【国際】ロシア副首相、択捉・国後訪問 実効支配の強化明確化

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:40:25.97 ID:lxEYbj130
>>23
もう日本の世論はあきらめというか無関心ムード
どこか対岸の火事を眺めているような感じ
28名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:40:58.73 ID:MBbjqe2L0
ロシアが実効支配を強めてる理由を推測できる奴いるか?
29名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:46:36.79 ID:j/zLuNMm0
>>26
核ミサイルを向けられてるから?
それがどうした?何の話だ?
>>27
そうね、それでもいいよ。
無関心ムードをさらに蔓延させていって
北方領土返還を唱える勢力がもっともっと邪魔者扱いされるまで進めてほしい。
現状をみるかぎり、まだまだその手の空気はうすい。
30名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:47:43.68 ID:lxEYbj130
>>28
大統領選が近いからじゃないの?
ツルとフサの次期大統領を巡る争いに手下も参戦しているんだと思う
31名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:49:13.19 ID:WspbjUa10
>>29
あんた、目先の利益とか言いながら
ロシアの利益のみに執着してるねw
32名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:50:50.43 ID:j/zLuNMm0
ここ半年の動きはいろいろと迅速すぎる。
なんらかの方針転換があったことは誰の目にも明らか。

wikileaksの漏洩公電をみても、今の日本政府、空気では、何十年絶とうが
同じ主張の繰り返しで、折り合う点が見つからない、日本からは何も引き出せない。
ならばもう交渉を切り上げよう。
この話はこれでおしまいだ。となってもぜんぜん不思議じゃない。

実際、ここ10年以上、なにかあれば「イカンノイ」、形だけの抗議しか日本はできてない。
個人的にはロシアはよくここまで辛抱したなぁと思うよw



33名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:51:48.01 ID:jF/UisbD0
>>26
>ロシアがまともになるまで世界中が協力するしかない。
>中国と違って民主化すればいい国になる。

ロシア人は民主主義よりもスターリンを好む
まともな国になるのは絶望的
34名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:53:38.41 ID:j/zLuNMm0
>>31
日本語できない人は帰っていいよ。
ロシアの利益なんぞどうでもいい。
日本の施政下におくという大前提を仮に守って
日本の利益を先に考えてもあの島々を利益としていかせる日はもうこないってこと。
そんな力も政治家も気概も存在しないのがいまの日本。

じゃぁ打算を重ねて引き換えでほかの分野でロシアと協力していったほうがまだましなように思えるって話。


35名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:56:10.96 ID:WspbjUa10
>>34
なるほど。守銭奴らしい台詞だわ
お前みたいなヤツが足を引っ張ってたのが戦後日本最大の失策だよ

因みにその手の打算ごっこな、ロシアじゃすぐ掌返されておじゃんだぜw
36名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:57:41.54 ID:j/zLuNMm0
ロシアに言わせりゃ
「前例にとらわれない独創的なアプローチ」とやらはいったいどうなったよ?
今世紀中にはアイディアのひとつぐらい実行できそうか?

って話だわな

37名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:00:07.82 ID:NSUuHfya0
>>28
日本に領土を返して対価としてお金がもらえるなら
そのままにしておけばいいが、
その見込みがない(日本政府のやる気なし)なら
太平洋での貿易拠点として使った方が有益

もう一つは、領土問題を抱えていても、日本はなーなーで
経済活動をするから、実益にはほとんど絡まないと判断したんだろ
38名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:01:55.37 ID:j/zLuNMm0
>>35
聞いてみたいんだが領土保全に熱心な国士様にとってはあの島はどのような価値があるのだろうね?
領土を放棄したあとに なにもロシアと肩を組んで将来を語りあおうっていってるんじゃない。
あっても邪魔なだけのものは早急に除去してから次のことを考えれば?って話。
そのうえで手のひら返されようが、打算をくじかれようがそれは当事者の能力の問題であって
北方領土問題の是非は関係がない。
だまされるのはお前(ある種の右派のみなさん)が馬鹿だからであって、協力を引き出せないのはお前が無能だからであって
北方領土が日本に返還されようがされまいが、そこは揺るがない。

39名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:07:01.27 ID:NSUuHfya0
北方領土関係のスレには、餃子やキムチくさい人が多くて困る
40名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:11:55.74 ID:D51lueax0
民主に外交は無理


速やかに解散しろ

41名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:14:14.78 ID:j/zLuNMm0
いやね、どっかの政治家が本気で取り返すつもりがあるならどうぞやってくれ。
反対する理由なんぞない 支援もするし、支持もするよ。ただプランを聞かせてくれっていうけどね。
ただ、「俺頑張ってまっせ」的なパフォーマンスで北方領土に口を出したがる政治家が少なくないのはどうなんだろうね。
実際問題、領土保全を口にすることが支持に直結する場合があって、単なるパフォーマンスとして問題を利用されてるように見えるときがある。
そういう口だけ野郎を見極めるのは骨が折れる作業でして、ああーめんどくせえとすべて投げ出したくなる。
42名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:16:21.00 ID:bO4w9rzg0
あれ?放射能と聞いた直後に北方いらない宣言してなかった?
43名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:19:14.63 ID:ZYOCTR2qO
日本がこういう事態の時にこういう事やるのはソ連時代から進歩無いね。シナチクと一緒に消えて無くなって欲しい。
44名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:20:27.18 ID:lxEYbj130
45名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:24:36.12 ID:5HWMsNzD0
あー、もう民主になって日本ボロボロ。
まだ二年も経っちゃいないのに凄まじい威力だ。

ちなみにロシアのせいにしてるうちはなんも好転しないと思うわ。
全て日本国内の問題。
46名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:25:02.09 ID:V1GWmQbR0
国が弱ると売国奴がわいてくるよね。
敵国側についてあの手この手で自国を責める輩。
尖閣事件以来一気に増加した。
47名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:28:27.55 ID:WspbjUa10
>>41
なら自分だけ目を瞑って放棄すればいいんじゃね?
それを他人に押し付けるな、と。
後、コロコロ主張を変えるなこの変節漢w
>>46
ID:j/zLuNMm0の事ですね。わかります。
48名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:29:22.36 ID:iRFfTX/o0
>>46
いや、日本は平常運転ちう

産経がアメリカの為にロシアを叩くのも
朝日は中国の為にロシアを叩くのも

物凄く当たり前に毎日行われている事
49名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:32:31.12 ID:ataFzA/KO
二島返還で手をうちゃよかったのに
ほんとアホ
アメリカいないと韓国以下の糞雑魚国家なのに、パフォーマンスか4島返還とか意固地はんなよw
あーマジはらいてーw
どーせなら北海道まで侵攻してきてくんねーかなあ
50名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:34:35.41 ID:b9bt7/iKO
>>45
オレもロシアが悪いんではなく民主のせいだと思う

鳩山がロシアに訪問した時に、対中政策を拒否もとい頭になかったことが全ての始まり
51名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:34:36.36 ID:j/zLuNMm0
>>47
変えてはおらんよ。君の読解力に問題があるだけで。
主張を押し付けてもいない。ただ、馬鹿を馬鹿と指弾し、
馬鹿は馬鹿なりに身の振り方を考えたらどうだねこのお馬鹿さんたちwと諭しているだけさ。
もう哀れでみてらんないんだよ。この件であの島にしがみつくおばかさんたちをさ。
その行為の先になにがあるの?なにがしたいの?それ、そうするだけの価値があるの?
って思っちゃう。
日本がこの件について無能で策もなく、なすすべがないのは誰もが否定できない事実。
いや、あるなら教えてくれよ。俺は聞きたいんだよ、国士様がなにを考えているのかをさ?


52名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:37:40.95 ID:j/zLuNMm0
鳩山さん、まだ息してるの?
53名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:39:23.02 ID:lxEYbj130
何心配することはない
もう60年実効支配されている上に、ロシア大統領まで訪問してんだ
今更閣僚が何人島を訪問しようとこれ以上事態が悪化することはない
どうせ遺憾の意ぐらいしか日本に出来ることないし
54名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:44:22.63 ID:WspbjUa10
>>51
だからさ、皮肉屋気取りはいいから後は自分の世界だけでやりなされw
55名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:54:19.61 ID:G4Fl69cY0
過去の風向き見ると、なぜか北方領土に放射能が行ってることが多いな
ロシアは隠蔽せずちゃんと住民に説明してるんだろうか
56名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:56:02.72 ID:i2PP+3Uc0
またまた日本外交の大失態・・・

これだけでも内閣総辞職もんだぜ
57名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:58:23.45 ID:q+1WVAlh0
国後と択捉の間でさっさと国境線確定しとけば・・・
3島より択捉島の方が面積あるからロシアのメンツも保てるしさ
58名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:24:30.51 ID:wj4GTKn0O
民主はホント使えねぇ
59名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:35:02.17 ID:ulOeVnNY0
民主党になってから酷いわ
60名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:00:13.03 ID:lxEYbj130
まぁどこが政権とっても結果は同じだけどねー
これは自民が民主がという話ではなくて、次期大統領の座を巡っての
アピール合戦の一環に過ぎないし
だからメドベージェフが訪問した後、プーチン派の副首相が訪問したりしているわけで
今後しばらくは続くよ
61名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:37:01.56 ID:5fuAQ3HA0
北方領土気になってたんだけど津波の被害はないの?
原発事故で在日外人ぞくぞく逃げたけど北方領土住まいの一般ロシア人さんたちは残ってんの?

あと知床に原発作らない?(なんで知床、自然遺産になってんの?ロシアに配慮?)
62名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:42:29.59 ID:c5er1Wn10
>>6

自民政府の時から一貫して妨害してきたのが
サヨク民主党!

サヨク撲滅が日本のいきる道!




63名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:44:13.97 ID:c7if7NvxO
おそろしいノフ
64名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:07:47.08 ID:/BIxx/As0
おそろしいわノフ
65名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:56:52.54 ID:F+//H//y0
択捉なんて基地があるんだから話し合いで解決するわけが無い。
声を挙げ続ける必要はあるけど、実質的に効果は無い。
来るべき時のために準備を進めておくことだけが重要。
今はただ待つだけ。
66名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:34:18.53 ID:EQyyJ88QO
【民主党の支持団体】
連合(サヨク過激派を多く含む) 自治労 日教組 立正佼成会 全日遊連(パチンコ団体) 日遊協(パチンコ団体) 部落解放同盟 総連 民団 山口組

こんなところに投票した馬鹿のせいでロシアはやりたい放題だな
67埼玉詳細決定、名古屋場所変更、仙台時間変更:2011/05/16(月) 21:35:15.00 ID:ZDmO/g870
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南_"
68名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:38:32.31 ID:PS88z4sz0
昨日、根室沖で地震あったらしいが、択捉沖地震の前震じゃねえの。
69名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:43:36.04 ID:xTDU3XBb0
イワノビッチ
70森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/05/16(月) 22:00:32.64 ID:yhdIsDRX0
最誤。。
71名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:02:21.41 ID:HhtYNa100
北海道の東の端に核廃棄物の最終処分場作って嫌がらせしようぜ
72名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:17:46.40 ID:9NBaX/zs0
メドベくんが既に来てるのに格下の連中がいまさら来たから何だというのだろうw
日本としては着々と軍備増強して領土問題が解決しないかぎりロスケとの
経済協力はしないという原則を貫くだけ
73名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:29:15.46 ID:HL61cvikO
きっかけは缶の人災だっけ?
74名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:32:45.16 ID:Q6OvfZEtO
ひそかに来日していたとは…
75名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:58:02.22 ID:DSQW+DmH0
>>72
経済協力も何も日本は原油や天然ガスとかを
大量にロシアから買ってるが
76名無しさん@十一周年
イワさんに会いたかった