【原発問題】 小佐古氏、内閣参与辞任の真相は…動かぬ官邸に徒労感 教え子の民主・空本議員が明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 福島第1原発事故対応のアドバイザーだった小佐古敏荘東大大学院教授(放射線安全学)は
なぜ内閣官房参与を辞任したのか。小佐古氏の教え子で、自身も原子力の専門家である民主党の
空本誠喜衆院議員が真相を語った。

     ◇

 小佐古教授が参与をやめた理由は、被災者のための提言を官邸が採用してくれないことによる
「徒労感」だった。

 3月15日夕、菅直人首相から電話で「あなたは原子力をやってきたのだろう。官邸をサポート
してほしい」との依頼が来た。ちょうど民主党の先輩議員や私は、教授と一緒に「陰の助言チーム」
を作ろうとしていたので、教授を参与に迎えてもらった。

 教授は、国際放射線防護委員会(ICRP)の委員を12年間務め、日本の原子力安全委員会の
専門委員でもあった。放射線防護を熟知している。

 私と教授は、原爆が投下された広島出身ということもあり、「子供や妊婦に無用な被曝をさせては
いけない」「数値と対策をパッケージで示す」という思いで、いろいろ提言した。

 しかし、官邸は動かない。原子力安全委員会も機能しなかった。とにかく法令通りに動いてくれない。
3月の時点で「辞めようか」と言い合ったことさえあった。

 教授が特に問題にしていたのは2点あった。

 1つは、放射能拡散を予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の数値を政府が
なかなか公表しなかったことだ。避難区域の設定にはSPEEDIが有効で、法令集にも活用しろと
あった。SPEEDIの結果を早く公表するよう求めたのに、やらなかった。これが避難指示が遅れた
「飯舘村の悲劇」につながった。(>>2-に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110514/stt11051423450007-n1.htm
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/05/15(日) 12:40:14.80 ID:???0
(>>1の続き)
 もう1つは、文部科学省が定めた小学校などの校庭利用の「20ミリシーベルト基準」が高すぎる
ことだ。

 ICRPは事故発生などの緊急時は一般人の年間被爆限度量を20〜100ミリシーベルトと
している。政府はこの最も厳しい値にしたという。しかし、子供たちが普通に登校している状態を
「緊急時」の基準で扱っていいものか。

 しかもICRPは事態が収束に向かう段階では「年間1〜20ミリシーベルトの下方部分から選定
すべきだ」とも指摘している。

 官邸側はこれらの提言を理解してくれなかったばかりか、「小佐古教授は飲料水に含まれる放射性
ヨウ素の摂取基準はもっと高くしてもよいと言った」という人まで出てきた。教授が、事故発生からの
数週間は1キログラムあたり3000ベクレル(政府基準は300ベクレル)でもよいと言ったのは、
国際基準に沿ったものだ。

 しかも教授は、そこから徐々に下げていかなければならないとも言っていた。それなのに前段の
言葉だけをかいつまんで話されては誤解を招く。

 浜岡原発の停止は菅首相の英断だが、正しい政治主導で進めてほしかった。

 日本は法治国家だ。本来なら原子力委員会、原子力安全委員会などの助言を得て対策案をまとめ、
業界団体の電気事業連合会とも打ち合わせるのが筋だ。

 しかも、停止要請だと、停止した責任は電力会社が負うことになる。首相による指示、行政命令で
行い、国が責任を負うべきだ。法的根拠がなければ法令を作ればいい。

 今回の原発事故は、天災と人災の両面がある。人災としては、避難指示が足りず住民に無用の被曝を
させてしまったことが挙げられる。官邸の犯罪行為とも言われかねない。事故の検証機関は内閣ではなく、
政党の枠を超えて国会が対応すべきではないか。

(>>3-に続く)
3名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:40:21.26 ID:L4eKZ/F0O
4 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/05/15(日) 12:40:26.71 ID:???0
(>>2の続き)

 ■そらもと・せいき 
 昭和39年、広島県生まれ。民主党衆院議員(当選1回)。東大院修了。工学博士(原子力工学)。
東芝で原発プラントの設計などを担当。平成21年、広島4区で初当選。

 ■小佐古教授の参与辞任
 小佐古敏荘東大大学院教授(放射線安全学)は3月16日、原発事故対応のため内閣官房参与に就任。
政府が福島県内の学校、幼稚園、保育園の屋外活動を制限する基準を「年間積算放射線量20ミリシーベルト」
と決めたのは高すぎるとして首相官邸に見直しを求めたが容れられず、4月29日に抗議の辞任会見をした。

−おわり−
5名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:42:13.59 ID:rJ3ZfvML0
>>1
だって責任転嫁するために呼んだんだもの・・・
6 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/15(日) 12:42:30.88 ID:uy76XCyS0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_      
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  )  
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){    _人__人__人__人__人__人__人__人__人__
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !    友愛だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /     もんじゅ〜〜〜〜〜〜!!!
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐- ,,, _   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::
7名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:42:33.32 ID:wRlJNXKf0

【国際】ソウルからヨボセヨ 「日本沈没論」の快感
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301684434/
8名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:43:29.65 ID:aieTLvSH0
このおっさんブレすぎなんだ
9名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:43:55.20 ID:uwiGQWAD0
民主党の原子力専門家というだけで信用ならない
10名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:44:25.86 ID:cLYww2Ay0
なぜ内閣官房参与を辞任したのか。
小佐古氏の教え子で、自身も原子力の専門家である民主党の
空本誠喜衆院議員が真相を語った。



>>  名前からして ”空っぽ”だな。
  あだ名もどうせ ”空っぽ”だろ?

11名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:44:41.26 ID:qWAky3Vy0
自分だけ後世に正義を貫いた人と語り告がれたいだけの卑怯者

守秘義務がありますよの一言で記者会見すら逃げたんだっけ

命を懸けて子供たち守るより自分の立場守るのに必死

12名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:11.69 ID:liTQ9auB0
下手に不安を煽るような真似をしたら経済が死んでしまうだろ
少しはその辺りも配慮しろよ
13名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:13.21 ID:Wp/JbRi50
この人は小沢グループです。
14名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:17.42 ID:dxjdkqT50
広島4区は悲劇の選挙区

中川秀直か空本しか選択肢がない
15名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:18.34 ID:t9bGGTpl0
週刊文春の最新号が、この人の本性暴いてる。
あの記事読めば、この人を支持する気が失せるYO!
16名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:32.94 ID:FcTFfKAP0
民主党は」自民党が作ってきた物に違和感を持ってる
そしてそれらがイデオエオギーとして存在している
17名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:46:21.36 ID:LggZ3eeL0
亡国のなんとかって映画があったような。
18名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:46:23.65 ID:j9bti6ENP
20ミリの根拠 もし10ミリとか5ミリに下げたら、計画的避難区域もさらに広げることになる

>計画的避難区域は、立ち入りが禁じられている原発から半径20キロ以内の「警戒区域」の外側で、年間の累積放射線量が20ミリシーベルトに達する恐れがあるとされる地域。
19名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:46:34.09 ID:fjzYZexx0
自分の意見が採用されないからといって逃げてはいかんよ。
信念があれば、そこに留まって周囲を諄々と説くしかあるまい。
投げ出したら、外で危険といっても誰も聞かなくなる。
20名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:47:12.24 ID:aAFPoATbO
そんなことよりフィリピンでゴルフやろうぜw
21名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:47:40.47 ID:Dn3PByFz0
>>15
詳しく。

この記事だけ見れば、至極真っ当なこと言っているように見える。
他の根拠なしに貶めるのは逆に変に感じるほど。
22名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:47:44.08 ID:ZAUZaCf20
>「飯舘村の悲劇」
もう悲劇になってたのか
23名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:47:50.20 ID:dxjdkqT50
>>10
地元選挙区では
空本誠喜→空本性器ということから
空本ペニスと陰口言っている奴がいた
24名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:48:14.72 ID:Alw0mu8M0
空本、活躍してるじゃん
民主に逆風が吹きまくっても空本は応援するよ
中川秀直よりマシだからw
25名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:48:33.20 ID:b+dtbkQ+0
小佐古は小沢の鉄砲玉。

その程度のことを見抜けないようでは東電に頭踏みつけられて
一生を終えるだろう。
26相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/05/15(日) 12:48:40.74 ID:0fgRdqKR0
自前のブログとか情報発信手段を持ってない人は、こういう要職につくべきではないね。
マスコミからいいように発言を捏造・編集されて、筆先で遊ばれて処刑されちゃうのがオチ。
27名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:48:40.89 ID:XS+mCNUA0
すげーなこのスレ
一桁台から政府擁護の工作員が沸きまくってるw
28名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:48:42.19 ID:E0fzoEwk0
>>4
>  ■そらもと・せいき 
> 東芝で原発プラントの設計などを担当。

ふーん。民主党の大畠章宏となんか似てるな。

> 1980(昭和55)年 日立製作所日立工場原子力設計部に復職
http://www.oohata.com/prf.html
29名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:49:26.51 ID:6tdMAY1z0
> しかも、停止要請だと、停止した責任は電力会社が負うことになる。首相による指示、行政命令で
>行い、国が責任を負うべきだ。法的根拠がなければ法令を作ればいい。

さすが、逃げ足だけは凄い菅総理wwwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:49:41.18 ID:aeRACBbZO

とりあえず逃げるしかない以上
教授は正しい
31名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:50:33.63 ID:fjzYZexx0
>>27
そりゃ、お前がお涙頂戴の浪花節に騙される情弱だからだよ。
何度、この手に騙されれば気が済むん?
32名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:50:56.67 ID:j9bti6ENP
小佐古さんは、計画的避難区域の基準(20ミリシーベルト)も下げろと言ったのだろうか?
33名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:51:22.27 ID:XxyyPTIO0
>>19
一月以上我慢して菅に付き合ってるだろw
34名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:51:22.99 ID:KjiyRur90
>>2
だろうな
東電・民主党はインチキすることしか考えてない

子供のことなんかどうだっていい、病気になろうが東電を守る

補償なんてもってのほか

工程表も見直さない

いい政府だなあ(棒)

35名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:51:45.80 ID:MLH4yEr00
>>21
この人超御用学者だよ。
原爆訴訟でも国側に都合の良いデータをだしまくりだし。
ネットで調べればすぐに出てくる。
36名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:52:38.28 ID:z83oM+l+O
レベル7に値する放射能漏れを引き起こし
国民に深刻なダメージを与えかねない緊急事態にもかかわらず
菅直人は、保身の為にぬけぬけと菅国人に違法献金を返す
それも、菅国人に口止めまで強要したという

こいつは、保身の為なら国民など犠牲にする
ことも厭わない屑だからな
こんなぼんくら菅直人がトップじゃ無能官邸も機能不全に陥るわ
教授も、保身しか考えないバカ直人にうんざりしたのだろう
37名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:52:43.66 ID:kUBU55tt0
法令無視してたんだったら、裁判に訴えたらよかったのに
辞任しただけじゃ国民は救われないよ。
38名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:52:49.76 ID:fjzYZexx0
>>33
たった一ヶ月だw
39名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:52:51.49 ID:yyMV1Yqg0
参与してくれとは言ったが、誰も真剣に対策を考えろとは言ってない。
原子力にどれだけ詳しかろうが日本語理解出来ない阿呆はいらん。
40名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:53:03.52 ID:b+dtbkQ+0
2ch見てるなら御用学者wikiくらい見ようぜ。
青山や小佐古風情が神扱いされてるのは遺憾である。
41名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:53:11.00 ID:E0fzoEwk0
つまり、小佐古はカスだが政府はもっと糞ということだな。
42名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:53:33.56 ID:KjiyRur90
>>35
そんな御用学者ですら泣いてやめてくださいと懇願した子供に20ミリシーベルト

あとはわかるな
43名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:53:39.96 ID:UauJu8m50
東京もすでに汚染されている!
ガイガーカウンター計測サイト一覧
http://blue.ribbon.to/~archives/
画面下部にまとめて掲載

New台東区浅草橋(屋外・2階)
New狛江市の道路上(路上1cm)
大田区(屋内・木造住宅窓際)
国分寺市西(木造二階の窓際で直接外気に接するよう設置)
渋谷区神南1丁目(電力館)
新宿区百人町(屋外・地上18m)
新宿区(屋内窓際)
世田谷区深沢
世田谷区(屋外)
中央区(屋内・鉄骨鉄筋コンクリート造室内)
日野市(屋内・木造住宅2階窓際)
文京区本郷(屋内・軽量コンクリート住宅 2階 窓際)
New町田市(屋内・3F窓枠に設置・常に換気中)
あきる野市西側(屋外・地面より60cm程度)
足立区(屋内・外気吸入ダクトの真下)
葛飾区高砂(屋内)
狛江市(屋内)
品川区五反田
渋谷区桜丘町(屋内・セルリアンタワー内)
新宿区
世田谷区(屋外)
台東区浅草(屋内・ビル六階窓際)
千代田区神田岩本町(スリーセブンビル10階)
千代田区外神田4丁目(屋内・ベランダ付近)
府中市・多摩地区(屋内出窓部分・常に換気)
港区南青山(屋外)
六本木(屋外・2階ベランダ)
44名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:53:54.91 ID:e35I6JRS0
>>12
馬鹿野郎!!経済など平時の話だ!!
震災、原発事故という有事が併発している事態で銭勘定などやっていられるか!!
まずこの非常事態の沈静化が先だ。
平時と呼べる状態に戻してから経済について考えろ!経済脳!!
45名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:54:11.47 ID:8L6yZigF0
46名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:54:54.12 ID:Kb/CI+nr0

「陰の助言チーム」?

現場感覚に乏しい 民主党バカ議員は 

どうして チームとか会議とか本部とかを作るんだ

がんばってます ってアリバイ作りか ボケ!

反省しろ!


47名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:05.60 ID:0fgRdqKR0
奴は御用学者の中でも最弱・・・、のAAまだ?
48名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:06.48 ID:4uxkGS2a0
まあ産経の時点で…
今はガンガンやれって感じだけど
49名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:08.32 ID:qeCiyMs20
>「数値と対策をパッケージで示す」という思いで、いろいろ提言した。

そもそも元の数値が誤魔化しなんだから、その対策に税金投入するわけないな。
50名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:29.20 ID:mA7jEfag0
>>15
泥舟から逃げただけ、と避難するのは容易いが、小学校の 20mシーベルト規程は異常だろ。
細野は「私が信用する…」とか言ってるけど、具体的に誰が決めたのか、議事録も残ってない。
調査すると言ってそれっきり。
51名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:39.35 ID:S8tac3A00
で、結局なんなの? この記事。
52名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:44.57 ID:fjzYZexx0
>>42
そんな都合のいい。

過去の冷たい所業から見たら、どう考えても自己保身だろが。
53名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:55:49.05 ID:It2bEPfUO
民主のクズさがまたわかっただけだ。
54名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:56:00.63 ID:FruoqIsS0
民主党は」自民党が作ってきた物に違和感を持ってる
そしてそれらがイデオエオギーとして存在している

Q イデオエオギーってなんや。たぶんイデオロギーやと思うけど。

違和感もって会厭チャウ。違う政党や。

とくに今のこんな危ないゲンパツどういう経緯で作ったんやろ
どういう議論したんやろ 業界の要求? 学者の質は? ジミンの考えというより
結局は官僚の言った台本を承認ではないか? マスコミにも対策したんとちゃうか?

などなど ゲンパツは必要や戸思うワシで疑問 違和感あるがな。
55名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:56:32.23 ID:tr70lJT80

>とにかく法令通りに動いてくれない。

普通、法令通りにしか動かない事に困りはてたりするが
法令無視の暴走はどもならんな
56名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:56:43.66 ID:i1pV3nLI0
緊急時で日本全国を統一しようとするのに日本の大部分は安全ですとかな
こんな矛盾に満ちた状況を諾々と受け入れるとか面白いっちゃ面白いよねw
57名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:56:51.52 ID:54EbVk6G0
>停止要請だと、停止した責任は電力会社が負うことになる

あー、なるほどw
58名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:57:01.51 ID:dFOngyPM0
記事内容には文句のつけようがないから人格攻撃するしかないぞ!
がんばれ!!
59名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:58:06.92 ID:mA7jEfag0
>>29
この点は結構非難されてるよな。
なにしろ、これで中部電力赤字になっちゃうって判明してるのに、政府からの支援なしだから。

マスコミは菅さん凄い ! と言ってて気持ち悪いが…。
60名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:58:08.74 ID:gkErm5vs0
>>57
ただ、バ菅は「行政指導だった」って言っちゃったから逃げられない
61名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:58:13.41 ID:jzdqsgAY0
キチガイで有名な小佐古敏荘東大大学院教授(放射線安全学)
だな。
62名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:59:19.90 ID:JVQAYBW40
>>35
そんな御用学者すらさじを投げた所に証言があった訳だが
63名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:59:33.04 ID:mA7jEfag0
>>31
騙すって… あなたは小学生に 20mシーベルト規程に賛成なのか ?
これは海外の科学者からも非難されてるのに。
64名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:59:34.92 ID:BJgpcnAv0
ほとんどが産経の主張なんだけど、
お得意の識者の名を借りたパターン
65名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:00:06.21 ID:RgJAJ5H/0
> 人災としては、避難指示が足りず住民に無用の被曝をさせてしまったことが挙げられる。
> 官邸の犯罪行為とも言われかねない。

はい。もうさんざん言われてます。
民主党の中の人もわかってるじゃないか。
66名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:00:14.76 ID:PNR/8wW00
>>52
一生懸命だなw
67名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:01:03.12 ID:mA7jEfag0
>>35
それこそ情弱な意見だろ。
御用学者すら、泣いて抗議するほど酷い規程ってことで、辞任当時から 2ch で
ずっと言われてるじゃん。
68名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:01:46.59 ID:Dn3PByFz0
>>35
確かに、先日の会見を全文乗せたNHKのブログのコメントにもそういう
声がたくさんあるし、やめた参与がどう思ってこの会見で泣いて見せた
のかの本当のところは分からないが、

ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

記事の中身で書かれているそれぞれの基準とその解釈は
至極真っ当だと思えるんだが、その解釈が間違っているの?
69名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:01:57.06 ID:JVQAYBW40
>>52
お前は利権とかコネとかの旨みとかしがらみを全く知らない
70名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:02:25.14 ID:mA7jEfag0
>>52
自己保身だろうが、問題は辞任理由の小学校への 20mシーベルト規程が適切かどうかだろ。
それを語らずに人格批判というのは詭弁の常套手段だぞ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:02:33.76 ID:XdG59yD00
>>1
>  今回の原発事故は、天災と人災の両面がある。人災としては、避難指示が足りず住民に無用の被曝を
> させてしまったことが挙げられる。官邸の犯罪行為とも言われかねない。

これに関してはいずれ菅を刑事告訴する人が確実に出てくると思う。

詳しい放射線量を知っておきながら避難指示を出さなかったとしたら
傷害罪・殺人未遂罪で十分立件できるレベル。
72名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:02:39.03 ID:oaPVTTBU0
先週までの産経は、
東電が潰れると産経グループは大ダメージを負うため
政府に圧力をかけろと号令が出てた。
東電が国が支援することになった途端、方向転換している。

東電も同様。
清水、勝俣が国の支援決定まで、ヤバイ情報は全て隠蔽していた。
徹底的に追求して、こいつらは電気椅子に座らせなくてはならない。

と思われる。
73名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:03:14.57 ID:0xqZH0I40
 どうせ 雇うなら 体育系は 止めてほしい。思考停止のワンパターンだから
話が 続かない。産経には 採用基準が そっち系が多い。
74名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:04:40.53 ID:y0w+/s5Q0
>>38
一番重要な一ヶ月だろ低脳
75名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:04:44.17 ID:XxyyPTIO0
>>45
それ、一番上の斑目はコメント途中でぶった切りだろ。
申し上げた事は全く無いって続くはずだが。
76名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:04:54.74 ID:9bqDUsHf0
この教授、小沢の放った工作員だろ
77名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:01.02 ID:X8mKqIoA0
>しかし、官邸は動かない。原子力安全委員会も機能しなかった。とにかく法令通りに動いてくれない。

民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
(自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15))
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/

【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否(3/19)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300472415/

【政治】 菅首相、「大連立拒否?私と責任分担するのが嫌なのか」と自民・谷垣氏に…石原伸晃氏「頼み方が…菅首相だと東北の人は大変」(4/6)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302061358/

---選挙後---

【政治】細野氏を原発担当相に=公明幹部に伝える−菅首相 (4/12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302577470/
【原発問題】 「福島原発、レベル5じゃなくレベル7(チェルノブイリ級)です」 ついに公式発表…「1時間あたり数万テラベクレル放出」(4/12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302574496/
【原発問題】 菅政権の高官 「レベル7は3月15〜17日に達してた」「正直、引き上げタイミングが4月12日で適切だったのかなと」(4/13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302660738/
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201104130085.html
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超(04/21)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
【原発問題】放射能放出量、3月15日には国際的な事故評価尺度(INES)で最悪のレベル7相当だった・安全委試算 (4/24)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303599222/
【原発問題】 大震災の翌日、「ベント」難航で原発周辺での「著しい公衆被ばく」の発生も想定…政府(5/3)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304425091/

そりゃ動かないよね。↓の記事どうりなら。
菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
78名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:01.45 ID:MLH4yEr00
この人が辞任したのはただの自己保身だと思うよ。
まぁそれと20が妥当かどうかというのは別。
やはり1に戻すべき。
79名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:04.76 ID:x0rVdL4e0
>>1
>停止要請だと、停止した責任は電力会社が負うことになる。
>首相による指示、行政命令で行い、国が責任を負うべきだ。
>法的根拠がなければ法令を作ればいい。

浜岡に関してはこんなの不要。
中電の内心は止めたがっていた。
そりゃそうだ、東電のようになるのは誰でも嫌。
安定供給義務も株主還元も知ったことじゃない。
混乱しても会社が安定して継続するほうが重要。

それが国から命令じゃなくとも、首相直々の要請となれば、
完全にお墨付きを貰った。
国民や企業には節電してもらえばいいし、利益が当面でなくても、
配当が下がるだけで、会社の存続は可能。
給与だって、目眩ましで少し下げたようにしておけばいい。

中電は本当にラッキーだった。
それを隠すために、数日取締役会でもめたように演技して、
結果はすぐ停めた。
防波堤の工事は予定通りやるが、別に再稼働にはこだわらないだろう。

80名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:16.39 ID:ZgcZZSWg0
>>23
お前だろw
81名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:20.33 ID:imirEbwx0
殺人容疑者  菅直人



市民団体は菅直人を殺人未遂容疑で刑事告発すべき
82名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:31.35 ID:pWGwPtiZ0
飼い犬が野良犬になっただけ
83名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:34.33 ID:JVQAYBW40
>>40
さすが情強は一味違うな
84名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:06:58.19 ID:Yi1erT9w0
決定プロセスがブラックボックスな上に議事録もないんじゃ専門家のこいつが主導で決めたと取られても仕方がない
自称詳しい人は責任回避にばっかり必死だし逃げなきゃ全部責任押しつけられるだろ

>>60
そのような意味で申し上げたのではない。
民主政権下ではこう言えば済んだことになるだろ。マスコミが追求しないし
85名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:07:14.06 ID:l9zd9DIA0
御用学者でもテレビで涙を流せば、世論はすぐ騙される。
ちょろいもんだね。
86 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/15(日) 13:07:59.99 ID:/iAQ15xa0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
87名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:08:06.54 ID:wO1WQSvT0
はいはい
責任逃れ乙

責任を感じてるなら圧力をはねのけて参考人招致にでてこいよ

88名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:08:12.03 ID:dti+6zRW0
ど素人が「政治主導」を発揮するのに裏付けが必要だから
原子力の権威を参与にしツンボ桟敷に上げて後は好き勝手してたってことだろ。
国民や野党が騒いだらツンボ桟敷の権威を盾にし黙らせる。
今回の独断での浜岡原発停止要請といい菅はよっぽど政治主導が好きらしいな。
精神疾患を疑われるレベルだ。
小佐古は辞めて当然だ。
残りの参与は相談なしに首相の素人判断のダシにされて何も思わないのか?
殺人官邸と心中するつもりか。
89名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:08:26.70 ID:gsWKt1yl0
小沢
90名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:08:43.77 ID:PNR/8wW00
>>85
重要なのは20mSv/yをこどもに浴びせるのが妥当かどうかだ
小佐古や空本の属性がどうこうという話しかできないのは20mSv/yの話をしたくないからだと言われてもしかたない
91名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:08:59.45 ID:O/8zwyQ+P
武田先生が言うには、小佐古というのはバリバリの推進派で議論を戦わせた相手なんだと。
その小佐古が泣いて辞めるんだから大変なこと、だそうな。
92名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:09:45.93 ID:mA7jEfag0
>>85
で、あなたは 20mシーベルトに賛成なのか ?
いい加減論点の摺り替えはやめようぜ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:10:02.58 ID:Poafx5Nq0
この人の涙ながらの会見が、どれだけ管が無能なのか、国民のことを考えてないのか、が改めて確認出来た。
それだけでも功績。
94名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:10:39.71 ID:cxMXwMwN0

終わってるな民主党。
95名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:10:57.24 ID:dzfl7uJf0
なぜ1年に20msvが危険か。
それは日本政府が1年に5msvは癌が発生すると認定してたから。
今日本政府の基準はふたつある。5msvで癌になるという基準と20msvで安全だと言う基準。
ソースはコチラ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011050902000047.html?ref=rank
96名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:11:18.28 ID:oTJae3BM0
オザワ派のアピールもしょぼしょぼしてきたな
97名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:11:35.38 ID:mA7jEfag0
>>88
国会の会期延長に応じないのも、復興支援会議で決まるまで何もやらないつもり
らしいからな。自分たちの選別した識者の意見だけでつくった復興案をゴリ押し
するき満々。
98名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:11:58.39 ID:wO1WQSvT0
空本って小沢グループの人だよ
99名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:11:59.59 ID:Wyv0vLdA0
民主党の政治主導 = イデオロギーに汚染された無能と官僚にかき回される小さな政府
100名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:12:00.02 ID:7VSn1dBZ0
原発推進派 経産省・東電・自民党・小沢派・産経新聞・こいつ(御用学者)・ネトウヨ
原発非推進派 菅派
101名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:13:06.92 ID:/DGedGKs0
週刊文春 5月19日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

ヒューマニズムが聞いてアキれる
“涙の辞任”小佐古参与「原爆被爆者切り捨て」の過去
102名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:13:36.67 ID:X8mKqIoA0
まあ、御用学者も御用学者で、罪の意識があるなら、
洗いざらいぶちまけて、与野党の電力族議員(当然自民も)を黙らせて欲しいものである。

そして責任を持って新エネルギー政策のバックアップをしてくれ
もちろん利益無しのボランティアで。それができないなら黙って去れ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:14:07.89 ID:D58EbMR30
民主議員がまともなことを言ったの、はじめて見た
104名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:14:25.03 ID:ZnRwWItc0
教え子と先生の関係で議論を進めるなよ
あきれ果てるな、この議員の見識のなさに

この教授も教え子のコネで参与に入った
ようなもんだが、こんな情けない結末に
至ったことを恥ずかしいと思わないのか

混乱だけが残って、何も値打ちのある事
は残ってない!
105名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:15:14.12 ID:/DGedGKs0
内閣官房参与を辞任した小佐古教授は
浜岡原発についての静岡県のアドバイザーとして、
浜岡原発は絶対安全だと言ってきた人で私の喧嘩相手

by 小出裕章
106名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:16:45.26 ID:ak9ZoVKN0
実際、20ミリで大丈夫なんだろうか?と思うよ。
安全厨は、むしろ身体に良いとか言うけどさー
107名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:17:02.82 ID:p0DY2k1m0
原発推進派がさも被害者であるかのように装って官邸バッシング。
さすが小沢派。
108名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:17:21.43 ID:Hs6gRIBz0
まあ、あれだ
くだらん言い争いはやめて結論を出そう


自民が悪い
109名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:17:53.03 ID:rjiptamF0
>>59
耐震偽装が原因なので廃炉相当。
土手作るまでもない。
国で面倒見る可能性はゼロ。
ウソの数字で許可取ったのは中部電力だから。
110名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:18:21.32 ID:508jYC5p0
小佐古氏とoshkoshてにてるよね
111名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:18:30.18 ID:ynMRwIVvO
宇宙戦艦ヤマトの放射能に汚染された世界ってのを生きてる間に体験できるとは思わなんだ

わりと普通なんだな
112名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:18:57.01 ID:XxyyPTIO0
>>59
中電の会見では、政府の最大限の支援が約束されたと公表してたけど?
海江田も否定していない。
113名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:19:34.25 ID:keUR7HBY0
>>35
御用学者でも、法令違反はしてないだろう。
菅内閣は法律違反しているんだよ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:19:57.21 ID:IAvlLSwh0
さすが売国しかしない在日マンセー民主党だわ。
まともな純粋な日本人が内閣入っても完全に黙殺されるわけで。
何たらとかいう変わった名前の奴なら売国推進やってるな確かw
とにかく入閣、要職についたら売国推進できる奴じゃないと今の
民主党は勤まらん。
115名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:20:06.13 ID:Q7//sfvi0
缶は人殺し、東北の生活破壊者 ということか

>>35 その御用学者が音を上げるほど缶は悪質と言うことですかね?

缶直人内閣 災害ボランティア担当首相補佐官 辻元清美

●福島瑞穂、辻元清美の配偶者?赤軍過激派というのは正確な情報ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211665482

●「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」[
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%85%83%E6%B8%85%E7%BE%8E

●辻元清美とは?
http://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/go/tuji.htm

●辻元とピースボートそして日本赤軍
http://k2t2f.blog.ocn.ne.jp/tubaki/2005/10/post_d397.html

●北川明氏資料集(辻元氏内縁夫、第三出版社長)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t006.htm

●日本赤軍って?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113325371

航空機爆破して100人以上殺したテロリストを日本人の税金使って、
鳩山の別荘にまで上げて、豪華接待
116名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:20:09.43 ID:ak9ZoVKN0
>>100
菅は浜岡再稼動予定だよ?

原発推進派は安全厨でなければならない
という勝手な思い込みで出来てるスレだねw
117名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:20:44.89 ID:fKcg41F4O
内閣参与のままじゃ責任をあとあと追求されるしな
118名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:21:01.12 ID:D58EbMR30
>>112
>中電の会見では、政府の最大限の支援が約束されたと公表してたけど? 
>海江田も否定していない。

赤松山田口蹄疫の時は、大臣自ら満額補償するといったが、その後ばっくれた 
119名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:21:06.83 ID:i6V2Vkts0
御用学者も裸足で逃げ出す残虐行為か・・・
120名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:21:10.36 ID:keUR7HBY0
>>79
手続きをキチンとすれば、同じ効果になったし、
批判も出なかった。

121名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:21:19.45 ID:mA7jEfag0
>>102
守秘義務があるから… で会見キャンセルしたのは情けないのは認める。
122名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:21:49.39 ID:RgJAJ5H/0
書かれてる言葉は悪いが、>>88が正解だな。
法にも正義にもヒューマニズムにも基づかない糞対応の責任取らされたんじゃたまらんわ。

小佐古氏は、辞めて正解。
それにより官邸の酷さを周知でき、結果的に被曝者を少し減らすことができたと思う。
123名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:22:10.07 ID:PNR/8wW00
>>102
他人に100%の潔癖さを求める傲慢な有権者には菅内閣がふさわしい
124名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:23:07.38 ID:Gzc62yOTP
政府の御用学者の言うことは信じられないけど
政府の言うことは信じられるって・・・

ミンス信者は面白いよなw
125名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:23:07.94 ID:Hi6R7ybU0
飯館村の悲劇と言っているけど、まだ希望を持って生きているし、今健康に害がないのに
被害とか言われると将来にたいしてすごく不安をもちそうなんだが。北斗の拳みたいな
ものをおもいだして。言葉の使い方には気をつけるべき
126名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:23:14.32 ID:X8mKqIoA0
数々の共産党の指摘無視し、救いようの無い原発事故を招いた東電
推進だけに力を入れて、安全対策をおろそかにした保安院や独立行政法人と御用学者
それらを指摘せず、厳しく管理する法律も作らず甘えをつくった自民党
そして最悪の対応をした民主党、菅直人政権

一義的には東電が悪いが、みんな問題だ
127名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:23:33.42 ID:6+L1zj2Q0
>>2
>ICRPは事故発生などの緊急時は一般人の年間被爆限度量を20〜100ミリシーベルトと
している。

産経の数字間違ってるね。1~20mSvでしょ
128名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:24:34.82 ID:msNkpCw70
国際基準は1ミリ〜20ミリシーベルト
わかりやすく赤ん坊〜老人までの値と解釈すべき
政府の決めた危険値は老人だけが適合する値
都合のいいほうに解釈する民主政権は天才的だな
129名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:24:57.01 ID:/HbomTp6O
人災だな
130名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:25:28.48 ID:0fgRdqKR0
>>125
いや、被害は確実だよ
131名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:25:29.55 ID:XxyyPTIO0
>>118
約束の履行を迫る時には、民主政権じゃない。
132名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:26:43.02 ID:o72W7YCB0

                         +
                   +           +
                      _.,,,,,,.....,,,,,,_
                     /::::::::::::::::::::::::"ヽ
              +    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ   +
                   /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
            +     |::::::::|     。    |;ノ
                   |::::::/   ⌒   ⌒ |       +
                   ,ヘ;;|    \,   / |
             +    (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
                   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |      +
                    ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
                 +   |\   \_.|/
                   _ /:|\   ....,,,,./\___  +
                 ''":/:::::::|  \____/ |::::::::::

  | ̄ ̄ ̄|   ____|___                      ヽ ヽ
  |      |      / |ヽ                   ─┼┼─
  |───|    / |  \        __       ┌─┴─┐
  |      |   /   |   \     /  / ヽ       |二二l
  |___|      ̄| ̄        ヽ_/  ノ       |二二l
133名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:26:51.14 ID:Byexfy/o0
御用学者、推進派、官邸バッシングは問題だろうが、まずは

20mSv/年がいいのかどうかを表明すべき

空本議員と小佐古氏の経歴を追及したければすればいい
134名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:26:56.32 ID:Q7//sfvi0
大昔から続く 日本左翼の裏切り

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8A%91%E7%95%99
・ソ連は日本の敗戦確定後侵略を開始して70万とも100万ともいう日本人将兵と民間人を誘拐し、
劣悪な奴隷労働の果てに37万人あまりを殺した。
社会党国会議員は誘拐された日本人の収容所を視察して事実を知ったが、
誘拐された日本人は良好な状態にあると日本に帰ってうそをついた。

http://www.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds
南京大屠殺記念館は 日教組+総評(連合)+社会党(民主党・社民党) が 作った
あれは昭和60年ころだったと思いますけどね
日本人がきて作れ作れと何回も来て言ってると
誰ですかと聞いたら田辺という人だと

田辺誠 民主党の設立委員。 民主党群馬県連常任顧問

『社会党の秘密組織 共和国連絡部は、情報・資金・人材の3方面で 北朝鮮を支援した。
人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。 いずれ金日成が朝鮮を統一し
正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な協力活動として
日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がないと。さて、対象者の選定基準は次の5つであった。

@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと

これらは総じて提供D原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいてあらゆる手段を尽くして
適任者を探し出し、 党へ報告していたのである』 なんていう人もいます
135名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:27:03.02 ID:mA7jEfag0
>>112
そういう情勢になったのは知らなかったが、一千億も出せんだろ ? (単年度コスト増)
今の東電の補償費すら揉めてるんだから。
再開するまでの損害は 5000億円くらいになるんだけど、海江田は出すのか ?
136名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:27:25.76 ID:O/8zwyQ+P
20ミリはひどい話なんだが、田母神さんは100ミリまで平気だって言ってる。

田母神俊雄
小佐古内閣官房参与が辞任した。
小学校や幼稚園などの年間累積放射線量20ミリシーベルトが厳しすぎる基準だと言っているのかと思ったら甘過ぎると言っているのだという。
20ミリで被害が生ずるわけでもないのに、まさか菅内閣のやらせではないでしょうね。

福島原発の放射能で20ミリシーベルトを超える地域は計画 避難地域になるそうです。
CTスキャン1回で6.9ミリシーベルトなので、その3回分。CTスキャン3回で身体に異常が起きるものなのでしょうか。
政府は 福島県の人たちを追い出して、福島県の土地を中国人にでもくれてやるつもりでしょうか。

http://twitter.com/#!/toshio_tamogami
137名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:27:41.81 ID:hFa7TdPI0
>>97
自分たちの選別した識者を集めた審議会での決定事項を
「国民から広く声を集めた」ことにして、国会ではろくに論議しないで
押し通す手法は、中曽根がはじめたものだな。

以降四半世紀自民政権で定着して、民主はさらにお友達会議に
しちゃってる(まあ安倍ちゃんの時もそうだったか)。

専門家委員を呼んで利権・研究費を引き替えに御用学者化させる
のが昔の政府委員会だったが、今じゃ学者だけでなく、マスコミや
エセ教育者など、広い範囲で御用評論家を集めて、社会全体を
コントロールしやすくなってる。御用○○は、今じゃ学者だけでなく
社会全体の問題。御用2ちゃねらまでいるしなw。
138名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:28:40.70 ID:47BDM8HI0
>>68
私は逆に「御用学者ですら躊躇するレベルなんだ……」と寒気がしましたけどね。
139名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:29:24.51 ID:AdcAnIrW0
おいっ、産経はいい加減にしろよ!

いまだに、「下野なう」やってるのかよ?

じゃあ、仮に、この震災時に、安倍シンゾーや福田チンパンやアッソウーが
十分対応できたと思ってるのか? 産経は馬鹿じゃないのか。
特に安倍なんて、 1号機水素爆発時点で、お腹痛くなってトンズラだったろう。
中曽根とかなら・・・とも思うが、原発推進の親分だったし・・・

いろいろ問題はあるかもしれんが、放り投げ出さないだけ、菅はまともだぞ。
バカ自民や小沢と闘いながら、よくやってると思うぞ。

産経は、「下野なう」による民主憎しのあまり頭に血が上ってしまったのだろう。
民主のすることなすことが気に入らないのだろう。
もう、産経の「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態は、醜く恥ずかしいぞ。
頭を冷やせ!恥を知れ! バカ新聞!
140名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:29:32.68 ID:aAE+nqif0
>>118
満額補償結局受けてるわけだが?
ばっくれた、って、ソース何?
141名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:30:15.91 ID:FVQR4llDO
てい
142135:2011/05/15(日) 13:30:38.38 ID:mA7jEfag0
>>135
自己訂正。浜岡原発停止に伴う燃料代のコストアップは単年度 2000億円だった。
再開まで 4 年の見込みだから、総額一兆円近いな。
とても政府支援できない金額だと思うが…。
143名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:31:16.30 ID:A7l/Ok1j0
不毛な議論はいいからこの議員が小沢派かどうかがわかればよい
それで話はすべて通る
144名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:31:30.50 ID:8bCjRuygP
>>136
田母神とか一部の低劣保守の特徴として、
戦前日本の問題行動は、すべてコミンテルンの陰謀に責任押しつけ。
今回の原発事故は、未だに大した事ないと言い張り、核武装の為の原発維持を主張。
145名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:32:32.94 ID:b9SJ3BF50
保身のために逃げただけ。
後で小児ガンが増えて責任追及されるとまずいからな
146名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:33:04.44 ID:V1RAgWnFP
「陰の助言チーム」って言い回しがいかにも民主党くさい。
147名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:33:05.68 ID:D58EbMR30
>>127
ICRPの緊急時基準が20~100mSvで、政府はその下限をとったと未だに言い張ってる

収束期の今は、ICRP基準は1~20mSvだから、余裕のある日本のような国では1mSvで運用すべ
きなのに、東電の賠償額を膨らませたくない民主と財務・経産官僚どもが出鱈目やってる
148名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:33:12.36 ID:9bqDUsHf0
産経は売らんがためのガセ新聞、タブロイド紙な。
149名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:33:39.28 ID:k/WfGWAR0
>>145
管も君ももう逃げていいんだよ?w
150名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:34:05.91 ID:TJ7ctMJL0
>>136
妊婦はCTレベルでも胎児に致命的な悪影響が出る可能性があるので
2mCvなんですが
だから胎児の健康診断はレントゲンじゃなくてエコー(超音波診断)なんだし

さすが核武装論者のタモさん、安全厨っぷりはブレないな
151名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:34:09.40 ID:x1WM8ITd0
数値ねじ曲げてまで人殺したい政府とか、終わってるわ。賠償金下げるのがそんな大事かよ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:35:40.42 ID:hFa7TdPI0
>>143
小佐古辞任の背景には、菅-東工大と小佐古ら東大閥の争いとか
民主主流派 vs 小沢派+自民一部の駆け引きの中の話であろう
ということも、棚上げせずに理解しておかなきゃならん。

しかし、それとは別に、ケースバイケースの議論をして、
20ミリシーベルトの是非を考えることも必要でしょう。
153名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:36:29.14 ID:Q7//sfvi0
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
(安倍)シンガンスというスパイがですね これは拉致に関わっていたスパイ 
これを釈放しろといったのは菅さんですからね
(缶)社会党の土井委員長から当時私のいた社民連の委員長の田さんに話があり
指示があったのでそれに署名しました。

菅直人に指示した 田英夫【発言当時社会党参議院議員】 を調べてみると
「赤軍派を非難する声があるが、幕末明治維新を御覧なさい。正義のための殺人もあれば暗殺もある。
水戸の天狗党は維新に先駆けて決起し、結局幕府のために死刑になったが、全ては歴史が審判する。」
なんて1972年3月16日に「金原二郎ショー」で言ってるらしい
この赤軍派というのは山岳ベース事件で仲間割れしてむごたらしいリンチ殺人を
起こしたグループのことでその一連の事件のことを言っている
表では民主とか人権・反戦・平和とか体裁の良い言葉を並べて、
裏では殺人を含む暴力を容認していた社会党(現民主党・社民党)

こういう人たちの後押しの下起きた凶悪事件
1974年8月30日 三菱重工爆破事件 8名が死亡、385人が重軽傷。
1974年10月14日 三井物産爆破事件 17人が重軽傷。
1974年11月25日 帝人中央研究所爆破事件
1974年12月10日 大成建設爆破事件 9人が重軽傷。
1974年12月23日 鹿島建設爆破事件
1975年2月28日 間組本社ビルと同社大宮工場爆破事件 5人が負傷。
1975年4月19日 オリエンタルメタル社・韓国産業経済研究所爆破事件
1975年4月28日 間組京成江戸川作業所爆破事件 1人が重傷者。
1975年5月4日 間組京成江戸川橋鉄橋工事現場爆破事件

大学の講堂や学生会館、駅構内などを占拠して、破壊しつくしたり、受験を妨害したり
最近も自衛隊基地にロケット弾を打ち込んだり、さまざまな破壊活動を続けている

これが日本の左翼の実際の活動
154名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:36:58.07 ID:mA7jEfag0
>>140
補償が始まったのが半年以上後の 10月だから、勘違いしている人は
いるんじゃないかな > 口蹄疫被害補償

日頃の行いが悪くて、表明だけでは信じられないというか > 民主
155名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:37:00.91 ID:A7l/Ok1j0
小沢派ね
意図はわかった
参与がやめた理由も内ゲバのひとつと見ていいわけだ

内容に聞くべきところはあるからそれはそれとして受け入れるけど意図はろくなもんじゃない
156名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:37:31.27 ID:sXsJIIXE0
民主党議員の癖に、産経にコメントとかw
堂々と朝日でやれ
157名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:37:45.88 ID:35l4O89BO
>>136
田母神は何の知見があって大丈夫だって言ってんの?
チャンネル桜とやらもそうだけの、この手の輩は何で放射能は無害だとかデマを言ってまで原発擁護してんの?
158名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:38:39.37 ID:DgqT+q+8I
参考人で出て下さい。それが国民に広く利益になる。
だから守秘義務なんて反故にしていい。
159名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:38:56.08 ID:hFa7TdPI0
>>156
「下野なう」だけでは辛い産経の立場も理解してやれよw
160名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:39:35.62 ID:RgJAJ5H/0
小佐古内閣官房参与 辞任時の意見表明要旨

・小学校等の運用は放射線防護基準(限度は1mSv/年または特殊な場合でも5mSv/年)に則るべき
・20mSvという線量を浴びるということは、8万4千人の放射線業務従事者でもごく稀
・そんな線量を乳児、幼児、小学生に浴びせるのは学問的にもヒューマニズム面でも受け入れ難い
・小学校等の校庭利用基準に関して、20mSv/年という数値を適用することに強く抗議し、再考を求める

・原子力災害については法律や防災マニュアルが定められており、それに則って進めるのが基本
・しかし官邸や行政はそれらを軽視し、その場かぎりの「臨機応変」な対応で却って収束を遅らせている
・とりわけ原子力安全委は法律や防護基本に基づく判断に随分欠けた所がある
・例えば、住民の被曝量を計算するSPEEDIが法令等に定められたとおり運用されていない
・(非開示理由として挙げられた)線源の決定が困難な場合の定めが法令にあるが、活用されなかった
・公衆被曝の状況もSPEEDIで迅速に評価できるようになっているが、迅速には公表されなかった

・初期の放出による被曝線量(特に小児の甲状腺)について、関東・東北全域に渡り隠さず迅速に公開すべき
・WSPEEDIによる広域評価データも隠さず開示し、公衆の甲状腺等価線量・実効線量を隠さず開示すべき
161名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:40:32.47 ID:sXsJIIXE0
>>159
いや、そういう意味じゃなくてw
産経なら、民主党議員が民主党の批判をすれば、書いてくれるのは堅い。
朝日だの毎日だのを納得させてこそ、批判に重みが増す。
162sage:2011/05/15(日) 13:43:55.53 ID:gpLBtKT50
>>15 それが手だよw
163名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:44:34.09 ID:hFa7TdPI0
>>161
朝日だの毎日だのでも、今なら喜んで載せるだろ。
変なコメントがつくだけだw
164名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:44:49.27 ID:I/0Ik56p0
>>90
小佐古が言ってるのは、「大人だと全く問題ないけど小学生には忍びない」って話だよ。

今回はこう言う手合いが多くて困る。
石原慎太郎を筆頭に、こいつらは医学的に病気なの。
特に耐性が弱くなった年寄りに多いんだけど、
震災の凄さにショックを受けて、過分に情緒的になり理屈に合わない主張を繰り返すんだよ。
一種のPTSD見たいなもの。

一番酷いのは、それを分かってて利用する産経新聞だけどなww
165名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:45:23.66 ID:0anrMqNS0
>>11
当たり

民主党は支持者の連中も含めてクズしか居ない。
166名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:45:32.03 ID:4ZPgMOvF0
SPEEDIの数値でもめてる時点で決裂するのは当然
正しいデータがあっての解析であり、過大評価しすぎだよ
167名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:46:06.62 ID:O/8zwyQ+P
>>157
田母神やチャンネル桜とか青山とかは原発を核兵器の
準備だと考えてるんだよ。プルトニウムを作れるから。核は右翼の夢なんだよ。
彼らにとっては兵器だから、そりゃ安全性も効率も関係ないし、国民や世界に
情報を隠すのも当然のこと。
168名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:46:31.06 ID:Q7//sfvi0
岩井章【日本労働組合総評議会事務局長】
「北小路君(引用者注:中核派の幹部だった北小路敏のこと)とは所属する団体はちがうけれど、
目標はおなじなんだからともにやっていきたいと思う。」出典元:1968年7月号『現代の眼』より

槇枝元文【元日本教職員組合委員長・元日本労働組合総評議会(総評)議長】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の必要がないのである。
泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」

横山敦男【社会党山口県本部書記長】
「国家権力、警察権力の暴力と闘うには、具体的に、あのこん棒と闘うには、それに見合う
われわれの防衛的な角材も必要であると私は思うのであります。」

169名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:46:46.86 ID:XUKRwQGZ0
影の助言チーム…
表立って助言しろよ
170名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:48:03.03 ID:5xxItls70
え?民主党って前からそうですよ
この学者さん知らなかったの?馬鹿なの?
171名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:49:31.72 ID:7VSn1dBZ0
菅首相は10日の記者会見で、2030年までに原子力発電の総電力に占める割合50%以上を目指すとした
基本計画を白紙から見直すと述べた。

 ▽復興基本法案を週内に国会提出

復興基本法案と閣僚増員のための内閣法改正案について「今週中にも方針を決めて、国会に提出したい。
成立のために全力を挙げたい」と述べた。

 ▽原発事故で首相が陳謝

福島第1原発事故について「防げなかった責任は東京電力とともに原子力政策を国策として進めた政府にもある。
責任者として国民におわびしたい」と陳謝した。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105100181.html
172名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:50:12.65 ID:5xxItls70
>>167
青山さんは核持つの反対してるよ
173名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:52:02.03 ID:s11HY9t+0
責任を取るのが嫌で、自分だけ正義ヅラして逃げたんじゃないの?
守秘義務があることも調べずに引き受けて、暴露会見を予告して、
守秘義務があるとわかると逃げた卑怯者なの?
174名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:52:36.60 ID:DWIWhst80
>>88
一言で言えば、独裁だな
175名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:54:01.57 ID:VrecH1Ux0
>>19
この参与の行動をいくら責めたところで、

 責任負いたがらない政府が子供の安全ほったらかし

って図式は一ミリも動かんよ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:54:57.95 ID:aTzfUMeb0
>>1-2
コレじゃ泣いて辞めるのも無理ないわなあ…
こんなミンスの国民の健康完全無視の思惑通りにしてたらガチで学者生命終わるわ
177名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:55:15.06 ID:s11HY9t+0
政府に後足で砂をかけた者の末路がどうなるか、子供や教え子たちと共に、
これからじっくり味わうことにならなければいいなと祈ってる。
178名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:56:02.16 ID:D58EbMR30
>>140
これだろ

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101008-OYS1T00767.htm
まず、県が約1000億円の地方債を発行し、基金を設立。その運用益を観光振興、雇用対
策、商工業支援などに充てる。事業期間は5年で、年間7億円の運用益を見込む。地方債
については、年間数億円の利払いの3分の2を国が地方交付税交付金でまかなう。
179名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:57:34.51 ID:mA7jEfag0
>>161
テレビ朝日は酷いが、朝日新聞は民主ベッタリではないよ。そもそも民主批判の発端になった
鳩山の故人献金をスクープしたのは朝日新聞。
180名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:57:46.46 ID:KbF51x/T0
ミンスがクズなのは分かった。
で、自民はどうしろと言ってるの?
経団連とグタグタの自民が1ミリにできるのw
非常事態宣言でも出さないと子どもだけの疎開なんて
できないよw
181名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:58:23.51 ID:ucYMMKqd0
>>1の記事を読んでも、これまでと同様
小佐古氏側がまともで
民主党政権がテロリストに見えるんだけど
182名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:59:37.14 ID:VrecH1Ux0
>>164
じじいになって子供の人生踏み台にする人間ばかりなら、人間が
社会やってく意味なんてないぞ。
権力ゲーム、マネーゲームのロボットかよお前は。


>>167
> 核は右翼の夢なんだよ。

左翼にトロツキストから新左翼までいるように、
右翼にも民族派右翼やら親米右翼やらいる。なのに、
いっしょくたって……

そんな雑な考えで偉そうにすんなドアホ。


>>166
最初から「公表しない」を選択してる時点でおかしいだろ
この「ひとでなし」内閣は。
183名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:59:53.26 ID:mA7jEfag0
>>164
一体君は何を言ってるんだ。
放射能の影響は、成長期の子供、青年の方が深刻ってのは常識だぞ。
だから、今の福島の作業員には 50-60代を向かわせるべきなんて意見も出てるくらいだ。

…それを「情緒的」というのは民主シンパにしても酷過ぎる。
184名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:00:15.03 ID:AJ7nuFNUP
小佐古って人は辞めたのはいいけど辞めた後の根拠や説明をもっとメディアにでてしたほうがいいんじゃないの?
結局この人やめても放射線上限かえてないんでしょ。
辞めて終わりだったらそれもどうかと思うけど
185名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:01:33.72 ID:4zo4g99R0
>>1
それでも民主党に居座って、批判の声を大にもしないお前も同罪だ、ひとごろし
186名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:02:11.52 ID:ANqYs+iA0

ゴキブリは色んな種類に分かれるんだろうが、人間から見れば

みな同じゴキブリなんだよ。
187名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:02:30.30 ID:hFa7TdPI0
>>177
俺の高校時代の同級生のゼミの教授(俺とは別分野)が、政府委員で、
何かの委員会で反対意見を述べたが、学会関係者に「ここであなたに
反対されると、うちの学会が干される」と頼まれて、泣く泣く黙って見過ごした
ことがあったそうな。

まあ、日本の民度ってそんな程度。総理や大臣、官僚も子どもみたいな
考えでやってるから。学者が正しいってわけでもないがな。

専門家委員が政府とケンカするたびに(BSDの時とか)、上の話を何度か
+板に書いたが、「日本はそこまでひどくない」ってレスがつくことが多いんだなー
188名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:02:43.77 ID:mA7jEfag0
>>180
自治体が独自にやってる、土の入れ替え支援くらいはやるんじゃないか ?
民主だと枝野が 20mシーベルトは適切だから、土の入れ替えは必要ないって断言しちゃうから。

…それにしても、今の枝野の冷酷振りは異常だよな。それを見て見ぬ振りしてるマスコミは
もっと怖いが。菅政権の中で、一番の外道じゃないか ?
189名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:03:44.08 ID:aTzfUMeb0
>>184
出ようとしたらミンスが圧力かけて潰したんじゃなかったっけ?
国家機密を漏らすな云々で
190名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:05:45.58 ID:Ozqnarj70
小佐古の辞任という選択には感謝してるよ。
おかげで一部とはいえWSPEEDIのデータが拝めた。
そして公開できなかっただけの理由も分かった。
191名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:05:58.19 ID:QxsvDa1V0
このヒトが緊急時と思えない一番の楽観主義者。
未だメルトダウン進行中ですが、、

基準値なんて、ど〜でも。
現実的な被ばく線量軽減対策を実施すればいいだけ。
校庭の表土対策なんて簡単。

本当は100ミリ以下が低量被ばく扱いで、
乳児、妊産婦用のに4分の1、〜20ミリだった。
192名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:06:15.88 ID:SczOnOjY0
>>101 
バカだな。
それがかすむ程、今の菅民主党政府は酷いって事だろ。
193名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:06:19.46 ID:5mfhfNJ90
民放TVも共犯だから、忘れないように

だから、人間の想像を超える底無しの鬼畜サディズムが 在日白丁の本性 なんだよ
この原発事故の対応も、故意に悪化するようにやっているだけ

あいつらは、人間に擬態している畜生以下の生物 なんだよ
194名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:06:57.66 ID:ucYMMKqd0
>>180
自民?何を言おうが何をしようが所詮
公明・共産・社民・みん党その他と同じく野党

内閣総理大臣は民主党、閣僚は民主党
政権与党は民主党(+国新) だよ。
国民の命を守るのか、見殺しにするのか
民主党にしか決められない。決定権がない。
195名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:07:23.78 ID:D58EbMR30
>>183
>一体君は何を言ってるんだ。 

石原とか名前出してるし、田母神のことじゃねーの?

>…それを「情緒的」というのは民主シンパにしても酷過ぎる。 

というか、ICRPの基準が、

>.>1
>しかもICRPは事態が収束に向かう段階では「年間1〜20ミリシーベルトの下方部分から選定 
>すべきだ」とも指摘している。 

なんだから、情緒もなにもない
196名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:07:36.56 ID:XUKRwQGZ0
>>184
記者会見しようとしたら、不倫男に守秘義務を盾に脅されて中止になった
それでも、ぶっちゃけてしまった方が良かったとはおもうがね
197名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:08:18.37 ID:4zo4g99R0
>>189
いつから「国家機密」は「菅に不都合な情報」って意味になったのか…
198名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:08:48.91 ID:AlExGIjBO
戦争中は学童疎開させてたよな

いまの政府は…
199名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:09:16.11 ID:aTzfUMeb0
>>193
それに気付かず未だに次期総理は枝野だとか言ってる数多いる池沼の日本国民どもはどうすればいいんだ?

>>197
尖閣問題から
200名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:10:07.79 ID:ucYMMKqd0
>>184
民主党がお得意の圧力をかけたし、
民主党のお友達のテレビメディアはもう出さないでしょう。

新聞・雑誌なら取り上げるかも。
201名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:10:12.66 ID:AK2YJ/Vy0
色々言われてるが、このおっさんは間違ってはいないのだろ?
あの政府は悪魔か何かか
202名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:11:10.52 ID:n8A4o6E90
福島では民主党によって、いまだに女性、子どもが被爆させられ続けているのですよね?

これは終わったことではない。状況は今も継続中。
203名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:11:33.94 ID:Z8/0DPGq0
今日夜10時からNHK教育で興味深いのやるよ
204名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:13:12.60 ID:mA7jEfag0
>>196
朝や夕方のワイドショーでは追跡取材結構してるように思えるが、肝心の夜のニュースが
脳死状態だよなぁ。
20mシーペルトの決定に議事録もないどころか正式の会議もない。決めたとされる委員も
否定して、誰が決定したのか全くわからない。細野は誰が決めたのか経緯を明らかにする
ようなこと言ってた気がするが、それっきりだよね。民主党、隠蔽体質が酷過ぎる。
205名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:13:12.71 ID:aTzfUMeb0
>>200
青山繁晴辺りを後ろ盾にして武田教授みたいにベラベラ喋ってくれねーかね
>>1-2見る限り本当にミンスのやってる事はヤバすぎるわ
206名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:13:57.83 ID:mA7jEfag0
>>197
マスコミが sengok38 バッシングした時からじゃないか ? 擁護したのが上杉隆だけというのが…。
207名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:14:29.16 ID:r4do+zJ50
日本国土の半分が使えなくなるから、いっそアメリカさんに土地もらって移住ってなのどうよ
日本人居住区ってなかんじで、被曝しながらじりじり蝕まれるのは勘弁してくれ。
TPPもあるし、県丸ごと引っ越しでさ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:16:00.03 ID:xVkhXFTyO
>>197

たぶんミンスが結成されてから
209名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:17:25.56 ID:cmNAJQVI0
原発擁護はしかたないにしても東電擁護の産経は性根が腐っていると言わざるを得ない
210名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:23:22.83 ID:YqRgVTdeO
東電や政府、マスゴミ等隠蔽に加担した者による日本人の大虐殺。たった今も殺され続けてる。
211名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:25:06.29 ID:ucYMMKqd0
>>202
9月に出産予定の妊婦さんが、まだ飯館村にいたことに驚いた。
影響があろうがなかろうが、専門家の意見が分かれているなら尚更、
一応念のために避難させてるのかと思ってたわ。

もしも将来影響がないということが正式にわかったとしても
「取り越し苦労だったねーw」と笑えば済むだけなのに。
212名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:25:43.63 ID:R1j024aP0
>>184
「守秘義務」で政府が脅した
213名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:27:48.67 ID:mA7jEfag0
>>199
何でニコニコでは枝野人気あるのかね ?
一般人気はないと思うがなぁ…。菅政権不信の半分はこいつのせいだろ。嘘ばっかり付いてるし、
自己保身と自己弁護が酷い。普通なら二回は辞任させられてるレベル。
214名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:30:33.80 ID:Gp6tu+7dP
豚野みたいなカス人間には理屈も人情も通じやしねえ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:32:25.83 ID:5xxItls70
>>213
人気なんてないよ
生放送は批判コメントNGになる
それを見たんですか?
216名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:34:51.21 ID:X9NM59z+0
議事録取らないならせめて録音残せよ。

128kbps stereoでも1分1MBくらいじゃないか。
217名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:35:30.63 ID:0I7kn9160
>>164
年寄りの人生経験値をもっと評価して考えるようにしたら、
ワ"カモノ扱いされないかも。
218名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:41:04.85 ID:gbnQYuxc0
左翼は責任を転嫁して攻撃することで自分の存在価値を
アピールするからな。

責任を転嫁される前にさっさと辞任したのは正解だろ。
219名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:43:54.13 ID:t8nPMn3r0
>>153
たとえ首相を暗殺したとしても歴史が審判してくれるってことでしょ
220名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:46:25.17 ID:VrecH1Ux0
>>213
それは寝不足会見開いてた当初だけだよ。

「ただちに影響はない」連発の不誠実会見で
奴の正体はバレてんだから。
221名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:47:22.01 ID:Fby7eoia0
小佐古は大正解だな
フランスのSCPRIピエール・ベルラン教授は
チェルノ事故の過小評価で2002年に起訴されてるから
枝野はもう将来の被告だな
その時に「ただちに」が無罪の決め手になるw
しかし、最近影響ないと言いまくってるから、だめだろ。
222名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:54:03.00 ID:sTreSQCi0
菅内閣が撃沈した後も学界で一生生きていかなきゃならないことを思えば、
学者として滅多な言動はできんわな
まして東大大学院教授にまでなった人ならこれ以上の箔付けもいらんし
223名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:56:38.49 ID:gEnZMoOxO
あれ、四月馬鹿のうそ記事だよ。
224名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:58:54.81 ID:hFa7TdPI0
>>222
むしろ、菅退陣以降のことを考えての行動だろ。
菅は東工大関係者を抜擢したわけでね。菅内閣の
間は雌伏の時だな。


橋本が慶應閥を好んで使った頃から、総理が自分の
出身大学者を起用することが増えてるのは、ちょっと
なんだかなーと思わなくもない。
225名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:09:13.54 ID:7fn49fw90
縁故でも使えるならいいよ
でも管は役職与えてもある程度までしか使おうとしないじゃん
党内に原子力関係に関わった議員いるのに放置だからな
むしろこういう人を何故トップにおかないのか
それこそ危機管理に合わせた人事だろう
だけどやったことといえば・・・・・
226名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:38:11.10 ID:9JbQZoC+0
被爆は明らかに政府の犯罪行為なんだから、医学的な症状の有無にかからず刑事告訴すべきだ。
全員まともての訴訟はまとめて拒絶されたら危険だから、グループに分かれて別々にして欲しい。
227名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:46:32.10 ID:heq6+/5W0

被爆の影響度

子供>大人
228名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:50:06.04 ID:wUGYKmKF0
>>225
空本みたいな原子力の専門家の政治家が居るのに、使わないなんて勿体無いよな。
小佐古教授も、東大教授の職が危うくなるのを恐れず、霞が関官僚に反する提言をしたのに…。

まあ、今頃になってようやく、福島県の各地の自治体の学校で「除染」が始まっているし、
必ずしも国の主導による理想的な形ではないが、小佐古の涙の辞任は全くの無駄では無かったな。
229名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:56:19.23 ID:Azpdg1aU0
>>12
きちんと危険性を伝えたほうが良い。
問題なのは、「下手に」「不安を」「煽る」しか能がないからだろ。
政府もメディアも。
230名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:58:13.43 ID:fKcg41F4O
そりゃ、菅と心中はしたくはないよ
231名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:06:18.64 ID:XxyyPTIO0
>>184
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T01026.htm
「老婆心ながら守秘義務」と官邸、小佐古教授に
>小佐古敏荘(こさことしそう)・東京大学教授が2日夕に予定していた
>報道関係者向け説明会が中止された
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011050302000035.html
「官邸圧力」 「あり得ぬ」 小佐古前参与 会見急きょ中止
>細野豪志首相補佐官も同日の福島第一原発事故対策の統合本部会見で、
>「そのようなこと(圧力)はないと承知している。参与は公職なので一定の
>守秘義務はあるが、学問的見地からお考えになることには自由が認められて
>いる」と否定している。
232名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:10:08.31 ID:OLyfxVmw0
普通に1ミリで運用しないとやばいね
年1ミリ以下でも白血病などは増えるんだから

原発周辺地域での白血病患者の割合はすごーく高い
統計上無視できないレベル
233名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:11:03.17 ID:uv/UQi1tO
これは福島民きちんと読んだほうがいいよ! 後に今の政府や東電を牢屋にいれるのにいいよ! 過失100パーセントだな
234名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:28:45.10 ID:BASrOrel0
福島はさぁ
なぜ知事が最近東電にうるさく言わなくなったのか
なぜ地産地消と言って土地の物を食べさせようとするのか
そのあたりを考えてみた方がいいんじゃないかな?
235名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:05:55.61 ID:mA7jEfag0
>>220
いや、ニコニコでは今もダントツの人気だよ > 枝野
ググったらビックリした。4/28 と、二週間前の結果だけど。
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw59370
236名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:18:03.72 ID:TMxNWmyL0
枝野は確実に次期総理狙ってるよな
菅の巻き添えは食わないように微妙に距離を取る発言がいやらしい
237名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:52:29.08 ID:VrecH1Ux0
>>235
「批判コメ」の扱いでお察し。
238名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:01:02.68 ID:7nBIRwKR0
>>228
「東大教授の職」が危うくなることはないが、情報とか金の面で
絞られる可能性がある。
文科省系の研究費だけならあんまり問題ないんだが。
239名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:16:16.56 ID:mA7jEfag0
>>236
普通に考えると有り得ないと思うけどな。菅と並んで次期当選が危ぶまれるくらいじゃないか ?
  レベル7 を三週間も隠して「公表が遅れたとは思っていない」
  小学校の 20mシーベルトは適性。土の入れ替えも「必要ない」
  震災直後の東電社長の自衛隊機搭乗は不要。「地上を走れ」
  飯館村で高濃度検出されても「避難範囲の見直しは考えていない」
他にも暴言あるだろうけど、人としての良心が全く感じられないぞ、この男。
240名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:19:27.93 ID:VuVX9ZME0
>>14
立ち上がれか
隠れ民主のみんなの党が出る余地があるね
241名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:44:36.44 ID:qVnREvsn0
政府は何を考えているんだか。
あきらかに間違っているだろ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:40:11.00 ID:BJnrlKhW0
国民を無闇に被曝に晒したのは人災
243名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:43:20.98 ID:T+6M5yW60
>>35
つまり、この御用学者がいう以上の基準値でいいというわけか?

ところで君はどこの御用学者だ?デビルにでも雇われたか?
244名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:53:38.79 ID:0KKDO+GV0
まあ、負の風林火山内閣だからな。
245名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:56:30.31 ID:3S8YF5uS0
「むなしさ」
「徒労感」
菅を相手にするときのキーワードだな
東大の先生でなくたって国民皆が感じてるさ
246名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:56:32.35 ID:7XYlQcpC0
まあ今後、20年30年経つと福島産の人間は奇形は死産として処理するも、
病弱、不健康、低脳、白血病、ガン、などが多発するだろうね。
セシウムですら半減期30年だから、まともな環境の土地に戻るには
数百年を要する可能性がある。
247名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:57:30.88 ID:LhMU0CpL0
この人、世渡りで出世した人なんだろうな。
逃げ足速い。
ほんと日本の権力構造がよく分かるわ。
こういう人にはもう税金使っちゃダメだろ。

守秘義務があると言われたらもう子供の被ばくには興味なくなるとかw

まあ、そこまで計算してたんだろうなとしか思えないわ。
248名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:01:54.23 ID:2p3g18NnO
何を言ってるんだ?最初から菅直人万歳!民主党追認会議なのはわかってたはずだろうに(´・ω・`)
249名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:05:52.76 ID:4Gt5crR+O
こいつも辞任は小沢の入れ知恵だろ?
250名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:10:52.45 ID:T+6M5yW60
>247 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/05/15(日) 20:57:30.88 ID:LhMU0CpL0

>248 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/15(日) 21:01:54.23 ID:2p3g18NnO

>249 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/15(日) 21:05:52.76 ID:4Gt5crR+O




 わけの分らんミスリードをして、菅批難から逸らそうとしているねえwww
251名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:20:43.48 ID:vQi4ORR30
>>2  > 事故の検証機関は内閣ではなく、政党の枠を超えて国会が対応すべきではないか。
これだよ、これ! 東電に責はあると思うが、行政府にもある。
原子力政策を進めてきた責のことでなく、3/11以降の対応について一つひとつ検証されるべき。
政府が、リストラしろ、発電・送電分けろなど、「人ごとのように」言ってるが、自分のことでもあるだろう!!!
252名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:23:17.17 ID:PPb+4AZ0O

625:名無しさん@十一周年 03/22(火) 13:42 tZL6lq580

いまだに民主党が無能な「日本人」だと騙されてる奴が多いんだな。
民主党はできのよい「朝鮮人」のあつまり。
様々な施策は無能ではなく悪意。

253名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:28:23.97 ID:G2HrR8iEO
新弟子前
254名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 21:31:29.26 ID:dvBDKhxj0


そりゃもう原発を爆発させ放射能をまき散らした
菅の責任をなすりつけられちゃたまりませんから。
255カンチョクト:2011/05/16(月) 00:18:53.27 ID:xi0mRXFH0

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   震災のおかけで、韓国人からの違法献金を闇に葬れるニダw
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   暗くて汚い被災地でミジメな思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
256名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:35:35.16 ID:OSzq7WsK0
御用学者が逃げだすほど酷過ぎるということだ。
257名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:27:31.57 ID:q4FYT1hU0
>>1
避難が遅れたことまでトウデンガーとか言ってた馬鹿がいたが
避難させるのは政府の責任なのは当たり前
こういう時こそ国家権力という強い力を使うべきなんだよ

なのに避難するかどうかの判断を住民に丸投げ
何処に避難するかも住民に丸投げ
避難の費用なんて全く補償もされてないのにどうすればいいというのか
個別の空き部屋でも大規模な避難所でも国なら用意できる
それを住民や村にやらせようとするのは馬鹿げてるだろ
258名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 15:16:04.68 ID:whkb9fTyO
民主の浜岡パフォーマンスから、大事な原発問題利用してあちこちでバトル状態?
259名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:47:30.89 ID:YydpfMgf0
会見で泣きながら自分で言ってるじゃないか
20ミリシーベルトを認めたら私の学者生命は終わりだと。
それが全てじゃないか。
これを認めれば将来大量の訴訟が起きて学者生命が終わると
一応専門家だからよくわかってる。
260名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 01:23:46.72 ID:XwIg2wxg0
>>259
「一応専門家」じゃなくて、日本では第一人者、世界でも有数の研究者。

実際、国際放射線防護委員会(ICRP)の委員を12年間も勤めて、
「緊急時、年間1〜20ミリシーベルト」の決定にも直接関わった人物。
261名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:59:48.09 ID:vOgily870
何が職務上知りえた『秘密』なんだろうか?
262名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:10:10.74 ID:4RuI9nyPO
小沢が絡んでそうだけどな。
263:2011/05/17(火) 08:14:01.72 ID:roUxxdDV0
左翼に政治はムリです。
解散して自民にやらすしかない。
いいも悪いもない。
264名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:21:13.82 ID:zCUU7AmHO
官邸が金の出し惜しみをして避難が遅れたー?
265名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:29:32.42 ID:bh8u/m660
内閣府の参与のポストは最凶の御用学者揃えてるからな
この人は学者として最低限のモラルは売り渡せなかったんだろ
266名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:47:43.16 ID:uANTCcbz0
東電をどう扱うべきか明確に表明してくれると
どちら側の人間なのか分かり易くていいんだがねえ
267名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 08:52:55.03 ID:2APJ5wGmO
小佐古氏のような政治家が多ければ、まだ日本に復興する未来があった
もう二ヶ月も子供らを放射能に晒したのは、自己保身の何者でもない
268名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:15:02.30 ID:618+YWBG0
結局こいつも民主党議員だな。行きつく先は「野党も一緒に責任共有しようよ。」
民主党では一部の人間が勝手に相談もせず決めている現実を国民に積極的に訴えない時点でこいつも屑。
269名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:19:25.47 ID:4uPkn1aW0

大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
270名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:20:50.55 ID:IaBNsYlw0
記事本文より、広島が原子力の人を当選させてた事の方が驚きだ。
271名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:22:10.66 ID:bJ7rENlvO
こいつ小沢のわんこやで
272名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:42:41.77 ID:mcv5o9vO0
>>11
本来ならば、原子力災害緊急事態宣言をした後、「原子力災害合同対策協議会」を組織することが
法律で定められている。
理想とされていた原子力災害合同対策協議会の構成
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/images/1-1-2_b.gif
実際の菅政権の私的な組織構成
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
その場合は、医学の専門家として放射線医学研究所のスタッフが専門家として対応に当たるはずだった。
しかし、菅内閣は法律で定められた原子力災害合同対策協議会をいまだに開催していない。
そして放射線医学研究所のスタッフの代わりに、菅の言うことを聞きそうな左巻きの教授を参与に迎えたのだ。
ところが、その左巻きの教授ですらさじを投げるほど、菅内閣の対応は最悪だった。
特に子供の被曝は、将来的に確実に放射線障害が予想される状況だ。
だから逃げ出したんだよ。
273名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 10:19:46.65 ID:HIHqA4Qa0
> 官邸側はこれらの提言を理解してくれなかったばかりか、「小佐古教授は飲料水に含まれる放射性
>ヨウ素の摂取基準はもっと高くしてもよいと言った」という人まで出てきた。教授が、事故発生からの
>数週間は1キログラムあたり3000ベクレル(政府基準は300ベクレル)でもよいと言ったのは、
>国際基準に沿ったものだ。

>しかも教授は、そこから徐々に下げていかなければならないとも言っていた。それなのに前段の
>言葉だけをかいつまんで話されては誤解を招く。

こういう3流夕刊紙のようなことを総理官邸がやってるというのは
全く信じがたい呆れた話だな。国家沈没を狙っているとしか考えられない。
274名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 11:30:52.80 ID:ExH0Jlbz0
なんだ産経か・・・
275名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 11:38:00.83 ID:u3HAZP7j0
続けていれば、将来的には安部英のような扱いになってただろうしな。
276名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 12:13:41.89 ID:2/hSU2vu0
お涙会見とか胡散臭い、泣き芝居なんてだれでも出来るっての!
277名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:39:59.75 ID:nGqq21rU0
>>272
計画ならボトルネックがどこにもないちゃんと機能する組織じゃん
てか毎年訓練してマニュアルあるんだよなそれ

菅の作ったトップダウンの組織なにあれ?
ボトルネックが自分なうえに利害関係対立して誰も何もできない
278名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 21:54:51.65 ID:szXXZsnd0
小沢子飼いの議員が連れてきた奴だったのか・・・
279カンチョクト:2011/05/17(火) 22:07:03.09 ID:DpPOY+Co0

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  震災のおかけで、韓国人からの違法献金を闇に葬れるニダw
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  被災地で暗くて寒い思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
280埼玉詳細決定、名古屋場所変更、仙台時間変更:2011/05/17(火) 22:08:00.88 ID:EbXmtlxo0
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南.'.
281名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:15:51.52 ID:L0Hej5nv0
基本的に民主党員とは、社会に害を及ぼすためだけに息をしている汚物だよ。
282名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:15:54.16 ID:2Om+FDalO
武士だな
283名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 22:47:25.57 ID:SjoN29KF0

空本活躍してるじゃん。がんばれ!
284名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:08:23.49 ID:LrdHq1iq0

民主党支持者の私から見ても、菅直人・仙谷・枝野の対応には評価できる点が何一つないね。
285名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:08:46.24 ID:x1v4/ebA0
アホ菅放射能汚染垂れ流し政権を潰すことが最大国益になる
286〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/17(火) 23:14:24.69 ID:wAAWekns0
どうだろう?ここはひとつ,まともな原子炉事故の対策が採れるように
民主党議員を皆殺しにしてみては?
287名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:18:24.25 ID:rY+ywp9f0
やっぱり隠蔽してたんだ。SPEEDIをもっと早く公表しておけば、

将来癌になることを防げた人もいただろうに。殺人に等しい犯罪だな。
288名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:24:53.64 ID:xssWqlnz0
>>273
おいおいバカ言うなよ
クオリティペーパーの十八番じゃないか
289名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 23:25:58.44 ID:ZtQHkiNR0
この人小沢直系だけど次も当選してかまわない
だってここの選挙区自民がカバ直だもの
290名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 00:22:39.54 ID:D6z7FlsQ0
>>280の在特会のデモに追記

おばちゃんに罵声を浴びせる在特会
http://www.youtube.com/watch?v=YvmqXTd2PWo&sns=em

291名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 01:49:55.94 ID:QwoRrj6n0
>>273
70年前にも、山本さんって人がK首相に激怒したんだよなあ。
話を都合よく切り取ってミスリーディングするのやめれって。
292名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:01:33.78 ID:lIe2f2V80
菅はキチガイだから何にも判らなくなった。早く楽にしてやれ。
293名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 02:03:52.69 ID:/esOKw9b0
空本は福島原発の製造メーカーの東芝の元原発設計者だったようだ。
それなら、責任を感じろよ、政争をやめろ>空本
小沢派だから、小沢が影から動かしてるのではないかと思うのだが?
294名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:23:17.15 ID:GEh0GC+70
>>288
最近やったのは、東電の「津波直後にECCSが完全に止まってたら、3/11中にフルメルトダウンし
てました」という「シミュレーション結果」を元に、東電の初動対応に問題があったのであって政府は
悪くないとしたキャンペーンだよね

さらに、「東電が津波の前にECCS手動で止めて再起動できたかどうかは不明」なんてデマも流した

実際はECCSは3/11中は動いてたから、菅の視察をまたずにベントしてれば事態は収束してたのにな
295名無しさん@十一周年
>>289
最悪だな…