【原発問題】 菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた」…震災翌日の視察で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★菅首相 格納容器破損の可能性を認識していた…震災翌日の視察で

・菅直人首相は16日の衆院予算委員会で、東日本大震災発生翌日の3月12日に
 福島第1原発を視察したことをめぐり、格納容器破損の可能性があることを
 知った上で、あえて実施したことを明らかにした。「放置すれば格納容器にひび割れが
 起こりえた。だからこそ(視察前に蒸気を排出する)ベントが必要だと言った」と述べた。

 視察に同行した原子力安全委員会の班目春樹委員長も「格納容器が破裂する可能性が
 あることは認識していたし、(首相に)助言した」と答弁した。

 首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施
 されなかったとした上で「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と
 考えた」と強調。質問した自民党の西村康稔氏は「首相官邸で指揮を執るのが最高指揮者の
 あなたの仕事だ」と指摘し、防護服を着ずに現場に行ったことを批判した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/16/kiji/K20110516000832340.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:29.82 ID:z+L99Nkb0
はあ?
3名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:33.91 ID:aSoqfvyj0
なるほどな。
まあ早くやめろ。
4名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:47.30 ID:3MDPO9510
>>1
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
11ch 官房長官記者会見
2011/03/12
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
12〜13分ごろの会話で12分50秒に枝野が東電に対して発表するまでベントはするなと言っている
5名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:51.47 ID:quS9nu3D0
え?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:04:57.67 ID:iRnSpRQY0
管かっこええ
7名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:05.07 ID:vygNXnE10
名うての論客として一部で有名な@obiekt_JP JSF さんの発言まとめ
http://togetter.com/li/118754

福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が
切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりは
しない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
2011-03-11 23:14:46

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとか
おきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。RT @mandolinbum 一体どういう
了見?この発言はどうかしている。 RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT @epochestra デマと決めつけて気休め
を得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44

もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。電源車も到着
2011-03-12 01:28:29

>丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい
>馬鹿は黙ってろ
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
8名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:17.91 ID:GFW++tNw0
えっ?堂々と嘘つき宣言?
9名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:19.65 ID:5yH4ywDN0
安倍ちゃんは地震当日に被災地と原発をヘリ視察していた


平成19年新潟県中越沖地震の被災地を視察
平成19年7月16日

平成19年7月16日午前、新潟県上中越沖で発生し新潟県や長野県で震度6強を記録した地震を受け、
安倍総理は滞在先の長崎から官邸に戻り、直ちに自衛隊のヘリコプターで新潟県の被災地に向かいました。
新潟に到着した総理は柏崎刈羽原子力発電所の被害状況を視察、続いて柏崎市役所で被災状況の報告を受けました。
その後避難所となった小学校を訪れ、被災者の方々に声をかけて激励しました。
視察を終え官邸に戻った安倍総理は、この地震に関する災害対策関係閣僚会議を開催しました。
関係閣僚から状況報告を受けた後、各大臣に対し「被災者の方々が安心して生活をおくることができるよう、
関係大臣はライフラインや交通網の復旧に努めるとともに、被災者の不安の解消につとめ、
県や市町村との的確な連携を図りながら、政府一体になって対応に万全を期すように」と指示しました。
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/16jisin.html

http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/images/16jisin1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/images/16jisin2.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/images/16jisin3.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/images/16jisin4.jpg
10名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:32.77 ID:2GR5nt4D0
国会でこの質問受けると涙ぐむよね
11名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:37.96 ID:uWqnvZ490
カンガンスやべえw
12名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:05:48.62 ID:5XFX1J3Ni
日本が日に日にダメになっていく
13名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:24.57 ID:4Y+n71LR0
く   キ  /               ー'      て
 |  シ .|       _.,,,,,,.....,,,     )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ .| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| .| レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (   |::::::::|  ⌒  。 ⌒ |;ノ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√   ,ヘ;;|   (・ )  ( ・) |  .| レ  テ  .| |
_人_人_/  ヽ,,,,|    (__人__) |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (   ヾ|    |r┬-|  |  ノ   テ   /
| モ .ボ |    \    | |  | /     ヽ/`Y´
| モ .ボ {    /    `ー'  \
| モ  ボ ゝ
) モ  ッ(
14名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:54.47 ID:h5J7yRUe0
ぶれまくってるな…
15名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:06:58.03 ID:D9Krs/080
東電「ベントしないと破裂する!」
 ↓
管「私が見に行く。ベントするな。」
 ↓
格納容器破裂



 ↓
管「なかなかベントがなされないので、会いにいった。」
16名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:06.60 ID:quS9nu3D0
知ってて何ヶ月も飯館だっけ?とか危険な場所の住人住まわせ続けたのかよコイツはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:07.18 ID:Vx1TZ+7z0
はいはい
知ってた知ってた
もういいからさっさと死ね
18名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:26.03 ID:StiwYFVaP
原発は民主党による人災
裏付ける事実がまた一つ明らかになりましたね
19名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:29.69 ID:Ryy0L8/Z0
さっさとしね
20名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:30.01 ID:A/yhP19I0
つか、菅は被曝したんじゃねええの?
21名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:31.58 ID:98kQL0hH0
事実の隠蔽か
こいついつになったら責任とるの?
22名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:39.42 ID:7FB7nHh90
今は燃料が格納容器を突き破って、圧力容器が完全に破損している
メルトスルー状態なのに、国民にはメルトダウンと説明
23名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:49.78 ID:qQZNl+H60
菅首相が(チャラッチャッチャラッチャッ)日本をダメにする(チャラッチャッチャッ)
24名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:54.50 ID:bJUtnt2F0
菅が行かなければ、東電は永遠に電動ベントにこだわっていただろう
菅が叱った事により、手動ベントに切りかえてベントが行われたのである

しかし、地震後4時間で炉心露出が始まっており、冷却手段がないのに
ベントを急いでも意味ないのではないだろうか

自民党は福一の耐震脆弱性と冷却設備の欠陥放置という致命的失点をごまかすために
菅の視察を叩きたいのであり、こうした事実を隠蔽しようとしている
25名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:57.71 ID:nyVrcC6g0
自己保身って醜いねえ
26名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:10.65 ID:aYd0AJTc0
格納容器破裂の可能性認識=視察前、菅首相に助言−班目委員長
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011051600292

原子力安全委員会の班目春樹委員長は16日の衆院予算委員会で、3月12日に菅直人首相とともに
福島第1原発を視察する前、格納容器が破裂する可能性があると認識し、首相に助言していたことを明らかにした。
視察直後の同日午後に1号機で水素爆発が起きたことについては「その時(視察前)は助言していない」と語った。

班目氏はまた、「もう少し早く(格納容器の圧力を逃す)ベントが実施されていれば、ここまでの事態は防げた」と指摘した。
27名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:21.24 ID:nOvq7PGg0
だからこそ
外国人参政権の樹立が必要なんですね?
28名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:30.08 ID:KYRhaxAQ0
原発のメルトダウンが、放射線漏れがどういうことかまったく無知なんじゃね?
そんな危険な場所に日本のトップの立場にもかかわらず突っ込んだり
他国のトップ呼ぼうとしたり・・・

本人いわく原発に詳しいらしいけどさ!
29名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:30.07 ID:x/8RvE6P0
で、原発に必要なのは視察と判断したと。
わけわからん。
30名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:35.89 ID:l8Qc1s5e0
東電 実はメルトダウンしてました
国民 知ってた
菅   知ってた
国民 えっ
菅   えっ
31名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:36.88 ID:7DWluMowO
認識したうえであのていたらくか。
あきれてモノが言えねぇ隠蔽できるわきゃねぇんだから
サッさと外国の協力仰いどけよ
32名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:45.97 ID:C7h2CGVD0
管の妄言を信じる奴から選挙権を取り上げろ。
33名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:49.16 ID:RHN6pHYX0
>>21
取るわけ無いじゃん。議事録も何も残してないのに
34名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:08:56.73 ID:A7USMzyD0
完全な殺人です
自白したので早く逮捕してください
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.9 %】 :2011/05/16(月) 14:09:33.06 ID:4qQsN3ueP
レス番1桁で「知ってた」って書いちゃうようなもんだな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:40.97 ID:9vY6DmvHO
すげぇ、開き直ってやがるぜコイツ
37名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:09:56.39 ID:2mqPDPm80
こういう事実を全て知った上で高級料亭で食事とかありえんわ。
38名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:13.69 ID:bJUtnt2F0

●枝野会見でとっくにベント指示済●

枝野3/12午前2:00会見(官邸) 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
>12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。






39名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:29.24 ID:Hm7xHJP+0
ストーリーが破綻してんなw
40かしら ◆bZAcoJLLZs :2011/05/16(月) 14:10:43.86 ID:E2WPzVAg0
支持率回復に向けて次々と妄想の嘘つきまくって
自分を英雄のように見せようとしているわけですね。
41名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:10:46.35 ID:SMK2vRMW0
って事は、格納容器が逝ってるかも知れないとしっていたのに
査察後、野党関係者に「原発は大丈夫」と報告していたわけか

それ、議員辞職じゃ許されないレベルの嘘ついてたって事?
42名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:06.54 ID:Zfavk0nW0
>>7
そいつのツイッター、今回の発表一切無視してて
頭悪さ爆発で素晴らしいわw
どうやったらあれだけの馬鹿になれるんだろう
43名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:11.54 ID:UaIevHTQ0
理解できないのにカッコつけて吹いてるだけだろこのバカは、

ポッポといい二代続けてキチガイがこの国のリーダーなんだぜ、怒りを通り越して笑えるよな。

44名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:17.31 ID:xyVCJuS20
【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる★5 [11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301147780/


【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/

その理由↓

菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/
45名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:23.05 ID:I4NL36TS0
責任をとるどころか居座り・・・
いざという時に責任をとらない責任者とか、
何の為に存在してるのかねぇ。
無能な上に高給もらってるとか泣けてくる。
46名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:24.93 ID:46zR95eF0
        ____      |__j-―┐.|
      /      \       .r―‐' ノ 
     /   ノ    ヽ\      |__j ̄
   /    (●)  (●) \    ○  それでなんで視察が必要なの
   |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
47名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:33.41 ID:y702tGxQO
放射能を物ともせず、作業が遅れる東京電力を指導するため
原発に駆けつける偉大なる菅ジョンイル将軍マンセー、マンセー
48名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:37.58 ID:quS9nu3D0
問題は、どう知ってたかだよな
ある程度、東電からメルトダウンしているかもしれませんと説明を受けて知っていたのか
俺ら、みたいに直感で「どうせもうメルトダウンしてんだろwww手遅れ手遅れwwww」みたいな感覚だったのか
49名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:39.54 ID:Abd/MwWNO
原発事故の対応を政治主導とし、総理辞職回避に利用しようと考えた。
しかしその為のパフォーマンスや指示も更なる世論の批判を呼ぶ結果になり、後の事故検証で責任を問われる可能性が出てきた。
賠償支援の密約を東電と交わす見返りに互いに都合悪い事実を隠蔽口止めした。
事故対処を既に手遅れだったと想定外化し、事故後の対処を人災ではなく天災にと東電と政府はしたい。
こんな流れでいいかな。
50名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:45.11 ID:hSBVGHZbP
信用あらず
51名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:46.09 ID:D4l/jnzt0
ただの無能だったのが、鳩山なみに記憶の上書きするようになったな
52名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:49.55 ID:LF56vUp40
メルトダウンを知ってたかどうかは、今更どうでもいい
それより、注水した水の量と原子炉に溜まっている水の量の差がどうなってるのかを
知ってるのかどうか知りたい
53名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:11:54.23 ID:YFtzjYx80
うわ、キチガイかよw
54名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:00.67 ID:pWskS0F1O
菅「知ってた。でも意味がわからなかったので見に行った。」
55名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:05.03 ID:gsm2KZGA0
民主党がうんこなのも
俺は知ってた
56名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:10.61 ID:Ah/s9GwVO
知ってたらなんとかしろよ
あほか
57名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:10.98 ID:exj9HsMzO
黙ってしね
58名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:13.54 ID:3MDPO9510
>>1
現場を混乱させてベントを遅らせただけじゃねーか人殺し!
59名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:26.22 ID:aYd0AJTc0
菅は武勇伝を作りたかっただけなんだな
60名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:34.16 ID:cCCyRLQD0
は?
はああああああああああああ??????
何それ?ちょっと避難所へ来て福島県民に説明してよ!
61名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:37.32 ID:ugAhHfYaO
最近の管はもうどうにでもなれって感じだな
62名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:44.37 ID:lWejvls90
3月19日の答弁とまるで違うし
ウソツキ捏造バカ菅死ねよ
63名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:12:51.26 ID:MyKcA8MUO
つまり被曝して死ぬ覚悟で原発に行ったんだよ
菅はよ
64名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:07.15 ID:DjDtQTxP0
菅は今更M−1出場でも狙ってるのか?
もうM−1は笑い飯優勝で幕を閉じたんだぞ??
65名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:08.30 ID:1cvupwWKP
さすがボクは原子力に詳しいんだけのことはあるな
66名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:19.71 ID:eFI/IdXt0
それなのにまともに避難指示もしなかったと
なにそれ?
67名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:23.33 ID:a4rrSw6q0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
68名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:23.36 ID:L5yPbq5W0
>>1
ヘリからの視察だけで
そこまでわかってたのか?
だとしたらこの男はある意味天才。
69名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:53.90 ID:8uPYd0O9O

首相の後出しジャンケンは通用しない非常識だ!
退陣しろバカ菅!
70名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:13:59.06 ID:nOvq7PGg0
被災地の支援よりも
日韓基本条約を破棄して謝罪と賠償が必要

旧社会党の残党が言い出すから注意しとけよ
71名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:04.76 ID:Y3dqkqck0
おかしいだろー
視察中はベントできないし、やってないじゃん
72名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:08.93 ID:OwlTVI1l0
本当にありがとうございました
73名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:09.36 ID:1SH/gn/b0
菅「説明されたけど意味が分からなかったから行った。今は後悔している」
74名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:10.30 ID:RHN6pHYX0
マジで民主党議員は空売りとかして儲けてそう
75名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:14.33 ID:v7q90kzZP
すごいなー
さすが原子力にくわしいだけのことはありまちゅねー
76名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:20.73 ID:8Y3pa5br0
嘘つけ。てめーにそんな度胸あるかボケ。
大丈夫ですと言わせて観光に行ったんだろ。
77名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:25.28 ID:b6B+Rpp/0
こいつはぶったまげた!!!
78名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:25.41 ID:hYSo7RRU0
直接面と向かって言わないと、言うこと聞いてもらえない総理大臣ってどうよ?
79名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:26.98 ID:Ox2ieX5X0
インチキげす野郎だ!!
80名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:29.41 ID:m8CjEl3e0
>>15
いつ破裂した?
81名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:40.83 ID:dIowcmHz0
はあ?????だからどうしたの????????????
82名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:14:42.34 ID:ubCaV8NS0
>>1
念のため2km避難とは何だったのか?
83名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:16.33 ID:GFW++tNw0
>>24
自民が放置したのは間違いないかもしれんが、それなりに安全に対する
予算は組んでたよね。

民主政権になってから、地震や津波に対しての危険性を指摘する声が
有ったけど、予算を削減し対策を打たなかったのも民主党。

自民政権なら対策打ってたのか、適切な対応したかどうかは分からんけど、
現民主政権に災害が起きたのは現実で、失策の連発も事実だからね。
84名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:17.65 ID:4Y7uz7220
僕は原子力に強いんだ!
85名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:18.99 ID:k7P/6IyIO
問題は国土汚染を総理自らする
しかも外国人から違法献金受けてるとか
もうね
86名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:20.16 ID:BlsAwYlKO
鳩山に並ぶレベルになってきたな管は
2連続で歴代最低ツートップ
87名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:25.28 ID:WeHjiuW0P
> 格納容器破損の可能性があることを知った上で、あえて実施した

実は、おれはこうなることは予想してたのさwwwって言いたいのか?w
88名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:25.50 ID:y702tGxQO
おい枝野、どうすんだよ枝野
ドッカンゴガギーン
89名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:35.90 ID:/pdebNsJO
知ってたのにアメリカの支援もフランスの支援も当初は断ったのかよ!

もう、氏ねよ!マジで!
90名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:39.56 ID:cK2ByUwg0
なんで?
なんでこうもヌケヌケと嘘がつけるの?
何で堂々と嘘がつけるの?
クズ野郎、バカ、アホ、なんて言葉だけじゃ足りなすぎる。
ひとでなしだな。
91名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:15:52.46 ID:VKqjiLikO
さっきの答弁で
視察はその後のコミュニケーションに非常に役に立ったお!
とか言ってて頭痛が痛かった
92名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:00.97 ID:a3smAvrnO
危険だという認識なくて視察強行して英雄になろうとしたら、
事態悪化を招いてしまい、慌てて責任回避の嘘ストーリー創作
したけど、矛盾点ありまくりで菅英雄物語は破綻してるって

な ぜ 気 付 か な い ?
93名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:51.80 ID:noV8lpXG0
政府は情報を隠していました。政府は信用できませんと発表しただけだろ
そんなのは元々なんだから騒ぐことでもない







そんなことはどうでもいいからさっさと首相をやめろや管
94名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:16:52.44 ID:VFzmprWP0
格納容器破損の可能性を知った上で防護服無しで視察?
どう考えても、そんな事は考えもしなかったから防護服着なかったんだろうがwwwww
後で都合のいいようにこじつけてるが言えばいうほどボロが出ると思うんだがw
95名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:05.18 ID:l8Qc1s5e0
>87
えー◯◯はこう言ってたぜ−w
何お前知らなかったのかよwwww

ってあおられて、俺だって知ってたよ!!!
と顔真っ赤にして叫びどこかの総理の姿が目に浮かぶ
96名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:06.27 ID:RTNrwn8h0
言葉では聞いてても、それが何を意味するのか、自分が何をしないといけないのか理解できなかったんだな
97名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:07.38 ID:kVE055H6O
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。
デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:12.09 ID:5OaDTWaX0
自民党があのまま政権握ってたら管民主の比じゃないほど叩かれまくってただろうな。
そう考えると自民はうまいな。
99名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:16.35 ID:gDOYC9j50
一言だけ言わしてくれ

「今まで関係者の"安全"って何を根拠に発言してたの?」
100名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:24.34 ID:e0CgyECE0
管さんすてきぃ〜、ちょ〜しびれるぅ〜(棒
101名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:25.38 ID:MQskrjVG0
東電ののろま

安全委員会がベント必要の報告を作成したのが11日の午後11時ごろ、
東電から報告がきたのが、翌午前1時ごろ、
枝野がベント指示を出したのが、同午前1時半、
実際に実施されたのが、同日「午後」の2時ごろだそうだ。

管の福島出発は明けて12日の午前6時。
この時点でベントは実施されていると思ってたのに、実際には全く行われていなかった。

ベントの要請から実に12時間も作業は行われず、ベントをする前に溶解は始まっていたわけだ。
102名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:25.51 ID:ti3QDiEU0
?わかってた?何それ?
103名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:27.27 ID:bJUtnt2F0
自民党は、地震後4時間で炉心溶融が始まっていた事には触れないのか
地震で逝った事はあくまで隠したい自民党
菅の視察を叩くしかできない自民党
炉心溶融したらベントしても爆発するしかないだろあほ
104名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:30.92 ID:ixlRddM80
何をいってるんだw
105名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:39.91 ID:3MDPO9510
矛盾だらけの国会答弁
ポロリもあるよ!
106名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:45.51 ID:QX948N5w0
あーもう訳解らん

誰かまとめてくれ
107名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:46.98 ID:DZjdNK4tO
>>1
わかってんなら防護服くらい着ていけよ
108名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:17:59.54 ID:2K6uwhDD0
急につじつま合わせてきたな(合ってるか分からないけどw
109名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:09.96 ID:oesszuOV0
知ってたなら原発周辺の住民は見殺しにするつもりだったんですね。
110名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:12.35 ID:DUJPxSX30
>>92
その通り。そこをもっと野党にはせめて貰わないと。
111名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:30.26 ID:SMK2vRMW0
今回の災害で一番不幸なのは
後だしじゃんけんですぐバレる嘘をつくようなバカが総理大臣ってことだな
112名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:34.72 ID:eTFclBhrO
だったらなぜアメリカを拒んだんだ?
113名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:48.31 ID:SazBBhjzO
つまり福島県民を故意に死へ追いやったのは、この私、菅直人です、と高らかに宣言したわけですね。
114名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:18:59.43 ID:xCX+KlgOO
菅は原子力基本法を見てないのか?
これ公開義務違反でしょ
115三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/16(月) 14:19:00.82 ID:/K26NQcBO
つまり最初っから電力会社には手に余る事態だったと認識してたわけだ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:02.14 ID:m8CjEl3e0
>>41
ベントすれば圧力で格納容器破損する事が避けられるって事だろ。
メルトダウンとは別。
117名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:16.85 ID:aYd0AJTc0
118名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:17.90 ID:Y3dqkqck0
ならば、視察より、住民避難だろーw
119名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:48.95 ID:UCqwaSfX0
光明なんてどこにもなかったんだ
120名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:51.72 ID:M9Q/6jnF0
>>1
今更このアホンダラの言うことを誰が信用するのかと。
121名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:52.86 ID:y702tGxQO
自民党の追求がツンデレっぽい
「アンタ総理なのに死んじゃったら困るじゃない」
122名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:19:57.05 ID:fHS7gtS50
随行の人や広報官、ヘリのパイロットなんかは被爆の可能性を
承知してたのかな?
斑目と菅だけが行った訳じゃないのだが。
本人が勝手に被爆するのはいいが、関係者を巻き込むのは
どうなの?
123名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:01.97 ID:hUvVEN9H0
自民が政権から落ちると
何かが起こる
124名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:05.89 ID:TdwQIBlJ0
は?
125名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:06.78 ID:xr4WHU900
>「首相官邸で指揮を執るのが最高指揮者の
>あなたの仕事だ」と指摘し、防護服を着ずに現場に行ったことを批判
切れ味悪いなー
126名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:08.38 ID:xF/kpMrwO
嘘付け生ごみが
てめぇのアホーマンスのせいで空焚き長引いたんだぞ
死ね
127名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:16.36 ID:32gE4UHs0
たっぷり被曝したと知った菅直人は以後暫く引きこもって出て来なくなった。フルアーマー枝野への恨みはふかし。
128名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:19.45 ID:BUBFo6u40
>>24
ベンドがされたという事すら嘘。

ラプチャーディスクの破損が正しいと思うよ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:22.76 ID:Km7U6wLyP
3月末辺りに菅が精神的に不安定になって自暴自棄になってるとか報道あったけど
あれって思いっきり被曝したのを知ってショック受けたからなんじゃ・・・
130名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:28.19 ID:pEuYur8h0
いずれ菅は投獄されるよ。下手したら死刑だ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:35.22 ID:KfadKngh0



結論:人災だった

132名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:35.59 ID:HhfReg/Z0
>>94
それが本当でも危機管理に大問題だよなぁ’
133名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:36.83 ID:sjlJznJt0
関東・東北人はそろそろ切れてもいいんだよ?
せめて国会を取り囲むくらいしないとキチガイは辞めてくれないよ?
134名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:37.92 ID:Jjq4UTwk0
メルトダウンの可能性もあります、って言った技術院の人を隠したよね
民主党の仕業だろ
135名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:37.83 ID:kBDO7HxI0
今すぐに腹を切れ
136名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:40.18 ID:bJUtnt2F0
>>116
メルトダウンした状態でベントすれば水素が出てるから爆発するだろあほ
137名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:40.23 ID:J0mRVZGv0
もうお前の話なんか誰も聞きたくないんだから、辞めろ!
すぐ辞めろ!
138名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:49.18 ID:Hm7xHJP+0
これは前の日に自分への外国人献金がバレて
前原が辞めたようにならないためにどうやって隠蔽しようか
頭がいっぱいだったことを考慮しないとね
139名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:49.52 ID:v7q90kzZP
>>103
そんな浮きまくりの書き込みばっかりじゃバイト代貰えないよ〜
140名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:20:55.94 ID:QX948N5w0
なんで中村審議官を更迭したんだよw

その状態で自宅待機させてたのかよw
酷過ぎるだろ
141名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:01.58 ID:nIR6DcJ20
じゃあ枝野が会見で嘘ついてたことが確定したわけだな
142名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:28.45 ID:l8Qc1s5e0
>136
ああ、あの爆発ってそういう・・
143名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:31.98 ID:MaC07et9O
これは殺人ではないのか
144名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:21:56.39 ID:DZjdNK4tO
騙されて現場に投入され続けた臨時作業員たちが気の毒すぐる
145名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:05.81 ID:DLpEVPjN0
>>94
>防護服無しで視察
同行したカメラマンを先に降ろして、ヘリから降り立つ自分を写真に収めるのが目的だからな。
あの時点では絶対に楽観視してたとしか思えん。
だから住民への避難指示も出してない。
「事故は未然に防がれ、それはいち早く現場に向かった自分の手柄」というシナリオしか頭に無かったんだろう。
それらは全部狂ったがw
146名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:07.40 ID:xluVO8BJ0
また嘘吐き菅が始まったか。

そんなに早くベントさせたかったら、態々取り巻きのTV記者引き連れて、菅が行く必要すら無いだろうに。

言って居る内容にも矛盾があるし、あの近辺でやっている事とも全く違っているじゃん。
147名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:20.02 ID:ti3QDiEU0
何をさしおいても現場に駆けつけた僕ちゃん偉い!
といまでも思ってるんだろうな
148名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:20.47 ID:VD/jrU3b0
なぜ、清水の乗った自衛隊機を引き返させたのだ?
149名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:21.02 ID:sgWmhP3SO
テリー伊藤はこういうことがあっても「辞めさせるべきじゃない」って
言うのかね?テリーみたいな考えの奴もやはり同じなのか?
足引っ張るなよ、ゴミめら
150名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:26.80 ID:Fg22wf2F0
楽しい総理だな
151名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:30.12 ID:whkb9fTyO
民主はメルトダウンも隠蔽してたの?

コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、これからも蓄積されていくから、累積被曝量には気をつけて
152名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:35.71 ID:nTNUAMElO
意味がわからない
格納容器の破損や炉心溶融というのは最悪の事態だが、
当時は大丈夫、安全だと言ってたよね?
で?
あれから2ヵ月たったけど、事態は好転してるわけ?
もうね、なにやってんのよ
事故の初動は現状の把握だが、把握できないからって、総理がホイホイ動いていいわけ?
バカじゃないの?まあバカって知ってたけど!
153三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/16(月) 14:22:37.15 ID:/K26NQcBO
>>116
圧力抜かなきゃ注水もままならんだろうが、注水設備も壊れてたらどうにもならんな。
アメリカさんが何か持ってくる準備があったようだけど。
154名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:38.88 ID:BCI/pSVc0
なにこの近所のおっさんみたいな知ったかぶり
155名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:40.17 ID:xycDqgX10
恐ろしい民主政権
国民の生命より総理の椅子
156名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:41.15 ID:m8CjEl3e0
>>136
レスの流れを読めずに、見当違いなレスつけてくるなよw
157名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:49.43 ID:y702tGxQO
知ったかするより東電に騙されて死にかけましたって言った方が好感度上がったんでね
158名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:53.28 ID:1XCGcgpp0
>>4
>http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html 
>平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見 
>12〜13分ごろの会話で12分50秒に枝野が東電に対して発表するまでベントはするなと言っている 

そのビデオの冒頭1分ごろに枝野は「原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力
を放出する措置を講ずる必要があるとの判断に至ったの報告を東京電力より受けました。」と、
ベントを言い出したのが東電だってことを喋っちゃってる
159名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:22:56.31 ID:FLS2xN5LO
早く罰せられてもらいたい
160名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:04.00 ID:XX+ad6IF0
>>1
なんで自分の立場も考えずにペラペラ自慢げに話しちゃうんだ?
ばかなの?
161名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:11.16 ID:jSNDLeW90
国民殺しのカスが何を今更発言してんだよw
死んでくれ、それだけで被害が止まるはず
162名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:15.14 ID:PdgWnAg50
枝野「えっ・・・」
163名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:17.64 ID:MQskrjVG0
菅 
「手動でもいいから、早くベントを開放しろ こっちは国民の命がかかっているんだ

しかし副社長はうつむき何も答えず

、別の社員が東電側は手動でやるかどうか一時間後までに判断したいと返答
164名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:18.51 ID:DASbaeM30
ふぐすまより東電本社へ逝くべきだろw
バカんwww
165名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:22.68 ID:hUPocQvj0
ささっと逝けや!
166名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:22.75 ID:djJ/bIIN0
つまり、関係者全員裁判所行きって事だな
とりあえず関係者全員の私財を凍結しておけ
167名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:23.66 ID:vF453yzVO
工作員が最近すごいよなw
民主党員はここまで屁理屈を言う頭はないだろうから、築地から工作してると睨んでる。
168名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:28.10 ID:lvlIt07AO
初期の会見嘘だらけだったってことですね。
で、いつ辞任?
169名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:23:36.52 ID:2GR5nt4D0
そして住民を放置
170名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:17.51 ID:V7lsgArt0
>>158
ベントを責められると東電のせいにして
ベントが遅れたことを責められると東電のせいにする。

単純だな
171名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:22.42 ID:9WrDF+u70
今頃こんな事言い出したって事は
これから誰も責任さえとれない大惨事が起こるってこと?
172名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:32.12 ID:069vvfG60
最初は見に行きたいと言うから連れて行ったって言ってたんだけどな斑目は
173名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:36.23 ID:OcGx7OWJ0
このチョンブラ政党
174名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:39.23 ID:qNQ5gTqr0
      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、       //",,゙ """ /    ヽ
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ    ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・ こ  ホ な
     .レ´  u ∪ ミミ:::::::::::::\   /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・ の ウ ん
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::;、  | i、゙ー''"彡     /|    ぜ   を・ 味 酸 で
    .i; ,,. l  (゚`>lj .  ヾr─、::,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  .つ・ は 入 最
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ ,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ.   :  .い・    れ 初
    .'、:i(゚`ノ   、      く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・     な か
     '.lー''(.,_ハ-^\  u   \ヽ      ̄ ̄ //   ノ      る・     か ら
      .\  />-ヽ    .::: (ヽ          //     ̄ノ          っ
       /丶 (´,,ノ∪-   ..:::: >、       //  /    ̄ヽ、        た
     /'   丶´  `..::.:::::::  /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ    ?
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::  ,i|  ,"__}    //  /  /         \
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::    ヽ_人`'′ //  /  /
    // 二二二7'T''|ヾ::     /::i'゙' /-─‐‐''/_/_
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
175名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:24:47.86 ID:9+ZlNzadO
この気違い総理大臣は自分がどれだけとんでもない事を発言しているのか分かっているのかよ
176名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:15.28 ID:mdQfti/k0
記者会見でいきなり泣き出したり情緒不安定だったなw
177名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:15.79 ID:lrzv0mHb0
>>1
視察後の党首会談で、爆発やメルトダウンは無いって報告してたんだろ?
もし、ベントが視察直後に成功してたって、冷却の注水が決定されてなかったんだろ?
その辺を説明して

つうか、もう、こういう小出しの情報公開じゃなくて
ビシッっとやれよ
178名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:18.79 ID:uaCkyAHzO
腐れ菅は分かっていたんだ。スゲーなさすがだよ。
で、あんなに初動が遅かったんだ。
もう死んでくれよ
179名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:23.91 ID:bJUtnt2F0
>>128
そうなのか
まあ地震直後の炉心溶融がバレた今でも所々にウソついて逃げ道用意してるよな
圧力容器に穴あいたのは3/12になってからとかw

3/12 00:30にとっくに格納容器圧が120倍超になってるわけで
当日に圧力容器は逝ってるだろ
シミュレーションでは圧力容器は数時間で逝く
180名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:35.29 ID:y702tGxQO
また飯館村で晒し首の人形作られるぞ
181名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:40.80 ID:m8CjEl3e0
>>158
そんな散々既出な事を今さらw
182名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:44.10 ID:l8Qc1s5e0
>175
可能性の問題であって破損したと知っていたわけではない
そういうつもりで言ったわけではない
東電が悪い

どういう言い訳をこの後するのだろう
183名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:52.33 ID:32gE4UHs0
命懸けと言ってたら、本当に命削っちゃった菅直人。被曝させられた菅直人の逆襲が始まるのはこの後暫くしてから。
184名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:25:59.23 ID:cy/I16b7O
思った事をすぐ口に出す。場所や立場もわきまえず。このド阿呆!

185名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:00.74 ID:kMPsU6b60
後だしジャンケン
186名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:00.87 ID:jSNDLeW90
カスのことだ、まだ隠してる悪い情報があるだろw
187名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:04.37 ID:VcqgpvZA0
知ってたのに周辺住民は避難させなかったのか
188名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:04.45 ID:60dcLgPP0
なぜマスゴミはこの件で政府を叩かない?
悲惨すぎる対応
189名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:08.76 ID:oN0vjido0
圧力容器じゃなくて格納容器のほうか
190名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:23.06 ID:pEuYur8h0
しかし支持率微増ながら上がってるんだもんなあ。
本当にバカな国民っているんだね。
191名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:33.61 ID:KfadKngh0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   認識はしていたが放置していた。反省はしていない。
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
192名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:35.35 ID:oMHcVFi60
知っていて、

健康に問題はありません。避難しなくも大丈夫です。

今後の裁判に十分な証拠になりますね。
193名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:54.60 ID:Y3dqkqck0
直後に視察しちゃって、もう海外で馬鹿にされてるのにw
苦し紛れに、知ってたからとか、どんでんがえしかよww
194名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:55.48 ID:Wt3LIkJC0
斑目涙目wwwwww
195名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:26:56.07 ID:XpB6D/iA0
ベントが出来なかったのは、現場の放射線量が高すぎて、作業効率が悪かったから
だったはずなのに、まだ東電が渋ったから菅が引導渡しに行ったっていってる奴がいるのか・
と思ったら、

菅自身がそれを手柄として威張ってるのか?死ねよ。
196名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:05.40 ID:0F9M0cmT0
そして止めを刺したのか

工作大成功だな
197名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:05.77 ID:k7P/6IyIO
>103
誰も対策が甘い事を許してない
同じくバカが判断ミスしたことも許してない
なんでどっちか許される事になってんだよ
198名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:06.42 ID:ubCaV8NS0
もうね菅の保身なんて国民は興味ないの
後に影響が出る可能性があって
作物植えられない住めないならきちんと言う
避難させて安全でしたなら文句はないが
後から影響あって作物流通できません
ダメでしたとかはだめなの簡単なんだよ
199名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:09.80 ID:QX948N5w0
これ関係でいくらでも本が書けるな
200名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:15.29 ID:GeHIrjYnO
メルトダウン総理菅
201名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:18.70 ID:2stm0zA00
うるさい
はやく消えろ
202名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:22.05 ID:D9Krs/080
>>80
昨日一昨日くらいのニュースで
そう報じられてるでしょ?
203名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:28.56 ID:Mnn0a2mt0
知っていたのなら話が早いw
さっさと刑事罰受けさせろw
204名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:41.68 ID:Ab8nhLKn0
枝野(管を見ながら)「ただちに影響はありません」
205名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:45.04 ID:HhfReg/Z0
コイツ自分のやったことが理解できてないから
凍結したODAは復興後に上乗せとか
被害算出すら出来てない時点で
賠償責任に発展するであろう特亜への謝罪とか
有頂天になって言ってるんだろうな…

教科書にのる歴史の偉人だよ、悪い意味で
206名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:27:58.31 ID:/c8CyqjL0
この件に関して、菅を責められなくなってきた。
地震直後に、原発事故の真相を報道し、放射能の拡散範囲を正確に示したら、
たぶん首都圏でパニックが起きて、かなりの人が死傷したと思う。

人権保護法、外人参政権など、民主党はふざけた利権政党だが……ほかの
政党なら、何か他の良い策が講じられただろうか?
207名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:10.34 ID:6+XJvwxB0
だから外国の支援断りまくったのか
変に協力されるとばれるもんな
208名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:22.91 ID:bR7rxf/k0
>自民党の西村康稔氏は「首相官邸で指揮を執るのが最高指揮者の
>あなたの仕事だ」と指摘し、防護服を着ずに現場に行ったことを批判した

なぜそこを批判するんだ!
「防護服ないまま放射線浴びてそのままかえってこなければ良かったのに!」
という批判ならわかるが
209名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:32.60 ID:xluVO8BJ0
間違いなく工作員は来てるよ。特徴的なのは、東電の責任「だけ」声高に叫んで、絶対に菅や海江田の批判をしないこと。

原子力XXといている機関はみんな政府の機関か外郭団体だっての。

しょっちゅう出てくる保安院も原子力の統括団体だけど、経産省の一部門で、ここが引き起こしたことは本来、全て政府の責任なのにね。
210名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:35.79 ID:fgg7xsOv0
 *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧∧  *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
211名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:40.35 ID:Jjq4UTwk0
政権もメルトダウンしてしまえ
212名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:48.35 ID:1XCGcgpp0
>>26
>班目氏はまた、「もう少し早く(格納容器の圧力を逃す)ベントが実施されていれば、ここまでの事態は防げた」と指摘した。 

結局注水を急ぐしかなかったわけで、班目も原子炉のことは菅と同程度にしか知らないっ
てこと、今となってはばればれだね
213名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:54.10 ID:H1hyq54c0
そんなところにのこのこ出かけていって
安全ですなんて言ってたのかよ
214名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:54.58 ID:lZX7ZDMz0
話が、ますます変になってきた。w
被曝どころか、爆発して即死しかねない所に行ったオレカッコイイ!

いや、あんた総理だから。w
総理は自殺志願かも知れんが、周囲は「よし死んでこい!」と送り出したのか?
総理が総理なら、周囲も周囲って事で、政権丸ごと頭おかしいって話だろ。w
215名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:58.29 ID:P6HpogtU0
ん?
意味がわからないな
216名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:28:59.02 ID:r9Mj5bzc0
確か更迭された人いたよな
217名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:05.18 ID:bJUtnt2F0
圧力容器は、地震後数時間で耐圧超えて逝ってるよ
だから3/12 00:30に外側の格納容器圧が120倍以上に異常上昇したの
その頃には、格納容器にも亀裂入ってるよ

だから300ミリシーベルトが地震当日検出されたわけだ

菅の視察の7時間前には格納容器も耐圧超過でヒビ入ってるよ
それが拡がるか否かの問題
218名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:17.52 ID:4y1bSRiH0

 わ ざ わ ざ 総 理 が 行 く 必 要 が 無 い 。


  全 権 委 任 勅 使 で 十 分 。

 
  総 理 自 ら が 来 る と か 余 計 な 邪 魔 だ 。
219名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:19.89 ID:QX948N5w0
>>207
ああ、なるほど

在日献金返しつつどう誤魔化そうか頭いっぱいだった訳だ
220名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:21.75 ID:Lf70FWdx0
なぜこんな糞や、民主・自民・公明が当選しているのか

全 て 団 塊 の 屑 共 が 適 当 に 投 票 し て い る せ い で す

STOP!!!団塊の投票!!!!!
221名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:25.06 ID:jSNDLeW90
カスのせいで、土地も人も死んだ。
どこまで壊して殺せば気がすむ?とまじめに聞いてみたいw
ヘラヘラして誤魔化すだろうがw
222名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:25.89 ID:m8CjEl3e0
>>202
メルトダウンじゃなくて格納容器の破裂かよ?
223名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:28.14 ID:YbLpwTbb0
見えすいた嘘をつくな
224名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:35.69 ID:PkDI31rF0
>>206
普通は黙って最善策に死力を尽くすだけ
黙ってパニックは起こさせず災害を拡大させまくったのが民主政権
225名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:38.50 ID:lWejvls90
東電本社に行けば現地と話せるようになってるし
東電本社からクソ忙しいのに役員呼びつけて説明させてるし
オレが現地と直接話をするとか捏造記事流して隠蔽工作するし
226名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:29:43.80 ID:nVzh+HKxO
線量計なしで作業していた人たちはどうなったんだ?
227名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:09.10 ID:DASbaeM30
【原発問題】人災は事件 検察、将来の告訴告発に備えて資料収集 東電の誰にどんな責任が生じるかを検証開始
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305164005/

罪の擦り合い、ウンコ合戦開始ですな
検察も利権絡みで大変ですねえ
228名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:21.18 ID:3MDPO9510
>>158
つまり完全に民主党がベント遅らせて爆発させている事を自白してるのに
マスゴミは報じてないんだよ
しかもまだ隠せると思ってる
229名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:25.29 ID:Wy09uqA50
今後 嘘の上塗り の例として紹介されそうだな
230名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:26.06 ID:CfBrkvDYP
う・そ・を・つ・けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 死ねゴミ屑
231名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:31.88 ID:xlbGVliP0
なるほど、枝野は菅をモルモットにして、すぐに影響が出るかどうか
を見極めることができてるのかw

300mSvが出てたその当日に、フクイチを視察してた首相が大丈夫なうちは、
まぁ住民らも大丈夫だろう、とw
232名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:44.07 ID:KfadKngh0

管党大人災
233名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:30:54.32 ID:Ka+CQ3790
つまり今まで想定されていたよりももっと喫緊の事態に作業の邪魔しに行ったのか
234名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:10.81 ID:y702tGxQO
普段のチキンぶりからメルトダウン中の原発に特攻するとは思えない
235名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:10.91 ID:ubCaV8NS0
>>206
対策、対応を併せて公表すればいいだけ
もっと早く公表避難徹底されていれば
病院の被爆者がでなかっただろうに意味分かんない
236名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:17.54 ID:px+YD+j20
こいつ、絶対悪意あるだろ。
嘘つきめ。
事の顛末は後々追求しないといけないな。
237名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:42.12 ID:D9Krs/080
>>206
首都圏パニック、経済パニックを押さえるために事実の拡散を抑制するのはありだが、
大事を取って福島周辺の広域避難という形を取っておくべきだったと思うが。
あと、現地の野菜やら何やらの流通を許可するのも早すぎた。

それほど被害は大きくないが、安全第一で事を進めるというスタンスなら何の問題もなかった。
238名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:47.42 ID:bJUtnt2F0
自民党は、地震後4時間で炉心溶融が始まっていた事には触れないのか
地震で逝った事はあくまで隠したい自民党
菅の視察を叩くしかできない自民党
炉心溶融したらベントしても爆発するしかないだろあほ

自民党は、地震後4時間で炉心溶融が始まっていた事には触れないのか
地震で逝った事はあくまで隠したい自民党
菅の視察を叩くしかできない自民党
炉心溶融したらベントしても爆発するしかないだろあほ

自民党は、地震後4時間で炉心溶融が始まっていた事には触れないのか
地震で逝った事はあくまで隠したい自民党
菅の視察を叩くしかできない自民党
炉心溶融したらベントしても爆発するしかないだろあほ

自民党は、地震後4時間で炉心溶融が始まっていた事には触れないのか
地震で逝った事はあくまで隠したい自民党
菅の視察を叩くしかできない自民党
炉心溶融したらベントしても爆発するしかないだろあほ

自民党は、地震後4時間で炉心溶融が始まっていた事には触れないのか
地震で逝った事はあくまで隠したい自民党
菅の視察を叩くしかできない自民党
炉心溶融したらベントしても爆発するしかないだろあほ
239名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:49.80 ID:baBZPB2hO
都合良くシナリオを書き換えてゆく
240名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:52.58 ID:XpB6D/iA0
>>233
そういうことになりますな
241名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:31:56.85 ID:jSNDLeW90
カスと東電は”人殺し”それを守るマスコミも共犯なw
242名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:03.10 ID:46zR95eF0
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |  やばいよ、こいつ
     丶_    _/        \ \  `ー'    /  
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
認識していたが視察に行った
243名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:03.51 ID:m8CjEl3e0
>>228
おい、この会見テレビで流れてなかったのか?
244名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:08.03 ID:fTrHdtSl0
視察の後、菅の姿が消えたのは
被曝したかもしれないから官邸でガクブルしていたのかなw
245名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:17.31 ID:FRwDzOm7O
菅さんが被曝したって?内臓融けるかな?脳神経破壊されるかな?
246名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:21.79 ID:4y1bSRiH0

 ていうか、この発言の趣旨がわからんが、ナニが言いたいんだ?

 「圧力容器破壊の中、リスクを顧みずにリーダーシップを発揮したオレカコイイ!ニダ!!」とかか?


>>209

みんな気付いてると思ふw

 トウデンガー トウデンガー!

 「ガー」←これ、ある政党の関係者とかに特徴的なモノイイじゃん(´・ω・`)?
247名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:27.84 ID:WzdV8m4r0
こいつほんとに馬鹿だな
248名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:31.50 ID:nVzh+HKxO
管のヘリの底にはコンクリート板が敷いてあったんだろ?
249名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:40.96 ID:H7Nwx0iUO
>>218
勅使ってw

意味調べてから書けwwwwww
250名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:43.26 ID:N3AvWCG3O
政府→ベントしろ。
東電→放射線怖い。電動ベントしたい。手動ヤダ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:45.15 ID:u4LIf+Dd0
マジで誰かこいつを殴ってくんないかな
議事録とってないのも、こういう時のためなんだろ?
252名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:49.76 ID:BZhadZAu0
メルトダウンしてると感づいていたけどあえて行ったんや!
ドヤ?
俺ってかっこええやろ?


こう言いたいんだろう。残念なのは、水蒸気爆発がそのときにおきて
くたばらなかったことぐらいだな。
あと、メルトダウンが本当におきてたと思ったのかどうかは怪しいもんだ。
思ってたら、まず、近づかないだろw
253名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:51.79 ID:Y9zN9xXAO
最初の半径10キロ避難ってのはなんだったんだよ、人殺し
254名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:52.63 ID:wHKs0Nw80
被ばくする覚悟で視察しました!
爆発で墜落しても構わないと思っていました!
それよりなにより現地に行く事が最重要だと思っていました!
この行動は決して間違った行動とは思っていません!
むしろ良かったと思っております!!
255名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:54.67 ID:bbGgzdPh0
いまだに「何も考えず現地に行って混乱をきたしただけでした。ごめんなさい」
すらいえないのか・・・
256名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:55.10 ID:1XCGcgpp0
>>181
じゃあ、これは何だ?

>首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施 
>されなかったとした上で「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と 
>考えた」と強調。

東電から政府に要請したベントがなかなか実施されなかったのは、政府が出すべき命令
出さないままバッテリーが切れちゃったからだろ
257名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:32:56.62 ID:N1Ia8iJEO
自分の無能ぶりも認識しておけよ
258名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:17.15 ID:Bmcg7qPu0
>>164
東電の実質的に指揮を取ってた副社長が福島にいたからだろ
本社に行っても意味ないわ
259名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:17.89 ID:fJpuc8KJ0
>>94
専門家の班目も格納容器の破損の可能性を総理に進言し
本人も認識しながら防護服を着ていなかった。(国会答弁)

破損の可能性はあるが放射能汚染は当時まだなかったと
推測していたのだろう。
てか視察一行は全員放射能測定器を持っていたのだから。
260名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:28.73 ID:HUalg+Xu0
破損の可能性を本当に知っていたらメルトダウンの
可能性を事前に指摘していた中村審議官を更迭した
りしないよな。
261名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:28.76 ID:NuE6VLSJ0
緊急事態だと知っていたけど
翌日に在日献金のもみ消し工作をしていたわけですねw
262名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:35.62 ID:rV8tJ7mu0
最近多いね。後だしジャンケンが
263名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:43.57 ID:UuQ5OuQd0
これほど 自分の思惑と馬逆に発言が走る人間も珍しい

結局自分が爆発させたんだな アホ菅よ
264名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:45.30 ID:21yHzGRS0
原発爆破総理が何か言ってるw
265名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:46.30 ID:lWejvls90
>>238
最悪シミュレーションを現実のように発表させただけだよ
卑怯な韓チョクトだな
266名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:54.96 ID:iVSAy7VU0
>>1
>  されなかったとした上で「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と
>  考えた」と強調。質問した自民党の西村康稔氏は「首相官邸で指揮を執るのが最高指揮者の
>  あなたの仕事だ」と指摘し、防護服を着ずに現場に行ったことを批判した。

自民党の西村は何が言いたいの?イチャモン付けてるだけ?
267名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:33:54.67 ID:8nns2O+V0
枝野や管や東電の連中は、国民を助ける考えなんてないんだな

こいつらを罰する、国民に対する罪に関する法律はなんかないの?
268名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:06.38 ID:xluVO8BJ0
だいたい行った日は3月12日で、大震災の次の日だよ。まだ大震災の詳しい状況も判明していない時刻。

そんな時刻に官邸の主が、わざわざ指揮所用の設備が充実してる官邸はなれて、連絡が途絶する危険もある場所に、なぜ行くの?

不見識の謗りは免れないでしょ。
269名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:11.87 ID:D9Krs/080
>>222
格納容器の地下に深さ4mの2Sv汚染水が溜まってるって話からそうなってると思うんだけど。
270名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:14.78 ID:r9Mj5bzc0
>>238
これが信者か・・・
271名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:15.57 ID:O11YQvGj0
さすがにこの展開は予想していなかった・・・
272名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:19.44 ID:lkfUoYkA0
福島原発事故の前から小沢と鳩山の動きで民主党がメルトダウン状態
273名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:19.23 ID:DZjdNK4tO
>>183
命かけてと誓った日から♪
素敵な思いで残してきたのに♪

ヘリで福島第一に降り立ったのをメモリアルに、
政界から下野してください
274名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:20.09 ID:+6I93H5dP
>>1
でお前は、真実を語った人を報復で更迭したんだろ
275名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:32.79 ID:TRO5SbGz0
>>4
記者「…と言うことは、現時点では、同時並行で進んでいるということ
   ではないということですか?」
枝野「少なくとも、発表してからにしてくれとは、要請…と言うよりも、
   指示に近い形で東京電力の方には申し伝えてあります」
(3月12日(土)午前2時12分)

初動での致命的ミスが、今ごろになってボロボロwww
276名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:35.76 ID:jSNDLeW90
カスは在日献金をもみ消すために原発を爆発させた”人殺しの主犯”なw
277名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:36.93 ID:GqisxOSQ0
最悪の対応でよくない教材ばかり残してるのに
評価は歴史に任せるてなに
278名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:42.32 ID:4y1bSRiH0
>>245

 γ線「ナン・・・だコイツ・・!・・・・・壊す脳細胞とかがみあたらねぇ・・・・・!!」
279名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:48.15 ID:Wy09uqA50
雨で被曝が怖くて視察中止した奴が言うセリフかよ
280名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:34:59.24 ID:1MVY3iakO
知ってたら視察に行っただろうか?しかも防護服なしで。

いくらバ菅でも総理大臣が被爆で殉職したら洒落にならん。
281名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:02.66 ID:/Q4doAmVO
ガキと同じ反応
「知ってた?」「し、し、知ってたわ!」
もうさ、入院させろよ。
知っていたらあの恰好で行く訳無いじゃん。
斑目も知らなかっただろ。
282名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:12.05 ID:32gE4UHs0
>>219
そして菅直人下ろし(フルアーマー枝野擁立)に動いていた主流派へ反撃が始まった。法令通達手順書無視の独裁が。
それにつれてフルアーマー枝野のスキャンダルを漏らしていく。
とうとう自分を嵌めた枝野に現場行ってこいとフルアーマー枝野にさせられた。勿論フルアーマー岡田という罰もである。
283名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:25.83 ID:KjwWe7Ag0
震災直後にベントしていれば建屋の爆発は防げたの?
284名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:37.31 ID:nqkNyylx0
「認識していたが何もしなかった」って事か
285名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:35:52.48 ID:fEZJBmv60
あーあ 何なんだよこの馬鹿総理
286名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:02.22 ID:do9KlMNO0
>>1
>放置すれば格納容器にひび割れが起こりえた。

地震から二号機とは違って四時間後にはメルトダウン開始してるんだから
地震の時点でひび割れして水が漏れてるだろ
いい加減に地震だけでもう手に負えない状況だったと認めろや東電は
287名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:17.36 ID:lfEKq/4VO
菅の不安全行動を止める議員及び官僚がいなかった、なんて風通しの悪い組織だと思う
この組織を応援することに製造業系連合組合員はどう思っているのか聞いてみたい
怪我をするのは自己責任でいいのかKYやKYTのない組織を応援する整合性はあるのか
288名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:21.46 ID:KxuEyzKH0
>>266
「被災地へは被災直後に国トップは出向くことまかりならん」と、
中越地震の時、野党だった民主党が安倍首相にイチャモン付けたのが始まり。
289名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:22.81 ID:g8EcfGH90
>>279
それを思えば思うほど、「実は気づいてたんや!」の>>1の発言が
疑わしくなってくるよなw
そんな臆病者が、メルトダウン真っ最中の炉に近づけるのかとw

知らないでノコノコ出かけていったのを、今になって、なんとか
生きて帰ってこれたことを知ってから、どうせだから勇気ある行動
だったということにしてるだけちゃうんかとw
290名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:32.71 ID:XpB6D/iA0
>>280
知ってても、格納容器破損の意味がわからなかったに一票
291名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:34.31 ID:L5yPbq5W0
>>209
それで国民は騙せても
海外は騙せない、ってわかってるのかね?管は。
ドービルで海外の首脳相手にトウデンガー、ジミンガーやったところで
「その放射線駄々漏れの発電所ってあなたの国のでしょ?
で、あなたはその国のトップなんでしょ?」で終了なのにw
292名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:37.20 ID:oxREbs2z0
さすがメルトダウンに詳しい菅首相!
自ら体に浴びる放射線の量で格納容器破損の可能性を認識していた!
293名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:46.82 ID:LGQwWVM30
<河野太郎が自民党の責任を語る>

―3・11で原発の「安全神話」が崩れました。
「もともと、おとぎ話の世界だ。土木学会原子力土木委員会津波評価部会の
メンバーの多くは、電力会社で占められていた。お手盛りで津波対策をつくり
ながら、今さら『想定外でした』というのは通らない」

―「神話」はどう作られたのでしょうか?
「中心は自民党と経済産業省、電力会社だ。自民党は電力会社から金をもらい、
立地自治体に補助金を出しやすい制度を整えてきた。通産省は電力会社に金を
出させて公益法人を作り天下っている。東芝や日立などメーカーに加え、建設
業界など産業界も原発建設を後押しした。電力会社は大学に研究費を出し、
都合の良いことしか言わない御用学者を作り出す。多額の広告代をもらうマスコミ
は批判が緩み、巨悪と添い寝してきた。政・官・産・学・メディアの五角形が
『安全神話』を作った。」

―自民党内で東電と原発を守る動きがあります。
「甘利明氏の会議がそうだ。推進派がズラりと並び、引退した加納時男氏まで
座る。次の選挙でそういう議員を落とすしかない。国民の目が必要だ。3月11日
で隠してきたうみが全部出た。自民党がやるべきことは謝罪だ。」
294名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:48.58 ID:fKBV6YOb0
認識しててこの対応はないだろー
逆に総理としての見識を疑うわ!
295名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:51.25 ID:TVX0nhdRO
>>206
逆でしょ。
最悪の場合、もっと多くの人が死んだかもしれない。あるいは今後でてくるのかもしれない。

あと、発表の方法次第で、パニックは最小限にできる。
アホ政府は、水問題、物質問題で散々パニックを招いたわけだがね。
296名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:59.66 ID:Is7yKmoa0
>>1
> 視察に同行した原子力安全委員会の班目春樹委員長も「格納容器が破裂する可能性が
>あることは認識していたし、(首相に)助言した」と答弁した。

福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

> 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
>内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。


さーて、ウソ吐きは斑目なのか? それとも変態なのか? (wktk♪
297名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:09.08 ID:4y1bSRiH0
>>266

 読んだまんまの事だと思うが・・・・・。

 エライ人自らが動いて事態を解決出来るのは、頭の悪いハリウッド映画の中だけかと(´・ω・`)。
298名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:13.67 ID:ffnFTGKQO
>>266
情報が集まる官邸を離れるなって言ってるだけ

視察して何が変わるわけじゃあるまいし
299名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:35.28 ID:y702tGxQO
名探偵コナンと成歩堂龍一とヴィクトリカ連れてきて話を整理してくれ
300名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:35.84 ID:HhfReg/Z0
原発は安全 嘘
水が入っていれば安全 嘘
電源が回復すれば安全 嘘

誰が信じるの?政府や東電を
301名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:40.66 ID:KfadKngh0

管「作業の邪魔をしにいった。反省はしていない。」
302名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:47.23 ID:bJUtnt2F0
炉心露出にベントしたら爆発するしかないだろあほ自民
炉心露出してる時点で水素が出ているのだから

1号機はバッテリー冠水・ポンプ破損・電源車接続口破損・2号からひっぱる線もなし
冷却できない状態なのだから

線がつなげたところで、消防ポンプで足りるわけないし



303名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:51.27 ID:8bbpjQYN0
ばれても咎められないからって、平気で嘘をつくなよw
304名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:53.25 ID:cTKNMMGMO
『認識はしていたが、好都合だと思った』って事だな
305名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:55.08 ID:qsML2em/0
知ってたならなんで全力で対処しないんだ?
全てが後手後手。大丈夫かこいつ?
306名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:57.64 ID:wHKs0Nw80
>>288
炉が危険で爆発する恐れがありと警告され知っていた原発に
ヘリコプターで上空から視察するかねぇ
307名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:37:57.62 ID:xosbwGTh0
二択クイズでずっと間違ってるみたいな
308名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:00.35 ID:Ka+CQ3790
>>238
緊急冷却装置の蓄電容量がそのぐらいで終わるから外部電源かポンプを
用意できなければ燃料の溶解が始まるのは当たり前、何度も報じられてる
馬鹿ですか?
309名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:08.84 ID:q/GoJrbq0
      /:::::::::::::::::::::`ヽ、
     /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     レ´      ミミ:::::::::::::\
    ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
    i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
    '、:i(゚`ノ   、        |::|   「アドバイスしようか?」と言うと「お前の意見は聞いてない」と言う
     'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   「じゃあどうするの?」と言うと「俺に判断させるな」と言う
      \  />-ヽ    .::: ∨   
       丶 (´,,ノ‐-   ..::::  l    池沼でしょうか?いいえ首相です
        丶´  `..::.:::::::   /
          \::::::::::::::::   /
310名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:10.00 ID:/ICelhYN0
分かっていながら保安院の中村幸一郎審議官を更迭したのか。
その後にアホヅラ眼鏡だしてのらりくらり逃げて国民を騙していたわけだな。
国民のパニックを考慮してもその後の対応のまずさからその言いわけは通らんぞ。
311名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:15.50 ID:Yrc9QpvJ0
かんおわた
312名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:17.07 ID:1TO7oSWH0
>>266
トラブル現場に幹部来られても応対に困るのよ
わかる?電話でええやん
現場も知らん素人幹部がゴチャゴチャ口出してきたら応対する時間も労力も人材も無駄
仮の、くずでも馬鹿でもどうしようもないゴミでも一応首相だから万が一のことがあったら、
困るのよ、わかる?
313名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:19.21 ID:fJpuc8KJ0
専門家の班目も格納容器の破損の可能性を総理に進言し
本人も認識しながら防護服を着ていなかった。(国会答弁)
314名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:21.07 ID:nVzh+HKxO
>>280
オバマにホットラインでよっぽどのことを言われたんだろうよ
アメリカは事態を一瞬に把握したみたいだし
315名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:26.90 ID:o3KF3VQlO
隠蔽してましたってサラっと告白しやがった
316名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:41.14 ID:46zR95eF0
>>309
上手いw
317名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:43.72 ID:m8CjEl3e0
>>256
実施するのは東電だし、許可は必要ではない。東電は報告すればいいだけ。
当然政府は海江田の命令で阻止することも出来るけどね。
318名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:38:50.59 ID:D3vgd8mi0
むしゃくしゃして行った。今は反省している。
319名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:00.40 ID:dluEHD3l0
産経は援護してくれてるぞ?www

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
産経 「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
320名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:00.37 ID:4ZRPj43z0
>>266
家康が小早川が裏切らないからと言って、小早川の陣まで家康本人が行くなってこと。
321名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:44.65 ID:jSNDLeW90
民主と東電は国民が死ぬのをまっている極悪人
国民を守らないのは今までの対応で十分に知ったよ

死にたいのだけ民主と東電を信じるがいいw
322三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/16(月) 14:39:47.02 ID:/K26NQcBO
>>299
金田一少年の出番は?
323名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:48.56 ID:k8nV8GDc0
すげー後出しジャンケンだな
324名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:53.49 ID:5z0g6Sog0
もう意味不明。何がしたいねん。
325名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:39:56.79 ID:AARWZqBb0
全て管の責任だわ
326名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:04.40 ID:0HxVced90
見に行くのを我慢できなかったなんて野次馬体質ですね
327名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:04.47 ID:BySMu0fE0
なんとか全力で支持率回復に繋がる「ドラマ」を作れないか

菅はこれしか考えてない。
菅の周りもこれしか考えてない。
328名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:05.61 ID:X95abfH10
この公明の大内?なんなのこいつ
ギャーギャ−煩いだけじゃん
329名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:07.17 ID:YrAEMv6sO
ある意味最凶伝説作りまくりだなチョン直人。
それにしてもこんなのを祭り上げる手伝いをしたこの国の連中は直人以下かよ。
330名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:11.24 ID:XilSDk180
管「俺が行く前から破損してたから俺の視察破損とは関係ない」
331名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:13.50 ID:gCMSSBrY0
ベント遅れた時点で破損しるって疑わなかったのか
332名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:13.55 ID:pUHrIGEt0
>>305
というか「知ってた」んなら、メルトダウンしてしまった炉なんてのは
手の施しようが無いことわかってるんだから、逃げるぐらいしかできないはずで、
逃げるべきだよなw

メルトダウンして燃料が溶け落ちてしまったら、基本的にもう、なにをやっても
手遅れなんだからw
そんなところに視察に行くどころか、普通なら全力で遠ざかるわw

メルトダウンが済んだってことは「いつ爆発してもおかしくない」そして
「それを制御する術は全く失った」ってことでもあるからw
333名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:14.56 ID:NuE6VLSJ0
>>286
そんな状況なら菅の訪問は邪魔以外の何物でもないだろ
緊急事態にVIP来訪
現場が一番困る状況
334名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:15.93 ID:V7q3WqVe0
>>151
逆じゃないかそれ
コンクリやアスファルトの上は雨降ればすぐ流れるけど土の上は逆に浸みこんで放射性物質が長く残る
335名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:16.08 ID:g4+pm4U30
なんか、想定外のコメントをする人だな
ww
336名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:20.70 ID:L2aNnv+s0
>>9
それで国会で、民主はじめ野党にボコボコに叩かれて、被災後3日間は視察に行かない
というルールができて、福田総理は内陸地震の時も3日間行かなかったんだよね

今回も、野党は党首間で3日間の視察自粛を決めたのに
肝心の与党の党首が、それを無視して翌日視察を強行した
(当然3日ルールに従うと思っていたので、野党党首は官邸には自粛を申し入れてない)
337名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:23.84 ID:wghGB24N0
知ったか総理
338名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:31.43 ID:fEZJBmv60
>>309

 。・。∧_∧。・。
。゜  ( ゜´Д`)  ゜。 もうやだ、こんな総理・・
  o( U U
   'ー'ー'
339名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:36.03 ID:gCqTf+P20
認識してたのに地域の住民を避難させなかったり
情報を隠蔽し判断基準も与えずかなりの人間を被爆させた

もういいからしねよ・・・。
340名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:38.87 ID:y702tGxQO
トンキン電力に騙されたなら今更庇う必要はないし
本当に知ってたなら人殺し
341名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:40.00 ID:P+8ltwPO0
後出しじゃんけん
342名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:40.55 ID:YIgpmcDcO
認識した上であのドヤ顔で邪魔しに行った訳か

アホ過ぎるw
343名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:42.69 ID:eNOyUPvC0
メルトダウンの時期計算するとガッツリ原発にいたっぽいからな
一国のトップが無装備状態で放射能浴びるなんて前代未聞じゃね
344名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:43.34 ID:oxREbs2z0
>>266
トップの仕事は各部署から集められた情報を集約し、今後どうするか決定を下すことだよ。
現地に赴くのは部下にやらせればいい。
345名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:47.38 ID:4y1bSRiH0
>>282

 パルパティーンとダースベイダーみたいなw
346名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:55.43 ID:MLxTWY8F0
仮に悪意が無かったとするなら、単に「物凄く甘く見てた」ってだけだろうに。

そんなに差し迫って考えてなかったんだろ。
行ったのは、多分、少しはヤバく思い始めた頃かな。

でも、まだマジでヤバいとは思ってなかったはず。下手すりゃ総理が欠ける事にもなりかねず、
マジでヤバい思ってたら行っちゃいけない場所だし、少なくとも防護服無しとか有り得ない。

しかも、既にメルトダウンしていて、ベントしたら放射性物質による汚染は洒落にならんレベル。
ところが帰って来たら、「もう大丈夫!(キリッ」だもん。無能の癖に分かったつもりで馬鹿やってた。

仮に悪意が無かったとしたらね。悪意が無いなら、恐ろしい程の無能という話。
もし事態を把握していたのに、ああいう行動をとったのなら、万死に値する程の愚挙。政権丸ごと大馬鹿。
347名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:40:57.94 ID:YBjB3t0l0
菅は3月12日の段階じゃ「ベント」って「弁当」のことだと思ってたはずだよ。

地震の直後、原発の厨房では炊飯釜が壊れて容器が割れそうになっていた。
「早く弁当の用意をしないと容器がもちません」
「よし、すぐ弁当の準備にかかれ」

到着後
「総理、弁当はどうしましょう」
「いや、まだ要らない」

違和菅ないだろ
348名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:02.29 ID:AlewmgHx0
>>296
嘘吐きも何も、今、NHKでやってる国会中継での発言だっての。

言質という奴ですよ。
349名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:06.94 ID:x9kuQfnf0
言い訳酷すぎだろwwwwwww
350名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:18.43 ID:1HAfnPa90
知らなかったけど悔しいから知っていたと言っているに違いないな
351名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:35.33 ID:O7TEczvkO
いや、あの段階できちんと報告されていれば、住み続けた人もいなかったろうし、わざわざ高濃度の放射線をチョロチョロ帰って浴びる人もできなかったわけで、
これは殺人と呼んでもおかしくない。数百人の命を奪うことになったんじゃないか?
352名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:40.72 ID:dluEHD3l0
低線量放射線、身体にいい  加納時男東電顧問 元自由民主党・宏池会

―東電の責任をどう考えますか。
「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう。金融市場や株式市場に大混乱をもたらすような乱暴な議論があるのは残念だ。
原子力損害賠償法には「損害が異常に巨大な天災地変によって生じたときはこの限りではない」という免責条項もある。
今回の災害があたらないとすると、いったい何があたるのか。全部免責しろとは言わないが、具体的な負担を考えて欲しい」
「低線量の放射線は「むしろ健康にいい」と主張する研究者もいる。説得力があると思う。私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。
過剰反応になっているのでは。むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた」
353名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:41:44.94 ID:m8CjEl3e0
>>269
菅が言ってる破損の可能性ってのは圧力の事、だからベントで下げるって話。
今出てきてるのはメルトダウンで融け落ちて容器が破損してるって話だから別の話。
354名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:06.83 ID:pZJqfBYY0
>>1
菅直人のリーダーシップ
格納容器破損は報告受けていたのに
地震直後に米軍が冷却剤(ホウ酸)を無償提供するから注入進言=バカ拒否=後日韓国から購入=2ヶ月後注入へ

ホウ酸を真水に混ぜた冷却材は中性子(ヨウ素)を中和する=そう言えば最近ヨウ素汚染報道規制?

バカによる人災
355名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:08.02 ID:gxvHDgkF0
ミッドウェー敗北を国民に隠した大本営と同じ。
356名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:17.98 ID:uiOEsGjf0
自民の攻め手が無くなってきつつある・・・
357名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:27.38 ID:FXZdq02vO
認識した上でホウ素断ったのか・・・
最悪の人災だな
358名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:29.14 ID:wHKs0Nw80
>>356
???
359名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:31.92 ID:LGQwWVM30
電事連は80年代前半から11年間に自民党機関紙「自由新報」への広告代を名目にして自民党へ
65億円の迂回献金を続けた。自民党は通産省(当時)に対し原発推進の様々な政策誘導を強制し、
通産官僚は原発推進諸団体に天下った。「フクシマ」はこうした利権食い荒らし後の帰結にほかならない
360名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:32.47 ID:4X/V2SyS0
佐藤藍子 「私も最初から格納容器壊れてると思ってました。」
361名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:32.82 ID:b0h23LoM0
リーダーシップの何たるかをわかっていない。
現場で素人のエライさんが来て指揮されても困るだけだ。

「精一杯頑張っています」というパフォーマンスだけだな。

362名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:39.17 ID:BySMu0fE0
臨界は知らなかったけど、メルトダウンは知ってたんだよ。
363名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:46.52 ID:u/7AbC170
知ってたら行かなかっただろ
聞いた時なんで言わなかった!!ってブチ切れたと思うよ、絶対。
364名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:47.14 ID:HhfReg/Z0
>>336
いや今回も視察前日の与野党協議でそういう申し合わせを確認したはずだよ
365名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:47.55 ID:3MDPO9510
>>243
流れてたよ
夜中の2時ごろの放送だ
366名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:48.54 ID:fJOi84Rm0
全部知っていて

・マニュアル通りに行動しない
・ベントを邪魔
・情報公開しない

これって刑事犯罪なんじゃないの?
最低でも「未必の故意」になるんじゃないの?
367名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:52.32 ID:CfBrkvDYP
>>283
震災直後に海水注入を速やかに決意してポンプ車導入などの措置を全力で行って燃料の溶融を
なんとか防ぐ事が出来ない限り無理。
ベントは燃料溶融の結果として発生した水素や水蒸気による内圧の上昇を緩和する効果しかない。
燃料溶融を引き起こした時点で水素爆発は防ぎようがない。
368名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:55.06 ID:xluVO8BJ0
米国は菅の訪米申し込みを断った。数日前にちゃんとニュースで流れている。つまりは、米国は菅を見切った。

そりゃあそうだろうな。原発だけでも、米国の援助申し入れ、本当はいくつ断ったんだか分からないもの。

1回や2回じゃないでしょ。
369名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:42:56.47 ID:bJUtnt2F0
>>308
1号機はバッテリーも冠水しているよ
2号から線ひっぱるか、自家用車のバッテリーで消防ポンプ動かすしかなかった
370名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:06.11 ID:qsML2em/0
>>332
>メルトダウンが済んだってことは「いつ爆発してもおかしくない」そして
>「それを制御する術は全く失った」ってことでもあるからw

BWRに関して言うとそれは間違い。
371名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:11.86 ID:VlpiogYf0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはものすごくげんしりょくにはくわしいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  ながいほーすでかいすいかければいいよね
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
372名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:17.46 ID:7OVx5EBH0
管のせいで被曝者大勢出たな
373名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:23.14 ID:RZiwVtGG0
金沢大学のプルトニウム分析の結果はいつでるんだ??

374名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:29.49 ID:lWejvls90
相手を怒鳴りつけないと動かせない首相ってひどいよね
だれだよ、こんなバカ選んだの
375名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:36.74 ID:Cf450Rfe0
まぁ本当に後から後から、後日談が出てくる出てくる
376名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:40.22 ID:mF9RqvpDO
・3月11日→炉心溶融してるかもねw

・2ヵ月後→中調べたらやっぱメルトダウンしてたw

・工程表通りだ問題ない!w←今ココ?
377名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:47.29 ID:JiHuplAaO
>>1

おぉい つ
自民党もたいがいにしろ

突っ込むところは「防護服を着ないで現地に」じゃないダロ。。
378名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:51.14 ID:jSNDLeW90
カスは国民を苦しめて殺害する能力だけ高性能なw
379名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:43:53.15 ID:o5Qudu6I0
>>262
じゃんけーん ぽん

ニュース:グー
国民:パー (グーで来ること知ってた)
菅:
グー出してからの
パー出してからの ←今ここ
チョキ
380名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:08.22 ID:j5NY1tGL0
認識していたのなら、そんなとこに近づくな、逃げろよw

格納容器が溶けて破損したような状態なら、「原子力に詳しい」菅さんなら
それは『もうなにもかもが、手遅れ、完全にオワタ』状態なことぐらい、
普通、わからなきゃいけないんですがw

俺なら、格納容器が破損してると思われる原子炉には、絶対に近づかないなw
だって、いつ爆発するかわからないし、それを止める手段も穴が開いた時点で
機能しないこと確実なんだもんw
381名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:16.04 ID:1XCGcgpp0
>>308
>緊急冷却装置の蓄電容量がそのぐらいで終わるから外部電源かポンプを 

1号機に関しては、炉内の水が蒸発してなくなっちゃうまでに数時間ってことだったようで、
外部ポンプがないとどうしようもなかったかも
382名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:27.63 ID:m8CjEl3e0
>>365
じゃあマスコミがノーカットで報じてたんだろw
383名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:30.04 ID:iVSAy7VU0
>>268
首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施
されなかったとした上で「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた」

って書いてあるの読めない?
384名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:34.54 ID:L8S0cxC80
オレは逃げずに立ち向かったぜ、キリッ
385名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:37.76 ID:1TO7oSWH0
知ってた→拡散する放射線量に対する非難区域の拡張を即座に行わなかった
       廃炉前提の対処を行わなかった

分からなかった→視察の意味が無いというプライドの崩壊

天秤にかけたのか?
どちみち詰んでるんだよ、はよ死ね、死んだら悪いことは言わん
はよ死ね
386名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:48.25 ID:dluEHD3l0
【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304035501/
387名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:48.56 ID:oxREbs2z0
2ヶ月の間ほったらかしにされた被災者たちが不憫でならないな。
特に子供。校庭で大量の放射能が検出されていても、国の基準値を上げてまで留まらせてるんだっけ。
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:44:54.49 ID:D4l/jnzt0
>>358
たしかにキチガイ相手になに言っても無駄だわ
389名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:58.14 ID:WCWQAQ5b0
>>366
その前に既に公職選挙法違反だったけどな。
390名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:44:58.76 ID:WoYY+KFL0

大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
391名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:02.82 ID:vDagbiE50
解ってて谷垣さんに責任を被せようとしたんですね。
392名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:24.59 ID:suxkdn3LP
後出しじゃんけん
393名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:31.08 ID:XpB6D/iA0
菅が発言するたびに、海江田がイライラしてるのはちょっと面白い。
394名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:31.62 ID:eoxz2ZQdO

誰かわかってそうな保安院更迭してなかった?
395名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:45:53.18 ID:Bmcg7qPu0
>>308
4時間は短すぎる、それでは理屈に合わない
396名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:00.32 ID:HEkTf83H0
へえ

・・・ブッ飛ばされたいのかね
397名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:00.41 ID:O7TEczvkO
これは海外からも指摘を受けるほどの大問題になるぞ。ボーナスだなんだの次元じゃねぇよ、殺人かどうかの問題になってきた。
官も言った時に現実を知ったのに発表をさせなかった罪は殺人級。これは前代未聞の大事件じゃね?
398名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:00.46 ID:/octddTE0
どういう事?嘘ついてたって事?
399名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:00.59 ID:xluVO8BJ0

まあ。お灸だからな。民死党が散々言ってたお灸。全ては民死党に政権取らせた国民の自己責任さ。

原発四機のお灸はよく効くねぇ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:02.61 ID:fUbnZ0/jO
被曝総理\(^O^)/
401名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:06.71 ID:wHKs0Nw80
>>390
書き込みとは違う話だが

決死隊と変わらん事をバカーンが既にしてたという
402名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:07.45 ID:4y1bSRiH0
>>336

ふむふむ、勉強になるなぁ。

 マジで民主党最悪じゃん^^;
403名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:12.62 ID:ouiq93c00




      S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl




404名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:23.99 ID:3MDPO9510
>>382
政見放送という政府によるLIVE報道だ
ノーカットとかそんなマスコミが操作するような物じゃない
405名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:24.64 ID:ZbD6eAgu0
なんかヤバそうな発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
406名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:26.43 ID:RA/v+UWV0
自民もいつまでこのことを突っ込んでるんだよ
407名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:33.88 ID:jSNDLeW90
仲間割れ裏切りは左翼の基本
なんでカスはどんどん暴露するでしょうw
408名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:36.37 ID:QX948N5w0
管はカーターマジックやりたかっただけだろ?
409名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:36.93 ID:hET3noI+O




開 か れ た 内 閣
410名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:42.77 ID:bJUtnt2F0

格納容器圧は遅くとも3/12 00:30に耐圧超過しているので
その時点で亀裂入ってるだろ
菅の視察の7時間前だ

それに破損しているのは格納容器のフラスコじゃなくてドーナツ部分
地震で配管破損が裁判でも取上げられている部分
タービン建屋地下にも亀裂で地下水流入しているし、ココも地震でやられてるよ
411名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:45.42 ID:5msJufgj0
破裂してバ管がふっとべばよかたのに
412名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:46:48.62 ID:Is7yKmoa0
>>348
普通なら「国会答弁なんだから、まさかここでウソなんか言わないよね・・・?」と思うところだが、
小佐古の辞任劇なんかを見てると、ミンス政権だと何があってもおかしくないとも思うんだw
413名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:07.27 ID:mDmZXxPv0
東電「ベントしないと破裂する!」
 ↓
管「私が見に行く。ベントするな。」
 ↓
格納容器破裂



 ↓
管「なかなかベントがなされないので、会いにいった。」
414名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:09.00 ID:CTeI6yh30
お客様の中にゴルゴ13はいらっしゃませんか?
415名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:14.94 ID:WWaBaB7J0
政府や東電の発言や対応を時系列に精査しないと
もう分からんな
まあ議事録取ってないから、言った言わないの
応酬になると思うけど
416名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:15.26 ID:KOLTgbl60
知ってたなら、尚更マズいじゃんw
417名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:26.07 ID:bgIGzmxsO
確信犯ですね
418名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:30.91 ID:lWejvls90
>>369
1号機は非常用復水器で0時まで冷やせていたはずなんだがな
自家用車バッテリーで足りるかバカ
419名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:31.51 ID:zewRnIOa0
メルトダウンは2つあるから
燃料が溶けるやつと、燃料が反応して炉心隔壁に穴があいて外部までいっちゃうやつ

東電が認めたのは前者とした場合について。
420名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:35.90 ID:1XCGcgpp0
>>317
>実施するのは東電だし、許可は必要ではない。東電は報告すればいいだけ。 

許可は必要ないが、政府の命令が出ないと、東電も実施できないんだけどな

.>>369
>1号機はバッテリーも冠水しているよ 

それ、ソースある?
421名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:47.27 ID:DvxNjKY60
首相は原子炉爆発に巻き込まれて死ぬ可能性があるのを認識しながら
ヘリでのこのこ出かけていったということか

とんだ自殺願望をお持ちの首相だ。こんな自己破滅型の人間に国を任せていたら
国まで自殺に追い込まれかねない。
即刻、退陣するべきだな。

メルトダウンしてると強く思っていながら炉に出かけていくってのは
キチガイの発想だ。死にたいとしか思えん。
422名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:51.27 ID:K5mwhPY30
後から後から出てくるけど
放射線は今もなお放出中だぞ

早く 今後の行方を国民に指示するべきだよ
被害はひどくなるんだよ
423名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:47:52.94 ID:dluEHD3l0
「(浜岡原発誘致は)泥田に金の卵を生む鶴が舞い降りたようなものだ」
地元出身で、「財界四天王」の一人と称された故水野成夫・元“産経新聞”会長が当時の町長に原発受け入れを勧めた。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001105160002
<魚拓>
http://megalodon.jp/2011-0516-1315-46/mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001105160002
424名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:15.21 ID:hD6M8Wm30
菅は震災直後から「みなボクに何かを隠してる、ナンタラかんたら…」
ってボヤいてなかった?
しかもその何かが分かってたはずなのに公表しない

機能は戦時中の政府ですな、こりゃ新しい政府の樹立が必要。
バージョンアップどころじゃない
425名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:16.05 ID:wHKs0Nw80
>>398
辻褄の合わない話のオンパレード
426名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:21.79 ID:G1FOSGV1O
チェルノブイリ越える原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げたり色々やって国民を騙したり見捨てるんだって事も凄く良くわかった

民主は売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコはなぜ韓国では禁止されたのかなどを色々みんなで考えるいい機会になった

日本人の為に義援金をきちんと正しく使ってるかどうかも含めて考える事が沢山あるし

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
427名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:29.68 ID:PI25lU130
サルでも分かるように説明してくださいサルの俺に
428名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:31.02 ID:HWHxPlWQ0
ベントを遅らせようとしたということだな

東日本を壊滅させるために
429名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:33.18 ID:Jh5Xnrsa0
こいつは前代未聞級の馬鹿だな
保身の事しか考えてないから矛盾しか出てこない

基本的に頭ん中は人権屋とチョンと一緒だな

430名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:40.30 ID:JpST+6Ga0
これが本当なら隠蔽で、嘘だったらホラ吹き。
どっちに転んでもマイナス評価にしかならないのに、しったかぶりで墓穴掘るバ菅。
431名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:51.36 ID:qfIPCrEN0
破損してるの知ってたのに安全って言ってたのはなんなんだよwww
432名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:57.40 ID:ouiq93c00




     S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Fukushima



433名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:48:59.84 ID:bJUtnt2F0
>>418
熱交換機能が死んでるから復水器では除熱できない
海水ポンプが死んでるから
434名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:19.15 ID:a8gMG7TM0
どこの佐藤藍子だよ
435名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:19.11 ID:rV8tJ7mu0
未だに格納容器と圧力容器の違いを間違えたりサプチャンを格納容器だと言ったり、
その間違いを間違いと気づかずに誇らしげに披露しちゃう人って・・・
436名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:21.39 ID:DZjdNK4t0
東電側は原子力災害法に則って、キチンと通報していたはず
少なくとも11日の夜には、海江田と総理のところに情報が行っていた

のに、海江田のベント指示の通達が翌朝6時
ついでに管が視察行くよーと現場に伝えたのもほぼ同じ時間

何でまず、事故が起きた時のマニュアルがあったのにそれ通りにやらなかったのか
事態を甘く見ていたとしか言い様が無い
夜中の間、何やってたんだ現政権の人間と保安院は
437名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:21.87 ID:m8CjEl3e0
>>420
政府の命令も必要なし、報告は必要。
438名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:28.56 ID:XpB6D/iA0
>>412
国会で大臣が虚偽答弁しても問題なしと閣議で決めてなかったっけ?
439名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:28.48 ID:LLvPsrZQ0
色んな所で辻褄合わなくなってるけどひたすら嘘を積み重ねるんだろうな
440名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:35.38 ID:RFWdYTT5P
首相は知らなかったはず
そんなら行かせるわけないだろ

あまりにも意味がわからない
普通に東電を責めればいい

メルトダウンしているとわかっていたなら東電は首相の視察を全力で断るべきだった
防護服着ていても数分しかいれないことを事前に通知するべきだし
441名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:35.49 ID:m7pA6o8B0
この国ってなかなか崩壊しないな 
442名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:38.59 ID:OjXDSkJp0
コイツは・・・しゃべるな!

さもなくば、死ね!
443名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:52.57 ID:7qbFan3M0
この「友達に嫌われる小学校2年生」みたいなバカは何なの?
444名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:49:55.66 ID:p0mST2t30
これはもうダメだろww
445名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:00.42 ID:LvAIA7iB0
嘘つきwww
446名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:14.06 ID:TjxbLEE50
>「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた」


 臨界も知らん馬鹿が、陣頭指揮とな?


447名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:33.51 ID:xluVO8BJ0
民死党政府は国会で嘘ついてもいいという閣議決定しているから無問題。
448名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:34.74 ID:iCfztBv10
事態の深刻さを認知しておきながら何もせずか・・・。

何という無能政府なのか。
449名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:43.99 ID:N3AvWCG3O
ベント予定は元々は、午前3時。
常務同席で発表してベント予定だったが、ベント出来ないから流れた。
450名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:46.61 ID:UqvhmkU10
それを外から見てなんか意味あったの?何がお勉強できたの?ねぇ?
451名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:50:52.74 ID:6cjJCCw+0
視察のときにベント止めたのは揺るがないよな
矛盾しとるよ
452名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:02.49 ID:Wy09uqA50
>>415
官邸ですら今まで何を発言したのか理解していないから、こんな嘘発言が出てくると思う
453名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:05.75 ID:O06ErqgU0
ベントすれば、急減圧となって全冷却水の沸騰、完全喪失が起こる。

それを指示したのが、未だ圧力容器が高温高圧だった午前2時ごろ。
代わりに注入する冷却水も、代替電源も、代替ポンプも手配を指示していない。

コイツの命令は、つまるところ、メルトダウンを早期にやらかせ。ってものだった。
454名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:07.92 ID:5zOePNR30
>>1
これ、知ってて国民に言わなかったら、原子力基本法などに違反しないのか?
児童生徒に年間20ミリシーベルトの被曝を許容してる文科省の役人とかもそうだけど、
どうして「東京地検特捜部」とやらは、検察以外では解決出来ない事案に限って、強制捜査も何もしないのかね?

ホリエモンや小沢なんかより、今の日本政府こそ、「東京地検特捜部」が強制捜査すべきなんじゃねーの?
「東京地検特捜部」が国民のために存在してるのなら、文科省や経産省や政府へ、今こそ強制捜査に入るべきじゃねーの?
455名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:09.20 ID:DDBa5IkHO
こいつ小学生かよ
456名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:18.05 ID:hJLveeFnP
>>1
むつかしいことはわからないけど原子力に詳しい菅さんはさすが。
のこりの任期もしっかりつとめて貰いたいもんだ。
うその悪口ばかりマスコミに報道されているけど
そんなの誰も信じてないから。
うるさいマスコミや野党なんて無視して
りっぱに職責を果たして下さい。
457名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:30.72 ID:3MDPO9510
少しでも良識があるマスコミなら>>4でベントするなといった民主党の対応を報じて欲しい
これは>>1>>4の矛盾点から解るように民主党による人災だ
458名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:31.15 ID:y702tGxQO
「知ってたわ、ヤバいの知ってて視察したわ」
ミサワっぽく
459名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:31.21 ID:oN0vjido0
視察段階で圧力容器が破られている認識があったんだ
460名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:35.03 ID:1XCGcgpp0
>>395
自衛隊がヘリで空輸すれば、4時間もあれば2~3往復できるって

法律では15条通報を受けて「直ちに」発令しないといけない原子力緊急事態宣言が遅れに
遅れて19:03発令、それでやっと自衛隊が動かせるようになったわけだが、既に手遅れ
461名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:36.52 ID:V7lsgArt0
>>332
それはちと違う
462名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:46.28 ID:9bXW9IB10
「おい!菅!てめぇ国民殺す気で行っただろ!」とは安易には言えないからな。ましてや国会では。
確たる証拠も無いわけだし。状況証拠は満載だけど。w

そしたら、「危機管理」の問題として言うしかないって流れになってるのは、
予算委員会だけでなく、他のマイナーな委員会での審議でも、大体そうなってる。

外部の専門家に聞いても当然、「菅が行かなければ100%水素爆発は無かった」とは言い切れないでいる。
でも、口をそろえて言うのは、「少なくとも邪魔」「そもそも総理が行く場所ではなかった」とは言う。

だから、国会質問では、「総理が行くのは危機管理上、問題だったのは間違いない」
「総理も総理だが、止めない周囲もどうなってるんだ?統治能力を失ってるんじゃないか?」が多くなる。


ところが、「分かってて行ってんだ!」じゃ反論にもなってないどころか、「もっと駄目じゃんw」って話。
463名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:51:57.94 ID:LGQwWVM30
これ秀逸↓
575 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/03(日) 21:34:11.29 ID:4F+1R0/v0
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。

デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。
464名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:13.23 ID:sUUS26WU0
正直でよろしい。

だが死ね。
465名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:17.07 ID:HhfReg/Z0
>>443
こういう子は説教しても
もう嘘はつかない!って嘘つくんだよねw
466名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:27.51 ID:BxcpvmD70
チョクトどたばた劇
   「炉心溶融」指摘の中村審議官をマスコミ受けの悪さで更迭
    廃炉を気にして海水注入を遅らせたが、実は11日にすでに「廃炉」していたw
    メルトダウンの中、最高指揮官が丸腰で視察パフォ
チョクト後日談 
   当人は容器破損可能性を認識していたと主張。ならば米国の支援を断る理由がなく
   墓穴を掘るw
467名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:32.75 ID:D4l/jnzt0
>>457
「今年度」の官房機密費がすでにスッカラ菅です、さて、どこに消えたのでしょうか?
468名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:33.15 ID:QX948N5w0
マスゴミ様どうしてスルーなんですか?

漢字がどうのとは話が違いますよ
トップニュースで扱うレベルですよ
469名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:38.22 ID:XpB6D/iA0
そもそも、初めは、斑目に安全だと言われたから
原子炉のお勉強に福島第一に行ったはずだったのに、
いつの間にかベントをさせるためになって、
それが現地の担当者の顔を見て信頼関係を築くためになってて
また今日になってベントをさせるために戻ってるのは何でだ。
470名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:40.70 ID:civMwy2C0
「なぁ、お前知っとった?データによるとな、11日の夜には燃料が空焚きに
なってて、12日の朝には溶けてた可能性が高いんやって」
「うん」
「これな、お前はな、あやうく爆発にモロに巻き込まれるとこやったってことやで。
12日の朝には制御不能だったってことやからな、知っとった? お前、ずいぶん無謀やな」
「し、知ってたよ、やだなぁ、知らずに行く分けないじゃん。死ぬ覚悟で行ったんだよ
アハ、アハハハ」
471名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:49.81 ID:rk5gkwU/0
菅△
472名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:52:49.59 ID:+aGvc8+k0
べントを指示しても東電がなかなか実施しなかったと言い訳してるけど、
命令書を東電にわたせばいいだけ。東電本社は東京にあるんだろう。
なんで10時間近くかかったのか。這って移動したのか?
473名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:05.87 ID:O7TEczvkO
東電が官に被曝させたのか?官が自ら被曝しに行ったのか?
東電の官に対する罪は完全問われることになるが、官も国民に対して罪深いことをした可能性がある。
いずれにせよ、この問題は殺人未遂に切り替えるべき
474名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:07.68 ID:TkdCpObG0
なんでみんなデモやらないの?
外国なら完全に暴動起きてるよこれ
475名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:08.77 ID:rV8tJ7mu0
>>463
君の思想信条はどうでもいいよ。ここで披露しなくてもいい
476名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:09.71 ID:32gE4UHs0
>>345
主流派の枢要二人までもフルアーマーの罰にした基地外菅直人の姿に反主流派の菅直人下ろしは頓挫する。
この復讐の鬼とかした菅直人の逆襲に次々と嵌められては自滅していく反菅直人陣営。さすがの仙谷由人でさえ実務専念で逃げてしまった。
もう菅直人を倒すのは体内に残留した放射能と憂国のSPだけかもしれない。
477名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:11.69 ID:jSNDLeW90
国の報道発表を信用せずに、独自で検査して防衛しろ。 ってことな
カスを信じたら間違いなく死ぬわw
478名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:15.19 ID:D3DFsDsw0
だから震災後菅総理の近くに人が寄ってこないんですね〜

ぼく頭悪いから菅先生が嫌われてるのかと思っちゃった><
479名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:22.61 ID:8UZR5PQr0
作文だけはうまいな
480名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:30.55 ID:1TO7oSWH0
>>427
森蘭丸『本能寺に明智が攻めてくるの知ってた』
481名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:33.03 ID:fKBV6YOb0
軍曹じゃないんだからよ、危機管理の最高指揮官だろ総理大臣はさ。
最高指揮官が放射能ダダ漏れ中の現場に無装備でノコノコ出かけたって言ってんのかこのバカは?
482名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:35.47 ID:NuE6VLSJ0
>>453
午前0時ごろにはヒラリーが冷却水を輸送したって発表が報道されてたけど
実際はそれを断ってたわけだしな
もう滅茶苦茶
483名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:47.63 ID:g+7x1XLn0
>>468
何を報道するかはマスコミの自由
マスコミが報道したくないものは報道しない
なんでとか理由は不要、マスコミの自由
484名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:48.69 ID:VgB6qpvW0







じゃあ今まで民主党政府が率先してデマ流してたのか・・・・






485名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:50.57 ID:xluVO8BJ0
いや、原発だけじゃなく、宮城岩手が未曽有の大災害、詳細は未だに不明の時点で、

地震津波のつぎの日に、TVクルーひきつれて福島に大名旅行だぜ。
486名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:51.33 ID:ycVGMy9r0
ああ、知ってたさ、し、知ってたにきまってるだろ・・・!
この俺が知らなかったわけがないだろ、ハハハ
487名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:52.35 ID:xuSHpstH0
>>474
企画してくれ
488名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:53:56.43 ID:VbZNnO8C0
なんかもうよくわからん
489名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:02.09 ID:fJpuc8KJ0
管が被曝したと指摘する書き込みもあるけど間違っているよ
まず格納容器の破損の可能性を認識しながらも専門家
の班目も防護服を着ていなかった。

一行は全員放射能測定器を持っていた。絶えず数値を確認していた。
危険な数値なら引き返していただろう。
引き返らず中に入ったのは正常な数値だったから。
490名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:07.78 ID:1XCGcgpp0
>>437
>政府の命令も必要なし、報告は必要。 

ベントに政府の命令は必要

実際に命令出してるのに、言い訳しても無駄
491名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:10.09 ID:SSFZUOVo0
指示を待つ奴らが現実的で、
指示を出す奴らは保身しか考えない。
トラブルのときってだいたいどこの企業でもそうなのでは?
492名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:23.65 ID:LkBo1VnP0
原子力基本法2条により、情報は公開しないといけないんだが。
隠蔽した政府は法に反してるだろ。
493名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:36.44 ID:d3L/bOeL0
菅さんは自民と違って正直だな。
好感が持てる。
494名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:40.11 ID:jhy6rDln0
臨界とは何かも知らなかった首相が、そんな事を知って居たとはw
495名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:40.12 ID:PVhRYfu30
親の顔が見たいもんだ。

どうしたらこんな大人になれるのかw
496名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:49.21 ID:HtAe1SN80
>>474
暴動おきたらその対応で余計な時間食われるだけじゃないの?
497名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:54.00 ID:iVSAy7VU0
>>297-298
官邸から東京電力へのベント指示出したけどなかなか実施されなかったから
致し方なく現地に行ったんだろ

読めない?
498名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:54:56.88 ID:XaeHo+9a0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  認識していたが視察に行った
  // ・ ー-  ミ、 ところで認識ってどういう意味だ?
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |   中田氏したらできたってことだろ
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
499名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:23.67 ID:N3AvWCG3O
>>460
配電車は重くて飛べない、と20時の段階で現場は諦めてる
500名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:23.94 ID:y702tGxQO
その頃東電社長は自衛隊基地で足止め食わされてたのかな
501名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:25.35 ID:3MDPO9510
>>467
まさかマスコミへの報道規制・隠蔽に?
502名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:45.91 ID:1TO7oSWH0
>>480
自己レスだが森よりも柴田や羽柴が適役だな
503名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:48.46 ID:HhfReg/Z0
>>470
例の国会で大笑いのアテレコ?
504名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:53.57 ID:qkMtpbZh0
もう窒素ガスすら入れられなくなったぞ

ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201105160153.html
3号機の不安定さ続く 温度上昇・窒素ガス注入できず - 東日本大震災
ttp://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201105160215.jpg
505名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:55:59.69 ID:BxcpvmD70
>>493
どこがだよ!!!
>>466を読めw
506名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:06.98 ID:M5JGI9S4O
嘘菅
507名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:11.05 ID:exNpulci0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < 僕はものすごく原子力に詳しいんだ。
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \___________________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

  菅直人 (1946〜2011 日本)
  
  民主党の代表であり世界で初
  めて政治パフォーマンスの為
  に原子力発電所を爆破した。

  疫病神とも呼ばれる。
508名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:11.82 ID:wNSq7Dbt0
外国の識者がベントを早めるべきだったって書いてたよ。
昨日のニュー速でもベントがもう少し遅ければ壊れて放射能が放出されてたと。
圧力が急に高まったのは管が来る6時頃だよ。
そんなのを何時間も放置したらそりゃ内部が壊れるわ。
509名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:12.36 ID:1ml0qaL30
ベント命令に現場が従わなかった。なら現場の人間も国会で証言させんと
真実はわからんな。
510名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:16.28 ID:Y0KpMXKg0
菅は疑心暗鬼に苛まれているようだね
味方と思っていたのに次々に人心が離れて行きフルアームにクラスチェンジしてしまった
もうフルアームとの闘いは始まっているんだろうね
511名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:16.88 ID:39s5cKlp0
菅直人もうだめ、生かしておいていいのか?
512名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:23.91 ID:XpB6D/iA0
>>500
そういうことやね。
513名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:28.72 ID:ouIHODJI0
>>1
オマエが現場行って事態解決させたように見せかける為に
ベント遅らせて あんな事態になったんだろうが
クズめ
514名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:33.72 ID:Wy09uqA50
>>470
その後、官邸に引きこもってネットでぶつぶつ言いながら被曝したらどうなるか検索
515名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:51.96 ID:ckpPbdc10
>>481
アフォ官僚 笑わせますな w

「ベントして国民に迷惑かける以上、まず私から浴びる」という
最高指揮官のかがみのような大衆的英雄行為だろうがよ
516名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:57.50 ID:lfGPDGXQO
1.原発施設上空に総理を乗せたヘリがある場合
2.原発施設内に総理がいる場合
いずれの場合でもベントは可能なのか否か?

3.ベントを行ってから、何時間後に総理を施設内に招くことができるのか?

総理からヘリ視察の連絡を受けたことによって
「1.2.3」の合計時間、作業妨害を受けたことになるな
517名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:56:57.94 ID:bJUtnt2F0
>ベントすれば、急減圧となって全冷却水の沸騰、完全喪失が起こる。
それは地震後数時間ですでに起きてる

>それを指示したのが、未だ圧力容器が高温高圧だった午前2時ごろ。
圧力容器は3/11中に破損している だから格納容器圧が3/12 00時半にはとっくに異常上昇していた

代わりに注入する冷却水も、代替電源も、代替ポンプも手配を指示していない。
>電源車は3/11夜に到着したが、1号機はつなぎ口が冠水でつなげない
 つなげても電源車も消防ポンプも非力で役立たない




518名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:07.60 ID:jtCj1r0I0

民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
(自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15))
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/

【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否(3/19)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300472415/

【政治】 菅首相、「大連立拒否?私と責任分担するのが嫌なのか」と自民・谷垣氏に…石原伸晃氏「頼み方が…菅首相だと東北の人は大変」(4/6)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302061358/

---選挙後---
【政治】細野氏を原発担当相に=公明幹部に伝える−菅首相 (4/12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302577470/
【原発問題】 「福島原発、レベル5じゃなくレベル7(チェルノブイリ級)です」 ついに公式発表…「1時間あたり数万テラベクレル放出」(4/12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302574496/
【原発問題】 菅政権の高官 「レベル7は3月15〜17日に達してた」「正直、引き上げタイミングが4月12日で適切だったのかなと」(4/13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302660738/
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201104130085.html
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超(04/21)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
【原発問題】放射能放出量、3月15日には国際的な事故評価尺度(INES)で最悪のレベル7相当だった・安全委試算 (4/24)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303599222/
【原発問題】 大震災の翌日、「ベント」難航で原発周辺での「著しい公衆被ばく」の発生も想定…政府(5/3)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304425091/
【原発問題】 菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた」…震災翌日の視察で(5/16)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305522209/

↓の裏づけされたかも
菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
519名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:12.35 ID:VYn5pVQc0
原発5重の壁が破壊、配管通ってプルトニウムが海へ

人体に影響ないわけがないからwww
520名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:15.61 ID:jSNDLeW90
”菅を信じたら死ぬ”な
他の民主議員は、菅から責任を押し付けられる前に引きずり落としとけ
ここまで壊れたら修正は無理w
521名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:18.59 ID:fJLR7g9mO
へぇ〜、認識してあんな行動だったんだ〜、へぇ〜…

さっさとくたばれ、殺人鬼
福島県民と高濃度汚染区域の人のためにライブカメラ中継で燃料棒の上で焼き土下座しろ、10分くらい
522名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:18.48 ID:/aY0zAPRP
菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。

本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。
東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出
された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」
と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、
中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は
会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、
中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の
水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。
菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html
523名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:21.68 ID:xRaUqa4Q0
格納容器の破損の可能性があることを認識して
水素爆発の可能性があることは認識してなかったの?
ヘリで飛んでるときに爆発したらどうするんだろう
524名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:26.62 ID:JiHuplAaO
>>315

そう。重要なのはそこでしょ?
防護服着てるとか着てないとか弁当が遅れたとかより今突っ込むべきはそっち。

首相が吹っ飛んでたらなw
525名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:28.25 ID:DdU3Z6kr0
自分で言ってることの意味がわかってないとみた
526名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:34.34 ID:VbZNnO8C0
ベント命令に従わなかった現場の指揮官はなんか罪に問われるんじゃないの?
527名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:35.14 ID:syhiLgT70
菅のせいで遅れた
528名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:35.47 ID:Bp7+FeWP0
将棋なら秒殺だな。
529名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:37.44 ID:oxREbs2z0
>>479
自分で作った文章じゃないけどな
530名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:57:44.79 ID:d3L/bOeL0
>>505
「可能性を認識」のレベルでそこまで踏み込めないでしょう。
風評被害を抑えつつ、でも嘘はつかない。
ある意味理想的な対応だと思うけど。
531名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:14.97 ID:rV8tJ7mu0
現場の判断でベントすればよかったのに

532名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:16.01 ID:JN2+Zhjz0
確信犯
533名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:16.59 ID:L56clf8q0
現場の証言で、ベント命令が来たのは12日朝6時59分で確定してるんだけどな。
534名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:24.85 ID:Jiuj3Kpa0
地震後、最初の週でたたかれていた東電の行動
・暴漢出現の可能性に身の危険を感じて、社宅の隠蔽
・下請けに丸投げで原発作業しない
・情報を延々と隠蔽
・社長が1ヶ月間雲隠れ

↑「実は1号機メルトダウンしってたから」を頭に付けると納得
・枝野は家族を海外に逃がす。
・辻本ボランティア対策大臣が現地入りをまったくしない
・レンホー大臣が都内スーパー視察しかしなかった
↑これらも同じく

他、疑問のあった政府行動も説明つくんじゃね?
535名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:25.08 ID:xluVO8BJ0
まず福島県人が先頭切って、福島の土持ってきて官邸に届けるデモでもやるべき。そういうデモやるなら参加するよ。

東電のえらい人間が避難所に見舞いに行ったとき、女子高校生が「子供うめなくなるのか?」って問い詰めてたけど、あれこそ福島県人が菅直人にぶつけなきゃいけないんだよね。
536名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:35.31 ID:p5VL3pFjO
東電と政府どっちがどう嘘八百ついてるのか
じっくり検証せねば
537名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:37.74 ID:1XCGcgpp0
>>499
9トンの荷物運べるのに、重すぎるって、、、

それと、必要だったのは電源よりポンプ車
538名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:45.84 ID:p0mST2t30
>>483
マスゴミ各社に電凸する勇者っていないね
539名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:48.96 ID:XpB6D/iA0
>>526
従わなかったんじゃなくて、現場の放射線量が高すぎて、
頻繁に交代しないと作業が出来ない状態で遅れた。

と国会で証言してたけど。
540名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:54.52 ID:u6362QW20
だとすると、菅は自殺したかったとしか解釈できないんだが

格納容器にヒビが入って、冷却できなくなりつつある原発に、
なんで近寄っていったんだw
アホなのか?w
541名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:58:56.45 ID:oQ6MYTt+0
あれ?班目は視察前にベントしてると思ってたって言ってたよな
542名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:02.63 ID:Vx1TZ+7z0
佐藤藍子かよ
543名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:27.99 ID:mWzpcnoT0
>>492
政府の前に東電と原子力保安院だけどな。
一次的な元情報からして出てこない/正しくないんじゃ、誰が総理やってても同じだと思うわ。
544名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:33.23 ID:kCdZHmsr0
枝野は3月12日、午後の会見で
「実際に東京電力からは、格納容器が破損していないことが確認されたと報告を受けております。」
と言っている。
545名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:39.64 ID:RFWdYTT5P
線量計って大丈夫ならその時点では漏れていなかったことになる
メルトダウンがあっても圧力容器に問題なかったということか

もしメルトダウンしていたのを知っていたなら専門家も当然いかなかっただろうな
546名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:59:57.26 ID:FgK3ML3x0
何でも分かってるんですね、菅総理は
マニフェストが詐欺な可能性も認識してましたよね?
547名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:07.03 ID:1TO7oSWH0
>>530
風評被害?実害レベルだろう馬鹿者め
野菜も家畜も汚染されとるわ
遺体でさえ除染が必要なのに
548名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:07.55 ID:D4l/jnzt0
>>543
東電社長を引き返したあと、病院に軟禁してたのは誰でしょうか
549名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:22.37 ID:VrL+Z7WU0
あーーー爆発したーー
550名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:23.30 ID:HPKYPuDP0
























さすが内閣で一番原発に詳しい議員
551名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:25.35 ID:GT2pn2y90
2ヶ月経って「ボク知ってたよ」ですか
お前は幼児か
552名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:32.01 ID:BxcpvmD70
>>530
d3L/bOeL0は池沼
どこが理想的だよ
なんでホウ素の提供を断るんだよ、今必死で入れてるのにwww
553名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:49.95 ID:JUl4LOZ80
>>543
そりゃぁ本当のこと行っただけで更迭されるんだから、言いたくても言えない罠…
554名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:00:55.15 ID:1XCGcgpp0
>>517
で、1号機バッテリー冠水とやらのソースは?
555名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:03.09 ID:0+xY1kcX0
なにが格納容器は健全性が保たれてると考えられるとかアホぬかしてたのはどこのどいつだよ
官邸、東電、保安院もろとも全員首切れ
556名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:09.48 ID:xluVO8BJ0
原子力保安院は政府の1機関なんだが。。。

其の前に、政府と東電合同で対策をとるという、『福島原発事故対策統合連絡本部』の

『本部長やっているのは菅』
557名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:11.88 ID:96U1FZ+S0
知っていたけど分からなかったって事だな
558名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:12.26 ID:NttVqpOj0
菅直人のこの発言が万が一正しいとしても

格納容器が破損している可能性を認識しながら
アメリカからの協力を断り、ヘリから水投下したり消防車で水撒いたりしてたんだぜ・・・
もうね・・・頭オカシイだろコイツ
559名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:22.84 ID:wEFi0Jnx0
菅を暗殺したら拍手喝采だろうな
560名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:24.31 ID:NuE6VLSJ0
>>543
震災直後にメルトダウンの可能性に言及した保安院の人が早々に解任されちゃったじゃん
最初から政府によって情報統制されてたんだよ
561名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:24.84 ID:kmLMOThfO
鳩山とは違う、俺はバカじゃない、その証拠に
知ってたね
562名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:24.72 ID:81hYO09E0
ひどいわこの国・・・・・・・。
563名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:30.20 ID:lfGPDGXQO
>>522 これは…
菅直人は死んでいいよ
564名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:38.34 ID:nG2sa/9l0
メルトダウン起こしてる可能性知りつつ住民非難は自主的かよ
565名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:40.89 ID:Kvy4AlBT0
さすが原子力に詳しい菅さんだ。きちんとわかってたようだ。
きちんと格納容器がオシャカってて、もうダメポ状態な可能性を
わかってたのに、なんか小手先のパフォーマンスをしようと
原子炉に向けて飛び立っていったわけですね。

死にたがりですか?
566名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:50.53 ID:Bp7+FeWP0
尖閣有事なら日本国憲法9条に従って
自分で白旗あげて捕虜になりに行くようなものだよね。
567名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:54.19 ID:+ElD0M2jO
アホ菅w
帳尻あわせのつもりかよ。
で、これにもブーメランくるんだろ?
568名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:57.22 ID:VD/jrU3b0
斑目も防護服を着ていなかったのを突っ込まれたら、ベントしていたと思ったと言うわな。w
569名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:01:57.49 ID:aQq6gXWA0
人災決定
570名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:07.14 ID:ckpPbdc10
東電擁護する政党は次ガチ敗北は確定
不払い運動する人たち出るかもしれんぞ
少数なら対処できても、世論を背景にした大規模な一斉不払いだと
4ケ月もたないんじゃないかな
571名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:08.28 ID:bJUtnt2F0
ヘリで運べるような電源車ではとても足りないよ
だいたいつなぎ口が浸水してるしつなげもしない

冷却水にしても同じ。空輸できる量ですでにメルトしている炉心は冷やせない
いったんメルトしはじめたら、ベントしたら水素爆発するだけ

かといってまともに冷却もできないのは確定だしねぇ
どうしようもないよ
572名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:09.22 ID:0BTN9zVk0
後出しジャンケンでどや顔されてもねぇ。。。
573名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:15.80 ID:X8ouYcoM0
西村康稔
こいつ、原発族の議員だからやる気満々なんだろうな。
574名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:39.31 ID:O7TEczvkO
東電「首相、実は深刻な事態に陥りました」

官「何が起きたんだ?」

東電「メルトダウンです」
官「おおメルトしたか!それは視察しに行かないといけないな」

東電「…」

東電同士「まぁ今なら時間的に放射線は遠くへ飛散していない、今の内に首相を連れて行こう」

官「よっしメルトいきます!」

こんな感じだったんだな。国民は邪魔な時間にいくんじやねぇって罵声あびさせてたけど、実はこのタイミングが官が視察できる最後の時間的だった
575名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:45.66 ID:BxcpvmD70
>>530
×風評被害を抑えつつ、でも嘘はつかない。
○批判を避けながら、はっきりしたことは言わない。
576名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:02:50.41 ID:jN1Ka2jXO
被爆を怖れず現地へ乗り込み
どうせ助からないならと
中韓首脳をフクシマへ呼びつけ冥土の土産にあの世へ連れて行こうとした

菅首相は本物の国士やで

577名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:04.21 ID:AlewmgHx0
>視察に同行した原子力安全委員会の班目春樹委員長も「格納容器が破裂する可能性が
>あることは認識していたし、(首相に)助言した」と答弁した。

>(首相に)助言した

あばばばばば
578名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:25.57 ID:1TO7oSWH0
>>571
アホか、ダメならダメでコンセンサス変わってくるだろ
それで擁護しようなんて片腹痛いわ
579名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:29.38 ID:0+xY1kcX0
というか、メルトダウンしていたことを認識していて
非常事態宣言もださず
3キロだ10キロだと悠長なことを言ってたわけだ、人殺しは
580名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:32.67 ID:c2+HEKvx0
>>441
そりゃ、支那朝鮮から見れば、衰えたとはいえ強い経済力は欲しいもの。
国は壊さず傀儡政権に政権取らせ、文化破壊で日本人クレンジング。
581名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:47.44 ID:GeHIrjYnO
保身のために放射能バラマキ民主党(笑)
582名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:47.71 ID:ZrdX0TtzO
>>525
同意。
583名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:53.86 ID:O06ErqgU0
圧力容器が完全にメルトダウンした状況、つまり、格納容器に溶融金属が垂れて、
圧力抑制プールまで沸き立ち、格納容器に蒸気が充満。

事、其処に至って、格納容器ベントの陣頭指揮の必要性があるのか。
必要なのは、20-30km圏内の住民の避難。
そして、数日内に予想される風向によって決定される50-60km圏内の避難住民のSPEEDIなどによる選定。
それに対する、総理大臣としての説明、指示だろう。

誰に対して責任を負っているのか。国民に対して、だろうが。
584名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:58.19 ID:i9cDwNPv0
だったら
なぜ
視察後に
安全宣言をしたんだ?

東電も官僚も危険性を予見していて

自分の家族だけは避難させたってか?

クズどもしね
585名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:03:59.27 ID:46zR95eF0
自爆したな もう後戻りはできん
586名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:00.75 ID:xluVO8BJ0
さあ、ここから菅の迷走がはじまるぞ。

ここまで嘘付いてくると、何を言っても、以前の発言と整合性が取れなくなってくるからな。
587名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:12.50 ID:QX948N5w0
>>538
でも、機密費や接待の無い週刊誌あたりはボコボコなんだよなぁw
588名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:20.02 ID:LtY36nOyP
>>522
選挙目白押しで民主党が勝ちたいがためだとしてもひどすぎるなw
中やんに謝れ、国民に謝れ、そして解党しろwwwwwww
589名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:30.69 ID:1P13jcep0
四号炉前よりもっとぼろぼろになってる
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
590名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:32.52 ID:eoxz2ZQdO

民主党ヤバいな世界の歴史に残ったな

で、まだ政権にしがみついて新エネルギーどうするか自称次期孫総理と相談

鳩山、小沢、枝野、仙石、辻本、岡田、海江田、細野、あげればキリがないくらいの害悪集団民主党
つか、全員ヤバい
591名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:33.44 ID:bJUtnt2F0
1号機はバッテリーが冠水
だから高圧注水系不能

1号機バッテリー冠水は東電がIAEAに4/4に提出した75ページの報告書にあるよん
592名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:44.96 ID:JiHuplAaO
カンの予定では
メルトダウンしかかっていたのを自分がいち早くベントさせたのが最高の判断で、みごと収束させた。
カン総理は素晴らしい!
…だったんじゃね
593名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:47.97 ID:NuE6VLSJ0
>>579
アメリカは早々に自国民を80km圏内から退避させたからなぁ
594名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:51.98 ID:d3L/bOeL0
俺も別に民主信者じゃないけど
誰がやっても初日のメルトダウンなんて防げないよ。
後はどれだけ真摯に対応するかじゃん?

その点、菅にはとりあえず及第点あげられると思う。
595名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:04:59.81 ID:ckpPbdc10
>>556
だから管はどんどん糞官僚を懲戒免職にしていいぞ
誤った情報報告、遅れ、不適切な判断、東電との癒着
何でも責を問え 官僚の10人や20人クビになっても全然軽いよ
596名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:02.86 ID:jRvFX7uk0
何もかも隠して今まで来たのか朝鮮売国奴ども。
神奈川のお茶っ葉までもが汚染されているんだぞ。糞ミンス!。
597名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:13.07 ID:jNyqHs290
さすが菅直人さん

危険を顧みず現地に行く行動力
危険を誰よりも早く察知し、ベントを命じる決断力
政治主導で原発停止を命令するリーダーシップ

598名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:13.62 ID:42NbmcWp0
なぜベントが遅かったかの話で、
まぁ、それこそ11日のうちにヤラなきゃ話にならなかったようだが、

前に東電社長だかが、国会で「電源が…」と言うから、いや早期に手動ベントすりゃと言うと、
今度は「暗かったから」とか言ってたよな。

原子炉建屋って、、朝になれば明るくなる建物だとは知らなかった。w まっ言い訳だな。

大体、東電社長だって、11日から政府によって事実上の軟禁状態に置かれてたんだから、
色々悪態つこうと思えば出来るのに、言わないってのは、

何だかんだで、東電と政府は話がついて、グルになってるとしか思えない。
東電潰さないからとか、幹部の財産守るとか密約でもあるんでしょ。知らんけど。
599名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:22.90 ID:m8CjEl3e0
>>490
命令も出来るって話と、命令が必要の違いもわからないのかw
600名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:39.95 ID:OT606lCV0
菅「格納容器破損の可能性、認識していた」
ソニー「PSNがザルなネットワークの可能性、認識していた」
内田裕也「彼女に脅迫メールを送ったら通報される可能性、認識していた」
601名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:05:44.72 ID:BxcpvmD70
>>584
どの辺が安全宣言なんだろうなw
国民向けパフォそのもの
602名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:00.36 ID:VcqgpvZA0
>菅首相 「格納容器破損の可能性、認識していた

地元の町村に黙ってたのかよ
契約で何かあったら地元に知らせるようになってたんじゃねーか?
603名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:01.59 ID:PFf5wDgO0
やめたら、だれやる?
うまくいかなかったら、前政権のせい。
今なら、けっこううまいかな・・・?
604名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:04.23 ID:RFWdYTT5P
さすがに知っていたは無理がありすぎる
ベントしているの知っていたら線量が上がるのも専門家ならわかるはず

知らずに視察に行っただけだろう
その時の線量も聞いてみたらいい
605名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:12.36 ID:Ka+CQ3790
>>595
ちゃんと適切な助言したけど管に更迭されたが?
606名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:18.16 ID:MxxYZl8WP
菅「(メルトダ・・・?ってなんだっけ)あぁメルトダウンね!知ってた知ってた!決まってるだろ!」



早くこいつどうにかしてくれ
607名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:21.03 ID:nzcG/e3UO
「ん?‥し、知ってたよ!馬鹿じゃねえの!知ってたさ!
敢えて危険を冒して行ってきたんだよ!」

608名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:36.02 ID:jB9BUY140
情報統制国家日本!中国や北朝鮮と同じですね
隠し方が下手くそすぎてバレバレですけど
609名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:38.15 ID:LtY36nOyP
中山審議官に謝れよ
何が更迭だ、ふざけるな・・・・
610名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:39.82 ID:y702tGxQO
なにぶん初めてのことなので
611名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:46.52 ID:jSNDLeW90
菅的には放射能で汚染されてない日本を謙譲するはずが…失敗したねえw
それだけで飼い主の中国は怒るだろ
日本の汚染拡大してるのに無策ではな、まずいだろ国民殺しのカスw
612名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:47.05 ID:0+xY1kcX0
こいつらのせいで被曝して高線量浴びた国民は
官邸と東電、御用学者、原子力ムラ、こいつらを燃料プールにぶちこむ権利があるよね
613名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:06:55.84 ID:O06ErqgU0
保安院の、メルトダウン是認した人は即時に更迭された。
614名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:01.97 ID:1ml0qaL30
ベントの手配を弁当の手配と誤認した可能性も捨てきれない。
615名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:02.94 ID:DZjdNK4t0
>>535
アレっていつものマスコミの遣り口だろう
そういう「絵」が撮りたいという
東電叩いとけば今は安パイだからなw
それに東電は反論できない
ああいう絵を撮りたいが為に追い込み、土下座までさせる
常套手段だよ

当然東電に責任が無いわけではないが、あまりにも現政権の責任逃れが酷すぎる
本当なら管に対して言うべき、というのはその通りだと思う
大手マスコミの現政権の追及が甘すぎる、これは異常だろ

カンニングであれだけ騒いでいたのに、麻生のバー問題、漢字問題であれだけ騒いでいたのに
今、本当に国家的危機なのに、現政権には大手マスコミさんは実に甘いねw
何でだろうなw
616名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:05.36 ID:NCVHy5f00
自らの身を省みず防護服を着ずに現場に行った管を
「首相はもっと自分を大事になさってください」と
諌める西村康稔氏はネトサヨ

617名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:12.41 ID:QX948N5w0
>>592
間違いなくそれだろうな

カメラ証明ありでキモイきめ顔取ってたし
618名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:24.21 ID:lfGPDGXQO
水素爆発までカウントダウン中に
ヘリ視察パフォーマンスで、ベント作業の手を止めさせたバカ総理
619名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:29.50 ID:xRaUqa4Q0
枝野の家族がシンガポールに逃避したのも
裏付けられた
620名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:43.47 ID:sILQObHG0
いますぐ逮捕して詳しく聞きだせよ
621名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:47.05 ID:NCVHy5f00
完全に人災じゃねーかw
死ねよ菅
622名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:07:53.86 ID:JUl4LOZ80
>>605
>>595は皮肉だろ
623名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:09.20 ID:O06ErqgU0
>>617
リベラルの星、ノーベル平和賞受賞者、カーター大統領の真似をしたかったんだろうな。
624名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:13.08 ID:jEcoakjxO
すげー
さすが原子力にすごく詳しいと自称するだけはある
625名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:26.98 ID:i9cDwNPv0
>>593
>アメリカは早々に自国民を80km圏内から退避させたからなぁ

ドイツの大使館もさっさと大阪に避難してたよ

危険を知らなかったのは
日本国民だけ

放射線大量放出も確実だったのに
拡散予測も
隠蔽した

原子力委員会も東電も
官僚がたばになって
国民を被曝へ誘うw

菅直人は?
東電が作業員避難させようとした時に
止めたからな
626名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:45.38 ID:wcQ+VZZw0
ここまでくると
さすがに「犯罪」だろ、常識的に
627名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:46.17 ID:PFf5wDgO0
今やりたくないのは、政権与党と
東電の社長だな。まあ、やれないんだから、負け犬の負けおしみで、くどいか。
628名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:50.70 ID:JtqA+5OP0
>>592
どう考えても、当初、菅が己の妄想の中でくりひろげてた理想の展開
はそれしかありえないよなw

もしも、格納容器破損でメルトダウン完了してるのを最初からわかってたのなら、
まず視察に近寄りにいくこと事態がありえないしw

格納容器はぎりぎり健全で、メルトダウンが起こりそうになったが、
我らの菅総理がやってきて、危機を防いだ!ということしか考えてなかった
に決まってるw
それを「認識してた」とかw
負けず嫌いもいい加減にしとけとw
629名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:50.51 ID:GT2pn2y90
>>587
中村審技官も他のメディアは全力スルーだが
ポストは最初から指摘してるしな
タブロイドのほうが事実認識が正しいって
この国は異常すぎる
630名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:08:52.45 ID:Q8EfKDMqO
>>594 ???w

破損の可能性がわかってんなら 始めからアメリカの支援受けて 廃炉にもってくべきだろうが

作業の邪魔した 視察の成果がこれだぜ 笑わせる
631名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:01.23 ID:LtY36nOyP
>>620
そうだな、格納容器の破損の可能性認識してて選挙のために隠してたんだから
殺人未遂だよな・・・
632名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:08.28 ID:WD4ET0rXO
わざわざ原発視察したんだから
管もメルトダウンしてること
知ってただろうに
国ぐるみで隠蔽かよ
しかも今発表っていう
タイミングまじで意味不明
633名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:19.64 ID:f1KHEPdk0
最初にアメリカが80kmって出してたでしょw
あの時点でメルトちゃんだったことはあきらか
逃電と政府とアメリカは知ってたに決まってる
634名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:27.99 ID:1XCGcgpp0
>>571
>ヘリで運べるような電源車ではとても足りないよ 

8トンで500kVAだから、大型ポンプはまわせなくても制御には十分

>冷却水にしても同じ。空輸できる量ですでにメルトしている炉心は冷やせない 

ポンプ車だっての、水はそこいらじゅうにあるんだから

>>591
>1号機バッテリー冠水は東電がIAEAに4/4に提出した75ページの報告書にあるよん  

URLは?
635名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:33.02 ID:ABBgCroy0

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
            ____            ____            ____
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| 
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l /
636名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:34.25 ID:6R73dG0s0
ベントと弁当、間違えたんだろうな
637名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:36.98 ID:vlsaV1wI0
このバカ一匹が視察パフォーマンスやるためにベント遅らせたことで
日本国民は多大な困難を背負い込むことになったわけだ

死ね糞民主
638名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:43.05 ID:QOIGzuP00
うそだ!

菅は気が付いていなかったろw
639名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:09:47.36 ID:shTJXi1P0
戦後エネルギー政策失敗の尻拭い
しかし管ではなあ・・・無理だろ
人材不足に人事感覚ゼロ
本人論外
落ち着いたら原発選挙で国民に問え
640名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:11.11 ID:QiO/D/wm0
かっけーーーー!!




ってなるかアホ
641名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:16.96 ID:D8UgC556P
つまりわかっててこの数ヶ月国民騙してましたと。
642名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:17.64 ID:eCvsxt4/0
原子力委員が国会でベントをしないと危ないと菅総理、経済産業省の大臣、
さらに東電社長の前で発言し、すぐに担当大臣、菅はベント指示をだした。
でもベントが出来なかったデタラメ原発。これを造ったの中曽根元総理、協力者は、
読売新聞社主正力。
中曽根元総理は、BSフジの放送、国策で原発を進めた、でも危機管理は、不十分
だった事は認めたぞ。マスコミの腰抜けどもは、自民党のデタラメ原発行政に真剣に
起こらないが、民主党議員には、怒りをぶつけるのなぜ。
テレ朝の馬鹿評論家は中曽根元総理には、きつい質問はしない。
デタラメマスコミは談合で、地震後社長命令で福島原発に近寄るなと。
643名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:22.22 ID:lfGPDGXQO
日本人を殺す気満々だな
朝鮮人政党、民主党
644名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:23.16 ID:jNyqHs290
ネトウヨの妄言気にせずがんばってください菅さん

自民党だったらもっと悲惨になってたよ
645 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 15:10:24.17 ID:UR8kj4GV0
この一言で振り出しに戻った認識は本人にあるまい
知ってた上でこの下策ぶり、無能さらけ出したなw
646名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:41.00 ID:i9cDwNPv0
>>599
>命令も出来るって話と、命令が必要の違いもわからないのかw


ってか
爆発前日に放射線量が急激に上がって
作業員を避難させようとした東電に
怒鳴り込んだかんなとは
東電をいさめたんだよな?

菅直人をたたく奴らの話と
食い違いますが?
菅直人たたきは半分政局なんだろうねw
647名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:41.99 ID:/JqrJjWJ0
認識してたのに安全だと言い張って、避難エリアの拡大や外出禁止を呼びかけなかったのか?

人殺しだな。
648名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:44.16 ID:JUl4LOZ80
>>630

 が
  ど

   管
649名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:50.38 ID:F+bXVt3TP
東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された
放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の
可能性に言及した。正しい認識だった。
 ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を
会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心
溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。
 あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、
放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を
危機に陥れた責任は非常に重い。
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html

炉心溶融の可能性をすぐに把握した審議官を更迭するという極めて間違った判断が、
海水注入の遅れにつながったようだ。
650名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:50.65 ID:SHj+XLmi0
もっとすごいこと隠してるくせに
早くげろしろよ
651名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:10:58.44 ID:lkfUoYkA0
>>4
>http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>11ch 官房長官記者会見
>2011/03/12
>平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
>12〜13分ごろの会話で12分50秒に枝野が東電に対して発表するまでベントはするなと言っている
知らなかったよ。重要な情報を蟻がd>4
ベントを遅らせたのは官邸なのか。
ビデオをコピーするテクを持ってないのが残念。
652名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:02.83 ID:fKBV6YOb0
容器が破損したと思ってんなら最高指揮官が危険地域に赴いちゃダメだろ
アメリカからの支援を断ったのもおかしいわ
それに視察後安全だみたいに言ってたのは単なる嘘八百って事になるじゃん
653名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:05.35 ID:NuE6VLSJ0
>>633
政府が隠蔽した米軍の無人偵察機グローバルホークで撮影した写真
それにメルトダウンの証拠のような情報があったんだろうな
654名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:07.04 ID:3IYWvIWWO
>>614
弁当ったってオリジンですむ俺らと違うど
割烹から手配せんとあかんど〜
655名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:11.31 ID:kvJFNn7/0
これって犯罪を自供したって事だね。
656名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:14.34 ID:nYhJvt9o0
今日もたくさん放射能を吸い込んでがんばろう!
東京ってとってもオシャレな街!
私、グルメなんです!
657名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:33.61 ID:ZFW1KpbT0
首相は経済財政政策には弱いけど
原発には強いから視察したら危ないということは
直ちに判ったらしい。
658名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:33.96 ID:bJUtnt2F0

菅は手動ベントをせかしにいった
東電が電動ベントに固執し、手動ベントを回避した理由




【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/




659名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:36.46 ID:fkdG+k4S0
660名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:37.07 ID:ZrdX0TtzO
>>629
しかし、中村さん無罪確定したな。
分析通りだった…
661名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:37.18 ID:EM59pQ5TO
>20
物理法則に従うと確実にしてる

知ってる言うたら法的に逃げ道無くなるんやが、こいつ本格的に狂ったか?
662名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:11:41.43 ID:AiObZhwH0
知ってて邪魔しに行ったのか?くたばれよ
663名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:06.37 ID:JiHuplAaO
>>594

論点はそこじゃないよ。

及第点はご自由に。そのズレ加減が信者て言われるかも
664名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:07.30 ID:YqB83NYS0
>>359
所在地

経団連 
東京都千代田区大手町1丁目3−2 経団連会館

電事連 
東京都千代田区大手町1丁目3−2 経団連会館
665名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:17.47 ID:QX948N5w0
この状態でタダチニー連呼してたのかw
666名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:19.53 ID:/aY0zAPRP
官房長官記者発表
平成23年3月12日(土)午後
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/12_p2.html

このたびの爆発は、この建屋の壁が崩壊したものであり、中の格納容器が爆発
したものではないことが確認されました。爆発の理由は、炉心にあります水が
少なくなったことによって発生した水蒸気が、この格納容器の外側の建屋との間
の空間に出まして、その過程で水素になっておりまして、その水素が酸素と合わ
さりまして、爆発が生じました。ちなみに、格納容器内には酸素はありませんので、
水素等があっても爆発等をすることはありません。

実際に東京電力からは、格納容器が破損していないことが確認されたと報告を
受けております。繰り返しになりますが、このたびの爆発は原子炉のある格納容器
内のものではなく、したがって、放射性物質が大量に漏れ出すものではありません。

東京電力と福島県による放射性物質のモニタリングの結果も確認いたしましたが、
爆発前に比べ、放射性物質の濃度は上昇いたしておりません。

667名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:31.36 ID:WD4ET0rXO
これが海外で報道されたら
さらに海外と疎遠な関係になるな
668名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:41.29 ID:oxREbs2z0
菅「メルトダウンは安全なので問題なし。今後のスケジュールにも影響はしない」
669名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:41.39 ID:7Y9RBNI+0
じゃあアメ支援受けてホウ酸注入しろって話だよな。
嘘でも本当でもカス過ぎる。
670名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:43.21 ID:LtY36nOyP
これは本当に許せない!!
選挙のためならどんな嘘でもつくんだな・・・
671名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:12:51.04 ID:FUHMloCr0
菅が被爆してますように。。。
672名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:05.94 ID:ODGjvFqYO
後乗せサクサク

誰でも言える論
673名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:08.04 ID:oscM4eP70
3月12日午前2時
枝野「ベントに関係なく早朝首相が視察する」
動画あり

4月になったら
毎日・産経「東電がベントを渋るから首相が乗り込んだ」
自称”検証記事”

5月16日
菅「陣頭指揮を取りたかった」     ← 今ココ!!
674名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:09.21 ID:lfGPDGXQO
オウム真理教 地下鉄にサリンばらまき

民主党 東北、北関東に放射能ばらまき

反日カルトは怖いね
675名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:11.36 ID:1TO7oSWH0
>>646
導火線に火つけたのは菅
火ついたから逃げようとしたのは東電
どっちも等しく糞
676名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:25.62 ID:fI+K7FlU0
行かなかったら行かないで

自民『先ず指揮官が現場に直行するのが筋でしょ、東京にいて何が分かるんですか』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:29.68 ID:jSNDLeW90
国民を殺す党、それが民主。 で、そのトップが菅w
すごいよねw
これでも石を投げる人でないんだから
678名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:30.25 ID:MQskrjVG0
■ 東電ののろま 菅総理 自らの命もかりみず決死の指示■

安全委員会がベント必要の報告を作成したのが11日の午後11時ごろ、
東電から報告がきたのが、翌午前1時ごろ、
枝野がベント指示を出したのが、同午前1時半、
しかし 東京電力はなかなかベント開放の作業を開始しない
官邸側の危機感と裏腹に東電側は認識が欠如していた
総理は、焦った 
「東電は何故ベント開放をしないんだ 状況が分からない」
管の福島出発は明けて12日の午前6時。
この時点でベントは実施されていると思ってたのに、実際には全く行われていなかったのだ。
「手動でもいいから早くベントを開放しろ こっちは国民の命を守っているんだ
と菅は東電副社長武藤栄に強い言葉で指示した
しかし 武藤はうつむいたまま何も答えない
「手動の開放一時間後回答させてください」と東電の別の幹部が答えた
そして 東電がベント開放をしたのは午後2時だった
ベントの要請から実に12時間も作業は行われず、ベントをする前に溶解は始まっていたわけだ。


679名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:33.61 ID:Tjt75bjm0
よくもまあそれで安全安全いってられましたねぇ
680名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:34.94 ID:32gE4UHs0
>>524
総理大臣に事故があった時の臨時代理は現在フルアーマー枝野。
枝野が知っていて菅直人に行かせたとしたら、「ちぇ、悪運の強い奴め、これで統一選挙での弔い合戦戦略がぱあか」。
681名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:38.73 ID:32SJwHd00
地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。
その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。
ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。
「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、
もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
http://www.news-postseven.com/archives/20110320_15548.html
682名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:13:42.25 ID:XpB6D/iA0
作業員の退避で菅がどなりこんだのは
原子炉安定化の作業に直接関係ない作業員の退避を
菅が、勝手に勘違いして切れただけだろ。
683名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:03.63 ID:epl46OW70
知っててやった。。。 確信犯! 市中引き回して磔獄門!
684名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:03.92 ID:bJUtnt2F0


電源車は1号機つなぎ口が浸水してるからつなげません
ケーブルも足りません
いい加減事実認識してくださいね



685名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:10.94 ID:NttVqpOj0
中村審議官を、原発問題担当のリーダーにするべきだろうな
嘘つき菅直人なんだぜ・・・今のトップって・・・
686名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:15.27 ID:m8CjEl3e0
>>652
×破損した
○破損する可能性
687名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:16.88 ID:arLOAHt70
寝言は寝ていえよ
もはや空気未満の存在が表に出てこなくていいよ
688名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:18.94 ID:oExpZ+eI0



臨 界 っ て 何 だ ?
臨 界 っ て 何 だ ?
臨 界 っ て 何 だ ?
臨 界 っ て 何 だ ?
臨 界 っ て 何 だ ?
臨 界 っ て 何 だ ?



689名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:27.46 ID:CTvCoa1Z0
記者
「総理ほど博識な方なら、東北での大地震もある程度は予想されてたのでは?」

「常日頃からボチボチくるかな?程度の可能性の認識はしていた」
690名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:29.32 ID:qnnJK5Jt0
菅直人

男じゃん
691名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:31.99 ID:qrwar2Os0
民主党「庶民は基本バカだから、政府は情報を選択・咀嚼
      して与える責務があるんだ。」
692名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:32.75 ID:iVSAy7VU0
何が問題なんだ?


首相が被爆して病に倒れても誰も困らないだろ
693名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:48.79 ID:i9cDwNPv0
>>629
>タブロイドのほうが事実認識が正しいって

同感w

テレビもすべてプロパガンダ放送と成り果てた日本
原発非難の特集なんて
朝日放送だけじゃん

被曝は100ミリまで安全
税金で賠償は仕方ない
電力料金値上げは仕方ない
被曝した土の上で遊んでも健康に問題ない

年間20ミリシーベルトはおかしいと言ったゲストに
ミヤネは
「学者の中でも意見が割れていますからね」
などと
法律で定められた1ミリシーベルトを否定w

人間のクズ
プロパガンダ司会者
694名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:56.93 ID:D6lYb2EN0
菅が姿を消すことが復興の始まり
695名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:14:57.21 ID:ewikLZpp0
>>665
そりゃそうだろ。
枝野からしてみれば、目の前に300mSvが放出されてた当時、原子炉の
周囲をウロウロしてたモルモット(首相)が居るんだから、
枝野は、とりあえず被曝モルモット・菅という、まぁ
「直ちに影響はないな」と判断できるサンプルを手元にずっと
保有してることになるw

タダチニーは正しいよ。まだ菅が大丈夫なうちは、枝野
はそういい続けるだろうw
枝野自身は原発に近寄らなかったけどw
696名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:07.60 ID:+icXn3jKO
まあ、本当のことを言ってればパニックになってただろうしな
ごまかして隠したことは、政治判断としては間違ってないよ
697名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:16.91 ID:IZou7jY7O
防護服を着ずに視察=ベント指示ではないのが明白
映像が残っちゃってるからな(笑)
いつまでも嘘で誤魔化せるほど世の中は甘くないよ
698名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:22.75 ID:nX94LVm+0
なんでこんなに民主党が叩かれてるかがわからん
699名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:23.80 ID:D8my95N/0
もう意味がわからん
700名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:25.21 ID:psMG3enT0
視察でベント作業が遅れたとか言ってたネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発視察、原発推進政策見直し、浜岡原発停止、菅総理のリーダーシップが際立ってきた
当分は民主党政権で良いかも、東電と癒着していた自民党の政権復帰なんて死んでもゴメンだね。
701名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:28.49 ID:JHKAOeCC0
認識していないからいったんだろ、本当は。
702名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:35.41 ID:kCqnjpEX0
日本人の七割は菅直人の言うことなど信じてはいない。
703名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:37.97 ID:4by7qg0eO
これでも菅を支持するの?
704名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:41.12 ID:QX948N5w0
そういやIAEAに喧嘩売ってたよなw
705名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:15:53.95 ID:/PLCIleXO
愛国者のみなさん!!
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に会員登録して一緒に愛国活動しませんか?
現在無職の方、充電中の方、主婦の方、平日に書き込みが可能な時間に余裕のある方は特に歓迎!
☆もちろん引きこもりの人でもOK!(引きこもりの人が一番多いのでご安心を!)

主な活動内容は、
●中国韓国や在日韓国人への憎悪を煽り、外国人参政権などを使ってそれを民主党とリンクさせること。

●ジミンガー、ジミンモー、ミンスを連呼し、自民党の悪口を言いづらい環境を作り上げること。

自民党ネットサポーターズクラブ募集中!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085428
J−NSCサイト
http://www.j-nsc.jp/
706名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:09.49 ID:cCCyRLQDO
菅と枝野に更迭された中村審議官がかわいそう
707名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:11.13 ID:vgSoKz/80
菅災
708名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:18.84 ID:tq3R2nQ50
一番初めに、電源全部喪失して、海水をつっこむ以外手がなくなってしまい
東電は海水いれたら原発使えなくなる、いやだと駄々をこねる

駄々こねてる間に温度上昇、圧力上昇、燃料被覆ジルコニウム溶融、水と反応して水素発生

しかたなく海水注入開始、しかし時既に遅く、圧力が高すぎて水が入っていかない

ベントするしかない

民主「政治主導でやる」と意味不明なことを言う

たまってた水素がなにかのきっかけで爆発

こういう流れだよね?
709名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:33.54 ID:qnnJK5Jt0
官僚、東電、マスゴミ、御用学者、自民党、小沢派、ネトウヨに足を引っ張られながらも菅はよくやっている。
710名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:35.84 ID:4fN6ZWzk0
>>1
管は祖国に帰るべき
711名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:38.01 ID:QdTMvDqi0
まあ、メルトダウンして格納容器が溶けるとかならやばいんだが、そうじゃないんだろ?
というか実際そうならこの程度の放射能量ではないはずだし。
712名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:55.75 ID:IBzv6OnN0
だだ漏れ真っ最中の真上を遊覧飛行w
自衛隊のみなさん、マジでコイツをぶっ殺してください
713名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:57.12 ID:gRfr4Wmm0
質問!
「メルトダウン」とグーグルに入力しても、なんの候補も教えてくれません。
グーグル先生はいつからこんなに不親切になったんですか?
714名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:58.03 ID:nYhJvt9o0
日本が大好きだったのに
日本が大嫌いになりました
みんなの事は大好きです
いままでどうもありがとう
715名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:00.96 ID:F+bXVt3TP
中村審議官を復職させよ!
716名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:09.41 ID:m8CjEl3e0
>>663
おまえも勘違いしてるだろ、これメルトダウンの話じゃないしw
717名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:11.23 ID:lWejvls90
韓 「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
718名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:21.62 ID:AlewmgHx0
菅マンセーしてた連中は、顔面ブルーレイか…
719名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:27.19 ID:LtY36nOyP
すべては民主党政権維持のために隠されたことだよね・・・
やっぱ菅と枝野が一番悪いわ
720名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:34.30 ID:1ml0qaL30
視察以降元気が無いのは被爆のせいかわからんね。
721名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:39.30 ID:psMG3enT0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  菅総理の視察でベント作業が遅れてメルトダウンしたんだ!
     |       (__人__)   |   自民党の原発利権による緩い安全基準は悪くない!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

Q,菅総理の視察前には、大部分の燃料が落下していましたが?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \←ネトウヨ脳
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ また政府はデマを流しているんだろ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
722名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:42.53 ID:Z1xIsG/+0
国民への秘匿が第一 ミンス党
723名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:44.56 ID:r92n6pm40
問題ってのはひとつひとつ解決していくのが基本だと思うんだ。
震災の緊急対応も一段落したみたいだし、ここは基本立ち戻るべきなんだと思う。
まずは外国人献金問題から片付けようか > スッカラ菅
724エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/05/16(月) 15:17:45.44 ID:m43zHcpa0
菅の視察、って当日の夕方から夜にがけてだろ。

大うそつき。

725名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:47.39 ID:MQskrjVG0
原発放射能から国民を守れ 菅内閣決死の舞台裏!!!!!!!!!!!

■ 東電のノロマぶりに 菅総理 自らの命もかりみず決死の指示■

安全委員会がベント必要の報告を作成したのが11日の午後11時ごろ、
東電から報告がきたのが、翌午前1時ごろ、
枝野がベント指示を出したのが、同午前1時半、
しかし 東京電力はなかなかベント開放の作業を開始しない
官邸側の危機感と裏腹に東電側は認識が欠如していた
総理は、焦った 
「東電は何故ベント開放をしないんだ 状況が分からない」
管の福島出発は明けて12日の午前6時。
この時点でベントは実施されていると思ってたのに、実際には全く行われていなかったのだ。
「手動でもいいから早くベントを開放しろ こっちは国民の命を守っているんだ
と菅は東電副社長武藤栄に強い言葉で指示した
しかし 武藤はうつむいたまま何も答えない
「手動の開放一時間後回答させてください」と東電の別の幹部が答えた
そして 東電がベント開放をしたのは午後2時だった
ベントの要請から実に12時間も作業は行われず、ベントをする前に溶解は始まっていたわけだ。
726名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:17:58.20 ID:ZrdX0TtzO
>>673
半年くらい経てば、この件でWikileaksに誰かの公電が公開されるかもな。
アメリカのSeeferかZumwaltあたりかなぁ。あとルースも。
727名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:06.91 ID:1TO7oSWH0
>>711
現時点での放射線量をなめとるだろ
俺は関東には絶対行きたくない
そんなレベル
728名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:12.61 ID:JN2+Zhjz0
         __________
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪ ねえねえみんな
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  民主党に1度やらせてみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪    くやしいのう〜
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン
729名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:13.30 ID:i9cDwNPv0
>>660
>しかし、中村さん無罪確定したな。
>分析通りだった…

みんなもうとっくに知っていて世界順のメディアも指摘し尽くした話題
なのに
報道しなかったマスメディア

いまさら驚いてみせる
演技には
あきれ果てる

政府の犬
日本のメディアが
日本人に大量被曝させたのと同じだな

ジャーナリスト
最も恥ずべき職業に成り果てた
730名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:15.04 ID:XpB6D/iA0
>>720
腰に手を当てて、わけのわからないお辞儀をするのも被爆のせいですね
731名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:17.29 ID:qnnJK5Jt0
保守を自認してる人たちが国土をめちゃくちゃにしやがってって怒り出すかと思ったら正反対なんだよな。ワケワカラン
石原とか産経とか右派代表みたいなとこがこぞって事故後も原発推進ってどうなってるんだ?
自称保守とか自称愛国者は相当現実から乖離した世界の住人なのか、それとも単なる金の亡者なのか
なんにしてもいい踏み絵になったと思う
732名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:17.26 ID:zYn3kKzQO
アホーマンスだったのを露呈したわけか
733名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:17.84 ID:NHcHIX7W0
>>634
ポンプ回せなくちゃ冷えないから意味なくね?

734名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:18.18 ID:2xQDdXdQ0
「知ってた」?

そしたら尚更、即、「廃炉方針」のはずで、
それこそ「海水でもホウ酸でもスズでも何でも良いからぶち込め!」と言い易かったはずだが?

それなのにナカナカしなかった。・・・むしろ犯罪的じゃね?
「すみません。私が無能で馬鹿でした」なら意図的じゃないが、分かってたなら意図的だろ?

引き金は「天災」だが、原子力災害を拡大させたのは、、これじゃ「菅災」じゃん。
735名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:19.23 ID:bQO+pFcD0

売国奴が権力を持つとこうなるという好例
736名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:24.85 ID:fkdG+k4S0
>>359
まだ自民自民言い続けるバカが居るのかw

原発は安全で健康…渡部恒三のあきれた言行録
http://news.livedoor.com/article/detail/5534845/
1980年4月8日の衆院商工委員会で 、質問に立った
当時自民党所属の渡部氏はこのように発言した。

「脱石油のエネルギー開発、これは何といっても原子力が目玉になる。
原発建設の一番大きな阻害になっているのは、安全性に対する
国民の認識の問題だ。政府は原子力は安全であるということを
国民にもっと知っていただかなくちゃならない」

「原子力発電所の事故で死んだ人は地球にいないのです。
ところが自動車事故でどのくらい死んでいますか。
人の命に危険なものは絶対やっちゃいかんという原則になれば
自動車も飛行機も直ちに生産を中止しろということになる」


ところがその6年後に、チェルノブイリの原発事故が起き、多数の死者が出た。
それでも、渡部氏はくじけない。92年3月18日の参院予算委員会。

渡部(当時通産相大臣)
   「一般的に、自動車が事故を起こした、こういうことになれば、
   人に殺傷を与えたとか物を破壊したとかということになる。
   そういう意味では、我が国の原子力発電所はただの一度も
   被害を与えたことはないわけであります」

   「原子力発電所の建設をされた地域の人たちは息子や孫の時代まで、
   おれの町に原子力発電所をつくってよかったと国家にも貢献し、そして
   地域の発展にもつながるということで全力を尽くしてまいりたいと存じます」
737名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:25.67 ID:bJUtnt2F0

東電が官邸に「格納容器圧異常上昇」通報した3/12 00:49
には圧力容器はとっくに破損してた

だから、ベントで注水するために圧力容器の圧下げるっていうのはミスリードだ
圧力容器は3/11に死んでるから
738名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:27.87 ID:8iR9vxa+O
勉強しに行ったんじゃなかったの?
739名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:38.25 ID:kCqnjpEX0
格納容器が破損している可能性を認識しながら、住民避難を直ちにさせなかったのは何故か?

もうね、バカバカしくて聞いてられないわ。
740名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:42.13 ID:qrwar2Os0
民主党「庶民は基本バカだから、政府は情報を選択・咀嚼
      して与える責務があるんだ。
       信頼できる民度なら正直に言ってもいんだけどさ。」
741名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:47.50 ID:HOvf+39s0
>>711
お前の原子力への詳しさは首相と同じくらいだなw


3月の12日に格納容器は溶けた、メルトスルーも起きてただろう、ってのが
昨日、15日の東電会見の趣旨だぞw
そして「この程度」っつーが、既に汚染ベクレルで見ても、
チェルノブイリを超え始めてる地域がたくさん出て来てるじゃねぇかw
742名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:47.50 ID:n+VdtA560
津波はすぐ引いたのかな?
津波引いてないとアメリカだろうがポンプ車だろうが電源車だろうが使えないと思うけども
743名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:56.23 ID:Y3ICPkHl0
はあああああ?
744名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:56.76 ID:CpTuZ6qmO
菅は東電に突撃する前に、清水社長から逃げない、という言質を取っていた
なのに突撃したのは、信用してなかったんだろう
東電社員は菅について、激励に来たと思ったら怒られた、と言ってるから
一応逃げないつもりだったんだろう
まあようは菅が東電に突撃したのは無意味だった、と
745名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:18:58.10 ID:8TKGE2vP0
これが嘘スパイラル
746名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:13.26 ID:XilSDk180
言い訳糞野郎
747名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:19.06 ID:m8CjEl3e0
スレタイに釣られるバカ続出w
748名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:33.15 ID:NttVqpOj0
>>711
容器内にずーっと水ぶちこんでるのに、全然水量が増えなくて
建屋の地下やピットに大量の高濃度汚染水が溜まってるのは何でだと思う?
749名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:36.91 ID:WD4ET0rXO
コレもはや犯罪レベルww
民主に政権交代して
一つもろくなことないわ
むしろマイナスだらけ
まず国のトップが
地に足ついてないんだから
この国はダメになる一方だな
750名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:46.74 ID:WfI/bFO70
さすがは専門家やでええ!
菅に任せておけば安心だ!
751名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:19:53.53 ID:C+QPqjShO
直ちに枝野謝罪して
752名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:12.14 ID:KK4W62o60
>>721
アホ山w
753名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:20.87 ID:7SvDHZ0i0
一番危険かもしれないと認識しててあの軽装ドヤ顔。
菅は度胸あるなー。広報まで被曝させちゃったのか。

その後みんなフルアーマー化しちゃったのはなんで?
754名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:25.93 ID:i9cDwNPv0
>>675
>導火線に火つけたのは菅


ベントが遅れたから
水素爆発したとでも思っているのか?w

だいたい
水素爆発で大量放射性物質飛散って

つまり

爆発する前に
放射性物質が建物内に充満してたんだよね

東電も原子力委員会も
一切公表しなかった
755名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:27.96 ID:MhlOvpmN0
どっからどこまで嘘なんだろうかねぇ
756名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:31.97 ID:NHcHIX7W0
中村審議官って別にクビになってないだろw
ちょくちょく保安院の会見に出てきてるぞ
757名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:40.04 ID:oscM4eP70
知っててやった。ムシャクシャした。
758名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:40.95 ID:qnnJK5Jt0
ベントの遅れを菅首相のせいにしている嘘つきが多いが、実態は違う。菅首相のヘリ視察とベントの遅れは無関係。むしろベントを早めた。

官邸と保安院は事故の初期から東電にベントを要請していた(地震発生から四時間五十分後の11日午後7時半、自衛隊に原子力災害出動命令発令。午後10時東電にベント指示)。
原発に電源車を送り接続すれば冷却機能が回復すると考え放射能漏れの責任を回避したい東電は、のらりくらりと無視。12日午前3時冷却装置が働いていると官邸にウソ報告。
実際は津波で道路が寸断され電源車の到着が大幅に遅れる。しかも接続に失敗。
いつまでたってもベントをおこなわない東電に対し、官邸が正式にベントを命令(午前6時50分)。しかし東電は要領の得ない返答をするばかりで作業を開始しない。
線量計を携帯した菅首相がヘリコプターで原発に乗りこむ(午前7時)。現場でベント作業をしていないことを知り激怒。所長に直接ベントを命令。
ようやく準備を始め10時17分にベント開始。
しかし手遅れ。15時36分に一号炉が水素爆発 → 炉心破損

毎日新聞4月4日朝刊『検証大震災』より要約。ネットにアップされているのは記事の一部のみ。全文は図書館等で読める。

自民党政権だったらもっとうまくやれたとはとても思えないね。だいたい原発を造りまくってきたのは、自民党だろ。
安倍が首相だったらゲリで職務放棄してるぜ。
759名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:46.65 ID:MQskrjVG0
放射能から国民を守れ 菅内閣決死の舞台裏!!!!!!!!!!!

■ 東電のノロマぶりに 菅総理 自らの命もかりみず決死の指示■

安全委員会がベント必要の報告を作成したのが11日の午後11時ごろ、
東電から報告がきたのが、翌午前1時ごろ、
枝野がベント指示を出したのが、同午前1時半、
しかし 東京電力はなかなかベント開放の作業を開始しない
官邸側の危機感と裏腹に東電側は認識が欠如していた
総理は、焦った 
「東電は何故ベント開放をしないんだ 状況が分からない」
管の福島出発は明けて12日の午前6時。
この時点でベントは実施されていると思ってたのに、実際には全く行われていなかったのだ。
「手動でもいいから早くベントを開放しろ こっちは国民の命を守っているんだ
と菅は東電副社長武藤栄に強い言葉で指示した
しかし 武藤はうつむいたまま何も答えない
「手動の開放一時間後回答させてください」と東電の別の幹部が答えた
そして 東電がベント開放をしたのは午後2時だった
ベントの要請から実に12時間も作業は行われず、ベントをする前に溶解は始まっていたわけだ。
760名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:47.43 ID:7Y9RBNI+0
民主に投票したウジムシは満足ですか?
761名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:48.07 ID:9Bu1eV8qP
そりゃ「可能性」は少し詳しい奴なら誰だって認識してたろ
広瀬隆とか最初から言ってたじゃん
762名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:20:52.62 ID:bJUtnt2F0

菅が現場に行ったおかげで手動ベントに切替できた
現場にいったからこそ東電に逃げるなと言えた
無意味じゃないと思う

まあ地震後四時間ですでに炉心溶融開始しているのにベントで解決したかというと、無意味だ
763名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:01.15 ID:n+VdtA560
地震直後にポンプ車派遣にかかわった自民党議員が
管内閣が自民の手柄にしたかったらから使わなかったとかいってたけども
とてもそんなくだらないことにかまってる状況じゃなさそうだよね
764名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:06.92 ID:ZbDkZIsh0
てすと
765名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:11.36 ID:lWejvls90
http://atmc.jp/plant/vessel/
どんな魔法使ったら穴の開いた圧力容器と格納容器がこんな圧力示すんだ?
766名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:20.45 ID:ZrdX0TtzO
>>738
ああ、史上最悪の社会科見学にな。

現場は修羅場だったのに…
767名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:22.45 ID:JiHuplAaO

>>606 >>607 >>610

ムカつくぅwwww
768名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:24.80 ID:QX948N5w0
>>705
このコピペって一回いくら貰えるの?
769名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:27.87 ID:CTvCoa1Z0
記者
「総理、長崎名物チリトテチンってご存知ですか?」

「当然、認識している」
770名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:36.10 ID:IZou7jY7O
この話のポイントは菅が防護服を着ずに視察に出かけた点
本当にベントの指示が目的なら間違いなく防護服で出かけるからな
つまり菅は思いっきり幼稚な嘘をついている
これは言い逃れ不可能
終わったな菅(笑)
771名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:43.85 ID:LtY36nOyP
菅が東工大出身というのが信じられん・・・
首相になってるということもいまだに受け入れられん・・・
772名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:52.96 ID:A5GYpSjE0
とりあえず、原発から手を引いてくれ、な!
773名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:53.49 ID:Ag9Inrd80
結局黙っていたわけだ…

無茶苦茶閉鎖的な政府だな
774名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:21:53.84 ID:QdTMvDqi0
>>727
舐めてないよ。
つか実際に容器まで溶解してたならチェルノブイリと同じなのでほんとうの意味でのレベル7になり
放射能量が桁違いになるけど、現状はそうじゃない。

チェルノブイリより規模も燃料も多く、しかも4機も狂っていてそれでもチェルノブイリよりはずっと少ない線量なんだから。
溶解してたら余裕でチェルノ超えしてるってw
775エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/05/16(月) 15:21:59.36 ID:m43zHcpa0
>>725
北澤が東京電力社長の乗った自衛隊機を引き返させたんで、
本社到着が29時間後だとさ。

すべてが手遅れになったあと、本社帰着だとさ。
776名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:16.27 ID:ScrKLlGZ0
隠蔽とか言ってる連中、当時本当のことを知ってたらパニックを起こさず
冷静に生活できたのか。わずかに放射能が混じった雨が降っても大騒ぎしてたくせに。

枝野は今は批判されても歴史から見れば、国民の混乱を最小限に抑えた正しい
情報管理だったと認識されるだろう。
777名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:33.11 ID:Iqzxq3Oz0
格納容器破損してメルトダウンして放射線漏れてるのに視察に行った管かっこいいぜw
確実に被曝しただろ
778名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:34.37 ID:/c3wPsUA0
なんでもいいけど、そういうことは辞めてから言えよバカ。
779名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:35.11 ID:eDbYQE1rO
2ヶ月に渡りメディアで嘘捏造茶番の報道してたんだぜ
エリートパニックで国が滅んだ
780名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:51.15 ID:fEZJBmv60
枝野の嘘吐き野郎
781名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:52.30 ID:hr4Z32ynO
>>739

> 格納容器が破損している可能性を認識しながら、住民避難を直ちにさせなかったのは何故か?

馬鹿はオマイだよ。
アンチは馬鹿ばっかり。

格納容器の破損だけでは放射能汚染が広まるとは限らない。
他に格納容器の中に二つの、外に一つの壁がある。

勉強しる。
782名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:53.16 ID:3ZGevRd20
>>15
!?!?


・・・・・・・?????
783名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:22:53.75 ID:qnnJK5Jt0
福島を含めて原発をつくりまくったのは歴代の自民政権だよ。

民主党がつくった原発はひとつもない。

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体 ← 娘が東電に入社new!
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから 東電役員会見は休止させて良い」
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長

東電に乗り込んだ管を批判し、ほうれん草の出荷制限を批判し、東電幹部の会見中止を提言した石破を忘れるな。
784名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:11.24 ID:nrWvOTfu0
>>1
こいつ、やばいクスリでもやってんのかよ
だったらその時に言及しろよ
佐藤藍子や矢口も真っ青だな
785名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:19.78 ID:i9cDwNPv0
>>716
>おまえも勘違いしてるだろ、これメルトダウンの話じゃないし

いやいや
馬鹿が多くて困るんだよね
ベントが早ければ今回の事故が起きなかったなんて
思っている馬鹿がw

東電が非難しようとした時
止めたのは菅直人
この時止めてなかったらどうなっていたのかね?

世界中の学者もメルトダウン必至と言っていたのに

ほとんど報道しない
メディアが糞で
今更驚いてみせる糞っぷりこそ問題なんだけどね

馬鹿が多くて困る
786名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:21.92 ID:J8Rs8CyO0
これって何気に地雷踏んだんじゃね?
787名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:22.59 ID:epl46OW70
> 首相官邸で指揮を執るのが最高指揮者のあなたの仕事だ

それは政権運営能力がある人に言う言葉だろうw 西村君w
やつは破裂するリスクを確信したうえに、トウデンガーを証明するために行きましたことは国民が望んでいないだよな
788名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:25.63 ID:2RYhY9RB0
なんというバレバレの後だしジャンケンwwww

789名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:27.46 ID:YWIXO3Ua0
後からなんだからもうちょっと論旨を明確にした言い訳をしろよ
なんかもう破綻しまくってるぞ?
一度原発なんか素人の太郎さにサルでも解る原子力工学基礎入門編のテストでもしてもらえ
他にもチャート式原子力応用自由自在編や7日で出来る世界滅亡実践編なんかもあるでよぉ
790名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:34.69 ID:qrwar2Os0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ 民主党は在日朝鮮人を応援します。
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\  民主党なら在日外国人に選挙権を
   |::::::  ヽ  ...  ...丶. 与えます。
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  民主党支持で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる朝鮮人と帰化人のみなさん、さあ、
民主党を応援し、朝鮮民族の参政権(選挙権)を勝ち取りましょう。
日本の歴史の教科書も韓国政府要求のものを使わせましょう。
大学入試に朝鮮語を導入しましょう。
民主党ならやってくれます。日本をわれわれの手で動かしましょう。
今の自民党が強くなったら在日優遇がなくなっちゃいます。
791名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:35.97 ID:xz2dr8OI0
チェルノブイリより線量少ないとか言ってる阿呆は飯館村の汚染なんかがとっくに
チェルノブイリの半径20km圏を超えまくってることを認識してないのか?
792名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:39.79 ID:3AyMvLLwP
これだけでもう不信任案の理由になるな。
793名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:40.06 ID:NttVqpOj0
>>756
保安院を更迭された後、IAEAに日本の原子力専門家として招聘されたからだよ
菅直人が「デマを流した!」って言ってクビにした人を、国際原子力機関がその道のエキスパートとして招聘したというお話
794名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:48.09 ID:3j3LQBG00
半径○km以内に入らなかった運送会社の運転手は正しかったじゃんか・・
795名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:23:56.94 ID:XpB6D/iA0
で、公式には
1 勉強に行った
2 ベントの指示を出しに行った
3 現地の責任者とお知り合いになるために行った

どれだよ。毎回変わってるよ。
796名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:00.47 ID:xK6wiYo50
選挙後にボロが出るのは最悪
797名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:03.13 ID:O06ErqgU0
>>708
全電源喪失なので、海水を注入するポンプすら動かなかった。
ベントするための電源すらなかった。
手動ベントに成功。って言ってるけど。
手動ベントに入った人が居るなら。1号機の現状の放射能汚染状況から見て。
その人は被曝限度を超えているものと思われるけれど。そういった報道はない。

メルトダウン。圧力容器破損は確定で、格納容器へ溶融金属が落ちていたなら。
手動ベントしなくても格納容器は食い破られていて。圧力はどのみち急減しただろう。
フィルターなしの大気開放と、ひび割れによる大気開放。どちらも結果としては同じ。
>>1で、何を誇らしげに語っているのか、理解できない。
798名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:06.21 ID:QX948N5w0
>>721
>菅総理の視察でベント作業が遅れてメルトダウンしたんだ!

水蒸気爆発の方だろ?
799名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:13.37 ID:JN2+Zhjz0
米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も

 「もっと我々を信用してほしい」

 福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、
こうもらした。米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な
機材や人員の提供を打診したが、米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、
「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。
 29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機
やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発
の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。
 クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の
原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、
日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が
薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
(2011年4月1日08時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00137.htm

菅政権は米国からの原子炉冷却のための発電機やポンプ、ホースなどの冷却
システム一式を拒否していた
800名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:18.46 ID:lWejvls90
>>762
大量被曝覚悟の手動ベントの決断は清水社長がしたことになってるぞ
逃げカンの指示かもしれんが公式にはバカカンはやっていない
801名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:18.61 ID:PkDI31rF0
ベントは圧力を下げて注水を可能にするためにやるものだろ
ベントだけやっても無意味

つーことは
電源喪失から「冷却水・ポンプ・電源」をいかに短時間でそろえるかに
初動の命運がかかってくるわけだな

そんな時に「ベントしろ、とにかくベントしろ」→爆発
その後には「水をかけろ、とりあえず水をかけ続けろ」

これが原子力緊急事態の対応としてどれだけ間違ってるかなんて小学生でもわかる
802名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:19.15 ID:iVSAy7VU0
>>713
おまえ、どこのGoogle使ってるんだ

 ちゃんと出るぞ
803名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:20.99 ID:ffVpZriL0
真実と架空ストーリーがごっちゃになってる印象
とりあえず国民のパニックを回避するためか、莫大な経費(国民の移動)の削減をするためか
隠ぺいが行われたってことしか分からん
804名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:22.81 ID:32gE4UHs0
>>730
ベント菅直人の涙の会見は、己が嵌められて被曝してしまった思いが湧き出したからだな。
805名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:28.81 ID:fJpuc8KJ0
>>649
中村氏は原発事故対応から外れた訳ではないよ。
IAEAにも出向き日本側代表として福島事故の説明と
協力を要請しに行っている。
ただ広報から実務に変わった。どういう理由なのかは
推測しかない訳でポストの様な見方もたしかに出来る。

ただその事を指摘した週刊ポストが別の記事でこんな
事を書いている。

当初、原子力安全・保安院で会見を担当した中村幸一郎・審議官は、
東大工学部出身の技術キャリアだったが、その専門知識ゆえに記者に
嫌われた。「中村審議官が専門知識を駆使して詳しく話すと、記者たち
から『わかんねーよ』『シーベルトって何だよ』と文句が出た」(別の記者)

広報に向いていなかったのかもね..という見方も出来なくもないかも。
いずれにしても真偽は不明。
806名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:30.65 ID:pog8xdHr0
さて視察いってくるかW
807名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:45.78 ID:MQskrjVG0
>>762

菅は手動でもいいからベントを開放しろこっちは命を守っているんだって 副社長に
怒鳴ったんだよね

でも武藤はうつむいて答えなかった 
東電は何故ベント開放を拒絶したんだろう

ベント開放→海水注入が嫌だったんだろうね。

808名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:52.29 ID:5eY2op8w0
>>765
穴は開いてるけど冠水してる状態とか
809名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:58.03 ID:EM59pQ5TO
んとさ、

もう、手出しても出さなくても一緒じゃね?

なのに無駄に被爆者増やしてんだよね、今この時も。



なんなの? なにがしたいの?
810名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:24:58.23 ID:7OVx5EBH0
管と枝野の一族は終わったな・・・
811名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:00.70 ID:yCdjdKvJ0
破防法発動
812名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:00.80 ID:/FZVuFzU0
あきらか 批判を恐れている
肝っ玉ちいせーなー この総理大臣は。

勃起してもちんちん9、7cmしかねーんじゃねーの

813名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:10.77 ID:Arb3ilz10
引き金は「天災」だったが、ここまで拡大したのは、、

「菅災」「菅党大震災」だったと、ついに御自白なされた。
814名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:10.95 ID:3Dj9I1iF0
当時安全厨は格納容器の破損など絶対ないとかいってたなー
まあ俺もだまされて注水さえしていれば圧力容器の健全性は
保たれるであろうと思っていたが・・。しかし、事態はいまだに
悪化傾向にあり好転の兆しがみえない
815名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:24.03 ID:as8oyib2O
メルトダウンは知っていたが、安全宣言は出しました。
直後に水素爆発が起きたが、想定済み!?

住民にも危険はなく、30キロ圏屋内退避で充分。生活用品飲料食料は自力調達でね。

どのへんが整合性あると…
816名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:25.79 ID:HnaGgIgu0
国のトップが「知ってた」って言うのは反則だよね
817名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:39.87 ID:1XCGcgpp0
>>733
ポンプ車にはポンプ積んであるんで、消火系配管でも何でも使えばよかったんだけど?
818名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:43.88 ID:wPEydqB50
>>688
バケツバカのおかげでそのくらいは一般人でも知ってたのになw
819名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:49.61 ID:LtY36nOyP
>>805
記者馬鹿すぐるwwwwwwwww
お客様かよ?
820名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:25:59.80 ID:s0e0uWlF0
>>336
>>364

民主党公式サイトに載ってるね。

2011/03/11
党東北地方太平洋沖地震対策本部、全党を挙げて対策実施を確認
野党各党とも協議し、現地の救出・救命活動を最優先に考え72時間以内は現地視察を行わない方針で一致したと述べた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19865
821名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:11.37 ID:C36+aD+50
>>649
やはり有能で職務を全うする人間がいても、その上に無能がいれば何の意味もなくなるのだな
822名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:14.08 ID:QX948N5w0
>>798
あ、水素爆発だった
823名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:14.71 ID:ejWzyTLm0
枝野がどうしてあそこまで自信をもって直ちに影響がないと断言できるかの
理由も昨日から今日にかけて、ようやく判明したな。
要するに、被曝者である総理大臣を観察できる立場に居て、そして急には
被曝の副作用が出てないからだw
824名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:25.36 ID:lBWmz9klO
>>775
うん、あれは超法規処置ですぐ戻らせなければいけなかったんだよな。
825名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:28.56 ID:i9cDwNPv0
>>728
>民主党に1度やらせてみてどうだった?

民主党が官僚を改革させるための武器である小沢は
官僚のリークとデマと言う嘘により
馬鹿すぎる国民に
たたかれ引きずりおろされ
官僚迎合の菅直人が
官僚に守られ
長期政権

君は世の中の流れも分からない
単純で馬鹿なんだねw

官僚のせられて
味方を攻撃するようなボンクラの自己紹介w
826名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:36.66 ID:bP8kUF3m0

リストラ
 ->民間企業だから強制できない

ベント
 ->民間企業なのになぜか政府が指示することに


どっちやねん
民間だからアンタッチャブルなのか
民間なのに政府の管理下か


ま、税金がアレだけ注ぎ込まれていて「民間」は通りゃせえへん

827名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:38.16 ID:T+krm8x/0
ますます視察したらダメだろ
828名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:40.31 ID:d3L/bOeL0
>>812
批判恐れてたら「可能性認識してた」なんていわないと思うが。

根が素直だけに、前代未聞の事態に完璧に対処できなかった自分を隠せないんだろうな。
誰がやっても同じだったろうに。
829名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:52.16 ID:XpB6D/iA0
>>815
飯舘村だったかのIAEAの調査結果はインチキ!扱いしたのもあったなぁ。
830名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:26:53.98 ID:AHI4rqq20
内乱罪で死刑が相当。
831名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:05.19 ID:UAr6ItXb0
よし分かった,
分かったから,早くシネ,クズが.
832名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:07.49 ID:468tE4Sj0
知ってたのに防護服なしで視察すか?wwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:15.42 ID:RA/v+UWV0
この件の焦点がわからない
「可能性」なんてみんな認識していただろ
確定してない以上、明言しないのは当たり前

政府対応でまずかったのは、SPEEDIに基づき3/15には関東民に屋内待避支持を出さなかったこと。
その後の雨のときにも屋内待避支持を出さなかったこと
ホットスポット調査を行わないこと
放射性物質の濃度が下がってからも基準値を戻さないこと
放射性物質の降下物からの影響を避けるために子供の泥遊び自粛指示を出さないこと

等だ
いつまでオカルト的な「視察のせいでベントが遅れた」とか言ってんだよ
もう二ヶ月だぞ。進歩しようぜ、クズども
834名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:27.56 ID:hr4Z32ynO
>>778

> なんでもいいけど、そういうことは辞めてから言えよバカ。

俺は基本的に菅を支持してるが、そこは君の言うことが尤もだと思う。
辞めてからでなくても枝野に代弁させるとか、な。

まあ格納容器破損がイコール放射能大量放出ではないから軽い気持ちで言ったんだろうが、このスレでも「なんで避難させなかった」と言う馬鹿が少なくないことからも解るように国民はそこまで賢くないからな。
835名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:30.52 ID:fEZJBmv60
週刊現代 5/28日最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230

【全国民必読】21世紀日本の選択〈浜岡停止の次は敦賀、玄海、伊方……。この国の原発はすべて止める〉
 さらば原発 これでいいのだ
 〈国民にはとても言えない〉スクープ 東電内部文書入手!「フクシマは止められない」
 〈「福島第一原発」生みの親〉東電元副社長が答える「東電の失敗――安全よりコストとメンツを優先してきた」
 〈実はこんなに高い〉公式発表は「低く出る」よう細工をしていた あなたの町の「本当」の放射線量
 〈三宅久之×田崎史郎〉全電源喪失した菅内閣
 〈佐野眞一〉福島第一原発の罪と罰
 〈徹底追及〉国民の命と安全を何だと思っているのか 水産庁「魚は安全」捏造していた
 〈フクシマの責任はあなたたちにもある〉原発を推進した裁判官たちへ
【LOOK!】
 菅総理が恐れる西岡参院議長の「反乱」
 菅総理の意外な「面会相手」
 第一生命に株主代表訴訟
 持っていない男 巨人・沢村の「不吉」
 東京電力の「新社長」
〈舛添要一〉「菅総理、決死隊は死ねということですか」
836名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:35.08 ID:jNyqHs290
ネトウヨは菅が爆発させたとか意味不明なこと言うからなw
837名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:36.26 ID:oxREbs2z0
>>805
『シーベルトって何だよ』wwwww
838名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:39.62 ID:e6Bwn6p/0
民主党のうそつき
国民は絶対に許さないから
839名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:45.63 ID:JiHuplAaO
>>776

めんどくさ。
豚さんが会見で、直ちに〜とかすでにあった基準値をいじったりして、政府発表ややってることが信頼されてなかったから、風評被害やらが起きたってまだわかんないの?
840名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:47.77 ID:NuE6VLSJ0
>>800
そもそもベント指示なんてのは電話一本あれば東京からでも出来る
逆に現場にただの作業服を着た部外者が大勢いるとベント開放作業なんて無理
菅だけでなく菅が連れてきたスタッフやマスコミがいるのにベント開放を現場で指示したってアホかw
841名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:48.73 ID:r8OMirwO0
>>758>>759
毎日ソースのジミンガーじゃ信じれない
もちろんサンケイソースのバ管のせいも信じれない
どっちかが本当なんだろうけど
842名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:27:52.77 ID:Y5RgzUK10
こいつらは3/12時点でそこまで知っていたのに避難勧告出さなかったのか!
酷い!酷い!酷い!
843名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:06.30 ID:5eY2op8w0
>>832
格納容器の破損は認識してたけどメルトダウンとは知らなかった
844名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:12.45 ID:r1+Kb/hRO
おい、枝野。お前はメルトダウン知ってて周辺地域に影響ないと言ってたんだな?
お前と菅は人殺しだ。
この背信行為は一生忘れない。
845名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:15.83 ID:EKXcDwy70
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?
846名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:16.50 ID:WTm2vL+00
中村審議官は原子力安全基盤担当だから
原子力安全基盤機構からの情報が直接入ってたんだろうな
847名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:22.22 ID:I+aAPW/oP
認識してたのに視察に行くなんて馬鹿すぎwwwww
被曝するかもしれんのにw
848名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:23.41 ID:QX948N5w0
>>828
根が素直www

根が素直なら責任感じて辞めてるわwww
849名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:37.70 ID:JN2+Zhjz0
【原発問題】官邸HP、3/12の「ベント」開始時間を4時間余り早めて書き換え…当日は菅首相の現地視察で作業が遅れたとの批判も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302131745/

原発事故で、政府の原子力災害対策本部が、首相官邸ホームページ(HP)で公開する
経過録で、3月12日実施の1号機の緊急措置「ベント」の開始時刻を、4時間余り早め、
書き換えていたことが6日、分かった。

ベントは炉内圧力を下げるため、放射性物質を含む蒸気を周囲に排出する非常手段。
当初、「午後2時半開始」と記入されていたが、3月27日に「午前10時17分」に変更された。
経産省原子力安全・保安院の担当者は「当院は当初からベント操作着手を10時17分
としており、官邸に指摘し、表記が変わった」と説明。
ただ官邸HPが、その時刻に「操作着手」でなく「開始」となっている点は
「官邸側に提起したい」と語るにとどめた。

保安院によると、同日午前9時すぎ、1つ目の排出弁を開け、同10時17分に2つ目の
弁開放に着手。だが不具合で開けず、調整後、実際の蒸気排出確認は午後2時半だった。
同HP上の保安院の別の発表では、14時40分に「蒸気の放出を開始」と表記。
また枝野官房長官の会見録も、ベントは「14時ごろから」行われたとなっている。

同機は午後3時36分に建屋が水素爆発。ベント「開始」が、その5時間前か、わずか
1時間前かで、受ける印象は違う。当日は菅首相の現地視察で、ベント開始が遅れたとの
批判も出ていた。
また、書き換え翌日の28日には、国会審議で野党が政府の初動の遅れを追及している。
保安院は「(書き換えは)審議と関係ない」としている。
850名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:42.20 ID:O6TVutt3O
【テレビ漬け情弱にもわかる

       菅首相と震災と原発爆発の不適切な関係】


3月11日 東日本大震災 大津波の被害

3月12日 菅首相原発をムリヤリに視察
     ↓
    福島第一原発一号機で水素爆発
     ↓
    震災翌日なのにすかさず「献金韓国人」に口止め電話

3月13日 (間奏曲:枝野TVに出まくる ACのCMにイライラ 西山ヅラ疑惑)

3月14日 菅首相どさくさにまぎれて韓国人献金を返金
     ↓
    福島第一原発三号機で水素爆発

851名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:51.47 ID:1XCGcgpp0
>>807
>東電は何故ベント開放を拒絶したんだろう 
>ベント開放→海水注入が嫌だったんだろうね。 

11日にフルメルトダウンしてるから、その嘘はもう通用しない

852名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:28:56.21 ID:ez9MruS4O
官僚と政治家の年金、退職金もなしだろうな。枝野くんよ。
853名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:06.78 ID:ZrdX0TtzO
854名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:14.42 ID:iVSAy7VU0
>>797
ベントが実施された後のモニタリングポストでの放射線の測定値上がってるんじゃないの?
855名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:15.16 ID:kCqnjpEX0
>>781
その格納容器の中の二つ、外に一つの“壁”とは何のことかね?
博識なところで、是非、ご教授願いたいのだが。
856名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:16.37 ID:468tE4Sj0
>格納容器破損の可能性があることを
>知った上で、あえて実施したことを明らかにした。


嘘付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
防護服なしでええれyついういおphghykl;
857名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:17.15 ID:CpTuZ6qmO
>>785
毎日や産経の記事には、菅が清水社長から逃げないという言質を取ってるとあったが
東電も一応逃げる積もりでは無かった。一時待避ならするだろうが
だからこそ、記事にもあったが、東電社員は菅の来社を激励に来た、と受け取ったんだろう
だけど菅は東電を信用してなかった。だから怒鳴り付け、東電側は怒られた事を意外に感じた
実際はそんなところだろう
858名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:18.47 ID:5tyJNzrs0
>>776
枝野は隠蔽後出しで本当の事を言わずに国民を被爆させたという事でOKですねw
859名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:22.07 ID:D4l/jnzt0
>>848
目の前の批判をかわすためにデタラメ言ってたら、前に言ったデタラメと整合性合わなくなっただけなのにな
860名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:24.19 ID:fkdG+k4S0
>>731
オイルショックがあったことで
次世代エネルギーを模索してた当時
原発推進は自然の流れだからな

当時から状況踏まえず
原発反対だけを訴える左翼系の痛い団体は白眼視されてたしw

今ちょっと盛り上がってるように見えるのは
そういう事を知らない若い世代がチヤホヤしてるだけ

中心の組織は核兵器転用とかうわ言のように言ってるし
どんな組織が主体してやってるか分かってたら
冷めた反応は当然。
861名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:26.63 ID:MQskrjVG0
これが真実だな

放射能から国民を守れ 菅内閣決死の舞台裏!!!!!!!!!!!

■ 東電のノロマぶりに 菅総理 自らの命もかりみず決死の指示■

安全委員会がベント必要の報告を作成したのが11日の午後11時ごろ、
東電から報告がきたのが、翌午前1時ごろ、
枝野がベント指示を出したのが、同午前1時半、
しかし 東京電力はなかなかベント開放の作業を開始しない
官邸側の危機感と裏腹に東電側は認識が欠如していた
総理は、焦った 
「東電は何故ベント開放をしないんだ 状況が分からない」
管の福島出発は明けて12日の午前6時。
この時点でベントは実施されていると思ってたのに、実際には全く行われていなかったのだ。
「手動でもいいから早くベントを開放しろ こっちは国民の命を守っているんだ
と菅は東電副社長武藤栄に強い言葉で指示した
しかし 武藤はうつむいたまま何も答えない
「手動の開放一時間後回答させてください」と東電の別の幹部が答えた
そして 東電がベント開放をしたのは午後2時だった
ベントの要請から実に12時間も作業は行われず、ベントをする前に溶解は始まっていたわけだ。
862名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:29.97 ID:BigN8kZo0
>>825
鳩山さんのこと忘れちゃった?
863名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:33.11 ID:7WizXNR80
視察なんか関係なく、もうボロボロでしたと
864名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:34.88 ID:keL89I2y0
手動ベントっていっても手でこじ開けるわけじゃないよ
バッテリー繋ぐとかそんなの
今朝の東電会見で説明してる
865名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:40.11 ID:FgK3ML3x0
>>805
記者のレベルの凄まじさに吹いたww
866名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:42.30 ID:i9cDwNPv0
>>793
>菅直人が「デマを流した!」って言ってクビにした人を、

不思議なんだが
菅直人は国民の事を思い
撤退しようとした東京電力を止めたんだろ?

東京電力は国民のためには情報を出さない
原子力委員会も保安院も国民の安全のためには
働かない

これだけは分かった事実だよ

菅直人は官僚に迎合しているから
私利私欲だけではないだろう
867名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:49.40 ID:IBTFyoC2O
どう考えても後付けの設定。
868名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:29:49.86 ID:YMIB1VVR0
だとしたら、それこそ即時の「廃炉方針」で、もっと出来たのに、やらなかった。

「菅災」だったのですね。
869名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:02.81 ID:LGQwWVM30
これ秀逸↓
575 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/03(日) 21:34:11.29 ID:4F+1R0/v0
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。

デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。
870名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:03.11 ID:fEZJBmv60
週刊ポスト 5/27日最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51

卑怯者宰相・菅直人よ、ならば全原発を止めてみせろ
〈怒りの2大内部告発〉見殺しかよ!
 (1)福島第一・吉田所長も希望した作業員の「白血病対策」が潰された
 (2)とうとう「敵前逃亡」まで出てしまった自衛隊“決死隊員”の軽すぎる人命
【ワイド】この人の技量審査
 ・中国人48人生活保護不正受給事件
 ・ユッケ擁護の小倉さん 副業の焼き肉店
 ・「映画のドン」岡田茂氏
 ・オセロ中島「休養宣言」の裏に謎の女占い師
 ・ポール・マッカートニー「51歳婚約者」の父
 ・春秋航空の日本人CA募集要項
 ・上原美優「母の死」と「リストカット痕」 他
871名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:19.69 ID:d3L/bOeL0
破損の可能性を知った上で、防護服無しで視察か。
優秀かどうかは置いておいても、
久々に男らしい政治家だ、とは思うな。
872名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:20.81 ID:ejWzyTLm0
なんと、フクシマメルトダウン事故における一番初期の被曝者の
一人が総理大臣だったって話だからなw

300mSvの線量が放出されてるときに、スーツ姿で原発の施設をウロウロ
していた斑目と菅w
873名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:24.68 ID:Ii81YgYp0
原発ヤバいけど見に行った俺偉くね?
てかカッコよくね?
ってことでおk?
874名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:32.87 ID:l40AyJCH0
カーターの真似したかっただけだろ。残念ながら、菅は何かを持っていなかった。
875名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:45.52 ID:JN2+Zhjz0
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も 2011/03/28 08:20【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html

 溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が
高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。

 しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を
視察。政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を
含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断のミスで事態深刻化を
招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。

 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1
(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。炉内への注水機能停止で
50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」
に至るとの予測を示し、午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置
「ベント」を行うとしている。

 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、
ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談した。また菅首相は5時44分、
原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。
 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手
は9時4分。排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で
一つが開かなかった上、代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われた
のは午後2時半だった。
 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は
「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た
との見方を示した。
 政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も
招いたと解説。1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。
876名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:30:53.39 ID:IfhB8xms0
福島原発を視察してる姿をどうアピールするかが重要だったので、認識してたかなんて菅にとってはどうでもよかった
877名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:04.59 ID:VD/jrU3b0
中村審議官は第二のsengoku38だな。w
878名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:10.57 ID:NHcHIX7W0
>>817
それなら別に消防車のポンプでもよくね?
12日の6時ごろからそれやってんだし
879名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:26.02 ID:lWejvls90
>>785
そんなデマまだ信じてるのか
恥ずかしいやつだな
880 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 15:31:41.78 ID:/c3wPsUA0
結局、「現場」へ行った理由があの所長に会いに行くって事で、青山と同じじゃんw
881名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:43.39 ID:X2VQu20z0
3・4月に2ちゃんで流れていた噂が
次々事実として確定していくな
882名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:49.05 ID:yJqx/aDA0
実は、東電も政府も縛りプレイしてる

目と耳を塞いで現実逃避した状況で、どこまでまともな対応が出来るか

原発事故から2カ月以上、ずっとこんな状態だと思う
883名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:31:54.07 ID:O06ErqgU0
圧力が高いから、容器が壊れる可能性があります。って聞かされただけだろ。

原子力に詳しいっていうんだから。それは詰まる所、炉心溶融による結果だとも認識していたわけだ。

なら、原子力緊急事態宣言を発令した直後に、なぜ、電源と冷却水の確保を命令しなかった?
炉心露出を報告されたときに、即時に避難命令を発令しなかった?
朝日を浴びてヘリに乗り込む前の、記者会見で、そのことを国民に伝えなかったのは何故だ?
884名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:01.93 ID:kCqnjpEX0
>>781
そもそも、格納容器が破損しているのに、格納容器の“中”の二つの“壁”というのは
何の役にたつのかね?
博識なところで、是非、ご教授を願いたい。
885名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:02.67 ID:lXNJEDU20
「ベントが必要だという専門家の意見がある」と電話すればよかっただけなのにな
しかし、それは結果論で、ベントしたら不都合が生じた恐れもあり、結果論に過ぎない
そこまで東電に指示出したかったら、初動から命令系統を国に移すべきだろ
東電に叱りに行く暇あったら、少数の専門家チームに仕切らせて東京でじっと采配振るえ
どっちつかずなんだよ
886名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:10.15 ID:GFW++tNw0
何なんだろうねこの人、直後に認識してたのに
「メルトダウンの可能性有り」って言った官僚首に
したのか。

何がしたいんだろうね?



官僚も暴動起こしちゃえよ
887名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:13.05 ID:WfI/bFO70
>>861
そのデマがほおっておかれているのはそのシナリオが最後に菅の止めを刺すからだ
民主党が『これこそが真実!』と叫ぶ瞬間を待っている
888名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:18.91 ID:GT2pn2y90
>>748
馬鹿でも判る事実だよなあ
汚染水はどこから来たかって

最悪の展開は確認できた、さあこっからどうすんのって話なのに
未だに「作業スケジュールどおり」とか言ってる馬鹿はいるし
教条主義、現場否認、机上論理大好きのお花畑サヨクたんに
国を預けるとこういう事態になりますよってずーっと言ってたわけだが

2chのニュー速+民より賢いリア充の多数派はどこ行ったんかね・・・
889名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:32.17 ID:NttVqpOj0
>>866
メルトダウンして危険だから一時退避しようとしたら
「逃げるな!」って怒鳴りつけられた
少なくとも、日本国民である作業員の事なんて、これっぽっちも考えてないな
890名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:40.67 ID:F24LKyDV0
国民の生命財産を守るもの、

それが国家
891名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:43.04 ID:VYdipniW0
死ね!氏ねじゃなくて死ね!!
892名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:43.22 ID:Iqzxq3Oz0
一番線量の高いときに視察に行ったんだなw
防護服無しでw
893名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:49.96 ID:l40AyJCH0
昨日のETV特集で厚生省の役人が辞職して汚染を調べてたってやってたけど、
今の官房長官と副官房長官ではそんな人はいずれ飛ばされるんだろうな。
894名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:51.88 ID:bP8kUF3m0


ま、東電は逃げたとしても

強制作業命令が出るだけだ。

これに従わなければ本当に東電は取り潰しだ
895名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:32:53.87 ID:LtY36nOyP
誰の言うことも聞かなかったんだろうな
菅と枝野って・・・
896名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:01.84 ID:SDfpBGof0
言い訳がラノベレベルになってきたな
897名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:04.42 ID:/A0bn8Ed0
>>54
ちょっとワロタw
898名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:08.69 ID:tq3R2nQ50
>>797
そこなんだよな、電源全喪失って言ってるのに、東電が海水注入を渋ったって部分がどうしても納得できない
出来ないのだから、海水注入を拒否するという表現はおかしいよな

結局、この時点で原発備え付けの予備電源は死んでたのは確実なんだろうけど
外部電源はあったんじゃないの?

もしくはそれも無くて本当に電源という電源が無くて
東電が海水注入に強く反対したという情報自体が捏造だったのかどっちかだよな

そこがはっきりしないと、話がはじまらん
今の状況はすべて、初動の冷却が遅れたことに起因してるのに、みんなあまり気にしないんだな
899名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:18.35 ID:QYmD6OfvO
300ミリシーベルトぐらいではただちに健康被害が出ない証明をしたかったのか
なんという漢らしい総理
900名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:21.77 ID:fkdG+k4S0
>>758
>>659見て
政府の発表が本当かどうか考えてみろ

すでに素人に見破られてる
901名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:23.21 ID:i9cDwNPv0
>>845
>オマエが日本国にとって疫病神だとはいつ認識するんだ!?  え?

爆発直前に
非難し作業を放棄しようとした東電を
止めたのは
菅直人だったよな?
ちがうのか?

どうも

菅直人をたたいている奴らの
言っている事に一貫性が無いんだが?
ただの馬鹿なのか?
902名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:23.88 ID:d3L/bOeL0
>>881
別に2chの手柄じゃないけどな。

>>886
「可能性」を確定的に喋ったら、そらいかんだろう。
当たり前だとおもうけど?
903名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:36.11 ID:mkGcE/jMO
結局、インターネット、フリーランスのジャーナリスト、海外メディアが正しかったな
904にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 15:33:38.66 ID:+0XdjOfK0
東電裁判はいつごろはじまるんだろ・・・
905名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:33:51.03 ID:oscM4eP70
3月12日午前2時
枝野「ベントに関係なく早朝首相が視察する」
動画あり

4月になったら
毎日・産経「東電がベントを渋るから首相が乗り込んだ」
自称”検証記事”

5月16日
菅「陣頭指揮を執りたかった」    ← 今ココ!!
906名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:06.74 ID:R+pJddsc0
国民には危険を黙ってたのかよ!!!!!!!!!!!

人殺し!!!!!!!!!!!!!!!!
907名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:11.77 ID:1uuUEefH0
知っていたから議事録残していないという事ですね。
確信犯ですね。
908名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:15.87 ID:viZ1vxV20
最近TVでよく見かける「管首相」って言う芸人面白いよな。
よしもと所属なの?
909名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:15.97 ID:Eg5hQuf/O
>>874
菅もカーターみたいに現職の時は最悪呼ばわりされるけど辞めてから再評価されるのか?
910名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:17.43 ID:epl46OW70
おい、トウデンガーの弾幕薄いぞw ミンス工作隊w

確信犯の無脳さが暴露されてんぞw 国民の怒りは頂点にたしましたぞ!
911名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:24.50 ID:/41+9+Gu0
>>776
情報隠蔽しても理解されるためには、国民のために行ったことが大前提。
しかしパニックを起こさなくても、結果的に国民を被曝させたままほおって置いた以上、
評価なんてできるわけない。

国民を被曝させてでも正当化できる理由があるならば聞きたいものだ。
912名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:32.72 ID:GT2pn2y90
>>797
とりあえず、自主避難でなくて強制避難はさせられたな
最悪の事態なのに、福島産の野菜を出回らせるとかアホなことして
日本中をパニックに陥らせることもなかった
事実認識を間違えた2ヶ月で放射能被害は豪い事態になってるわけだが
それはスルーか?
913名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:35.53 ID:n+VdtA560
原発が津波でやられてるのにすぐに作業ができるって思い込んでるやつは想像力が欠如してるだろw
914名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:38.95 ID:ZrdX0TtzO
>>805
詳しく説明→記者「わかんねーよ」
簡単に説明→記者「もっと詳しく説明しろ」


中村さん…
915名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:34:47.38 ID:JN2+Zhjz0
【原発問題】福島第一原発「排気の遅れ、水素爆発招いた」…米紙ウォールストリート・ジャーナルが事故分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303600461/l50

 23日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、福島第一原子力発電所の
事故について、放射性物質の外部放出を懸念し、東京電力が格納容器内のガスの排出を
ためらったことで水素爆発を招いたとする分析記事を掲載した。

 同紙は、同原発1号機は地震・津波の発生から半日たった3月12日午前2時半に
格納容器内の圧力が2倍に達し、東電は排気を決めたとしている。

 しかし、準備などに手間取り、実際に排気できたのは同日午後。その約1時間後に
水素爆発が起きて原子炉建屋が破壊された。これに伴う炉心の損傷はなかったが、
「壁」の一つが失われたことでその後の大量の放射性物質の放出につながったほか、
炉の冷却のための作業を妨げる原因にもなった。

 同紙によると、日米の専門家は排気の遅れで水素爆発が起きやすい条件ができたと
考えている。放射性物質と水素を含む格納容器内のガスは、排気専用のパイプを経由して
建屋の外にある排気塔に導かれるが、圧力が2倍になるまで待ったため、パイプの
継ぎ目などからガスが漏れやすくなり、建屋内に充満した可能性があるという。

 専門家は「放射性物質の放出を心配するあまり排気に慎重になったことが、
事態を悪化させたようだ」とみている。水素爆発の防止を重視する米国は、格納容器内の
圧力が耐圧の上限に達する前でも早めに排気を行うことにしており、同様の方針は
韓国や台湾でも採用されていると指摘している。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110328/plt1103281619003-n1.htm
>政府当局者は「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た
>政府当局者は「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た
>政府当局者は「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た
916名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:07.23 ID:OaE+T/ZV0
>>898
東電が文句言ってる、ってのは明らかに官邸発の情報だからな。
常に「菅は頑張ってる」記事の中に出てくる。
917名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:19.40 ID:DRVJOnk30
あーあ
隠蔽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
918名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:27.32 ID:vWZagVi70
つまり隠蔽してたってことだな

919名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:31.56 ID:/FZVuFzU0
>>828
時系列考えれば 知らなかったというのが本当の話だとおもうよ

子供がこんなことも知らないの?といわれて 条件反射で知ってるよとこたえるのと一緒
920名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:39.15 ID:VYdipniW0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ

921名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:47.37 ID:6zhhQ8Rq0
管は前回みたいに愛人&利益誘導がスクープされたらお遍路さんに戻ってくれるの?
922名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:50.71 ID:bw2TAjw+0
あのう
一体何を言ってるんですかこの馬鹿は
923名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:35:51.33 ID:dIowcmHz0
認識していたのに隠した。
正直に発表した原子力保安員を更迭した。
何の為に???
答えは、自分の内閣を守るため。
国内が騒然となり内閣がつぶれることを恐れた。
924名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:11.05 ID:MS/ziIae0
>>908
声出して笑うことがあまりないから毎回楽しみだわw
925名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:13.17 ID:pL+HFXsd0
犬が騒ぎ出した 地震かも・・・・・・・
926名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:16.54 ID:2Yz4c3uS0
>>866
>菅直人は官僚に迎合しているから
>私利私欲だけではないだろう

明日、明後日、1週間後、1ヵ月後程度のビジョンもなにもないから
行動や発言がその都度私利私欲だったり、仙谷の顔色見たり、
官僚に振り回されたりでぶれまくってるんだよ。
私利私欲の有無が問題なんじゃなくて、
指導者、上司、取りまとめる人、責任者としての
資質の無さが致命的なの。
927名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:17.65 ID:aIfExzQeO
菅かっこええ?

いやいや

菅ええかっこしい
928名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:23.29 ID:VD/jrU3b0
>>898
できないのが拒否だったのだろ。社長がいないので廃炉の決断ができないのが、
廃炉を渋ったのだからな。
マスコミの作文もいいところだな。w
929名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:23.40 ID:coBQQOkA0
>陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた

どんな陣頭指揮とったのさ。そもそも、おまえが現場で何の判断して
指揮するよ。…あ、ごめん。詳しかったんだね、原子力発電に。
930名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:25.09 ID:arzdijp3P
まあ公開したくてもできなかったんだとは思うけどね
唯でさえ地震でパニくってる所に本当の事なんか喋ろうものなら住民は大混乱だし
逃げるっつっても仮設住宅もないのに何処に逃げんのって話で
気持ちはわかるんだけどねー

要はその後の対応よ
その後の対応が悪すぎるから何もかも否定されんねん
931名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:34.79 ID:i9cDwNPv0
>>857
>東電も一応逃げる積もりでは無かった。一時待避ならするだろうが

だったら
机をたたいて怒鳴ったとか
話題になってた事と矛盾しますねw

一時非難なら机をたたいて
撤退は東電の廃業を意味するなどと言わんでしょう

君無理がある
みんなまだ憶えているんだから
事実を変えるのは無理だよw
932名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:41.91 ID:DZjdNK4t0
戦後、いや幕末から現在に至る中で、史上最低最悪の内閣が現政権

これだけは間違いない
933にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 15:36:47.34 ID:+0XdjOfK0
しばらくしたら、自衛隊の特殊化学防護隊がすべての原発について
対策を練るために情報の公開を迫るでしょう。
そして、自衛隊も呆れはてるでしょう。
これでは、手の施しようがないと・・・
934名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:36:49.10 ID:KEFhqLpu0
危険を承知で原発事故に立ち向かうカッコいい首相のイメージが欲しいのか
935名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:08.58 ID:GT2pn2y90
>>828
単に自分が無能と思われたくないだけだよ
知ったかして恥をかく2chの馬鹿と同じレベル
クダは昔からこの手のポカやらかしてんだから
いい加減に学習しろよ
936名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:11.43 ID:fKBV6YOb0
容器が破裂して放射能がまき散らされるか、
それともベントして放射能がまき散らされるか、
どちらにしても辺りは放射能で一杯になるに違いない訳で、
そんな中に自分以外の同行者もヘリのパイロットも防護服なしで出かけたんなら、
これ未必の故意で告訴もできるんでね?
937名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:17.93 ID:lWejvls90
>>889
重要免震棟にいる女性事務員が被曝量の限度を超えたのも
カンが撤退するなって命令出したまま放置したせいか
938名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:18.20 ID:wMGF8AZD0
はぁ?
格納容器破損の可能性を知ってて現場にパフォーマンスしに行ったのかよ
底なしの馬鹿だな
939名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:22.36 ID:O06ErqgU0
>>928
その社長が、自衛隊機で向かっていたのに、引き返させたのが政府。
940 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 15:37:30.22 ID:dnZjYMQS0
さすが

俺たちの管総理

東電と違って命かけてるよ
941名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:32.36 ID:Op4aYCMZ0
これは、明らかな詐言

後出しどころか
後付の責任逃れ的失言だと思う

腐ってるな、菅
942名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:39.29 ID:iVSAy7VU0
>>853
そこでも出るよ。
943名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:42.57 ID:tpj9t/X7O
「可能性がある」ことなんて誰でも知っとるがな
944名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:42.46 ID:V0LSIem1O
何自慢しとるんや。あほか
945名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:49.51 ID:+EBykr4KO
管も鳩山も仙谷も前原も岡田も枝野も輿石も海江田も
早く死んでくれ
946名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:52.70 ID:RA/v+UWV0
>>898
外部電源は使えてなかっただろ
鉄塔が倒壊して
947名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:37:54.91 ID:r1+Kb/hRO
しかし隠蔽してたのに何でこのタイミングで暴露したの?
どっかから圧力かかったのか?
これから隠蔽しきれない何かが起こるから?
ホウ酸入れた辺りもう核爆発起きそうだから白状したってか?
948名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:06.61 ID:CpTuZ6qmO
なんかヒーローに憧れて失敗する奴の行動ぽいな
949名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:13.27 ID:rJPsVsAH0
うそといいわけで塗り固め
950名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:17.34 ID:3Dj9I1iF0
今後原発事故の責任追及するだろうけど、いまだ想定外の災害で
しかたないとか言うやついるけど、100%責任ないとかありえないから
東電は自社の過失を少なくしようと画策してるけど
国民はだまされずに真相を追及しなければならない
951名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:18.10 ID:oM46wztN0
明らかにされていないことが多いようですね
将来には真実がいろいろ出てきて
菅政権による災難として歴史が評価するようになるでしょう。
952名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:23.54 ID:LFslUeDHO
地震→格納容器破損→水だだ漏れ→空焚き→爆発
カンのせいというより
原子炉亀裂の原因が地震なら電源あろうと、ベントしようと意味無し。

穴塞ぐにも作業員が近づくと即死


953名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:39.08 ID:JVSEuQNU0
>>1

嘘を嘘で塗り固めていって、どんどん辻褄が合わなくなってきたな

大丈夫なのか?
954名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:48.26 ID:mkGcE/jMO
>>919
例え知らなかったとしてもこういう危機管理体制を放置したのは菅自身だからな
955名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:49.01 ID:i9cDwNPv0
>>862
>鳩山さんのこと忘れちゃった?

君は
政局で流れたデマとリークに
気がつかない人みたいだねw

だから
敵と味方の区別が曖昧になるんだよw

官僚は自分たちの利益最優先
つまり
官僚の敵は国民の味方

こう考えれば
君のような純粋なゆとりにも
分かりやすいかなw
956名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:38:53.52 ID:AlgB4YBM0
破損の可能性認識してたのに非難区域20km以内だったの?
957名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:00.87 ID:kCqnjpEX0
もう、菅直人は限度を超えているな。
おそらく、野郎の中では、どんな批判も不安の中からストレスにより出てくるものと思えて
それを敢えて受け止める自分に酔ってるんだとしか思えない。
だから、どんな批判、避難もまともには受け止められない。
958名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:00.82 ID:mf5dkE4n0
つまり、ベントはしてないんだな。
破断で減圧
959名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:07.52 ID:1XCGcgpp0
>>878
だから、それでいいんだが、11日中にやってればな
960名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:15.06 ID:JHKAOeCC0
ベントを指示しときながら缶がなぜ視察に行ったか、
それはいっぱい放射線を浴びたかったから。
961名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:41.65 ID:rWdCgygY0
結局出す情報がおかしいから、民主主義的議論混乱させてる。
962名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:43.17 ID:IHRLyrLz0
被爆して東京に帰ってくる人間放射能とかw迷惑すぎるw
963 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 15:39:48.04 ID:dnZjYMQS0
青山とかいうのがマンセーしてた東電所長は
原発からトンズラしよとして
管総理に怒鳴られたんだよ
964名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:54.81 ID:V0oHF2Ph0
>>947
何とか隠そうとしてたんだけどこりゃ無理だってことになったんだろ
965名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:39:59.98 ID:32gE4UHs0
>>948
マーズアタックの大統領。
966名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:04.21 ID:bP8kUF3m0



災害や争いごとの場合

絶対に楽観視してはいけない。

証拠がなくても最悪の事を考えておればよい。
最悪中の最悪を考えて、それでもその状態をハンドリングできるなら、
最悪でなかった場合には楽に対処できるからだ。


いいほうに考えてると、更に悪かった場合計画の練り直しが必要になり
時間が無駄になる。
時間が無駄になると更に悪化する。バカのやることだこんなの
967名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:05.75 ID:C36+aD+50
>>905
先出しのフルアーマーと後出しの空缶
どっちが嘘付いてるんだろうねぇ
968名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:13.01 ID:lWejvls90
3月19日の参院予算委員会の答弁と食い違うんだから
スッカラカンと昔言ったこと忘れてるんだろ
969名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:14.46 ID:iN44YjN/0
東京裁判にかけろ
970名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:16.00 ID:WAHaZIcg0
危ないと知って行くのは勝手だが
東電とか関係なく一番に住民避難させるのが政府の役目だろ
死ねバ菅
971名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:43.11 ID:fJpuc8KJ0
東日本大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで
官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官ら
は「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺る
がなかった。

「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)
春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。

by毎日

その後1号機は爆発w
以後管は班目を信用しなくなったw
972名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:49.20 ID:9bXW9IB10
「知ってても、鉛仕込んだ服も、それどころか防護服も無しに行くオレ、、カッコイイィィィ!!!」

いや、危機管理上、有り得ない愚挙だろ。自殺志願かよ。
てか周囲のスタッフも止めないのかよ。どんな政権だよ。w

そもそも、それなら即時に「廃炉」方針で、事故拡大を防がなきゃ駄目だろ。
知っててあの対応じゃ、むしろ意図的に災害を拡大させたとしか思えない、、つうか、犯罪的だろうに。

それを自分で白状しちゃうのか。w ・・・「馬鹿でした」「無能でした」の方が罪が軽いのに。
973名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:54.68 ID:lvkKoRbE0
こいつ福島県民の安全なんて全然考えてないよな
974名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:40:57.04 ID:yG6rgFpJ0
>>1
格納容器が破損して放射能が出ると認識しておきながら住民を避難させるのが遅い。
枝野岡田はフルアーマー、ふざけてるのか?w
975名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:00.30 ID:5tyJNzrs0
>>785
ベントが早くても防げなかったと言うのは圧力容器と配管と震災のせいにしたいんだろ?
東電と政府が人災と言われないための責任逃れ的胡散臭い発想乙
976名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:01.13 ID:ZrdX0TtzO
>>916
「官邸筋が明かした」とか「政府関係者が明らかにした」という記事なんだよなw

けど、事故発生から数日間は民主党内からも批判があったと記事になっていたんだよね。今は見かけないが。
977名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:21.99 ID:hr4Z32ynO
>>828
> 根が素直だけに、前代未聞の事態に完璧に対処できなかった自分を隠せないんだろうな。
> 誰がやっても同じだったろうに。


だな。
菅が悔やんでるのは初動で海水注入する意思を東電&保安院に巻き返され引き下がってしまったこと。
まあ、東電&保安院に巻き返されたら素人の菅には打つ手がないんだけどな。

菅が涙流したことがあったが、いまから菅の復讐が始まるかも、知れない。
978名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:22.73 ID:RA/v+UWV0
原発付近の住民は避難させてただろ
問題は関東民に屋内待避指示を出さなかったところだ

なんかズレてる批判ばっかだなぁ、ここ
979名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:25.25 ID:4XonwExf0
>>1
これはヒド過ぎるwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:39.73 ID:4y1bSRiH0
>>463

ミラー型自己投影か。たしかに書いた奴自身がどんな人間か浮き彫りになってて興味深いなw
981名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:41:53.28 ID:XpB6D/iA0
>>929
原発関連の会議に、菅が顔だしっぱなしで余計な口挟みまくりで大変だった。
その間、被災地支援はそっちのけ、と、新聞に書いてありました。
982名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:06.15 ID:as8oyib2O
>>776
ゲッペルスと並び称されるかww
スターリンか?

インテリゲンチャは前衛たらねばならない!
愚昧な農民労働者を指導せねばならない…
983名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:08.41 ID:G1FOSGV1O
みんな放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝は数値×3〜4での計算だしね

証拠も残しづらいから直ちに影響は無いなんて強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
984名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:13.73 ID:NHcHIX7W0
ベントしたとかしないとか、何時したとかあんま関係ないと思うけどね
どっちみち水素が溜まって爆発したと思うのだが
天井に穴空けるぐらいだろやれるとしたら
メルトダウンはベントでは防げないし
985名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:15.46 ID:l40AyJCH0
娘が東電にいる、西やんはいつクビになるの。
986名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:18.55 ID:oT5JTMNT0
この期に及んでもまだパフォーマンスか
987名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:20.87 ID:r1+Kb/hRO
いやいや、メルトダウン知ってたならなんで周辺住民強制退去させなかったの?
988名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:23.36 ID:CpTuZ6qmO
>>931
別に矛盾しないな。単に菅は清水社長の言い分を信じれなかったんだよ
その前には東電から逃げたい、という打診(お伺い)もあったのもあるだろうが
で、イラ菅は爆発したんだろ。現場は迷惑さ
つか、清水社長から逃げない、て言質を取った話は記事にもあるんだし。否定するなら記事を否定しないと
989名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:25.19 ID:nR3OB9zt0
へぇ
認識してたのに大熊双葉以外の周辺は放置してたんだ?

もうjこいつ一号機に縛り付けてくれ(+д+)
990名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:27.85 ID:BxcpvmD70
>>927

   国民は3号機が爆発するあたりまではnhkで関村教授でも見ながら格納
   容器は大丈夫だと思っていただろう。これは周辺住民をだましたこと
   に他ならない。
991名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:30.17 ID:fKBV6YOb0
そう言う状況が分かってるのに「屋内退避」だもんな!
大量殺戮したのも同じ事だぞ菅直人!
992名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:43.68 ID:JN2+Zhjz0
原発問題】菅総理「原子力について少し勉強したい」と原発視察、野党などから批判相次ぐ [03/29 00:15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301325949/l50
> 政府の原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日の参院予算委員会で、 東日本巨大地震発生の
>翌12日に菅首相が東京電力福島第一原子力発電所を 視察したことについて、「首相が『原子力に
>ついて少し勉強したい』ということで私が同行した」 と明らかにした。
> 班目氏は「現地で首相が行ったことで何か混乱があったとは承知していない」と述べたが、
>首相の「勉強目的の視察」が初動の遅れにつながったとの批判が野党などから相次いでいる。
> 首相は12日午前7時過ぎにヘリコプターで同発電所を訪れ、約50分滞在して東電職員らから
>状況の説明を受け、その後、宮城・福島両県を空から視察した後、帰京した。
> 28日の参院予算委員会では、佐藤ゆかり氏(自民党)が「被災した福島原発を視察したことによって、
>初動が遅れたとの指摘もある。(原子炉内の圧力を弁から逃す)ベントの作業が遅れたという意見も
>現場から出ているようだ」とただした。

菅首相は原子力について少し勉強したいと原発視察。現場にとっては迷惑このうえない。
993名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:50.23 ID:i9cDwNPv0
>>879
>そんなデマまだ信じてるのか

きょうも
脳みそが無くなったゆとりがいるみたいだねw

官僚の流したリークとデマは
ニュースを時間を追って注意深く見ていると分かるもんだよw

君にはまだ難しいかな?
勉強不足を指摘されて逆切れ簡便なw

爆発前日に急激に上がった放射線量
つまり格納容器破損を意味していた
作業員非難を指示した東京電力
机をたたき怒鳴って阻止した菅直人

しかし

放水に成功したのは
消防庁のハイパーレスキューだった
994名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:42:58.08 ID:NttVqpOj0
>>963
メルトダウンでやばいから、一時的にその場を離れようとしたら
菅直人に逃げるな!って怒鳴られた

その結果、事務のおばさんですら許容被曝量を超えちゃうような事態に
995名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:43:14.17 ID:6ePMB1uRO
バケツに穴が開いてるのは知っていた
だが火が消えなくてもバケツリレーはアメリカには有効だった
996名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:43:16.19 ID:RA/v+UWV0
爆発じゃない限り遠方まで”ただちに”被爆することはない
破損程度ならあのときの避難範囲で大丈夫という判断だったんだろう
そしてそれはさほど間違ってるとは思えない

問題は爆発時に屋内待避指示の範囲が狭かったこと
997名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:43:20.28 ID:qcg1X3nO0
産経の妄想記事をネタに更に妄想をコネあげて

勝手に盛り上がる自民バカギイン。

西村wwww

こんなヤツが国政を50年もやってたのか。




998名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:43:20.47 ID:O06ErqgU0
>>988
東電社長は逃げるどころか自衛隊機で現地に向かっていた。
それを引き返させた馬鹿が居る。
999名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:43:25.22 ID:Ppo8zoOY0
大まかはことは大体当たってたじゃねーか
便所の掃き溜めに劣るマスコミってどうよ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:43:30.10 ID:ZrdX0TtzO
3月21日に雨を浴びた俺は負け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。