【原発問題】福島第一原発3号機、再臨界防止にホウ酸注入 今後1・2号機にも[05/15 22:02]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東京電力は15日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉で再臨界が起きないよう、
原子炉の冷却水に、中性子線を吸収するホウ酸を溶かした上で、同日から原子炉への
注水を始めたと発表した。

1、2号機も今後、同じ措置を取る。

再臨界は連続的な核分裂が再び起こる現象。1〜3号機の原子炉圧力容器には当初、
冷却のために海水を注入した経緯があり、東電はその塩分が中性子線を吸収すると
見ていた。ホウ酸を冷却水に溶かすのは、冷却水を海水から淡水に替えて以降、
塩分濃度が下がっていると見られるためだ。

一方、3号機の圧力容器は、上端部の温度が急上昇している。東電は「注水用配管から
水が漏れている可能性がある」として、12日からは別の配管を追加し、二つの配管で
毎時計12トンを注水した。14日からは注水量を毎時計15トンに増やしたが、
上端部の温度は15日午前5時までの24時間で46・5度上昇し、297度になった。
東電は、「注水がまだうまくいっていない」と見ている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月15日22時02分]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00561.htm

※前スレ (★1が立った時間:2011/05/15(日) 22:11:05.65)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305471829/
2名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:10.31 ID:xWGEU4CF0
よくやった
3名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:11.97 ID:pVDRDB9/O
2
4名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:40.98 ID:q5rZ9NN20
サンマのはらわた食ってたら髪の毛入ってた
5名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:43.92 ID:D1XYq90UO
64
6名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:53.62 ID:OYKVPJKZ0
LIVE
放射線測定@福島県飯舘村
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
7名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:15:53.42 ID:OHOIPhijO
なんで最初から全力でやらないのか、いつになったら全力でやるのか
8名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:02.38 ID:qOkKCSuc0
>>1
otu!
9名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:18.83 ID:sMOqqd+r0
くる時が来たのですかね
http://ameblo.jp/jll9898/
10名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:22.19 ID:7LxuHlbj0
2号機も吹いてるよね。
11名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:26.22 ID:dUDW1GUU0
寝れねーw
12名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:32.56 ID:7FB7nHh90
ホウ酸投入は最後の手段
これがダメなら後は・・・・・
13名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:16:54.25 ID:Eomv7Poh0
こう考えてると、アルカイダと日本人のどっちが世界的に迷惑かというと、
断然日本人の方が迷惑かけてるよねw
14名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:18.64 ID:fyi6hx5w0
>>4

嘘だと言えええええ
15名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:20.53 ID:xWGEU4CF0
>>4
そりゃ福島の人食ってるんだから当然
16名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:20.87 ID:19OWQU020
プリキュアでたとえてくれ
17名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:25.55 ID:4jK3GnT00
そういや原発ってGいるのかな
18名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:31.17 ID:ehU5WxX40
1号機が一番ヤバかったのじゃないのかよ?
19名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:36.54 ID:HUMiU94e0
上端部の温度は15日午前5時までの24時間で46・5度上昇し、297度になった。


このペースだと今は350度

400度であぼーんだから5/17のAM5:00くらいにきれいな花火が見れるかな
20名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:37.11 ID:4aHwZB1u0
「東京電力」は、チッソ、ミドリ十字をはるかに超えた。
永久に国民から呪詛され忌避される名前になった。
水俣病の映像や薬害エイズの記録と共に、福島1〜4号機の画像は繰り返し流され語り継がれる。
飼い主を追いかける「パンダ」(犬)の記憶は永久に残る。
素人の集団が原子力を運用するからこうなった。
隠蔽に次ぐ隠蔽、安全神話の流布とマスコミの買収。
もはやマスコミも政治家も東電を擁護するものはいない。
擁護すれば、それは本人の自滅になるからだ。
21名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:40.86 ID:H2eE11ZX0
むしろ危険厨は核爆発で全員死んでみてほしい
本望だろ?
22名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:41.37 ID:lYl85Efc0
問題はここだよ。
「核燃料のあるところに、ホウ素は届くのか?」
23名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:41.72 ID:Fmo1+NRD0
>>前スレ887

3号機は最初の海水注入の時に既にホウ素注入済みだった、淡水に切り替えた後はどうなったか不明

東京電力株式会社「東北地方太平洋沖地震による影響などについて【午後4時現在】」平成23年4月3日
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040304-j.html
※3号機
・原子炉への海水の注入を継続するなか(3月13日にホウ酸注入済み)、3月14日
 午前6時50分、原子炉格納容器の圧力が530キロパスカルまで上昇したことから、
 同日午前7時44分、原子力災害対策特別措置法第15条第1項の規定に基づく特定
 事象(格納容器圧力異常)が発生したと判断。その後、格納容器圧力は、緩やか
 に低下(同日午前9時5分現在、490キロパスカル)。
24名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:48.51 ID:DhjMU58CO
>>13
そんなことないよ
日本人は民度高い
日本人は素晴らしい
25名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:49.73 ID:LdrBTdKe0
ホウ酸は初期の段階で投入してたけど
とっくに流出しちゃってるんだろうな
26名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:51.12 ID:Qk+pttZx0
いよいよか?
27名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:54.53 ID:jzIXUcFp0
もう一回見せるよ
これは3月24日の写真だから
前スレで4号機はプールにだけ燃料とかいった人いたが、写真見てからもう一度考えてな
どうみても3月24日の時点で4号機は爆発しているように見えるでしょ?
で、今4号機煙だしているけどな、俺には容器から煙が出ているように見えますよ。勘違いかな?
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
28名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:54.86 ID:tzBjrimF0
なんで週末明けにこういう情報くるんだよ
月曜日はただでさえ仕事に行きたくないっていうのにこんな情報見せられたら…
29名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:17:58.61 ID:hVY0LFwZO
「これは先月の記事?」ってぐらい、今更なことばっかりしてないか?w
30名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:11.82 ID:g8hKMTxs0
なんやワレ今頃ホウ酸いれとんかい!何しとんじゃコラ!

                  /\マフィア
                /  G \ 米軍
              /  <◎>  \ USA
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            国民納税者________
          //民主党TTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/地方自治体TTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/霧ヶ関TTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/メデイアTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/中小企業TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_______大企業___________\
31名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:18.49 ID:tqCZESYz0
Out of control
32名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:27.79 ID:b4dv8etJ0
ゴキブリホイホイされるゴキブリの気持ちがわかる気がする
33名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:32.95 ID:5B0cKj8c0
お前らが期待してるような劇的な事は起こらないよ

明日からもお前らが逃げ出したい
くだらない日常が延々と続くだけだよ
34名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:43.36 ID:dUDW1GUU0
>>28
株価がうんたらかんたら
35名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:18:48.88 ID:m5u81qXJO

フルアーマー豚野はとっくの昔に知ってたからあの格好だったんだな

36名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:02.92 ID:5AXsD2080
政府も東電も
打つ手はありません

事実は言えんな
だからどうするんだよ
37名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:03.84 ID:Eomv7Poh0
>>4
チンゲかもよ。
38名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:04.26 ID:9TKpl5ak0
安全神話は大嘘つき 管理はいい加減で、実は政府も電力会社も素人集団 一旦事故れば天文学的数字の賠償になりました

全国的に原発は廃止すべきだ!若狭(福井の原発銀座、もんじゅがある)の地元の話によると、
奇形の魚が多いらしい。切り身にされてしまえば、消費者にはわからない。人間も推して知るべし。
医者板
204 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2011/05/09(月) 14:00:29.96 ID: LAFKm8+6O

玄海原子力がある佐賀県。
白血病、玄海町、全国の11倍。唐津市、全国10倍。
佐賀県はガンは全国でもよくトップとなります。
また免疫疾患者数も多い県。

上記、疾患は特に免疫機能が著しく低下、または障害が生じた場合発症する疾患。
放射線が与える影響は免疫力の著しい低下だというソースがありました。

在から徹底的に専門家と連携を取り、深く掘り下げ調査を行うべきだと思います。
DNA損傷、遺伝子配列変異障害含めてです。


39名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:11.25 ID:jST2GcCu0
よく考えてみたらこれから夏になるけどどうなんの?
気温が35度とかなったらどう?
40名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:16.74 ID:rUna2E1p0
あれ?4号機煙出てなくね?
41名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:32.30 ID:K3TG+AFm0
で、今後どうなるの?具体的に説明してくださいな。
42名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:38.98 ID:3/h7qPE80
>>16
いきなりバンダイ倒産した
43名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:45.46 ID:4NNuxrDI0

┏━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓    
┗━━┛┏━━┛┗┓┃┏┓┃┃┃    
┏━━┓┗━┓  ┏┛┗┛┃┃┃┃  ┏┓
┗┓┏┛  ┏┛┃┃      ┃┃┃┃┏┛┃
┏┛┃  ┏┛┏┫┃      ┃┃┃┗┛┏┛
┗━┛  ┗━┛┗┛      ┗┛┗━━┛ 
┏━━┓┏┳┓┏━━┓ 
┗━━┛┃┃┃┗━┓┃ 
┏━━┓┗┻┛  ┏┛┗┓
┗┓┏┛        ┃┏┓┃
┏┛┃        ┏┛┃┃┃
┗━┛        ┗━┛┗┛
44名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:45.45 ID:Nlcy0eHSP
もう、ほうさんです\(^O^)/
45名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:46.44 ID:JkPyJCH2O
>>35
岡田もな
46名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:55.68 ID:5z0g6Sog0
>>35
フルアーマー豚野wwwwwwwwww
47名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:19:57.73 ID:GKA5XtmG0
もうだめぽ
48名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:08.40 ID:6P1Y2Ku10
30 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:48.23 ID:zQaJ2FRo0
東電が福島原発の格納容器に「窒素を入れる」と発表され、事実、窒素を入れ始めたようです。

原子炉の爆発には、核爆発、水素爆発、水蒸気爆発があります。
そして爆発する場所としては、建屋、格納容器、圧力容器の3つがあります。

もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、
これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。

ですから、「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です.

(武田邦彦)

http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
49名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:09.01 ID:xWGEU4CF0
>>39
夏までもたないから餡芯
50名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:28.10 ID:o5RTzUq10
これまた小出助教の指摘通りになったな。
先月、「初期のホウ酸の注入量が足りなかったんじゃないか」と言ってた。
51名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:46.47 ID:w3qD74er0
>>39
別に、お偉いさんが作業する訳ではないので、心すら痛まない
なんとかなるんじゃね?で終わり
52名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:51.59 ID:xRZTuDGF0
3号機の温度発表が15日11時でストップしてるのが怪しい。
もう発表できるレベルじゃないってことか???
53名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:52.67 ID:dUDW1GUU0
だからさっさと東電職員の財産全部没収して現場に送り込んで対応させろ
54名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:53.57 ID:ALs0aAPe0
巨大化したゴキブリを退治するためだとは
口が裂けても言えないだろう
55名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:20:59.43 ID:HUMiU94e0
>>27
その容器のあたりに、三号機、四号機共用のベントの配管がある
今三号機で臨界が起きて圧力が高まっているので、ベントして逃がしてる
それが共用の配管を通って、四号機に逆流して、煙が出てみえる
三号機からも煙は出てるがそれは光の関係で見えにくい

たぶんこんなとこ
56名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:03.21 ID:14h7Ecc5O

今までの流れから言って、こうやって報告した時にはもう再臨海してるって事だろうな
57名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:07.34 ID:Wlb9SX000
>>12
神風に頼るしか無いのか
58名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:11.85 ID:7LxuHlbj0
>>36
一番最初、東電は、全員避難させてくれと言ったんだよね。
つまり、最初から駄目だってことは分かってたってこと。
59名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:16.39 ID:ehU5WxX40
もう炉をロケットに搭載して、宇宙に打ち上げたら?
衛星を打ち上げる技術があるなら、出来るのじゃね?

宇宙人が怒って攻めてくるかもしれないが・・・
60名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:27.75 ID:pnPynJLr0
   _____________
   |                   /| ガチャガチャッ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ガコンッ
   _____________
   |__/⌒i__________/| 
   | '`-イ  /  |´・ω・`|  \  .| おい、アホ菅
   |ヽ ノ  /    ̄ ̄ ̄    \ | 2ちゃんねる見てないでもう寝ろよ
61名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:31.17 ID:o8G3Wiv50
>>27
4号機の容器の中に何か入っていると?
62名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:33.46 ID:GFmetZIR0
      「良いニュースはすぐに発表になる」
 
もし3号炉の温度が冷えたり、中性子線量が下がったりすれば
ただちに発表があるでしょう。
 
だからニュースがないようなら、今の温度は350度です。
わかりやすいですね。
では永遠におやすみなさい
63名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:38.26 ID:cnUvbLkZO
>>19
302℃でアウトって書き込み良く見るんだが、圧力容器の耐熱温度が300℃だったり400℃だったり
ソースはどこなんだろう
64名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:38.70 ID:/kdUGUZf0
自分は、どっちかと言えば原発よりも地震の方が気になるんだけれど、
4号機も煙が出ているみたいだし、なんか眠いけど寝れないw
65名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:49.34 ID:fOQM05r80


2か月以上経過した今日あたりから健康不良の人はただちに病院に行くことをお勧めする

癌や白血病は早期が一番
66名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:50.97 ID:+7QsllES0
>>52
温度が高いのに、ライブカメラでは水蒸気が見られない
つまり・・・
67名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:21:53.35 ID:NOLOnqgs0
前スレ1000…。
1000 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/16(月) 01:15:36.20 ID:lSgko5+40 [2/2]
1000なら、関東ってどこ?そんなの日本にあったっけ?
68名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:10.17 ID:uGtyQVKbO
少し寝るが起きたときに爆発してたってオチは無しな。
おまいらに幸運を。
69名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:11.27 ID:tbDcjMo50
ホウ酸に汚染された福島はゴキブリが住める土地ではなくなる。
70名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:11.60 ID:eX0yWxb/0
これでゴキブリ来ないよ。安心。
71名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:12.03 ID:R8W00Db40

世界はもう、日本政府と東電を信用していないようです
http://www.youtube.com/watch?v=VrOjQgshjJs
72名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:17.17 ID:Xd7Z1CBc0
300℃に対して35℃も25℃も誤差だから安心汁
73名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:21.36 ID:Eomv7Poh0
M8の巨大余震で死ぬのと、核爆発で死ぬのだったら、どっちが早いかなあ?
どうせなら同時に来て爆笑させてほしい。
74名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:35.18 ID:vygNXnE10
>>52
その前に、これまでの更新ペースは?
75名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:35.45 ID:odduqFj80
ホウ酸の流し込みの件だが、
燃料棒がきちんとした状態なら隣の燃料棒(ウラン)への中性子を防げるだろう。
だが、燃料棒が解け落ちて、ペレット(ウラン)がひと塊の状態になっているから
ホウ酸が入り込むスペースは無い、
だから、今頃になってホウ酸を流し込んだとしても効果は無いだろう。
76名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:39.92 ID:jzIXUcFp0
>>55
じゃあ、それはそういう仮説としておこう。
それよりリンクにある3月24日の写真を見て欲しい。
1号機より4号機の損傷が酷く見えないかい?控えめに見て、1号機と同等だ。
既に4号機も爆発しているだろ
違う?
77名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:42.77 ID:pwx2TzwZ0
g
78名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:43.98 ID:D1XYq90UO
いつも後だしだから再臨界してドリフの爆発して髪がボヘボヘで歯っ欠けの東電が会見しそうね
79名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:50.98 ID:TJ2abILu0
危険厨ども覚悟しろや
大量の放射線浴びて下痢、嘔吐、白血病、甲状腺異常、癌など
の症状が現れたら、もう何もいえなくなるぞ。
身体に余裕やゆとりがあるからここで好き勝手なことがいえる
危険厨どもが一掃されたら世論が沈静するぜ。きっと
80名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:22:59.82 ID:qOkKCSuc0
このぶんだと18日ごろに・・・
81名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:01.44 ID:o/pVuTHO0
もったいないからタービン回して発電しちゃえよ
82名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:10.49 ID:ND3MvZi50
ホウ酸入れてからのタイムリミットはどれくらいなんだろ?
数日後には北斗の世界?
83名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:20.39 ID:fWi3hrOoO
遅っ
84名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:21.17 ID:eflIP9Qe0
昨日のPM10時からのNHK教育の原発の番組は、放射能の怖さをネットで
知っていても怖かった。やはりTVで言われるとネットより重く感じるな。
そういえば原発って1〜3号機まで全部爆発してたのね。それと原子力安全
委員は20ミリシーベルトを安全とは認識してないってとこには唖然とした。

85名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:21.86 ID:5uVGCjjPI
そろそろ直ったか?
86名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:28.37 ID:Z6sZvykXO
別に悪い方向へ進んでも情弱が被曝するだけだから、気を揉む必要は無いよね(′・ω・`)

君ら情弱嫌ってただろ?急に偽善者振るなよ
87名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:33.52 ID:ro+FRTV30
つまりベントによって高濃度の放射性物質が今絶賛放出中ってことか
88名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:41.67 ID:tqCZESYz0
ジタバタするなよ
89名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:43.71 ID:dkUUJUw4O
早く爆発しろ
もう待てん
早く俺を楽しませろ
90名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:44.09 ID:HUMiU94e0
>>63
設計温度は302度
ただし実際には余裕があるので400度くらいまで耐えられる

ソースはNHKのついったー 今日あたりが山田
91名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:44.80 ID:AbeFhugv0

MOX燃料にホウ酸は効果が弱い

プルサーマル参照
92名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:45.31 ID:w3qD74er0
コレ、作業する人が可哀相過ぎるよな
でも役員は50%減棒で3000万円(σ・∀・)σゲッツ!!

命って本当に安いもんだよな、人権って何なんだろうな
93名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:23:48.45 ID:JkPyJCH2O
>>62ほんとに下がったらすぐニュースだからな…
わかりやすい
94名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:00.50 ID:JAF9T+8p0

スレが速過ぎてついていけない・・・・
95名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:00.95 ID:ALs0aAPe0
日本の人口の4分の1程度が死に絶えるのか。
他の人類も後からついてくるんだろうな。
96名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:07.73 ID:xwe1MkRC0
もう仕事したくねぇし、休み欲しいから爆発してほしいんだけど。。。
もし爆発したらどんぐらいで収束すんのこれ、山形県民なんだけど
97名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:10.12 ID:CSxadwfG0

もう最臨界してたら人が即死したのにも

つじつまが合うな・・・
98名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:29.44 ID:Qk+pttZx0
もう お手上げか? とうとう来るべき時が来たかな...
99名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:38.38 ID:0s+h6M2gO
仕事辞め安全な山口県に旅行に行くよ
100名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:43.71 ID:Du9KUQ2w0
こうなったら禁オナなんてしてるやつ、止めとけ。ちゃんとオナれ。

コンスタントに射精しないと、放射性物質が蓄積されて
前立腺癌に罹りやすくなるんだぞ。出すものは出した方が良いんよ。
101名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:44.88 ID:jrcbPOgt0
昨日午前中ライブカメラ見た時1・2・3号機あたりで
小さい白いものがチラチラしてたんだよね。
消えたり違うところでまた現れたりして。
あと白い棒みたいなのが現れたり斜めになったり消えたり。
何かに反射してるのかと思ったんだけど・・。
気になってしばらく見てたらカメラもその白いのをズームしたんだよね。
カメラ越しに見てた人も気になったんだと思うけど何だったんだろう。
102名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:48.22 ID:+7QsllES0
>>90
記者会見でも何度か言われてたな
103名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:24:48.88 ID:C+kYpwRR0
ボロンボロンですな
104名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:02.67 ID:pk6BjZXk0
はやくロケットで原子炉ごと宇宙に捨ててよ
105名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:06.71 ID:aClY2MWW0
>>69
放射能には強いのにホウ酸ごときで死ぬのか・・
106名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:07.54 ID:xRZTuDGF0
>>74
ちゃんと数時間こどに更新され続けてきた。
こんなに更新途絶えてるのは初めて。
107名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:10.70 ID:dUDW1GUU0
ウチの社長が安全厨なのが困る
危険厨なら西に逃げても許してくれるだろうになあ
108名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:14.50 ID:9KsJy05M0
心配しすぎだよ。
元々日本人の大半が長生きした結果癌になる。
原発が大爆発したところで、癌確率が数%上がる程度。
1年間に9千人程度が死んでいる交通事故のほうがよっぽど危険。
109名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:19.31 ID:Hix68Pxr0
頭狂フォールアウトシティへようこそ♪
110名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:23.96 ID:lSgko5+40
>>59
あれだけの質量を重力圏から離脱させられるロケットはない
ガンダムに出てくるようなHLVかマスドライバー、もしくは
銀河鉄道999でないとムリ
111名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:29.80 ID:pOgxYFmm0
>>1

もう手が付けられない状態だな
112名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:37.49 ID:ph+68rFHO
>>48
準備するか
113名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:38.78 ID:n6VuRK2mP
>>79
気持ちの悪い投稿者がまた出てきたな。

”危険厨”とか、恥ずかしくないのか?w

どうでもいいけど、死んだり苦しんだりするのは

東電の何の役にも断たないクソ虫だけにしてくれよ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:41.82 ID:vygNXnE10
>>75
溶融してればむしろ混ざるんじゃないのか
115名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:52.97 ID:GC/0Dbs30
3号機は緊急事態はなさそうだな。しかし、再臨界とかほざいてる奴が
多くてうんざりだ。簡単に連続核反応が起きたらアメリカは原爆作るのに
苦労していない。福島原発の問題は高濃度汚染水処理の問題に帰結するはずだ。
しかし、これは難問になるだろう。一日も早く汚染水を冷却水に使う循環システムを
作らないと、また、海に放出することになる。そうしたら、莫大な報奨金を払い、
国の信用はなくなる。わかっていたことだろう。早く準備しておけよ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:25:56.44 ID:6bsiIree0
ホウ酸てゴキブリでも出たの?
117名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:00.54 ID:w3qD74er0
ロケットでとか言ってる奴は、冷静になれよw
仮にロケットで飛ばせたとしても、誰がロケットに原子炉乗っける作業するんだよw
118名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:12.46 ID:fyi6hx5w0
管が被曝したからみんな道連れにしてるんだよ。
おれだけ死ぬかよ、国民も天皇も道連れだ〜って。
だから支援物資も避難所に送らなかったし、
汚染区域の住民も避難もさせなかったんじゃね。
マジで狂ってるのかも
119名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:20.96 ID:J6JoztaJ0
>>62
便りのないのはオワリの証拠ってか
120名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:21.28 ID:YFtzjYx80
いっそ半田でも流しこんで溶けてる燃料の密度薄くしたほうがいいんじゃね?
121名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:23.83 ID:JkPyJCH2O
>>101
従業員の白旗なんじゃないの?
122名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:40.63 ID:tbDcjMo50
>>105
ホウ酸は代表的な殺虫剤。
ゴキブリにも効果絶大。
123名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:42.53 ID:Eomv7Poh0
>>98
もともと最初から詰んでるじゃん。
海外では、当初から日本は既に福島第一へのコントロールを失っていると報道してた。
ただ、日本人はそれをみて、外人大げさすぎ、日本はまだ大丈夫とか言ってた。
124名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:26:45.15 ID:b4dv8etJ0
>>79
ぶざまだな
安全厨が危険厨に鞍替えとは
125名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:01.24 ID:7kFpD4N9O
ボランティアで現地に行った人も巻き込まれですかね 
126名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:03.19 ID:y2XkJkRF0
1〜3最臨界確実視w
4号炉爆発に
5・6炉まで待機中すかw?
127名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:10.78 ID:KqhEf4Qa0
>>115
東海村JCO…
128名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:19.68 ID:5B0cKj8c0
お前らのリアルが充実してないことはわかった
129名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:29.14 ID:yCdjdKvJ0
>>115
また、再臨界してないとか言うやつがいてうんざりだ
130名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:35.28 ID:pwx2TzwZ0
あ かきこできた
ちょっと教えて欲しいんだけどライブカメラの右端って
何号機? チョロチョロ煙出てるとこの
131名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:55.93 ID:nzhLZC+f0
>>17
あいつらなんでも食うから放射性物質でもエサにするんじゃね
132名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:27:56.23 ID:LdrBTdKe0
>>130
4号さん
133名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:00.91 ID:Fmo1+NRD0
原子力安全・保安院 原子力安全広報課「地震被害情報(第139報)(5月15日14時00分現在)及び現地モニタリグ情報」
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110515001/20110515001.html

1号機3号炉温度に関するパラメータ(PDF形式:82KB)
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110515001/20110515001-2.pdf

非常に読みづらい資料だけど、このRPV●フランジ(※●は解読不能だった…)の温度が正しく計測できているとしたら、
220度ぐらい(5/4)→(略)→120度ぐらい(一昨日、炉内に水があり、相転移ある状態)→290度ぐらい(昨日、炉内水蒸気のみ空焚き)
って変化してるから、一応一昨日までは炉内に水があったっぽいので配管はまだ生きてそう、

配管が死んで燃料を全く冷やせなくなったときが真の絶望だとおもうから、まだなんとかできる状態にはあると思う
個人的には全く安心はできないが、一応現状を判断する材料にしてくれ
134名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:04.45 ID:aClY2MWW0
>>78
爆発コントは管と枝野にも参加してもらいたい
135名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:08.35 ID:n6VuRK2mP
>>108
交通事故の方がよっぽど危険w またですかw

もう既に症状が出始めてもおかしくない時期だと何度もいっている。

タイムリミットだ。これ以上ここに留まるのは自殺行為に近い。

既に関東の土壌に蓄積された放射性物質の濃度は結構なものになっているはずだしな。

お前らの周りにも、異常を感じている人は出始めているはず。
136名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:11.56 ID:JUl4LOZ80
>>115
立て読みすればいいのか?
137名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:14.51 ID:HXz5W5pB0
>>101
俺もあの白いチラチラは気になったな
まあ遠いから光の屈折かなと思って納得したが
138名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:23.30 ID:CgpCconT0
>>16
ハートキャッチオーケストラでデューンを攻撃するところ
139名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:26.27 ID:ASLwBqZR0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ   珍英米_   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  ←在日珍英米阿呆馬鹿不細工韓国人記者ゴッドファッカー
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  小泉・竹中様の許可でケイワンプロヤキュウパチンコワイドショースレッド
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   を立てたぞーっ!   もっこすもっこす♪
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
140名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:26.42 ID:mmz2zjSXO
フルアーマー枝野はイスカンダルに行って来い
141名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:31.64 ID:jzIXUcFp0
どうだろう
皆3月24日の写真見てくれたかなあ
24日の時点で、1,3,4の3つが爆発していたと思うのだ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:42.14 ID:+7QsllES0
>>130
一番崩れてるのが3だから、4じゃね?
143名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:49.27 ID:Yiuq/DlA0
ホウ酸注入って原発の騒ぎが始まった直後にアメリカが提案してただろ
今更かよ
144名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:28:51.41 ID:Ppo8zoOY0
>>79
ほーれ真っ赤にしてやる
145名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:04.52 ID:tsuTOuAXP
482 :名無しさん@十一周年 :2011/05/14(土) 12:25:38.48 ID:rSF4W2zf0
パフォーマンスに明け暮れた結果がこれだよ

【被災者虐殺事件】民主政府の見殺しによる死者 500人超える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1305343017/


現場の作業員も死んだ,生き残った被災者の死者数も500人を越えた
この上夏場の熱中症で民主党と停止支持者は何人の死者を生み出すつもりなんだろうね??





民主党のせいで死者はさらに増えるだろう。
放射能汚染という形で。
146名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:07.14 ID:dUDW1GUU0
煙見えなくなた
147名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:10.50 ID:HxVGne7Z0
爆発するの?
148名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:15.66 ID:OvF8Z62sO
>>79
ここで騒いでるのにその症状出る頃には一般人や安全厨にも同じ症状出てるからな。沈静化するのも当然だな。
149名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:17.88 ID:bXhCdkjh0
これ本当にメルトダウンしてないって思ってたんだな
この段階で慌ててホウ酸投入し始めたのが証拠だろ
150名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:18.18 ID:LtRo1Mwp0
>>108

なるほど交通事故のリスクに+ガン確率が上がるんですね

フグの毒にあたったんだからハブに噛まれてもいいだろ?みたいな
151名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:22.31 ID:5mxlTGeT0

今日フマキラー社のトラックが列をなして福島第一へ向かうのを見た。
152名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:25.55 ID:rUna2E1p0
煙が・・・・消えた
153名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:35.70 ID:pk6BjZXk0
燃料を切断して未臨界量にしろよ
154名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:39.28 ID:mFyiPJqd0
4月頭にとっくにホウ酸入れてたと思ったけど

つうかなに、温度がぐんぐん上がってるってこと?
155名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:41.72 ID:Wlb9SX000
>>120
ロシアは錫が良い、って言ってるみたいね
鉛だと環境汚染があるし
156名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:44.18 ID:RIl+2J5R0
>>71

インタビュー答えてるおじさんたちは、

有名な方々?
157名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:49.75 ID:vygNXnE10
>>106
まじで。
ちょうど設計限界あたりの数値で更新ストップした形だから
何がおこってるのか怖いな
158名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:29:58.09 ID:xRZTuDGF0
長友の試合まで原発ライブを楽しんでる奴も多そうだな
159名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:00.18 ID:9QfsdSqV0
>>115
どうでもいいけど海に放射能垂れ流しといて報奨金はもらえないだろ
160名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:02.86 ID:0AROTE2K0
>>46
チョン好き民主に豚・保安院・東電幹部は万死に値する。
暴動が起こったら、こいつら
161名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:08.60 ID:Mvy8jDmd0
どうすんだこれ
162名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:09.41 ID:w3qD74er0
>>145
それでも民主党員は生き残る

所詮は対岸の火事思考がはびこっているせいで
163名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:18.52 ID:8V77yaAbO
最初からやれ。
何故やらなかった聞きたい。
164名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:29.30 ID:M3BfsTmr0
>>4
三陸から北海道のカニも豊漁になるよ
165名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:37.85 ID:/tzMNeNL0
銀河の端に太陽系があって
その中に地球という惑星がある
昔は青く美しい星で動植物などの生命体がいたらしいが
地球人達が手に負えない物を作り崩壊させてしまった
今は放射性物質に覆われて放射線を食べる細菌しかいないらしい・・・
166名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:44.44 ID:we/wGdbn0
そろそろヤマト発進しとく?
167名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:47.28 ID:CSxadwfG0
いま発電所に残ってる作業員はいるの?
168名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:58.56 ID:tbDcjMo50
燃料ってバケツの底にちょっと溜まれば臨界になるほど高純度のウランなんだよね。
169名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:30:59.93 ID:9RLpH3w/O
明日仕事だ@100km圏内
皆さんおやすみな再臨界
170名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:02.26 ID:b/bR3BEI0
現状維持すらできないのに修復なんて夢物語だろ
171名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:08.67 ID:+prZC0lR0
「注入」って単語がエロイと思う
172名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:08.97 ID:pWdIY6pY0
ぜんぜん収束に向かってるように見えねえんだけど。
さすがにこういう記事見るといらいらしてきたわ。
いっそのこと東京メルトダウンとかに会社名変更しねえかな
173名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:28.95 ID:JhLH4Xqw0
>>168
プルトニウムだよ
174名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:31.08 ID:jzIXUcFp0
4号機は煙まだ出ていますよ
風向きが変わって、画面の向こう側に吹いています。
175名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:31.90 ID:KxQWjDRl0
>>52
計測は一日5回やってるが発表は一日1回か2回しかしてないような気が。
あいかわらず仕事が遅い。
176名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:39.77 ID:cqb30wqQ0
>>21
いや逆だろ。
死にたくないから危険を回避したいから「これでは危険だ」っていうのが、危険厨だと罵られてるんだろ。
安全厨こそ死ぬべきだろう、メルトダウンはないだのチェルノブイリと同じレベルになどならないだの散々デマを流してくれたわけだから。
というわけで、どうぞ、福島へ。
177名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:47.54 ID:9KsJy05M0
心配いりません。DNAというお守りがありますから!
178名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:47.53 ID:wjj+qn6L0
今頃日本中で東電社員がホウ酸団子を買い占めてます
179名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:52.69 ID:5AXsD2080
申したきこと思い残しのことあまたあれど
これが我が日本国民の身の定めと思い
もう愚痴は申すまい
みるべきものはすべてみた
もはやこれまで
180名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:31:56.89 ID:zR+Wryzs0
>>125
巻き込まれというか、TV見ててなぜこの人達は敢えて死地に赴くのか全く理解できなかった
それを覚悟の上でのボランティア活動だ、と言われればそれだけの話なんだけど
181名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:07.69 ID:AgzVy6FHO
>>96
俺も山形てか酒田ノシ
182名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:08.73 ID:32gE4UHs0
>>120
ロシアは錫入れて冷やせっていってた。
183名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:10.66 ID:veddYiHn0
俺、まじめに今から関西に避難するわ。
どう考えてもヤバイでしょ。

184名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:11.75 ID:tbAXZ+fh0
どうして東京の人々はのんきに構えていられるんだろう。
マスクしてる奴なんてほんの一握りだった。
おまけに都内の学校。全国屈指の進学校でさえ
平然と雨の中で部活をさせているし、生徒達は無邪気に校庭で遊んでる。
下手すりゃプールの授業もしている。

放射性物質は「気合い」では避けられないのにな。
賢い生徒達が気の毒だ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:13.49 ID:9QfsdSqV0
>>172
東京メトロみたいだなw
186名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:13.54 ID:xRZTuDGF0
こうなったら宇宙空間からダークマター採取してきて福1を時空ごと消し去るしかないんじゃね?
187名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:22.33 ID:tqKPl5oh0
どうぞご勝手に。
子供のガン保険、東京電力絡めようか相談中・・・。
188名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:31.50 ID:bnayXGbz0
四号機、絶えず煙出てるやん
風のせいで横流れしてたりすんのが
消えたように見えるだけ
189(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 01:32:33.23 ID:hINcy/ru0
(; ゚Д゚)NHKはゴルフか・・・
190名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:40.78 ID:+7QsllES0
>>152
温度が下がったとみるべきか
冷却水が無くなってしまったとみるべきか
191名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:43.47 ID:vygNXnE10
>>163
やってたぞ。
むしろそんなことをなぜやらなかったとおもうのか不思議だ
192名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:46.86 ID:G3Cj/LN10
なんかこの土日にまとめて悪い情報出してる気がするんだけど
株価への影響を抑えてんじゃないだろうな?
193名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:47.80 ID:7LxuHlbj0
>>137
あれは波。
194名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:32:53.01 ID:rUna2E1p0
あれ、ライブカメラさっきより暗くなった?
195名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:05.70 ID:nzhLZC+f0
>>63
圧力容器の融点は1500度とかでしょ。まだ大丈夫
196名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:05.86 ID:leqMNVM60
663 :名無電力14001:2011/05/15(日) 17:23:26.90
「福島原発事故の発生から2ヶ月。状況は改善せず」
フランス ル・モンド紙(5月12日)

(要約)

・日本国内の状況は、平常に戻るどころかむしろ悪化している。
・再び水素爆発が起きる可能性がある
・高度の放射線に汚染された大量の汚染水を海へ排出する強い可能性がある
・原発自体を統制するのに1年以上かかる
・事態収拾には20年以上かかる
・福島原発周辺20キロ圏に設定されている立ち入り禁止区域は不十分
・周辺約100キロ以上の地域にわたり土壌、地下水、食品への深刻な放射能が継続している
・日本政府が認める以上に大きな健康被害が、今後数年にわたって発生する
・東京電力が提示した工程は実現不可能
・復旧作業の進捗に従い、より多くのダメージが見つかる
・優先課題は4つの原子炉にある燃料の冷却に尽きる

・原子炉にあいた穴によって冷却用の水が漏れ出し、一部は蒸発していることから、
 9万トンもの強度の放射能に汚染された水が発電所内のあちこちに溜まっており、
 これらを常に排出しなければならない。しかし、このような「超人的な作業」を
 長期間続けることは難しい

・水素爆発をいかに防ぐかが東京電力に残されたもう一つの課題
・原子炉が冷却された後も、東京電力は2500トンものウランおよびプルトニウムの
 処理が残されている

正鵠を射てる
197名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:22.68 ID:3ZbV10Rc0
15日の時はソニーや講談社や日経の社員は休みになったり、自宅待機になった
今回も動向に注目
逃げ時がわかるぞ
198名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:23.88 ID:gEwWPAg9O
事故直後アメリカがホウ酸くれようとしたのを断ったのはなんだったんだよ?
199名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:24.64 ID:w3qD74er0
>>184
所詮他人事だから

そんなの起こる訳がない、が大半を占めてるでしょ
200名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:32.39 ID:RQxIWs4w0
>>1
核燃料は、ホウ酸入りの水に浸かっているの?
201名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:32.70 ID:CsrNN0rX0
ttp://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20110512-00020066.html
「首相にふさわしい議員」 ネットで1位は枝野氏

嘘つき枝野が1位ってなんでやねん
海外に妻子逃がしてのほほんとしてやがるこいつこそ売国奴だろうに
202名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:44.71 ID:6hU4gc6T0
福島で最近下痢続きの人は居ないか?
203名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:53.74 ID:lSwLkY2v0
画面が黒いけど、煙か?
204名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:55.70 ID:+355ls2Q0
暗くなったな...
205名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:33:59.50 ID:pwx2TzwZ0
>>132>>142
4号機なのか とんくす
なんか暗くなってきてよく見えなくなってきたような気がする
206名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:06.80 ID:bVN2t8e1O
排水側の配管から無理やり注水しろ
207名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:12.04 ID:jzIXUcFp0
>>184
福島がもっとおかしいらしいぜ
先々週に雑誌で書かれていたけどさ、何か学校とか避難所とかでも万全の防護対策していると仲間外れにされる
のだとさ。お前だけ生き残るのか?のような、お前最低だなという空気が醸成されているらしい。
そんなわけで内心防護したいと思う人達も、結局周囲に合わせてマスクも取るのだとさ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:17.20 ID:oll6Fqyz0
ホウ酸は燃料が整然と分離・整列してる場合には効果があるけど
溶けて集まった燃料には意味ないからね

まぁ、入れないよりマシかな〜ぐらいのもんだ、現状では・・
209名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:17.52 ID:fRb9pOp20
>>17
放射能で巨大化・・・

考えたくもない
210名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:20.64 ID:ro+FRTV30
まさか2chで騒いでるのを知って明かり消したとか?
211名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:21.08 ID:jrcbPOgt0
ライブカメラ写す角度変えた?
それに何か見にくくなったし暗くなった。
4号機は作業用電気だったのかな?
212名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:24.89 ID:BjtbK4dP0
>>141
ぱっと見だとガレキが多すぎて爆発のすごさしかわからん。
無数にある配管や格納容器のどこにどういうダメージがあるかもなんとも断定しにくい。
213名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:25.66 ID:svgbBRhl0
>>101

地球外生命体が飛ばした偵察機だよ。
平面に近い作りで、それが回転しているので、平面が地面と
垂直になったときだけ見えるんだ。

UFOも貴重な資料づくりに必死なんだよ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:27.15 ID:qEQBZLWZ0
カメラ、月が隠れたか?
215名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:31.47 ID:Mvy8jDmd0
>>201
ヒント

世間と君とのズレ
216名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:34.76 ID:6k281rE00
仕事終わりか
217名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:36.05 ID:AgzVy6FHO
>>196
フランス語読めるってカコイイな
218名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:44.93 ID:Fmo1+NRD0
>>63
なんかそれっぽいソース見つけてきた、たぶんこのデータシートもどっかから持ってきたものだろうから、
その出典が分かればきちんとしたソースになりそう

水口 哲「BWR: 炉心での蒸気発生が特徴」エネルギーと暮らし・市民の会ウェブより
http://www.gns.ne.jp/eng/cael/database/encard/card2/cd19_1.htm
代表的なBWRの仕様
原子炉圧力容器 23m高×6.4m内径
 設計圧力   87.9kg/・・g
 設計温度   302℃
 重量     750t
蒸気発生器   なし
蒸気タービン
 回転数    1,500rpm
 入口蒸気圧力 66.8kg/・・g
 入口温度   282℃
 蒸気流量   6,420t/h
原子炉格納容器
 全高     48m
 中心線内径  29m

このクラスのBWRを使っている発電所は:東海第二、福島第二1〜4号浜岡3号など
219名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:49.10 ID:WxpistoU0
>>183
避難出来る奴は、出来るだけ遠くへ行った方がいい
220名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:51.48 ID:pf/+3pqo0
3月にアメリカのホウ酸は断ったのはデマ?
もし本当なら3月にぶち込んでおけば今頃・・・・
221名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:51.96 ID:K4ijbtOpO
俺も実はメルトダウンしてたんだ。
再臨界しそうだから辞職願い出すことにしたのさ。
222名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:54.36 ID:bnayXGbz0
おい、ライブ映像の原発周辺停電?になったぞ


223名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:56.10 ID:+7QsllES0
>>205
今見てワロタw
東電、照明落としやがったwwww
224名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:59.24 ID:fyi6hx5w0
>>184
まじで?
九州にいる自分でさえマスクしてるのに。
震災後、海外の放射能物質の拡散予報みて
九州にも何度も帯がかぶってるから、安心できないのに。
黄砂も来るからしないとヤバイよ。
225名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:34:59.61 ID:9QfsdSqV0
>>183
どこに住んでるのか知らんが、黄色か緑ならヤバイぞ

SPEEDIによる解析画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/4/0/40c75bcd.jpg

東京も都心部含めて大半が10万ベクレル〜100万ベクレルの高濃度汚染地帯。
226名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:07.64 ID:TjV9ntRA0
3号機が本気出したのか・・・オワタ
227名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:12.45 ID:xRZTuDGF0
>>175
まとめて更新なんだ。
知らなかった、ありがとう。
お気に入りのフィギュアまとめて荷造りしちまったよ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:18.91 ID:zmO9o0690
仮に3号機が爆発したら、圧力容器が吹っ飛んでチェルノブイリと同じ爆発になるそうです。
チェルノブイリと同じ爆発が起きた場合のチェルノブイリを参考にした避難エリアは以下の通り。

チェルノブイリの避難地域エリア
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/radiation_effects.jpg

それを参考にした日本の避難地域エリア(東京全滅)
http://shachoublog.net/wp-content/themes/original1/images/sozai/cherunobuiri.jpg

引用元
http://shachoublog.net/nyu-su/cherunobuiri.html

229名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:19.65 ID:7LxuHlbj0
>>177
懐かしいなw 准教授。
230名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:23.66 ID:WZ+lKBXJ0
ゴキブリ
231名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:29.01 ID:as8oyib20
>>32
バルサンだろ?
232名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:29.54 ID:GTBP9QCl0
隠ぺい指示で画面暗めにしますた
233名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:32.10 ID:JkPyJCH2O
>>210
こんな仕事は早いね。
234名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:34.31 ID:/XU6RGDF0
ライトアップ終わったってことは作業終わったってこと?
@ライブカメラ
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
235名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:35:43.08 ID:mCX5lW6O0
この状態で循環冷却とか冗談でも言わないよね
236名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:11.40 ID:pk6BjZXk0
原子炉の下に穴掘って地球に落とせよ
237名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:16.03 ID:rADfi8oR0
消灯の時間なんでしょ

寝なさいってことだよ
238名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:16.57 ID:AF7183kt0
かなり深刻な状況ってことか。爆発まであと◯?時間
239名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:16.38 ID:vhcwSWeiO
>>161

> どうすんだこれ

隠蔽するに決まってるだろ。
言わせんな恥ずかしい。
240名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:19.91 ID:uaUb1DZV0
>>202
下痢は無いが鼻をかむと必ず血が混じる@事故後の第一原発で4日ほど作業した福島県民
241名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:20.36 ID:sMOqqd+r0
福島原発ライブカメラの様子が
今福一照明暗くなりライブカメラの画像が悪くなった
242名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:21.67 ID:JhLH4Xqw0
はじめるのかな
243名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:26.60 ID:SES9BWnK0
なぜ照明落とすw
244名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:27.32 ID:CSxadwfG0

炉心は金属疲労してるはずだから

予想より早くアレがはじまると思う
245名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:30.21 ID:JH5x59YR0
246名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:32.06 ID:J6JoztaJ0
>>234
撤退完了?
247名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:33.69 ID:SibVubuw0
原子炉に海水注入決断、廃炉も…福島第一1号機 3月12日
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00810.htm
今回の緊急冷却では、海水にホウ酸を添加して使用する
248名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:40.67 ID:W1oTlQGi0
日時  線量率(μSv/) 中性子線量率(μSv/) 観測場所
5/13 17:50      17.0        <0.01         西門
5/13 18:00      16.9        <0.02         西門     
5/13 18:10      16.9        <0.03         西門
5/13 18:20      16.8        <0.04         西門
5/13 18:30      16.9        <0.05         西門
5/13 18:40      16.9        <0.06         西門
5/13 18:50      16.9        <0.07         西門
5/13 19:00      16.9        <0.01         西門
249名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:36:45.10 ID:Mvy8jDmd0
おいおい24時間体制じゃねーのかよww
250名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:00.44 ID:l9Hr4YEx0
福島原発は東電より政府のほうが悪い。
というか政府は意図的に混乱を作り出している。
なにしろ原発対応に関する議事録が残ってない!
サボタージュがバレないように証拠隠滅をしている。

そしてマスコミを総動員にして東電をスケープゴート。
火力発電のためには石油を輸入しなければならないが、
シーレーンを中国に押さえられたら日本の電力はガタガタになる。
生活も産業も滅茶苦茶になる。

レーニンがロシア革命のとき、意図的に国内を混乱させていたことを真似している。
251名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:02.08 ID:HUMiU94e0
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l


情 報 の 隠 蔽 き ま し た 


四号機の煙を隠したいらしい
252名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:05.35 ID:TJ2abILu0
炉心の状態がある程度わかっているのは1号機だけだ。
2,3号機は日本政府が指揮系統は決めないでグダグダな命令系統
だけつくってやっているから調査できないままになっていて
何もわかっていない。ホウ酸を投入したのも温度上昇という
事象を捉えて実施したが論理的証拠や根拠が示されているデータが
ないので、バカの1つ覚えのもぐら叩きを繰り返しているに過ぎない。
253名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:06.24 ID:RYgbKZTs0
ライブカメラが暗くなったわ
これの意味することはなんだろうか
254名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:24.40 ID:veddYiHn0
ほんと、みんなも関西か何しろ遠くに避難したほうがいいって。
255名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:27.75 ID:xYUkrNM40
またホウ酸か
予想以上にいっちゃってたってことか
もういい加減東電に任せない方がいいんじゃない
256名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:28.95 ID:tbDcjMo50
節電だろ
257名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:35.56 ID:w3qD74er0
>>228
ウホ、良い円だな
全力で俺被爆するぜ!
258名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:43.42 ID:bnayXGbz0
>>253
いんぺいw
259名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:44.46 ID:HXz5W5pB0
おいおい、ふくいちで節電しなくてもいいんだぜ・・
260名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:47.79 ID:EVLWvMrl0
北関東だけど隣の土地に家が建つよ。
よくこんな状況で家を建てる気になるもんだ。
261名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:53.72 ID:jgnVU9oB0
あの、すみません。
今頃になって、ホウ酸入れてるんですか?

だとしたら、東電、馬鹿でしょ。
そんな処置、やばいと思ったら速攻でやんなきゃ、
効かないよ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:37:55.12 ID:jzIXUcFp0
>>212
下から2番目の写真が、3、4号機の状態が一番明瞭でしょ。
写真の一番端にちょこっと右端部分が移っているのが1号機。 From left :unit 1 ,partialy seen と書いてあるでしょ。
かなりまともな2号機があり、3、4号機と映っている。
4号機どう見ても爆発しているでしょ?違う?3月24日の写真だよ
263名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:00.52 ID:cnNWPl9A0
ライヴ映像見れるサイトのURL頼む
264名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:06.78 ID:GWD6rF470
ライブカメラ急に暗くなったけど
なんかヤバい事起きたんじゃねーだろうな
明日仕事なのに寝てられないぞ
265名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:09.60 ID:+7QsllES0
>>256
その発想は無かった
266名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:15.59 ID:G9E3GYnz0
これの4ページ目と
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110514001/20110514001-4.pdf
これの8ページ目の数字が違うように見えるんだけど
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-mp-2011051321-j.pdf
別のデータ?
267名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:20.51 ID:+prZC0lR0
268名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:21.47 ID:8iuM3/Y/0
民主党が無能だからこんなことに・・・・・・
269名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:36.98 ID:0W9gwEVjO
>>240
こんなモノがあったよ

広島出身の被爆医師肥田舜太郎氏の講演をお聞き下さい
ttp://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI

福島の被曝者がすでに広島と同じ症状を現している、とのことです
まず下痢が現れていますが、他の病気による下痢と違い、治療法がないのが特徴です

この秋から来春にかけて、次々と広島と同じ症状が出てくるだろうと推測されます


それと同様の症状が福島の被災者にすでに見られるのです

子ども、妊婦の退避は急を要します
270名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:37.20 ID:6CKO2S280
関東人、マジ真剣に考えられないほどに洗脳されちゃってるんだな
集団主義より個人主義な
我が我の西日本の人間ならばとっくに移動してると思うぞ
271名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:46.37 ID:/jcFnJPEO
もしかしたら大変なことになるかもな!
272名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:38:59.77 ID:9QfsdSqV0
なんかライブカメラ暗くなったぞ?
273名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:02.84 ID:oMewwI81O
爆発したらどこまでヤバイの?
日本全部?
274名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:07.90 ID:irW2Cu8f0
ホウ酸は事故発生直後にも入れてんだよ
275名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:07.77 ID:MM5a/Moe0
4号機がボヤーっと見えるだけだな
276名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:10.60 ID:FDcybPPw0
ライトつける→作業(注水)する→水蒸気モクモク→作業終了→ライト消す
温度がやばくなってきたらこの作業を延々と続けてる感じなの?
なにかしらの作業ができてるってことは中性子はまだそんなに出てないってことなのかな。
277名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:13.94 ID:6m8HJdTh0
暗くしたら作業やりにくいだろ
真面目にやれよ
278名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:18.01 ID:+prZC0lR0
まっくらだ
279名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:21.86 ID:CSxadwfG0

また電源喪失か?

もう誰もいないんだな・・・
280名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:32.81 ID:gEwWPAg9O
>>250
俺も全く同じ考え
281名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:34.97 ID:dunUx5ga0
>>16
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i    ぼくと契約してプリキュアになってよ   
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
282名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:34.99 ID:izef+r5c0
この速さなら言える

俺、今日が誕生日なんだ
283名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:40.52 ID:EXeTVJsn0
なんで深夜に節電するんだよw
284名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:45.25 ID:su/+D1gL0
お前らの母ちゃんが
「この子ったらオワタオワタ言ってまた明日も仕事を探しに行かないのかい?」
と泣いてるぞ
285名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:50.83 ID:H2eE11ZX0
この事態の危険性を知ってるのは危険厨だけなんだから
福島いって自分を犠牲にして死んでくれ
瓦礫かたづけたり、循環路確保したり、いろいろできるだろ、そしてできるだけしっかりコンクリートで囲むんだぞ?
ぶっちゃけ危険厨が死んでも俺がいきていればいい
お前らクズなんだから役に立て
さあ、さっさといけ
286名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:53.28 ID:HXz5W5pB0
うわ、完全に照明落としやがったw
287名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:53.83 ID:Du9KUQ2w0
>>241
仕事が終わって帰宅するときは電気消すだろフツー。
288名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:39:59.95 ID:DqQVzGf7O
早くホウ酸を入れてくれ!
とにかく2度目の爆発は起こさないよう頼む
289名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:18.10 ID:BQKxFvfJ0
茨城北部なんだけど
まわり(自分も含め)
鼻水・くしゃみ・頭痛・目が痛い
の人が多いんだけど
風邪にしては先月末から長いし
これはもしや


290名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:18.41 ID:w3qD74er0
>>254
出来たらしてるさ
俺は無理だ…高齢の親や兄弟を置いてなぞ行けん
291名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:19.78 ID:G3Cj/LN10
つーか入れられるなら念のため入れとけって話だよね
作業困難なんだろうけど、全然心配してなかったのか?
292名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:24.34 ID:h23cE0v0O
爆発させて収束させる気だな
293名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:28.55 ID:tqKPl5oh0
どうぞお好きに♪東京電力様には頭が上がりませんよw
294名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:28.64 ID:sMOqqd+r0
4号機プールにMOX燃料棒が入れてあるんじゃなかったかな
ウランと合わせて総量1,000本以上とか

や〜ライブカメラ何も見えなくなった、
もしかして電気消して避難開始したとかじゃないよね
295名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:28.67 ID:rUna2E1p0
ライブカメラ真っ黒になったな
296名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:35.79 ID:FgK3ML3x0
照明落ちたね
今夜の作業は終了かね
297名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:35.94 ID:JpIdwgY/0
で、MOXの使用済み燃料はどうなったのよ?
なんで発表しないかなぁ。
298名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:37.64 ID:cnUvbLkZO
チェルノブイリの事故の健康調査から白血病は被曝から平均12年
固形癌は平均20〜25年以上かかる事が判明してるみたいだし
(Wikiより)

まぁ…直ちに影響は出ないな
福島でも今後、何十年と健康調査するみたいだし、次の世代への指標に…
299名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:40.84 ID:JAF9T+8p0
真っ暗になったんだけど・・・?TBS
300名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:44.04 ID:vygNXnE10
>>63
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595E2E5E2E2EA8DE2E5E2E7E0E2E3E39F9FE2E2E2E2;bm=96958A9C9C8197E09B9C99E2E18DE2E5E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>設計上の上限は300度程度だが注意が必要だという。

こういうときはとりあえず大手新聞
301名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:48.14 ID:J6JoztaJ0
>>286
そしてだれもいなくなった?
302名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:52.28 ID:Io4EOnIq0
>>289
花粉症ですね
303名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:58.66 ID:ABUu8jVT0
今まで入れてなかったのかよ
304名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:40:59.39 ID:MH5s+aZg0

ちなみに、両端が固定された鋼を500度位に熱すると膨張して
降伏点をこえて塑性変形する。

その後、冷却すると、今度は縮んで、また、降伏点を超える。

所で、この原子炉の圧力容器は何回冷えたり、熱したりしたんだ?

そろそろ、亀裂が入りやすくなってないか?
305名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:03.04 ID:xRZTuDGF0
完全に本日の作業終了 or  完全に作業員全員避難

の二択
306名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:03.28 ID:n2Im9oHh0
>>286
証明落としたんじゃなくて4号機に続いて3号機が煙モクモクで見えなくなった雰囲気
307名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:06.38 ID:6SSLUEYt0
いきなりカッって白飛びするくらい真っ白になったらびびる
308名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:07.91 ID:hWtoGtObO
どうしたらいいのよ
もうすぐ梅雨来て
うちの方ドンピシャで直撃ですよ

神様助けてください@100km圏
309名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:08.14 ID:as8oyib20
>>268
こういう最悪予測知識や、チェルノブイリの避難距離とかに
まったく無知だから

この時期に解散総選挙やれ、なんて言っている連中に
何を期待してるんだ?
310名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:16.15 ID:Mvy8jDmd0
仕事が終わるとかねーだろww
こんな時になんで電気消すwww
こえーーー
ピカって光ったりしなきゃいいけど。。
311名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:18.95 ID:KxQWjDRl0
>>227
だから大丈夫ってわけじゃないけどな、、、(汗
312名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:23.46 ID:cnNWPl9A0
>>267
サンクス
313名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:33.51 ID:BP2g7szi0
おい、ライブカメラ壊れたぞ
314名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:37.34 ID:D1XYq90UO
避難しろ批難しろって言うけど実際先立つものがないや…歩いたらどこまでいけるだろ
315名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:37.53 ID:bJfGKlRa0

浜岡5号機に海水混入など
中部電力は運転停止にかこつけて
本音は廃炉にしたいようだ。
東海地震が来る前に止めておいてよかった・・・
316名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:39.56 ID:9Gayy3ulO
>>234
皆で撤退したってことだw

ミッドナイトランの大型トラックで集団夜逃げw
317名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:41.04 ID:oPT2pUad0
東電も今夜が山田と認識してるのかww
決定的瞬間をとらせない為の暗転だな。
318名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:43.86 ID:2nFa++yV0
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

なんで急に建屋がきえたの?!誰か詳しい人教えて
319名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:44.87 ID:tqCZESYz0
最悪の状態ってことか RT @mikihiyamada: 東電は1〜3号機の水位・温度・圧力データを5/14・11:00より更新せず、細野氏はNHKで『今は申し訳ないが国の方でデータを管理、避難指示したい。ある時期が来たら公表し、自主判断に任せたい』と。国民に知る権利は無くなった
320名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:45.20 ID:jgsER/T90
完全に照明落としちゃった

もう寝るか
321名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:46.67 ID:Ia4/lLyB0
>>62
>もし3号炉の温度が冷えたり、中性子線量が下がったりすれば
>ただちに発表

・・・できない罠w
ホウ酸投入が効いたということは、
直前まで起こっていた部分再臨界公にを認めることになるからね。
322名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:44.25 ID:PybY/yc90
・゜・(つД`)・゜・今まで入れてなかったのかよ
323名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:47.41 ID:mCX5lW6O0
世界がライブ映像を監視している中、東電は照明消しやがるよね
これって隠蔽以外なにものでもない、節電?w
324名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:41:53.89 ID:Wlb9SX000
おやすみの時間か
325名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:02.33 ID:7LxuHlbj0
JNN 真っ暗w
326(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 01:42:08.74 ID:hINcy/ru0
(; ゚Д゚)ちょっと東電さん
真っ暗でわけわかんないんですけど・・・
それとも黒煙に覆われてるのかしら

しかし、ユーチューブの映像カクカクしてるが俺だけか?
327名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:11.68 ID:gW9sPaUO0
んじゃ、はだしのゲンで、1年ぐらい後に
かあちゃんや友子が死んだり、ゲンの頭がハゲたり
してたのは、ありゃなんだ。
328名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:14.96 ID:Ppo8zoOY0
>>285
てめぇがいけ
安全なんだろ
329名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:26.84 ID:7FB7nHh90
緊急避難したんだろ
ということだ。。。。
330名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:34.00 ID:R8W00Db40
>>156
非常に有名
331名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:36.18 ID:w3qD74er0
>>282
オメデトウ!
そして終わりの始まりを見られるかもしれないのは色々な意味でラッキーだな!
332名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:36.90 ID:tuAabrWlO
作業員「さよなライオン」
333名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:43.21 ID:oll6Fqyz0
ホウ酸は燃料が整然と分離・整列してる場合には効果があるけど
溶けて集まった燃料には意味ないからね

まぁ、入れないよりマシかな〜ぐらいのもんだ、現状では・・
334名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:44.51 ID:/XU6RGDF0
そうか!(ピコーン!
原発も日曜夜はおやすみか!!



・・・って、んなことあるかいっ!!!
335名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:44.88 ID:NOLOnqgs0
>>184 自宅にいるとき以外はほとんどマスクしてるけど「花粉症ですか」って聞かれるね。
面倒だからそうですって答えてるけど。夏場も花粉症で通るかな・・・。@東京
336名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:53.80 ID:L0zmi8Ya0
もうほうさんするしかないな
337名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:54.06 ID:OFRpLyIQ0
なんで最初から再臨界を前提に対処しないのか不思議
338名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:42:56.33 ID:bnayXGbz0
てかさぁ こんな危険な状態の施設の
照明消して良いんかね

常に施設の監視してないの?
339名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:02.05 ID:VeybAQEM0
つうか作業って24時間営業じゃないのか?
340名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:07.66 ID:PBsv4GKHO
閉店なんじゃのぉ
ホータールの光ー
341名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:09.74 ID:JkPyJCH2O
東電『各局へ!今のうちにライブ映像から録画してある映像に切り替えて!よろしく!』
342名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:12.02 ID:qMpTist7O
今日の作業は終了って訳じゃ無いよな 消す意味あるのか?
343名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:17.28 ID:FgK3ML3x0
>>282
誕生日おめでとう!
来年も無事に誕生日を迎えられると良いね
344名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:24.33 ID:HXz5W5pB0
http://pon.bex.jp/
ここなら飯館のガイガーと一緒に見れるのでドゾー
345名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:25.59 ID:irW2Cu8f0
ホウ酸は必要なかった
塩分濃度が下がって来たから入れる
塩分がホウ酸の代わりをしてた
346名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:30.20 ID:AF7183kt0
あの武田邦彦が4月始めの時点で、こう指摘している
『もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。
ですから、「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です.』
ttp://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html

・・・おまいら、逃げる準備をしる
347名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:32.09 ID:9QfsdSqV0
>>207
東京の奴も言ってたわ
マスク付けてたらまるで犯罪者扱いされるそうだ。

なんなんだろうな、みんなマスク付けてないから大丈夫とか
みんな一緒に被爆するなら大丈夫とか
自分だけ助かろうとすると白い目でみられるとか

東京とか東北の連中の感覚はわからんわ。
348名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:33.26 ID:Du9KUQ2w0
カメラ壊れてないよ。
うっすら建屋が見えてる。
349名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:38.26 ID:gEwWPAg9O
>>282
おめでとう
350名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:44.73 ID:RM5ejkudO
>>260
神奈川県の不動産関係だけど、今から家買う人けっこういるよ
どんだけ情弱かと思うわ
こっちは今すぐにでも逃げたいのにw
351名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:47.32 ID:oMewwI81O
アメリカが爆撃してくれてますように
352名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:50.43 ID:qJrCFxNJ0
何か明るくなったり暗くなったりしてるけど煙か?
353名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:56.36 ID:CSxadwfG0

チェレンコフ光を監視するためには真っ暗にする必要があるからな。

でもみんな逃げ出して、何らかの不具合が起きて停電してるのかも?
354名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:56.63 ID:KSuNluBD0
再臨界は絶対起きないんじゃなかったの?
355名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:59.65 ID:Zun3LqQw0
役員報酬と社員のボーナス決まった瞬間に他人ごと
356名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:00.49 ID:fSeQIN2/0
>>340
ホタルのコウイチかとオモタw
357名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:01.11 ID:jrcbPOgt0
>326

照明落としたんだよ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:02.27 ID:g4gxz0BEO
メルトダウンして2ヶ月経って入れても意味無いだろ
359名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:06.39 ID:jgsER/T90
お前たち、もう寝なさい
360名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:09.10 ID:+7QsllES0
おい、ライブカメラ何か変だぞ
ずっとみてるとたまに建屋が少しだけ浮き出てくる事がある

まさか、マジで黒煙あがってんじゃねーだろうな?
361名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:11.89 ID:FhUdst8+0
自民党の言うとおり米軍のホウ酸剤を入れておけば今頃こんな事にはならなかったのにな。
362名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:15.93 ID:tbAXZ+fh0
>>207
ま、公立の学校は下手すりゃ福島〜関東産の野菜を
給食で食べさせられているから、私立は弁当なだけややマシか?

戦争の前もこんな感じだったのかね?

まともな思考と対策をすると「非国民」
363名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:27.74 ID:3oaengXE0
なんで今夜だけ消灯なんだろう
364名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:28.25 ID:cYJV+enr0
避難セットを用意しておくか。
ガソリンも満タンにしとかないとやばそうだな。
365名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:28.24 ID:ucF9z0RO0
>>347
赤信号みんなでわたれば怖くない
366名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:31.47 ID:+CH0BHHC0
行動力自慢のリア充どもは何してんの?
はやくなんとかしろよ
367名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:32.04 ID:TJ2abILu0
>>285 無理無理彼らにそんな度胸があればここに常駐せんよ。
危険性をよくわかっておられる人間は安全圏にいますよ。
オエラ方から危険厨のヲタどもまで。
368名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:34.86 ID:2nFa++yV0
今急に明るくなった
369名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:38.81 ID:L8S0cxC80
照明、またついたの?
370名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:48.96 ID:sMOqqd+r0
24時間作業員交代でって言ってたよ避難訓練じゃないかな

朝まで寝られなくなりました。
371名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:49.58 ID:8/Zsn6Rf0
ここ3年くらい2ch見てて、お前らが大騒ぎしてる場合は言うほどヤバくはない、って風になるのは見えてる
原発が吹っ飛んだら呼んでねー
372名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:51.28 ID:rUna2E1p0
今さーっと明るくなってまた暗くなったな
なんだ?
373名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:44:55.84 ID:fl39RALW0
そろそろドラえもん開発しようぜ
もしもボックスで3月10日に戻るんだ(´;ω;`)
374名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:02.44 ID:EBS03lKS0
いや!!!黒煙だ黒煙!!!!!
375名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:10.20 ID:f0tTc0xf0
>>346
3月中ごろから入れてるし
376(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 01:45:16.10 ID:hINcy/ru0
>>282
(; ゚Д゚)つ∠※
377名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:18.58 ID:su/+D1gL0
26 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 01:37:46.07 ID:???
ホウ酸投入 過去の実績
1号機 3/12に400kg、3/13に400kg
2号機 3/26に160kg
3号機 3/13に900kg、3/14に520kg、3/17に200kg、5/15に180kg(←これが昨日の分)

3月以来のホウ酸ブチ込み
378名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:21.34 ID:McgkEIuq0
>>335
イネ科のなんたらに反応するとか言えば大丈夫
379名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:29.62 ID:4u82WSPB0
もう、ダメだ・・・
俺の堪忍袋も溶融しそうだけど
380名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:31.20 ID:o8G3Wiv50
>>135みたいな精神病が増える方が怖いな。
琵琶湖の汚染水のおかげで>>135は精神をおかしくしたのか?
大阪にはこんな精神異常者が続出?
もう関西は終わったなwww
381名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:34.99 ID:Du9KUQ2w0
>>337
口蹄疫の対処から何も学んでないってこった。
あの時も最悪の状況を考えないで作業が後手後手に回ったよな。

結果、多数の家畜が穴に埋められることになった。
今度も同じだ。ただ違うのは埋められるのが牛さんや豚さんから
俺たちに変わったという事だけだ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:50.85 ID:MM5a/Moe0
作業員が間違えて照明電源落としたんだろなーーー
383名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:51.20 ID:Mvy8jDmd0
こ、黒煙????
384名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:45:53.51 ID:+KG2jcjE0
黒煙のようにも見える。怖いお!
385名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:03.02 ID:xRZTuDGF0
原発データ更新やめたってマジっぽいな。
ある時期がきたら公表して非難は自主判断らしい。
おわた。
386名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:14.60 ID:LJ8syOK90
あれ?ホウ素て言葉が出てきたら即逃げろって武田先生言ってなかったっけ???
入れるときは核爆発するときだからとかなんとか・・・・・・・
387名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:15.69 ID:NOLOnqgs0
>>240 うぁー。。。お疲れさん!
388名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:19.21 ID:vzK5SvsV0
通常なら見える建てやの光を、黒鉛がさえぎっているようにも見える
389名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:22.77 ID:rj/jSqKf0
ライブ映像
全画面にすると、たま〜に建屋が浮かんだり消えたり・・・
390名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:24.10 ID:CSxadwfG0

電源がショートしたんだろ
391名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:27.33 ID:HXz5W5pB0
マジで黒煙か・・・?
消えたり見えたりすっぞ
392名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:34.18 ID:GaViPxGo0
wwづぐえうぃぺうぃpうぇぴwホウ酸wwでうえううぇうwぴwぴうぃww
393名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:36.74 ID:vygNXnE10
>>337
いまここではじめてホウ酸入れたと思ってるほうが不思議。
ホウ酸は無限にあるわけじゃないし。
いまここで入れるのは
4月までは温度が安定していたのが上昇したのと
>>1にあるように塩分濃度が下がってくる関係とかだろ。
394名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:39.76 ID:J6JoztaJ0
ライトアップの照明も、制御不能になったのかね?
395名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:50.13 ID:MkSLv8t90
>>372
夜逃げのトラック
396名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:52.06 ID:as8oyib20
>>361
うぜーな東海村で何もしてもらえなかったくせに

ホウ酸は一度は12日から順次投入済みだわ
397名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:46:59.80 ID:rUna2E1p0
4号の建屋の上の部分だけぼやっと光ってるな
まさか燃えてるのか?
398名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:03.05 ID:DqQVzGf7O
どうやって福島原発の映像見てるの?
399名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:03.59 ID:w3qD74er0
>>347
東北は村八分を恐れ、東京は犯罪者扱いを恐れる

まぁ、関西でさえ昼間におはよう、と挨拶しただけで不審者扱いになるしなw
400名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:11.43 ID:5WB0fYVT0
東電社員が仮眠する時間は照明が消されるらしいぞ
401名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:15.09 ID:WQ/aGlLKO
今更ジロー
402名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:19.17 ID:tNgmGf530
え?今までホウ酸注入してないかったのか

東電はもう電力業やめて原子炉の面倒だけ未来永劫みてろ

403名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:22.66 ID:qKPffw2P0
テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連

保安員・東電社員・マスゴミ・利権政治屋・経団連を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
404名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:27.02 ID:n6VuRK2mP
とりあえず、アメリカ、イギリス、フランスなどへの先進国の情報機関への
言論迫害の実態についての報告をどんどんよろしくお願いいたします。

私自身はどうも自身では相当、精神に深刻なダメージを負っているようで、
この国の全てに愛想を尽かし、この危機に面してもやる気が奮い立ちません。

元々、私はやりたいことは別にあるのです。
この国の低知能の日本人は、外資機関ですらそれを一つとしてやらせてはくれなかった。
そんな私がこの国の既存勢力のクソ虫老人や低知能のコミュニストの為に、
誇りを捨ててまで献身的に働くなんてあり得ない事です。

まずは、彼らが一掃されるべきなのです。
才能が無い人間が人に苦行を押し付けるだけの醜い文化自体を、
それを作り出した醜い偽装帰化人と共に排除していかなければ、
この国に未来はありません。
405名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:30.71 ID:JkPyJCH2O
丑三つ時に状況動いたか…
406名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:31.34 ID:9QfsdSqV0
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
この飯舘村のライブ、なんか頻繁に車が走ってる音するんだが。
福島に向かうトラックとかかな?
407名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:31.55 ID:IEu8AiKO0
とりあえず寝るのが怖いのは久しぶりだよ。
腰も痛いしさぁ・・・
408名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:33.35 ID:YoQnF0JP0
ゴキブリを倒し、臨界まで止める、神が与えたもうた物質……ホウ酸。
409名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:34.85 ID:FhUdst8+0
>>381
「俺たち」に関西に脱出済みの俺は含めるなよ
410名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:39.75 ID:mCX5lW6O0
この時点でも国民の安全より隠蔽
東電様もう勘弁してください
411名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:43.62 ID:0W9gwEVjO
>>354
この世に『絶対』なんてない
412名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:50.90 ID:yJYei8Cz0
どうせこうなるならとっととぶち込んでおけばよかったに
413名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:53.72 ID:tqCZESYz0
最悪の状態ってことか RT @mikihiyamada: 東電は1〜3号機の水位・温度・圧力データを5/14・11:00より更新せず、細野氏はNHKで『今は申し訳ないが国の方でデータを管理、避難指示したい。ある時期が来たら公表し、自主判断に任せたい』と。国民に知る権利は無くなった
414名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:47:58.53 ID:o5RTzUq10
これは総員待避か?
415名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:02.02 ID:bnayXGbz0
確かに二号機と四号機の施設がぼんやり
浮き上がる感じで見えたり消えたり

なんかおかしくないか?
416名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:03.58 ID:zDeWIaBX0
東電がホウ酸を注入したいと言っている時は、再臨界が起きてると思えばいいんだろうね
417名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:09.89 ID:zAMrFJ/10
>>18
1号機は安全
3号機はやばいかも
2号機は中がどうなってるのかわからない

ってのが震災後数日たってから、ずっと政府東電不安委がいってること
418名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:11.70 ID:oPT2pUad0
おかしな話だよね。
本来だったら、どんな僅かな変化も見逃さないようにするため
明かりを消すなんて考えられないよ。
通常業務じゃねーんだよ?作業員帰ったからって消灯なんて無いんだよ?
どう考えても隠蔽目的だろ。
419名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:17.70 ID:cqb30wqQ0
>>285
いやだなー、危険性を知ってるのにいくわけないじゃん。
自分を犠牲にして誰かを助けるなんてかっこいいこと、私らみたいなクズには無理だし。
そんな大役は高学歴で優秀な安全厨のあなたにお譲りしますよ。
420名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:19.52 ID:EBS03lKS0

うわああもうどうしよう
子ども産みたかった
黒煙だよこれ
421名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:27.99 ID:6RDgHwmT0
>>248
中性子ビーム出てんな、ホウ酸入れる判断はこれか
422名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:29.90 ID:Du9KUQ2w0
>>394
あの津波で街路灯が生きてるとは思えないので
作業に使ってるのは独立電源の照明設備でしょ。
道路工事のアレだ。

制御とかあまり関係ないと思うけどね。
423名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:30.38 ID:9Gayy3ulO
耐熱温度の 302度を超え、間違いなく 350度くらいになってるわけですね。

分かりますw
424名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:31.00 ID:HUMiU94e0
今一号機のあたりがピカッ!って一瞬ひかって心臓が止まりそうになったwww
425名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:34.80 ID:sMOqqd+r0
ハイパーは毎回深夜に
426名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:40.37 ID:V2qGjiXR0
>>240
ビタミンC摂れ
鼻の粘膜が弱ってると思う
427名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:44.33 ID:ucF9z0RO0
どうした・・・
428名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:50.27 ID:zmO9o0690
真っ暗になったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:48:53.47 ID:Mvy8jDmd0
電気消えてるんじゃなくて、黒煙????
430名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:02.91 ID:yoGvkm/FO
もう深夜のバッドニュースはやめてください。
431名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:13.51 ID:AF7183kt0
ライブカメラ、真っ暗で何も見えねー
432名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:14.41 ID:gEwWPAg9O
実家九州なのにー!
俺なんで千葉にいるんだー!
433名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:18.75 ID:jzIXUcFp0
>>362
そっくりでしょ。
政府が先頭に立って情報操作隠蔽してメディアも追随。
戦前は陸軍をスケープゴートにしたが、今回はどこでしょうな
434名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:37.91 ID:3oaengXE0
ふーむ、完全に真っ黒になってるね、何だろう
435名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:38.93 ID:AgzVy6FHO
日本は民主主義国家だなんて大嘘だったなwまぁわかっちゃいたが

家畜教育による反抗しない良い子の量産は間違いではなかったと言うことだ

この日がきてなお暴動も起きない。
さらに事態が悪化したとしても変わらないだろう
436名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:39.09 ID:0kMhfyju0
完全に再臨界フラグじゃん…
どうしたらいいんだ
437名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:39.76 ID:RIl+2J5R0
TBS中継 まっくらになったね
438名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:40.43 ID:xRZTuDGF0
この暗闇ライブで盛り上がれるほど俺には想像力がないわ・・・
439名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:41.48 ID:b1+UyJmhP
黒鉛じゃね?
440名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:45.58 ID:39ti8O9x0
>>407
はたらけ
はたをらくにするんだって。
441名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:45.97 ID:CSxadwfG0

メルトしたものは大福みたいに外側はあいいけど

中身のあんこが燃えようとしてるんだよ。

そとからホウ素かけても中までもう届かないよw
442名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:49:45.79 ID:9QfsdSqV0
>>399
その、マスク付けてたら犯罪者扱いされるってのが理解できないんだよ
自分だけなにマスク付けてんの? 放射能なら大丈夫だよ?? 不安にさせる気??
みたいな空気らしい。
443名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:02.30 ID:0oQpR/p/O
黒煙が出てるみたいだが大丈夫なんか?
444名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:04.80 ID:ZRnVUJDj0
500KPaと言うとなになに5kg/cm2 のことか、分かりにくい世の中になったもんだ
な。
445名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:10.51 ID:nLEopqAtP

そろそろだな…   クライマックスが近づいてるよ


先に言っとく



福島の人はご愁傷様 これがサダメだ
446名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:12.06 ID:tqCZESYz0
こ、黒煙だったのか?
447名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:12.82 ID:mQhh1/7n0
もっとおもろいことおこれやw
448名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:23.36 ID:Z85FPdAA0
福島原発TBSライブカメラ
AM1:50現在
真っ黒・・・・・・・・・・・・・

何か始まったとしか思えない
449名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:31.03 ID:/AEPDi7s0
落ち着いて考えてみよう。

夜間節電して揚水してるんだきっと、そう考えてみるんだ。
450(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 01:50:37.76 ID:hINcy/ru0
>>357
(; ゚Д゚)照明落としたのか
でも、建屋がちらちら見えたり変な気がする・・・怖いDETH
451名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:38.22 ID:+prZC0lR0
まっくろくろすけ出手おいで
452名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:38.30 ID:fiWZ+m5vO
記者会計に出てる東電の社員や役員が、公の場以外では
どんな会話をやり取りしているか知りたいものだ。盗聴器
くっつけてくれよ誰か。
453名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:39.10 ID:Fmo1+NRD0
>>63
探したら IAEA の安全基準で、設計温度を302℃にしろってガイドラインがあるのか

IAEA "Assessment and management of ageing of major nuclear power plant
components important to safety:BWR pressure vessels"(October 2005) p.6
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/TE_1470_web.pdf

Plant operating pressures are typically 6.90 to 7.24 MPa (1000 to 1050 psi);the vessel
design pressure is 8.62 MPa (1250 psi), and the usual pre-service vessel hydrostatic pressure is
10.78 MPa (1563 psi: 1.25 × design pressure. It should be noted that RPVs designed to ASME
Section I or Section VIII were tested at 1.5 × design pressure, i.e. 1875 psi or 12.95 MPa). The
in-service hydrostatic pressure is typically 6.90 MPa (1000 psi) for leak testing and 7.59 MPa
(1100 psi) for ISI. Some countries repeat hydrostatic pressure testing at 1.25 × design pressure
at regular intervals. The BWR reactor pressure vessel design temperature is typically 302°C
(575°F); operating temperatures range from 282 to 288°C (540 to 550 °F). The plant operating
pressure for Siemens BWR is typically about 7.3 MPa, the RPV design pressure is 8.9 MPa, the
hydrostatic test pressure is 11.6 MPa (1.3 × design pressure). The design temperature is 310°C
for the cylindrical part and 300°C for the top and bottom region, whereas the operating
temperature for Siemens BWR is about 286°C.


圧力容器じゃなく、格納容器の設計温度についての資料もあったので参考に、
格納容器最高使用温度(138℃,171℃)での圧力から鋼板の厚みを設計してるっぽいな
電気事業連合会「BWRプラントにおける格納容器内の温度評価に係わる技術的事項の整理について」平成22年10月29日
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/kakunou_ken/kakunou_ken02/siryo3.pdf
454名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:39.63 ID:865bF3/d0
な. 元.わ き み ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は た な の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.. --一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / | /メ
455名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:42.28 ID:pwx2TzwZ0
ライブカメラもうちょっと照明明るくしてくれ
画面真っ黒だったら自分の顔が映って気持ち悪い
456名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:50:53.68 ID:GWD6rF470
いつでも逃げれるようにとりあえず24時間営業のガススタ行って
軽トラと原付のガソリン満タンにしてくるわ
渋滞起きたら原付の方が良いもんな
ついでにコンビニで食糧の買い出しもして来よう
457名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:02.93 ID:FhUdst8+0
>>436
個人で出来ることやれ、まずは荷物を纏めろ。
458名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:08.25 ID:2/VhNlqj0
真っ暗=黒煙

おまいら短絡的杉ww
459名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:09.59 ID:mCX5lW6O0
リロードのクルクルで心臓止まりそうになった
460名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:09.79 ID:w3qD74er0
>>422
それが都会って奴なんだろう…
461名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:12.57 ID:sMOqqd+r0
これ黒い煙で照明が見えなくなっているんじゃない
462名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:14.76 ID:mF9RqvpDO
いざとなったら

なるべく遠くに逃げろよ

港、空港ある所がオヌヌメ
200km以上離れれば、取り敢えず大丈夫か?w

最初から廃炉の方向で最善を尽くしときゃ良かったのにな・・・
463名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:30.70 ID:Du9KUQ2w0
>>450
車のヘッドライトとかじゃねーの?
464名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:39.79 ID:Ppo8zoOY0
思考停止人間がまかり通る世界だからな
だからパチンコみたいなのに嵌まる
日教組大勝利
465名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:45.57 ID:HUMiU94e0
東京電力広報課課長「なんか2chで煙で騒いでるようだから、カメラの感度を12800から100に変えとけ」
JNNのカメラ担当「うぃーっす、ポチッとな」
466名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:47.50 ID:cTRK+f8f0
真っ暗なのがかえって怖いな
467名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:52.37 ID:EthECtD40
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
さっきまで光で照らされてたのに、今は真っ暗。
何かを見せないためなのか
468名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:51:56.23 ID:klIEpvy90
>>455
そこはナルシになっとけ
469名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:04.13 ID:Zun3LqQw0
ボーナス貰った社員と、役員報酬ゲットした年寄りが
事態を解決しようと思ってるわけないな。もう逃げる準備中だろ
470名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:04.62 ID:yoGvkm/FO
えっ…
ライブカメラやばいの?
怖いよ
471名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:06.03 ID:vygNXnE10
>>402
馬鹿はだまってろ
472名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:23.55 ID:Wlb9SX000
>>465
感度下げたらこんなにノイズでないよ
473名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:26.25 ID:bP8kUF3mO
霧かな? 期待北東北沿岸によくある
474名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:26.69 ID:fNs5hrqQO
>>455
どんだけキモいの(つд`)
475名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:28.31 ID:zmO9o0690
さて。まずはガソリンを満タンにしてくるか。ノシ
476名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:31.92 ID:rV8tJ7mu0
どうせ温度が上がり続ける理由がわからないから、とりあえずホウ酸いれとくか。くらいの話でしょ。
477名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:32.10 ID:5WB0fYVT0
ここで3号機をピンクのスポットライトで
478名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:34.20 ID:JhLH4Xqw0
>>347
関西なら我先にマスクをつけるだろうな
479名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:43.96 ID:dkUUJUw4O
早く爆発しろや
480名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:45.56 ID:s2/Y/OOu0
>>450
作業してるとこ以外は照明なんて元から無いよ
481名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:48.53 ID:lSgko5+40
ニュートロンビームでカメラの素子がやられたとか…?
482名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:49.69 ID:+3HuXv2J0
馬群が4コーナーを廻っている頃向正面の実況をしてるような会見だから
ホウ酸投入の頃ブエナビスタとアカパネはどのあたりの叩き合い?
483名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:52.83 ID:jxy74z+T0
てか、シミュレートされてたから最初から分かってたろ?
だからアメもホウ酸ぶち込め言ったんだろ?
484名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:52:59.06 ID:xRZTuDGF0
まぁ一応ホウ酸混ぜた流水で3号機の温度もある程度低下したし、今夜はここらで作業終了って感じだろうとマジレス。
冷却装置が完全に発動すれば数時間で冷温停止にもってけるらしいから、まんざら不思議ではない。
485名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:00.42 ID:V2qGjiXR0
>>432
なんでこっちにいるんだよ
帰れる所があるなら帰ればよかったのに

俺は親戚いないしもう諦めた
486名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:02.65 ID:jrcbPOgt0
いつも夜のライブカメラ暗くて見にくいけど、今日は真っ黒だねw
いつもは建屋はぼんやり見えてるんだけどなぁ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:18.24 ID:z1UtYL/c0
下の団体が動き出した模様。
勝負あったな。
http://www.shukenkaifuku.com/KoudouKatudou/2011/110511.html
488名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:21.90 ID:EBS03lKS0

もう誰にどんな目で見られようと、
私は明日DS2つけよう、決めた
もういい。
489名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:39.73 ID:2f6TCYh90
>>456
静岡でもあちこちの山間部は激寒だぞ
バイクならカッパやウィンドブレーカーを何枚も重ね着したほうがいい
休憩はウーホーがおすすめ
490名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:43.05 ID:CSxadwfG0

たから火事のときブレーカーが燃えて真っ暗になったりするだろ?

言わせんな、恥ずかしい。
491名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:45.29 ID:rha3IHFB0
ベント中ですかね?
三号機噴いた?
492名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:02.89 ID:hT6lyjxSO
深夜の首相緊急会見
保安院 東電の緊急説明ないから大丈夫だね

朝の番組は
こぞって種子島の貧乏タレント葬儀報道一色です
493名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:03.42 ID:cTRK+f8f0
ノイズがはいってるから中継は続いてるんだろうけど
あの距離だと懐中電灯程度でも光源があれば何かしら映るはずだよな
494名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:07.74 ID:Mvy8jDmd0
こえーーーーー
爆発しても東電発表はまた二ヶ月後なんだろうなw
黒煙だったらいよいよじゃねーのかこれ
495(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 01:54:09.54 ID:hINcy/ru0
>>463
(; ゚Д゚)そうか、作業してるひとたちいるんだもんな・・・
てか、それならなおさら明かりつけろって東電!
でんこちゃんがどーなってもいいんだな!!
496名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:12.21 ID:Kkgtvaqa0
おまえらの書き込みがグチグチある間は安全だと考えていいんだな?

おまえらの書き込みが過疎って来たらそれから海外移住でいいんだな?
497名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:17.49 ID:GbXop4Pi0
>>380
また出ました、関西恐怖煽り厨www
おまえのやってることは哀れでしかないよ。
おまえはすでに被曝したんだろ。
だったらもうあきらめろ。
あと5年あるじゃないか。


関東は終わったんだよ。
おまえもなw
498名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:26.79 ID:HUMiU94e0
こんな真っ暗にして作業員のお兄さんが夜道で襲われたらどうするんだ
499名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:37.64 ID:0oQpR/p/O
>>458
いや、緊急自然災害で1、2号機のほうから黒煙見えたって言ってるやつ結構いるぞ?
500名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:40.10 ID:w1IdbtVL0
平和〜自由〜平等〜博愛〜などと叫びながら
親子でも奪い競い殺しあう
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界なんぞ皆
早く爆発して終わればいい”と思っちょるに決まっちょるワニがね
圧力容器もしぶといワニがね
501名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:42.34 ID:RDIqFzaD0
「実は再臨界はGW後には起きていた」って発表があるのは7月あたまか?
502名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:49.34 ID:LJ8syOK90
てか現場作業員たちが中性子爆弾くらっちゃうわけなんだが・・・・・・・・
ヤバいだろ?これ。
503名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:00.15 ID:9Gayy3ulO
先週も 1時20分くらいに黒煙が出てたよな。
あの時から3号機の温度が上昇してヤバいと書いたのに誰も気にして無かったw

あの頃が懐かしいw

(´;ω;`)
504名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:03.49 ID:LX1YC4qF0
>>413
普通に更新されてるよね。何がソースなの?
今の最新は15日の12時の分
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05151200.pdf
505名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:08.97 ID:xRZTuDGF0
>>496
実は既にイタリアに避難してるw
506名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:14.60 ID:wjj+qn6L0
原子炉さんも寝る消灯タイムか
507名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:34.14 ID:w1ngeSTy0
ゴキブリ退治か
508名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:34.45 ID:IxpDPOLt0
爆発すれば見えるってかライブカメラ
509 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 01:55:35.61 ID:MN/hhdBn0
>>21
それは おまえだろ。
おまえは安全といいながらなぜ原発へ手伝いにいかない。

町でみかけたら殴るから覚悟しとけ。
510名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:39.74 ID:DhjMU58CO
>>496
日本から2ちゃんねるに書き込んでるとは限らないぞ
511名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:45.54 ID:zDeWIaBX0
>>478
「マスクをつけへんアホの子はよしもとに行け」っていう決まり文句ができる
512名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:46.85 ID:BQKxFvfJ0
逃げるって

避難命令出たとして
茨城から西へ逃げるときって
都内(首都高)抜けたら渋滞するよね
都内通らないで西へ行くのってどう行くの?
513名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:55.49 ID:YZ/XNFmtO
通帳とカードと保険証を確保した
原発収束するまで持っておく


こんなんじゃ仮に明日もちこたえても明後日どうなってるかわかったものじゃないよ
514名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:58.37 ID:KCu/bkTE0
まだ全然冷やせてないとか!!
515名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:05.06 ID:bPykHcWgO
煙の色に気づいたお前らが騒ぐから照明落としたんだろ
明日になりゃわかるよ
516名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:06.58 ID:yJYei8Cz0
>>487
トニーちっちゃ!
517名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:09.65 ID:J0+XtkHx0
爆発でフタのスタッドボルトが抜けてるのに今更か
518名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:10.99 ID:Eomv7Poh0
>>106
日本政府の最大の仕事は、原発をどうにかすることではなく、
日本国民にパニックを引き起こさないことだからな。
その大義があれば、情報の隠匿など問題ないのだ。
519名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:17.33 ID:uY1rJ91S0
>>499
嘘を嘘と(ry
520名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:25.56 ID:FhUdst8+0
俺は出張で3日間東京に行ったんだが、
3Mのマスク(枝野がしてた奴な)してたらマジで白い目で見られたわ。
花粉症云々で誤魔化したが、東京本社の連中からも言われたからな。
521名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:34.80 ID:+7QsllES0
>>512
埼玉→山梨→長野ルートじゃ駄目なん?
522名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:37.51 ID:GbXop4Pi0
523名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:38.84 ID:gEwWPAg9O
>>485
佐賀とかド田舎だけど、意外と就職口あるよ

イザとなったら来てください
524名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:42.09 ID:WZ+lKBXJ0
何だ?原発ってゴキブリだったんだなww
525名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:56:56.53 ID:7FB7nHh90
先週のミヤネ屋に出てた近大の教授(御用学者)が
再臨界の可能性が高いと言ってたからな
もう、最終局面だよ。ここ数日以内には何かが起こる
526(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 01:57:03.46 ID:hINcy/ru0
>>480
(; ゚Д゚)なるほど、じゃあ作業班が別のところ移動しただけか
こんな状況だし、怖いDETH
527名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:09.07 ID:WzaAz8Vn0
>>512
甲州街道じゃね
528名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:10.42 ID:jzIXUcFp0
生まれも育ちも東京の俺から言わせると、東京は始発駅での電車整列にやたらこだわるアホが幅を利かせる。
一方電車の中では、皆がイライラしている。学校に行けば、イジメを起こしているのは実はカルト宗教の信者。
そこは町のコミュニティに入り込み侵食しようと初めから計画しているから、信者同士でつるんで小学生時代から
親子揃って熱心に工作活動。一方官庁や役所にもカルト信者が入り込み、役所の公務員は公営住宅に貧乏人から
外国人まで仏壇と献金を対価にインサイダー不正斡旋する。
東京の実情はそんなものだ。
一方エリート層は、さっさと塾に行き、中高一貫に行き別人生だし、富裕層は初めから住む場所が違う。
つまりエリート層、富裕層は生活圏が違う。
そんなものなんで、横並びとか協力とかする必要は無い。
529名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:16.14 ID:SbC71MCj0
てっきりずっとやってるもんだと…
530名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:17.89 ID:Mvy8jDmd0
電気はついてるんだろ。
黒煙で見えなくなってるんじゃね
531名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:19.79 ID:cTRK+f8f0
おい部屋暗くして薄目でみてみろって!
532名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:21.01 ID:Q/TuCB6v0
>>501 なんでいつもそういうのなんだろうな。  
きっと8月の盆休みくらいには
「もう完全に東日本は終わりました。実は春の統一地方選前には分かってたんだけどね。テヘッ」とか言うのでは。
533名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:21.94 ID:JkPyJCH2O
>>498
フジテレビの廊下より安全です

byオヅラ
534名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:38.24 ID:z/vaVLs+0
tbsのライブ映像が砂嵐なんだけど、俺だけか? 何か有ったのか?
535名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:38.74 ID:vygNXnE10
>>484
1号機と混同してる。
3号機は冷却装置設置作業どころかまだ建屋内部に入れてすらいないぞ。
536名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:39.14 ID:EthECtD40
>>513
甘い。俺は三月の爆発の翌日に貯金を半分おろした。
537名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:57:48.68 ID:AYfP0NgG0
>>477
チョットだけよ〜あんたも好きね〜(ハート)
538名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:00.60 ID:T/M/LFThO
>>512
群馬県から中仙道で西へ
539名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:01.98 ID:veddYiHn0
今、車にガソリンを入れてきた。
これから、大阪の実家に帰ります。
みんな、元気でね。

俺以外もこんな時間なのにガソリン入れてた奴が何人かいた。
540名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:16.21 ID:tpzm0ZET0
再臨界なんて言葉使っているということは、当然だが圧力炉内で制御棒が完全に機能しているかどうか不安を持ち始めたということか
再臨界+格納炉の水蒸気爆発まで行けば、まさにチェルノブイリの再現じゃないか
このまま設計温度を超えたら、もう作業員も退避させるべきじゃないのか
ていうかもう温度超えているだろうな

541名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:19.16 ID:Du9KUQ2w0
>>502
現場の作業員の人たちは無事でいて欲しいね。
東電トップの方はどうでも良いけど、
実際に最前線で働いている人たちは頑張って欲しい。

ちなみに彼らのために快適な防護服の開発くらいやってるんだろうな?
多少値段が張っても構わないから、少しでも楽にしてあげて欲しいよ。
542名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:21.31 ID:mCfsJKel0
>上端部の温度は15日午前5時までの24時間で46・5度上昇し、297度になった。
>東電は、「注水がまだうまくいっていない」と見ている。

これって、どれくらいヤバイの?
543名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:22.70 ID:A70ZVbdp0
だから何で最初っから米国政府のアドバイス通りにホウ酸を注入しなかったんだ?!
544名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:32.55 ID:w3qD74er0
>>502
残ってる作業員はほぼ覚悟の上

けど、その上の奴らは何人死んでも隠蔽、政局、増税優先
それが日本国民が投票した末の政治ってもんだな
545名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:40.40 ID:0oQpR/p/O
>>519
まあ普通に考えればそうかw
546名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:41.54 ID:oPT2pUad0
そもそも、こんな重大な切羽詰った状況で、夜はおやすみとかアリなのか?
それとも、もうやること無くなったのか?
547名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:53.72 ID:bPykHcWgO
>>512
心配するな
新宿までくれば地下に巨大な空間がある
クルマは都庁舎に突っ込んどけ
548名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:58:59.84 ID:2f6TCYh90
>>467
>>534
正直、愕プルなんだけど
冷や汗がでてきた
549名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:00.83 ID:RIl+2J5R0
>>534

おそらくライトアップを消したのだと。

あと、カメラのゲインを上げてないのも原因だと思う。
550名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:00.98 ID:05gvARip0



GOD BRETH WITH YOU

GOOD LUCK!
551名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:03.98 ID:AgzVy6FHO
>>518
拡散予想を今まで公表しなかった理由もまさに『パニックを恐れた』だったからな

552名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:17.49 ID:BQKxFvfJ0
逃げるルートのレス
ありがとう

コピペして保存した
いざというときに参考にさせてもらいます

553名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:19.27 ID:GbB8jmI30
2か月経っても冷却は注水以外やれてないけど、
いつまでこんな状態が続くの?もう無理なの?
554名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:22.93 ID:n2Im9oHh0
ライブカメラ完全に見えなくなったな。

少し前までははっきり煙が出てるのが見えたのに、
徐々に見えなくなって真っ黒って。

なんで隠す?
555名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:44.73 ID:r86zTTuz0
ホウ酸って物凄く腐食力が強いんだぜ。
これいれると配管の付け根とかボロボロになる。
でも、入れざるを得ないんだよ。
どういうことか分かるよな。
556名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:52.63 ID:HUMiU94e0
>>542
目の前に24時間のタイマーが仕掛けられた核爆弾があるけど
タイマーの解除方法がさっぱり分からないくらいかな
557 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/16(月) 01:59:54.72 ID:rWx8mYqD0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
558名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:00.44 ID:tbAXZ+fh0
>>442
自分はマスクしてるし、家族にもするように言ってる。
周りが何て言おうが構わない。
しかし節電モードの電車内では本当〜に暑い!!
外を歩いていてもマスクの分だけ暑い!!

毎日ドイツ気象庁のサイトを見て、福一付近の風向きを調べ
大丈夫そうな時だけ、それも1日5分だけ窓を開け換気する。
風向き悪けりゃ絶対開けない。洗濯も勿論室内干し。

・・・でも暑い!
559(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 02:00:05.14 ID:hINcy/ru0
>>496
(; ゚Д゚)地球から書き込んでるとは限らないよ
560名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:11.68 ID:RZiwVtGG0






       ライブカメラで原発が見えないのは、雲のせいだよ〜ん





561名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:11.91 ID:jzIXUcFp0
>>547
短期間無事でも、飲料水と食料で行き詰るよ
562名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:22.97 ID:fLl3neSL0
なんかちょっと明かり見えるぞ
563名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:28.39 ID:70F6gzY60
臨界ドンと来い!
564名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:30.35 ID:WzaAz8Vn0
>>543
廃炉確定になるから
565名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:31.93 ID:Etoh7rEuO
埼玉南部だけどガソリンすっからかんなんだ
今入れてきた方がいい?
566名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:36.49 ID:EBS03lKS0
>>520
私も3Mの弁付き非常時用と、トラスコ中山普段使い
誰にどんな目でみられても、もう恥ずかしさなど、知らぬ
567名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:46.04 ID:lSwLkY2v0
Web通帳とWeb株取引のデータ落しとくか
568名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:56.24 ID:Q/TuCB6v0
>>549 ここ見てて、どうやら騒ぎが大きくなってきてるようだから
慌ててライト消したんじゃないの?
569名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:00:56.36 ID:cTRK+f8f0
たまに左上あたりちっさく光ってるな
570名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:09.17 ID:RIl+2J5R0

そういえばノルウェー気象庁の拡散シュミレーションのサービス終わったみたいだね。

みんなはどこの国のシュミレーション参考にしてるの?
571名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:09.52 ID:6fNRZIeFO
海でしか仕事できないだぁ?
ざけんな。
大学行くなり勉強したのか?あ?
仕事なら東京行けば腐る程あるわ。
福島から出たくない?ふざけんな死ね。こいつらに金出すな。
自分たちだけが被災者だと思うなよ。こっちの企業は停電で損害だよ。てめぇらだけじゃねーし。我が儘死ねよ
572名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:25.41 ID:1vO63ObA0
福島原発 黒煙
でググッたら Hitが少ない3件・・・
573名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:32.95 ID:6VZRzcjVO
3号機のプール爆弾はすでに飛んだと
言い出すタイミングを検討中
574名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:40.68 ID:+CH0BHHC0
なんかチラチラしだしたな
575名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:40.81 ID:Du9KUQ2w0
>>569
現場の人はみんな引き上げちゃって
警備員のおじさんしか残ってないんだろうね。
576名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:43.57 ID:Z85FPdAA0
>>555

御貴兄のスレの後ろには
「八方塞がり」って言葉が
隠れるんですね・・・・・・・・・・・・・
577名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:44.63 ID:vM3ZM9tl0
>>21
危険厨はこうやったほうがいいとかアドバイス的な発言多いけど
なんで安全厨は当事者風な書き込みが多いの?
578名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:55.17 ID:w3qD74er0
>>520
そりゃそうだ
お前だけ、もし何かあっても助かるのは許さん!ってのが本音だ
しない奴は自業自得ではあるが、それを理解できないんだよ
だから、本来きちんとした奴を見習わないといけないのに出来ない
そしてなんともなかったら、お前臆病なんだよ、とか馬鹿じゃないのか?って罵倒される逃げ道のない葛藤
579名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:02:00.98 ID:dT4X+wHd0
高感度カメラならこんなに違います!
http://www.anjen.jp/camera.html
580名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:02:02.37 ID:IEu8AiKO0
>>556
FPSとかで出てきそうな爆弾ならスプレーで冷却すればハイもう安全ですって感じなんだけどねぇ
581名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:02:05.57 ID:I8VMDKI+0
黒い煙ってメルちゃんがコンクリート溶かしてんだろ
違うの?
582名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:02:33.90 ID:c06IFgr70
1〜3号機はメルトダウン そして再臨界
http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
放射能被爆事故が起こっていた
583名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:02:38.10 ID:NOLOnqgs0
>>442 あー、そういうことなんだ!
こっちからしたら何でおまえらマスクしてないの?!って不思議でしょうがなかった。
584名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:02:38.56 ID:r86zTTuz0
>>543
配管が腐食するからホウ酸注入は後々の災いになる。
今、水が思い通りに入ってないのもホウ酸による腐食だろう。
585名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:10.51 ID:v08tEVX60
TBSだから信用出来ない
586名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:14.57 ID:2f6TCYh90
>>551
都民は経済戦士
経済社会では最後まで逃げずに戦わないと日本が沈没する
戦時中の兵隊さんは日本のために戦ってくれたけど、現代の日本人が素直に戦うわけがない
騙してでも東京でいつもどおり働いてもらわないと日本が終わる
こっそり逃げてるのは一部の・・・・・でもこれならまだ経済は回る
即死するわけじゃない
とにかく東京から一斉に逃げ出されることだけはなんとしても避けないといけない
これが政治家の仕事、使命

ご愁傷様です
587名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:15.01 ID:jrcbPOgt0
話題違うんだけど、桜島ライブカメラに映ってる白くて大きい物体何!?
588名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:16.15 ID:70F6gzY60
>>502
今まで東電に世話になったから死んでもいいと言ってた。
原発ないと職が無かったんだと。
何かの記事で呼んだわ。


騙されて配属されたのはどう思ってるか知らんぞ。
589名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:16.53 ID:52maIljlO
プルサーマルの燃料が行方不明w
590名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:33.36 ID:cTRK+f8f0
ふくいちライブ画像みると照明消してるみたいだな
591名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:35.99 ID:sMOqqd+r0
チェレンコフ光
592名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:03:42.03 ID:+7QsllES0
>>568
車や手持ちのライトなら下部が明るくなる筈なんだよな
煙りじゃなきゃ良いんだが・・・
593名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:00.75 ID:bf2l+KbV0
>>579
T豚Sのは高感度HDカメラだから
アンジェンより遥かにいいぞw
594名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:02.29 ID:V2qGjiXR0
>>523
ありがとう、お前優しいな
九州自体が未知の土地だから楽しみだ
生き抜こうぜ
595名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:03.57 ID:Zun3LqQw0
でもさ、最初にアメリカ様の言うとおりだったよね。
バカ民主のせいで、東北の方は無駄に被爆しちゃったけど。
596名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:04.10 ID:VSw28Xsb0
この2ヶ月間何をやっていたのか・・・
597名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:06.26 ID:FhUdst8+0
>>578
なんかここ1〜2年で日本人の悪い所が次々に浮き彫りになってきてるのが凄いよな。
598名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:18.69 ID:c7kWRuJr0
え〜いこうなったら、もうどうにでもなれ!
オレは寝る。
599名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:20.09 ID:fLl3neSL0
やっぱりこれ黒煙ぽいな
600名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:27.08 ID:9QfsdSqV0
>>539
車で帰るのか。
被曝対策して帰ってこいよ
601名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:49.92 ID:JkPyJCH2O
>>584
なんかいろいろ詰みなこと尽くしだな…
602名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:53.16 ID:LkNFzTUC0
完全に初動ミスだよね 
603名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:53.96 ID:LX1YC4qF0
今日の18時ごろの会見では温度はちょっと下がってたけどそれからどうなったんだろ
データの更新がが一日一回だけとか国民馬鹿にしてると思うんだが
604名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:55.23 ID:m9L55ewUO
知り合いに自衛隊の化学防護隊の人がいる 最前線で作業してるらしいけど、生きて帰って来れるの??
605名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:04:58.12 ID:znFElcFh0
おせーよ2ヶ月も前にメルトダウンして放射能大量バラマキしてんのに
南東北から関東全域放射能汚染かなり進んでるだろ
606名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:13.43 ID:w1IdbtVL0
ワニさんは若い頃線路軌道工”とか昼間電車合間ぬったり
夜中電車や幹線止まって、線路でドカタ〜してたワニが
地下鉄での線路削る作業は機械で線路移動しながら火花飛ばして削り
物凄い煤煙”で地下鉄の中満たされるワニが
マスク着用が義務付けられてるのにマスクしたら
マスクなんかして仕事出来るか〜〜!!外せ〜〜とか
あたかも肺がんなって死ぬのが当たり前”みたいな風習造ってたワニ
607名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:14.25 ID:c06IFgr70
1〜3号機はメルトダウン
http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
放射能被爆事故が起こっていた
608名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:17.22 ID:MH5s+aZg0

ちくしょ〜!

温度!さがれ〜!!!!
609名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:36.93 ID:GbB8jmI30
念の為ガソリンだけ入れておこうかな@神奈川
610名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:38.23 ID:7FB7nHh90
>>565
うん。満タンにしておこう
逃げれるならできるだけ遠くへ
ホウ酸投入の報道は規制がかかってるせいか、NHKラジオでも一切やってない
これは、本格的にヤバイ
611名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:45.18 ID:CsrNN0rX0
民主党も東電も必死こいて隠蔽しまくってたわけだ
全く無傷の原発の模式図やモデルで国民を騙してた
612名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:45.31 ID:52maIljlO
メルトダウン中かよ
613名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:48.93 ID:ALDLGzKm0
ホウ酸ってwwwゴキブリかよwww
614名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:50.80 ID:DXvIIoQl0
>>586
うむ
全国に物売る商売してるが、もう震災直後のような閑古鳥はごめんだ
関東には平常通りの運行をおねがいしたい
615名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:05:53.90 ID:a3YUPh210
クーラーで冷やせよ
616名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:00.48 ID:jzIXUcFp0
>>607
2号機はそんなに壊れていないだろ
1,3,4が3月24日の時点でヤバイのと違うか?
617名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:03.26 ID:HUMiU94e0
これカメラのゲインアップ処理をやめたんだろ
そしたらFPSは上がってもノイズそのままで暗くなるはず
現場を真っ暗にするなんてありえないしな
隠蔽に違いない
よっぽど四号機の煙が見られたくなかったんだろう

多分朝まではもつから寝るか
618名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:05.56 ID:SZanWxUcP
>>512
飛行機
619名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:09.99 ID:Bk2qH42U0
ライブ映像が消えてる・・・・・

見せられない何かがあるのか?
なんで消すんだ。。。。
620名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:11.59 ID:NlvjEzOG0
今更なにやってんすか東電さん
621名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:14.33 ID:VLYJiyM50
>>596
頑張ってやってますアピール
622名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:20.97 ID:3zzFCzcS0
現地行くのにフルアーマーになる臆病連中が、
まだ東京に居るんだから、東京は大丈夫だろう。
623名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:25.85 ID:CvLTncVK0
最初からアメリカの意見を聞いておけば・・・
確か、再利用できなくなるから水で冷却を選んだんだよな
624名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:26.58 ID:DIQ+F0X80
>>586
>騙してでも東京でいつもどおり働いてもらわないと日本が終わる

宿主が居ないと寄生虫は生きられないもんなw
625名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:27.90 ID:jnd/dpXo0
ドイツ気象庁見たけど、北のやつら非難しろ
626名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:06:46.77 ID:r86zTTuz0
>>612
メルトダウンなんてとっくに起きちゃったよ。
今起きてるのは再臨界
だからホウ酸注入
627名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:01.48 ID:o8G3Wiv50
>>497
残念だったな

もう琵琶湖はヤバイくらい汚染されている。
小出さんが教えてくれたよ。
小出さんは自分はもう60だから大丈夫だよと笑っていたよ。

お前はどうせ生きていても価値がないからまあ安全だと思って大阪で死んでくれwww
628名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:16.21 ID:tjzAxBt40
核爆発まで言われるようになったな。

もしかして、アメリカの原子力潜水艦から核ミサイル飛んでくることになってるんじゃない?

事態の収束のための止むを得ない処置として。

9・11の時にホワイトハウスに向かった、ハイジャックされた民間機を撃ち落としたのと同じように、語られることのない歴史がまた増えるわけだな。
629名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:17.81 ID:/QnGJk9L0
ほぼ300度かよ…。そろそろ容器の耐熱限界なんじゃないの?
630名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:23.92 ID:v1L6GHj/0
>>520
東京の大学通っててこっちで一人暮らししてるんだが、
地震から春休み中ずっと実家の静岡に避難してたって言ったらすごい白い眼で見られた。
今でも気休めでマスクしてるんだが、やはり白い目で見られる。
原発の話題出しても白い目で見られる。

東京人と千葉人の性根の悪さに辟易してる。
631名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:47.90 ID:NOLOnqgs0
>>505 それがほんとならよくやったと褒めてさしあげる。
632名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:51.19 ID:Etoh7rEuO
爆発したらどの辺りまでやばいの?
633名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:07:57.33 ID:LJ8syOK90
あのさぁ、燃料棒じゃなくなったおまんじゅう状態の核燃料にホウ酸いれても臨界してる中心に
届くのかいな?表面だけにさわっても意味なくない?
634名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:04.46 ID:mCX5lW6O0
何が圧力容器だよ、何が格納容器だよ。収まってくれー!
635名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:06.72 ID:LX1YC4qF0
>>610
地上波の報道にはもう全く期待してない。
所詮ネットとかで自分で情報を得たものが生き残れそうな感じ。
ニコニコやユーストでは会見をノーカットで放送してるから見たほうがいい。
ホウ酸はそこでは普通に言ってる
636名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:08.75 ID:ALDLGzKm0
>>625
俺が見たのは関西がやばかった
637名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:14.68 ID:Z85FPdAA0
ライブカメラ、よほど
見られたくない事をしてるんだろう
海外メディアも撮影してるかもしれん
それがCNNやBBCで使われる可能性は大有り
638名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:15.64 ID:MaX+Jz9O0
いったい、何がおきるんです?
639名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:26.46 ID:Zun3LqQw0
政府に騙されて水買ってない人はこのスレには居ないと思うけど、
R4が喚かなくなってからコツコツ水買って、今52cs塩5kg

俺は誰も信じない
640名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:29.45 ID:Bk2qH42U0
日本の台所である北海道全域まで酷く汚染されたら。。。。

まじでやばいよ
641名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:33.41 ID:52maIljlO
>>626
なんだ再臨界中か
びっくりさせやがって
642名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:34.16 ID:fiiFnpAV0
>>63
302℃でアウトと言われていても、
安全率が1でなければもう少し大丈夫だろ。
きっと。
643名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:37.77 ID:r86zTTuz0
再臨界で温度上がっても大きな爆発にはならないよ。
せいぜい黒煙を上げる程度。
644名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:47.90 ID:sAsvmf3P0
オマエラ落ち着け、もう寝ろ
心配なら明日ミヤネ屋観ろ
大丈夫ってニュースやってると思う
645名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:08:48.85 ID:GbXop4Pi0
>>616
2号機は圧力抑制室で爆発があったんだから
実質格納容器がダダ漏れってことだ。

>>619
現場の照明を消したんだろ。
やばいことが起こってる証拠だ。
明日、朝起きたら存在してた建屋が
ごっそりなくなってるかもな。
646名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:03.98 ID:w3qD74er0
>>630
避難してる現地の人たちなんてマスクすらしてないのに!
心配しすぎでしょ!こっちは関係ないんだから!!

が常套句な予感

でも水とかは買占めに走る、とか変な感じだ
647名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:07.19 ID:sMytVlJVO
>>571
てめ〜が死ねやキチガイ野郎が
648名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:10.97 ID:yoGvkm/FO
もしかして
作業員の人達を避難させた…とかじゃないよね?
急に暗くなるなんて不自然すぎるよ
649名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:11.86 ID:xm0+MkUS0
>>346
>もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。
>ですから、「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です.
>武田邦彦

ええーーーー1?
まじかよ。確かに、ホウ素は注入は3月のあの時以来だな。

また危なくなってるのかよ。
650名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:12.27 ID:o8G3Wiv50
>>522
あれあれ?
心配になっちゃった?www
でも大阪はもう終わりだしお前みたいな屑は生まれながらに終わっているよwww

おれは安全な九州在住
お前なんか絶対に住まわせてやらないよ。
651名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:16.26 ID:5B0cKj8c0
>>570
そんなもん必要ねぇだろ
危険厨キモッ
652名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:17.47 ID:2nFa++yV0
前にエリートなほど(高学歴)なひとほどこういうときに避難がはやいって
レスあったけど本当なのかな?
653名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:09:32.24 ID:9QfsdSqV0
>>614
けど賢い奴はとっくに逃げてると思うんだよね。
こっちじゃ震災後、練馬やら品川やら千葉やら…関東ナンバーの車やたら多くなったもん
654名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:00.59 ID:P64zhoTX0
安全率いくつなの?

2〜3くらい?
655 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:02.82 ID:+Q9ezz+sP
>>48
逃げたほうが良くなってきたか・・・・
656名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:11.40 ID:CyKyJL5X0
>>630
傷つくよな
自分で判断して行動してるだけなのに…
657名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:15.45 ID:5WB0fYVT0
>>627
そういう悪質なデマは冗談では済まないよ
658名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:20.29 ID:1bt3OVBG0
>>357
>>450
爆風で照明が吹っ飛んだりブッ壊れたんじゃねーのか?
659名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:28.45 ID:sMOqqd+r0

今、ピカッてしなかった?
660名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:42.09 ID:FhUdst8+0
>>630
一人暮らしなら自分だけは逃げられるように準備しておく方が吉。
661名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:45.96 ID:zIo7ZIZk0
海水の塩分って中性子線を吸収してくれるんか?
662名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:51.68 ID:NOLOnqgs0
>>539 そっちでうまく生きていけますように!
663名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:10:56.66 ID:LkNFzTUC0
いつか 菅政権が裁かれることを願うよ
664名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:05.27 ID:GbXop4Pi0
>>627
もうわかったって。
他スレでもおまえの相手したのはオレだ。
おまえのデマは法的に問題があるから通報したと言ったはずだ。
今の政権はアホだが、これはその政権が出したお達しだ。
確実に実行されるから。

たぶん今週中だと思うよ。
じゃあなwww
665名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:22.26 ID:A9w/iLm9O
>>649
核爆発なんて無いからw
666名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:25.06 ID:Lk1Amz2n0
ホウ酸だけに

もう降参ってことか
667名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:25.84 ID:0AROTE2K0
東電社員、給料が年金がと開き直ってる場合じゃねーだろ。
全員で再臨界・水蒸気爆発を阻止しろよ。
お前らのせいで日本が滅ぼ。
668名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:34.99 ID:K2zdC2II0
>>115
難しいのは連続核反応じゃありません
爆縮等の瞬間的圧縮が難しいのです
じゃなかったらこんなに原発は存在しません
669名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:37.90 ID:Zun3LqQw0
>>653
やっぱおまえか
670名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:48.43 ID:+prZC0lR0
昨日までいた自称理系の人が
核爆発は無いって言ってたよ
671名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:51.02 ID:F+YmNqfZO
色んな予測見てるが本州四国はアウトだな
北海道の一部と九州がセーフ
まぁ沖縄のオレに一言言わせてもらうと、

本土ざまぁwww
672名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:11:57.58 ID:2nFa++yV0
>>630やっぱ偏差値高い大学いってるんですか?
673名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:01.38 ID:zixDBj060
停めたはずなのに停まってない
プチ暴走中だ
674名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:23.48 ID:OMy4++Nm0
安全厨は福島第一原発の30キロ圏内に居住を義務づける法律を
作ったらどうか
675名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:23.96 ID:w3qD74er0
>>648
いまさら避難させるなんて温情があるわけないだろ!
東電や政府のやり方を見てれば解るはず
60歳の現地作業の方が心筋梗塞で死んだがまず第一声が「被爆して死んだかどうかの詳細を調べろ」
だぜ?
676名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:24.62 ID:wb2Fn84i0
今までホウ酸いれてなかったんだっけ?随分前から英字新聞でboron(ホウ素)がどうたらと書いてあって入れたんだと勘違いしてた
677名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:34.90 ID:c06IFgr70
内部告発

東京電力のトラブル隠し

17基すべての原発停止事故のもみ消し
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4&feature=player_embedded

678名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:39.67 ID:4Mpeb10+0
アメリカからホウ酸提供されたのに断ったよね
なにやってんだよ、結局この様か
679名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:49.38 ID:Q/TuCB6v0
>>619 もしも騒がれるのがイヤでライト消してるなら
そっちの方が不安を煽って良くないよね。

しかし本当にボッカーン!と本格的水蒸気爆発みたいなのやっちゃって
それがライブ映像で目撃されたら、マジにパニックになるか。
夜中なんで皆寝てるから大丈夫という訳にはいかないのか。
680名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:50.72 ID:hGyNTM3R0
ホウ酸って3月に入れてなかった?
681名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:12:51.54 ID:T+xlwOSiO
>>627
うそ…?
ソースを…
682名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:01.24 ID:HQaUcaMx0
>>640
関東の一大食糧供給地のチバラキが汚染されてる時点でヤバイ
683名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:09.65 ID:8FSUYY8LP
昨日さ、トマホークの弾頭部にホウ酸詰めて原子炉へぶち込めばなんとかなるかなとか思ったんだけど、
中はたぶん水素で充満してるから一気に吹っ飛ぶわな。
684名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:27.10 ID:xcELyE8i0
685名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:28.09 ID:MH5s+aZg0
>>671

ココに住めなくなった人はみんなそっちに行くよ。

お前も無関係じゃネーよ♡
686名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:28.98 ID:GlpNp7GT0
>>266

中性子線量が少し違うようですね、上のコピーをpdf化した資料は何処から?
687名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:32.57 ID:LkNFzTUC0
>>670
自称理系の人 菅直人のことか?
688名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:46.69 ID:GbXop4Pi0
>>650
おまえが首都圏在住ってことはわかってるよ。
そんなわかりやすい嘘が通用するとでも思ってんのかよwww
689名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:13:46.83 ID:DXvIIoQl0
>>653
情強がちらほら逃げるのはいいんだけど、群衆のパニックだけは避けてほしい
テレビと新聞しか見ない大多数の人間の行動と心理状態、これが大事
690名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:14:21.25 ID:r86zTTuz0
>>676
前に入れたけど、どんどん水入れてるから
もう無くなっちゃってるでしょ。
ホウ酸で腐食するから出来れば入れない方が良い。
今は部分的に再臨界して温度が上がってるから
仕方なく入れなおしてる。
691名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:14:39.75 ID:w3qD74er0
核爆発がない、と言ってる奴がいるが…

起こったら終わり、何だから無い、と言うしかないだろ

一番の問題が、政府や地上メディアが信用性皆無だってことだよな
692名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:14:45.97 ID:1bt3OVBG0
>>543
>>584
>>623
そういえば、3月に米軍のホウ酸水の提供を断ってたな。
693名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:14:47.84 ID:jIRfnPB70
はやく東電の人間を決死隊に投入しろよ
694(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 02:14:55.48 ID:hINcy/ru0
>>658
(; ゚Д゚)怖いこと言わんでくりゃれ!
映像がカクカクして見づらいから、余計わからん
695名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:14:58.19 ID:m43zHcpaO
硼酸をチマチマとKg単位で入れてないで、屯単位でぎゅうぎゅうと原子炉内にぶち込めよ!
696名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:07.62 ID:WzaAz8Vn0
最悪の事態を想定して関東の人は逃げろ
何事もなければそれはそれでいいじゃない

何かあってからでは遅い
697名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:11.17 ID:IxpDPOLt0
>>658
なら爆発くらいは見えてるはず
698名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:28.07 ID:52maIljlO
核爆発で終わりとか安っぽいB級映画かよ
699名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:27.91 ID:yoGvkm/FO
>>675
東電は本当に鬼畜だね
700名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:34.18 ID:GUE8XjtX0
>>24
いくら民度が高くたって、その国民が選んだのが今の民主党なんだぜw
701名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:39.49 ID:HXz5W5pB0
東名まで40分ぐらいかかるんだよなぁ・・
下使った方がいいかな・・
今からルートだけでも調べとくか
702名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:41.86 ID:Q/TuCB6v0
>>652 束縛される条件が殆んど無いなら、本当にさっさと安全圏まで逃げてるよ。
避難先は勿論可能なら海外も含めて。
703名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:47.99 ID:6j87/+iu0
>>671
仮にお前が言うことが本当だとして日本の一部が汚染されてざまあとか言ってられる神経がわからん
頭おかしいか在日かなんかなのか?煽りってオチはなしで頼むぞ
704名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:48.68 ID:ALDLGzKm0
本土のやつらが叩きあいしててメシうまだわwww
705名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:15:58.01 ID:Z85FPdAA0
ライブカメラ、建屋映像は相変わらず
真っ黒だが、この発電所の管理棟部分は
どうなってるんだろう?
そこまで真っ黒なら、ちょっと背筋が寒くなるんだが・・・・・・・・・・
706名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:00.28 ID:UcQErbpO0
やばいよね、これ
707名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:12.10 ID:yQqeZpra0
すまん。誰か4号機のライブ映像見れるURLはってくれねーか?
708名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:21.13 ID:GbXop4Pi0
>>681
こいつはずっとこのデマを流し続けてる
首都圏在住でたっぷり被曝しちゃったやつだから心配するな。
怖くて怖くて自分だけが病気になるのが怖いから
恐怖を煽ってるんだよ。

すでに通報済みだから今週中に逮捕されると思うよwww
ああ待ち遠しいわあ
709 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:16:32.05 ID:MN/hhdBn0

安全廚、おまいらUFOに拉致られるぞ!
http://ameblo.jp/fx-kuririn/entry-10892060067.html

関東の安全廚は5年後、注意しろよ。
関東でガンになった奴から襲われるからな。
西に逃げてきたら、オレたちがお前らを始末するからな。
710名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:35.98 ID:ygoqYyb40
>>627
琵琶湖のソースはどこ?
見つからないのだが。
711名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:38.69 ID:LOyofe6O0
>>696
まあ、既に相当遅いし
「何か」はじゅうぶんあったけどなw
712名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:53.48 ID:c06IFgr70
全員退避しちゃったのか
713名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:16:54.81 ID:05gvARip0

  福島沖だっけ黒潮と親潮がぶつかりあう海域?
714名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:00.66 ID:zKgyNG2u0
何入れても変わらんだろ






東電幹部を入れれば別かもしれんが・・・
715名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:02.09 ID:80RhsU1a0
放射線と生活習慣 リスクを比較・・・NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015904281000.html

『1年間に浴びても差し支えないとされる量の100倍に当たる100ミリシーベルトを
被ばくしたときのがんの発症率の増加は、野菜不足や受動喫煙の場合と
ほぼ同じだとする調査結果を、国立がん研究センターがまとめました。

1年間に浴びても差し支えないとされる量の100倍に当たる100ミリシーベルトを
被ばくしたときのがんの発症率は、通常の1.08倍に増加し、野菜不足や受動喫煙の場合と
ほぼ同じでした。
また、200ミリシーベルトから500ミリシーベルトの放射線を浴びたときのがんの発症率は、
運動不足や塩分の取りすぎとほぼ同じく、通常の1.2倍に増加していました。喫煙や
毎日3合以上の酒を飲む習慣のある人と同じ程度の、通常の1.6倍にまで
がんの発症率が高まるのは、2000ミリシーベルトの放射線を
浴びたときだったということです。』

このタイミングでこの放送をするってことは、もはや手遅れなんだろうな・・・
716名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:02.99 ID:ZV4Bexav0
ホウ酸投入はやべええええフラグだぞ
ピンチ
717名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:10.70 ID:tpzm0ZET0
>>626
再臨界は起きていない!
落ち着けよ
起きる可能性もかなり低いと思う(確証ないけど)
ただ、温度が上がり続ければ圧力容器に大穴が開いて、格納容器の水蒸気爆発を引き起こす可能性はあるかも(また確証無い)
なんでチェルノブイリでやったように液体窒素とか入れないのかな
718名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:23.12 ID:2nFa++yV0
ホウ酸も量の限界あるからきれたらどうなっちゃうの???
719名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:26.44 ID:aJFlnVkc0


いま茨城産のシラスを食べてるけどだいじょうぶだよね?
720名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:46.50 ID:WzaAz8Vn0
>>711
まったくだ。この期に及んでガソリン入れにいったとか
言ってる人がいるから、まじで心配してる
721名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:17:54.31 ID:HXz5W5pB0
722名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:04.31 ID:Q/TuCB6v0
>>630 >今でも気休めでマスクしてるんだが、やはり白い目で見られる
もう、ぜん息か重度の花粉症アレルギーかなんかの正式な「診断書」取っちゃえよ。
「それでマスクしてる」って常に言うようにしろ。
723名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:12.40 ID:zixDBj060
ホウ酸は確か入れてるはず。
爆発後だけど。

そして今とイウコトハ
何らかの再臨界の証拠が
あるんだと思う。
3はトンデルはずなので
残った燃料に火がついてるとかさ
724名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:18.00 ID:w3qD74er0
>>699
今でも政府と東電の責任の擦り付け合いのほうが、上層部は大事だからな、そっちに必死だよ
現場は混乱の極み、待遇は最悪

いつから日本は、他の人の痛みを知らない人間が牛耳るようになっちまったんだか…
725名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:19.55 ID:KBBRihJp0
>>108
>原発が大爆発したところで、癌確率が数%上がる程度。
>1年間に9千人程度が死んでいる交通事故のほうがよっぽど危険。
 

チェルノブイリ事故の犠牲者は100万人
http://www.youtube.com/watch?v=jDRtTb99Qh0&NR=1
726名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:24.61 ID:LX1YC4qF0
もうメルトダウンぐらいじゃ驚かないから再臨界だけは勘弁してくれ
俺らの運よ最後まで続いてくれ
727名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:28.16 ID:Mxrq3j4G0
ホウ素は吸着させないと意味が無い。
入れたからといって、今の状態の原子炉で
正常に吸着できるのか疑わしい。

関西電力が2009年にホウ素注入しているけど、吸着ミスって逆に
出力上昇させてしまった事件。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2009/0114-1j.html
728名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:36.12 ID:GbXop4Pi0
>>710
こいつは悪質なデマをずっと流し続けてる
首都圏在住の涙目野郎。
悪質なデマのログはすべて警察に提出済みだから放っておけばいい。
729(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 02:18:36.58 ID:hINcy/ru0
>>719
(; ゚Д゚)シラないっス
730ケン・フォリー:2011/05/16(月) 02:18:37.29 ID:0zMu/zOeO
地獄がいっぱいだって!?

731名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:44.65 ID:amEFbqow0
ホウ酸をボロンと入れるべし!
732名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:51.92 ID:RM5ejkudO
>>719
ダメに決まってる
今すぐ捨てた方がいい
733名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:18:52.00 ID:GPIXEGxG0
逃げる金がない
734名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:19:00.33 ID:SZanWxUcP
>>610
今さっき(2時頃?)のNHKのBSでやってたよ、ホウ酸
735名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:19:28.70 ID:r1UXogI40
一億総フルアーマーの時がきたな
736名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:19:32.16 ID:zKgyNG2u0
>>627
俺も聞きたい

琵琶湖は関西の水がめだ

琵琶湖が既に汚染されているとしたら関西が死ぬ

今のところ水道での放射性ヨウ素とセシウムの汚染は
確認されていないが・・・
737名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:19:36.70 ID:53Xz9FU20
これって自衛隊ヘリが空から水まいたのと同じでただのパフォーマンスだろ
すでに再臨界してるんだろ
738名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:19:53.08 ID:qOkKCSuc0
こういうスレで騒ぐのは「困った子」 でも無理はない

業界常識だけで語るのは「いらない子」 その硬直した理系脳が「想定外」の事故を起こす
739名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:01.17 ID:25Q2T6uQ0
再臨界したら今度こそ一貫の終わりだよな。
マジで、東京都全避難3万年になるよね?
740名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:02.47 ID:DXvIIoQl0
>>733
あーっとそのとき!あーっとそのとき!
あっとろーん♪
741名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:08.60 ID:yQqeZpra0
>>721
スペシャル感謝m−−っm−−m

友人からメール入った。

4号機がエネル的には一番きついのかな??

親切にどうも、m−−m
742名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:08.44 ID:62pNyTje0
なんだよこの真っ黒クロ助は!
煙出てたのに見せないとかどこまで隠蔽すれば気が済むんだ
743名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:15.51 ID:bYlcP6k90
>>719
内部被爆は外部被爆よりずっと恐ろしい
海産物はしばらくやめといた方がいいと思うよ
744名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:18.86 ID:HQaUcaMx0
>>719
内臓や骨を分けられない小魚は食べない
その前に関東以北太平洋側のは食べない

大丈夫かは知らんw
745名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:36.65 ID:ygoqYyb40
>>715
酒を無理矢理飲ませるのも、タバコを無理矢理吸わせるのも、
食事から野菜を取り上げるのも立派な犯罪なのにな。
746名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:37.84 ID:as8oyib20
実際は6×燃料プールで2だかんな・・・

1コいったら、おしまい規模も想定外になりそうだが
免震棟にカメラ入れて働いてる人をLIVEしてほしいわ
747名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:44.05 ID:LOyofe6O0
>>719
なんで、おまえはこんな深夜に
シラスを食べてんだよw
748名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:20:53.88 ID:znFElcFh0
首都圏に住んでるおまいらはもう、死んでいる
749 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:20:54.97 ID:MN/hhdBn0
>>715
歴史改ざんのNHKが
ついに健康についてもウソをつき出したな。
国連やWHOの関係者が衛星放送を見てイスから転げ落ちているだろうよ。

いよいよ、日本人=世界一の低能 と認定されるな!!
750名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:00.43 ID:XKdhMBSVO
再臨界起きるとどうなるの?
751名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:11.38 ID:DdaUhgg90
再臨界したら半径100kmに中性子が飛び福島県人200万のうち半数は死亡
東京も毎時10マイクロシーベルトぐらいに汚染されて日本は終わりだな。
752名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:20.80 ID:GyNMYwDN0
>>630
大丈夫。
もうそれ中退秒読みだから、大学の友だちなんていなくてもよくなるよ。
753名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:24.85 ID:GbXop4Pi0
>>736
おまえもいいかげんにしとけよ
754名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:30.29 ID:v22V0Hwg0
もうアカンやろ
残念ながら
静岡から北の日本には 誰も住めなくなった
755名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:31.12 ID:oysX9/2i0
実は爆発前後で入れてたホウ酸ってスゲェ量が少なかったとかじゃね?
756名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:33.35 ID:Mx3jbCir0
>>736
それコピペのデマ
ずいぶん前からはられてるのを見る
757名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:33.63 ID:zixDBj060
再臨界したからって
別にねぇ・・
大爆発とかしない限り
今までと大差ないでしょ。今までと
758名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:34.00 ID:CyKyJL5X0
かーちゃんが東北関東産の野菜を平気で買ってくる
気になるから、食う前に「このトマトどこ産?」とか聞くんだけど
なかばキレ気味に俺のそんな態度を罵ってくるので、最近は聞きづらい
家に居ながら自炊するしかないのか…
759名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:39.22 ID:aJFlnVkc0
シラス半分たべちったよ!
頑張ろう茨城とかパッケージに書いてあったし
ふざけんなよ!
760名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:39.71 ID:LkNFzTUC0
ふくいちカメラに青い光が映った時 すでに臨界してたんじゃねーの?
761名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:52.35 ID:l7dsjL2M0
ホウ酸投入って核爆発の危険があるってことなのに
この後に及んでも東電幹部は国と責任の擦り付け合いしてんだろうなぁ・・・
マジでタヒねよ。東電幹部も民主党も。
762名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:21:54.08 ID:T+xlwOSiO
>>708
そうなの?滋賀で浄水場見学会があるみたいだから行ってみる。ありがとう。
763名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:08.08 ID:4DeDYamM0
あきらかに150年続いた薩長東京王朝末期やな
チェルノブイリで崩壊したソ連と同じで
そして政権は畿内にもどり、真の自由主義国家が誕生か

これは喜ばしいこと
764名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:33.24 ID:2nFa++yV0
ホウ酸も量の限界あるからきれたらどうなっちゃうの???
765名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:34.05 ID:r86zTTuz0
>>717
部分的な再臨界が起きて温度が上がってるから
腐食のリスクをおかしてもホウ酸投入なんだよ。
なんで再臨界が起きて無いと言い張るかなあ?

ならなんでここに来て温度がこんなに上がってるのか
合理的な説明よろしく
766名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:39.45 ID:pwx2TzwZ0
飯舘のガイガー数値のライブの見てたら悲しくなってきた
ちょっと前に手出して大損こいた為替のレート思い出した
767名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:40.61 ID:NOLOnqgs0
>>759 おまえかわいいな。w
768名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:44.26 ID:/SUMQZAI0
>>717
再臨界が起きてなければあんな温度上昇はねえってことも考えろよな
生まれてこの方ものを考えたことがないオマエだろうけど
769名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:22:51.29 ID:52maIljlO
いま再臨界していて核爆発を防ぐためにホウ酸注入なのか

すごく怖いな
770名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:23:03.02 ID:SZanWxUcP
>>630
静岡のやつって小学校の頃から巨大地震が来たら死ぬって教わってるって本当?
771名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:23:12.43 ID:as8oyib20
>>759
このホウ酸とか3号の温度と何が関係あんだ?
772名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:23:13.80 ID:zKgyNG2u0
>>756
だろうな

汚染があれば数値に出るはずだ
773名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:23:16.53 ID:LOyofe6O0
>>759
頑張ろう茨城w
おまえ、情弱過ぎw
まあ、頑張れwww
774名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:23:43.25 ID:GbXop4Pi0
>>756
コピペじゃなくて同じやつがやってる。
いままでのログはすべて提出済み。
悪質なデマは完全にアウト
775名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:05.46 ID:aIcuZZY10
ヤル気アルの?
もう、疲れた。何処に行けばいいのか
776名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:12.64 ID:znFElcFh0
最初は外国人共なに慌ててるんだって笑ってたけど
日本政府と騙されてたかも知れないがマスコミで嘘付いてたんだな
外人が正しかった
777名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:21.89 ID:zmO9o0690
777
778名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:30.13 ID:05gvARip0

     圧力容器じゃなくて格納容器に硼酸水なかったの?
     入れとくのがお約束じゃなかったの?
779名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:32.04 ID:xm0+MkUS0
>東電は、「注水がまだうまくいっていない」と見ている。

ごまかし続けてきた東電が「うまくいっていない」と言うのなら、
そうとう絶望的だということだな。
780名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:38.05 ID:HXz5W5pB0
>>773
頑張ろう茨城

クソ吹いたw
781名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:41.17 ID:HQaUcaMx0
>>750
温度が上昇下降を繰り返したり
中性子が観測されたり
まぁ今起きてることだよ
782名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:41.63 ID:MH5s+aZg0

所で、再臨界が起きた時でる、中性子は観測されたのか?
783名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:47.99 ID:DdaUhgg90
>>757
単なる崩壊熱と再臨界じゃエネルギーが10000倍違う。
ウラン235に中性子があたるとウランは2つに分裂し新たに中性子が2〜3個作られる。これが永遠に続く。
ウラン238に中性子があたるとプルトニウムに変わる。
784名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:24:55.42 ID:25Q2T6uQ0
>>750 考えるだけでも恐ろしいが、もはや誰も近寄れなくなる。
そもそも注水なんて出来ないし、大爆発を起こして、
これまでの濃度とは比べものにならないぐらいの高濃度の放射能が、
広範囲にわたり降り注ぐ。
785名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:09.24 ID:w1IdbtVL0
今日ワニさんが買い物いったらス〜パ〜で
福島産!!のお米が高級そうな袋に詰められ沢山売られてたワニがね
沖縄ワニがね!!しかし米はすでに政府がすべて混ぜる!!としてるワニ
786名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:10.27 ID:Du9KUQ2w0
>>726
>俺らの運よ最後まで続いてくれ

「よりによってトップが菅」だぞ。
人生ゲームで最初にルーレットを回したら
一発で貧乏農場行きになってる状態なのに
何希望語ってるんだw
787名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:11.36 ID:loxzH5O8O
関東民はシュレディンガーの猫状態
788名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:14.23 ID:Ay9IvqCl0
おまいら、福岡に来い
一緒に遊ぼう(´▽`)
789名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:16.42 ID:53Xz9FU20
つい最近までは圧力容器に穴空いてないから大丈夫とか言ってたんだぜw
格納容器だってすでに穴空いてるだろ
再臨界&水素爆発で関東、いや日本が終わる
790名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:20.84 ID:sDpTO7VvO
今更になって皆に知られちゃ困る事を次々に出してきてる所が怖さを感じる。
791名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:21.37 ID:mFyiPJqd0
中性子は計測されてる?

4月の半ばぐらいにひっそり、3月の爆発の前後で中性子出てました、テヘー
ってのをやったばっかりだからな
792名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:24.41 ID:Q/TuCB6v0
>>759 そういや福島や近県の牛が処分されたりしてるそうだが
牛肉なんかも特に産地明記されてなくて、そこらに当たっちゃったらヤバいのかな。
793名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:28.22 ID:GXxdPI6kO
>>751
いや、中性子とかそんな飛ばねえだろ、多分
飛んでたらラクーンシティ化というか、生物がほぼ死滅っすよ
794名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:31.03 ID:JhLH4Xqw0
>>758
トマトやきゅうりはたぶん大丈夫
葉物には気をつけろ
795名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:44.59 ID:DXvIIoQl0
>>783
つまりバイバイン状態か
796名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:46.12 ID:w3qD74er0
>>775
自宅でいいと思うよ、俺はね
何処に行こうが何も変わらんよ、この国は…
797名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:48.27 ID:xd2nVeAHO
どうしよう・・下請けで副1にて作業していた知人が、若いからか副1じゃなく急に30K圏で作業することに。爆発危険ありかも
798名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:50.52 ID:wb2Fn84i0
>>690サンクスやっぱ以前も入れてたんですね
799名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:53.20 ID:RLnk0f+v0
原発ネタはオタクみたいな連中しか騒いでないだろ。
付近の農家以外は誰も気にしてない。
800名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:58.55 ID:2f6TCYh90
>>644
ミヤネ屋みたら毎日、復興応援番組になっとるやないかw
801名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:25:59.93 ID:xRZTuDGF0
今、一番ニュー速で盛り上がってるスレと聞いて
802名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:01.30 ID:zKgyNG2u0
>>759
ネタじゃ無かったのかw

>>782
最初の頃は観測されてたが途中から情報が出てこなくなったな

まぁ、計器の故障とか観測していませんでしたとかそんな理由で
情報出してないんだろうが
803名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:12.80 ID:NsUhEKBAO
四国の実家に帰りたいorz
804名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:30.24 ID:r86zTTuz0
>>769
核爆発起こすほどの再臨界はしないよ。
そんな密度でプルトニウムはない。

安全厨も危険厨も両方極端な事言って間違ってるのが
ニュー速クオリティw
現実は地味にその中間にある
805名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:30.84 ID:znFElcFh0
最初の頃(3月)、保安院の後ろのホワイトボードに2号炉で中性子検出って書いてあったけど
いつのまにか消されてた
806名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:40.03 ID:62pNyTje0
ふざけんな、LIVEの意味ないだろ
さっさと映せよ!
807名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:40.68 ID:zixDBj060
多分今、中性子を確認してるんだと
思う。臨界中ね。
現場の方、
大変ですね・・・
808名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:41.42 ID:fwO17P9J0
作業員も中性子線に貫かれたら痛いよね(´・ω・`)
809名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:42.91 ID:in065GnK0
再臨界防止って、炉の温度も急上昇してるし、もう臨界し始めてるって事だろ
810名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:46.91 ID:AgzVy6FHO
夏の甲子園は球児たちがフルアーマーか
811名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:46.92 ID:jzIXUcFp0
>>763
知ったか乙
太平洋戦争も今の政権も、東北が嫉妬で権力乗っ取り勝手やり出して結果、遺伝子レベルでの無能さを露呈し
自爆する。それだけじゃなく国家まで道連れにして崩壊させてしまうのだ。
薩長なんて、明治維新後、日清戦争、日露戦争と最強モードで日本を近代化に導いたが、昭和初期に財閥と東北
のキチガイにパージされて表から消えています。
812名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:47.40 ID:W3Z9j6fe0
5月に出てたよ>>791
813名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:47.63 ID:yoGvkm/FO
ライブカメラの件でもうわかったよ
腹くくるわ
814名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:26:59.07 ID:aJFlnVkc0
がんばっぺ茨城だった
よけい腹立つなw
815名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:01.41 ID:Lk1Amz2n0
今のうちに混ぜると危険な洗剤を買っておくべきか
816名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:04.06 ID:9QfsdSqV0
>>757
再臨界してるってことは、また新たに核分裂生成物ができるってことだよ?
ヨウ素さんとセシウムさんとストロンチウムさんの増援部隊がやってくるってことだよ
817名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:05.82 ID:LOyofe6O0
>>776
まったくだ。
おまえら、逃げんのが2ヶ月遅えんだよ。
まあ、次なんかあったら躊躇なく
逃げるべき。
818名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:12.55 ID:F9AMeJsp0
>>48
兵器級のウランもプルトニウムもないのにどうやって核爆発するんだい?
ガセ流すのやめようね。さっさと逮捕されなよ
819名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:14.11 ID:HLHxWldX0
正直生きることがもうしんどくなってきてる昨今なんですが
結局関東在住は終了するの?しないの?どっちなの!
820名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:22.79 ID:rUna2E1p0
>>817
次があったらな・・・
821名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:33.23 ID:2nFa++yV0
>>758俺は自炊してるよw

親は平気で魚とかくってるけどw
やつらに事情説明してももうそれなりに生きてるから
いつしんでもいいんだとw
こっちはまだ親の年齢の3分の1しかいきてないのに、
あっちは人生楽しんで満足したからいえることであって、
俺はまだまだ生きたいから
自分で自炊してなるべく内部被曝おさえてるよ
822名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:37.98 ID:Xh5iJhPD0
>>779
注水がうまくいってなければ、そもそもホウ酸が入れられないだろうに。
どんな見通しで作業してるのかが全く見えない。
823名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:44.51 ID:GlpNp7GT0

中性子線が測定(微量だが)されてるってことは、
核分裂反応が続いてるってことじゃないの?
なにを今更、再臨界防止なんでしょうかね?w
東電も、測定場所を原子炉から1km以上離れた西門だけじゃなく
原子炉建屋内の数値を出したら? 測定してるんでしょ?w
824名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:44.35 ID:AQO/xRwdO
セキサイ人は散々トンキンざまぁとか馬鹿にするが自分らが窮地に立たされると対応出来ない情けない人種WWWセキサイ人ざまぁWWW
825名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:49.60 ID:ABUu8jVT0
>>773
他人に迷惑をかけてまで頑張るなよ茨城
826名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:27:55.98 ID:pwx2TzwZ0
がんばっぺ茨城
ふいたわ こーひーかえせっ
827名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:00.82 ID:P64zhoTX0
茨城産シラスが駄目なのか

おととい千葉県産の魚いっぱい食べちゃった俺は・・・。
828名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:05.54 ID:vVk66eFX0
ホウ酸
ホウ酸
臨界 やばいね
そうよ
三号機も やばいのよ
829名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:07.67 ID:LU3TUVY60
>>774
人のこと言えないね
830名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:11.29 ID:zKgyNG2u0
>>804
こんだけいい加減なシステムしか作ってない電力会社だけに
濃度や物質を間違えることくらい平気でやってそうだけどな
831名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:15.22 ID:zmO9o0690
>>804
>核爆発起こすほどの再臨界はしないよ。
>そんな密度でプルトニウムはない。

なんだ大丈夫なのか。安心した。
832名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:18.65 ID:RM5ejkudO
>>788
マジに行きたいw
この前旅行で行ったらすごいよかった…福岡マジイイ!
833名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:20.29 ID:8FSUYY8LP
やっぱ昨日CBR売ってしまったほうが正解だったかな。
834名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:30.80 ID:mehzYXBI0
俺も東京から地元に帰ってその数日後に震災があった
東京の奴らは何もかも捨てて田舎に帰るか、引越ししろ
日本の経済なんてとっくの昔に終わってるんだよ
835名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:34.63 ID:t9hKwfKf0
はっきり言わないが3号機ももう解け落ちてるんだろ?


無駄と言うか遅い
あ、解け始めが1号機と同じなら対処できなかったのか
836名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:40.66 ID:5B0cKj8c0
>>817
逃げる必要ねぇだろバーカ
837名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:28:54.43 ID:z1UtYL/c0
再臨界なんかしてたらいつまでたっても冷却できないわけだなw
終わってるw
838名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:00.42 ID:HRzCfHJM0
再臨界してると思っていいのかな
839名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:06.23 ID:NOLOnqgs0
>>814 クッソwww
840名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:11.20 ID:LJ8syOK90
>>818
核爆発の定義を調べてから議論に参加するといいよ。
君のおもってる核爆発はテレビの見すぎによる知識ですw
841名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:15.23 ID:Du9KUQ2w0
>>788
放射能から逃げて中国からの汚染物質(放射能を含む)に飛び込めってかw
842名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:16.58 ID:qwqQtmru0
放射能漏れしても思ってたほど影響なかったし、
メルトダウンしても思ってたほど影響なかったし、
再臨界しても、それほどじゃないんじゃないの?

なんか今まで単語だけ先行して騙されてるから信用ならん
843名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:21.41 ID:mqinHruP0
で、いつ再臨界するんだよ?ん?
1号機なんて3/12にすで溶けてメルトしてるんだよ?
すでに2ヶ月たってるのに今更再臨界する訳ねーだろ。
デマ流す奴いい加減逮捕しろよ。
844名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:28.09 ID:3guSiL7Y0
なんで最初にやらなかったの?
845名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:35.05 ID:tpzm0ZET0
>>768
温度が上がっているのは、崩壊熱を冷やせないせいだ。
臨界ってどういうものか少し調べろよ、馬鹿
ま、馬鹿は死ななきゃ治らんから、一生馬鹿でいろ
もう寝るからレスすんなよ、馬鹿
846名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:37.94 ID:IxpDPOLt0
まいったねいくとこまで逝くしかないのかこの事態は。
847名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:40.41 ID:zixDBj060
残った量と純度によっては
爆発するよね?
原爆もその仕組みだし
急速な核分裂暴走な訳でしょ
848名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:41.93 ID:F4JtGsjmP
>>804
とはいえこれまで危険厨大正解!が続いているから何とも不安になる
849 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:29:47.17 ID:MN/hhdBn0
>>759
つりでなく本当なら m9

http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
ちゃんと読めよ。

放射能汚染の半分は近海の海に落ちている。
これは福島第一原発から放出された汚染水とは別に降ったもんだよ。

だから千葉・茨城・福島・宮城の海産物は食ったらタヒるぞ。
しかもURLにあるマップは今から1ヶ月以上も前の状態だ。
今はもっと状況が悪くなってる。

現在の状況のSPEEDIのマップ、知ってる人がいたら教えてくれ。
850名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:55.25 ID:fiWZ+m5vO
3月のうちから敷地内で中性子線が検出とかで騒ぎに
なってたんだからいまさらこんなことで危機感持つとか
バカバカしすぎる。いかに政府主導の人類補完け…、もとい、
日本人総茹でガエル化政策が順調に進行していたかという話だ。
851名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:29:58.50 ID:l7dsjL2M0
ここにきて、隠蔽大好き東電が都合の悪い事実を次々発表って・・・
現場はいったいどれだけヤバい状況なのかと。
852名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:00.48 ID:4sVG4UiR0

今頃、ボロン投入って……。

ニュー速+のオピニオンリーダーだったネトウヨさん、どう思う?
853名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:07.94 ID:LOyofe6O0
>>804
その中間が物凄い勢いで
悪いほうに移動中w
854名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:19.60 ID:gWgNIG65O
世界中が失笑噴飯ものだぞこれ

アメリカフランスなんかは事故当初からこうなるのを見越して協力するって言ってただろ


なのに聞く耳もたず海水注入www

こんな馬鹿経営陣が報酬7000万円とか国民を馬鹿にするんじゃねーぞ
855名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:22.31 ID:uS3ZrQ+H0
今北産業
856名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:24.14 ID:2f6TCYh90
>>671
日本中が沖縄に殺到するから貧乏な沖縄人は高騰した食品が買えなくなるぞw
都民はサーターアンダギー1個1000円でも買い占めるからなwww
857名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:25.03 ID:zKgyNG2u0
>>820
浜岡「スッ」

もんじゅ「スッ」

>>832
玄海「スッ」
858名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:27.89 ID:EteZPMfV0
>>760
チェレンコフ光は水中からしか見れないのでは?別の光かと

しかし、臨界は球状でまとまった量で周囲に水があれば始まるわけだから
全炉心溶融が起こり、圧力容器を突破して可能容器の底に貯まった
段階で臨界は始まってる考えるべきなのかな?
859名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:31.58 ID:7SvDHZ0i0
>>769
もう打つ手無しで、何もしないよりはましかもってことで
ホウ酸を投入してるようにしか見えん。
860名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:40.49 ID:ygoqYyb40
>>788
福岡は最近、人口が京都に追いつきつつあるな。
原発のせいなのかな。
福島原発から1000km以上離れている100万都市って、福岡と北九州くらいだし。
861名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:41.30 ID:w3qD74er0
正直、大丈夫って根拠がないのが痛いな
爆発するって根拠もないが、やはり人は最悪の事態を想定して動くべきだろう

動けるならば、だが
862名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:43.81 ID:znFElcFh0
>>832
福岡は半端なくヤクザ多いぞ
まあチンケなバラ弾より放射線のほうが怖いか
863名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:47.53 ID:CyKyJL5X0
>>821
親はもういつ死んでもいいとか言うよな…
以前は「じゃあその血圧の薬飲むの今からやめろ!捨てろ!」なんて言って喧嘩してた俺だけど
もう理解を求めるのは諦めた
俺もできる範囲で自分で食材買って自炊するわ
864名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:49.92 ID:Jtj0eenX0
ウクライナみたいになるんなら関東の人口は半分くらいになりそうだよな
東日本の平均寿命は65歳くらいに
865名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:54.06 ID:McgkEIuq0
>>758
そこまでいくと、もはや宗教だから諦めな。
866名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:48.60 ID:L00lURe3O
よくわからんけどどんくらいヤバいの?
誰かサザエさんに例えて教えてくれ
867名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:30:58.60 ID:9Gayy3ulO
昨夜の最終便で都内に戻ってきた俺って馬鹿だw

嫁子は避難で俺は稼ぐ、もう諦めるしかないさ。首都圏の憐れなリーマン万歳w
868名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:16.64 ID:05gvARip0
トップが植木ひとしの世代だからな

   サラリーマンは気楽なもんだよ…
    スーダラ節って知ってるか?
869名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:18.52 ID:zxltCPz30
どうせまた2カ月くらいしてから3号機再臨界してましたとか発表するんだろう。
寝よ寝よ
870名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:27.45 ID:25Q2T6uQ0
1号機の制御棒といっしょに燃料メルトダウンならいいが、
やはり3号機の再臨界はとてつもなくヤバイぞ。

格納容器突き破り、「燃料のみ」が漏れてるんだろうね。
これはヤバイ。制御出来ないんでしょ?
871名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:30.12 ID:fF9L5T//0
ホウ酸は3/12から入れてるのに読売は何言ってるんだか
872名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:37.66 ID:fLD6L3hV0
>>1
ゴキブリ死亡wwww
873名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:38.55 ID:Q/TuCB6v0
>>821 >親は平気で魚とかくってるけどw
海にダダ漏れで広範囲汚染だろう。関東より東側太平洋側は北海道くらいまで全部放射能汚染みたいな感じ。
魚は結構広範囲を動くから、もう西日本産魚介も駄目なのかな?海流的にまだ大丈夫?
874名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:31:53.37 ID:5B0cKj8c0
どうせお前らはリアルが充実してないから日本がメチャクチャになってほしいだけだろ
875名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:07.68 ID:9NVw9I2p0
ホウ酸漏れてしまうからな…
876名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:21.66 ID:7IAC0t+H0
1号機がメルトダウンしても誰も死んでない。
つまり、2号機3号機がメルトダウンしても大した被害はでないということだ。
877名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:36.15 ID:zOJiKiwm0
>>804
では安心して寝て良いのか?
逃げなくても大きくは状況はかわらん?
878名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:41.29 ID:NsUhEKBAO
さて明日は大学か…
879名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:52.07 ID:IxpDPOLt0
>>866
東芝が倒産
880名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:54.01 ID:2nFa++yV0
>>863あはは
まったく同じタイプの親だね
自分の健康は自分で守ろうぜ
お互いがんばろ

881名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:32:53.95 ID:IqaKOekY0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、ライブカメラって普段も真っ暗じゃないの?
今日に限って真っ暗?
882名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:03.59 ID:WzaAz8Vn0
爆発はしないだろうなぁ
でも、馬鹿な人間に気づかせる為には
ある程度の爆発はした方がいい気はする
883名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:07.91 ID:8FSUYY8LP
>>866
タエコさんがナミヘイにやられてるくらい
884名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:12.56 ID:l7dsjL2M0
>>855
♪ホ〜ウ酸
 ホ〜ウ酸
 げ〜んぱつヤバいのね♪
885名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:16.69 ID:Eomv7Poh0
ところで、ホウ酸を注入というけれど、
注入した水がすぐ漏れ出してどこかに行ってしまい、冷却すらできないのに、
ホウ酸を注入して一体何の意味があるの?
大爆発フラグとかんがえていいのかな?
886名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:17.40 ID:Zun3LqQw0
>>874
充実してるかは難しいが、子どもがいるからな。やっぱ考えるよ。

未来を
887名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:19.02 ID:znFElcFh0
冗談抜きに子供はヤバイだろ
学校行ってる場合じゃないだろ
888名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:26.35 ID:L43Xb23Y0

今現在、JNN・ライブが真っ黒けっけになっている事からも
どんな状況が分かるだろ。
889名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:29.17 ID:9QfsdSqV0
3号機じゃ使用済みプールで核爆発起こった可能性もあるっていうし、
それが本当なら、ほんとうにあり得ないことがおこったってことだ。
もう何が起こるかわからんって思ってたほうがいいんじゃないか?
890名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:29.38 ID:HLHxWldX0
>>879
不覚にもww
891名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:30.95 ID:as8oyib20
892名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:42.22 ID:HRzCfHJM0
>>866
ワカメちゃんが妊娠ぐらいやばい
893名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:46.12 ID:zixDBj060
>>866
マスオさんが不倫する位
894名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:33:56.61 ID:xm0+MkUS0
>>843
>今更再臨界する訳ねーだろ。

お前、>>1 を読んでから書き込めよ。

>再臨界が起きないよう、・・・中性子線を吸収するホウ酸を溶かした上で・・・注水を始めたと発表した。
895名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:05.58 ID:7SvDHZ0i0
>>858
俺が思うに、核燃料が溶け落ちた時は
絶賛海水注入中で塩も底にどんどん溜まってた。
で、溶けた核燃料の間に塩があったから今まで再臨界してなかったんだが
淡水に切換えてから少しずつその塩が溶け始めて、、、
896名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:11.15 ID:K2zdC2II0
>>48
武田先生もお疲れの様子だね

「圧力容器内の核爆発」がもっとも危険なのはその通りだがこれは起こらない
爆発と名の付くもので起こりうるのは『水素爆発』か『水蒸気爆発』
「ホウ素の投入」は中性子を抑制するためのものであって
起こらない核爆発を防ぐためのものじゃない

これタイプミスだろw
897名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:13.01 ID:SbC71MCj0
圧力容器の胴フランジなんていう上の方にある箇所の温度が上がる、っていうのは、
ごく小規模の核分裂反応が起きて、圧力容器内部で小規模爆発事象が発生し、
ペレットが圧力容器上部まで飛び散っている以外に想像が付かない。
898名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:20.63 ID:DdaUhgg90
>>791
市販されているGM巻のガイガーカウンターは中性子は検出出来ない。
シンチレーションカウンターなら検出出来るが値段が一桁違うので一般人は持っていないだろう。
あとは公的機関頼みだが報道規制で一般民衆には知らされない。
899名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:20.72 ID:2f6TCYh90
>>867
君たちは福島最前線で戦ってる原発作業員と同じ英雄だ!
都民は最後まで逃げることなく経済戦争を戦ってくれ
君たちが逃げたら日本は終わる
日本人は諸君のことを永遠に忘れない フォーエバー2011
900名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:30.73 ID:GOngyZfP0
これぞ盗電wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

反社会性人格障害(はんしゃかいせいじんかくしょうがい、
Antisocial Personality Disorder)とは、

他者の権利や感情を無神経に軽視する人格障害である。
人に対しては不誠実で、欺瞞に満ちた言動をする傾向がある。
以前は精神病質人格、社会病質人格(いわゆるサイコパス)と呼ばれていた。
この人格障害は男性に多いとされていたが、
昨今では女性の強い自己愛性人格障害の状態から、
場合により反社会性人格障害の行為(クラスターBでの混合)
が見られる女性のケースも増えている。

自己愛性人格障害の場合は、自分は優れているのだから人を使って当然だと考えて
人を利用するが、それとは異なり、欲しいものを手に入れたり、
自分が単に楽しむために行うのが特徴である。
人を愛する能力や優しさは欠如しているが、人の顔色を窺って、騙したりする傾向がある。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
901名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:31.40 ID:dNevVmnC0
>>808
熱いらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/デーモン・コア
902名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:49.19 ID:yQqeZpra0
ライブカメラ真っ黒・・・・・・おい、いい加減にしろよ

せめて逃げる自由ぐらい残しとけ
903名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:34:49.65 ID:zmO9o0690
>>885
やるだけのことはやったというアピールだろ。

つまりやるだけのことはやったということは・・・・



後は分かるよな?
904名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:02.55 ID:w1IdbtVL0
圧力容器はたしか20センチぐらいの鋼鉄製なので
溶けた燃料棒でも流石に溶かすのは難しいワニがね
しかも少し穴があいており少しずつ格納容器の下に垂れてるかもしらん
じんわりと放射能が出てくるのでないワニか
905名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:04.93 ID:jzIXUcFp0
>>860
残念ながら、福岡は物凄い職業難ですよ。
地方公務員が借金塗れで財政悪化させながら、甘い汁を吸っている地域です。
元々あった産業はどんどん中国、韓国、台湾に出て行っています。
駅の近くでは路上生活者が多数で、中心部からちょっと離れれば、どこの都市も殆どシャッターが開いていません。
活気があるのは天神と中州くらいです。
だけどその活気があるように見える中心部でも円光ばかりのどーしようもない所。
福岡も地方交付税削られるから、終わりだよ。
地方公務員が食い物にして、後は地方銀行がメガバンを入れないで、自治体と銀行と天下りで回している泥棒経済
ですから。
906名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:09.14 ID:+7QsllES0
おいお前ら、消えたときのライブ映像を10倍速にしてみましたよっと
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/324086.zip
パスfukushima
907名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:12.96 ID:5B0cKj8c0
>>882
はぁ? 何が爆発するの〜
おまえバカ〜?
908名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:16.00 ID:Q/TuCB6v0
>>849 >だから千葉・茨城・福島・宮城の海産物は食ったらタヒるぞ。
そこらの魚介の産地偽装なども、マジでありそうだな。
そこの漁民などがそんな事やってなくても、流通で複数の手を経ると
すぐに産地偽装はされてしまいそう。
もう古い製造年月日の缶詰などをわざと選んで買って食べておいた方が良さそうだ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:18.44 ID:xuSHpstH0
ATOMIC RUNNER FUKUSHIMA 〜戦う人間発電所〜
まだかよ
910名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:21.70 ID:n6vsbW160
>>840
嘘つきは真っ赤にな〜れ♥
911名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:28.63 ID:9GSqqJo00
年金分厚い団塊奴らの悪行
912名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:29.29 ID:z1UtYL/c0
現在再臨界してると思う。
再臨界といっても、連続的に続いてるんではなく、断続的にしてる。
再臨界すると周りの水が膨張して、燃料が拡散されて、再臨界がとままる。
しばらくすると集まってきて、また再臨界。

再臨界してる限り、冷却は進まない。
この断続的な再臨界で、核燃料がすべて燃え尽きるまで、数百年間は今のままが続くと思う。
913名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:30.22 ID:znFElcFh0
>>866
波平の毛がフサフサになるくらい
914名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:40.39 ID:w3qD74er0
>>868
この世は無責任

まぁ、投票に行かない、何も変わらないってんで投票に行かない奴も悪いんだが…
そう言う世代を知らない若者はそのまま生贄になってるんだよな…
915名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:41.07 ID:he2nVete0
こういう動きをするときは滅茶苦茶やばい時のような気がする
今までの行動が全部場当たり的だからな
916名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:41.85 ID:ygoqYyb40
>>671
東京でも九州並に離れているところがあるよ。
917名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:43.38 ID:RM5ejkudO
>>862
あーやっぱりそうなんだ
変なヤクザに一緒にご飯食べに行こうとしつこく言われたw
でも行きたいわ…放射能本当に嫌だorz
918名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:45.57 ID:LOyofe6O0
>>861
つーか、今の状態こそ充分に
最悪の事態だと思うが。
3発メルトダウン、再臨界中。
これ以上何を想定しろと?
919名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:47.98 ID:/XU6RGDF0
>>879
それはヲワタwww
920名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:48.82 ID:GbB8jmI30
GWに実家帰ったら房総産のひじきとかアジのフライとか
茨城産の野菜とか使った料理をガンガン出された。
自炊できる1人暮らしは最高だな。
まあ放射能について脅しておいたら結構ビビってたけどw
921名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:50.05 ID:r86zTTuz0
>>870>>877
格納容器の下のコンクリートで部分的な再臨界中だよ。
大きな爆発もないけど、なかなか冷えない。
たまにコンクリートを溶かした黒煙が出て周囲を汚染する。
922名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:51.83 ID:LkNFzTUC0
>>866
サザエさんがタラちゃん虐待死させるくらい
923名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:35:58.74 ID:Su2fT4Bb0
297℃もあったら水はとっくに蒸発してるはずだが

まだ未発表のトンデモネタがあるつうことだよ

さあてとどこに逃げるべか???
924名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:05.78 ID:xm0+MkUS0

>再臨界が起きないよう、・・・ホウ酸を溶かし・・・注水を始めたと発表した。

再臨界が起きないよう、ってことは、起きる可能性があるということだろ!
925:2011/05/16(月) 02:36:06.24 ID:vNvrwKNR0
テレビで毎日特番やらなきゃならないレベルなのにな
926名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:10.10 ID:fyi6hx5w0
>>792
処分されてる牛は福島20km圏内の牛だけだよ。
それ以外の牛は他県に移動させたりセリ市場に出て流通してるよ。
他県に移動させた福島牛は一ヶ月もすればその産地の牛として
流通する。
繁殖用のメス牛だと生き残り、被曝したまま子牛を産ませる。
その子牛が食用肉として流通する。
怖い話だ
927名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:18.96 ID:WzaAz8Vn0
>>907
ちゃんと読め。しないと書いてるだろ
928名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:20.39 ID:4KS54Y4G0
もう手がつけられないってことなのかなあ。
こんな危ないもの作った連中を怨むよ。
彼らが今も何も反省してないのには呆れるしかない。
929名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:31.43 ID:K4TSsa21O
>>844
推移を見守る
管の了解得る
対策を昂じる
発注をかける
準備にかかる

…その他にも情報操作、隠蔽などやらなくてはいけないことがあって手がまわらない
東電て、最強にバカなんだぜ
930名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:33.31 ID:9Gayy3ulO
フネさんが妊娠してワカメちゃんがお姉さんになる。

此くらいヤバいの?
931名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:51.89 ID:2nFa++yV0
>>873それがあったから俺は怖くて一切魚くってないよ!
だから親にもう俺の飯は作らなくていいから自炊するからね
っていってあるw
どこまで汚染してるのか、はたしてその汚染が大丈夫のさえ
今わからないし、どうせわかるのは時間たってからだから、
今は自分なりに食事を気をつけて選択して食べてるよ

932名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:36:58.12 ID:z8CoY06k0
そうなんだよな、上だけ上がってるってのがな、不思議なんだよな。

てか計測機器自体の信頼性はどうなんだろね
933名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:04.06 ID:Lk1Amz2n0
国民総安楽死
934名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:16.33 ID:GbXop4Pi0
>>904
鋼鉄の融点<燃料ペレットの融点
935名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:22.14 ID:W1gRNvzZ0
mox燃料はウラン燃料の20倍冷やす期間がかかる
ゆえにもう手遅れと見たほうがいいだろう
936名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:26.15 ID:AWMuiolU0
>>881
日によって違う
ほんのちょっとの光を増幅して見せるのが高感度カメラなので
月明かりの反射具合とか感度の調整にも左右される
937名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:26.33 ID:vdWjmJY80
アメリカが3月には言ってた事を今頃やるのか…おせーな

でも裏を返せばこれって今までなんとか延命策を考えたが
もうどうにもならない状態になったので実施したって事の証明になるよな。

やばいね。
938(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/16(月) 02:37:29.09 ID:hINcy/ru0
>>775
(; ゚Д゚)埼玉においでよ
939 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:37:31.45 ID:MN/hhdBn0
>>859
オレは煽り排除のリアルの資料でここに書いてるけど。
ホウ酸の水は燃料の熱で瞬間に蒸発していると見ている。
塊になった燃料が発熱すると、もう手に追えない。

後は塊がなんとか分散してくれることを祈るしかない。
燃料はもともと砂の粒子を固めてあるだけだから
それが一箇所に集まって発熱しだすと手におえないんだよ。
940名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:35.02 ID:bc5KGgzX0
あれ?ずっと前に再臨界しないようにホウ酸入れてたはずだけど?
941名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:37.98 ID:qJOwWWR70

ライブカメラ、ずっと見てるうちに赤目女がギャアーーとか出てきたりしねぇだろなw
942名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:40.67 ID:fwO17P9J0
体の中が熱いと感じたら・・・(´・ω・`)
943名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:41.92 ID:ISMZvXnWO
んー、冷やせてないってことは冷却水が上手く入ってないってことはわかるんだけれど…

上手く入ってない冷却水にホウ素混ぜて、効果あるところに届くのかなぁ…?
いや、願うけどね…。
944名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:45.32 ID:L00lURe3O
>>883 ありがとう
まだまだ大丈夫な気がする
945名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:48.40 ID:jzIXUcFp0
>>935
MOXは激ヤバだよな
946名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:37:50.92 ID:L56clf8q0
主旨 正確な情報、知識を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう

45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。「展開(解凍)」して見てください。
★1日のダウンロード容量制限があるため続けてダウンロードできない場合あり。翌日トライしてみてください。※モデムを再起動(電源OFF→ON)すれば、続けてダウンロードできます。
●追加あり●
*5 終焉に向かう原子力★小出裕章(こいでひろあき)/★内藤新吾(ないとうしんご)
http://www.megaupload.com/?d=G8A6L9F7
*6 終焉に向かう原子力 ★広瀬隆(ひろせたかし)/他
http://www.megaupload.com/?d=RZ30OK9T
*11 ★発掘★放射能を噛みしめながら(食品の放射能汚染)2008★小出裕章
http://www.megaupload.com/?d=WWPM4YL7
*2 [内藤新吾]危険な国策「原発」/低線量被曝と「ぶらぶら病」[★肥田舜太郎(ひだしゅんたろう)]
http://www.megaupload.com/?d=VTPAKPB8
*1 日本でも600Km離れても危険 放射能ホットスポット/[★小出裕章]大切な人に伝えたい/他
http://www.megaupload.com/?d=XDCMZCK4
*3 [★菅谷 昭(すげのやあきら)]チェルノブイリ医療支援体験から/恐怖の原発ゴミ/チェルノブイリの闘い/他
http://www.megaupload.com/?d=BQ1CZQ90
*4 白血病/原発が来て町がどうなったか/原発労働者/真実★広瀬隆/他
http://www.megaupload.com/?d=ORODKTKO
*7 「原発」対談 [★孫正義(そんまさよし)] ★抜粋 http://www.megaupload.com/?d=55SZVY19
*8 「これからの電力」/他  孫 正義
http://www.megaupload.com/?d=TJ7ODJK8
*9 ★発掘★小出/なぜ警告を続けるのか■西日本でも空気に、、、
http://www.megaupload.com/?d=PF8U8H98
*10 勇気ある撤退★小出/他
http://www.megaupload.com/?d=B5ZCWWVU
微量放射能被害は10年後にやってくる http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
全国放射能の拡散予報 http://utukusinom.exblog.jp/
汚染農産物 http://atmc.jp/food/
■小中学生への恐怖の原発プロパガンダ教育 http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
日本の原発奴隷[スペインの新聞] http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
■即刻廃棄■  ■日本の「原発54基」■  ■永久廃棄■
947名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:38:14.36 ID:loxzH5O8O
爆発しても暗いと見れない?
948名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:38:27.93 ID:5B0cKj8c0
>>927
どう見ても爆発を危惧する文章だろ
お前バカ〜?
949名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:38:28.31 ID:25Q2T6uQ0
そして、最後の手段がホウ酸団子かよ。ゴキブリ並みだな。
950名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:38:38.05 ID:X7yIiH0tO
>>930
その子供は実はマスオの…
951名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:38:59.13 ID:qvxc825i0
ガンや白血病は健康に良いと思うしかないな
952名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:38:59.09 ID:zOJiKiwm0
>>921
だらだら汚染が進むだけか・・・
大きく事が進む事はなさそうって事ね。
953名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:39:06.18 ID:HUMiU94e0
>>947
水素爆発、水蒸気爆発は見えないはず
音は聞こえる

核爆発なら閃光を発するから見える
954名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:39:21.50 ID:w3qD74er0
>>905
それを知っていながら何もしなかったツケだろう?
同情ホイホイには引っかからんよ
955名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:39:36.88 ID:r86zTTuz0
>>945
そうだね。
普通のウラン燃料だったら再臨界しなかっただろうね。
MOXを安全だと言ってた人間を吊るし上げるべき。
956名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:39:37.56 ID:AWMuiolU0
>>940
淡水に切り替えてからは入れてなかったみたい
957名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:39:51.08 ID:WzaAz8Vn0
>>948
残念だが馬鹿はお前だ
どう読んでも危惧する文章ではない
958名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:40:02.03 ID:znFElcFh0
もうヤバイかも
漏れの制御棒が熱くなってきたぜ
959名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:40:07.27 ID:L00lURe3O
>>892 そ・・まじかよ・・やばいじゃんどうすんだよ


>>893 まだまだいけそうな気がしてきた
960名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:40:12.95 ID:ZV4Bexav0
>>935
>20倍冷やす期間がかかる
マジかよ。。フリーザ様のあと3回変身できます発言レベルのショックさ
961 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:40:20.59 ID:MN/hhdBn0
>>945
し  しまった・・MOX燃料だということを忘れてた。
><; ああ、神様・・・
962名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:40:26.99 ID:S4xg5rdl0
>>948
クズは自分のミスを認めない
まるで東電のようだ
963名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:40:39.88 ID:LOyofe6O0
バカだな、おまえら。
クソ東電と政府が先回りして手を打つ
わきゃないだろw
再臨界の可能性があるのでホウ酸投入
ってのは、再臨界しちゃってので
慌ててホウ酸投入って意味に決まってんだろw
964名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:40:58.44 ID:iVSAy7VU0
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150320.html
アサヒ様は「今は臨界は起こっていない」と発表しておられるぞ
愚民は信用して安心するんだ
965名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:03.13 ID:IqaKOekY0
>>936
ありがとう。
満月に近いだろうに暗いなあ。
感度落としてるのかね。
966名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:03.84 ID:Zun3LqQw0
しかし、駄目人間って本当に駄目なんだな。最初にアメリカさんの
言うとおりにしときゃ被爆者0に近かったのにね
967名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:16.71 ID:Du9KUQ2w0
>>942
それは恋
968名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:43.00 ID:sRwVKgqs0
無駄な抵抗
969名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:45.37 ID:Mx3jbCir0
>>906
GJ
970名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:48.68 ID:/XU6RGDF0
>>897
じゃあ、爆発のような目立った事象は起こらないって事だな。

971名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:52.73 ID:W1gRNvzZ0
ウラン燃料は30年で冷えて固形化できるがmox燃料は500年から600年かかる
972名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:41:55.90 ID:/s93OdInP
>>759
知ってるか? 日本海で取れたイワシでも、茨城の漁港で水上げすれば茨城産なんだぜ?

だから、福島近海で取れた福岡産の魚、ってのもアリなわけだ。
973名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:00.92 ID:4FopIoBWO
誰か、臨海と臨界の違いを教えてくれ。
974名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:02.05 ID:xm0+MkUS0
>クソ東電と政府が先回りして手を打つわきゃないだろw
>再臨界しちゃってので慌ててホウ酸投入って意味に決まってんだろw

お前、説得力ありすぎだろ!
975名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:02.96 ID:5B0cKj8c0
>>957
爆発した方がいい気がするってかいてあるぜ

何が爆発するの〜
お前バカ〜?
976名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:10.48 ID:I9VYhucJ0
>>953
>核爆発なら閃光を発する

3号機の爆発がそうだったね
977名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:14.93 ID:2yFPyD4D0
>>866
カツオが引きこもりになるくらい
978名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:18.85 ID:2f6TCYh90
>>926
昨日焼肉屋に入ろうとしたら本日の肉の産地が貼ってあって、福島産が多くを占めてたw
個体認識番号まで一覧表に載せて
速攻逃げ帰ってきたわw
今後は焼いた肉の煙吸わないように店の前を通らないと誓った
979名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:32.87 ID:ygoqYyb40
>>905
京都や神戸とかより活気があるように見えて、そういう裏があったのか。
980名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:40.77 ID:lSwLkY2v0
福岡みたいな、ド田舎仕事ないやろ。
カメラの動きも無いしおもろない。コンビニでカップ麺でも買って
明日の市場の予測でもするか。
981名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:42:45.08 ID:K2zdC2II0
>>866
フネがあがるくらい
982名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:01.02 ID:w3qD74er0
>>861
まだまだ考えうる最悪なんてあるさ
今はまだ優しい方だ、現実は何も変わっていないからな・・・目に見える範囲では、だが
983名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:19.06 ID:HUMiU94e0
三号機、大爆発のあとの東電の会見

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 爆発を防ぐために最善の努力をしました
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 爆発を生中継させないために最善の努力をしました
  ∨ ̄∨   \_______________
984名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:19.78 ID:9AiBwfUu0
ちょっとモヒカンにしてくるから待ってて
985名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:26.60 ID:HF9ZuHAD0
>>906
ちょwww情報統制じゃなくて単純に煙がひど過ぎるってことかwwww
986名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:32.61 ID:Q/TuCB6v0
>>926 体内被曝の連鎖が食べた人間にまで続くわけ?
安い肉には要注意だな。焼肉用なんかもヤバそうだ。特にタレ漬けの安いやつとか。
987名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:41.55 ID:VLYJiyM50
>>977
たいしたことないな
988名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:43.65 ID:jzIXUcFp0
>>954
いや俺は東京の人間だから。福岡には支店あって良く行っていたので詳しい。
駄目だよあそこは。元々あった製造業系が悉く空洞化していて、民間はだめだね。
地方公務員と地方銀行が、まだ勘違いした気分なんで、だめですよ。
特に若い世代が厳しいね。最新の情報だと、財政厳しくなってきたので、産業振興の金や科学技術振興の金を
減らしている。すげー、地方自治体の周辺にいる組織とかインフラから蛸足切って食い始めているもの。
過去に立派な箱物は沢山作ったから良さそうに見えるけれども、どこもボロボロだよ
989名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:44.64 ID:FgK3ML3x0
>>703
日本の国土が汚染されてるバカなんて相手にするな
どうせ子供か在日だ
990名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:45.47 ID:UHbOzQjV0
991名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:49.86 ID:53Xz9FU20
再臨界してるのは今や素人でもわかるてのに何嘘ついてんだよw
992名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:50.81 ID:6rP/fJjF0
やっとかよ
東電社員はみんな死ねよ
993名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:51.07 ID:Lk1Amz2n0
>>866
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .____  <  ホウ酸投入!
    /∵∴∵∴\  \_________
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴//   \|      ζ
   |∵/   (・)  (・) |    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
   .(6       つ  |  ./         \
ハァハァ|    ___ |  /\   \   /|
.    \   \_/ /   .|||||||   (・)  (・)|
      \____/    (6-------◯⌒つ| 
  -=≡  /    ヽ      .|    _||||||||| |、
.      /| |   |. |.      \ / \_/ /
 -=≡ /. \ヽ/\\_ i゙     \____/
    /    ヽ⌒)==ヽ_)     (⌒  ,ヽ  
-=   / /⌒\.\ ||  ||     /\\∧ヽ      
  / /    > ) ||   ||     ( -\\| |    
 / /     / /_||_ ||    と二二∪∪)      
 し'     (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.))
994名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:54.80 ID:JkPyJCH2O
菅もえびすの社長みたいに土下座すんだろか…




…いや無いな…
995名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:56.34 ID:SZanWxUcP
>>859
いつぞやの新聞紙やおがくずのようにか
996名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:43:59.90 ID:Zun3LqQw0
今からホウ酸注入か。

効果あるといいね。無かったら無能って証明になるけどね。
997名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:44:00.10 ID:r86zTTuz0
>>978
それは正解。
プルトニウムが入ってるかもしれないから、
産地が怪しい焼肉や焼き魚からはとにかく逃げろ。
秋になってサンマの臭いがしたら即効避難するべきw
998名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:44:03.50 ID:r9Mj5bzc0
1000ならニュー速民大勝利!!!!11
999名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:44:08.49 ID:z1UtYL/c0
じゃあ今夜は俺が1000を頂きます。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:44:10.81 ID:iIxxWCm+P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。