【原発問題】菅首相 事故収束、日程変えない [5/16 9:44]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

事故収束、日程変えない=福島第1原発で菅首相

  菅直人首相は16日午前の衆院予算委員会で、
  1号機での炉心溶融が判明した東京電力福島第1原発事故の収束の見通しに関し
  「半年から9カ月で冷温停止するとの時間的展望を変えないで進めることができるのではないか」
  と述べ、東電がまとめた工程表の日程の維持は可能との認識を明らかにした。
  民主党の中川正春氏に答えた。

時事通信社 (2011/05/16-09:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051600081
2名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:10:38.38 ID:/v0mUOYZ0
大本営すなあ、撤退を転進とw
3名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:10:41.87 ID:ZNiO5QE50
根拠は?
4名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:11:15.17 ID:djJ/bIIN0
まぁ、もともとメルトダウン織り込んで計画立ててそうだしな
今になってはじめてわかったとか、そんなわけねーわ
5名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:11:19.33 ID:sGvss5qy0
戦後から日本は何も変わっていない。
しょせん大本営発表。
6名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:12:28.94 ID:JSoiaxk90
はやく解散して政権を返上しろ
7名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:12:35.51 ID:jiDH0R1s0
状況が一向に好転しなくても年末になったら終息宣言出しそうな勢いだなwww
8 【東電 68.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 10:12:54.11 ID:/c3wPsUA0
その予定表を墓場まで持っていてもいいから直ちにお辞めくだされ。
9名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:12:55.61 ID:4Y+n71LR0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  まあ、騙されたと思って、
    |     (__人_)  |     民主党にまかせてごらんよ
   \    `ー'  /
    /       .\
10名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:13:04.22 ID:6jjaO/pZ0
人類が初めて直面する事故の進行なんだから事態によって変えざるをえないって言明してもそこまで非難もされんだろうに
11名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:13:39.66 ID:c5er1Wn10
大本営は右翼の物でなくサヨクの物であった!

菅が大本営発表は当たり前!

12名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:14:07.49 ID:EEctOoS80
状況が悪化したのに期間を変えないってことは作業密度が濃くなるよね
当初の予定と違ってきたのならそれに対して修正するのができる人
13名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:14:08.44 ID:dTiP4mS10
まさに今の政権は、戦時中となんら変わらないなぁ
14名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:14:19.60 ID:80cXaaV30
退陣の日程は繰り上げでお願いします。
15名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:14:49.45 ID:6n/TNJe20

                         +
                   +           +
                      _.,,,,,,.....,,,,,,_
                     /::::::::::::::::::::::::"ヽ
              +    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ   +
                   /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
            +     |::::::::|     。    |;ノ
                   |::::::/   ⌒   ⌒ |       +
                   ,ヘ;;|    \,   / |
             +    (〔y    ⌒ノ_ |' ⌒ |
                   ヽ__   /_( ,、_,) ヽ |      +
                    ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
                 +   |\   \_| /
                  _/∴|\   _ __,_/\__  +
                 ''"/∴∵|  \____/丶∵∴∵

  | ̄ ̄ ̄|   ____|___                      ヽ ヽ
  |      |      / |ヽ                   ─┼┼─
  |───|    / |  \        __       ┌─┴─┐
  |      |   /   |   \     /  / ヽ       |二二l
  |___|      ̄| ̄        ヽ_/  ノ       |二二l
16名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:14:50.30 ID:+yaVzGcC0

大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
17名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:14:58.88 ID:FgUKbsno0
汚染水の除去だけで一年かかりそう
18名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:15:07.04 ID:IC/K+Xzj0
可能も何もすでに現時点で工程表と違ってるんだけど。
19名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:15:12.75 ID:nVzh+HKxO
まだ患者がベッドで寝てるのに
医員長が「完治いたしました!」ってのと同レベル
20名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:16:12.96 ID:xM8PBHEC0
なるほど
つまりメルトダウンは知っていたということだな
21名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:16:43.91 ID:knOyOYMP0
日程が遅れると、なぜか「遅れを取り戻すことが私の責任」とか
またまた、いつもと同じ詭弁になる。マンネリしすぎ。
22名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:16:48.74 ID:+6I93H5dP
早くなかった事にして責任逃れをしたいという事だな
23名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:16:51.06 ID:KPyL+7rv0
現実を認識する能力に欠けすぎだろ

原発事故への対応も被曝から国民を守る安全確保も
事態を正しくも把握せずに行動した結果酷い事になったって自覚が無さ過ぎ
24名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:17:21.30 ID:fQ6bYV+i0
>>16
いつも貼られてるけど、このコピペつまんないよね
25名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:17:44.91 ID:oxREbs2z0
そりゃあメルトダウンしてたなんて初めからわかってたことですからね。
26名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:17:56.00 ID:X5XIbonu0
つまり、作業員の大量被曝も辞さないと言う事か
本気出したな。
27名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:18:19.62 ID:zt5kk1uA0
ルピウヨ発狂しすぎだろ
28名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:18:31.98 ID:0YsCUP9J0
工程表は、存在自体だけ維持
29名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:18:36.22 ID:GaQkXGeHP
最初からメルトダウン織り込んで計画たててたんね
まったくクリーンでオープンですこと
30名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:18:37.70 ID:Fa2h0nTR0
菅が居る時点で無理ゲー
31名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:18:53.83 ID:dmsXSwfG0
というか、もっと資金と人材を投入しろよ
のんきすぎるだろ
32名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:19:41.18 ID:SonzsX7Q0
まぁ、
結果的に日程がずれようがどーしようが関係ないもんな。
いくらでも想定外≠チて言えば言い訳できるし。

いつまで総理のイスに座っていられるかも分からないし。。
33名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:19:51.63 ID:cRe6lYiw0
>>1
メルトダウンは最初からわかっていて隠蔽してたんだから、
いまさら日程を変えないというのは理解できる。

もともとの日程は
もしすべての核燃料を海に流しだす作戦なら納期を守れる気がする。
34名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:20:05.47 ID:0eLj1vUCP
できないことを出来ると言う悪癖やめろ
35名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:20:06.09 ID:RaY7R1DV0
発言するのは自由だけど、根拠をしっかりして欲しいね
36名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:20:07.91 ID:FPnnwOpr0
××は○○である。
まずそう決め付けるんだろう。
そこから演繹していく。その過程に、そうそうぬかりはないだろうが。
しかし、へへへ。××は○○である、実はそこに間違いがあるのさ。
37名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:20:17.69 ID:DRVJOnk30
メルトダウンしてたのに9ヶ月くらいで収束できちゃうもんなの?
38名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:20:26.86 ID:Ja4QK89x0
この無策のせいで何人死ぬんだろうな
39名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:20:39.47 ID:0HxVced90
絶望した
40 【東電 68.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 10:20:48.06 ID:/c3wPsUA0
たしかに空間線量率が高いのが作業の妨げになるのでこの対策をする、とのような記述はあったと思ったので、現状は工程表の範囲内と言っても良くない訳ではないのかも知れない。
41名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:03.58 ID:AARWZqBb0
どうせ菅はなんにも責任取るつもりないから
42名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:19.06 ID:T+4Fzsk/0
こいつの声聞いてたらムカムカしてイライラして何も手につかなくなったので
テレビを消した。
43名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:21.22 ID:DbkFj99XO
絶対守れない工程表(笑)
44名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:24.00 ID:qNQ5gTqr0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、    。    | |    \     は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐ ,,,....... ノ ヽ.,,,,, `K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i   -・‐,  ‐・=` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_  -ー'_ | ''ー  /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,. ノ(,、_,.)ヽ  /__/l  \      く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/
        /   ヽ      /`ー´     /l
45名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:41.31 ID:9AvstDm40
どっちみち絵に描いた餅だからな
46名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:45.09 ID:/pdebNsJO
何か秘策でもあるんか?
47名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:21:49.44 ID:weHSxG6/0
出来るという根拠を示すべきだな
48名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:22:09.31 ID:6k281rE00
間に合わなかったらお前いけよ?
49名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:22:38.37 ID:Fa2h0nTR0
菅の場合 結論と根拠のあいだに妄想しかない
50名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:22:49.30 ID:Xl/apz4N0

総理の椅子にしがみつくことしか考えてない
51名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:22:51.88 ID:3z+30ubi0
>>19
「手術は成功しました。しかし患者は死亡しました」
52名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:23:11.16 ID:sUUS26WU0
「工程表だしましたが、そもそもの前提が大きく間違っていました」
「で、それでどうするの」
「いえ、特に何もしません」
「あ?」
53名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:23:34.16 ID:k8nV8GDc0
「なんとか東電のせいにできないかな?」
54名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:23:34.78 ID:E/kM4dP6O
>>19
つーより、誰が見ても超ヤバいICU患者を一般病棟に入れて
医者が「最初からヤバかったです」ってんのに
未だに「3日で退院させます」って言ってる
というほうがより正しいw


いやその前に早くICUに入れてやれよという
55名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:03.47 ID:RGYqsBWcO
元々、状況が見えない中で策定したスケジュールだ。
状況が明らかになるに従いスケジュールは変わるもんだろ。

スケジュールに固執するとデスマーチで誰も幸せにならん。
56名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:27.33 ID:qTbsHxtZ0
地下に溜まった汚染水の放射能値が高すぎて近付けないって現状で
何か出来ることがあるの?
57名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:39.40 ID:Xf1hecnP0
>>40
んhkの御用学者でさえ見直し不可避って言ってたが
支持率だけなのか
嘘つきはすぐにバレるぞ
58名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:47.97 ID:AARWZqBb0
だいたいレベル7やメルトダウンの情報を1・2ヶ月隠していた奴らの戯言なんて誰が信じるの
いつもその場しのぎの適当なこと言ってるだけだし
59名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:55.45 ID:FRe3NDWy0
>>36
あいつら、やることなすこと、どうにもヘン。
やはり間違ってるみたい。その理由は、>36 だったのかー。
60名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:56.66 ID:9UyzSIex0
関東軍が転進したまで読んだ
61名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:24:56.72 ID:EM59pQ5TO
で、無理な工程で無茶させられて無駄に人が死んでいく、と。

だれか正しく導いて下さい。私達を。
62名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:25:03.59 ID:1UKXLEe80
適当な工程表出すと絶対こうなると思った
63名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:25:05.29 ID:uY1rJ91S0
どうせ締切直前になってしぶしぶ変えるんだろ
64名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:25:50.76 ID:1VsQrfqA0
外食してる余裕はないだろ
死ぬ気でやれ
とか、自民政権だったら言うだろうねこいつは
65名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:26:08.12 ID:YrAGqJ1g0
●原子力発電が安いというのは電気会社の大嘘●

1kWhあたりの発電コスト

電気事業連合会発表(2004年)
モデル計算(全てを仮定において計算したもの)

原子力 5.3円
火力(LNG) 6.2円
水力 11.9円

立命館大学 大島堅一教授の試算
実績コスト=(実際に払ってきたお金/発電実績)で計算したもの

原子力 10.68円
火力 9.9円
水力 7.26円

原子力発電には多額の税金が投入され、実際は超高コストな発電
今回の事故が無くても、廃炉費と使用済み核燃料処理費を不当に安く算出しているので
実際の原子力発電のコストはこれ以上に膨らむ事が推察される

電力会社は実際に使ったお金に利益を乗せて電気料金に上乗せできるので
お金を使えば使うほど儲かる仕組みになっている、だから競合相手のいない独占事業なのにもかかわらず
年間数千億という広告費を使い、マスコミに電気代から多額の出費をし続けている

日本は世界で最も高い電気代(アメリカの数倍)を支払わされて
更に政治、官僚、行政、マスコミ、学会の癒着構造が安全や効率の悪化を推進し続け
世界有数の高い電気代を払っても、世界最低水準の安全性を生む結果となった
66名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:26:12.37 ID:Ps3gOGDb0
また思い付き発言かよw
67名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:26:30.94 ID:885ialVT0
炉心溶融が判明した以上、冷温停止はもうあり得ないんではないの?
制御棒が機能しない以上、幾ら水を入れつづけても、いつでも再臨界し得る状態でそ。
安定した停止状態なんて、もう不可能。あとは、天に祈って水をいれつづけるだけ。
68名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:26:42.14 ID:gALponeD0
>>9
そう思って投票した奴ら、見事に騙されたと言ってるよ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:26:46.90 ID:JsE8KYBk0
急に日程が変わったら頭がついていけない
70名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:27:28.79 ID:46zR95eF0
ミッドウェー海戦で空母4隻やられた時もこんな風だったんだろうな
71 【東電 68.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 10:27:40.14 ID:/c3wPsUA0
だいたいさぁステップ2では終わりでないのに、ステップ2の記述ですらほとんど白紙だったじゃない。あの時点での解く見込みのない課題を列挙しただけじゃない、ステップ1って。そしてその対策は、その時点で実施してる行動を書いただけ、それがベターかも分からずに。
72名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:28:05.18 ID:UFEgSEKv0
もうさっさと爆発しろよ
73名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:28:26.61 ID:htd/2D5S0
それより早く死ね
74名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:28:47.46 ID:FRe3NDWy0
将軍様がこういう工程表を定められたのだから、それに従うべし。
逆らうヤツは山の収容所か海の底に行くべし。よーくわかったな。

まるで、そう言っているみたいだー。
75名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:28:54.01 ID:9UyzSIex0
>>70
すでにレイテ沖です><
76名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:28:54.31 ID:U2U+mvzi0
どうせ適当に作っただけだもん。
変える必要ない。
77名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:02.84 ID:9QfsdSqV0
元々の日程に根拠が無いんだから
変える必要無いわな
78名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:11.28 ID:RaY7R1DV0
>>40
水棺しようにも格納容器に穴が開いてるのが致命的だと思うけどな
で、メルトダウンしてるから穴から漏れる水は高濃度の放射能入り
これじゃ、穴を塞ぐのはかなり困難

現状は穴から水が漏れっぱなしで、その分を補うように注水してるから
結果的には冷温状態に出来てるけど、水が循環できてる訳じゃないから
汚染水がどんどんと増えてる状態

この状態でどうやって当初の日程で冷温状態をキープするのか想像できんよ
79名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:13.63 ID:g4+pm4U3O
本当だな?これは普天間問題とはレベルが違うぞ?w
80名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:26.99 ID:1SH/gn/b0
>>21
いやいや、「未曾有の事態なんだから、予定が立てられないのは当たり前」って
逆切れするんだろきっとw
81名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:28.38 ID:hr4Z32ynO
>>55

> 元々、状況が見えない中で策定したスケジュールだ。
> 状況が明らかになるに従いスケジュールは変わるもんだろ。


タイトなタイムスケジュールを設定するのは常識だよ。
ただでさえ東電はカネ出してないんだから。
もんじゅを見れば解るが、厳しくしないと廃炉利権が生まれるぞ。そのうち。

タイムスケジュールを守れなかったら東電会長社長を責めればいいだけ。
尻叩くのは必要だよ。
のんびりすればカネ掛からない方法で収束出来るのは解り切ってるんやし。
82名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:40.96 ID:XeEWrXuCO
収束させるのは 東電の義務だよ 全社員を使ってやらゃいい。二、三ヶ月 一般社員も現地で がつがつ 働けよ。自分たちの会社の危機だろ。
83名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:47.58 ID:peMk7zYk0
そもそも日程は東電が出してきたものだしコロコロ日程変える事できないだろ。
クダラナイ質問してないでもっと本質突く質問しろよ。
あぁ民主党議員だったかw。
84名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:29:48.22 ID:i3/R6TlB0
ま〜たこの調子でダラッダラやって国民の興味なくなった5ヵ月後に重大危機。
85名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:30:12.22 ID:8TKGE2vP0
トラスト・ミー


と首相は締めくくった
86名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:30:21.23 ID:J9lYPoqWO
>>1
あら、また言っちゃったかw

馬鹿のくせに背伸びして・・・吐き気
87名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:01.17 ID:dJRU5Bvq0
いいから今すぐ死ねよバカ
88名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:13.99 ID:4RH7X4MU0
あれ、不安院も逃電も見直さざるおえない、って言ってなかったっけ?
89名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:19.80 ID:mkGcE/jMO
お前がどう言おうが無理なもんは無理
90名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:22.61 ID:YG+jZh7/O
この人ホントに理系?
91名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:24.53 ID:9UyzSIex0
日程=マニフェスト
民主政権のまめちしきな
92名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:39.06 ID:9HfyL/hx0
大本営発表を聞くと安心するぜ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:44.58 ID:nETRuohE0
>77
根拠があろうと無かろうと日程は日程だ。
現実とずれたら変更しないと。
94名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:54.26 ID:LGQwWVM30
これ秀逸↓
575 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/03(日) 21:34:11.29 ID:4F+1R0/v0
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。

デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。

95名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:31:54.48 ID:6jKDpk1G0
不可能を可能にするってかw
誰がやってもあんなもん不可能だろ
周りの被害考慮してやろうとしたらばさ
96名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:01.28 ID:OfrkFg1FO
今建造中の戦艦大和に全ての期待を懸けてる段階。
97名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:05.44 ID:Hm7xHJP+0
現実を見なきゃだめだ
98名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:09.95 ID:r98NpvPwO
変えないつったってそりゃ無理だろw
99名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:10.83 ID:MvH/W8I10
「収束させると言った覚えはありません!」
100名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:39.84 ID:HPKYPuDP0
嘘は泥棒の始まり

101名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:52.24 ID:T+4Fzsk/0
>>51
その後で、
病気が消滅したのだから病気には勝ったんです!っていうぞ。
102名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:32:57.01 ID:Hm7xHJP+0
なあ戦前俺たちを泥沼に引きずり込んでいったやつらも
菅とミンスみたいな連中だったのかな・・・・
103名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:33:33.73 ID:xM8PBHEC0
官邸に引きこもってクリックしていた時代が懐かしい
104名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:33:36.42 ID:i6QOrhCvO
つまり政府も炉芯溶融を知った上で隠してきただけで
計画は炉芯溶融を前提に作られているということだね。
105 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 10:33:49.50 ID:/c3wPsUA0
>>78 そんな状況は知ってて作ってるよねぇ、工程表。事実は公表されてなかったとしても、現場は知ってるだろうに。
106名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:34:05.20 ID:jWDEZYKsO
もちろん最初から最悪の状況を想定して日程だしてた
107名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:34:29.88 ID:FRe3NDWy0
>菅首相 事故収束、日程変えない

そのような、硬直的な考え方。
まだ変わっていないんだな。
「ゲバルト学生世代」そのまんま。
実に困ったものです。

原子炉内部のことは、政治家の誰が何と言おうと、
物理法則に従って進んでいきます。
108名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:34:31.99 ID:6aKQTGW3O
元々メルトダウンを想定した日程なのか
それとも菅が単純にバカなのか
これは大きな違いですよ!!
109名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:34:36.78 ID:O0/VK2zH0
ちょっと前に、管を持ち上げていた人々は、今どうしてるのだろうか・・・
つーか、いい加減学習しろ、何回騙される気だ
110名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:34:51.76 ID:n7iST3IN0
ポッポの5月末決着するとかしないとか、

今となっては愛おしく思える・・・。
111名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:34:55.85 ID:HnaGgIgu0
菅首相 事故収束、日程(を変えたくてたまらないけど、今更)変え(られ)ない
112名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:35:16.08 ID:MtKzO5nN0
みんな、メディアに洗脳されてる。
午前中はもっとも頭が冴えるとき、勉強しなさい。
頭の柔らかい今のうちに勉強しないと馬鹿が余計馬鹿になるぞ。
113名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:35:21.85 ID:n0Rct7EVO
>>94

民団の皆様 毎日ご苦労様です
あなた方のおかげで民主党支持率は30%を維持できています
114名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:02.52 ID:n6gwLUjw0
日本を終息させる裏工程表の日程のことか
115名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:04.22 ID:tWa8/OnbO
退路はないぞと東電へのプレッシャーなのか?
しかし、夢みたいな日程はさらなるアホさを示すだけなのに…本当にバカなんだな
116名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:05.89 ID:jsGp56cM0
冷温停止だろ、1号機(110度)、2号機(113度)はもうすぐやん。
3号機とて9か月先には何とかなるべ?
117名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:33.12 ID:DjDtQTxP0
小学生の、夏休みの計画表の方がまだ信用できるレベル
118名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:43.79 ID:VGNrYTk00
なんか色々隠しすぎだよな
東電の賠償スキームを通すための時間稼ぎだったのかな
119名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:47.50 ID:xlbGVliP0
インパール作戦の牟田口以上
120名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:36:56.87 ID:9UyzSIex0
>>102
鬼畜米英とか今でも言ってるからな
小沢天皇だし
121名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:37:08.68 ID:XWD5lqoC0
うわー、これは最低の仕事だな。このプロジェクトは失敗する。

現実的に無理なのに、自分は実際の業務はできないし、しないのに、
無理やり、スケジュール強行を部下に要求するやつ。
122名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:37:34.78 ID:stGB6XoeO
現実が見えない聞こえないなんだろうなぁ。
東電に見直すなよ!ってプレッシャーか。
菅は原子力に詳しいのに冷静な分析と対応が出来ないんだろう。

123名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:37:35.96 ID:pZJqfBYY0
>>1
バカによる「人災」で被害拡大中

今頃になってホウ酸注入決めたバカ・・・遅すぎる
地震直後に米が冷却剤(ホウ酸)無償提供するから注入進言=バカ拒否

ホウ酸は真水と混ぜて冷却材として使う=中性子(ヨウ素)を中和する=理科の得意な高校生レベルの知識

124名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:37:39.93 ID:xNeW20sR0
せめて計測器の校正済ませてから行程表だせよ
TBSのカメラ日蝕でも撮ってるのか暗すぎる
125名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:37:42.42 ID:Tipv6w/p0
見ているか天国の盧武鉉
ここにお前を越える逸材がいるぞ
しかも、同時に二人もだ
126名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:37:57.77 ID:SMiBuTgTO
チェルノブイリより対応が酷いんじゃないか?
事故レベル8を新設したほうがいいんでないの?
127名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:38:11.33 ID:46zR95eF0
>>120
自治労なんて米帝と普通に言ってるなw
128名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:38:27.11 ID:oEB0nsrs0
得意の演技だよ
期限間際に言い訳
「認識が甘かった」
129名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:38:27.81 ID:n4z6UTNw0
明日のことは言えませんが4ヶ月後のことは言えます、民主党
130名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:38:45.62 ID:EI5pBQ3g0
発言の科学的な根拠が何もない。
本当に高校卒業してんのか?
131名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:38:52.77 ID:oxREbs2z0
【事故収束までの日程】
東電のすること→水をかける
政府のすること→見続ける

(`・ω・´)ゝ変更ありません!!
132名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:39:44.72 ID:OFJfezdB0
現場の状況なんか何も知らない連中が上の方だけでこんな事言い合ってるんだよな・・・
ほんと大東亜戦争の敗退期みたいだ
133名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:39:52.77 ID:6vNNjCmDO
>>121
地震余地者が近くにいて日程を変えれないのかもなw
134名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:40:02.28 ID:3EjqyCJM0
最低でも半年間、放射線照射し続けないと実験にはならないのか
135名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:40:14.58 ID:FRe3NDWy0
>菅首相 事故収束、日程変えない

日程通りに進められないのなら、そいつは無能。
したがって、総括 (死刑 or 山の収容所送り)。
今でもそういう発想なんだろうか。ガクブル。
136名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:40:31.52 ID:46zR95eF0
>>132
この流れで行くと東京裁判で死刑が必要だな
137名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:40:37.62 ID:dQ0HM0d70
>時間的展望
希望的展望の間違いじゃないのか?
138名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:40:43.94 ID:oN0vjido0
メルトダウン中にのんびり視察
メルトダウンの情報を得ることも出来ない収集能力
どっちだったんだろう
139名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:41:09.93 ID:Txeb+QYn0
嘘、デタラメ、思いつき、その場凌ぎ、責任転嫁、パフォーマンス、
土下座外交、反日思想、売国政治、在日政党、保身政治、利権政治

要するに、国民との約束は何一つ実行しない、やらない、わからない!
もう一度言う!国民との約束は何一つ実行しない、やらない、わからない!
もう一回だ! 国民との約束は何一つ実行しない、やらない、わからない!
確認の為に! 国民との約束は何一つ実行しない、やらない、わからない!

はい、みなさんご一緒に!国民との約束は何一つ「実行しない、やらない、わからない」

140名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:41:23.38 ID:QQbDUjWei
>>24
janeの方だととっくにNGテキスト入りしてるわ
小沢"被告"が何偉そうにしてんだろね
こんな奴とっくに過去の人だろ
141名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:41:37.91 ID:I1aEsenk0
来月の22日になれば国会は閉じるし、会期の延長もないだろう。
それまでこんな感じなんだろうな。
142名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:41:47.43 ID:3IVDL27nO
>>1
で?お釜の底が抜けちゃった訳だけど
日程表の見直しがないって事は、従来の水棺プランで問題ないと
今でも考えてらっしゃるのかしら?
143にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 10:41:58.01 ID:+0XdjOfK0
東工大卒の思考
収束=東日本の終わり

東大卒の思考
原発は安全。再臨界はあり得ない。

京大卒の思考
未来を的確に予測
144名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:42:05.05 ID:nETRuohE0
>102
そう。
左がかった連中。
145名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:42:15.31 ID:6+6DdT9qO
日本人の七割は菅直人の言うことを信じて居ない。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 10:42:35.20 ID:2YfGTIX70
>>10
同意。

菅さんの方針だと、スケジュールに縛られて、
有効な手を打ち損ねる場合がある。

既存の仕事のタイムスケジュール管理ではない。
と、言うことを理解できていないのかな?
147 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/16(月) 10:42:36.99 ID:FziV4tKm0
        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /小沢さんはいつもながら
                           /  `ー'     \ すげぇ〜や
           ______________∧__
148名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:42:42.49 ID:pZJqfBYY0
>>138
地震直後のバカ
「俺は原子力の専門家だ」→「原子炉の勉強へ行って来る」→「臨界って何?」

バカによる人災
149名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:42:55.63 ID:FiQFc//zO
もう誰か頭の病院連れていってやれよ
150名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:00.67 ID:g2sG9iBH0
9ヶ月後には、冷温停止してなくても停止したことにします
151名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:01.73 ID:OSzq7WsK0
変更するのは期限ぎりぎりの9か月後だなw
夏休み最後の日に、逆切れする子供と同じ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:12.92 ID:1SH/gn/b0
>>102
戦前のは、ゾルゲとか尾崎秀実とか欧米のフリーメーソンな人たちとか、結果的に騙された
軍部の連中ですら、ミンスの中の人とは比べるのも失礼なほど優秀な人たちだと思うよ?

つか中国はともかく欧米の謀略担当者は、民主党首脳部の低脳具合に頭抱えてそうだなw
153名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:25.09 ID:H7A9E8vC0
>>116
100℃の壁があるんだよ。
気化熱は、水を沸騰させる5倍。ということは、5倍の勢いで熱交換・循環させなければ、冷温停止に持っていけない。
ということは、大掛かりな装置が必要であり、修復できる個所をがんばって修復しなきゃいけない。
高温多湿、高線量、短時間の作業で。

ただ沸騰させるままにしておけば、蒸気にのって放射能はダダもれ。
154名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:25.49 ID:cMnJXe2P0
事故処理進捗状況の中間報告の会見を開け
155名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:57.55 ID:3hNRwCWAO
この調子だと、9ヶ月後に収束してなくても収束宣言出して住民の避難指示も解除しそうだな
こういった世界でも前例の無い事故は現実に併せて臨機応変に事故処理を進めるのが本来のやり方だが、現実を予定に併せるやり方をやって国民の安心の為と言って虚偽の収束宣言をだすなこりゃ
156名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:59.34 ID:WiPnvhQsP
>>127
中国みたいな全体主義・国粋主義国家を中帝と呼ばないのは何故?
オバマだって次の選挙では撃沈の可能性があるんだが・・・・
あっちは特権階級=宮廷内の勢力争いなだけで、人民はそっちのけ。w
157名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:44:19.96 ID:BgzcjQ0q0
でも衆院選は当分先送りですw
158名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:44:45.74 ID:oo3xZawT0
菅が日程変えないって言うなら、絶対変えないとダメってことだな
159名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:45:15.93 ID:/PLCIleXO




それにしても自民党は元官房長官や元幹事長が質問に立たないといけないなんて、人材不足が致命的だな。



160名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:45:20.90 ID:giAN7khP0
クダ「漏れてても収束」
161名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:45:33.32 ID:FRe3NDWy0
>菅首相 事故収束、日程変えない

たぶん、分子原子、みながオレの言うことを聞けば事態は沈静化する、
とでも思っているのでしょうね。
162名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:45:47.57 ID:KXJtde9w0
きっと変えないんじゃなくって

変え方がわからないんだよ

民主党は、政権運営とか日本とかにまだなれてない部落民だからさぁ
163名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:46:20.93 ID:n0Rct7EVO
>>138 献金問題で辞職やむ無しだった為 死に場所を求めて行った
自分が行く事によりベントが遅れるのは勿論想定済み
しかし死に損ねた これによって 自分は悪くない 悪いのは 自民党 日本人と考えはじめた
どうせ大量の中性子を浴びているから自分はいずれ死ぬ
死ぬなら沢山巻き添えにすりゃあいい こう考えての行動だろ
2ちゃんにもこんなやついっぱいいるよ
164名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:46:29.40 ID:UAr6ItXb0
そりゃ,適当に口走って,
何が起こっても責任取らないんだから,
何とでも言えるわな.

浜岡の一件で,「自分がゴネたら通る」
って勘違いさしちゃったし.
165名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:46:33.79 ID:46zR95eF0
>>156
そりゃ彼らの宗主国だからでしょ
166名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:47:07.72 ID:IDSa8gmN0
内緒にしてたのがばれただけなのか
守る気がないからどうでもいいのか
守れなきゃ人のせいにするだけだから関係ないのか
167名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:47:18.84 ID:pZJqfBYY0
>>157
会期末に自民が内閣不信任出すけど民主党から衆院66人以上の造反無いと否決
民主党議員はバカだから造反無しで否決だろうが、万が一可決したらバカ菅は「解散」するに1票

168名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:47:32.67 ID:NttVqpOj0
で、9ヵ月後には、「トウデンガー!ジミンガー!」って言い訳するんですね
というか、最低9ヶ月は震災復興の名の下に、政権に居座るつもりかカンチョクト
169名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:47:34.28 ID:q6nhdAZ30
日程変えずか
某スクエニの某ファイナルファンタジー14について釈明をする某和田社長を思い出した
170名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:48:02.84 ID:UFsS78Nq0
臨界ってナニなソバ屋のおやじは原発に口出すなよw
爆アゲ暫定基準値下げて食い物安全にしろ、ってことならソバ屋だし言うべきだが
171名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:48:08.88 ID:S5AR9Q3ZO
原発作業員を特攻させないとな
まずは2号炉と3号炉の原子炉建屋に特攻させて、状態を確認することだ
そうやって何百人も死なせる覚悟があるなら守れるだろ
172名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:48:47.34 ID:EtfvR/5t0
無茶な納期設定で悶絶する下請け作業員には人権は無いのか?
173名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:49:21.13 ID:upxMT7in0
どうせ俺が辞めた後のことだしw
今は1日でも政権を延命させることしか頭にないもんwww
174名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:49:26.44 ID:1gKTfpdF0
国民殺しのカスは本当に無能だな
日程変えようが信用してねーよ、元々w
175名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:50:20.68 ID:BBwu712y0
対国民向けにこんなことやってる場合じゃないんだよ。
この工程表を本当に見て何かの参考にするのは一次的には国民じゃないんだから。
176名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:50:32.54 ID:OFJfezdB0
>>152
>つか中国はともかく欧米の謀略担当者は、民主党首脳部の低脳具合に頭抱えてそうだなw

その場その場の思いつきで何しでかすか先が全く読めないだろうなあ
177名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:52:11.58 ID:k4izQRl4O
反日左翼世論のみにすがって進むことを決意した菅直人に共鳴するのは、やはりヒステリックに反原発を叫ぶしか能がない腐れ左翼。麻原に群がったオウム信者と酷似している。きもい。
178名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:52:27.08 ID:VDQhQf+x0
>事故収束、日程変えない=福島第1原発で菅首相
収束できなきゃ怒鳴るぞ!by缶
179名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:54:30.83 ID:6+6DdT9qO
もしかして、ずっと9ヵ月後なんじゃね?
180名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:54:41.06 ID:bEPO+iazO
サミットが終わったら変えるだろ
181名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:54:57.38 ID:mtZ8hplhO
こいつはゆとり総理
やればできると思っている
182名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:55:00.87 ID:2pQg5Lvr0
駄々こねて
現場に混乱させるのが
総理の仕事ではないぞ
183名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:56:16.13 ID:9UyzSIex0
>>161
原理研かw
184名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:56:20.14 ID:btO89gguO
クダ「俺今カッコよかった?よっしやー、これでまた支持率うpでまだ居座れるな(笑)」
185名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:57:18.85 ID:pc8dFRAE0
玉音放送まだ〜
186名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:59:09.15 ID:nVzh+HKxO
4つぐらい、暗い光を発する象の足が、もやの奥で息づいているんだろ
187名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:59:11.01 ID:MvH/W8I10
1号機の誘拐した燃料棒は、結局バラバラに破砕した状態で、投入された水にまざって
海にダダ漏れ

1年後くらいに、圧力容器内にも格納容器内にも燃料核物質はほどンど残ってませんでした、テヘッ

やらかすつもりありありだな
188名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:59:31.36 ID:E/kM4dP6O
>>138
都合の悪いことは聞こえなかったんだろ
中村がメルトダウン指摘してたんだから
隠してたなんて言い訳はできない
クダはじめミンスの典型的展開ですな
みんなが読めるのにミンスだけが読めない
189名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:59:31.34 ID:c5NnRCuY0
誰でもいい。菅のオデコにあるターゲットポイントを打ち抜け。
当たれば英雄だぞ。
190名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:59:55.48 ID:EKXcDwy70
華麗に「浜岡原発電撃停止」宣言して
反原発サヨクやマスゴミのサクラたちに大絶賛されちゃったもんだから、
勘違いしまくっちゃったんだろう。
もう怖いものなしで、今度は
華麗に「メルトダウン」宣言だからな・・・・
もう完全に開き直っちゃったか。


191名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:00:17.90 ID:LGQwWVM30
これ秀逸↓
575 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/03(日) 21:34:11.29 ID:4F+1R0/v0
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。

デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。

192名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:00:45.36 ID:i+5EINXTO
どうせ何もできないもんな
193名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:01:04.36 ID:/PLCIleXO
この期に及んでまだヂミンを持ち上げるキチガイ売国奴、ネトウヨJ−NSC
194名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:01:25.12 ID:m9zUTnFIO
195名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:02:17.17 ID:q6GSCQoHO
>>1
ん‥?!
って事は、菅は、まだ、なんか隠してるじゃないのかァ…?
196名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:02:27.42 ID:ZRyn0w+q0
こいつが日程を変えようが変えまいが、出来なかった場合に誰かが責任取る訳じゃないしどうでもいいわ。
民主は「出来ませんでしたが何か?」みたいな態度を平気でとるから何言っても聞く価値がない。
197名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:03:18.69 ID:7FB7nHh90
収束なんて嘘や。もう、真実を言えよ、国民に・・茶番劇はたくさんだ
東電がメルトダウンといってるなら
事態はもう一段進んでいると見るのが普通
実際は、メルトダウンどころか、メルトスルー状態

圧力容器は完全に破損し、溶けた燃料が格納容器の底に穴を開けて
原子炉建屋の地下に大量の汚染水が漏れ出す原因になってる

京大 小出助教(毎日新聞より引用)

198名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:04:22.90 ID:1gKTfpdF0
責任取りたくないから確実な発言はせず、曖昧な表現で国民を騙すカス
こいつが生きてるから収束しないんだろw
199名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:04:28.29 ID:c2+HEKvx0
お前の為に一生の人生計画変えられちまった人が何万といるのに・・・・・
200名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:04:28.68 ID:EKXcDwy70
本日5月16日(月)
NHK総合 国会中継 
午前9:00〜12:00
午後1:00〜5:00 

【衆予算委員会】5月16日(月)
自民党質疑者(予定)です。

■ 東日本大震災対策並びに原発問題等

■10:30〜塩崎恭久
■11:30〜12:00、13:00〜 西村康稔
■13:20〜木村太郎
■13:55〜江藤拓

 NHK生中継です



201名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:04:34.44 ID:bmQUqTx30
メルトダウンがわかった上でのロードマップだからな。
隠してただけで。
202名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:05:38.26 ID:IDSa8gmN0
>>188
耳ふさいでアーアー聞こえないっていうAA思い出した
203名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:05:46.57 ID:q6GSCQoHO
メルト例
発砲スチロールの台に半田コテ状態。
204名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:07.81 ID:nVzh+HKxO
共産主義ソ連のほうがマシな対処したのが悔しいと言う人がいるが、
それは結局、軍と軍事のこと
もし帝国日本だったら、福島に戒厳令敷いて原発地域封鎖して、核に精通した特殊部隊が、死闘しただろう
205名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:16.24 ID:LdHLdOb60
ここまでドラえもんのAAなし
206名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:20.53 ID:ZXIiL45OO
ニート政府なんか相手にしちゃダメ。

さっさと潰れろ日本国。
207名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:28.54 ID:xlbGVliP0
国民が納得できるようなパフォーマンスを
208名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:41.02 ID:l8MufB680
鳩山も私案がありますでぎりぎりまで粘っていた。
209名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:46.10 ID:4arCDwHc0
ぼくのかんがえたけいかくひょう
・そのうちひえる
おわり
210名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:06:53.22 ID:VGtNL7Z50
ここ数ヶ月(震災前)から、国会TVを結構BGM代わりに
聞いてるんだが、、、、
酷すぎるぞ、この内閣は。
誰に聞いてもまともな答弁が返って来ないし、 内容もやってることも
めちゃくちゃ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:07:02.38 ID:HHV3OfPD0
つうかぜんっぜん信用してないからどうでもいい
なるようにしかならんし
212名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:07:30.05 ID:3AyMvLLwP
どうせ変えてもまたすぐ変えなきゃいけないんだし。
213名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:08:18.04 ID:2qEv3VRM0
>>204
どうだろうw
軍が派閥同士で縦にわって予算の取り合い、責任のおしつけあいしてたのが末期の日本軍だしなあw

どこかでみた光景でしょう?
214名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:08:26.76 ID:1gKTfpdF0
カスの発言と過去の動向見て思うが、”現状より悪化するだろw” 
としか思えん
215名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:08:51.77 ID:m9zUTnFIO
>210



大半が成り済ましの帰化チョンチュンだからな。
216名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:08:59.07 ID:5Bi3CTxk0
二カ月かけてやっと本当の水位が確認できた段階なのに。
2号機3号機はそれすらできていないのに。
217名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:10:51.11 ID:BEZj3AsQ0
もともとメルトダウンは分かっていて織り込み済みだったんだろ
218名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:11:35.55 ID:OFJfezdB0
>>213
この国ずっとこんな感じでやってくんだろーな・・・
219名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:12:57.99 ID:TqwblKax0
菅が日程通りにいくと言ってるんだから日程通りにいくわけが無い
220名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:04.08 ID:xlbGVliP0
この国の凄い所は電車の運行くらいだろ
221名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:07.68 ID:EKXcDwy70
┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃政権延命 ┣┫ . ・∀・ ┣┫  駄目!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
222名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:08.70 ID:MCyJgo3z0
            . ィ               赤字決算でもボーナス支給
.._ .......、._    _ /:/l!               企業年金は満額確保
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      広告費でマスコミ支配継続
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    賠償は税金と電気料金爆上げで? 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ    独占企業は永遠に続く? 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
223名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:41.04 ID:HEDshRn50
G8で賞賛されまくると勘違いしてるからなこのバカw
224名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:44.20 ID:nVzh+HKxO
>>213
終戦前の日本軍は最後の力を振り絞り、鬼神に近いテンションに至ったのだ
全力を出したのだ
全力ということが重要なのだ
225名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:49.36 ID:5j1Rml8QO
工程の最後の方にヤマト帰還とか書いてないか?
226名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:13:51.96 ID:kfE/sjDC0
>>1
>   「半年から9カ月で冷温停止するとの時間的展望を変えないで進めることができるのではないか」
>   と述べ、東電がまとめた工程表の日程の維持は可能との認識を明らかにした。

ということは、1〜3号機でメルトダウン、圧力容器が損傷してる現状を、
この行程表を発表した段階で知ってて隠してたってことだな。
227名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:15:51.41 ID:ETj+Gpi10
>>27

ルーピーが発狂してるのは元からだろw
腹案はどうなったの?
228にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 11:16:02.94 ID:+0XdjOfK0
>>220
そりゃ国民性がアスペそのものだもん♪

>>226
メルトスル〜を冷温停止かぁ ノ〜ベル賞でも狙ってるのか?
229名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:16:24.46 ID:1gKTfpdF0
カスさえ死ねば復興と収束早いでしょ、ほんとw
230名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:17:34.19 ID:NdNtcBQs0
            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  ) 
       i /  ⌒    ⌒ヽ )オレのとき
       !゙  =・=` ´=・= i/ 
       | ∩ (__人_)   |   どん底だって 思っただろ?
      (:ヨ.  `ー'  /    
      (.._ノ       \
231名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:18:27.63 ID:C/4vw7bH0






           さすが、グダグダ文句いって期限のばすどこかのバカと根本的に違う。やる気が伺える




232名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:24:18.85 ID:qK6jMYSj0
もともと絵に描いた餅だからな。
二次元嫁のことでぎゃあぎゃあ言ってもしょうがないのと一緒。
233名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:24:26.99 ID:885ialVT0
炉心溶融で、制御棒が機能せず、冷温停止という目標がそもそも不可能と判明した今、
「半年から9カ月で冷温停止する」とした現作業工程表は、全く意味を持たない。
何を目標にし、それを何時までに達成するとするのかを明確にする、新作業工程表を
早期に作成し、作業を進めていかないといけない。目標を喪失した以上、今の作業は
何をしているのかが分からない上、貴重な時間を無駄に損失している。
234名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:26:20.75 ID:gX2ui5pz0

┏━━━━━┓
┃    。   .┃みんな
┃. \   / .┃災難を呼び込む
┃ ,-・‐  ‐・-, ┃ カードあげるから
┃ -ー'  'ー  .┃    おちつこうよ
┃ .(__人__) .┃
┗━━━━━┛
   by カンチョクト地獄カード
235名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:26:24.76 ID:kMPsU6b60
大本営ワロタw
236名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:28:42.53 ID:5UASySCy0
妄想日程表が変わらなくても、現実の作業は後退してるんだろうが…
アホか
237名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:30:31.91 ID:IgxKEYQf0
こいつを辞めさせても“ただちに”影響は無いだろ?
もし民主党が反論してきたら、自分たちが言ってる“ただちに”の意味がわかるだろw
238名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:32:16.47 ID:+sod4p1x0
ひたすら突撃命令を出すだけで
何の戦略もなく、根性論のみ。
そうして多くの兵隊さんの命を奪った
昔の偉いひとがいましたな。
239名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:32:17.14 ID:0s5kfUI40
まぁ、いいんじゃない
やるったらやる、やらないならやらないで
はっきりしてる方がまだいいわ
240名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:35:12.18 ID:m5u81qXJO

カンチョクトのごり押しで現場では死者が出ているというのに。。。

241名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:37:02.67 ID:Ojg+KZHB0
ピノキオでは嘘をつくと鼻がのびるんだが、菅の場合は頭のてっぺんが
薄くなってきてんな
242名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:37:02.65 ID:MAWSPpkuO
強力なリーダーシップで期限内に事故を終息させられるとか考えてるのか。
243名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:38:10.89 ID:NOLOnqgs0
マニフェストじゃないんだから変えればいいのに
ああ、代替案が何も無いのか…
244名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:40:29.26 ID:nETRuohE0
「半年から9ヶ月で冷温停止させる!!」 たしかにそういった。
だが思い出してほしい。
「半年から9ヶ月」の起点については何も言っていないと言うことを。
10年、100年経ってからの半年後かもしれないと言うこと。
245名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:41:29.87 ID:HpGhoVGv0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

まさにこれだなw
246名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:43:24.63 ID:lvK3InzX0
日程を変えないことに何の意味も存在しない。
民主党本部の日程予定表が変わらなくとも現場は現実に即して実現されないだけのこと。
マジでアホなことをやってるよ。
247名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:48:31.41 ID:BhRsKIth0
・公務員人件費2割削減
・ガソリン税廃止
・高速料金無料
・半年から9カ月で冷温停止 ← New

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』
248名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:49:31.37 ID:IDSa8gmN0
>>245
そして今もばらまき(被災者以外に)は続けたいようで
いろいろ悪法をこっそり作ってるなあ
249名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:57:27.26 ID:G52/Cg3iO
>>243
それ悲し過ぎるだろ
見栄を張って嘘をつくのがやっとだなんて
250名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:02:08.87 ID:1f3x2fos0
内心、台風か何かで誤魔化せないかと画策中w
251名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:09:57.26 ID:h4k/p+oB0
国民をペテンにかける法
できるのではないか=できないこともありうる=できなくてもOK
252名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:17:17.50 ID:vTQo9McG0
>>233
海に核燃料をすべて流しだせば、とりあえず冷温停止するよ
253名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:18:59.14 ID:R6I+AhBj0
>>1
現実を見ないで、妄想を叫ぶ。そして、尻ぬぐいは官僚に丸投げ。
これぞ政治主導の姿だな。
254名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:22:07.86 ID:L2SA2qgE0
『炉心溶解』にも冷静で居る社会が恐ろしい。最早「東電」は刑事告発されるべき状況である。
米と決着?小沢内閣不信任案の署名集め開始
ひょっとするとこれで菅直人首相のクビが飛ぶかもしれない
宮城県南部の衝撃的な汚染状況と良心的な生産者の悲痛な訴え
京大の小出裕章さんは「命令をしたことも されたこともない」 といっています。
西岡武夫参院議長が、6月22日で今国会を閉めようと企む菅直人首相を厳しく批判したのは実に正しい
原発運転停止を巡る「夏の電力不足キャンペーン」の大ウソ 東京新聞が社説にて糾弾
「鳩山がすごい総理大臣」となる 「米議会の辺野古不要決定」
小出裕章先生がメルトダウンした1号機の核物質は外界の可能性と示唆
小沢一郎の菅政権倒閣は本気だ 谷垣自民も本気で不信任案提出を急げ
米の植民地支配から日本国民を解放せんとする英雄小沢一郎
大マスコミが東電、電気事業連合会に反旗を翻した
報道されない4号機の危機的状況について
菅はヤル気満々孫正義にまで手を出す
平和・自立・調和の日本をつくるために(森田実の言わねばならぬ)菅政権への甘すぎるマスコミの風潮は亡国の兆し
日本の歴史教科書はキリシタンが日本の娘を50万人も海外に奴隷として売った事は教えないのはなぜか?
弁護士StanleyHilton 911の犠牲者遺族が集団訴訟 ブッシュ大統領に損害賠償70億ドル請求
「大連立より党内の政権交代を」 牧義夫民主愛知県連代表(MSN産経)「小沢さんを処遇して挙党態勢をつくるべきだ」 
小沢氏VS検察大決戦!水谷建設の偽証罪は問えるのか?
福島原発1号機がメルトダウン、そして大手マスゴミが逃げ出し始めた
ちょっと待った!その記事ふざけろ!その原因は小泉でないのか!きちんと書け!
原発訴訟で原告敗訴を連発した最高裁判事は福島原発大事故の重大責任がある!
民主政調、存在感薄く=「一元化」破れず不満増幅(時事ドットコム)「小沢氏の方が、首相より筋が通っている」
福島県富岡町の遠藤勝也町長が涙と怒りの訴え、菅直人首相では「最大不幸社会」の奈落に転落していく
推進派のリーダー 中曽根康弘 水かけられて 怖気づく・・
場当たり(菅)ポピュリズムの末路
汚染され続ける東京の学生たち とにかくしっかりして
255名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:25:53.50 ID:4WCaxPCkO
なんでテロリストどもが中枢にいるわけ?
オバマさん早く始末してださい
256名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:31:49.76 ID:pcZzmf3V0
現時点での遅れた理由と、どう取り戻すか。
取り戻せないなら、どれだけ期間を延ばす必要があるのか。
年収300万未満のプログラマですら空気吸うように当たり前にやっていることが、政治家には出来ないんだな。いつまで学生気分なんだよ。
257福島一三:2011/05/16(月) 12:31:54.41 ID:Eet56CJc0
♀「水素爆発? 軽く咳払いしただけ。
  歌うのはこれからよ!あなた、踊ってくれる?」
♂「モチロン。燃え尽きるまで!」
258名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:32:55.87 ID:IlstZYen0
そもそも工程表の日程に根拠がないので、変える必要もない。
きわめて正論。
259名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:33:58.16 ID:nf8Uo3E20
菅がヨボヨボになっても収束なんてしていないと思う

どうせ普天間の時のルーピーと同じ
締め切り直前に言い訳して、誤りもせず終了。

既に一ヶ月経過してるのに、どんな時間感覚してんだ?
260名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:39:43.61 ID:u4ukWYNG0
>>253
>現実を見ないで、妄想を叫ぶ。そして、尻ぬぐいは官僚に丸投げ
そして官僚叩いて支持率アップ
261名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:39:51.52 ID:g1l2g0yA0
>>1
どうせ根拠も何もないんですよねw
262名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:39:55.73 ID:MjOIklNn0
 東京電力の勝俣恒久会長は17日午後、同社本店で記者会見し、福島第一原子力発電所事故の収束に
向けた基本的な考えを発表した。

 それによると、事故収束に向けた道筋をステップ1、2に分け、「放射線量が着実に減少傾向となる」
ステップ1に3か月程度、その後、「放射性物質が管理され、放射線量が大幅に抑えられる」ステップ2に
3〜6か月程度――としている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00382.htm



4月17日の発表だから
大雑把に

7月中頃には放射線量を着実に減少傾向とさせる
早くて10月中頃、遅くて1月中頃には大幅に抑える

今5月なんですけど、マジっすか?
263名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:42:17.19 ID:I1bcDb0r0
テロリスト破壊工作員菅首相はさっさと退陣しろ!
民主党は解散総選挙しろ!
264名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:43:27.06 ID:HnUgFI3n0
空手形乱発はもはやお家芸だな
265名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:43:27.85 ID:GopFg2EtP
>>262
それだけあれば、虐殺大帝勝俣が黒い金をばら撒き、
事実の隠蔽を完璧にできると考えていたのでは?

実際、マスゴミにも勝俣の黒い金が再流入したみたいで
昨日・今日あたりからますます変な感じ
266名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:44:06.53 ID:MjOIklNn0
ハッ!考えて見ると
どれぐらい減らすかという具体的な数字を言ってない!
267名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:44:08.35 ID:cOJB7JTy0
原子力政策は平気で白紙に戻すのに、工程表には妙にこだわるんだね
白紙に戻そうよ
こっちこそを
268名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:44:16.70 ID:Dy70bllS0
変えるとその根拠を聞かれるもんな
元々願望によって作られた工程表だから説明ができんか
269名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:45:28.01 ID:OvF8Z62sO
工程表ってメルト盛り込み済みだったんだな。
270名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:48:20.37 ID:YbteowT2O
日本の中枢にいるテロリストを何とかして欲しいぉ
271名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:48:58.83 ID:k2r7kZavO
政治主導で、まず日程ありきで進めてるから
日程の変更を尋ねられてる意味が良く分かって無いだろうな。
272名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:50:51.35 ID:vh9Niejc0

サヨクは独裁が好きだよな。

273名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:52:38.71 ID:XHoqwdJ3O
間際になってから、変えるのは勘弁してね。
274名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:55:50.49 ID:TibtZB63P
メルトダウンは織り込み済みの工程表だと思うけど
どうやって冷やすんだろ・・・
275名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:56:21.26 ID:eaW55B2p0
中学生にでも「それ、おかしいだろ?」って思われるレベルだぞ
根拠を示して言えよ
どうせ、お抱えの糞ブレーンが言うがままのこと主張してるんだろ?
死ね
276名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:00:05.53 ID:cIRI2fM9O
工程表は変更、工期は変更しないって事だよな?
工種変更あるだろうし。
277名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:03:38.90 ID:lfEKq/4VO
そもそも国会対策用の工程表を変える必要はなくて当然
あれを遂行できると信じている馬鹿がいるとしたら自分が馬鹿であることを嘆くしかない
278名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:03:39.97 ID:cCqPFa7y0
それより警戒区域を拡大しろよ
放射性物質が拡散しまくりだぞ
東京ももう駄目だ
279名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:05:40.61 ID:nVzh+HKxO
政府首脳はミネラルウオーターしか飲まないでいるだろうな
280名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:07:36.29 ID:Jayp9yrr0
関東平野の除染まだかよ
281アホカー!:2011/05/16(月) 13:15:26.01 ID:8+yDfI400
事故収束の工程表は 初めから嘘八百の「絵に書いた餅」で、裏付けがある訳ではなかった
元々が「気休め」の努力目標にすぎなかったので、事態が悪化しようが 新事実が発覚しようが
・・・・工程表の日程を変える必要などないのだよ  (`・ω・´) アホカ
282名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:25:28.99 ID:xWl9rL5K0
年末までにはというご都合優先で決めた日程だろ。作業内容変わってもお尻が変わるわけないじゃん。
もともと、物理法則やリソースなんかまったく考慮していないんだから。

で、つじつまあわせで収束を急がせた結果、作業が雑になってさらなる災害をもたらすと...
283名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:28:17.19 ID:vh9Niejc0

失敗しない指揮官はいない、失敗しない人間はいない。
しかし、失敗を認めない指揮官は指揮官とは言わない。

つまり、失敗に学び、反省して、成長するのが人間であり組織。
それができないなら、指揮官の素質そのものがないというしかない。
自分が些細な失敗を辞任まで追い詰めてきたから、
自分の失敗は怖くてみとめられないのか?

まったく失敗を認めない指揮官ということそのものが、
この指揮官の史上最悪の無能さを示してるな。


つまり、成長しない、成り行きしかできない無能ってこと。


284名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:36:48.04 ID:vh9Niejc0

首相になってから失敗したこと、反省すべきこと、改善すべきことはあるか?
この問いにウジ虫菅が、どう答えるか興味深い。
そして、その失敗に学び、どういう対策をしたのか・・・。

人間なんて、この連続だ。
失敗をみとめないことは ものすごく大きな欠陥だな。
東電の隠蔽とまったくおなじだよ。

ここにきてまで、原発対策を東電に任せっきり。
つまり、なにかあったら東電のせいにすることしかしてない。

ふつうの国家なら国がリードしてやるべきことを一企業がやってる
理由はそれだけ。
いざとなったら、東電に責任を押しつけられるから。
なんつー、愚かでバカなウジ虫なんだろうね、菅直人。

285名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:37:11.70 ID:FRe3NDWy0
>菅首相 事故収束、日程変えない

オレの言うとおりにすればいいのに、それなのに言う通りにしない。
だから事故が終息しない。全面的におまえらが悪い。
286名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:40:00.31 ID:vh9Niejc0

菅直人からみたら、

阿部、福田、麻生が政権に執着していた、
悪の自民こそが 政治を私物化してたって、今でもおもってんだろうな。
正義の菅直人の場合は、神から与えられた使命で、自民とはちがうとかな。

無能なくせに 自分だけが、最も有能な指揮官である、支配者である。
これはアスペルガー症候群だよ。
国家安全的にはいちばん指導者にしてはいけないタイプ。

とんだウジ虫だわな。

287名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:41:33.14 ID:FRe3NDWy0
>285
>オレの言うとおりにすればいいのに、それなのに言う通りにしない。

イエスマンばかりを側近に集めて・・。そういう経験しかないんだろう。
だから「怒鳴り散らせばいいと思っている」とか評されるのだ (ろうね)。
288名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:42:53.54 ID:wkOe0jLZ0
できそこないのうすらばか
289名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:46:42.70 ID:vh9Niejc0
>>287
> >オレの言うとおりにすればいいのに、それなのに言う通りにしない。

> イエスマンばかりを側近に集めて・・。そういう経験しかないんだろう。
> だから「怒鳴り散らせばいいと思っている」とか評されるのだ (ろうね)。

イエスマンだけを周囲に集め、怒鳴り散らす、側近はどんどんやめていく。
これって、アスペルガーの指導者の典型だけどね。

もともと、アスペは信頼できる側近なんて、ムリだけどね。
まともにへばりついてる側近ならふつーは3ヶ月持たない。
チョット距離をおいても、3年が限界だろうな。

なんせ、アスペには心がないから。
朝鮮人への旧日本軍心得に 「恩義を感じることはないから、恩は掛け捨てとおもうこと」
ってのが、あるが、アスペはそういうタイプだからね。
アスペの支配する組織には信頼や、信用ってもんが全く無いから。



290名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:51:07.18 ID:FRe3NDWy0
スターリンとか毛沢東が目標なのかも。

例えば毛沢東が「スズメが悪い」とか言ったら、
中国全土でスズメ狩り。害虫大繁殖で減産。
密植すれば増産できる。かえって減産、ほぼあたりまえ。

それでさえも毛沢東の威信はゆらがなかった。ほんの一時期はね。
291パスカルの言葉:2011/05/16(月) 13:59:50.40 ID:46zR95eF0
地位が運良く上がるにつれて、人は真実から遠ざけられてゆくもの。
真実を言ってしまうことは、有益の筈ですが、不利に働くもののようです。
憎まれることになるからです。
王侯の近くで暮らしている人々は、仕えている主君の利益よりも自分の
利益の方が大切だと思っています。したがって、彼らは損してまで主君に
得をさせようなどとは夢にも思わないのです。

直言は耳に痛く、甘言は快いものです。若いときはまだしも、年を取るに
従って自我肥大が強まると、「俺をほめてくれ」という願望が強くなり、
直言を敢えてする部下を煙たく思うようになり、ついには周りを茶坊主的な
部下で固めてしまう。

292名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:07:12.59 ID:HczA1NBwO
>>256
プログラマ(笑)
293名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 16:00:44.33 ID:csw+31ER0
計画通り行かなくてもなんの責任も取らないからなコイツは
294名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:30:06.62 ID:tILAg+oR0
命がけの公約をどこで果たしてくれるのか、期待しているよ、菅直人くん。
295名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:34:44.71 ID:uBKJB2fL0
ころころ日程変えてたら意味が無い。
日程から遅れれば、遅れを取り戻すように人員なり資金投入を増やせ。
296名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:11:54.32 ID:SHvbxC120
マニフェスト断念し過ぎて感覚が麻痺してるし、はなっから成功するとは思ってない。
297名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:21:11.17 ID:UuWUw7jy0
僕は変えましぇん!
298名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:22:33.50 ID:5ch0wCzi0
>295
東電にはもう投入できる資金がありまっしぇん。 (マジで)
299名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:11:57.47 ID:n8nfSzbW0
現場は地獄だな
300名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:15:01.18 ID:O9OFT1dr0
99%無理

けど、このクズとその取り巻きは詭弁で逃げるだろう
もういい加減ワンパターンなんで止してくれませんかね

結局巡り巡って日本的にはマイナスなんですけど
301名無しさん@十一周年
だから原発は駄目だって爺っちゃんが言ってた…

「隠されていた真実〜ここが危ない日本の原発〜」
1996年10月12日 伊藤塾東京校にて実施された「明日の法律家講座」を期間限定で特別配信中です(無料)。
故・平井憲夫氏(元・原発被爆労働者救済センター代表)
http://bb.itojuku.net/iclass/open/101.jsp