【社会】「目の前を通ったシカを撃とうとしたら」…シカの駆除中に散弾銃を誤射 62歳男性死亡・大分

このエントリーをはてなブックマークに追加
 14日午前10時15分ごろ、大分県国東市国東町の山中で、
同市の無職男性(70)がシカの駆除中に発射した散弾銃の弾が、
近くで駆除をしていた同市国東町の自営業、吉田幸正さん(62)に
当たった。吉田さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

 国東署によると、吉田さんらは計4人で山に入り、農作物を
荒らすシカの駆除をしていた。同署は業務上過失致死の疑いも
あるとみて、男性から任意で事情聴取している。

 男性は「目の前を通ったシカを撃とうとしたら、吉田さんが
いた」と話しているという。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110514/crm11051416470013-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:39:16.33 ID:oE1AwWEz0
1発だけなら誤射
3名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:39:54.18 ID:FmOry96w0 BE:2829582476-2BP(0)
誤射だから大丈夫
4名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:40:27.79 ID:kQaNZ7Kg0
 
「業務上過失致死の疑いもある」って

それ以外の扱いもあるの?
 
5名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:40:50.09 ID:BN/Hn7sO0
シカトすれば良かったに
6名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:41:03.22 ID:eowjqeWt0
大分だからほのぼのニュース
大分で留学生の世話をしていた老夫婦を殺したのは中国人留学生
7名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:41:11.66 ID:OEpI9ti4O
シカでした
8名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:41:26.35 ID:uoH9IBO10
>吉田さんがいた

いたと分かっていて撃ったのかよ
9名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:41:34.17 ID:TetW0vCM0
シカたない
10名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:41:40.34 ID:HKdITHhUP
シカたないな
11名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:41:53.04 ID:41w2rbTV0
これは計画的犯罪の予感…!
12名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:01.43 ID:VTUuRbN70
>>4
・全くの事故である可能性
・嫌いな奴を狩りに連れて行き誤射の振りをして殺害した可能性

こんなとこじゃね?
13名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:04.97 ID:ohTIGK620
70歳にもなって免許を返上しないとか完全に殺人だろ
14名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:16.92 ID:T5+fymlp0
よくあるなこれw
誤射で済んでるからいいけどw
いい処理のしかただよね
15名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:24.74 ID:uoX+Pq/A0
おお痛
16名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:37.48 ID:mH3vWT1Y0
>>4
故意の可能性
17名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:40.00 ID:CNKa3HbeO
トドメをさしたんですね
18名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:43.12 ID:RBF9Hln60
こりゃシカられるな
19名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:49.29 ID:XoE3bSgC0
耄碌じいさんに銃を持たせるなよ・・
20名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:53.20 ID:Lo3BekJ40
21名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:42:59.34 ID:2I+O2JuF0
イラストは?
22名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:25.41 ID:SyvUFDW/0
散弾銃はよくないよ、やめようよ。鹿の駆除も大事だけど、いろいろと問題が多すぎる。
23名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:26.09 ID:wnj6lPgM0

いつもこういう事故が起きるけど

オレンジのジャケットを着てるんだろ? 目が腐ってるのか?

24名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:35.95 ID:VMJtJ39Y0
シッカり打て
25名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:37.46 ID:iWk5MjLP0
農作物荒らすシカを駆除なんてカムフラージュで
結局快楽で打ってんだろこれw
26名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:39.47 ID:zh9ggF79O
笑うしかない
27名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:39.40 ID:xJTDTRdz0
リスポンしたら謝っておけよ
28名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:43:59.34 ID:ucdO8Tqe0
ちょいちょい誤射って事件みるけどなんか怪しいね
29名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:44:42.36 ID:tbwHRaty0
じさまがじさまを撃ったとな
30名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:44:52.91 ID:eAzYa0bZ0
>>2
はえーよ
31名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:44:54.58 ID:dNIL0iSXO
よーくシカっとけ
32名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:44:55.89 ID:eT8dmguD0
この手のニュースは恒例行事だな。
猟期でもない、今頃あるのは珍しい気がするが。
鹿の駆除よりも、無駄な給料を税金から得るであろう東電役員でも狩ればいいのに。
33名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:11.78 ID:CRCJnziw0
大分の山奥出身の友達によれば、最近はニュースになるようになったけど。
昔なら、埋めておしまい。
仲間を撃ったなら、出猟してた人間が遺族にカネ払って、終わり。
見知らぬ人を撃ってしまったら、埋めて、そのまま。

だから、ガキの頃から、絶対に猟期の山へは入るな。って言われてたってさ。
34名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:36.77 ID:Ow6ia/TmP
35名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:36.35 ID:8ldWSzgS0
70歳が散弾銃
こえええ
36名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:41.25 ID:xjLGjx2t0
クロスヘアを合わせて名前を確認するのは常識だろうに
37名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:57.74 ID:RBF9Hln60
>「目の前を通ったシカを撃とうとしたら、吉田さんがいた」

よくわかんない。
シカを撃とうとしたけど、吉田さんがいたから、吉田さんを撃ったの?
38名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:45:58.32 ID:dD/YM59c0
鉄砲ってすごいよね
39名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:46:03.24 ID:VMJtJ39Y0
sry TK
40名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:46:40.10 ID:6gM6HW7G0

  <ヽ,  「:l     /7   「l   /'.7
   丶`:-': '-..,「:|  |:l__/"ー-´/
      ̄ ̄ヾ  −   /´
        ノ      ヽ      ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪ 
       /  (゚)   (゚) |
       |    ( _●_)  ミ      フラッシュバックに〜ぃ♪
      彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
     / __  ヽノ   Y ̄)  |
     (___)       Y_ノ
          \      |
           |  /\ \
           | /    )  )
           ∪    (  \
                 \_)
41名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:46:48.36 ID:qHQr2vgZ0
予想通り「1発だけなら誤射 」のレスがあるわけだが、モノが散弾銃だけに
1発とカウントしていいものなのかどうか
42名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:46:50.13 ID:khklzjts0
1発なら誤射かもしれない
43名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:46:56.02 ID:EKbEOO13O
宇宙で散弾銃撃つと弾はどうなるの?
44名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:47:31.52 ID:w7f6QdDE0
状況を説明すると、シカと吉田さんを見間違えるという事故です
流れ弾じゃなく直撃です
45名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:47:34.92 ID:SlPCEjEm0
被害者「でぃあああああああ」
46名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:47:49.63 ID:BN/Hn7sO0
>>37
シカとしては撃たれると困るから吉田さんをバックに牽制せてたとシカ思えん
47名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:00.09 ID:xjLGjx2t0
それはシカですか?
いいえ、ヨシダです。
48名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:17.49 ID:SkihErWU0
こんなの普段の恨み辛みに決まってる
49名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:30.77 ID:ZLB4idl40
鹿が居たかどうか怪しいな
50名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:34.48 ID:ujDIYMVM0
散弾なんてnoob用だろ
男ならライフルでいけ
51名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:42.63 ID:x3BueTfL0
フレンドリーファイア機能をOFFにしておけばこんなことには
52名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:48:52.41 ID:VegvYtruO
無職とあるが鹿の駆除って仕事じゃないの?
趣味?
53名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:49:11.64 ID:ELpJ0LJv0
せからしか!

 ∩   ∩
 |つ  ⊂|
 丶っ_cノ
  / ・丶つ
 ▼__ |
  (゚Д゚)・|
  (| 丶)|
  |  ・・|
  丶_・ノ>
   ∪ ∪

54発電:2011/05/14(土) 17:49:11.77 ID:GPC8vfNP0
人を死なせた過失を犯したときぐらい実名報道しろよ。
なんでもかんでも名前をふせればいいってもんじゃ
ないだろ。70歳男性が認知症だったかどうか公安は
ちゃんと調べてから猟銃の許可をだしたのか?警察を
含む公安にも責任があるぞ。
55名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:49:46.31 ID:3g5f7lnt0
そこに鹿がいたかは誰も知らない
56名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:49:48.40 ID:1l+8liiU0
シカって名前の婆さんいるよな
57名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:49:58.26 ID:hzCs/2lIO
殺意あるに決まってる
58名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:50:25.63 ID:DghPihWi0
吉田さんは何故反撃しなかったの?
59名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:50:33.18 ID:f1Kx0f9/0
>無職男性(70)

無職のくせに、よくライフルなんて持てるな
60名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:50:33.36 ID:6tsDchII0
ディア・ハンター
61 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/05/14(土) 17:50:39.96 ID:++vZyHMi0
もっと大分合同新聞みたいにほのぼのと頼む
62名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:51:01.72 ID:bADnZlSmP
老人に持たすなヨ
63名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:51:10.42 ID:eVjXI0IV0
やっぱり銃を扱うような仕事は若い人間がやらないとなぁ・・・。
64名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:51:17.90 ID:hAg3BqRFP
撃たれたのは花小町家の執事さん
65 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/14(土) 17:51:30.76 ID:xWdWYcIy0
ぜんぜんいいよー
66名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:51:34.54 ID:YMwlLdQWO
三段腹のオレもシカたがないのか?
67名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:52:38.77 ID:DghPihWi0
>>47
吉田鹿ってこと?趙高こえええええええええ
68名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:52:51.28 ID:4AxWKhbgO
なんかこういう事故毎年ねーか?
69名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:52:57.47 ID:6SLps1Y7O
目の前を何かが横切ったから、鹿だと思って撃ったら人間だった
ってオチだろ
70名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:52:59.86 ID:tGuiZKeM0
また貴重な猟友会メンバーが2人減ったな
71名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:53:05.92 ID:RBF9Hln60
もシカって考えないんだね。おそロシア
72名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:53:09.60 ID:Z3YqYGc70
鹿を駆除って言葉がいいな。人間の奢りもいいとこだろ。
同じ殺人でも事故になるんだからいいよな。この場合。
73名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:53:52.42 ID:ID5AFRJZ0
いつものほのぼのイラストはどうした?
74名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:04.82 ID:Ug5wOs+V0
三段銃って言うぐらいだから1段や2段より強力なんだろうな
75名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:10.36 ID:ZkDln8XA0
鹿の頭脳プレー
76名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:22.93 ID:pw+5XdHL0
大分ならこれにも ほのぼの イラスト が付くのか。 ( ´・ω・)
77名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:23.85 ID:XDH4+exk0
おこるでシカし
78名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:26.36 ID:QrWhp1k80
散弾ではなぁ
79名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:55:02.68 ID:lcxdnc+Q0
FPSやってたらわかる
仲間ごとたまに撃つわ
仲間が急に前にきて撃っちゃうときとかあるだろ
80名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:55:08.05 ID:JVTSh+Pj0
「誤射には気をつけて」と署員。
81名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:56:27.89 ID:luPmbPMVO
ボケ老人に銃器を持たすなよ。
たまたま吉田さんが居たんじゃなく、前を歩いてたんだろ…
82名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:56:45.68 ID:jk6/P6+70

それはごめんで済むけどw
83名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:57:09.86 ID:ID5AFRJZ0
>>79
鹿は襲ってこないだろ
84名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:57:26.31 ID:ptG30kE00
銃を二丁持ってたが、手続きが面倒になり、やめた。
……銃は自動車と同じく、所有しているだけで、色々とお金がかかる。
  射撃のみの所持は、昨今、警官がすごく嫌がる。(射撃の選手や、日ラの会員とかなら、いいのかね)
  少ない人でも、年に二回は警察署へ行き、お世話にならないといけない(検査と装弾の購入許可証)
  三年ごとに、面倒な更新手続き(警官の来訪調査が最も嫌)

よほどに好きな人でないと、所持が継続できないね
85名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:04.81 ID:4oQDwgs/0
シカ「散弾ではなああああああ」
86名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:11.94 ID:LopWR6C/0
頭を使えば、保険金がおりる・慰謝料もらえる
って自殺方法がたくさんありそうだな
87名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:25.15 ID:fZV8ebedO
本当に誤射なのかなぁニヤニヤ
88名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:27.09 ID:f8YyMvWL0
しょうがないから俺らでイラスト描こうぜ
89名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:30.52 ID:Zh2O1q9UO
周りにいた人たちはバンビったんだろうな
90名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:31.13 ID:+pHGTRHc0
俺もよくFPSでやるぜ
ボイスチャットしながらやれば良かったのにな・・・
91名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:58:58.39 ID:6uawfIJl0
吉田さんをしかとした?
92 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:59:01.04 ID:Mrk/IMhR0
バトルシティ2Pプレイ
  ↓
相方を撃ってストップ
  ↓
相方敵弾にやられる
  ↓
相方キレて司令部を破壊する
  

\(^o^)/


93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/05/14(土) 17:59:06.07 ID:ThDnXbbkP
釣りしてて、ウキがピクピク動いたら反射的にアワせちゃう心理だろうなぁ。
94名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:59:06.61 ID:6kSF/E1R0
シカって駆除されてたなんて知らなかった、かわいそう
95名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:59:10.79 ID:MBeorIiuO
最近、大分のほのぼのイラストがなくて寂しいお(´・ω・`)
96名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:59:21.77 ID:PrXSjLbr0
業務上過失致死なら、政府の方が先じゃね
97名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:00:15.21 ID:TYLwN90+0
ほのぼのとしたニュースだな
98名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:00:20.19 ID:KllIjMwE0
>>74
そりゃそうさ。オレも二段銃持ってるけどいつかは三段欲しいわ
99名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:00:28.12 ID:zCQD8IZC0
シカでした
100名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:00:44.15 ID:CPP6Kivq0
コレって大抵、「茂みがガサガサと揺れる」→「とりあえず撃つ」→「人間かよwww」らしいな。

免許持ってる人間も事故を起こす人間もジジイが多いよな。
ナントカ猟友会ってかなり閉鎖的な社会みたい。

そもそも日本で趣味で実銃が持てる時点で何かしらの変わり者だし、
まともな若い社会人は所持するのはどうしても少ないんだろう。
101名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:00:50.87 ID:sq5JMNwj0
じいさんも女と同じで、ひとつの方向しか見れなくなるからなあ
102名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:01:25.59 ID:95YFVSvk0
バーローでありそうな事件だな
103名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:01:44.38 ID:zGUo3Q5p0
猟友会も老齢化が
問題になってきているな

会員も少なくなって
駆除のボランティアも
あと数年したら、追いつかなくなるって話だ

日本もアメリカのように、化合弓での狩を認めて
庶民が手軽に狩猟が出来るように
法律を改正する必要があるだろう

ただ、どの程度
アメリカのように少女が熊狩りするぐらいに
ハンティングボウを普及させるかという
根本的な課題の解決が先だが
104名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:02:20.32 ID:/FN7RSDk0
いい機会だ
105名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:02:34.37 ID:jERavgLX0
業務上過失致死で済んじゃうの?
刑務所暮らしは長くて5年?
106名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:02:45.25 ID:aQGvjiQ70
「馬鹿」の故事のように、無職男性(70)が吉田(62)を指して「これは鹿だ!」と
言い張って、「そうだ鹿だ」と迎合した奴は粛清されず、「いいえ吉田です」と
正直に答えた奴だけ粛清されて殺されるとか、そういう話。
「吉田をさして鹿となす」これすなわち「鹿吉田」の起源なり。
107名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:03:07.90 ID:rXLC4PMY0
>>100
>まともな若い社会人は所持するのはどうしても少ないんだろう。
おまえの周り貧乏人ばっかだろ
108名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:03:33.04 ID:vpHtfiT10
>>102
いや、あったろ。たしかクマ狩りの話だったような
109名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:03:48.70 ID:85OLXl/a0
うあージジイに凶器もたせんなよ。判断力なんてあるかって
110名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:05.89 ID:9Q+gvntnO
単に老人ボケで咄嗟に鹿だか人だか見分け付かねえだけだよ。
だから65歳を過ぎたら猟銃所持許可を一律剥奪しろっつの。
当たり前だろが。
警察が免許行政やってるもんは何もかも運用が最低で、全く改正もされない。
あいつら取り締まるのは得意でも法令や規則の管理能力が皆無に等しい。
111名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:28.30 ID:qp9PE4u90
死んだ人はしかたない。上を向いて歩こう。(^-^)/
112名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:28.20 ID:XjyBDy1V0
つか、なんで散弾銃なんて持ってるの?
113名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:28.84 ID:deQDHvuPO
死んだのも猟友会のならず者だから不幸中の幸いどころか災い転じて福
114名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:29.58 ID:f6/gtZ7p0
散弾銃で撃ったらグシャグシャだろうな
115名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:31.89 ID:DghPihWi0
>>74
三節棍みたいなイメージでいいのかな?
116名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:04:56.42 ID:i4/eQTEt0
鹿って散弾で撃つものなのか?
117名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:05:30.20 ID:6i0qWDx50
鹿か人間かも分からないような70歳のジジイに猟銃持たせてんじゃねえぞ
118名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:05:34.69 ID:5+fcZx2v0
>>1
散弾銃という時点で相手を確認せずに狙って撃つ銃なんだよ
禁止しないと駄目だ
119名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:06:24.37 ID:BUXbVtqw0
じじいに銃もたすなよ 弓でしとめろ
散弾銃とかあほかよ 玉とるのめんどくさいだろ
120名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:06:33.62 ID:tT3vVQFjO
至近距離射撃はワイドアングルビジョンでな。
121名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:06:45.47 ID:yUYoXD6E0
山田「先生、何とか吉田さんを助けてください。お願いします。」
先生「・・・これは、難しい。あなたがはらわたを抜く前なら何とかできたかも知れないが・・・」
122名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:07:16.16 ID:9zRWtj0j0
>>116
鳥撃ち用のジンタン粒みたいな小さな散弾じゃなくて
ベアリングみたいな弾をばらまく散弾なんだ
123名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:08:06.69 ID:oAJUKwAhO
撃ったのが、チョンならば、"すまんニダ"と言えば、許してもらえたのな。
124名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:08:12.23 ID:zGUo3Q5p0
アメリカの少女が熊狩り
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/09/30/13.html
なくなられた方にご冥福を
125名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:08:23.56 ID:ptG30kE00
>>100
>猟友会ってかなり閉鎖的な社会

・年寄りばかり。60歳前後でも「若手」
・脳内が散弾になっている人が多い。
・よほどに、人間のできた若者でないと、入っていられない。
・都会はともかく、田舎だと、猟友会から抜けた人は諸手続きが困難になり、人間関係
 も悪くなるので、狩猟は続けられない。→本当に必要な、獣駆除の若者が存在していない

本で趣味で実銃が持てる時点で何かしらの変わり者

それは偏見。
126名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:08:24.35 ID:YOuYS4V+O
ただの人殺しだな
127名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:08:56.97 ID:+qHQYdlf0
AV見ながらしこしことやっていて、加藤鷹で発射してしまう場合も
誤射になりますか?
128名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:09:12.06 ID:sZH7kgU30
戦争で味方誤射する様な話で本来有り得ない話だ。
何で各自の配置を決めとかないんだ?適当過ぎんだよ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:09:41.17 ID:7XgiAwBx0
熊狩るのとは違うのだからもうちょっとしっかり確認してから撃ってもいいんじゃないのか?
つか害獣駆除も民間の有志とかに頼らずにいっそ国で若いやつ雇用して
数調整とか国主導でやるべきだろ。
そうすりゃ熊ころすなーとか逝ってたキチ外みたいなのが沸いたときも対処しやすいだろうしさ
130名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:10:01.35 ID:WJcAIFzP0
オレもウリボー狙いのオサンに撃たそうになったことがある、なんと公道
3mぐらいのところのソイツを大声で呼んでも気づかない
耳栓かなんかしてたようだ
131名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:10:27.43 ID:/z87A2CTO
GOSICKスレじゃないのかよ
132名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:10:28.36 ID:D+FVAC78O
一般人で唯一殺人武器を自由にぶっ放せるのがお年寄りばかりな現実
133名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:11:10.59 ID:HPzUzyqVO
今は猟友会も高齢化してきてるからなぁ。
うちんとこは60以上がほとんどだよ。
134名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:11:24.95 ID:aI682uQlP
吉田というシカだった。 が正解w
135名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:11:28.06 ID:WcxAQTDGO
ジジイ共引退しろwwwwww
136名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:11:40.36 ID:+CbOCEZy0
ガンロッカーの管理とか諸手続きが陸運支局より面倒なので
田舎の爺さんぐらいしかいねえだろ
137名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:11:47.13 ID:zGUo3Q5p0
>>124
いけね
アメリカ×
カナダだった

でも、アメリカでもコンパウンドボウによる
狩はポピュラーです
138名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:12:06.28 ID:unOEY0/mO
62歳男性死亡。多分…に見えた。
139名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:12:24.12 ID:VbXX8Jjx0
業務上過失致死になるか殺人罪になるかで罪の大きさが遥かにかわる
月給100万か月給1円になるかの違い
業務上過失致死なら書類送検、酷くて執行猶予付で実刑は免れる、数日で釈放される。
140名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:12:42.13 ID:XZ7b1+x00
就職するのもカツカツな若者が散弾銃で遊べるわけねーだろ
141名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:12:51.82 ID:bIGHE5wL0
>>116
鹿撃ちの場合、バックショットという散弾を使う。
12番口径・70mm薬莢の場合、直径9mm位の鉛玉が9発飛び出す。
142名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:16.23 ID:5Tw1/B8C0
北海道の人殺しは見つかったんかな
143名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:31.92 ID:jde0yR2T0
シカるべき処罰を
144名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:34.52 ID:osBNwky1O
↓よけた鹿が一言
145名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:13:57.06 ID:6aL3QsLD0
70「シカをしとめてきたぜ!」
146名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:14:26.50 ID:ptG30kE00
>弓でしとめろ

弓矢の場合、獲物に命中しても、ただちには死なない。
獲物が失血死するまで、追跡する必要がある→よほど骨のある狩人でないと無理
アメリカでは、矢が刺さった獲物を、ガイドが銃で射殺する。

イノシシや熊の場合は、矢が命中しても、反撃されて、狩人が返り討ちさ」れることある。
147名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:14:48.53 ID:AsS2BXLPO
運が無かったねw
148名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:15:10.99 ID:lfag+ZBL0
メシがうまい
149名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:15:16.88 ID:VTUuRbN70
素人に任せずに普段無用の長物になっている機動隊が狩猟をやればいいのに
機動隊が出るような事件なんて早々起きないし、複数チームに分けて狩猟当番作って回せばいい
150名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:15:23.72 ID:v8gL2dVv0
まあ死ぬ覚悟出来てたんだろうし大したニュースじゃない
151名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:15:42.97 ID:VOOghvvd0
60歳以上は猟銃と免許を取り上げるべき
視力聴力の衰え始めた人間にこんな武器持たせるべきじゃない
152名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:16:29.29 ID:68n6vkEx0
ヒャッハー
153名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:16:34.32 ID:aHu322sK0
害獣の駆除は、訓練を兼ねて、自衛隊員か警察官にやってもらった方がいいんじゃないのか?
154名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:16:39.30 ID:SyvUFDW/0
>>127 いえ、暴発です。
155名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:16:44.57 ID:iX0eFaN+0
熊が出る訳でもないのに、しっかり確認してから撃てよ…
誤射というより、単なる殺人だぞ
156名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:17:31.43 ID:+CbOCEZy0
>>149
狩に関しちゃ機動隊のほうが素人だって
人間の捕獲はプロなんだけどね
157名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:17:32.57 ID:4zhup2Be0
仕事で、がさつな奴とパートナー組まされると巻き添えを食うもんな
「大丈夫、大丈夫」って軽く言う奴に近づくと危険
158名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:17:51.70 ID:RHT3TsKN0
>男性は「目の前を通ったシカを撃とうとしたら、吉田さんがいた」と話しているという。

これは言い訳で

「シカと間違えて吉田さんを撃ってしまった」、これが正解。
159名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:18:15.02 ID:LHPkdFxm0
多分シカは通ってはいないな
160名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:18:21.82 ID:F0iodCD30
>>142
迷宮入りだろ
いまごろ鹿の湯で極楽、極楽
161名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:18:29.73 ID:zGUo3Q5p0
>>119
日本では殺傷力が低い(手負いなどの失敗)を危惧してなど
その他の公僕の不作為も多分あって(法整備が面倒)なことから
弓矢での狩を法律で禁じている

だから、アメリカやカナダのように
銃に比べ
費用負担や環境問題
危険性や凡庸性などの優位性があり
通常の弓矢より
殺傷力の高い
コンパウンドボウを使った狩猟を認めなければならないと思う

まあ、相変わらず公務員は無能、無作為、怠惰だから
切羽詰まらないと
動かないだろうけど
162名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:18:35.03 ID:ptG30kE00
>>149
銃猟の熟達者が、まだ現役でいる今の内に、自衛官と警官に知識&技能を伝授
しておかないと、手遅れになる。

戦闘と狩猟は全く異質だから。
163名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:18:58.10 ID:+t9iZRBl0
駆除して良いのは駆除される覚悟があるやつだけだ
164名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:18:58.84 ID:iOFrpvcmP
70の爺に銃持たせれば、そりゃ誤射あるだろうよw
どんまぃ w
165名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:19:28.64 ID:OHsX26v90
>>149
お前アホだろ。

この前無罪判決でたが、漁船が神風した事件。
似たような事故がおきてマスゴミが大騒ぎするだけ。
166名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:19:59.25 ID:A0f8AeoIO
鹿たないね
167名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:20:14.66 ID:etBbnNZn0
ガキの頃から
三段銃だと勘違いしてました。
168名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:20:31.94 ID:sLBhKXC90
鹿を撃とうとしたら馬鹿を撃ってしまったでござる
169名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:20:36.56 ID:OTROAqwjO
最初から殺すつもりだったとしか思えないな。
170名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:21:26.50 ID:jENZb/9b0
鹿は神さまの使いなのに
171名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:21:27.76 ID:/YNQYVsqO
ホンワカした絵でおじさんが「あっ」って誤射してるイラストあると思ったのに
172名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:21:38.19 ID:ZrDwNa2OO
なんつーレベルの低さだこれわ
173名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:21:45.86 ID:XcY/WZG5O
アクセルとブレーキ間違えるんだから鹿と人間も間違えるだろな
174名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:21:56.10 ID:zGUo3Q5p0
175名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:06.13 ID:iX0eFaN+0
>>149
現在よりも強力な銃火器の使用が許されるなら良いだろうけど…
熊や猪用の武器を持たせる事に反対する人達が居る限り無理じゃね
176名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:14.46 ID:iAHI+Ln5O
早射ちガンマンはこれだから・・・
(´・ω・`)

見つけしだい射つんなら
散弾じゃなくて、単発の弾丸のライフルにしろ!

散弾銃持ちの早射ちジジイなんか
危なくて周りに居られないだろwww
177名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:15.07 ID:5jqQgPti0
>>4 ←今まで半信半疑だったが、コレを見て確信した。日本人の知能は確実に下がっている事を。
178名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:20.64 ID:1p9SF65jO
散弾だからあたっちまうんだろ
ウージーにしろ
179名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:25.54 ID:qiXi7nI90
↓地デジカが
180名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:22:52.89 ID:plmdq5AhO
>>170
罰が当たったってことだよなwww
181名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:23:35.23 ID:AZwzvvLg0
>>27
HCTDMだと言い訳できねぇw
フリーフォーオールが気楽で良いわw
182名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:23:49.38 ID:4wwpvFa30
オオカミ教会信者がうp始めました。
183名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:24:48.43 ID:VTUuRbN70
>>156
だからこそやるんだよ、70の爺が撃てるんだから経験と場数がモノを言うんだろ
立て篭もり犯に「出てきてくれてありがとう」なんて言わなくてすむように
実地訓練のつもりでしっかり鍛えられて欲しい

>>165
機動隊がやるということになれば一般人の猟銃所持を禁止できるから
山の奥に入る人間なんて居なくなるぞ
実施エリアには告知や立て札が立つだろうし
184名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:24:58.80 ID:ZnQRUP7N0
もうハンターが爺さんだらけ
ほんと対策考えないと害獣駆除とかできなくなって農産物荒らされ放題になりそうだな
185名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:25:19.07 ID:Pv6+akuH0
まあ、猟銃許可を取るの厳しくなったし
許可持ってるのが、自信過剰の自称戦争被害者世代や団塊や団塊コピーばっかだからな
186名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:25:20.54 ID:9cLojo760
猟友会の仲間を誤射したケースだけでも結構多いのをみると、
村外の全く見知らぬ人間を誤射してそのまま埋めて知らんぷりというケースも
かなりあるかもしれんな。
187名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:26:02.89 ID:PFh9g92H0
こんな危ないことを年寄りにさせてるのが間違いだろ・・・
60で免許とりあげろや
188名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:26:16.41 ID:wC/xRME40
奈良行ったらシカ撃ち放題やでぇ。
189名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:27:23.55 ID:aI682uQlP
過失でも殺してんのに、名前でないな。

アクセルペダルですらキャンセルできないのに引き金なんてもっと無理だろうな。
190名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:27:53.62 ID:fUugCmo20
刑法の勉強してるときに出てくる事例みたいな話だな。

犬を撃とうとしたら飼い主に当たったとか。
191名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:28:32.85 ID:zGUo3Q5p0
192名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:28:46.02 ID:4wwpvFa30
爺さんは鉄砲持つな。
高齢者ドライバーと同じ。とっさの判断ができない。

鉄砲撃ちは金かかるよな。
鉄砲以外に猟犬飼えば餌代も馬鹿にならんもの。
193名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:29:34.49 ID:kk+oXAyh0
大分なら、馬を撃ってから鹿を撃つべきだお。
194名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:30:27.68 ID:LHPkdFxm0
散弾銃てショットガンだよね
195名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:30:50.20 ID:38f3Z+PAO
倒した鹿から剥ぎ取った素材で作った防具着てたんだろ。
目の前通ったのは最初から鹿ではなく鹿装備のハンターさん。
196名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:31:57.34 ID:JfNMIW03O
もののけ姫
197名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:32:22.15 ID:zGUo3Q5p0
>>188
奈良の吉野郡で
生れて初めて
鹿とカモシカを樵、兼、猟師の
人にごちそうしてもらった
両方ともちょっと癖のある
牛肉って感じで
うまかったなw
198名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:32:58.29 ID:dAVWKe1b0
無職男性(70)・・・こんなのに銃を持たすな!
199名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:33:58.15 ID:bIGHE5wL0
>>197
鹿はともかく、カモシカを捕るのは違法だろ…
200名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:33:58.83 ID:kUhfGO3K0
201名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:34:04.03 ID:olSXC+0J0
狩りをするときのフォーメーションを教えないで銃を持たせるからこうなる
202名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:34:45.89 ID:XaqeYLJ90

永田町にも鹿がいると聞きましたが?
203名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:35:01.17 ID:iOFrpvcmP
2020年以降は色々凄いことになりそうだ。
204名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:35:08.56 ID:g0EpOrpg0
おいおい7月のアナログ終了のお知らせ頑張ってんだからシカは駆除しちゃダメだろ
205名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:35:56.80 ID:/arK+DqmO
sry FF
206名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:36:17.00 ID:AUWJNcER0
また大分のほのぼの記事かと思いきや
207名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:36:35.21 ID:UIwKeG+g0
うそっぱちだろーーーー。
208名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:37:03.35 ID:zGUo3Q5p0
>>199
天然記念物でも
駆除は出来るよ
オスに限るだっけ?

カモシカ 有害駆除で検索してねw
209名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:38:22.94 ID:cmD6p2ES0
>目の前を通ったシカを撃とうとしたら、吉田さんがいた

そこにいた吉田さんが悪い
そう言ってるようにもとれる
210名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:38:46.03 ID:jk6/P6+70

急に

鹿が

目の前に来たので・・



211 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/14(土) 18:41:23.33 ID:k/dAsbq8O
もう普通に、狩猟期の風物詩だな。
212名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:42:53.46 ID:UUpqpcYO0
wwずづぐいえうぃぺうぃえpwぴえうぃpwdぴいえwぴぺぴうぃpwww
70で銃だwwwづぐいえうぃえぢいえをえをお@を@を@っをwwww
213名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:44:01.29 ID:bIGHE5wL0
>>208
ありゃりゃ、そうだったのか。
失礼しました。

>>211
今は狩猟期じゃないよ。
狩猟期は11/15〜2/15(北海道を除く)。
214名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:44:21.26 ID:p+BtTPCPO
>>212
またお前か
215名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:45:33.15 ID:X2EHkbfS0
それも含めて狩猟だ。
狩猟で死ねれば本望だ。
216名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:46:14.65 ID:tGuiZKeMO
ゲームの銃撃戦ではしょっちゅうあるよな。
敵に向けて銃を構えて撃とうとしたら急に味方キャラが前に割り込んできて撃っちゃうという。
217名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:47:33.52 ID:JaLix+0eO
冬に釣りしてると猟銃を持った奴に時々出会うけど、
あいつらは例外なく目付きが異常だよ
マジで悪そのものって感じ
本当に怖いよ
218名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:50:01.43 ID:eD+6kSN60
>>2
スレ終わらせんなw
219名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:51:22.28 ID:TZOzcAbmP
ショットガンじゃなくてミニガンかバーレットならこんなことにはならなかった
220名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:51:26.56 ID:UGpgrjwlO
>>1
それはシカたない
221名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:54:05.19 ID:X1bgYgqZO
誤射での殺害、毎回あるな。
爺さんどもが、銃を持ってる事がおかしい。
見てから撃ってないもの、動いた物を撃つからなぁ。
山に入って山菜採ってた人も、よく殺されてる。
222名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:55:47.53 ID:8OC5qXdo0
老いぼれに銃持たせるなよ
判断力とか最悪なほど低いんだからさ
223名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:59:56.07 ID:SFoviO0c0
鹿を撃つのに散弾を使うのは3流の猟師。
本当にうまい人はスラッグ弾一発でしとめる。
224名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:00:14.77 ID:yVpLJILt0
猟友会って親から子へ、子から孫へって代々受け継いでいくんだろ?
もちろん銃所持の許可を取らないといけないんだろうけど。
田舎へ行ったとき、檻のタヌキを見つけて「ペットですか? 可愛いですね」と
言ったら「食うと美味いんだよ」と言われた。
225名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:00:14.73 ID:cLFmYlCzO
害獣駆除が職業になるほどの報酬がつけば、こんな耄碌ジジイに銃を持たせる必要なくなる。
被害が甚大なんだし、きちんとした制度作って職業になるようにしろよと。
趣味で銃を扱うとか、しかもジジイがとかねもう
226名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:03:39.87 ID:kAU6rApN0
【大分】ならほのぼので済んだのに・・・
227名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:04:14.87 ID:G7Lr3FytO
大分にしては穏やかじゃないな
228名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:04:26.28 ID:R/lJAGPu0
こりゃ悲シカニュースばい
229名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:06:20.79 ID:tDt05XQk0
>>8
「いたしかたない」とはこういう時に使うのだ。
230名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:11:08.67 ID:baOfuXLO0
罰だよざまぁみろ
231名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:11:28.07 ID:9zRWtj0j0
またクマ駆除のニュースとかでてきたら
気持ち悪い愛護の人たちが猟友会を叩きまくるんだろうな
232名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:11:41.63 ID:UUrultlt0
>>225
税金にたかる気満々か
233名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:12:31.09 ID:hTnS1uQK0
>>108
しかも灰原らを自分が友人を謀殺した現場を見られた(かもしれない)ってだけでガチで撃ち殺そうとしてたしなあ
ほんとに射殺してしまってたら、本人は事故で済ませるつもりだったんだろうが、
3人も死人が出た場所なのに警察の現場検証はそんないい加減じゃねーだろとツッコミどころありすぎた
234名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:14:38.83 ID:XhepO1X30
残念だが逮捕するシカ無い。
235名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:14:51.21 ID:1p9SF65jO
相当テンパッてて、ガサガサ!ズドン!と確認しないで撃つんだろうな
桑原桑原
236名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:18:25.28 ID:0/rsw+Dd0
今は狩猟期じゃないだろ?
山菜取りを殺す気か
237名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:18:27.55 ID:XVPl6h7m0
シカGJ
238名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:19:06.36 ID:1R6BfX990
>>177
そうだな、いつの時代もバカはいるのに単独例でそう解釈する>>177は確実に知能が低いな。
239名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:23:45.34 ID:mwHbhwUN0
この年代って、根拠ない自信持ってる人が多いよね。
迷惑千万。
240名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:26:04.47 ID:zq9OaoQ90
フレンドリーファイアON
241名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:30:38.73 ID:17e2hiLZ0
>>13
70歳以上は免許返上とかにしたら猟友会の数がすごい勢いで減っちゃうぞ
地域によっては平均年齢65歳とかだから
242名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:33:34.22 ID:DkCxUTgT0
>>12
>全くの事故である可能性
吉田さんがマッハ10で視界に飛び込んできた不可抗力とでも?
過失がないとするのは無理だろ
243名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:33:51.47 ID:QkIQr9JFO
鹿を駆除するつもりが団塊を駆除したでござる
244 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/14(土) 19:40:09.68 ID:ysm2l6TR0
また謀殺か
245名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:49:28.49 ID:nKTDoUIX0
>>167
両銃ってのもあるぞ
246名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:01:48.93 ID:0dSQVs0I0
よし〜ださ〜ん♪
247名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:16:03.42 ID:4zQytdsW0
>>197
実は鹿肉は異常プリオンを含んでいる可能性があるんだよ。

鹿が家畜として定着しなかったのは、それが原因かもね。
248名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:18:29.98 ID:j0okG7GP0
>>92
wwwwwwwwww
249名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:25:52.54 ID:1R6BfX990
>>247
いや、生産性の悪さ・農耕との相性の悪さだろう、純粋に。
250名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:25:59.71 ID:mr+Ityl+0

キング・オブ・害獣! シカ被害で農家壊滅!?
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00012091.php
251名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:37:57.08 ID:3TqdF+WS0
俺なら猟銃持ったジジイとなんか怖くて山に入れない
252名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:42:40.36 ID:yVpLJILt0
>>249
北海道の道東で野生の鹿が増えすぎて、駆除した鹿肉を名物に町興し!
何度か食べたことあるけど味・品質が安定しないような…
旅行で泊まった旅館によって肉の味がマチマチだった。
中にはステーキで食べたとき、やたらガソリン臭い肉もあったし。
家畜管理されていない野性鹿だからなぁ。
市場に安定して乗せるのは無理があるような感じだったw
253名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:45:12.92 ID:WOd9tz0nO
>>197
鹿はめちゃめちゃ美味いよな
254名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:45:32.39 ID:JP9TAAdl0
>>251
ジジイ「お前と一緒ならすぐにでも獲物が見つかりそうじゃわい。(ニヤリ」
255名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:46:48.38 ID:rJyKEBNx0
友愛
256名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:50:29.29 ID:0qssQaN30
誤射かどうか調べる為に3年ほどブチ込んでおいたほうがいいんじゃないの
257名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:52:58.24 ID:YVzN991k0
>>253
前に食ったけど、あんまり美味くなかったよ
258名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:03:33.20 ID:gvBkK0XT0
鹿肉はうんめぇ
259名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:03:55.05 ID:JGcRzp7S0
なんで、散弾銃使うんだろう?
誘拐犯狙撃する時に使うようなライフルで慎重に狙って打てば
誤射しないだろうにって、毎回思う
260名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:12:17.49 ID:wqBZvSjm0
引き金を引こうとした瞬間に前に来られたらどうしようもないような
261名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:12:53.51 ID:jQfrhPoo0
吉田さんはシカじゃないから
262名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:14:08.04 ID:bdB7EnMI0
なんで毎年誤射とか言って死人が出るんだろうなw
263名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:27:03.75 ID:B1z55v/M0
264名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:41:36.01 ID:864x/Q2v0
なシカ
265名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:01:40.58 ID:JXqbs4Wk0
鹿だと思ったら人だった。
ボルナレフAAで、解説たのむ。
266名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:21:28.96 ID:yyIjOyzy0
ほらな、毎年誤射や犯罪で何人かは死んでるだろ。狩猟なんて全面禁止にしろ。有害動物の駆除には自衛隊にお願いしろ。
そもそも、生命体を銃で殺傷する奴なんか碌な野郎はいないぜ。
267名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:33:42.37 ID:q5F5SN2C0
>>265
 
           鹿を追う前に言っておくッ!
                  おれは今、鹿のやつのステップをほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは鹿に狙いを定めていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか人間をロックオンしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をしでかしたかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    誤射だとか暴発だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
268名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:47:42.94 ID:kUhfGO3K0
苦労して描いたのに誰も見れくれないのか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1635316.jpg
269名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:26:51.82 ID:1FphnLyFP
>>132
しょせん日本人の銃に対する認識なんてこの程度のもの
魂まで金玉抜かれてる
270名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:27:56.98 ID:Km8tkzsJ0
誰が何処にいるか把握しないでバンバン撃つものなのか。
271名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:40:32.80 ID:io6o9HKC0
70歳に鉄砲を撃たすなよ。
272名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:42:24.35 ID:MtG3nfum0
ちゃんとチームで訓練してんのか?
273名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:43:13.91 ID:X/gteg9P0
誤射ならしょうがないな
274名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:43:21.67 ID:4u5sy88S0
>>268
なかなかうまいぞ
大分合同新聞の、ほのぼのでなくキモい似顔絵ばかり描く、老害イラストレーターにお前が代わって欲しい
275名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:45:45.97 ID:+kWFBPlcO
スラッグ弾だろ?
死ぬわな
276名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:46:12.38 ID:/o102pKc0
毎年死人が出てるな
もう趣味のハンティングは禁止にしたほうがいいんじゃないのか
277名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:48:15.87 ID:3hNcy8v4O
スレタイの大分だけ見てほのぼのニュースを期待したのに
なんてこったい
278 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/14(土) 23:49:26.22 ID:UooawMjB0
しか
279名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:09:43.38 ID:DErFKQMK0
>>6
やっぱり信用出来ないなシナ畜は…
280名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:11:13.78 ID:MaaKw1TJ0
水平射撃はヤメテクダサーイ
281名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:28:43.36 ID:sS45o6170
>>268
鹿が可愛いw
282名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:31:41.03 ID:gtLozsV7O
大分は平和だな
283名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:33:39.50 ID:WKpbASrIO
>>268上手い!!
中居正広より、ずっと上手い絵だ。
284名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:35:22.35 ID:zGjGRirTO
そういや北海道あたりで誤射殺して逃げた二人組まだ見つからねえの?
285名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:49:38.71 ID:kUexqzgl0
年金受給前の老人射殺で老人逮捕って効率良いんじゃない?
286名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:57:03.02 ID:HnYJJMd40
狼を放ってシカを駆除しておけばこんな事には
287名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:29:23.31 ID:kWN/NNrk0
また猟友会か
288名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:30:25.39 ID:/ZC5Q7gD0
そろそろコナンの出番
289名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:32:10.32 ID:bASdTgP50
毎年こういう話がでてくるよね
防げる方法はないの?なんで同じ失敗繰り返すの?
290名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:34:00.07 ID:pYcDvSQbO
一発だけなら誤射だろ
291名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:34:43.16 ID:5YQNHsp80
>無職男性(70)がシカの駆除中に発射した散弾銃の弾が
またオマエらの仲間の仕業か
292名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:35:39.78 ID:EHn1yvgP0
>>291
おまえの家族も無職だらけだろうがボケ
293名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:36:05.25 ID:lLDev9ulO

で、鹿は助かったんだ。
めでたしめでたし。

被害者 加害者ともに天罰が下ったまで。
294名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:36:56.57 ID:DvYLfQmL0

ディアハンター×ハンター
295名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:38:06.26 ID:DtxHG9m5O
この手の事故しょっちゅう聞くけど防弾チョッキとか着てないの?
296名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:40:48.12 ID:JcnygfXY0
>>295
散弾だから近距離だと顔も蜂の巣。でも、コールオブデューティー並に
フルフェイス装備でやっても本来いいのかもね
297 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/15(日) 02:41:30.94 ID:e/OazrihO
>>295
え゙!? それマジで言ってる?
298名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:44:40.75 ID:sSL4knyH0
>>1

イラストは無いのか・・・・
「おお痛・・」っての期待したんだけど(w
299名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:45:35.69 ID:DgNnB/xL0
目の前を左右に動く的を撃つなよ
止まってる時だけ撃て
ライセンス持っててもこの程度の基本も守れないのか
300名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:46:46.54 ID:iY9MpFwB0
と見せかけて殺すこともできるなあ
301名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:47:46.00 ID:+Jrgyjz8O
散弾銃相手に防弾チョッキはなあ。。。
そりゃ無いよりはあった方が当然いいけど。
至近距離じゃねえ
302名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:57:18.36 ID:Mrf78+O30
これ絶対ワザとだろw
鹿と人を間違えるわけない
303名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:17:06.33 ID:VBYJsT6HO
だって70歳だし
304名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:28:14.46 ID:9oag32Ff0
大体さぁ、散弾の射線を考えれば並列だろ。
それに、どんだけ至近距離でブッ放してんだよ。
カラス以外は撃つんじゃねーよ!
305名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:29:28.48 ID:ehc0wgjE0
歳取ると危険に対しての警戒心が無くなるからな。東電もそうだし、津波から逃げなかった三陸もそう。
306名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:33:59.94 ID:DtxHG9m5O
>>296へー
悪天候に田んぼを見に行くおじいちゃん並みによく聞く事故だからなんか対策はないのかと…
>>297すいません…
307名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:35:12.48 ID:nucwPM470
怯えた動物がいても、動物はそういうことを感じないものだと言って
誰もが見過ごすのは残念なことであります。
人間は顔面に十分な表情筋を与えられておりますが、
それでもストレスを受けると多くの人が恐怖のそぶりを見せまいとします。
動物によっては我々と同じ表現力を持つものがあり、持たないものもいるわけですが、
そういう動物さえ少数の人間には見て取れるそぶりを見せます。

以前、乗馬による狩りをしていた頃のことです。
ある日小川のそばで待ちながら地元の人と話をしていて、
山の方で猟犬が走り回っているのを聞いておりました。
その時不意に、疲れ切った雌鹿が薮の中から現れ、
小生は一瞬にしてその疲労と苦痛の状態に気付きました。

鹿はトコトコとそばを通り過ぎ、流れの中で寝そべりましたが、
歩きながら子供のように小声で泣いていたのです。
一緒にいた男はこれにびっくり仰天して、
「苦しそうな顔をして、泣いていたな」と呟くのが精一杯でした。
細やかな感覚に気付く人物だったのです。
308名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:41:40.91 ID:Bm0kfXy/O
70の老害なんかに銃を持たせるからこうなるんだよ
老害は人の迷惑省みず、人の意見も聞かずに運転して人殺したり、銃ぶっ放して人殺したりするからタチ悪いんだ
309名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:34:47.32 ID:CKzohBeF0
鹿にスタングレネードって効くの?
捕獲の方法としては、ランニングコスト高いだろうけどw
310名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:37:50.17 ID:V7QGCYgf0
せんとくん?
311名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 06:55:11.88 ID:CHB8ilsx0
また猟友会か。
被害者が一般入山者でなかったのは不幸中の幸いだったのかも。

>>280
水平射撃か。大いにありえるな。その可能性。
312名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:04:21.81 ID:7XStp9m1O
普通に
間違えて撃ったんだろ。
嘘つくな
313名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:09:10.72 ID:U8ln1UEP0
このジジィ、殺した上ウソついてるな。
シカと間違えて撃ったんだろうが、そういうと罪になるので
シカを狙っていたら殺された人が突然その前に
躍り出てきて防ぎようがなかったみたいなウソをついてるんだろう。
314名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:10:35.84 ID:L+yJNuEhO
つーか、体も頭も衰えつつある老人に銃持たせちゃまずいだろ。
彼らが直接動かなくてもいいように、若いハンターを育てていかないと。
ハンター専門の学校とか作ってみてはどうだろう。
315名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:13:40.64 ID:U8/y7LK60
>>314
モンハンの影響で流行るかもな。
名ばかり専門学校が。
316名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:14:51.73 ID:U8/y7LK60
>>313
なにそのマンガみたいな展開。
「あれは俺の獲物だ!貴様にはやらせん!」
317名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:15:00.39 ID:rGoz21aH0
前にも同様の事件があったけど、撃った人は直ぐに自殺しちゃったね。


318名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:16:53.45 ID:L+yJNuEhO
>>315
なんかもうちょっと本格的なのできないかな。
義務教育でもハンター教育を組み込んで下地をつくっておく必要もあるだろうな。
「鉄は熱いうちに打て」というやつ。
319名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:17:54.30 ID:ZddfGIGm0
>>314
今の日本じゃハンターは職業にはならないからな
趣味のためにそんなところに通う奴はいないだろ

職業化しろって言う人もいるけど、高齢化で今後どんどん減っていく若者を
山に縛り付けるのは社会にとって大きな損失だしな
貴重な労働力をそんな事に使う余裕は今後の日本には無いだろうよ
320名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:18:34.84 ID:vI+tOO7h0
このジジイに首相官邸付近を散歩させれば、かなりいい仕事するだろうな。
321名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:19:08.64 ID:WxsDabanO
>>311
> 水平射撃か。大いにありえるな。その可能性。
馬鹿?空に向かって鹿撃ちしてどうする?
322名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:19:22.92 ID:U8ln1UEP0
>>314
このジジィ達が若かった頃とくらべ、
猟銃の免許をとる敷居が格段に高くなっているから
若いヤツはいないんだろうな。
323名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:21:22.11 ID:rpx2MAl50
管総理、鳩山先生、小沢先生さそって鹿狩りいきたい
とかいいだしそう
324名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:27:02.02 ID:rjdjZb4bO
60代を減らしてくれた勇者に報奨金を出すべき。
325名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:27:13.86 ID:efPPu58y0
>>319
若い世代には今後どんどん増えるジジババを養ってもらわなきゃいけないからな。
生産性の低い事にはあまり割り当てられないわなぁ。
326名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:27:51.75 ID:gUl/GEjrO
自衛隊がやればいいじゃん
たまには実弾も撃ってみたいだろ
327名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:28:54.02 ID:OPgrs/bPO
>>320 バカンを仕留めれば 英雄ですよ
328名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:29:56.65 ID:qdzlvhGR0
>>326
自衛隊がやって誤射事故でもあったら反日マスゴミに死ぬほど叩かれるぞ
329名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:31:24.44 ID:hPfAAfAZO
風物詩か
330名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:32:07.71 ID:rA5+4GtJ0
田舎だけどさ。
最近一般道で狩猟銃ぶっぱなしてるじじい居て焦ったよ。
331名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:33:33.22 ID:ha/qzKGW0
医者の診断書
講習
親類の調査(前科など)
保管場所の確保(たしか鍵かいくつか必要)
その鍵の保管(自分以外判らない様にする。家族もダメ)
知ってるだけでもこんなとこだが、それで中古の安い銃買っても10万
熊や猪を撃っても、全く儲からないって聞くな
>>326
自衛隊は、実弾使って射撃場で訓練してるぞ
近所の駐屯地で「銃で遊んでたら他の人撃っちゃいました」ってのがあった
332名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:35:32.06 ID:r3vqC8fH0
>>326
たまに撃つ たまが無いのが 玉に瑕
333名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:37:44.05 ID:CHB8ilsx0
>>331
熊は密売はともかく売ること自体が法令違反だろ。

熊の胆は売らなくても家宝にしたりする。永年保存も効くし数十年後
でも水面下だが売ろうと思えば売れる。
334名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:37:58.33 ID:yyqsDSOf0
碁者の誤写で五社が御謝した
335 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 07:38:00.17 ID:2EuVf/g+0
なんだ、ただの誤射か
336名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:38:07.98 ID:L+yJNuEhO
うーむ、職業化は無理にしても田舎に住む者として銃を嗜んでほしいもんだなあ。
進学して都会に行く子はいいとしても地元に就職する子とか。
うちの田舎は自警団があるので各々それなりの戦力を持っているが、銃の規制が厳しくなって、戦力が近接戦闘部隊に偏りつつある。
対人戦ならまだしも獣相手にそれはきつい。
337名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:38:17.85 ID:YhFxyHvM0
>>33
なにそれこわい。

猟銃持ってる人間はかなりの確率で殺人犯って事か。
338名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:39:49.52 ID:AB6/z4Uq0
鹿が命拾い。

田舎のニュースは心温まるな。
339名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:40:13.86 ID:yyqsDSOf0
滋賀の鹿が歯科で叱られ
340名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:40:59.88 ID:r3vqC8fH0
>>333
熊(ツキノワグマ、ヒグマ共)は狩猟の対象だよ。
341名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:43:06.85 ID:yaCVNIWj0
>>268
この鹿二本足で立てるだろwww
342名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:43:47.24 ID:CHB8ilsx0
>>340
西日本ではおおむね禁猟。

それから肉や肝を製造販売許可なく売ることが違法の意。
通常ハンターに許可は出ない。
343名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 07:44:05.62 ID:L+yJNuEhO
>>337
俺の田舎でも昔は実際にそうだった。
まあ警察の目が行き届かないしな。
代わりに自警団が治安維持にあたっているが、攻撃の対象となった生き物(人間含む)の死体の処分はかなり適当だ。
344名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:08:55.72 ID:6ZsPfykc0
シカ
 ○若人から年金や医療費を吸い取らない
 ○死して食肉を提供する
以上を参考にして、日本の老人について論絶せよ(1200文字程度)
345名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:09:19.91 ID:RFSfTDod0
鹿の害はひどいが、猟友会はこの有様では、
もはやこれしか手はないだろう

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_ohayou_20101203_0811
346名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:10:20.01 ID:Zz19JlWx0
食べれば罪にならないのに
347 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 08:11:37.08 ID:QuEv/D6T0
ショットガンって近距離だと凄い殺傷力なんだよな。
人を肉片に変えられるレベル。

FPSの知識しかないからアレだけど
348名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:34:11.15 ID:IxerJBPq0
誤射したから
鹿がいたことにしたんだろ
349名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:40:34.12 ID:YhFxyHvM0
>>343
実際は数十年前の日本こそ、ヒャッハーの世界だったのか〜

山にウォーキングに出かける時は猟の季節には注意する事にするわ。
350名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:45:21.95 ID:ALFRuRX30
北海道じゃ日常だわ
牧場に来て鹿と間違えたとか言って牛も撃つからな
351名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:59:41.44 ID:emz57t8aO
>>326それ怨恨w
虐めてた奴と同じ射座になるとビビるw
352名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 09:22:16.60 ID:LwI3MSm00
>>34
そりゃ間違えるわwww
353名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:46:05.95 ID:+53pfjOkO
これは、おシカりを受けるな
354名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:51:24.37 ID:U0yehvZr0
吉田君のお父さんの近況報告キボン
355名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:52:54.24 ID:u1GNHoeM0
目の前にいた うましか を撃とうとしたら 見事にヒットした

 ではありませんか?

 で、猟友会の高齢化の原因は

 若手育成の予算を あの馬鹿 蓮ホウの蛆虫が仕分けたせいです
356名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:52:57.27 ID:W1xIZudAO
じいさんに散弾銃の許可書とか持たせんなよ
357名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:53:43.83 ID:UH6t8QUz0
「吉田、お前だったのか・・・」
358名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:07:40.89 ID:LC6yy1380
猟友会の奴って人間のクズだわな
傲慢な顔つきが共通点
北海道の奴も逃げ得だな
359名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:10:02.39 ID:ctj5U40D0
これがあるから怖いんだよな。
農村ではハンターは一応の需要はあるし休日ハンターなオヤジももう年だし
俺ももうじき、免許取らなきゃいかんかな、とは思ってるんだけど。
360名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:10:39.05 ID:FateggnPO
+の大分らしからぬスレだ
361名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:11:26.93 ID:5NSDWVnu0
70歳の爺に銃の許可を与える国に問題あり
銃や運転免許は取り上げろ
362名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:13:16.07 ID:PgF5eIHbO
イラストは?
363名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:16:13.70 ID:3SM6XWpB0
男は70前後で死ぬもんだ。爺は死んでもいい歳だろ
364名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:16:46.70 ID:swxUbqSlO
無職男性(70)「チッ」
365名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:16:53.67 ID:VkJZTPj+0
>>284
道Kの暗殺部隊が犯人だから捕まらないよ
俗にB(ア○ヌ)とも言う
366名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:17:16.36 ID:gaTtdURJ0
前に和歌山の山中で、猟銃持った男達を道路で見た。危険だろ。戦争中かよ。
367名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:20:07.08 ID:/QohoEWp0
50歳以上は猟銃禁止にしろ
368名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:24:31.80 ID:6CSdenYY0
チャーリーシーンのホット・ショットを思い出したw
369名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:26:50.15 ID:7Dn4NyPL0
一般人を撃ったわけじゃなし
本人達はこうなる事も理解した上でやってるんだから
いいだろ別に、いちいち文句つけんな
370名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:30:55.65 ID:Y5yNL7cOO
ロケットランチャーならこんなことにはならなかった
371名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:36:31.99 ID:VkJZTPj+0
>>369
お前、兵隊と狩猟の区別もついてない池沼だな。
お前みたいな馬鹿は2ch書込み禁止な
372名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:56:06.29 ID:8o+xX/5v0
金食い虫の年寄りを駆除してくれたんだろ
いいニュースじゃないか
373名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:07:15.31 ID:+53pfjOkO
鹿を駆除するな
可哀相だろ
374名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:28:48.00 ID:lWQDYSAG0
どうして>>321にツッコミ入れる人がいないのだろう。
375名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:14.84 ID:jeQxbpAL0
計画殺人だな
376名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:02:35.48 ID:mQAvL0bC0
野生動物に殺された人と猟友会に殺された人
どっちが多いだろうね
377名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:19:14.46 ID:xDP4Xyf90
同士討ちさせて撃墜するなんて
378名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:59:46.34 ID:1bUXmWsH0
>>349
実際山歩きしてて、出会って怖いのは人だな。
人気の登山道とかで頻繁に人と会うところはだいじょうぶだが
何時間も無人の山道を歩いた後に山奥で人と会うとすげー怖い。
379名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:19:45.94 ID:bpL47kJ10
鹿撃ちの玉なら一発で38口径の拳銃くらいの威力あるんだろ
それが9発、数十メートルの射程だが50センチだいに玉が散らばる
1発でも当たれば致命傷・・・おそろしい

グアムで散弾銃撃ってきたが、アレはヤバイ、
標的の顔面の横30センチに中心点がぶれてしまったが
鳥うち用の小球の4割が顔面と肩に当たってた・・・
まさに下手な鉄砲も数うちゃ当たる・・・
380名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:00:56.93 ID:zJ5TiW9e0
自衛官や警察官に駆除お願いしたら良いんだよ。
結局趣味の範囲と、小遣い稼ぎの時だけ猟する奴は危険だよ。
381名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:15:41.48 ID:m2s8+uZ0O
罠にかかったイノシシを撃ったら弾が貫通し後ろの岩で跳ね返った弾に当たり死亡ということがあったな。
382名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:25:53.39 ID:k0/y8GVy0

本当に多いなこういう事故が、草藪でゴソゴソしたり、なにか物影が動くと、
やたらにぶっぱなす素人もどきが少なくないのじゃないか?
383名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:27:39.80 ID:xOG9XwXf0
回り込んで弾をつまめばよかったのに
384名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:28:02.90 ID:c1Aannc/O
老人、死んで害なし
385名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:30:08.32 ID:XucTa6Du0
散弾って
撃たれたほうもさぞ苦しんで死んだんだろうなぁ
386名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:39:23.00 ID:EZLJ40Uv0
無職男性「お!シカいたぞ、このやろ悪いやつめ、死ね!」
吉田さん「やめろ!シカは悪くない。撃たないでくれ!」
吉田さん、シカの前に飛び出る。
バーーーーン!!!
無職男性「あ!」
吉田さん「はうぅっ!!・・・シカ、今のうちに逃げるんだ・・・」
シカ「(´・ω・`)」

こんな感じ?

387名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:47:40.32 ID:MhxMPYFh0
むしゃくしゃして吉田幸正さん(62)がゾンビみえてしまいショットガンで・・・
388名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:49:40.45 ID:cnSmUdtg0
せんとくんって見た目から少年だと思ってたが
389名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:52:11.23 ID:CHB8ilsx0
>>374
じゃ馬鹿と言われた漏れが・・
県庁のサイト
http://www.pref.nagano.jp/rinmu/shinrin/04chojyu/12_ichizu/renraku.htm
◆ 猟銃の取扱いについては、次の事項に留意してください。

・ 矢先の安全確認

・ 脱包の励行

・ 水平撃ちはしない

・ 転倒による暴発に注意

・ 電線等の付近では発砲しない

◆ 猟犬の管理は、狩猟者の責務です。

321は県庁に抗議すべきだなw 鹿を撃つなら下方から撃てよ。
なおなぜだか不幸が多いから狩猟やめる椰子も多い。
390名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:53:09.81 ID:/FBjDYVM0
散弾銃で殺されるなんて、さんだんだな
391名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:56:53.97 ID:/wUrfiTu0
なんか毎年こういう事件おこってるけど、防弾チョッキ着たりはしないのか
392諸行無常:2011/05/15(日) 15:57:10.09 ID:NW4xNuld0

 こういう状況に備えて、
 合図とか何か仲間内で対策をしてないのかね?

393名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:05:23.51 ID:I5ng6Gta0
無職に猟銃なんて持たせるから・・・
394名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:07:35.93 ID:lfrVV6HF0
朝日が擁護してくれるよ
395名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:12:44.95 ID:xZWQVHO40
396名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:15:44.01 ID:ALyaFNnxO
この殺し屋老害をさっさと逮捕しろや
老害に銃なんか持たせてんじゃねえよ
397名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:18:00.64 ID:+bKmqxrYO
>>386
いや、むしろ
無職男性「お!シカいたぞ、このやろ悪いやつめ、死ね!」
吉田さん「やめろ!俺はシカじゃない。撃たないでくれ!」

バーーーーン!!!


だと思うが。
398名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:20:16.06 ID:8gEN93im0
死んだ人しか新聞に載らない。
治癒可能な程度の重傷とか軽傷まで含めると死んだ人の数の10倍以上になると思われ。
そして、結果として怪我はしなくても危機一髪で死ぬところだったという人は死んだ人の数の100倍以上になると思う。

俺も昔だが、近所のヤクザが消音器つけて発射したと思われる銃弾が近くを掠めたことがある。
馬鹿が遊び事をしていて発射してしまったのだろうさね。
俺は会社の2Fテラスでゴムボート干してたのだが、壁がバチーンという凄い音を立てて何かをはじいた。
瞬間なので目には見えんが、銃弾としか思えん。 ヤクザの屋敷の庭が見える位置だからな。
銃弾ならば貫通しているだろと思って痕跡を捜したがよくわからんかったのと、
身の危険を感じたので長い時間はかけられなかった。

399名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:22:41.78 ID:x9ZJfP6wO
いつも思うんだけど、ジジイに銃持たせんなよ
誤射するの分かってるじゃん
400名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:25:01.88 ID:80WtJ0CD0
相手が年寄りでよかったな。
以前、北海道日高地方で、似たようなケースの事件があった。
でも被害者は人間でなくてサラブレッド。
もはや一生ただ働き決定。
401名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:27:47.28 ID:wFwgviJkO
>>390
散々だろ?ヾ(^^ヘ)


って、言ってほしかったの?
402名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:27:52.59 ID:TT9E0VPY0
70のジジイに銃を持たせるなよ
狩猟で生計を立てているわけじゃないだろ
娯楽にしても過ぎた玩具だ
403名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:29:04.16 ID:8gS0PtKvO
ただの人殺しやん。
404名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:29:41.45 ID:dulSlKZtO
ハンターはショットガン1発ぐらいじゃ死なんだろ
405名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:31:21.46 ID:IqhiBHRR0
地デジカが犯人
406諸行無常:2011/05/15(日) 16:32:53.21 ID:NW4xNuld0

 70過ぎると急ブレーキ踏めなくなるしな。



407名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:42:01.78 ID:IJciAth90
元からやる気で誘ったとかだったら怖いな
408名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:52:12.83 ID:Ch3RSTKR0
お前ら絶対トリカゴ放送の第15話の猟師の話をググって聞いたらだめだぞあdfsghjkl;’
409名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:54:58.07 ID:vuqbfCikO
鹿「計画どおり」
410名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:58:21.59 ID:FuSSJjZE0
シカられるのか
411名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:32:05.96 ID:3OlmQbxA0
老人に銃をもたせるのは子供に銃を持たせるようなものだ
412名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:34:53.15 ID:8gEN93im0
罠猟が一番適切かと思う。
人がかかっても怪我をしないタイプのくくり罠を仕掛けまくることが大切。
イノシシやシカを里山で全然見かけないくらいにしておくのが頭数的に一番適切。
彼らも助かるし人間も助かる。
413名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:45:17.62 ID:K2kItwWJ0
想定外だから免責が適用されるな。
414名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:51:16.38 ID:1jMmD9N+0
吉田さん「TK uzeee BAN plz!!」
415 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:59:11.76 ID:LpTMaobmP
60歳超えたら所持禁止にすべきだよ。
老人は車でも事故が多いし。

判断力が著しく落ちるから。
416名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:18:22.53 ID:ljXTM6kJ0
シカ増えすぎってよく聞くけど
駆除もしているんだな
417名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:14:05.66 ID:8wySbNo90
418名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:17:32.79 ID:hBBswhbNP
関係ない人どころか仲間か
注意力がなさすぎる
419名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:55:42.47 ID:lLDev9ulO

鹿が無事ならそれでいい。
420名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:58:06.39 ID:wS2Db+PLO
人間が変に数調整していい訳がないんだがな
421名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:31:29.75 ID:8aIGIAFW0
シカって、散弾でしとめられる?
(遠距離でライフルってイメージだが)
422名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:35:43.20 ID:Aa9i29Im0
>>1
だから常時トリガーに手をつける癖もいい加減直せよ!って
言ったじゃねーか。ダットサイトもつけろって
ショットガンにサイトかっこ悪い?そんなんだからTKしちまったんだぞ
リスポンしないぜ?ヤツわ。お前は無能な新兵だ。

423名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:38:05.18 ID:KYRhaxAQ0
吉田さんをシカと見間違えたんだな、あるある
424名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:50:33.87 ID:whB1ETt+0
吉田歯科。
425名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:06:36.63 ID:Lccs3w/10
>>416
増加に追いついてないけどね
426名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:07:55.89 ID:VzrSjLJ60
つーか>>4より知能が高いつもりでいる>>177が心配なレベルだわ。
本人だけがなんでそんなこと言われるのかわからないんだろうけど。
427名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:43:26.41 ID:02f9Tou9I BE:1629108746-2BP(0)
>>426
おまえも、わかってんのんのか?
428名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:01:55.88 ID:PaqPgONY0
大分はほのぼのすな〜
429名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:49:44.40 ID:6P1Y2Ku10
>>420
いいだろ別に
430名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 04:16:43.13 ID:iP7JRTTrO
誤射ならシカたない
431名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 04:44:15.43 ID:vSD41Sgi0
鹿と人の区別もつかないのか
432名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 04:46:19.36 ID:2s2sWFjBO
イラストはどうした
433名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 05:14:28.41 ID:tu6zOs6aO
>>416
老人も増えすぎてるので駆除してます
434名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 05:41:05.99 ID:anf0ocle0
元はと言えば、酪農家がオオカミを滅ぼしたのが悪い。
435名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:01:00.36 ID:I/fCT38s0
猟仲間を獣と誤認して射殺したというのは
99%が意図した殺人
しかし殺人罪には問われないのでウハウハ
436名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:06:15.14 ID:OUNEjsYj0
警察「被害者はよく目立つように白黒のストライプの服を着ていたんだぞ。何で見間違うんだ!」
加害者「シマウマと見間違えました・・・」
437名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:11:56.96 ID:H4Dq1l2P0
>>416

ところが、していない。
基本として銃殺だから条件が適合する場所でないとできないなどと断られるケースが大半。
被害が目立つと申し訳程度に半端な駆除を行うが、
すぐにぶり返してエンドレス状態。

駆除は各地域で連帯して一斉に行うことが必要。
罠猟にすればいい。 地域総出でいたるところに罠を仕掛け、これを一定期間続ける。
当然、止め刺し、運搬、解体、処理などの役割もキチッと決めて、住人総出で行うことが肝要。
肉はみなさんで分配すればいい。
定期的な生態(頭数推定)調査も必要だろうと思う。
そうすることで自然と関わり合う人の数が増えていくし、地域住人の連帯も多少は促進できる。
438名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:17:52.20 ID:Ox1IGYSqO
これはシカたないよな
439名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:19:25.97 ID:T6xMKfly0
吉田さんに鉛の玉をぶち込んで駆除したのか。
吉田さんが鹿であってもちょっとかわいそうだな。
440名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:23:12.53 ID:Bb2XYrUe0
スナイパーとして、動くものには何でも弾丸をぶち込むよう訓練されていたんだろう。
その訓練の成果が間違った形で出てしまった。
吉田さんのご冥福をお祈り申し上げます。
441名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:26:25.80 ID:Wte2lOOAO
散弾って全部うけちゃうと蓮画像みたいになるの?
442名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:29:18.90 ID:pfuh1b85O
この誤射した爺さん
警察にシカられただろうな
443名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:32:05.81 ID:XRsjVKr2O
シシ肉食ってたら中から鉛弾が出てきたことがあったな
444名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:43:09.05 ID:T6xMKfly0
>>443
鉛は身体によくないんじゃないの?
445名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:49:28.71 ID:7TPVSq0E0
こういう事故たまにあるな、なんとかせーよ。
446名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:51:26.20 ID:Ej8R/nlF0
70のぢぢいに鉄砲持たせるなよ
447名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:57:37.41 ID:sxJyZxeW0
シカたが・・・あるよなこれは
448名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:58:19.17 ID:mTxSvUTk0
「引き金が…引き金が勝手に…」
「指が銃と一体化したのか、よくあることだ」
449名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:03:11.85 ID:PVCXweMf0
しっかり行動計画を立てないからこういうことになる
皆好き好きに動いて鹿を見たらとりあえずぶっ放すでは事故が起こって当然
450名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:04:48.63 ID:rR7UT0yA0
これは殺人罪だろ。
451名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:09:11.63 ID:quyH02of0
じぃちゃんがしてたらしいから俺も狩猟したいけどなぁ
許可と更新とか大変らしいし・・・しかも犬連れて皆でっていうスタイルしか見かけないし
犬無しで山の中でキャンプしながらとりたいんだけど今はそんな人もういないのかな・・・
452名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:14:10.11 ID:fkxpb5xHO
こういった猟は獲物を視認しなくても気配だけで撃つものなのか?
453名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:27:55.59 ID:7TPVSq0E0
>>452
それはまずいでしょw 爺さんとかが茂みで屈んで靴ひも結んでるかもしれないし。
そこがガサガサしてるから獲物だ!っつってズドンと撃ったら問題だよ。実際そんな感じっぽいけどw
454名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 09:31:21.54 ID:cwJcC/wrO
鹿も頭いいな、人間を対角線上になる位置まで誘導してパッと飛び出し同士討ちにする、
なんかのアクション映画からヒントを得たに違いない
455名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:43:03.74 ID:OSZje+H10
456名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 10:49:13.50 ID:mm1M9/xb0
散弾で射殺って、体中に鉛粒撃ち込まれるわけだろ?
地獄だな
457名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:08:04.50 ID:xTuRluA40
【社会】「目の前を通ったシカを撃とうとしたら」…シカの駆除中に散弾銃を誤射 62歳男性死亡・大分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305362323/
【いきもの】「キューン、キューン」 今年初めての赤ちゃん鹿生まれる 奈良 鹿苑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305370287/
458名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:12:01.63 ID:UGx2ykP20
この二人の間に何かトラブルがあったかどうかだな
459名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:12:55.32 ID:If5NNlaSO
もう身体的に無理出てそうな爺さんからは凶器取り上げろよ
460名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:17:29.06 ID:G/Y1VEvzI
散弾っつっても、鹿撃ち用だから8発くらいだぜ?
鳥撃ち用は小さい粒がいっぱいだけど。
461名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:17:40.85 ID:sNXhkBL7O
しかたないな
鹿だけに
462名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:22:16.28 ID:rUna2E1p0
熊用の鈴は、実際は猟師対策なんやな
463名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:23:11.05 ID:6yBT6/UlO
>>452
ニュータイプならな。
464名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:33:58.36 ID:ll8i+she0
吉田さんなら天国でシカめっつらしてた
465名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:39:21.44 ID:Bb2XYrUe0
散弾銃なんて軟弱だ
モシン・ナガンM1891/30使え
466名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:41:08.09 ID:AvgKf2ZA0
しかし猟友会ってのは同士討ちが好きだなぁ
シカに二虎競食の計を進言した軍師でもいたんだろうか
467名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 13:19:07.85 ID:UUtKebd40
ティロ・フィナーレ!
468名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 14:36:57.73 ID:IiNySoVqP
計画通り
469名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 02:14:06.74 ID:t+y7SsWWO
キコリ事件
470名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 02:46:18.30 ID:7WDqpmRJ0
ニホンオオカミが生き延びていれば、シカが増え過ぎることも無かったのに。
471名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 02:57:42.34 ID:LCmI4rUF0
シカたない
472名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:21:46.02 ID:54c/Rbrm0
鹿刺し一度しか食ったことないけどうまかった。もっと食いたいからどんどん狩って
流通させて欲しいのに。
473名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:24:40.15 ID:6WsLo1qu0
総理大臣にシカの着ぐるみ着させよう
474名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:40:24.32 ID:fQ+qPTer0
>>472
生肉はヤバいぞ
475名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:45:07.70 ID:S2SwMlV60
476名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:46:38.14 ID:LQYOf5A9O
>>474 鹿肉は生で食うもんだ。そんな事も知らんのか?
477名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:49:25.63 ID:i9xFblCU0
>>476
ユッケ被害者の二の舞だな
478名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:51:05.07 ID:cnRIH5WE0
鹿って結構その辺の山にいるもんなのか
479名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:52:22.76 ID:Qo+tky1gO
犯人は黄色の水着を着たシカ
480名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:53:40.42 ID:zGKoZ721O
老人の判断力の鈍さは異常だからな。
信号を渡ろうとした時に、後ろから来て左折してきた車にはねられそうになったわ。
全く減速しないで突っ込んで来やがった。しかもヘラヘラ笑って反省はしていなかった。
通常は横断歩道があり信号が青なのだから、通行人がいる可能性を想定するが
老人はそれが出来ない。散弾銃も同じ理由でぶっ放したはず。
481名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 03:59:44.34 ID:+MQxdNHy0
ざまーみろ。鹿の祟りじゃ。
482名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:00:49.15 ID:jJJQNFFqO
>>443
それって幸運なのでは?
…あれ?鴨かなんかの鳥だったっけ?
まぁ、当たりという事で。
483名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:03:05.50 ID:xOaIvAi10
一発撃っただけなのに
誤射とはこれいかに。
484名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:22:02.65 ID:xOaIvAi10
鹿「ふん、ザマーミロw」
485名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:24:08.32 ID:YqcMTdC70
鹿を撃とうとしたら馬鹿を撃ってしまったでござる、の巻
486名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:30:40.10 ID:0HQlAX/JO
鹿だと思って撃ったら、仲間の吉田さんだったでござる。
487名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 04:31:55.78 ID:6og0TdVp0
被害者がせんと君の格好してたからシカと間違えたんだろ
488名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:03:19.27 ID:Y+wGmoGK0
>>478
オレは奈良に住んでるから、普通に街中にいるよ。
489名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:11:52.75 ID:FQs4X9sBO
こんな老いぼれに、銃の許可をする行政が悪い
490名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:18:19.31 ID:vrBB41cx0
ゴルゴ13に頼めよ
491名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 05:26:19.19 ID:vU628e/I0
イージーミスやなあ〜
492名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:05:41.61 ID:ZH3gpGyBI
昔、人間は人生で3回は誤射(暴発)するって話を聞いた事ある。
意味は全くわからないが。
493名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:14:25.30 ID:vbyeIAffO
>>492

ちんこじゃね
494名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:15:19.84 ID:o8gs2YpK0
合同新聞じゃねーのか
495名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:19:28.00 ID:rnYf3jZf0
年に1〜2度はこういう事件を見るような気がするが
獣害より危険な連中だな。
496名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 06:21:58.60 ID:9Sg5Zn1QO
だからセンサーでもつけて誤射減らすようにしろって
すげぇ壊れやすそうだけどな!
497名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 07:47:47.81 ID:EvmyTz650
>>495
だなw
毎年去年も見たよなこれって思ってる
498名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 09:49:39.26 ID:23FiXQh00
撃った場所がアメリカで、撃った者がチェイニー副大統領なら無罪
499名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 12:54:48.60 ID:UV1cyQ9E0
これはもうオオカミ放すしかないな。
500名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:00:23.08 ID:baPCLWSO0
さんだんな目に遭ったな。あれ?駄洒落スレになってないの?
501名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:02:23.12 ID:q7/zAL/H0
この板でも猟友会に所属してるって自称してる奴いたよな・・・

ハンターってこういうクズのしかも爺しか居ないわけ?
502名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:05:40.64 ID:EHBJ0e9CO
どう考えてもシカが怪しいね

シカだろ犯人
503名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:17:22.30 ID:baPCLWSO0
小学生の頃、ドッヂボールしてて俺がよけたら後ろのいじめっこのやつに当たってさ
俺が避けたのが悪いっていってボコられたの思い出したわ。
そう、悪いのは撃ったやつじゃない。避けたシカなのだ。
504名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:21:00.05 ID:6ba6mhkSO
シッカり確認してから撃てよ
505名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:33:57.51 ID:TAtT1oC50
豊富な訓練を積み統制の取れた米兵だって、味方の誤射を防ぐために実に様々な方策を講じている
信号を発する味方には引き金を引けない様にするデバイスを銃に装備する事まで考えてた
それだって誤射は起こるのに、経験に頼るだけで統制の取れない集団が銃を振り回せば当然起こる事
506名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 13:48:22.40 ID:5xxQeRCl0
急に吉田が来たので
507名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:55:39.57 ID:O9IsjfIk0
散弾銃で撃たれると即死はしない。猛烈な痛みにさいなまれながら失血のため緩やかに死に至る!

ソースは近所で起きた同列の事件!
508名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 19:57:44.59 ID:hZcq439C0
鹿と間違って人撃つわ、朝飯二回食うわひどいところだな
509名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 20:00:50.99 ID:WyE+NKdp0
>>416
狩ったところで減るはずが無い。
マナーの悪い狩人が、狩を楽しむために違法に鹿を放流してるからね。
釣りでいうところのブラックサバスみたいなもの
510名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 11:02:46.72 ID:C2DaGWyY0
メタルだな

マジレスすると天敵がすくないからな。
511名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:42:00.22 ID:bdqAmU6f0
>>510
少ないと言うか、いない
昔はオオカミがいたんだがなぁ
512名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:43:49.87 ID:ZuuuZ4YH0
シカたないでは済まない事件ですね
513名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:19:35.95 ID:AzV/OweW0
ホント毎年こんな事故あるよな
514名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:48:07.59 ID:sm3wdQSM0
スコープ越しにシカを狙っていれば、
5m先を横切られるとわかんねーもんなぁ。
515名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:15:09.30 ID:LNVpT1tS0
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / ざまぁwwwwwwww
      /     \ / .  /   
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
516名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:16:59.54 ID:snU1LUq90
五社英雄もびっくりだな
517名無しさん@十一周年
おそろしか