15:44.30 ID:hHdhxLaX0
>>910
BBTは富山テレビだよ
チューリップの略称はTUT
912名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:32:36.83 ID:s7LpzXmA0
>>911
d
913名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:40:53.29 ID:KtPENavY0
>>893
一駅一駅順番に降りてたらそうだけど、行きつ戻りつしてたら4時間くらいでコンプできるよ。
もったいないから七尾線と絡めて何回かに分けると思うけど。
914名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:50:12.40 ID:LagpNURQ0
【石川】じゃなく【富山】なのか
915名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:55:33.56 ID:Iw/sZksQP
昨晩の第七話 喜翆戦線異状なし のEDテロップに、

石川弁指導 能登家の人々

とあったが、まさか本当に能登ファミリーが監修?
916名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:08:54.39 ID:5hivBwkQ0
>>915
能登麻美子はその名の通り石川県出身だから
たぶんそうなんじゃないかな
917名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:09:17.13 ID:AoMrGDBF0
スレタイ見て
花咲 < いろは
みたいな内容かと思ったが多分違う
918名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:30:24.18 ID:MBhb1Sg30
>>894
臨時でまだ急行「能登」が走ってるぞ
金曜日発しか無いが…
919名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:08:02.21 ID:yCaxjdqt0
ゆーこときかなーい
何かが足りなーい♪
920名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:17:48.14 ID:4DftNxQM0
>>918
週1だっけ?
921名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:23:07.45 ID:WC4mqyUf0
http://www.omakidai.jp/
西岸駅最寄りのオススメ宿泊施設
922名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:24:50.49 ID:tFq6Ubr80
>>918
車は新ニイの485系になったけどな…
923名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:27:13.57 ID:iQMp5GDZ0
アニメに限ったことじゃないのにアニメヲタになるとなんでキモくなるんだろ
伊豆の温泉地なんか何度も映画会社に再映画化頼んでるし
小説の舞台訪ねるのは定番の観光コースなのに
924名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:29:34.48 ID:Q7pw3Ctq0
【レス抽出】
対象スレ:【富山】 アニメ「花咲くいろは」の舞台 ファン聖地に
キーワード:かみちゅ

抽出レス数:2


かみちゅのは行ってみたいなぁ。とてつもなく遠いのと時間的にも難しいが・・・
925名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:41:02.02 ID:bxgfK8mcO
はーい、私の仲居人生終わったぁ〜♪
926名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:41:43.22 ID:1zzX4iUE0
927名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:05:23.77 ID:4GYXQPSE0
>>813
552文書の原田うだるいわく、
「誰彼の舞台装置や建築物は全部僕がデザインしてる、
 いくら口で言ってもカワタがやってくれないからだ。
 それなのに僕が書いたら駄目だしされる、腹が立つ」
とか書いてたな

あの当時は背景や建物を実物からトレースするという発想が
まったくない時代だったんだな

実際にある土地をデッサンする手抜きが聖地扱いされる相乗効果が出るとは
考えられもしなかった時代なんだろうな
928名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:31:07.99 ID:DumTnw7Q0
のと鉄道に乗るのなら時期が遅すぎたかもな
4月なら能登鹿島駅で桜が見られたんだが
929名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:49:16.14 ID:wxmjbHjN0
どんどん面白くなっていくカイジ、あの花、シュタゲ
どんどんつまらなくなっていくいろは
どうしてこうも明暗がはっきりと判れたのか
慢心、環境の違い
930名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:50:49.59 ID:GFSMWvRD0
true tearsのアイちゃんは不法入国者
931名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:49:57.28 ID:ERaiv0HT0
>>929
カイジ2期は1話の時点でめちゃくちゃ面白かっただろ
932名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:00:12.12 ID:lgQVI/Bt0
あっぱれさんま大先生出身声優
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su431797.jpg

花澤 香菜(はなざわ かな、1989年2月25日 - )は東京都出身の女性タレント、声優、女優。大沢事務所所属。血液型はAB型。身長156.7cm

悠木 碧(ゆうき あおい、旧芸名:八武崎 碧(やぶさき あおい)、1992年3月27日 - )は、日本の女性声優・タレント。千葉県山武市出身。プロ・フィット所属。身長144.5cm

日高 里菜(ひだか りな、1994年6月15日 - )は、日本の女優・声優である。テアトルアカデミー所属。千葉県千葉市出身。
933名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:07:50.73 ID:bTguLMqM0
>>5
ケロちゃんかわいい
934名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:10:30.00 ID:Y3Iugd8r0
むしろ、原宿〜表参道〜青山あたりを舞台にして、
ブランド物タイアップで学園ものとかやっていたら、
ヲタが原宿とか聖地巡礼したりブランド物を購入したりするのだろうか?
935権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/05/19(木) 02:27:35.01 ID:9KCYtfpD0
その看板とやらはいつまで設置されるのか。
期間限定?それとも永久w
936名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:33:03.42 ID:ZzkDc92g0
主人公が如何にも今時の女の子って感じで、いまいちオタに受け悪そうだけど、
造りも話もすごく凝ったアニメなんで毎週楽しみに観てる
937名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:34:00.91 ID:I8/DWTnW0
>>927
「痕」の鶴来屋の外観画像は加賀屋の写真を処理してるだけだったりするが。
著作権フリーの素材写真が元になってるっぽい画像もけっこうある。
あのころのリーフはまだ弱小ブランドで金もなかっただろうから仕方ないけど。
938名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:00:13.61 ID:jIt6EX9g0
>>743
それこそ萌え市債とかやったらどうよ
一定額以上購入で限定グッズプレゼントとか特典付けたら売れそう
939名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:01:14.53 ID:I8/DWTnW0
940名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 10:09:21.15 ID:uSzRfT2r0
>>934
しないんじゃないかなぁ。

電車男がドラマになって以降、秋葉原には一般人の流入が増えたけどね
(変なのも増えた)。その逆はなかなかハードルが高そうな。
941名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:07:35.41 ID:zfGt9Gq+0
>>934
ブランド物とタイアップするなら普通に売れ線のアイドルつかったドラマ
作ったほうが反応がいいだろ。
942名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:42:00.85 ID:NtSS2KPp0
同脚本家の別アニメの人気キャラクターが CECIL McBEE の紙袋を持ち歩いていたけれど
影響は計測できるかな?
943名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:37:25.17 ID:uSzRfT2r0
あのブランドの服を買うような層があのアニメを見てるとは思えないw

けいおん!で澪が使ってた(とされる)ヘッドフォン(かなり高い)は
一時期売り切れ続出してたけど。
944名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:55:56.03 ID:ay7507TN0
ていうか、アニメで見たから俺も欲しい、アニメの影響で俺もやりたいとか単細胞な奴が多いな
945名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:05:36.18 ID:puBLbCpAO
帯ギュ読んで柔道始めた俺みたいなオッサンもいるから
昔っからそういうもんだろ

それより、麺屋いろははタイアップとかせんのかな
ラーメンにホビロンとか入れたら地獄だなw
知らんヤツは絶叫しかねない
946名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:12:16.25 ID:Hstx+RYQP
>>934
客が激減すればあり得るかも知れないが、常識的に考えたら有り得ない。
オサレの対極をいく客層だからね。
売る方としてもブランドイメージってものもある。
イメージが悪くなっても良くなることは無い。

プライベートではオシャレさんな江頭2:50をセールCMで使っていたファッションビルがあったな。
947名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:12:40.89 ID:WL+uVt7D0
>>944
それは別にアニメに限ったことじゃないだろう
ドラマの中の役者が身につけていた服とか装飾品が人気になるってこともあるし
TVの番組で「○×が身体に良い」って言ったらあっと馬に店頭からその商品が
売り切れとかそういうのと同レベル

単細胞ってのは確かにその通りだがなw
948名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:10.67 ID:uSzRfT2r0
とはいえ、そんな単細胞の大人たちが世の経済を支えている側面もある。
949名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:03:52.30 ID:tIwaflb10
アニメも宣伝に使われ始めるなw
950名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:06:05.79 ID:tIwaflb10
>>948
経済妄信しすぎでこんだけ発展しても
自国で自給できない阿呆日本
951名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:09:47.02 ID:J9Vr+y1l0
ホビロン
952名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:44:37.37 ID:Hstx+RYQP
2012年には人類滅亡だそうだから
今のうちに好きなことしようず
953名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:32:34.62 ID:theKkP7N0
>>907

(´・ω・`)っNHK「大人女子のアニメタイム」
954名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:40:55.39 ID:theKkP7N0
>>923
アニメ「けいおん!」の舞台のモデルになった元小学校があるけど
今そこで何かしらの映画撮影中という話だが

すると、いずれは「けいおん!」の聖地でありながら、その映画の聖地にもなるという事で


つまり、二種類の観光客が交じり合う場所になるわけだな、これが

何の映画かは、謎

ぐぐると撮影風景くらいは見れるけどね
955名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:45:31.75 ID:theKkP7N0
>>932
今のアニメ、この3人がいれば大方のヒロイン枠が埋まるな
956名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:48:22.44 ID:theKkP7N0
>>934

(´・ω・)っようこそようこ



>>939
いくら波に乗ってても、狙いすぎると引かれるってあるよな・・・
957名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:56:22.22 ID:theKkP7N0
>>944
> アニメで見たから俺も欲しい、アニメの影響で俺もやりたいとか単細胞な奴が多いな

いやいや、金持ってて、ヒマなのが、ウケ狙いでアニメに出てくる実物を買って
楽しんでるんだよ

グッズ関係は、また別だけど


>>947
つか、ネット時代の楽しみ方というか、昔は、アニメ誌に「実物作ってみたよ」とか言って
写真とか投稿するつわものが居たけど、今は、ネットで楽に自慢とか出来るのが、実物の
購入とか後押ししてるように思うわ

その、現象を演じるのが楽しいみたいな
958名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:08:42.78 ID:XgPK2uKW0
蛸島まで乗ったのは良い思い出。今は穴水までだっけ。
959名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:11:21.73 ID:5OLmv7P20
>>1
最高。

能登はいいよ。素朴で日本的で旅情あるし。
能登最高!
960名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:23:35.10 ID:sNHtZ5hg0
めぞん一刻の響子さんと五代君が泊まった旅館を探そうと外海側から能登半島を一周したが見つけられなかったのは良い思い出ですw
どこだったんだろうなあ。あれw
外海っぽい海岸線と思ったけど内海の和倉温泉のほうだったのだろうか・・・。
961名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:28:12.33 ID:theKkP7N0
>>960
そういや、軽シンでも金沢方面に旅行の回があったなぁ・・・

ツマンネー言われてたけど
962名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:32:13.51 ID:pbplCWy4P
群馬も少しは聖地で何かすればいいのにな。
まどかでちょっと県庁と前橋公園が出たり、日常で伊勢崎が出てるんだし。

温泉くらいしか観光資源が無いんだから、別路線にもアプローチしないと。
963名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:09:59.41 ID:yqt2zLF20
全くアニオタは・・・

萌えアニメで現実逃避図る前に,まずは現実の自分を改善するために
努力すればいいのに。

こんなもんにはまってるから,現実の女に選ばれないんだよ。
964名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:12:42.55 ID:P3eN3Deg0
>>963
逆じゃね? 現実の女が金のことしか頭に無いから男は脳内の女に走る
965名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:18:30.55 ID:yqt2zLF20
>>964
金でも顔でも,女が望むものくれてやるのが男の甲斐性だろ。

現実世界で女ものにできるリキがないから,こんなもんに逃避する。

大体現実の女はゲスばかり,とかいうオタクこそが,
美少女以外は二次も三次もくさしまくりのゲッスい連中ばかり。
自分たちの言葉,考えがそのまんま自分に跳ね返ってるんだ,つーことが理解できてない。
966名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:20:17.44 ID:k6XSrCMx0
ようし!

福島原発を舞台に

そして痛原発すれば
967名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:20:35.41 ID:w+o+3CcY0
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、同性にすら自分が仏頂面をしていても
優しく扱われることを一人で期待していて、グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、問題が起きれば自分は関係ない顔をして
逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、そのくせろくな運動や食事をしていないので、
肌や体つきがかなり老けていて、そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、知識自慢で相手を退屈させ、
相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、話を膨らませるより遮断させることが得意で、
ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。
968名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:23:18.42 ID:C/4MnYvJ0
もう海外からの観光客は数が望めないから
今後も観光振興にはこんなタイアップが増えるかもしれんな
969名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:24:11.18 ID:/asBQ9CWO
俺も花咲くいろ好きだけどわざわざその舞台になった地域に行く必要あんの?何が楽しいの?
実際のキャラが居る訳じゃないんだし無駄じゃん

バカだろ
970名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:24:48.99 ID:0rR/WtN90
面白いの?
3話まで見て断念したけど
971名無しさん@十一周年 :2011/05/19(木) 23:28:34.30 ID:hwvD61rq0
聖地て・・・
972名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:29:23.74 ID:XR7LKkkx0
かな恵ちゃんにあまり変な芝居させるのは止めてほしい
というかこのスレがこんなに伸びてる理由が分からん
金沢の人たちがブームにしようと工作でもしてんの?
973名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:30:07.80 ID:kRwamw8c0
ここまで能登マミストの自演
974名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:38:04.83 ID:qOtm4HGY0
次スレ(あるのか?w)は【石川】にしろよw
975名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:49:30.13 ID:sTg6WZLr0
巴さんが好き
976(。´ω`。):2011/05/19(木) 23:52:37.80 ID:r0Ymb54QO
能登なら雪子姫がええな
977名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:55:46.69 ID:Djr2jb790
>>970
中盤から面白くなってくるかな。
978名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:56:22.42 ID:ENY3mhyM0
>>969
舞台の背景も作品への理解の一助になることもある。


でも、いろはってあまり関係ない気がする。
デュラララみたいに半分テーマになってる場合には別にして、純粋に作品の雰囲気を楽しむためだけしか意味がないんじゃないかと思う。
979名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:02:32.90 ID:4o4NisOHO
一話二話でこう言う物語をアニメでやるのかと期待したが、3話以降は平凡なよくある話で期待ハズレだった。
980名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:06:31.15 ID:/kdwGTiQ0
>>979
アニメ版「おしん」で間に合ってるからな。
981名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:07:24.43 ID:Q0cGpTu60
>>978
「おー、ここだ、本当に同じだー」
ってだけでもいいんだよ。「そこに行く」のは楽しいんだから。
何でもかんでも行動に理由付けする必要なんてない。
982名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:20:08.78 ID:GOwC+GLTP
>>965
そういう理想論をかざすオマエは絶世の美女を実力で手に入れたのかよ?

女なんてカスは金さえあればついてくる
983名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:21:42.45 ID:/uDqyhfG0
>>967
高齢童貞自己紹介 乙 ^^
984名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:24:48.47 ID:71KmAyzm0
そういや石川県とかあったよな・・・

影うすい
985名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:25:25.31 ID:5eneYPrg0
>>965
バラエティ番組のネタに本気切れするタイプだろ? あんた
986名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:34:59.62 ID:5eneYPrg0
>>980
いつのアニメだよ ww
987名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 02:53:58.24 ID:kPYruVAo0
>>973 の書き方からなぜか巴マミ子・・・を連想した
988名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:05:09.70 ID:MbVgZBlsO
キモオタw
989名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:10:56.83 ID:NH9QRYRd0
風景と日常だけで魅せる退屈系は好きだけど、これはちと灰汁が残ってたなぁ。
990名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:19:28.29 ID:F2AemPhdO
タイアップって言ってる奴まだ居たんだなw
991名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:32:46.87 ID:ymTK7KDoO
大河ドラマや韓流ドラマロケ地巡るみたいなもんだろ
地域住民に迷惑かけなきゃいいんじゃない?
3ヶ月ごとに嫁変える連中相手じゃ経済効果もしれてると思うが
992名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:18:29.70 ID:JEexVZN00
最終回はこーちゃんの携帯に緒花のアヘ顔ピース写メが送りつけられるシーンで終了です
993名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:25:33.62 ID:5eneYPrg0
>>992
 ↑
アンチのつもりがヘンタイ自己紹介になってる例
994名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:32:08.27 ID:0Bubb6dU0
ksk
995名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:38:06.79 ID:iO+yfRXO0
まどかの聖地は
996名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:39:01.93 ID:eDCkJGNb0
人気がでてきたのか。空気アニメなんだがな。でも絵が好きな人は眺める価値はあるかもね。
997名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:39:54.95 ID:MAcOupBJ0
(´・ω・`)1000なら実家がアニメの舞台になる!
998名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:48:25.27 ID:eDCkJGNb0
なこち
999名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:49:28.97 ID:4mX5TB+O0
人気なわけねえだろ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:50:51.31 ID:TmoE9hXq0
>>1000なら、ホビロン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。