【原発問題】原発作業員、汗だく防護服で3時間・水も飲めず、線量計の警報音が鳴っても働かされる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:50:42.72 ID:dwozbkw+O
福島は負けないよ
916名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:51:20.85 ID:MQdhl6MJO
社員が行け
917名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:52:26.65 ID:dTmz9f9b0
●東海村臨界事故ではどれぐらい被曝したか?

大内さん 推定16〜20シーベルト 被曝から83日後に死亡
被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

篠原さん 推定 6〜10シーベルト、 被曝から211日目後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg
918名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 06:54:59.21 ID:ZWgnq7SjO
自民のアシスト
民主のゴール

良い連携だ
919名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:00:18.31 ID:cO7mAm1k0
>>911
人形なんてコストがもったいない、とコストカット社長様はおっしゃるぞ
本人連れて行け
920名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:01:09.96 ID:9VqQ1eHe0
パンパース
921名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:33:42.05 ID:aeCWcWvv0
>>882
無理してのし上がろうとしたら、やっぱどっかで歪みがでるだろ
清水もコストカッター駄科
922名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:37:29.91 ID:Jb+4k2eA0
今朝の新聞に、東電社内から届いたという激励のメッセージと折鶴の写真が載っていた
「頑張ってください」だとさ

てめーらが行けやゴルァ
923名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:39:10.01 ID:t6Ke58mI0
作業員からのピンハネやってる会社摘発しろよ、そうでないと絶対後で大問題になる
924名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:43:32.89 ID:kqdxpttxO
>>921
ユッケの勘坂も拡大路線の中、コスト意識が過剰になっていったとされてるからな
コストカットは人件費と安全管理費が削られる
925名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:46:53.64 ID:iHe1Gg00O
>>922

なにそれヒドイ

折り鶴ww
926名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:50:23.94 ID:cO7mAm1k0
>>922
どこまでも他人事かw
927名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 07:56:43.90 ID:I3Gt8vi50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                               ■  
■    天皇陛下に殉ずる真の愛国者の皆様へ   ■
■    今こそ私を捨て、公の為に            ■
■    自らの命を捧げる絶好の機会です      ■
■              __               ■
■             │●│              ■
■             ├─┘              ■
■                               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

928ninja!:2011/05/18(水) 07:57:45.36 ID:J8Nu+P5Y0
>>922
どこまでもずれてる人達w
929名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:19:40.60 ID:CY4xp0tO0
がんばれよニッポン
930名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:44:35.47 ID:ds8FNJfo0
一方、東電社員はキンキンに冷えたビールを飲みながら
焼き鳥をうしうし食っています
931名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:47:52.45 ID:DJU2XqHLO
電気あるならスポットクーラーくらい使えよ。
932名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:49:58.63 ID:8WvMAxKF0
クリーンルーム+クリーンスーツでもかなり暑いもんなー
933名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 08:59:36.46 ID:WZNx9D5c0
>>922
折りヅル=UFOキャッチャーの訳の分からんぬいぐるみ

はっきり言ってゴミだからもらった人にとっては迷惑この上ない
934名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:16:41.97 ID:ds8FNJfo0
>>922
座布団土下座の事といい、さすがにこの人たちは凡人ではないな
935名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:34:17.07 ID:CY4xp0tO0
やってることはガレキ撤去だろ?
きれいにかたして赤絨毯をしかないことには東電の本物の技術者達は出陣なさらないんだ。
さっさとしろ、一円労働者。
936名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:35:30.12 ID:swDfYXXR0
奴隷ってほんとに居るんだね
937名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:51:29.52 ID:qoms1Zff0
3時間働いて1日分の手間賃、我慢我慢。
其の短時間労働を狙って行ってんだろうが?ガマンガマン。
どうしても我慢ができないなら作業途中で上がって
くればいいだけなのに。着衣の脱ぎ着が面倒くさい?
938名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 09:54:45.70 ID:mrnVOTX10
ネットがなけりゃ闇の中だったんだろうな。



作業員は捨て駒じゃん。リアルカイジってか?




939名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:14:18.08 ID:nZ2PyZDb0
315 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/15(日) 01:06:51.44 ID:uF0S+aS50
登山用ハイドレーションシステムくらい使えよ




665 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/15(日) 13:04:22.69 ID:j1YB90RX0
ハイドレーションパックつけられないのかな


678 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/15(日) 13:44:05.47 ID:5147hrBY0
登山用のハイドレーションパック支給とかで作業中の水分補給できないのかな?


743 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/16(月) 09:19:26.43 ID:fHS7gtS50
またうっかり発電機の燃料切れみたいなミスが出そうだね。
作業環境のカイゼンを一番後回しにしてたら、痛い目を見るのは
作業員だけじゃないんだが。
飯や寝る場所も2ヶ月放置してたぐらいだ、本格的な暑さが来る前に
作業員の健康診断、ハイドレーションバッグぐらいは用意しろよ。
940名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:21:12.32 ID:mOdFwhht0
>>922
ほんと腐りきってるな東電社員
941名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:33:51.39 ID:z8rdkIS7O
東電の全社員が防護服着ないでオムツして作業しろよ。
防護服着なけりゃいつでも水飲めるし、オムツしてりゃ糞や小便も好きな時に出来る。
自分で汚したケツは自分で拭け。
942名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:42:33.64 ID:yZ6Bz4oS0
東電社員名簿流出まだ?
943名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 10:54:35.62 ID:cO7mAm1k0
げきれいめっせーじ()送る前にやる事あるだろ?

原発で内部被曝検査、作業員の1割…不安広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00001108-yom-soci

944名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:03:04.45 ID:I3Gt8vi50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                               ■  
■    天皇陛下に殉ずる真の愛国者の皆様へ   ■
■    今こそ私を捨て、公の為に            ■
■    自らの命を捧げる絶好の機会です      ■
■              __               ■
■             │●│              ■
■             ├─┘              ■
■                               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

945名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:13:26.81 ID:2ZDK+DxxO
>>922
見事に安上がりな方法を選んだなw
946名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:20:43.53 ID:hx9DmyBs0
>>922
原発事故ですることないので千羽鶴折っていた東電社員
学生が送るなら分かるが・・・w
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110517_40.jpg
947名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:25:43.38 ID:q1oRJR2kO
で、求人はどこで出てるの?
948名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:33:09.75 ID:tuDDkvXoO
>>19
グッドアイデアであると認めざるを得ない。
949名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 12:55:06.17 ID:Ao8DUL/V0
>>944
で、お前は、いつ特攻するんだ?
チャリ〜ン(水杯を投げて割る音)
950名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:12:14.61 ID:n8nfSzbW0
超ブラックだな
951名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:14:18.87 ID:FS5SYtSo0
結局、使い捨てなんだよな。」
952名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:15:48.32 ID:eDjMSUfX0

下請け(しもうけ)だから仕方ないのかね?
953名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:23:31.57 ID:vBlpTsRoI
防護服って放射線に対する防御力は0なんだよな。
ただ放射性物質の付着を防げるだけ。
なのに2000mmSとか・・
もう無理だろこれ
954名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:49:28.04 ID:Y94F+b+K0
>>1
> 作業中に線量計の警報音が鳴っても3時間はきっちり働かされ、
      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧  /線量計はない。気にするな。
     / 現場 \   (    )< とりあえず行け。何とかしてこい。
 .__| | 下請 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |(エリート机上組)
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽハイは?     \|  (     ) 
   |     ヽ           \/    ヽ.< 現場の落ち度だ
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_ ./ /
 原子力安全保安院           (内閣)
   (通産官僚)  

244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:53:37.20 ID:6bjwBtWt0
お父さん原発行っちゃったよ一度避難した原発の人も呼び出されて戻ってるんだって。
母さんがあんなに泣いたの初めて聞いた。
原発の人たちは自分を犠牲にみんなを守ろうと必死なんだよ
みんな生きてほんとに生きて 原発の人の気持ちを無駄にしないで
お父さん生きて戻ってきて

599 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 09:42:45.79 ID:6aNSOpBR0 [1/2]
今原発で働いていた下請けの人間を大量に集めてます
俺のところにも明日第一原発に行けないかと電話かかってきた
何度も断ったけど、かなりしつこく言われた
線量が少ないところと言っていたけど、絶対に嘘なので断った←●●●●●●●●●ココ
現場で作業してる間に、どんどん騙されて前線で作業させられるのは目に見えてるし
東京消防庁くらいの作業なら少し考えるけどそれは絶対にあり得ない
たぶん作業員の数とかも全く公表しないと思う
明日だけで数百人は投入されるらしい
955名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:47:16.44 ID:B9lXJlAi0

電力不足キャンペーンに物申す
「計画停電」はヤラセだった
東電と経産省が情報操作
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG


956名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:49:56.08 ID:bDQbLPVf0
なんとかならんかなあ
せめて一流ホテル並の快適空間にしてあげたい
できれば三ツ星ホテルスイートルーム並にしてあげたい
957名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:10:34.63 ID:1W8xiL740
トーデン清水とその家族とほあんいんヅラに行かせろ
958名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:27:41.49 ID:B9lXJlAi0

電力不足キャンペーンに物申す
「計画停電」はヤラセだった
東電と経産省が情報操作
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG

959名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:36:25.70 ID:Oc/PDQZLO
行くなよ
奴隷を使う奴より、おとなしく使われる奴隷に腹たつわ
誰も屈さなきゃ権力なんかないも同然なのに屈する奴がいるから悪いんだよ
960名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:46:13.59 ID:FTjnT3QD0
>>959
家族とか人質に取られてるようなもんだろ
自分たちがやらなきゃ家族や故郷が…ってことになる

菅総理や枝野に「そこにいるだけで現場の士気が上がる」と担ぎ上げて原発に行かせようぜ
フルアーマーでもいいから現場に一分でも長く滞在させよう
961名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:56:09.72 ID:Oc/PDQZLO
>>960
そうやって言い訳して奴隷に甘んじて『口だけで』権力者を叩いてる負け犬は被害者じゃないよ、加害者なんだよ
権力者を増長させる加害者
ぬるま湯の奴隷甘すぎて同情する気は一切ないわ
死ぬまで奴隷やって権力者笑わせて害しか残さずに死に逃げしても同情どころか叩いてやるわ
再度言う
権力者が増長するのは屈する奴がいるから悪いんだよ!
屈する奴がいなきゃ権力なんかないも同然なんだよ!
屈する奴は加害者!
962名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:10:41.49 ID:rr5JzzNq0
 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
963名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:59:45.81 ID:d7DFlrPz0
モタスポみたいにチューブで水分補給出来る装置を持たせればいいのに。
964名無しさん@十一周年
考えない人間など牛や馬と同じ。
体を使え。汗をかけ。
それしか価値は無い。