【原発問題】 1号機、メルトダウンか…核燃料の大半が「溶融、落下」 [05/12 13:54]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器の水位が、
 当初の想定より大幅に低く、完全露出した核燃料が、容器底部に落下していると
 みられると発表した。

 原子炉を冷やすため水で満たす冠水(水棺)作業が進む格納容器内の水位も
 はっきりせず、水は漏れだした可能性が高い。東電は「圧力容器の温度は
 100〜120度と安定しているが、冠水作戦は再検討が必要」と説明し、
 毎時約8トンの注水量を増加させる検討を始めた。

 東電によると、圧力容器の水位は、10日から原子炉建屋内に入った作業員が
 水位計を調整して判明。これまで水位は、燃料頂部から約1・6メートル低い位置で
 事故直後からほとんど変化しなかった。そのため、水位計を調整したところ、燃料頂部から
 5メートル以上低いことが明らかになった。燃料は長さが約4メートルであることから、
 完全に冷却水から露出した状態。東電は、既に燃料の大半は溶けたり、崩れたりして、
 底部に落下したとみている。経済産業省原子力安全・保安院は、圧力容器の温度も
 低いことから、「燃料は容器底部にたまった水によって冷やされている」と指摘した。
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T00529.htm?from=top

・東京電力は12日、福島第1原発1号機で原子炉圧力容器内の水位計を点検、
 調整した結果、水位は燃料棒(長さ4メートル)の上部より約5メートル低かったと
 発表した。東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、燃料の大半が溶融して
 圧力容器の底にたまっているとみられる。東電は、圧力容器の温度は120度以下に
 保たれており、炉心は引き続き冷却されているとみているが、枝野幸男官房長官は
 「原子炉の状態について再度調査する必要がある」と述べた。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110512dde001040052000c.html

・経済産業省原子力安全・保安院も、燃料が溶けて圧力容器の底にたまる「メルトダウン」が
 1号機で起きた可能性が否定できないとしている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY201105120174.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305195567/
2名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:12.96 ID:b/z79U1h0
ふ〜ん
3名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:31.81 ID:IiIiZt2z0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bt3pGeEqc6A

スレのBGMにドゾー (・∀・)ノ
4 【東電 87.0 %】 ”菅直”人:2011/05/12(木) 21:07:35.45 ID:I/xGl1l20
【原発問題】福島第一原発構内のグラウンドからプルトニウム238、239、240を検出 [05/12 20:43]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305201749/
5名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:50.62 ID:7I5STL2k0
×か?
○でした。
6名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:58.93 ID:hD6aCYNn0
わかりきってたことだろ
アホサヨ政権の情報規制は最悪だな
7名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:59.98 ID:oPenNySuO
忌野清志郎 LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s
ブルーハーツ チェルノブイリ
http://www.youtube.com/watch?v=co43b5vq1d0
佐野元春 警告どおり計画どおり
http://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8
斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
遠藤ミチロウ 原発ブルース
http://www.youtube.com/watch?v=fMEEjEKPU90
8名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:04.31 ID:Hp0zGkjc0
>>7は北朝鮮工作員だ!気をつけろ!
9名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:04.44 ID:BgY7jZjA0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \ 
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、即死しないってば
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
10名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:05.14 ID:pvlXuTmh0

福島の人々はすでに自分達の住んでいる所の放射能汚染が
チェルノブイリをはるかに超えている事を知ってしるのだろうか?
一時帰宅後は二度と自宅には戻れないのですよ。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/81533/76405/68205734

福島第一原発 一〜三号機はメルトダウン あとは水蒸気爆発を待つだけ!
http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
放射能被爆事故が起こっていた
 
史上最悪の福島第一原発事故の現在の本当の詳細は
京都大学原子炉実験所の小出裕章先生のページでご覧いただけるのですが

残念ながら 2ちゃんねるでも貼り付けが出来なくされてしまっています
ぜひ下記の文章で検索してご覧下さいませ

小出裕章(京大助教)非公式まとめ
11名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:12.06 ID:n2Rq66mSO
マルクオサマルン?
12 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:08:27.05 ID:xFjRQue50
東大院 教授が2ちゃんねるソース・パクリやがった!
ちょっと恥ずかしそうに話してる(笑)
13名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:33.81 ID:iGK6x2lG0
これまでの流れまとめ

緊急災害対策本部「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について 3月11日(23:30)現在」
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120030.pdf
22:00 福島第一2号機の今後のプラント状況の評価結果(放出される放射性物質の量は解析中)
(実績)14:47 原子炉スクラム(RCIC起動)
(実績)20:30 RCIC停止(原子炉への注水機能喪失)
(実績)21:50 水位計復活
(予測)22:50 炉心露出
(予測)23:50 燃料被覆管破損
(予測)24:50 燃料溶融
(予測)27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出

MSN産経ニュース「福島第1原発3号機「燃料25%損傷」 東電が推定」2011.4.6 19:45
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619470049-n1.htm
東京電力は6日、福島第1原発3号機で原子炉圧力容器内の燃料が推定で25%損傷していると発表した。
東電はこれまでに1号機については70%、2号機は30%の燃料が損傷しているとの見方を示している。

朝日新聞「核燃料損傷割合、1号機55%に訂正 東電「転記ミス」」2011年4月27日12時50分
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270210.html
東京電力は27日、福島第一原発1〜3号機の原子炉にある核燃料の損傷割合について、
1号機55%、2号機35%、3号機30%に訂正すると発表した。
これまで、70%、30%、25%と発表していた。計算や評価の際のミスだったという。

MSN産経ニュース「核燃料、完全露出し溶融 調整した水位計で測定 福島第1原発1号機」2011.5.12 11:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051210130005-n1.htm
東京電力は12日、福島第1原発1号機で、調整をした水位計で原子炉圧力容器内の水位を測定したところ、
水位は通常時の燃料上端から5メートル以下で、長さ4メートルの燃料が完全に露出して溶け落ち、
圧力容器底の水で冷やされているとみられると発表した。
14名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:40.75 ID:vjVIPu500
15名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:41.45 ID:XllfX2uO0
昨日のBS世界のドキュメンタリーで
電子機器が放射線の影響で破壊されることを始めて知りました。

日本も同じ状況なの?

残された道は人海戦術orひたすら放置の二択だけ?
16名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:43.36 ID:FTo/XuEM0
知ってる
17名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:45.75 ID:Wen/BJ+x0
恐ろしく思えるけど、これは過去の事象がわかっただけ。

これと同じことが進行しつつあるのが3号機。
18名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:48.98 ID:mLJJsg050
チェルノブイリとの違いを誰か詳しく説明してくれ
19名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:00.40 ID:sjPqS17f0
震災、三日目前後の線量が高かった理由裏付けが取れたなwwww
20名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:07.96 ID:vRXSMlAR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
21名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:12.82 ID:bR2M0/SZ0
メルトダウンするとどうなるんだ?
22名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:16.15 ID:27ziBkHY0
コミケは? コミケどうなんの?
23名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:20.51 ID:AArFwvoVO





日本逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




24名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:21.17 ID:/hoqyru40
安全厨の顔面メルトダウン
25名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:21.89 ID:MaXRkalv0
燃料は全部溶けて、格納容器に落ちました。
格納容器を溶かし、コンクリートに到達するのも時間の問題。

外気にはかつて無い放射性物質が飛散するでしょう。
もしかすると、既に桁違いになっているところを隠しているのかもしれません
26名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:28.50 ID:1dp5pY6g0
さんざん可能性は指摘されてたのに、想定していなかったってどういうことだよ
27名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:37.45 ID:C1RTkNhA0
メルトダウンって高級そうな名前だな。
マスクメロンを想像してしまう。
28名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:47.96 ID:wgrKZksg0
ハートキャッチプリキュアでたとえてください
29名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:50.43 ID:KIDM/hAL0
これってもう常識だと思ってた。
30名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:50.48 ID:i6SoXe3K0
最初のころ、燃料溶けたとか、会見で言ってた
保安員の人、「溶けた」が命取りで更迭されちゃったけど
あの人正しかったね。
31名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:55.86 ID:sd/xGREr0
ブラジルの人たちに、そろそろそっち行くよって、メールしといてあげた方がいいかな。
32名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:01.15 ID:H5oyJBkG0
わりとどうでもいい
33名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:03.49 ID:6WgNq5N+I
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南) g
34名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:03.65 ID:px30kZ2i0
収束に向かってると思ったのに
また騒々しくなってきた
35名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:03.90 ID:hU+AD2mb0
水が漏れてるのはわかってたことだけどなw
36名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:10.06 ID:KDA7WQYz0
ラスボスは何号機?
37名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:14.78 ID:E1nGbCyO0
俺、plala何だけど、もう直ぐアク禁かな?
原発スレ伸びだすとすぐだから。

38名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:17.43 ID:TzsY9QslO
テレビとかで、東電に対して福島の人たちが帰れるのか帰れないのかと問いただしていたが
帰れないのが決まったようなものだな
39名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:41.45 ID:sRaxcjHJ0
40名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:44.57 ID:WB693wnw0
知ってた
41名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:55.99 ID:GVL+oswE0
メルトダウン=炉心融解

これをメルトダウンを言わずして何をメルトダウンって言うんだろうなw
メルトダウンか? じゃねえよ

トロイこと書いてるからもっかい言うわ

メルトダウンか? じゃねえよ  とっくにメルトダウンしてますから
炉心融解しまくってますから
42名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:58.27 ID:7DHOJGWB0
>>31
チャイナシンドロームか
43名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:07.10 ID:XllfX2uO0
電子機器の部品を破壊する放射線
無敵すぎる
44名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:07.75 ID:zlSULeDL0


気高く誇り溢れる東電役員社員が、嘔吐しながら炉を修理する映像まだですか?
何時になったら漏洩止める気を起こすの?
45名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:15.25 ID:5FyFW3MC0
二ヶ月前からここで話してたことを
NHKでしゃべってる専門家w
46名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:19.20 ID:ZlHDZdZf0
>>18
ソ連:22万人投入。収束まで一ヶ月

日本:民主党なう
47名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:33.12 ID:Bmi0/0dt0
ん、知ってた
48名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:34.51 ID:bm3UjqthO
そんなん事故の翌日から知ってた
発表した保安院の人はどこに行ったの?
49名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:37.90 ID:3/BRsKVN0
で、再臨界は起こってるの?

映画では、メルトダウン→再臨界→底抜け→Go to 中国なんだけど。
50名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:39.28 ID:MJFcMnOZ0
>「メルトダウン」が1号機で起きた可能性が否定できない

可能性が否定できないとかwはっきり言えよ
メルトダウンしましたって
51名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:44.40 ID:ELS0uRc40
>>1
逆に考えるんだ。
メルトダウンして圧力容器のそこに崩落したからこそ冷却できたんだと考えるんだ。
52名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:45.96 ID:dbc9hgXDO
東京で放射性物質が発見されないのは都知事が隠ぺいしてんの?
53名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:46.48 ID:ZGyHjdQX0
知ってた
54名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:52.02 ID:Hp0zGkjc0
別にメルトダウンしてても放射線量は低レベル低温で安定してるんだから
問題ないんじゃないの?
55名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:57.25 ID:UPmJ/YEq0
Googleで「メルトダウン」て検索してみ
なぜか「めるとd」でキーワード候補が真っ白になる
56名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:03.93 ID:AArFwvoVO
>>18
向こうは17号を吸収したセルが一体。こちらは完全体セルが4体。



57名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:07.50 ID:LXbGacRD0
観て来たように記事書いてるけど誰が行ったの?
58名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:10.74 ID:ClD3QPbAO
水素爆発おかわり!
59名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:20.50 ID:fUcUoyGD0
以下、清志郎初音ミクサザン禁止
60名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:21.52 ID:ALDxw70GO
なんだあ 結局パニクってたのは政府東電だったてか 阿呆くさ
61名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:30.80 ID:zX90ai1Y0
1号機よりも3号機の中がどうなっているのかが気になる。
たぶん3号機の中ってナンニモナイんじゃないの?
62名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:33.04 ID:KJ/ySaSg0
>>18
チェルノブイリは黒鉛を大量に使ってそれが爆発した結果

大量の黒鉛等の重金属が飛散したけっか、各地で重金属接種に
よる奇形児の出現率が上がった

日本の場合はウランとプルトニウムしか飛散していない

放射能や放射線よりも怖いのは重金属汚染だよ

チェルノブイリとはそこが違う
63 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:12:36.62 ID:xFjRQue50
NHKニュース9

東大院 教授 = 我々専門家は3月から現状を解ってた!

ハイハイ後出し後出し(笑)
64名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:39.56 ID:1Z0+/07d0
今更、間もなく地下水脈に到達

65名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:42.97 ID:nrhpDxEd0
どうせもう2ヶ月経ってるし
何か2週間くらいで皆大体忘れて通常運行になったから大丈夫なんじゃね
66名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:43.04 ID:27ziBkHY0
誰か スパロボで例えてくれないか?
67名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:45.39 ID:wHcHpY5m0
メルトダウンではなく、
ヨーユーラッカーだ。
68名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:45.57 ID:mZmEq3Kx0
なんかマスコミも飽きちゃってるのか大した扱いじゃないね。

かなりヤバイのに。
69名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:51.33 ID:dnvFPo3+0
もう二ヶ月前からそう予想されていたから


2chですらw
70名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:52.73 ID:F/h9w8lcP
メルトダウンしてもへっちゃらと分かったのが東北大震災一番の収穫
71名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:54.82 ID:V7H4CeOj0
72名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:55.11 ID:ozzk2iIe0
時間が立てばたつほど、起きた事態がはっきりしてきて
どうにもならないことが2ヶ月で判明しただけじゃないか
73名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:55.25 ID:Zf1QTS8x0
メルトダウンという響きにビビらなくなったな
さすが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:59.75 ID:E1N8pNyDO
オレの燃料棒がメルトダウンする。
75名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:04.22 ID:jD3AccuY0
駄目だコリア
もし中国が宣戦布告しても東京が空爆されるまでなかった事にされるに違いない
76名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:04.90 ID:HMenVU7i0
本当は政府・東電とも全体像ある程度把握してるけど
パニック起こさないため、情報を小出ししてるんだろ?

もうぶっちゃけ真実を発表しなよ。
77名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:13.41 ID:r+0wTNGh0
>>50
枝野の物言いは国民の目から真実をそらすためのもの
78名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:15.21 ID:GL9eXlWM0
【みんなで】東電社員のリッチな生活と高給を守るため俺達の5兆円をプレゼント【助け合い】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305163751/

御用学者も安心だねw
79名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:16.43 ID:8V+lmako0
まずはベルトをダウンして おもむろに燃料棒を露出して
80名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:20.04 ID:UhoGYCtL0
どうせ健康被害出ても責任取れないんだろ?
諦めるわ。
81名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:28.79 ID:iwNcw/8N0
高濃度汚染水漏れ漏れじゃ、クラシアンも手が出せないな・・・・
82名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:29.41 ID:zkoZGBOR0
めーだうん だ めだうんだ
のーわんさーばいぶ
83名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:32.73 ID:JiofGT7SO
これ、どういうこと?
メルトダウンしたけど再臨界しなかったんで結果おkってこと?
教えて、最近脱童貞した人。
84名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:38.27 ID:QZVzv7Kc0
東電、本当のところを情報公開しろよ!!
1万トンの水はどこに逝ったのか?
いつ再臨界の危険があるのか?
国民の命にかかわる情報を隠蔽しないで、公開してくれ!!
日本人のDNAを残す義務が親の世代にはあるのだから・・・
NHKは事実を報道しろ!公共放送なのだから・・・
85名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:40.11 ID:2zYLJVYZ0
危険厨へ
原発の事態がどう推移しようが
お前らが職場や家庭で周囲の人々から気持ち悪がられる状況に変化は無いんだよ(・∀・)?
そんなに現実が恐いのかな(^-^)?放射能は安全だし
86名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:40.78 ID:hMG7r5xm0
これは、安全なメルトダウンなので、安心してください。

といいそうw。
87名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:42.53 ID:lSvFVmlk0
でも、釜の底が抜けたのに
よく爆発しなかったよなあ
88名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:45.24 ID:/tR413N+0
メルクマークきてたー!!
89名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:49.13 ID:GYL2DXw+P
>>76
パニック起こしてるのは政府だろw
国民舐めんなw
90名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:50.58 ID:By5Wd2tA0
水棺大失敗の図(努力している振りをして、ワザと失敗しているのか5?)
http://housyanou.com/picture/image/192031413.gif

【原発問題】 1号機、メルトダウンか…核燃料の大半が「溶融、落下」 [05/12 13:54]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305195567/

細い燃料棒から、高温のチェルノブイリの日本製の特盛りで太い「象の足」ができる。
できて、その焼けた「象の足」がドシン・ドシン・ドシン・ドシンと圧力容器を突き破る。
(いま↑ココ)
次に、その焼けた「象の足」がドシン・ドシン・ドシン・ドシンと格納容器を突き破る。
「象の足」は、条件がそろえば、格納容器を「簡単に」突き破る潜在能力がある。
次に、「象の足」はドシン・ドシン・ドシン・ドシンとコンクリートを突き破る。
象の足は、コンクリートに手抜き工事や地震によるひび割れがなければという前提だが、
ヤマトの乗組員の真田志郎さんじゃないが、「こんなこともあろうか」と、
製造段階で温度が高くなりすぎないよう、チョットだけ燃料ペレットに細工してあった。
象の足の温度が、コンクリートの溶融温度とほぼ同じくらいで済むよう、
事前に製造段階で手を打ってあった!最悪の事態に対処する時間稼ぎだ。
象の足は、簡単に焼き溶かせるはずのコンクリートを焼き溶かすのに悪戦苦闘するはずだ。

ドシン・ドシン・ドシン・ドシン…!ドシン・ドシン・ドシン・ドシン…!
ドシン・ドシン・ドシン・ドシン…!ドシン・ドシン・ドシン・ドシン…!

ヤマトの乗組員の用意周到な真田志郎さんの神通力の時間稼ぎもココを最後に途絶え、
日本製の強烈な象の足にコンクリートをドシン・ドシン・ドシン・ドシンと突破される。
すると、日本の「象の足」は、ドシン・ドシン・ドシン・ドシンと縦穴の垂直トンネルを掘り進める。
「象の足」は、ドシン・ドシン・ドシン・ドシンと土を掘り始める。
「象の足」は、地下水に浸かる。
象の足にどこくらいのエネルギーが残っているのかにもよるが、
真田さんの仕掛けでも、象の足の体力をそぐことができず元気なら、
地下水脈に象の足が触れて、ドカーン!水蒸気爆発!
そのとき、縦長の細長い東洋の竜のような噴煙が上がって、上空で先端が丸まる。
広範囲に死の灰が撒き散らされる。
91名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:53.18 ID:E6r4CS0Y0
ここまで来ても、まだボーナス出す予定の撤回はなし

頭狂電力社員は全員は日本の環境汚染なんか気にも留めず
あるのは自分のボーナスの心配ばかり

この調子じゃ、収束するより先に、
日本全国の国土、沿岸水域すべてが汚染状態になりますね。
92名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:56.89 ID:8SbaqG830
結局、津波ではなく地震そのもので原子炉が壊れているんだよ。
だから水が漏れているんだから、子供でもわかる理屈だ。
それを公表したくないのさ。
公表すれば全国の原発全てを否定する事になるからね。
93名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:57.65 ID:5FyFW3MC0
戻せば、って
穴が空いてダダ漏れだっつ〜のw
94名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:58.20 ID:ndxzxqu20
なんでお前らはそんなに嬉しそうなの?
生活保護を貰ってる朝鮮人・後藤晃司か?ww
95名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:00.06 ID:YX3+CC7h0
完全にメルトダウンです
ありがとうございました

みなさんさようなら
96名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:07.18 ID:/O+bj0fU0
そろそろグローバルホークの映像公開しろよ
あと311当日の原子炉データも
それに噂レベルだけど建屋備え付けの監視カメラ映像もな
97名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:09.90 ID:UOJYWMmu0
1号機でこれなら2と3は
98名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:18.61 ID:QQOaA6EsO
祝レベル8
99名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:18.78 ID:ileERkv6O
さよならジュピター
100名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:19.97 ID:ADe0fvqb0
福島第一 1号機最初からずっと空焚きだった!もう全部メルトダウンしてる事実
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305194373/119
のリンクが政府情報統制規制によりもうコピペできない状況になりました!
すべてが規制される前に 拡散 をお願いします!!
101名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:21.18 ID:A3tdO/HN0
メルト 溶けてしまいそう
炉心融解だなんて 絶対にいえない
だけど
メルト 目も合わせられない
102名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:37.91 ID:oCMOlD4pO
ここまできたら、そろそろパタパタ死んだら面白いのにw
何て言い訳すんだろかwww
103名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:38.69 ID:IVHdJ7ao0
安全厨は全員もう国外に逃げたの?(´・ω・`)
104名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:41.61 ID:3aX5K3ID0
東大・東工大・京大(6人組除く)の関係者は
全て福島第一5キロ圏内に流罪としないとな。

東大モロクズ、東工大松准・・・
いろんなキャラクターがいたっけな。

あ、でも流罪じゃないか。安全なんだからw
105名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:45.73 ID:Mta5OTzF0
おい、ここ最近、なんで関西が関東と同レベルの放射線量になってんのか教えてくれ。


全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)
http://atmc.jp/realtime/
106名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:47.86 ID:7mwwBE3k0
【速報】 伸子夫人「夫はもう限界、私が明日から総理をやります」 官邸パニック
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/

107名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:50.35 ID:pV2FYFH20

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
108名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:51.88 ID:a5yNPNC40
3月15日くらいから既にこの状態だったんでしょ?w
109名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:56.39 ID:U/EvCa+/O
やっぱり って感じかな。磐城の源泉終わったな。江戸川、多摩川、利根川、キツイよね
110名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:05.64 ID:RedtWcj9O
>>79
そして若い姉ちゃんの圧力容器に挿入するわけか
111名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:06.30 ID:8ZK0P0Jp0
原発の事態がどう推移しようが
お前らが職場や家庭で周囲の人々から気持ち悪がられて一人ぼっちな状況に変化は無いんだよ(・∀・)?

そんなに現実が恐いのかな(^-^)?ff
112名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:10.10 ID:cLVd0CQJ0


舘村は、室内でも1マイクロシーベルト/時を超えるときがあるぞ!

放射能じゃじゃもれじゃないのか?


http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF


113名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:10.90 ID:AArFwvoVO
結果的に、2ちゃんの危険房が一番現実を正確に見ていたってことだ。

114名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:11.34 ID:g0m7dA0M0
小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/
115名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:16.10 ID:kkBVr/DB0
2ヶ月間毎日毎日毎日、日本オワタってうざすぎるんだよハゲ!!!
ダダ漏れのチエルノのカバー作ってる監督が目標は300年後ですwとか笑ってたの見習え!
116秋山澪さん!日曜日映画観に行きませんか?:2011/05/12(木) 21:15:25.59 ID:tmF/1D0O0
Wikipedia見たら「メルトダウンなんて用語ねーから」とか書いてあって、
あぁ、東電のお抱え学者がこんなところにまで…とか思ったわ。
117名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:28.99 ID:zX90ai1Y0
普通に考えて水は結局ほとんど全部海に流れてるって事だな。
全力で海を汚染中か。
118名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:30.64 ID:Q4Fqm0pY0
日本は精神的に終わってる国だから肉体的に終わっても何ら問題は無い
民主党に投票したバカは死ねばいい
世界もそんな国あったね程度
119名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:31.37 ID:MtFOXMt70
ホント水はどこに消えてるんだよ
きれいに消えてるな
120名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:34.85 ID:S74OpsyH0
edano38はまだかね
121名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:34.97 ID:VmyI0BuxO
必死で放水しててあれ、中が空っぽ


ドリフかょ!
122名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:37.81 ID:ja7puTY70
初めから溶けていたのに今溶けたかのような
123名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:40.90 ID:uvSgUOS7O
FF7を思い出した
124名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:44.91 ID:iKhkuuyC0


終了でしょう 本当に終了なんでしょう

現金預貯金を用意できるお金持ちの中から海外に移住する人が激増するだろうね

あとに残るのは貧乏人ばかりで税金上げられてヒーヒー言いながら

この国の未来のために、と自分の人生を投げうって頑張れる人だけだろうね


125名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:46.46 ID:4TWRmO8O0
メルトダウンしてる割に大したことになってないよね?
126名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:47.68 ID:YMuv+ub20
得意技の隠蔽ですら質の低い仕事しかできない東電。
127名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:48.15 ID:dnvFPo3+0
>>91
ボーナスが出てからもっとやばい情報を出すんじゃね?
メルトダウンや容器穴あき程度ではねらーすら驚かないもの
128名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:48.70 ID:FJrX7hsd0
    _____                   ___     ____          ___   ___
   / ____/ /´ ̄|    / ̄l  /´ ̄/  /___/     /____/ l ̄l  / ̄/ /___/ /__  \
  / /       .  ̄ ̄     ̄    ̄ ̄   ___              ̄    ̄  ___     /  /
  \ \_l ̄/  /´ ̄ ̄ |  /´ ̄ ∨ ̄ ̄/ / __/    / ̄/  / ̄/  | ̄∨ ̄/  / __/ / ̄ ̄ /
   \_  /  / / ̄|  | /  /l   /|  / / /___    /  /_/  /   |     /  / /___  /  /\ \
      / /  /__/   |_|/,_,/ |,_,/ |,_/ /___/   /____/    | __/  /___/ /_/   \ \
   .  / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \
      ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄                                           
       --------------------------------------------------------------------------------
                              制作・著作 NHK

129河内のおっちゃん:2011/05/12(木) 21:15:50.71 ID:4D8ZLtxlO
>>27
ワシはどっちか言うと暖かそうな上着をイメージしてしまいそうな響きに感じた。ダウンジャケットみたいな。
実際は熱すぎて大火傷&致死量放射線やがな…。
130名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:58.77 ID:s2u37OFo0
ここ本当に日本なの?
今までここまで問題になったことないだろ…
131名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:58.98 ID:eYZ6qvCV0

3月の時点で、フランスの原子力安全委員会の人が
すでに1号炉の核燃料は溶けて、地面の下にあると言っていた。

あの情報は正しかったということなのか。


132名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:59.66 ID:QZVzv7Kc0
東電、本当のところを情報公開しろよ!!
1万トンの水はどこに逝ったのか?
いつ再臨界の危険があるのか?
国民の命にかかわる情報を隠蔽しないで、公開してくれ!!
日本人のDNAを残す義務が親の世代にはあるのだから・・・
NHKは事実を報道しろ!公共放送なのだから・・・

133名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:01.09 ID:X2N5pE170
知ってた。
134名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:01.35 ID:YFwe6YMx0
メルトダウン「か」ってなんだよ
「か」って
んなこた3月から知っとるわ
135名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:04.33 ID:KJ/ySaSg0
>>105

つ黄砂そして雨
136名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:04.71 ID:nqikub1v0
震災当日に命運が分かれたことを今さら騒いでも仕方ないだろ
137名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:06.48 ID:/YzKPbUs0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / < こまけぇこたぁいいんだよ!!
     |\   ̄二´ /      
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

138名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:06.64 ID:UamLztM80
SPEEDIの予測はどこで見られますか?
139名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:08.10 ID:UQYL97jy0
ま、どっちにしろもう駄目だけどな。
海外に脱出できない貧乏人はみんな揃って死ねってのが今のミンス党の政策。
140名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:09.80 ID:BsqVA/dU0
要するに、もう底が抜けてるんだよ
141名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:13.80 ID:jolNN8D10
まあ、2ヶ月経ってるから今更最臨界や水蒸気爆発を危惧するほどでは無いんだろうがな
炉内に殆ど入らず、どこからともなく汚染水駄々漏れで冷やし続けるしかないとw
142名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:22.08 ID:o/Baj+61P
福島第一原発卜ラブルに伴う事象。
http://www.youtube.com/watch?v=Q2PzUrFW5b4
http://www.youtube.com/watch?v=8ZY7sWfz_b0
http://www.youtube.com/watch?v=yVL4vXOThEs
http://www.youtube.com/watch?v=SvbRJayGI8Y
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の
原子炉は下記方式に変更せざるを得ないね。
http://www.youtube.com/watch?v=jnPybRTLg90
143名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:29.39 ID:8SbaqG830
政府、原子力保安院、学者、東電、そして議員を選んだ国民。
悪いものの順に重み付けをしろよ。
その順に賠償責任を負えば良い。
それだけのことだ。
144名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:32.72 ID:/bas+SKoO
要するに一号機だから、菅がとどめ刺してたって話だろ
145名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:36.29 ID:NIf3+ZC90
そういえば物理板の人達は今どうしているのやら
146名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:39.35 ID:8B9D2BML0
福島第一原発情報カメラ(LIVE)

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

今日は何故か真っ暗

怪しい
147名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:39.62 ID:X72scOAG0

ええと、これって3月12日のニュースの間違いじゃないの?

2ヶ月寝てたんですか? 東電は。
148名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:42.71 ID:qX54t6D80
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
149名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:49.87 ID:Qbxqs4DIP
>>116
でも使う人によって
定義がコロコロ変わるから
やっぱ無いんじゃねーの?
>>1は圧力容器に穴が開いたらって感じで使ってるみたいだけど
150名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:52.59 ID:TY1Ifb1bO
こんな二ヶ月も騙して…
福島原発に原爆や水爆を投下して、膿は全部出したら
廣島長崎みたいに、復興が早まるんじゃないの?
151名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:53.20 ID:jD3AccuY0
まさかこれでも風評被害って言い張るの?
152名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:58.63 ID:o1VKdFoi0
震災直後からわかってたことなんじゃ…
153名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:07.33 ID:P+cchG5TO
色々調べたが、正直マジで怖い
お前ら怖くないのかよ!
死にたくない
154名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:12.95 ID:w68ZWN340

これって、もう津波と関係ないじゃん。
地震で配管がボロボロになったんじゃないか・・・
155名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:13.06 ID:AxrYCUVm0
>>1 視聴者に注水した膨大な水が全部蒸発しているかのような錯覚を引き起こさせるNHKと御用学者の解説は言語道断。


156名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:15.28 ID:SOfzi9LR0
>>62
黒鉛が重金属という認識は無かったわ
157名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:15.95 ID:iwNcw/8N0
毎時150トンの汚染水が海洋に流れているのはわかった。
だれも報道しないのねw
158名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:18.66 ID:K3pROjzA0
>>34
収束なんかするわけねえだろ
マスゴミの情報操作でなんとなく終わったように感じさせてるだけだろ
159名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:18.88 ID:A+gE9aVZ0
ただちにメルトダウンということはない
160名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:23.01 ID:XAEPLa6t0
お前らってすごい時代に生きてるね
ほんと
161名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:23.33 ID:u9aYYILJ0
やっぱガイガーカウンターが飛ぶように売れる国は違うな。
162名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:26.09 ID:k4yA1mJ60
記事を書くなら、
1号機、メルトダウンか…核燃料の大半が「溶融、落下、流出?」
にしないと駄目だろ
163 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:17:34.07 ID:fHB7A5m+0
164名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:34.42 ID:KJuDIrMx0
やったよ東日本人!ニュータイプに進化するチャンス到来だねw
165名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:39.38 ID:z7a3AEFi0

「スーパーXV テイクオフ」
166名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:40.94 ID:82V8LpSD0
>>55
あまりの人気で、グーグルサーバーの負荷低減させてるのかな?
167名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:41.43 ID:ydK+DJP40

 お ち つ け

原子炉の非常停止30日後の崩壊熱は停止直後(3/11)の 2 % 以下だ

もう60日経ってるので1.5%位のものだろう
168名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:45.87 ID:p0DDNrCN0
水棺なんかして大丈夫なのかと思えばやっぱりこういう展開か・・
169名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:46.53 ID:+5Lac38p0
これでも経団連の米倉や追従するカス共は東電は素晴らしい原発は必要!とか言うんだろうな
170名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:48.10 ID:cLVd0CQJ0

海藻類から高濃度の放射性物質を検出、すぐに対応を。



http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/34718




グリーンピースの調査船「虹の戦士号」(オランダ船籍、555トン)は結局最後まで、日本政府から領海内に入船
する許可が下りることがありませんでした。領海外(沖合22キロより外)での調査を行いましたが、福島第一原発
から50キロ離れた沖合で浮遊していた海藻アカモク(ホンダワラ科)などから、1sあたり10,000ベクレルを超える、
高レベルの放射能汚染を確認しました。

171名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:52.96 ID:8yRuQUv80
溶け落ちてたら制御棒による核反応の減速がされないから再臨界してる?
172名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:01.62 ID:8Jfd4/1O0
ここ三日間くらい放射線量が高いけど何かカンケイあるの?
173名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:14.05 ID:JZwsIUFK0
三号機爆発、最大余震、そもそもM9.0関連の時と違って
今はいい具合に朝鮮半島を無視してるから法則的に大事には成らんのじゃないかな
174名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:14.86 ID:pxa4cTMU0
東電下請けの親父は今も現場で作業してる
すげえ心配だ、もう福島放棄して石棺にしちゃえばいいのに…
175名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:15.23 ID:lXPHusCh0
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! ジャップに大鉄槌!! 
176名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:15.52 ID:sEloTok9O
この程度で驚くなよ ラスボス三号機さんの真実を知ったらショック死するぞ
177名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:20.81 ID:QDmp9wGZ0
でも関東の水道からセシウム検出されなくなったよね?
良くなってるんじゃないの?
178名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:27.29 ID:Kr0rRUnX0
爆発で終息って近いかもなw
>>883
仰る通り臨界には中速度の中性子が必要だが、メルダウンした燃料が幸材料になるかもしれねーし。
だから臨界はありえないなんてのは腐る程聞いた、安全を基本にした考えでしかない。
最悪を想定して対応しねーなら、初めから原発などやる資格はねーよ。
179名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:31.49 ID:S74OpsyH0
もう海に流れ出てるんじゃないか。
海底から検出されてるストロンチウムってさ。
180名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:31.78 ID:J3WcL/QK0
国民は知ることさえできない。ただ政府の
181名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:31.84 ID:qfIlf+IE0
自体が収束に向かいつつあるとか寝言ほざいてた奴は
どう思ってるんだろうか
182名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:41.08 ID:n0WiX6Ho0
何日も何日も水をジョボジョボ入れ続けてるのに水が溢れ返って来ない
から、こりゃ漏れてるわ、って気付くだろ。毎時何トン入れてて
容器の容量がどんだけあってって分かってんだし
183名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:41.98 ID:KJ/ySaSg0
>>143
日本は”民主主義国家”なので政治的な最大の責任者は国民ですよって

国民 東電 保安院 政府 学者の順になります

原子力政策推進派議員を選び続けたのは国民です
184名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:46.46 ID:zX90ai1Y0
また我々日本人の免疫力がアップしてしまうのか?
これ以上免疫力がついたら医者が失業してしまうぞ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:48.25 ID:rGJju2jH0
http://www.rupan.net/uploader/download/1305202650.jpg
この人メルトダウンして良かったと思ってる
186名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:55.31 ID:E6r4CS0Y0
いつも出てくる広報のメガネのやつみるとムカつく

自分らのことなのに、説明するときニヤニヤして
完全に他人事のよう

頭狂電力はこんな社員しかいないから、こんな状態になった、当たり前か
187名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:57.82 ID:XW8zY6ts0
メルトダウンか!って素人でも1カ月も前から分かってるはなし
真剣に今にならないとこいつらは分からなかったのか?
当時のあの爆発をみて安易にメルトダウンくらい予測できたろ…
こいつら馬鹿ほと給料をもらってて2カ月かからないと理解出来なかったのか?
そりゃ津波が発電所を超える事なんて予測できんわ…
188名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:57.97 ID:H5oyJBkG0
とりあえず魚は絶対に食うなってことだ
どこまで汚染されてるか見当もつかん
189名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:58.73 ID:nuAKbrqHO
核爆発までそんなに時間はかからないだろうな……
190名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:00.73 ID:Gv5azUKS0
NHKで言ってる事って風説の流布にあたらない?
東電の株の市場操作してるように思えるのだが
191名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:01.89 ID:o/4NshBG0
御用学者がメルトダウンとは言いませんとか偉そうに語ってたのに・・・
192名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:03.16 ID:asmYcjO50
危険厨はメルトダウンしたくらいでガタガタ騒ぎすぎ
193名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:04.17 ID:dMAAPKLH0
>>62
>大量の黒鉛等の重金属
黒煙って炭素、要するに炭だぞw
194名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:10.21 ID:IVHdJ7ao0
>>151
え?風評被害あるでしょ?
ミンスと逃電が風評流しまくって、国民の生命と財産に甚大な被害を与えてるんだし
195名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:10.33 ID:FCkxU0rS0
やっぱり、完のパフォーマンスが致命的だったか
196名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:13.93 ID:HMenVU7i0
この前、青山が福島原発に行ってたけど

今思うと利用されてた希ガス
197名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:16.34 ID:R+dF/34V0
ダメダメじゃん
198名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:19.22 ID:3e/8RxC20
チリまで最短距離のトンネルができる
199名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:26.21 ID:hx8lSkttO
中見れないんだから騙してたもなにもない
スリーマイルだって10年だかたって、やっと中がどうなってたかわかったんだぞ
200名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:27.38 ID:6LIX1Fb6O
地面の中にぐぐぐぐぐっともぐっていったら
どうなるんだっけ?地下水はもちろんダメだよねぇ
201名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:32.94 ID:1u45p7c10
下に溶け落ちて大暴れしてるんなら大変だけど、
一応静かにしてるんだからまだいいんじゃないの?
あとはちゃんと封印して外に漏れ出さないようにして、
きちんと処理するだけだろ。
202名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:43.55 ID:HicOGyGs0
大丈夫、国民は理解してないから知恵つける前になんとかするから
203名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:43.67 ID:hAGv1NMP0
何もわかってない東京の幹部と何もわかってないアホ記者が乳繰り合う会見情報なんていらね。

現場から吉田所長が避難せずに作業つづけてるってことは大丈夫だってことだ。

それだけが俺の安心材料。アホメディアのウソ解説なんか相手にしない。
204 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:19:45.90 ID:fHB7A5m+0
>>164
いや、マジでそうなりたい
205名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:46.20 ID:2uZ6RCM30
もう武田先生しか信じない
http://takedanet.com/
206名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:47.33 ID:fUcUoyGD0
>>126
機密費宣伝広告費が信用力低下であまり捻出できなくなったからな
207名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:50.73 ID:aV0Vh7RO0
レベル7のモンスターを召喚したんだ。破壊力はハンパないよ。
LP4000なんぞ一撃よ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:51.58 ID:82V8LpSD0
メルトダウンしても、
ニュース速報+の2ちゃんサーバーはなかなか落ちないね

スゴイよ2ちゃんは!
209名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:57.28 ID:fBYzQVda0
俺たちどんだけ情強だよww今更過ぎるだろwww
情報持ってるだけで何も対策してないけど
210名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:04.38 ID:yrEZ2xbn0
>>191 いんちき赤メガネだろ
211名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:11.77 ID:uMdLiKzfI

【ネットの皆様に、警告します】


災害の混乱に乗じて、ネット世論誘導工作活動がさかんになっています、注意してください!
このネット工作活動は、明らかに組織的に行われています。ネット工作員の目的は、社会的混乱や経済停滞を煽り、もって日本国益を損ね、日本人を陥れることです。

ネット工作員は、組織的に一定の言葉や内容を書き込むことを、指示されています。したがって、以下に当てはまるものは、ほぼ100%、工作員による書き込みとみて間違いありません。

■レッテル貼り書き込み↓
×「ネトウヨ!」
×「トンキン!」
×「ニート!」
(ちなみに、「ネトウヨ」とは、ネットをする日本人のこと、
「トンキン」とは、「豚金」で、金の亡者という意味らしいです。)

■デマや誇張で悲観論を煽る書き込み↓
×「チェルノブイリより酷い!」
×「関東人は被爆した!」
×「奇形児が生まれる!」
×「最大200万人が事故によるガンで死ぬ!」
×「爆発するぞ!逃げろ!」
×「東京にM8来るよ」
×「日本おわた!」

■日本国内の地域対立や差別意識を煽る書き込み↓
×「福島県民は汚れている!」
×「福島の女と結婚するな!」
×「関東人は福島県民を差別してる!」
×「東京否定してる関西人死ね!」
212名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:17.62 ID:WDA/6JsOO
俺全然わからないんだけど
これからどうなるんだ
ちょっと前までは物理板で
メルトダウンは有り得ないって話じゃなかったの?
213名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:18.69 ID:pjKl6rnO0
財政破綻で苦しんでいる夕張メロンを買ってくれ。もうすぐ出荷だ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:20.61 ID:vAmmiZ/90
>>92
福島第二、女川は地震に耐えたから
欠陥原発だった福島第一と似た設計の原発を止めればいい
215名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:26.81 ID:zgBjsG1F0
シネクズチョン
216名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:27.57 ID:FJrX7hsd0
小沢、谷垣たちは知ってたんだろう
だから菅下しが腰砕けになったんだろうな
打つ手なし、チェックアウトの状態で総理やる馬鹿はいねえわ
菅が発狂するまでやらすしかない
東日本は放棄するしかない
217名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:29.24 ID:I5D8AiFI0
厨2病の社会脱落者がメルトダウンって一回言ってみたいんだよ

好きにさせてやれ
218名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:29.51 ID:9KqYh7Ae0
診察もしないで治療法決めて実行してるようなもんだからな東電は
馬鹿すぎ
219名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:30.41 ID:iGK6x2lG0
原子力安全委員会「福島第一原子力発電所1号炉、2号炉、3号炉の炉内状況について」平成23年4月18日(月)
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan023/siryo1-1.pdf
再臨界の懸念について
再臨界については、冷却水にホウ酸を注入していること及び溶融した制御棒に含まれていた
ホウ素が混入されることから、再臨界に至った懸念は極めて低いものと考えられる
今後、再臨界を防止する観点から、適切なホウ酸注入を行っていくことが必要と考えられる。

「第23回 原子力安全委員会臨時会議」平成23年4月18日(月)17:00〜内閣府643会議室
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan023/index.html
220名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:32.56 ID:HcYO0WIP0
バーカバーカ
221名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:33.21 ID:UamLztM80
>>201
汚染水はダダ漏れ
222名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:45.48 ID:+cHXduxu0
>>85
本物の危険厨はもう日本にいないだろw
もうダメだとか逃げろとか書いてる奴は実は千葉か茨城あたりで
動く気もない


223名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:49.52 ID:mId5F3810
11んちから恐くて誰も近づいてないんだからそら死人もでんわな
224名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:49.91 ID:MYzHUcwG0
1号機は既に3月15日段階で、メルトダウンだったんだろし、
3号機の爆発も、臨界による小規模核爆発だったんだろ?

ま、今のところ、落ち着いているし、再臨界→爆発の危険性はね〜んじゃね?

むしろ、活断層の活発化による、もんじゅが地震で壊滅、人類史上最悪の事故の方が
危険性が高い気がする。

225名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:54.10 ID:Sr7JdQCE0
今も超高温の核燃料が地下に沈み続けてるんだな
地下水脈に当たったら敷地ごと水蒸気爆発だな
226名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:59.32 ID:oV/mJpcm0


119 名無しさん@十一周年 sage ▼ New!2011/05/12(木) 20:55:05.31 ID:ADe0fvqb0 [1回目]

1号機最初からずっと空焚きだった!もう全部メルトダウンしてる事実
http://www.videonews.com/asx/special/110512_koide_300.asx
227名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:04.65 ID:0T6QpLfp0
やぱ現在進行形で悪化している一方なのねん
228名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:05.87 ID:QZVzv7Kc0
もうかなり厳しい状況は確実。
福島第一を飛ばして収束させる政治判断が必要。
核燃料はチェルノどころじゃない。1000倍だよ!!
しかも3号はプルサーマル!!!
とにかく若者と子供を助けよう!!
ジジ、ババは武士魂で身を引こうじゃないか!!
65歳以上は特攻せよ!政治屋も一緒だぞ!!!!
229名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:07.61 ID:Q1H6TAg0O
もうなんでもいいよww
230名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:07.97 ID:V2h3KZ+C0

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 象の足まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島みかん |/
231名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:10.11 ID:z/qP+Lnc0

燃料の大半が溶けて底に溜まってる

圧力容器にも穴が空いてる

格納容器にも穴が空いてる


二重の容器は物凄い厚さの鉄板だから穴が空くわけないと言ってた 原発推進厨は生きてるんですか?


  この程度の事故でも絶望的な状態ですね


 原発は安全!(笑) 原発推進!(笑)

232名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:16.45 ID:4RxkKDDn0
核爆発したら明日からどうすればいいん?
233名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:18.01 ID:FCkxU0rS0
初期に更迭された人がその可能性があるとか言っていたじゃん
234名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:19.91 ID:o/4NshBG0
>>210
そう、そいつw
235名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:21.14 ID:RzmDZnW50
圧力容器の中にもう残ってないんだろう だから温度もさほど高くないと。
236名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:23.89 ID:jolNN8D10
>>176
3号も2ヶ月冷やしてる(?)から、取り合えず水に漬けて置けば
水蒸気爆発とかはしないんじゃね?
237名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:24.80 ID:lAtRNR530
>>203
吉田所長はやばくなっても残る奴だと思うぞ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:25.11 ID:oV/mJpcm0
>>226
普通にコピペできるじゃねーか
嘘ばっかり言いやがって。
死ねよ
239名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:28.77 ID:VpfjvoQ80
ヤニ中なんて雑草を紙で巻いてても吸うだろ
240名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:39.01 ID:ZaUpSX6eO
メルティダウンをやっと認めたか。さらに2号機3号機、4号機が控えている。2号機3号機ももちろんメルトダウンしてます。チェルノを遥かに上回る放射線物質を撒散らし日本の21世紀は終了。
241名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:40.56 ID:jD3AccuY0
  メ ル ト タ ゙ ウ ン
 炉 心 溶 融
242名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:40.76 ID:nyBbGALw0

 フェイルセーフ機構が全くと言っていい程無い事に驚いた、設計段階でこうなる事は判ってたろうに・・・人災だ。
243名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:46.13 ID:/tR413N+0
普通に危険厨に敬意を払う
244名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:45.89 ID:v7Azh+7d0
日本逝ったあああああああああああああwwwwざあぁああああ

 安  全  厨  ざ  ま  ぁ あ  あ

オラ!!安全厨は土下座して謝れよwww
245名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:48.65 ID:WAE9dtu00
えっ、いまさr
246名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:51.42 ID:KJ/ySaSg0
>>193
なら石炭や石油は体に良いのかと・・・・
247名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:56.89 ID:iGK6x2lG0
>>138
「文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による計算結果」
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/index.html
248名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:57.83 ID:fUcUoyGD0
>>203
現場から作業員が300人逃げただの400人逃げただのの非公式情報があるのにかね?w
249 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:21:59.75 ID:fHB7A5m+0


東大の学者がテレビ出なくなってきたね


.
250名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:18.44 ID:vksjDFQG0
いまも、東大院の岡本教授が出ていて、東電の「穴はたいしたことない」という主張を追認していた。
嘘ばっか。毎分150トンの注水が全部抜けるような穴が大したことないのかい?
それで良く学生に、不可が出せるな!!
251名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:24.61 ID:CMSiMO+R0
>>181
は?
事実収束してるだろうが
下に落ちてても安定してるから大丈夫だろ
252名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:26.72 ID:1wl+jfQP0
ボーナス減らされたから炉心溶融させてやったぜ

かな?
253名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:37.37 ID:7rR4JHwQ0
とっくに日本終了してる
254名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:44.70 ID:hx8lSkttO
たぶん燃料が下に落ちたおかげ?で低い水位の水でも冷やされてた
運が悪いんだかいいんだか…
255名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:54.00 ID:lx+vu1RA0
>>186
あれたぶん、彼なりの 「会社への抗議」 なんだと思うよ。

あからさまに東電が悪く見えるように、そして会社を刺激しないように
メディアを通してアピールする方法は、現状であれしかない。
256名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:53.90 ID:zMgjCY4F0
1号機に今まで放水した水は結局ほとんどどっかに漏れているとTVでやってたが
あんな何十トンもの水が海に出ているなんてことはないよな・・・

これから台風シーズンで汚染水どうなるんだ・・・
257名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:56.57 ID:Gv5azUKS0
>198
重力で中心部まで行くけど、
重力に逆らって地表まで出ることはないよ
258名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:57.43 ID:5D0fRWb50
これって東熱も不安院も内陰核も知っていたとしたら

知ってて陛下を被災地に・・・・・ってことか???
259名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:00.95 ID:oV/mJpcm0
>>100
死ねアホ。

>>223にコピペできてんだろ。
260名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:02.04 ID:wOUqADDD0
>>187
分かってたに決まってるじゃん
ついでに政府も知ってたに決まってるじゃん
フルアーマー岡田や枝野見れば分かるだろ
261名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:03.16 ID:iKhkuuyC0

地下に流れた汚染水は

やがて海に染み出す

関東一円の地下水にも時間を掛けて染み出すかも知れない

あ〜ああ

日本 

262名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:03.53 ID:PAZMmE56O
政府、東電、もう隠せないよ。
もう日本だけの問題じゃなくなった。
この2ヶ月何してたの?日本人殺したいの?東京に居てる人できれば普通に生きたければ西に逃げて。
263名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:03.79 ID:mXPvTtRAP
【原発問題】福島県内、児童・生徒への放射線量、文部科学省が試算…1年間で10ミリシーベルト [5/12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305200861/
264名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:08.81 ID:jEBjXunw0
>>249
さっきニュース9で解説してた
265名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:15.28 ID:A3tdO/HN0
>>1
水位計狂ってていまさらメルトダウン状態だって確認できたんだろ。
なんで温度計が狂ってないって発想できないんだろうか?w
266名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:17.47 ID:CMSiMO+R0
>>237
あの人は普通に残って死ぬ覚悟だと思う
267名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:20.25 ID:QZVzv7Kc0
もうかなり厳しい状況は確実。
福島第一を飛ばして収束させる政治判断が必要。
核燃料はチェルノどころじゃない。1000倍だよ!!
しかも3号はプルサーマル!!!
とにかく若者と子供を助けよう!!
ジジ、ババは武士魂で身を引こうじゃないか!!
65歳以上は特攻せよ!政治屋も一緒だぞ!!!!

小沢も管も山岡も一緒、できればミンス。自民は全員逝ってくれ・・・・
268名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:25.80 ID:mwP9PDLV0
俺は生まれつきの放射能過敏症だが
最近の一週間で悪化した
放射線が高くなると喉が痛くて咳が止まらなくなる
ちなみに東京やばい
269名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:26.16 ID:eCZi+u8H0
耐性できてきたから、どんどん事実を発表して良いよ。
核燃料の大半が解けて下に落ちちゃってますなんて1ヶ月前に
言ってたらとんでもないパニックになってただろうね。
270名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:45.82 ID:/YzKPbUs0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / < ドラゴンボールに例えたらどんな状況?
     |\   ̄二´ /     
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

271名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:46.81 ID:4ptMXV9E0
初日はメルトダウンなんて在り得ないとかいう奴大量に居たよなぁ
272名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:47.22 ID:V2h3KZ+C0
メルトダウン 熱血物語

273名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:51.33 ID:7AIZ0dV80
みごとに安全厨がいないw
274名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:54.81 ID:jGwxnjfP0
なに食えばセフセフなんだ?
275名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:55.51 ID:HquxexsV0
2chの情報も遅くなったな・・・
276名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:23:56.36 ID:59NKepAD0
チャイナシンドロームまで行ってないのが、不幸中の幸いか
しかし、核物質の飛散を食い止めなければ、似たようなもんだわな
カバーかけるとか、、、女子供の浅知恵か
抜本的に、原発すべてを水没化するしかないぞ、地下はシールド工法で厚さ10mのコンクリ
地上は厚さ5mのコンクリブロックを積み上げる
天井だけは、カバーでもOK、巨大な室内プールの完成
それで、30年間、様子見だわな
277名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:03.14 ID:WAE9dtu00
>>240
今は亡きゲーメストのマスコットキャラ思い出した
278名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:05.60 ID:sLE9Mrkb0
>>177
ある一定の数値以下なら「検知せず」で公表していない可能性がある

大阪もこの雨で放射性物質が水道に流れ込んだっぽい
通常0.0×の数値なのに12日は0.30だと
だが数値を連日公表、数値の高かった12日分を詳細に調べ直した大阪市水道局は信用できる
ttp://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124906.html

大阪府は雨が降っても呑気に通常営業
ttp://www.wsa-osaka.jp/gaiyou/jigyoukanri/keikakuka/housyanou.html

橋下知事よ、大阪都にするなら水道は市水道局メインで統合してくれ
府は無能だ
279名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:07.78 ID:FCkxU0rS0
大体、メルトダウン以外でどうやって穴が開くのだよw
他の2機も駄々漏れだから同じ事起きていると考えるのが妥当
280名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:10.17 ID:vRX72h1V0
安心厨の御本尊、青山繁晴さんまだー?
281名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:21.41 ID:rtPamfy20
汚染水が海に出て既に太平洋全部汚染されてたりして
282名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:22.28 ID:Q8bm3+GG0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
283名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:23.65 ID:MceWSdwW0
結局メルトダウンするとどうなるの?
灼熱の象の足が棺や建屋を突き破って、地面にタレ落ちて、
水と接触した瞬間に水蒸気爆発する、でいい?
284名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:24.24 ID:w3a8kH5q0
やべえな、いよいよきたか
285名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:25.81 ID:iGK6x2lG0
>>269
お前が知らなかっただけだろ

MSN産経ニュース「福島第1原発3号機「燃料25%損傷」 東電が推定」2011.4.6 19:45
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619470049-n1.htm
東京電力は6日、福島第1原発3号機で原子炉圧力容器内の燃料が推定で25%損傷していると発表した。
東電はこれまでに1号機については70%、2号機は30%の燃料が損傷しているとの見方を示している。
286名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:29.87 ID:iCIMLosJ0
>>251
てか、もう容器内に燃料ないんじゃない?
287名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:31.78 ID:E6r4CS0Y0
一番ひどいのは福島だけど、もう福島関係なく日本全部…
そろそろ関西でもセシウムあたりが検出されたとのニュースが出てくるかな?

賠償金…東京電力社員の20%カットどころか、
歴代全社員の財産全て没収でも足りないようなレベルに至ってない?
288名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:31.79 ID:oX+Pf+yb0
管や谷垣が突然殊勝になったのは、メルトダウン公表が前提だったのかな
メルトダウンさせて対策も取れないのに原発推進なんてありえないからな
国際批判もあびるだろう
289名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:34.27 ID:oV/mJpcm0
>>100
死ねアホ。

>>226にコピペできてんだろ。


間違えちゃったよw
290名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:38.54 ID:oam3jmwvO
やっぱりか
じゃないとこんなに放射能広がるわけないよね
291名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:39.80 ID:BZPm8qO60
>>62
なにそれw
安全工作員の新ネタ?w
如何でもイイから早く腹切って詫びれや
292名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:47.46 ID:DG7TG8Fl0
>>257
地球は回転してるよ!
293名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:55.83 ID:hMLdeZmW0
なにをいまさら。

メルトダウンしているのでは?といわれて

メルトダウンしていない!炉心が溶融してるだけだ!とかバカいってるだけだろ。
294名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:04.31 ID:T66BlEVh0
1号機も根性ないな
少しづつ落としてるから、政府に隠しとおされるんだよカス
一気にずどんと落としてきのこ雲の一つでも出してみろやカス
295名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:05.87 ID:3e/8RxC20
か? は3月にわかってましたけど今更そんな事言ってるようじゃやっぱりオガクズ新聞紙作戦を考え付く集まりだ
296名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:06.29 ID:lAtRNR530
>>248
むしろ、現地の東電社員が家族を「いつ」「どこに」「どのように」避難させたかかを追っかけてくと面白いと思うよ。
297名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:09.08 ID:dMAAPKLH0
>>250
150トン/日だよw
1440倍も間違うから、お前は不可なんだよw
日本一単位認定が甘い東大で不可もらうって、よっぽどのことだぞw
298名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:09.31 ID:pjKl6rnO0
安全廚は「メルトダウンは有り得ない」って言えよ。
299名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:09.99 ID:rfz5DHTW0
みんなしってた。
300名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:18.53 ID:K+3aWHnX0
日本はもう被爆国じゃなく核管理のできない非常識国家だ
中国や韓国が菩薩様に見えるほど日本の対応はひどすぎる

301名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:22.01 ID:uxHkZeXrO
ていうか本当は水素爆発起こした時点で
終わってたんだろ?

もう残存燃料なんて地殻に潜ってんじゃねーの?
302名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:28.30 ID:OfGabnoxO
工作員お疲れ
新人だろ
ばれるよw
303名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:31.75 ID:PwzE2XdQ0
水を数百年掛け続けて核燃料は溶かして海に全部捨てる。コレが真・工程表
304名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:33.49 ID:Fz/ssDh/0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  
   (ノ|    `ー′  ノ_)   まぁ、あとは何年後に発病するかって事です
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
305名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:36.22 ID:w4/yrB69O
糞ミンスと東電と保安員を末代まで祟ってやる!
絶対にだ!
306名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:37.01 ID:MFTpRW+P0
爆発後、全てのモニタリングポストで計測不能になったり
計測結果が24時間以上発表されなかったのは
こういう訳があったんだな

と考えれば辻褄があう

と言うか、そう考えないと辻褄が合わない
307名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:41.52 ID:xBsRPrLqO
>>277
マント犬か?
308名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:48.53 ID:S74OpsyH0
岡本教授の発言って常に逆に逆に行ってるよな。
メディアでこんな発言続けさせてたら、世界から東大ってアレなの?って思われるんじゃない?
309名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:48.61 ID:Qb5PgT3LO
メルトダウンなんて大したことないんだな、ゆっくり寝れる
310名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:55.44 ID:mbZeVG1V0
>>167
それは冷却装置が健全に作動してたらの話だろ、情弱池沼猿。
311名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:06.41 ID:KJ/ySaSg0
ここ最近の地震の多さ・・・・・

まさかチャイナシンドロームが起きて
すでに福島の内部はマントル層と直結したのではないか?

そして核物質がマントル対流を刺激して地殻変動を起こし
地震が多発しているに違いない
312名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:07.09 ID:5z+jL50C0


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働

http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
浜岡原発の危険を語る

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=vog5R6DF9wU
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い

=4GcOF4prndE
チェルノブイリ終わりなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測

313名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:09.03 ID:DBYk50rlO
だからレベル7に引き上げたの?
314名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:16.05 ID:dVl7LYZx0
で、解決策は?安全厨教えろ
315名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:20.88 ID:d/IRfUPx0
つまり、圧力容器の中には
核燃料はすでに無いってこと?
ブラジルまで落ちていってる?
316名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:25.86 ID:BarK3u810
それでフルアーマー岡田だったんか。
317名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:25.93 ID:27ziBkHY0
>>262
西に関東の方を受け入れる 余裕はありましぇん
318名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:35.14 ID:gtavg0uo0
溶けた燃料が容器の底で固まってて熱持ってると容器を溶かす可能性はないの?
かたまりになったらうまいこと冷えないんじゃないの?
319名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:35.52 ID:E6tmzAHC0
危険厨、もうちょい落ち着けよw

NHKで結果オーライって言ってたから大した事ないぞ
320名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:37.62 ID:HicOGyGs0
安全厨「とりあえず、みんなモヒカンにして肩パットつけてて」
321名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:40.38 ID:Be85NmaI0
こんなの当初から分かってたことだけど発表したってことは
いよいよ3号機が手詰まりになったってことだな


日本、いや世界が終わったな
322名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:47.05 ID:nfL7mZQ40
避難させる意味なんて最初からなかったんだな
やっぱりな…
とっくに被曝してたんだよな
323名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:47.53 ID:NHj6W6z70
東電ちゃん、ボーナス40万円でるの?
324名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:52.30 ID:zMgjCY4F0
安全しか言わない政府、東電、安全厨は人殺し
325名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:53.61 ID:3SSQlx2BO
メルトダウンしても爆発の危険は無く
大した被害は出なかったんだから
やっぱり原発は安全なんだなって素直に思った
326名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:58.97 ID:FTo/XuEM0
>>62
炭が重金属とはビックリだわ
327名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:03.09 ID:/bas+SKoO
菅がとどめ刺してたで確定だろ、ちゃんと報道しろ
328名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:05.43 ID:FCkxU0rS0
メルトダウンし終わっているからもうどうこうないなw
終結するまで何年かかるかは知らないけど
329名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:06.38 ID:z/qP+Lnc0
>>250

東大のその教授、ひでえコメントしてたな。

今回のことで工程表が見直されることになるのでは、とのアナウンサーの指摘に対して


 工程表は見直すためにあるものなので、頑張っていただきたい

とかコメントしてたなw

東電の犬かw
330名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:08.18 ID:+cHXduxu0

この期に及んで2ちゃんにいるのは

 全 員 安 全 厨


331名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:10.53 ID:V2h3KZ+C0
>>287
関西までは直では来ないだろう
まぁ来るとすれば海側から迂回してとかかね

最もその前に関東全域は死の大地となりはてているけど
332名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:10.76 ID:VmyI0BuxO
さすが日本人
福島の話はもう飽きてる
333名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:17.54 ID:3e/8RxC20
そろそろ3号機は水素爆発だけではありませんでしたって言えよ
334名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:27.99 ID:vRX72h1V0
−y( ´Д`)。oO○ これで”菅直人”の名前は世界史に永遠に残ることになったわけだなw。
335名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:30.14 ID:zm/231YY0
あんぜん厨大憤死www
336名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:34.41 ID:nuAKbrqHO
今思うと自民時代って意外と良かったのかもしれんね
色々不満はあったけどのどかで平和だったし、放射能漏れ事故が起きても一般人に被害が出ることはなかった
337名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:37.48 ID:4TWRmO8O0
全部解け落ちてるかもしれないけど
事故直後から時間たって温度はもう十分下がってるから
爆発というような破局的事態にはならないってことでいいよね?
338名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:38.09 ID:bXbzhjg4O
大問題なのにTVどこもやらないとか
339名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:41.57 ID:Gv5azUKS0
>292
遠心力のほうが強かったら人間は地面にへばりついてない
井戸に石投げても井戸からと飛び出さないだろ?
340名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:42.54 ID:3i7uB8TXO
溶け落ちても条件的に、
臨界に達するのは無理、

とは聞いたけど、
すっかり溶けてる可能性もあるってのが、
やっぱりそうでしたとか確認されちゃうのも、
嬉しいもんじゃないね。
341名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:42.59 ID:9MFDfcM80
すみません、燃料溶けたと聞いてもまだ分かってません

この状態で「制御棒は入っているから大丈夫」なんですか?
「格納容器の健全性は保たれている」はどうだったんでしたっけ?
「爆発的事象」は爆発だと言ったのでしたっけ?
342名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:43.17 ID:QZVzv7Kc0
もうかなり厳しい状況は確実。
福島第一を飛ばして収束させる政治判断が必要。
核燃料はチェルノどころじゃない。1000倍だよ!!
しかも3号はプルサーマル!!!
とにかく若者と子供を助けよう!!
ジジ、ババは武士魂で身を引こうじゃないか!!
65歳以上は特攻せよ!政治屋も一緒だぞ!!!!

小沢も管も山岡も一緒、できればミンス。自民は全員逝ってくれ・・・・
343名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:43.61 ID:leZr1H+kO
こんな時期に温帯低気圧で雨風でもうすぐ梅雨だし
まもなく南風の季節だしセシウム量はトップだし(福島除く)
もう長生きは諦めてる@山形
仕事が有るかぎりここにいる
344名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:47.44 ID:1nwEcykBO
もう真実を知りたい人は、あの京大助教の動画でも参照ということだろ。
お花畑厨は見なくていい
345名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:46.82 ID:9eAQnD4J0
まああわてるな。
メルトダウンしたのは昨日今日の話じゃないから。
346名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:48.30 ID:/cDU2hBb0
もう、いつもいつも大げさなんだから〜
347旅人:2011/05/12(木) 21:27:48.90 ID:us22IqvE0
一番の問題は落下したが最後、回収は不可能だし
もうどうにもならないってことだろ・・・・

なんでメルトダウンがあまり世論として問題視されてないのか理解に苦しむ

半永久的に放射性物質が出るってことだぜ
348名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:50.81 ID:6fo4dlJMO
今の状況から考えられる最悪のシナリオを、誰も語らなくなった。
危険厨も目立ちたがり学者も、何も具体的なことは言わない。
かなり不気味な状況であるのは間違いない。
349名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:53.35 ID:C+4M79Nv0
東電社員のボーナスが30万円にさがっちゃうな
350名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:54.29 ID:FJrX7hsd0
奇形児の問題はこれからだ
千手観音の国日本
351名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:56.89 ID:ImrVj6Qg0
「圧力容器の温度は100〜120度と安定している」
温度計がぶっ壊れている可能性は?
352名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:01.75 ID:HquxexsV0
まつもと エース テル のっち
木野 いとうちゃん しょこたん タシロ 岩上
知ってる?
353名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:02.24 ID:1ikbagrh0
>>1
水位は燃料頂部から5メートル下で、燃料は完全に露出していますが、炉心は引き続き冷却されています。
毎時8トン注水していますが、水位ははっきりしません。

って、何を言ってんだか全然わかんないんだけど。
354名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:05.50 ID:NzGbEIia0
完全なるメルトダウンなのに、なんだか
「ああ、あれ?溶け落ちて下にたまった水で冷やされてるみたいだね」といった具合に、
「曇ってきたね?雨降るんじゃない?」程度の日常会話風にサラッと誤魔化そうとしてるよなw
355名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:07.18 ID:18viM68V0
東電はこれまで、1号機の核燃料について、約55%が損傷していると推定。一貫して「燃料が溶けて下に落ちていることはない」とし、本来の形状を維持していると説明してきた。

 ところが、今回調整した水位計で圧力容器内の水位を測定した結果、燃料の大半が露出している状態だったことが判明。
356名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:07.50 ID:1CrwtajC0
全部海に垂れ流すしか収束の道はないのに。とりあえず、
発電所の前の防波堤をふさいでべトンで固めて垂れ流すしかない。
357名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:10.97 ID:j0gyOvLZO
>>201

メルトダウン後は大抵大暴れはしない、チェルノしかり。

燃料由来の放射性物質はガンガン漏れてる。燃料が漏れてないという根拠はない。


つまり、これから悪化するのではなく、ほぼ最悪の状況だったと、後出しで認めただけ。

おめでとう、メルトダウンは旧ソ連 アメリカ に続いて3ヶ国目、冷却と閉じ込めに失敗したのは旧ソ連に続いて2ヶ国目だ。

教科書に載るぜコレ。国がまだ残ってたらな。その頃の公用語が何語かは知らんが。
358名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:16.74 ID:4ptMXV9E0
>>319
溶けたおかげで水位が低くても大丈夫ですねって奴か?
何の為に水位を維持してたのか分っていないようだったね
359名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:17.41 ID:4PhQNsHZ0
「うちの社員現金だから給料下がったら・・・・・・・」
のテロ予告みたいのが以前あったけど

その人の言う通りなのかこれは?ボーナス半額だから収束妨害してるんじゃねえよな???
360名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:18.11 ID:uxHkZeXrO
>>315
重力は中心部で釣り合ってるって分かってるか?
361名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:24.86 ID:qO6UW30M0

会長→小沢、副会長→与謝野、理事→東京電力取締役会長、三菱商事特別顧問

http://www.manjiro.or.jp/jpn/foundation/index02.html#directors



362名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:26.30 ID:RA9XqjM/0
もう日本は終わりだろ
363名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:27.06 ID:qo/hR0JlO
もう神奈川まではアウトなんだろ?
何とか西日本は死守したいなぁ
364名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:27.12 ID:w4/yrB69O
おまえら黄色い雨でググれ
一時ニュースにもなった黄色い粉は実は花粉じゃなかったのさ
あの粉にガイガーカウンター当ててる動画があるから見てみ。
365名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:29.35 ID:Pe+C4tnA0
そもそも、メルトダウンの定義って何?
366名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:29.78 ID:2pOowJB/0



                     ___, - 、
                    /_____) 保安院と東電のおかげで
.                    | | /   ヽ || パパな、メルトダウンだよ。
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |・  |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・|・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  hア
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

367名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:40.48 ID:TjnHS25I0
>>319
あのモジャモジャヒゲ学者がモヒカンになったら信じよう
368名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:48.16 ID:Tc4sA6x60
2ヶ月もあったら、100mくらいの大きな山を作れたんじゃないの?
コンクリで
369名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:48.59 ID:4RxkKDDn0
東電の一向一揆や
370名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:51.48 ID:DSdQInFA0
>>201
溶けた燃料は粒子状になって水と一緒に外に出て行ったよ
371名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:57.79 ID:PjvoL30M0
メルトダウンはとっくにしている。
今は既にフルメルトダウン。
372名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:57.59 ID:/jm0nK9OO
だれかわかりやすく5分以内に三行頼むわ
373名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:03.43 ID:X/8cihLb0
>>21
え?・・・・
374名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:03.59 ID:66RB5YCb0
           ,ヘ│_ -l―│-――- 、   |ヽ、     
        lニニ/     l  │ ヽニニヽ| |\ヽ、     
       | |_/   │  ,  ,    ヽヽ 旧_ヽヽ、     
 ─    / ,  / / ,  i │ 、  ヽヽ| |´/ ヾ `ヽ'       
   ─ |  /  / │_L, || | 、_l_l_lヽ ̄ || | ヽ |     
 .、,     ∠ ./、-'t、ゝ- '''""''ーv 、-<、wWノ | |  | |           
   ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      l__,゚ ノv⌒.l | | |  | |ヽ、      
         ...::::::::ヽ     :::::l||::X   _ノ |Ll  ||ヽ_>           
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/]""/|   |  | | |         
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、 '";;」/ /     | |  | |     
::::::::::::::    ,、-''''"!  〈_    ̄ ̄_ ノl     |  |  | |     
 :::::::::::   ,、 | | / |,ヘ|    ̄ ̄   /    / |ヽ  ヽヽ   
375名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:04.94 ID:hq06RH0i0
>>1
もうボロボロだね?

これって再臨界してんじゃねえ?
何かの拍子に燃料が密集して爆発って無いよね?
連鎖して1〜4号機の爆発したら東日本終わるぞ?
376名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:06.64 ID:MSltL85V0
日本国民みんなうすうす気づいてたってば
(マスコミに洗脳漬けの関東在住者除く)
377名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:09.30 ID:NHj6W6z70
そういえば昔、「メルコダウン」って言葉が流行っていたのを思い出した
378名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:09.63 ID:KCC0BV4j0
大橋弘忠 (東京大学教授)発言集

「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
「格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」


今年は、1億年に1度の当たり年や!
379名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:12.95 ID:dOKbYp2m0
知ってた
380名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:14.16 ID:raTdy+vm0
工程表(笑)
381名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:20.95 ID:myJOFwqK0
2011年重大事件ランキング


一位=大学入試連続カンニングテロ事件
二位=東日本大震災
三位=福島原発メルトダウン
382名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:21.23 ID:/7QD/ujZ0
初日で7割溶けてたお。
あの水蒸気爆発はメルトダウンの核爆発。
溶け出たプルトニウムが外気に触れ冷やされ大爆発。
当然周辺住民は被ばくしてる。
383名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:21.11 ID:DfNZiyar0
>>309
でかい爆発とかないからたいしたことなく感じるが、
数百年現状維持ってことだろうからな。
累積する放射能考えると日本はもうオワコンって感じ。
384名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:22.95 ID:bKd7xL5WO
読売新聞の朝刊に載ってる放射線の数値ってアテになるの?
下がる一方みたいだけど。
385名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:26.07 ID:KAskM5ZQ0
この事故起こったあと、他の原発は動かすと主張してた首長はメルトダウンしてるとはきかされてなかったんだろうな。
地震ですでに器が壊れていることが、これから公表されたらどう責任取るんだろ。中央の奴はそろそろ逃げきろうとしてるのに(w
386名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:26.78 ID:LldwJkyM0
ところで、1号機への注水って格納容器、圧力容器
のどっちにやってるんだっけ?
両方?
387名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:28.01 ID:wPwniWLU0
>>315
沈降は、万有引力による質量同士の引き合いと比重の差による運動なので、
地球のコアまで落ちることはあっても、ブラジルまでは落ちない。
388名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:28.21 ID:xGsfZQK10
ようやく夢だったセリフが言えるのか・・・








こんなもんケツ拭く紙にすりゃならねーのによぉ!
389名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:31.20 ID:nfL7mZQ40
>>336
自民が政権取ってた時は日本が終わるかもという
恐怖なんて感じてなかった
本当に国が滅ぶかもしれないという恐怖を、民主に
なってから初めてしった
390名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:36.25 ID:uDkKVDFA0
東電社員は露出プレイがお好き
391名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:36.69 ID:ODkv1HyX0
事故前からある資料を総合して考えれば、前電源喪失後数日でとっくにメルトダウンしてた推測できる
安全厨は相当やばいぞ。自分が騙されやすいタイプの人間だということを自覚するように

危険厨の中にもマヤだとかハヤシだとか言ってるガイキチもいたが
安全厨は総じて電波
392名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:38.39 ID:XG9Wo9aZ0
子どもの甲状腺がんも時間の問題だな・・・
393 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:29:38.44 ID:5KCoZYPH0
まだごちゃごちゃやってたのかよ。
とっとと収束させないか、無能どもが
394名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:41.58 ID:2inO0T7WO
まさかニートで遊びまくってて正解だったとはな
皆で終わりましょう
395名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:46.80 ID:iCIMLosJ0
>>341
1号機は2、3号機に比べて健全性が高いはずだったんだが・・・
396名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:52.78 ID:u9aYYILJ0
この震災、原発が無かったら全く違う様相を見せていただろうな。
原発被災で新世紀型震災になってしまいやがってこのやらうが。
397名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:57.74 ID:REUMoiNM0
うんこダダ漏れなのに大丈夫ってどういうことよw
398名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:57.76 ID:HNfwsVwX0
>>372
会津磐梯山

明治時代に大爆発し、山の半分は吹っ飛んだ。
原因は『水蒸気爆発』だ。
標高は富士山に次ぐ高さだったろうと言う話だ。

これを今の第一原子炉に当てはめてみよう。
この原子炉が『水蒸気爆発』しようとしている。
たぶん、直径5〜10キロの噴火口が出来るかもしれない。
399名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:59.84 ID:Og2nj4ni0
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <そして〜溶〜けだ〜す
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < メルトラソウル!!! ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン


 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
400名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:05.13 ID:gFHItUnLP
>>18
あっちは運転中の炉心暴走で爆発
残った燃料がメルトダウン

こっちはまるまる燃料全体がメルトダウン
冷やせればいいだけ

だが
その方法がない
401名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:07.10 ID:LxTPAF6A0
温度や圧力の低下とか逆算していけば何が起こっていたかわかるんじゃないか?

浜通りで地震が多かったの理由も地下まで溶けた核燃料が爆発してたとか。
1号機の建家が爆発した時にすでに穴は空いていたと考えるべきだな。
402名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:11.45 ID:X+xUA4bk0
フルアーマーにするのが正解だな
枝野は酷い情報規制をしたね
お前を信じて被爆した人には償いをしろよ
403名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:18.50 ID:Ryi2Sbye0
もうとっくの昔に底抜けしている
404名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:20.25 ID:C8rANeLqO
しかしまだ平気な面で御用学者が出て来るとは思わなかった

しかもあれだけ安全安心言ってた癖に
熔けて下に溜まってる事は実は予想してました とか
さすがチェルノブイリなんかたいしたことないってほざいてた糞
405 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:30:21.59 ID:dcbeS/X/0
ブラジルの人逃げて
406名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:25.13 ID:IgQc+dRZ0
もうすぐ日本中が、タリラリラ〜ンのコニャニャチワ!になるわけだね。
407名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:34.14 ID:GuO+7Imt0
> 容器底部に落下しているとみられると発表した。

この状態ならまだ大丈夫。
問題になるのは底が抜けてからだし、冷却が出来ているなら底は抜けない。

底が抜ける場合は、今は考えにくい。

まあ、底が抜けた場合はチェルノブイリを超える可能性もあるが、
現状でそれを許す位阿呆な管理者だったら、そいつは現首相と肩を並べる逸材だと断言出来る。
408名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:32.70 ID:OD62jnx0O
>>216
節子、それチェックアウトやない。チェックメイトや
409名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:37.85 ID:z/qP+Lnc0
>>336
>今思うと自民時代って意外と良かったのかもしれんね


こんなキチガイ危険物を建てまくった上、いまだに東電擁護してるような自民党なんて金輪際いらねーよw
410名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:38.59 ID:fUcUoyGD0
>>350
福島名物
双頭の牛:バラモン
6本足の象:ガネーシャ
六本指の人間:ブッダフット
411名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:40.08 ID:BPy5Rf1/0
もう最初のどっかんが怪しいでしょ。普通に考えて。
412名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:41.30 ID:UDqVuvPG0
今信用できるのは2chだけってwwww
原発関連の発表、報道は100%嘘しか言ってねーじゃんwwww
413名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:41.52 ID:3kmS8/WcO
もうだめなんでしょ?
414名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:47.50 ID:P0sR8qGk0
3号機の核爆発で既に日本オワタ状態だし
今更騒いでもしょうがない
とりあえず生きてるだけマシ
415名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:51.10 ID:1dp5pY6g0
政府・東電の今後の説明予想
・これはメルトダウンではない
・メルトダウン的事象
・安全なメルトダウンなので安心して欲しい
・メルトダウンなんてモノはそもそも存在しない
・メルトダウンは結果オーライ
416名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:59.89 ID:FCkxU0rS0
1号機は終了って事で、これから悪化する可能性も低いけど
早期にどうにか出来る可能性も低い
417名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:01.86 ID:TMxHB9pyO
よーゆーなんて

よーゆーわ
418名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:06.07 ID:dMAAPKLH0
>>318
放熱効率は明らかに落ちるけど、今の崩壊熱はフル出力運転時の1%程度だから、冷やせる範囲。

419名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:10.76 ID:4aA7/Mg70
メルトダウン的事象か
420名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:11.04 ID:z6jC0dNf0
で、何時再臨界して水棺丸ごと水蒸気爆発させるんですか?
421名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:12.50 ID:CMSiMO+R0
しかし女と子供を100`圏外へ避難させなかったのは許されないな
422名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:13.09 ID:zkoZGBORO
ずっとメルトしてたんだぜ〜♪
ずっとダウンしてたんだぜ〜♪
423名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:13.52 ID:qo/hR0JlO
3月の時点で水入れても水位が上がらないって言ってたじゃない。
その時点で容器に穴開いてたんだろうな。
424名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:15.09 ID:DG7TG8Fl0
>>351
1気圧では100℃以上にはなりません。
すべて蒸気となって大気に拡散します。
425名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:15.13 ID:RA9XqjM/0
>>402
騙される方が悪い
枝野あ悪くないよ
騙される方が悪い
426名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:15.62 ID:4yIPA25o0
>>292

えっ?
ジャンプしても、そのまま同じところに降りられるんだけど
427名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:16.34 ID:NTCIvZa50
もうニュースも見たくないよ、マジコワイ。
何が工程表よ、何が浜岡停止の得意顔よ。
これから東南の風が多く吹く季節だから福島県民の再避難が心配。
米国に助けて欲しい。
428名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:19.21 ID:E6tmzAHC0
いくら危険厨が不安煽ったところで、NHKが結果オーライと言っていたので一安心だわ^^
429名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:21.99 ID:/bas+SKoO
爆発して全部ぶちまける以外では、最悪のシナリオ、しかも全部ぶちまける勢いで進行中
本当に最悪のシナリオ
なのにテレビは報じないし、政府はほったらかし
430名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:26.33 ID:Z4KRz8Ul0
アメ公とかなに黙ってんだよ

強制介入しろや
431名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:30.10 ID:pJSbh5cM0
そして我々の税金で給料をもらう東電
432名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:30.87 ID:9eAQnD4J0
もうメルトダウンから2か月もたってるんだからあわてることはない。これからどうすればいいのかわかんなくて困ってるだけだから。
433名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:38.77 ID:UamLztM80
>>138
ありがとうございます。
これは知ってました。
予測結果ではなく、本来の予測そのものが見たかったのですが、無理みたいですね
434名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:41.35 ID:3hLTElQD0
フルアーマー枝豆の言動を観察すれば大本営発表の嘘は見抜ける
435名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:43.99 ID:zaaad/Cr0
格納容器最後の砦ってさんざん言ってたのに1号機も2号機も破損してる
じゃん。3号機もあやしいけどさ。。
あー茨城出たい。。
436名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:45.98 ID:Z+OHlKEB0
大気圧が〜とか窒素が〜とか何だったの?
437名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:47.55 ID:zm/231YY0
燃料溶けちゃって圧力容器どころか一部は格納容器も突き抜けてたりするんだろw
ただいま地下まい進中とかw
水位が上がらない水どこ言ったとか圧力容器が低温度保ってるとか
全てつじつま合うじゃねーかw
438名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:48.65 ID:5FyFW3MC0
>>395
最初に爆発したのに
そんなワケないだろ。
439名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:48.13 ID:xpCiI6QvO
>>382

せめて核爆発ぐらい勉強しろ
440名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:51.06 ID:xzOcQBrv0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11740187
このスレのBGMです
441名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:51.78 ID:PT2SJzjg0
工程表の第1回評価はそろそろじゃなかたけ
細野が報ステに出たときに「予定通りにいってないことも隠さず発表します」って言ってたが
予定修正するのかな
442名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:57.42 ID:iCIMLosJ0
>>370
「海棺」っていう新しい手法の誕生。
443名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:59.99 ID:I+MXXSqz0
>>381
おせちェ・・・
444名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:02.54 ID:GPLIZ+n30
前から言ってるけど
千葉、茨城、福島、宮城この3県の農業と漁業は壊滅ね。
それと早めに脱出したほうがいいよ。戒厳令が敷かれる前に。
445名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:04.51 ID:xBsRPrLqO
>>309
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
446名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:12.63 ID:jolNN8D10
>>370
だよねぇw
近傍にいると1mSv/hの被曝をする汚染水ってありえないもんな
ただの核燃料核散水だよねw
447名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:15.82 ID:tzVk0fvu0
東電仕事してないからボーナス無しにしないとな
448名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:20.95 ID:DnWdjfkX0
3号機は今、まさに温度がしゃれになれんことになってるし
元祖、空焚き2号機君にいたっては格納容器もぶっこわれてるとか言って放置プレイ
超高濃度汚染水の処理施設はフランスのババァが6月稼動っていったのに音沙汰無し
449旅人:2011/05/12(木) 21:32:30.15 ID:us22IqvE0
>>389
いや、国が終わりそうだと思ったからこその政権交代だろ
450名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:30.01 ID:fNHVTHMwO
本当に秘め事が好きな国民だな。
451名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:30.31 ID:uXBGQNrJ0
未だに現地入りしない東電幹部に対する原子力の神の怒りだな
452名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:31.28 ID:VKSMCX/j0
3号機のアレは核爆発だったんだろ?
あのキノコ雲は。
453名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:33.01 ID:svJerRQn0
人類初のメルトダウンだろうから、予想外なのは仕方ない。

メルトダウン=チャイナシンドロームではなかったということだろ。

てか、今回は静かなメルトダウンだったんだな。
454名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:36.95 ID:vtYX7xsN0
>>445
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::  そうだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   .これは夢なんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   目が覚めたとき、ぼくはまだ12歳
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  地震と津波で3万人も死んでなくて東北が壊滅状態になってなくて
   |l    | :|    | |             |l::::  福島原発も放射能をまき散らしてなくて立ち入り禁止区域も無くて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  日本製品が輸出をストップされることもなく政府も自民党のままで
   |l \\[]:|    | |              |l::::  関東が電力不足で計画停電を喰らいまくることも無くて
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  水やガソリンやを求めて長蛇の列ができるなんて日本じゃありえないし
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  日本が誇る企業のSONYが77000000人の個人情報を漏洩することもなく
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
                             午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
455名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:37.81 ID:64Qku6Yh0
456名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:43.26 ID:FTo/XuEM0
だいたい燃料撒き散らしてる量は既にチェルノブイリと変わらないわけだし
爆発なんかしようがしまいがそれがどうしたって話だよね
457名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:43.76 ID:AloG9s9Y0
死ぬまでメルトダウンとは言わないんだろうなぁw
458名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:44.31 ID:CMSiMO+R0
>>405
地球の反対側に逃げれば安心だね^^
459名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:48.13 ID:E6r4CS0Y0
どっかの動画にあったなぁ

東京電力社員の家族だけいち早くこっそりと避難…
一般民が政府から避難指示が出たので、通りかかったバスに乗って避難しようと思ったら…
それは東京電力家族専用の避難用バスで当然のように乗車拒否されて通り過ぎたって…

事実だったら、人道的に東京電力関係者は許せない状態
460名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:50.10 ID:8o0PrI440
@知ってて黙ってた
A知っててウソついてた
B今回初めて気づいた
どれだ?
461名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:52.57 ID:QZVzv7Kc0
小沢も管も山岡も一緒、できればミンス。自民は全員逝ってくれ・・・・

ポポポーーーン てか?!
462名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:57.94 ID:QWlqvUP/0
で、結局何処までダメなんだよ。東京?神奈川?静岡?
関東民全員去勢か?ああ・・・
463名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:05.88 ID:BsaBoXVh0
まぁ、実際の所は数年かけて冷やした後になってみないとわからん。
問題は、その作業を日本が出来るかどうか。
アメリカは自分達にやらせろと必ず言い出すからそれを拒否できる政治家を選ばないといけない。
464名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:08.03 ID:FCkxU0rS0
工程表とかもう無意味だねw
何年かかる事やら
465名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:10.61 ID:wPwniWLU0
>>365
メルトダウンとは?

3000度ぐらいの熱で核燃料ペレットが溶けて液体になることでしょう。
今回は核燃料ペレットを被覆しているジルコニウム管すら溶けて、下に流れ出している。

まあ、プルトニウムが外に放出された時点で予想されていたけど。
466名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:19.26 ID:VmyI0BuxO
たしかに新潟、山形が汚染されたら米が食えなくなる
467名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:19.28 ID:6Zh35uE80
しかしメルトダウンって煽ってた割には、実際起きてもたいしたとないもんだなw
468名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:21.92 ID:NHj6W6z70
溶けた炉心の中に恐竜がいたら?
469名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:23.91 ID:/cDU2hBb0
なんでこんな状況なのに東京人は避難せずに仕事してるん?
470名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:27.78 ID:FJrX7hsd0
工程表、しょっぱなでオワタ
471名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:31.14 ID:0Lzn4v+G0
>>113
つうかそもそも危険厨って呼ばれる連中は「結果を当てにいってた」わけじゃないだろ

防災意識的なもんは起こる起こらないを当てにいくものじゃなく
予想しうる災害にできる限り備えることなわけだから(できることなど限られてるが)

安全厨は持てる知識をひけらかして予想を当てることしか頭にない
仮に今回安全な結果で済んでたとしても別に安全厨が正しかったとは思わんよ
472名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:32.10 ID:hXQ3y+AC0
ところで、枝野の家族の話ってどうなったの?
473名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:33.11 ID:9XXUOFGC0
工程表のために作業やってるんじゃない
安全のためになるなら、遅れてもいい
474名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:34.51 ID:FDa5PmFa0
>>15
だから、ちょっと前まで放射線の影響の少ない8ビットのCPUが
宇宙開発では現役だった。

しっかし、工程表が役に立たないって文字どおり予想通りw
つうか、その件に関してはマスゴミにまで指摘されていたレベルだからな。
それに対して見直しを迫らなかった菅政権の無能さもおどくべきレベル。
475名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:34.91 ID:A7eHyeRL0
底に溜まってても大丈夫なら何で宙にぶら下げてあったんだよ
476名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:40.30 ID:rfz5DHTW0
>>372
会津磐梯山だなぁ
477名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:42.10 ID:z/qP+Lnc0


  原発事故 収束のための工程表を作りましたが


   今回のこのような事態は  想 定 外 でしたw

 また想定外ですいませんww
478名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:42.29 ID:bV1i85UyP
いやいやこんなの3月15日あたりには判ってたろ。
アホか。
479名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:49.86 ID:UamLztM80
>>247
アンカーミスしました。

ありがとうございます。
これは知ってました。
予測結果ではなく、本来の予測そのものが見たかったのですが、無理みたいですね
480名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:50.02 ID:ScjnyFuc0
映画のチャイナ・シンドロームやらねえかなあ
久しぶりに見たいんだよ
481名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:50.61 ID:vuP05OXb0
もう保安院も東電も、言うこと全く信用できないな。

炉心溶融は初日からあったんだろう。保どんど水のない原子炉って
そんなに持つものじゃない。スリーマイルが1/4燃料が露出していたのが
たったの2時間十何分だったんだろ。異常に気づいてその後は水を満たした。
二ヶ月空だきなんて、有り得んわな。まあ、再臨界に行かなかったのは
まさに神国日本だから。神様が護ってくれた。とっくに終わっていても
おかしくない状況だけに、日本はホントしぶといと思ったわ。
482名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:51.97 ID:HMenVU7i0
メルトダウンしてるかも・・・に2ヶ月かかったから
あと2ヶ月したらメルトダウンしてましたの発表だな
483名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:53.11 ID:NzGbEIia0
東電が廃炉にしたくないとダダをこねて海水注入を遅らせたのが全ての始まりだな。
そして仮免許というより、無免許暴走を繰り返す管が、自分の手柄にするために米国の支援を
跳ね除けた時点で完全に積んでたんだよな。

そしてメディアは「安全です」以外のフレーズを何一つ国民に伝えない裏工作で国家を壊滅させた。
寧ろ原発事故が起きてから日本はより安全な国になったかのような報道っぷりだった。来年は2012年か。
マヤ暦の人類滅亡の年だな。日本がらみだったとは・・・・・。
484名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:56.79 ID:FAUAPk4W0
>>404
それぐらい面の皮が厚くないと
御用学者なんて無理だよ
言いなりで事象を説明して
違ったら、また別の説明しないといけないし

要するにゴミ学者でしかないんだかね
485名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:03.88 ID:wq/rxTi+0
>>36
倒せないので知る必要は無い
486名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:05.46 ID:rzv8z7DrO
>>66
サイフラッシュだから、ダメージくらってないよと言い張ってたけど
実はやっぱりグラビトロンカノンでした。
487名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:09.43 ID:ZZBYKln5O
武田センセ早くこの件に関してどうなのか教えてくれー
488名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:12.66 ID:9wBSNs1w0









まだまだ隠蔽あるだろ。(´・ω・`)

もうなに起こっても驚かないだろ。




489名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:13.00 ID:QE2TnJSA0
なんだ燃料棒露出ならモザイクかけとけばOKじゃん
490名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:14.12 ID:sOJoqRHoO
正しい情報と安全をください。
491名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:17.59 ID:8F2vGx730
水素爆発した水素がどこから出て来たのかをずっと聞きたかった。
492名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:22.30 ID:RdvUbhp60
>>453
おばあちゃんのぽたぽた焼きメルトダウン、とでも言おうか
493名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:22.60 ID:cgU/rLTB0
>>167
そのソースをくれや
494名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:27.06 ID:3e/8RxC20
水が100度だからって燃料が溶け続けていることは隠す事はできない
なぜなら火山のマグマの中に水をいれても大気圧では100℃です
495名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:28.87 ID:nfL7mZQ40
>>449
マジでおまえのような民主支持者を恨んでるよ
496名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:30.19 ID:NTn5TpEm0
チャイナシンドロームとかの頃は大騒ぎしてたけど、メルトダウンしてもこんなものか?

と逆に肩透かしな感じがしてしまう
497名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:30.59 ID:CMSiMO+R0
>>467
案外どうにかなるもんだねw
498名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:30.55 ID:cZj+sbDR0
1号機全然健全ちゃうやんww
まあこれが判明して現状がかわるわけじゃないから、頑張ってくれたまえ
499名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:38.24 ID:63icB92C0
俺たちはあと何年生きられるんだ?
500名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:39.40 ID:dVl7LYZx0
>>458
そう考えたら日本が一番安全だなw
ブラジル人すまん!
501名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:40.54 ID:mlsjlC9w0
乞食の東電よ

もう土下座しても国にお金はない。。

財源・予算の裏付けもないのに、何でも国が国が
とか言ってるんだぜ。
502名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:41.98 ID:KAskM5ZQ0
官僚は枝野のおかげで助かってるな。枝野は絶対失言しない。
もらった文章の意味がわかって読み上げている。
503名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:43.79 ID:13Ofq41N0
にぽぽぽぽーーん
504名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:49.61 ID:LjZujiTa0
結局、水棺ってなんだったんだろうなwww
505名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:01.26 ID:mYvUFMdC0
>忍法帖【Lv=12,xxxPT】
>とっとと収束させないか、無能どもが

↑うるせえ、役立たずネットニートのクズが調子にのるな
506名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:06.28 ID:vtYX7xsN0
>>481
そんなあなたにTwitter
507名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:07.40 ID:H3XTF8V90
何で今更こんなニュースが伸びてんだ?
3月の時点で1〜3全部燃料棒破損って言ってただろ
メルトダウンしてないとでも思ってたのか?
508名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:09.34 ID:TMxHB9pyO
メル と ダウン
509名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:14.61 ID:zkoZGBORO
明日も黙って東京のサラリーマンはちゃんと仕事行くよ

ヤケクソになって
ケツ触る奴が増える位だろ?

何ミリシーベルトになろうが毎日きちんと仕事に行く

インタビューアーに聞かれたらこう答えるんだ
被爆してんのは
自分たちだけじゃないですから(笑)
510名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:14.63 ID:3hLTElQD0
御用学者が外道なのは全て分かってて嘘を付くことだからな
人格が悪魔に支配されてないとできない所業
511名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:18.33 ID:ZPvZ84FG0
>>480
大学の図書館にあった
誰も存在に気づいてない様子
俺土曜日に借りて見るんだ
512名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:21.10 ID:JLBNJp850
    *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
513名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:23.10 ID:NTn5TpEm0
>>494
 ヒント:気圧
514名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:28.77 ID:nMm7J463O
ここから先は未知の領域です
何が起こるのか分かりません
何が起きても不思議ではありません
今は水に浸かって小康状態に見えます
515名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:33.12 ID:yrEZ2xbn0
>>484 
原子力工学の「博士号」は、小学生でも分かる
矛盾のある論文を淡々と読み上げて、審査教授を
納得できる能力がなければ授与されませんから。
516名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:33.31 ID:/RxlAUXr0
水道水とか大丈夫なの?
517名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:35.46 ID:kOm8zLaO0
炉心損傷率がいかに的当かって事だわな
全部溶けてるって最初から言われてんじゃん
1〜4全部ね
518名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:36.45 ID:S74OpsyH0
うちの団塊が、
魚は安全、みんな食べてるし政府が基準値以下かどうかをチェックしてるから大丈夫。
小さい子には魚をたくさん食べさせて賢い子に育てないとダメだ。
って言って、幼子のために魚をいっぱい買ってくるんだ。
もうね…orz
519旅人:2011/05/12(木) 21:35:40.81 ID:us22IqvE0
>>495
なんでやねん

震災と原発が自民だったらどうにかなるとでも思ったのかww
520名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:41.37 ID:cWnkcw9w0
で、どこまで逃げれば安全?
521名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:42.21 ID:iGK6x2lG0
今までのプラントデータまとめ

下記資料6ページ
原子力安全委員会「東日本大震災による原子力発電所への影響について」平成23年4月4日(月)
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan021/siryo1.pdf

「第21回 原子力安全委員会定例会議」平成23年4月4日(月)14:00〜内閣府643会議室
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan021/index.html
522名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:42.65 ID:I+MXXSqz0
事故後2か月でこういう発表するのは既定事項だったのかもね
523名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:44.21 ID:mf5SD4Mo0
工程表は見直すためにある
524 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:35:44.64 ID:dcbeS/X/0
>>458
溶けた燃料が地球を突き破ってブラジルまで到達するという話
525名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:44.71 ID:a3oyq6nl0
もう東京も放射能避けられないという事か?
526名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:45.49 ID:CMSiMO+R0
>>493
自分で計算しろよ
527 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 87.0 %】 :2011/05/12(木) 21:35:45.23 ID:M/K+cvec0
そうか、あかんか。
528名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:45.94 ID:rpW3GMRh0
全機炉心溶融しないとメルトダウンの定義には当てはまらないって
えだのっちが言ってた
529名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:54.19 ID:A3tdO/HN0
やれやれ米軍に占領されてたほうがはるかにマシだったな。
悲しいのは一番マシといわれてる1号機ですらこの状態ってことだけどな。
2・3号機は…
530名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:54.94 ID:nVpXH10m0
クズどものためにとんでもない目にあってる。
うちに原発の電気はイラネぇ。持って帰れ。

原発の地元が反対しないところに、恐ろしい病理を感じる。
金、金、金・・・
531名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:57.51 ID:LldwJkyM0
1号機の圧力容器が壊れてると思ってる根拠って何だっけ?
圧力は維持できてるから、そもそも壊れてない気もするんだけど。
532名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:00.11 ID:XZYAOAvi0

福島第一のライブカメラもうやめたの?隠ぺいなの?
533名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:02.85 ID:BRll5//A0
>>448
汚染水処理装置は昨日到着して現地で組み立て中だよ
534名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:04.98 ID:z9SZP4ZyO
日本の原発は安全です
535名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:06.84 ID:wPwniWLU0
シムシティのメルトダウンイベントは、効果過剰だな。訴えてやる。
536名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:12.46 ID:oto+TkCM0
一時帰宅の途中にドカンとあったらヤバイかな?
537名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:14.05 ID:FCkxU0rS0
>>467
海に汚染水が大量に海に流れ出して
水素爆発とかで大量の放射物質を放出
農業漁業は終わり、健康被害とかの地獄はこれから
538名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:17.75 ID:Sy4uiKWAP
実は最初からメルトダウンしてた事を今更遠回しに発表してみましたって事だろ?
539名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:22.62 ID:nfL7mZQ40
>>519
マジで消えろ
カス
540名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:23.92 ID:4X7b9geL0
>>1
えええっ、なんですって!
ビックリしませんでした
541名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:24.49 ID:MceWSdwW0
メルトダウンするとどうなるんだ?
結局どうなるんだ?
石棺で固められる日は来るの?
542名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:24.56 ID:KJuDIrMx0
これで東日本では女の子ばかり生まれるようになるんだね!
さっそく関所作って入り鉄砲に出女を奨励しなければ!w
543名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:27.04 ID:suL/RQlS0
これで1号機は安定化に進む事が確実になった
もう再臨界も、水蒸気爆発も起きない
ただ、解体作業は難航するだろうね
544名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:27.57 ID:DlcH6Rlv0
1号機がこの状態だと。

3号、4号機は、かなり、どうしようもなく、取り返しのつかない位、とんでもなく、やっかいで、危険極まりないどころか、投げ出したいほど、やべー、までは理解した。
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:36:28.20 ID:BXR4Td680
おい、簡潔に結論を教えてくれ


近いうち、核爆発は起こるの? YES? NO?
546名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:34.33 ID:OFbQgGJAO
ヒント:ミクさん

547名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:39.44 ID:U9L5xfjVO
1号機を設計したGEの元技術者が何千人の被害者が出るかもしれないって爆発の危険性を言ってるし
548名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:42.38 ID:HcYO0WIP0
いや東京はもう散々放射性物質が降下したじゃん
何を今更w
549名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:43.37 ID:dPu6yxD+0
普通に考えると今現在地下の土を溶かしてると判断できるだろ

「底に溜まっている」なんて科学的な答えではないな
550名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:44.65 ID:NdHn7Xn2P
上原教授の案って本当に使えないの?
だれか教えてくれよ。
551名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:49.17 ID:/7QD/ujZ0
容器といっても魔法瓶じゃなくて
レンコンみたいに穴がたくさんあってホースついてるんだよ。
552名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:54.53 ID:RA9XqjM/0
>>510
悪魔とかねーよ
誰だって大金積まれれば嘘くらい平気でつくだろ
お前だって目の前に札束積まれたらテレビに出演して息を吐くように嘘を吐く
有名大学の教授なんてそんなもんだよ
553名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:54.82 ID:3+bVSiL+0
『ただちに…
『えいきょう…
『しない…
『…しんじろ!



*おおっと!!*
*にほん は まいそうされます*
554名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:59.86 ID:4xKt6PHSO
明日、広瀬隆の福島原発本出るよ。
555名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:00.42 ID:5Nygmgfe0
台風来たらどうなるん?
556名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:01.01 ID:1wl+jfQP0
てめえら石破先生が絶賛してた東電の工程表をバカにすんなよ
557名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:02.94 ID:KAskM5ZQ0
これからなにかがおこるんだろう。みんなが分からないなにかが。
俺らみんなを巻き込む何か。
558名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:05.73 ID:37FnrT4Z0
これは喜ばしいニュース?
559名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:06.93 ID:DnWdjfkX0
一番健全だと思われた1号機でこのザマでした。
すいかんとか意味ねぇから絶対すんなよ
560名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:11.54 ID:iKhkuuyC0
つまり、↓こーいう事だろ?


      ━━━━━━━━
     ┃            ┃←建屋
     ┃            ┃
     ┃    ○ ←容器 ┃
━━━━     ↓       ━━━━━ ←地面
         ┃●┃
         ┃●┃←溶融した核燃料と
         ┃●┃   汚染水が地中に染み出してる
         ┃●┃
        ●●●●
      ●●●●●●●   
    ●●●●●●●●●●  ←ダダ漏れ状態
  ●●●●●●●●●●●●
561名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:20.09 ID:LO2ljoHN0
なんかさ、全部の処理が完了、もう安全です、なんて頃には

燃料みんな水で外に流れ切っちまうんじゃないか・・・・?
562名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:24.80 ID:ODkv1HyX0
>>467

たいしたこと無いんじゃない。大したことない情報しか表に出てこないんだよ

この一文だけ見ると、俺が陰謀論者とかに思うかもしれないが、良く考えてみ
爆発が起きたのは2回。少なくとも日本人の大多数はそう認識している。
でも、4つの原子炉建屋のウチ、粉々になってるのは3建だ。
爆発なんて隠しようがないと思われることでも、しっかり隠されてる。

原子炉は5つの壁で守られてると、事故前は散々いわれてきたが、
じつはもう一つ大きな壁があった。

それは情報の壁
そしてそれだけが最後まで残った。
563名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:28.06 ID:6gOVP0tf0
東電やNHKにまだ出てくる倒京退学退学淫狂呪ばかもとの言う事
なんか最初から信用してねーよ
ばか本はもうNHKに出るな
まだ東大辞職してないのかよ 学長は何してる
564名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:28.39 ID:R6cKLo0m0
>>415
秘書がメルトダウンを起こした。が抜けてるぞ
565名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:29.08 ID:yFHRVEDa0








      ナ ン デ モ そ ー て ー G U Y !!!!








566名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:30.55 ID:j0gyOvLZO
>>360
チャイナシンドロームなんざ所詮ジョークなんだから、カリカリしなさんな。

メルトダウンしたんだから炉心の健全性は既に無い。

今更言うことではないがな。やっぱり、だ。世界中が、やっぱり。

日本終了の始まりだな。

みんな、語学やっとけよ。
567名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:35.76 ID:mhuWpzJV0
>>167
小出教授によると今現在で崩壊熱の熱量は1/40程度しか下がってないそうだ。
そしてこれからはほとんど下がらなくなる。
熱を放出しなくなるまで100万年かかるということだ。
568名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:40.71 ID:E1nGbCyO0
核燃料ペレットは、、。

圧力容器↓
格納容器→縦屋の基礎部分↓
土の中→地下水脈→マントル→を経過して
屁を放ちながら、さよならするの?
569名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:45.02 ID:BjgkwbwjO
>>545
起きない
温度が全然違うよ
570名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:45.72 ID:gNiSESoeP
台湾に謝罪しよう(´・ω・`)

【原発問題】「日本のほとんどの地域は安全。旅行にどんどん来てください」…観光庁が台湾で記者会見・安全アピール [5/12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305194741/

【原発問題】 1号機、メルトダウンか…核燃料の大半が「溶融、落下」 [05/12 13:54]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305202004/
571名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:51.27 ID:JZwI42I00
もう地球の中心に到達してるんじゃないの?
572名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:51.28 ID:sby4ZFuP0
>>198
地下トンネルに閉じ込められてた人は、そのための前フリだったのか
573くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/05/12(木) 21:37:59.35 ID:JBvD6E4g0
隠蔽もここまで来ると、歴史に残るレベルだね。

必要性の無い視察をやらかして、原発を爆発させただけじゃなくて、
メルトダウンまでさせていたのに、それを二ヶ月間も隠蔽してたってさあ、
歴史的大犯罪として世界史の教科書に載ってもおかしくないな。
574名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:59.53 ID:li+Eh/zz0
>>531
圧力のデータ自体疑わしいわ
575名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:04.97 ID:XOzNkB0j0
今どこにあるの 燃料は
100度程度のなのは溶けずに残ってるやつの温度なの
576名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:07.42 ID:NNmdoNYX0
ブラジルで大便してる人のケツに燃料棒ぶっ刺さったらどうするんだ
577名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:08.45 ID:N6kVHsAX0
なんでアメリカ介入しないの?
無責任すぎるだろ
578名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:15.36 ID:6Zh35uE80
これ給水止めて爆発させちゃった方が、汚染水海に流すより被害すくないんじゃないの?
579名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:20.31 ID:gAp4LTF00
ここまでの事態を、当初は国際原子力事象評価尺度でレベル4と発表してたぐらいだし

流石にひどすぎるな・・・
580名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:21.40 ID:tlG4Pyp10
黄砂にも放射性物質が含まれてるよ
中国が砂漠で核実験した時に放出されたセシウムやヨウ素などが黄砂に混じって飛んでくる
まあだいぶ時間がたって、線量は減っているが。。。
黄砂がくると、日本の放射線量は若干上がるのは事実
直ちに健康に害はないが。。。
581名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:22.92 ID:g2ApMgzT0
何を今更w
582名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:28.46 ID:T1vjHgxA0
3月12日の時点でドロドロだろw落下してさらに格納容器も突き破ったあたりで
かたまって冷やされてるってとこだろ。
583名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:36.14 ID:udl5y1fKO
たけしの挑戦状と原発どっちがムズいの?
584名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:37.92 ID:t46LplTsO
最後に、西やんが書いたマリオの落書きが見たいなぁ
585名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:41.99 ID:E6r4CS0Y0
大体最初の爆発自体、たまたま原発とは直接関係がなかった福島県警?のヘリが
爆発とキノコ雲?見つけて大騒ぎしたから良かったけど…

騒ぎにならなければ、報道もせずそんな事実はないと抹殺状態だったかもしれない
586名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:42.03 ID:zPbAqAOO0
んー。なんか実感ないな。
あぁ、結局してたんだ。みたいな。

よくわからんが、これからどうなるのか誰か教えてプリーズ
587旅人:2011/05/12(木) 21:38:47.59 ID:us22IqvE0
>>539
自民なら震災起きないし、原発事故も起きないと思ったのかwwww
お前みたいなのを基地外っていうんだぜw
588名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:52.79 ID:GYL2DXw+P

最後くらいもうぱーっと逝こうぜwww
589名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:54.14 ID:PAZMmE56O
もうさ、わかってんだよ!大半の国民はね。メディアで何を言おうが隠そうがもう東日本はダメだって事をね。諦めたらダメって言ってるレベルじゃないから。
日本人は呑気過ぎ。
590名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:54.41 ID:8EpUKeJX0
メルトダウンはしたが再臨界はまだというのが、ここでの二ヶ月前からの定説。
定説は正しいのだよ、アホマスゴミと馬鹿御用学者ども。
591名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:56.65 ID:ypyiNfvx0
【福島第1原発】格納容器に大きな被害は無し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299929410/
福島第1原発1号機の原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えないと原子力安全・保安院関係者。

ソース2011/03/12 19:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
592名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:57.37 ID:Ew0hTVfZ0
メルティ ラ〜
メルティ ラ〜♪
593名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:57.67 ID:p9XvaOVD0
すべてのおわりか
594名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:58.18 ID:h8qossXU0
ブラジルシンドロームになっちゃう?
595名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:59.36 ID:Z4KRz8Ul0
安全厨早く安心させろww
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:39:01.51 ID:BXR4Td680
>>569
そうか、大したことないんだな

安心したよ
597名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:01.76 ID:myJOFwqK0
みんな忘れてるだろうが、3月10日までの一番の大ニュースは、大学入試連続カンニングテロ事件だったんだぜ(´・ω・`)?
598名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:03.55 ID:H7Q+vG160
どれもダメみたいね
しかし夕方のウジテレビのニュースでは、このニュースよりも
おでんがどうとかいうニュースの方をやってたぞw
599名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:04.20 ID:3hLTElQD0
アメリカ嫌いで自衛隊嫌いの民主だから介入できません
600名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:08.02 ID:tlfx83UW0
福島原発から300キロ離れた神奈川県の茶葉で、暫定基準値を上回るセシウムが検出されたのなら、それよりも近い埼玉県の狭山茶も汚染されていると見るべきだろう。
ただ、狭山茶の放射能濃度を調べていなければ、出るはずもないが・・・。
601名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:14.50 ID:aNEe4d8u0
上原ナントカ自殺>ユッケ>大雨>和田アキオ被災地支援>原発>イチロー・松井の成績

テレビの報道はこんな感じ?
602名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:14.64 ID:A3u5E/8G0
地震で格納容器に破損があったなら天災だから盗電の賠償は免除になるな‥‥
603鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/12(木) 21:39:19.02 ID:wUyz++EEO
>>452
そだよッ!シラナカッタノカッ?(注精子、プラネタリウム検出ッ要確認ッ!
604名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:21.60 ID:cYL4Levv0
毎日、広島型原爆1個分の放射性物質を放出してるって飯山さんのHPには書いてあるけど
原爆の死の灰って、黒い雨降って、当たるとやけどみたいに痛かったんじゃないの?
実際、雨に濡れても痛くないし、普通の雨が降ってる分には大丈夫のような気がする
605名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:24.89 ID:SnYmPS0D0
東電ってこれ以上ないくらい馬鹿ばかりだな
なさけないわ
こんな程度で高給取りか
人生、運だよな
606名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:29.12 ID:iGK6x2lG0
>>479
地震直後のプラントデータがない以上、本来出るはずの予測なるものは存在しないと思う
607名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:28.92 ID:ekWaz3JB0
関東逝ったってことでいいのか?
608名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:36.34 ID:qo/hR0JlO
安全厨は海外の報道は嘘だ、大袈裟だと言ってたが、やっぱり海外の報道の方が
正しかったな。
609名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:36.33 ID:8B9D2BML0
福島第一原発情報カメラ(LIVE)

今日は明かりがなく真っ暗

なんでだろうね
610名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:40.62 ID:vuP05OXb0
枝野に解説してもらおう。
どうなっているのか、きちんとな。

悪いのは東電と菅。それは昨日モナ夫も言っていた。この事だったんだな。
菅の責任って。
もう遅いけどな。せめて菅には一号炉で逝ってくれ。そしたら歴史に残るぞ。
611名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:40.95 ID:6PKjgtfz0
> 圧力容器の温度は120度以下に保たれており、

もはや これすら怪しい。

本当は800度を超えていたりして。。。
612名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:45.46 ID:IgQc+dRZ0
核爆発も水素爆発も、1号機に関しては起きない。
小出が言ってたので、そこは信じよう。
613名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:46.08 ID:ypyiNfvx0
>>586
おわり
614名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:51.10 ID:CMSiMO+R0
>>524
だから日本まで逃げてくればって話
615名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:51.96 ID:GFvCUZXM0
>>477
想定外の事態で行程表通りに行かないという想定通り
616名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:52.26 ID:rtfZoM540
>>352
ブースカ・コネ山なら知ってる
617名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:53.64 ID:NyzZFoDS0
この震災が東北でまだよかったな
もし原発事故が西日本でおきてたら
偏西風にのって日本の殆どの農産物が終わってただろう
618名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:54.50 ID:nfL7mZQ40
>>587
一言も言ってないことを妄想してるのはおまえだろ
民主支持者が大嫌いだと言ってるんだ
619遊民 ◆Neet/FK0gU :2011/05/12(木) 21:39:55.58 ID:KNZYeg+k0
>>568
原子炉にはメルトダウンを想定した
コアキャッチャっていう構造が下部にあって
そこで溶けた核燃料を受け止めることになってる
620名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:56.36 ID:e/T0D9h7O
てす

      ━━━━━━━━
     ┃            ┃←建屋
     ┃            ┃
     ┃    ○ ←容器 ┃
━━━━     ↓       ━━━━━ ←地面
         ┃●┃
         ┃●┃←溶融した核燃料と
         ┃●┃   汚染水が地中に染み出してる
         ┃●┃
        ●●●●
      ●●●●●○●   
    ●●●●●●○●●●  ←ダダ漏れ状態
  ●●●●●●●●●●●●
621名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:56.99 ID:uc+n1r7Y0
3月の時点ですでにメルトダウンしてたよな
いつの間にメルトダウンの定義変わったのよ
622名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:58.16 ID:FTo/XuEM0
>>580
黄砂に含まれる放射性物資なんて今となってはゼロ見たいなもんだ
もう日本じゃ単位が変わっちゃったからな
623名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:00.76 ID:iKhkuuyC0
つまり、↓こーいう事だろ?


      ━━━━━━━━
     ┃            ┃←建屋
     ┃            ┃
     ┃    ○ ←容器 ┃
━━━━     ↓       ━━━━━ ←地面
         ┃●┃
         ┃●┃←溶融した核燃料と
         ┃●┃   汚染水が地中に染み出してる
        ●●●●
      ●●●●●●●   
    ●●●●●●●●●●  ←ダダ漏れ状態
  ●●●●●●●●●●●●

624名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:01.59 ID:3lfl1mwH0
震災直後から1,2週間後に元原発設計者とかがネットで言ってたことやん。
だからガクブルってたけど、もうそれから時間経ってるから今更ビビルことじゃない。
625名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:02.00 ID:6v/Nep2x0
一か所に固まっているなら冷やしやすいだろ。
626名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:04.42 ID:GYlxCRXl0
>>544
もっとやっかいな2号機は?
627名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:08.64 ID:inh2WAZ90
>>384
燃料がメルトスルーしてどんどん地下に沈降していったら、
つまり地表から離れていったとしたら空間線量は下がるんじゃね?
628名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:08.73 ID:3i7uB8TXO
どっちにしろ冷やす、
ってのは変わらないんじゃないの。
629名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:09.20 ID:fUcUoyGD0
>>514
東大原子力工学科を作った向妨隆の専攻は応用化学、つまり亀の子合成のたぐいで物理は全く分からない間抜けだったからな
630名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:09.26 ID:EO/RzN7YO
つまり日頃から水位計を調整してませんでした、と
ボーナス要らんな
631名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:15.40 ID:8SsPlEJO0
隠蔽ならまだ救いがあるが、東電はほんとに分かってなかったんじゃないの。
ど素人集団だもの。ドライバーがエンジンのことなんてわかるわけない。
632名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:17.69 ID:6gOVP0tf0
炉心溶融しているのは東大だろ
原子力関係の腐ったドブネズミ学者どもを全部学会から永久追放して
この日本から叩き出さないとこどもたちのためにならない。
責任とって切腹しろ
633名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:19.54 ID:N6kVHsAX0
いや、もうアメリカは占領するべきレベル
634名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:24.89 ID:LldwJkyM0
>>574
いや、それはそうなんだけど、
”なんで疑わしいと思うのか?”が知りたいんだよ。
きっと、圧力容器が健全だという事と矛盾する事象があったんだろう
けど、それってなんだっけ?
って質問。
635名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:24.82 ID:9ZBubj4r0
>>577
なんの責任だよ?GEの責任か?
636名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:26.60 ID:iGK6x2lG0
>>460
Cオブラートに包んで言ってたものを包まなくなった
637名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:40.01 ID:S74OpsyH0
>>601
上原なんとか、ほんとに自殺かな?
原発隠したい奴らにとっては、上手い具合に話題ができてるよな。
638名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:43.60 ID:9eAQnD4J0
>>549
格納容器に熱源がある程度残っていることは間違いない。全部落ちてたらもっと温度が下がるからな。
639名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:44.53 ID:aPS+KG9O0
.
640名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:47.05 ID:QZVzv7Kc0
もうかなり厳しい状況は確実。
福島第一を飛ばして収束させる政治判断が必要。
核燃料はチェルノどころじゃない。1000倍だよ!!
しかも3号はプルサーマル!!!
とにかく若者と子供を助けよう!!
ジジ、ババは武士魂で身を引こうじゃないか!!
65歳以上は特攻せよ!政治屋も一緒だぞ!!!!

小沢も管も山岡も一緒、できればミンス。自民は全員逝ってくれ・・・・

でもまだ希望はある!

元寇を飛ばした風が吹けば日本は生き残れるかも!
皆扇風機を手で回せよ!!!
日本を救おうぜ!仲間たち・・・政治屋以外の。。。
641名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:51.04 ID:96HzlY5G0
データーから燃料棒が溶け墜ちていたことを前から知っていたのに、
その間、何をしてきたかと言うと、

「社員の給与と役員報酬の削減額を軽減。」する事

東京電力は、悪魔も驚く、悪の組織。
642名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:51.18 ID:ClH81RD20
水位が燃料の上まで入りませんってだけだぞ。溶けてるとは限らん。
まあ、たぶん溶けてるけどな。何せ誰も見にいけないんだぜー
643名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:52.77 ID:dOxSJlHI0
>>114
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、あ
るやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、制裁するなど
という主張は決して認めてはならない。

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、それを
理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、朝鮮の脅威を
あおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、武力を放棄できないこ
となど当然であるし、核を放棄するなどと表明できないことも当然である
ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、戦後の経済を立て直し
たのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、戦争を放棄したはずの憲法も
無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは報道もされない。

--------------------------------------------------------------------------

きもちわるいほどの北朝鮮擁護&911の死者をただが3千人と言ってのける精神構造
この人本当に大丈夫か?
644..:2011/05/12(木) 21:40:53.44 ID:omEMuZLT0

福の島ではなく、災いの島になってしまった。

645名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:56.32 ID:hGmSDklK0
>>283
余所からの拾いものな。

 メルトダウン(全炉心溶融)後、再臨界 → 大爆発 → 大量の放射性物質が飛散 
 がチェルノブイリで起こったからだ。この場合半径50キロは完全に2〜30年死にます。
 首都圏も放射性大量です。首都機能しなくなります。
646名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:00.42 ID:WFXIJJg20
>>191
あの赤のおされメガネのおっさん今頃どうしてるんだろ?
647名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:00.54 ID:KXMXn5KhO
なんかもう色々今更というか手遅れ感満載だけど
日本どうなっちゃうの?
まだ息してて大丈夫?
648名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:04.82 ID:yFHRVEDa0







        水 棺 不 能 で 収 束 策 ナ シ

  高 濃 度 汚 染 水 ダ ダ 漏 れ 行 方 知 れ ず

事 実 は 矮 小 化 せ ず は っ き り 伝 え ま し ょ う






649名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:06.52 ID:2inO0T7WO
>>468
玉乗り仕込もうぜ
650名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:08.00 ID:DG7TG8Fl0
もうすぐ、もっと悪い発表が・・・

ただちに人体への影響は無いが東京都民は海外へ避難してください

とかね
651名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:09.23 ID:wPwniWLU0
>>611
水が800℃で維持されているというなら、
相当な内部圧力が保持されている=原子炉が健在 ってことだぞ?

原子炉駄々漏れなら、水は100℃までしか温度上がらないよ。
652旅人:2011/05/12(木) 21:41:09.89 ID:us22IqvE0
>>618
どこ支持者ならいいの?
自民?公明?みんな?共産?w
653名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:12.19 ID:M6r5nevF0
3号機があらわれた・・・
1号機があらわれた・・・
1号機の先制攻撃・・・
1号機は「メルトダウン」を唱えた・・・
3号機は「様子をうかがってる」・・・
どうする?・・・

1)たたかう  2)にげる
3)じゅもん  4)どうぐ
654名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:12.72 ID:2mmttKKj0
放射性物質が付着した乗り物の移動を防ぐ為に
航空路と航路、そして東北自動車道と東北新幹線、在来線
各主要道が封鎖される。
まず、間違いないので今のうちに県外に脱出しないと
身動き取れなくなるぞ。
655名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:13.46 ID:D6vo0SJiO
それでも濡れ手に粟を譲る気すら微塵も無く更にがめつく私腹を肥やそうとする東電と売国推進最優先の民主党
656名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:13.39 ID:B7rdWeOdO
これもう水で冷やせないってこと?
これから先どうすんのマジで
657名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:15.76 ID:MJFcMnOZ0
>>619
いままでぶち込んだ水はどこに消えたの?
658名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:15.77 ID:5KCoZYPH0
ACのCMを、最近たまに見ると、
なんか懐かしい気分になるんだぜ
659名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:17.52 ID:ydK+DJP40

>>310

大気中に暴露しようと水中に没しようと

 崩 壊 熱 は か わ ら な い

 


 マ ヌ ケ
660名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:19.94 ID:/bas+SKoO
おまえら大したことないなんてないからな
マジで後悔するから
バカってなんでそういうことわかんないの?
661名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:23.16 ID:4aA7/Mg70

(´∀`∩)すみません、整理してもいいですか

4号機って爆発したんでしたっけ


662名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:24.16 ID:zkoZGBORO
工程表なんて意味ない 机上の空論だ
現場のことは現場で働く人間が一番よく知ってる これは原発だけじゃない
建築現場 町工場 工場 あらゆる現場でも同じことがいえる

そして日本中あらゆる現場でネクタイ締めたホワイトカラーがブルーカラーを見下しながら工程表を出す 期限までによろしく!
ようするにアホなんだこの国のシステムは
663名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:26.02 ID:YMuv+ub20
>>552
大半の人間は東電様から札束積まれないからな。

つか、札束積まれて嘘ついた時点から悪魔だろ。
悪魔だから札束に負けるわけじゃない。
664名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:27.07 ID:D1b1qv+50
質問です
1〜4号機全ての燃料が、格納容器の底や地面を突き破って海に出たとすると
これ以上の放射能汚染(海水以外)は防げますか?
近隣国からは相当叩かれると思うけど
665名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:29.05 ID:FJrX7hsd0
100万年だって

さすがに詰んだわ
666名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:30.18 ID:dPu6yxD+0
温度が100度前後というのは燃料が地中深くに燃料計からはるかに離れたからだろ、
燃料が全部溶けて圧力容器や格納容器に溜まるなんて有りえないだろ。

水蒸気爆発がないのは奇跡。
667名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:32.87 ID:fXIKuCDy0
朝日は1面では、4段ブチ抜きで「賠償支援 きょうにも決定」の大見出し。
それを受けた3面の記事では「東電賠償 ツケは電気料金に」と、値上げに批判的なトーンだ。

「菅政権は世論や金融市場、電力の安定供給を視野に検討してきたが、
東電が存続し、責任も問われない案が通った」として、
“政府プランは東電に甘い”と言いたげな記事だった。

一方、読売の1面の大見出しは「東電の破綻回避」。
東電の存続が固まったことを強くPRする一方、
電力料金の値上げ問題には、ほとんど触れていない。

さらに、読売は3面の社説では「東電が賄えぬ分は国が責任を」
とし、政府の更なる資金関与を求める意見を打ち出した。

ここでは「政府は、国にも賠償の責任があると再三、強調してきた。
ならば前面に立ち、さらなる負担に応じるべきではないか」と、

政府がより一層の資金投入をして、東電のサポートをするプランを求めている。
 
この他の新聞も見てみよう。
朝日と足並みを揃えたのは、毎日、東京の2紙。
毎日は2面の見出しで「電気料金転嫁の恐れ」と報じている。

東京新聞はさらに強烈で「これは東電救済策だ」の社説を掲載。
「はっきり言って、これは国民負担による東電救済策だ。
菅直人政権は霞が関と金融機関の利益を代弁するつもりなのか」
と怒りに満ちた書き方で、政府批判を展開している。
668名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:35.04 ID:Egie7ZMn0
爆発の可能性は限定的だとしても中は巨大な象の足ができてるんだろうな。
669名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:36.84 ID:xzOcQBrv0
とりあえず、燃料棒が溶け下の水溜りに落ちて水蒸気爆発が起きたら終了、
というのは起こらなかったので当面の危機は脱した
でFA?
670名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:38.89 ID:GmAaCfwB0
1号機の圧力データも間違いだな
671名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:38.47 ID:eViCbu8FO
>>601




テレビの報道を鵜呑みにする日本愚民には相応しい内容じゃないかwさようなら日本
672名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:45.03 ID:nfL7mZQ40
>>652
自民ならいいw
673名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:50.43 ID:Ul7xfJJo0
>>365
> そもそも、メルトダウンの定義って何?

「核燃料が冷却不十分のために過熱して溶融すること」

なので実はとっくにしてるので何をいまさらって感じ
674名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:53.44 ID:8ZBPoQKe0
アメリカの議会はだいぶ前に知っとったよな
675名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:58.21 ID:XZAv4KUzO
普通の社会人というか会社の仕事のように、トラブルあってもどこで元のスケジュールに追いつくか説明させろ。
スケジュールの尻は決まっているという前提を動かしては話にならない。
甘い。甘すぎる。
東電ってそういう会社なのか。
676名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:59.02 ID:abJwxsTJ0
みんな頑張っているんです(棒読み
677名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:08.44 ID:gFHItUnLP
>>167
2%になるのは三年後
1%になるのは30年後

まだ20%くらいの崩壊熱がある
部分再臨界なしでこの数値
678名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:08.48 ID:BJ7oJcDJ0
これでもまだ自民信者は原発推進とかいうのか?w
679名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:11.21 ID:eRNcf/FCO
え・・・。
どういうこと?!
もう駄目なのか?
680名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:11.92 ID:TWbxv3UP0
ぜんぜん事態が好転してない件

もう疲れてきたよ
681名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:12.96 ID:Wf/GccXTO
この先どうなるの……静岡のお茶から放射能がでたとか言うし…

682名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:13.20 ID:FCkxU0rS0
メルトダウンすればそりゃ汚染水駄々漏れで封じ込めは厳しいわな
683名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:16.33 ID:NdHn7Xn2P
>>587
自民でもおきただろ。
ただ、自民が民主みたいに隠蔽やら
上原教授の案をけったなんて自分の党の議員に暴露されたら
テレビが騒ぎまくって
殺されてるか、自殺者が出てるはず。

結局マスゴミが恐くてまともなことをやるわけ。
民主はマスゴミが恐くないから
日本人が困ることを喜んでやる。
684我が行うは破滅のバキューン!:2011/05/12(木) 21:42:18.02 ID:2iEg/Ac90
メルトダウンと聞いても、冷静な我々は

素晴らしい!!と思うぞ!

www
685名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:21.90 ID:H5oyJBkG0
浜通りに地震が頻発してた原因はこれか

地層を溶かしながら断層を目覚めさせてたのか
686名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:22.99 ID:bhLfo7gdP
>>604
あの黒は爆風で巻き上げられた土や埃の色
当たると痛いのも細かい礫が混じっていたから
放射能だけなら普通の雨と変わりない
687名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:24.62 ID:kW1WQYeWO
これをメルトダウンと言わずに何がメルトダウンなのかと。
NHKでやってたスリーマイルアイランド原発事故でも一部の燃料は原型をとどめていた。
688名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:24.59 ID:3lfl1mwH0
結局東電はわかりきってたことを、わからないふりして、時間がたってもう大丈夫だろうと「直後は隠蔽、後に小出しする体制」は、
こんな非常時にもかわらなかった。
689名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:24.82 ID:SB59+af/0
もうだめだ・・・
690名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:25.96 ID:FTo/XuEM0
お前らなんで水位は間違ってるのに温度は合ってると思うの?w
691名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:40.77 ID:4ywOnY/y0
wwwわらたwwづぐぴえうぃpうぃwwww溶けるwwwwwww
692名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:46.34 ID:xokWzv6/0
ガミラス万歳!!!
693名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:48.21 ID:hyyfEr3F0
大丈夫
地球の真ん中までには止まる
694名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:53.32 ID:Z7whJzSn0
圧力容器の底が抜けて格納容器に落下とあるけど、格納容器も水漏れしてる事実からすると、
格納容器も底が抜けているのではないかね?
695名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:53.96 ID:9ZG+Qlzz0
まあそんなことはわかってたけど改めて確認すると
他の号機もこうなってるからwww
696名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:55.69 ID:PpPg37VIO
プライムΝ観てっけど
697名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:56.38 ID:AHAhYYPZ0
島根とか鳥取の過疎地域を国が買い取って町まるごと移転してもらえ。
698名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:58.51 ID:aO6ECIJy0
>>467
水素爆発で東日本全体に放射能まき散らして、汚染水大量に海洋に流しといて大したことないって言えるのがすごいわ
不幸中の幸いで再臨界からの水蒸気爆発はなくなったのはよろしいが
699名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:03.71 ID:w9LFhZTu0
前から言われてたよな。
夢見ている地元住民に早く戻れないと説明した方がいいと思うぞ。
700名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:04.44 ID:puJT5uYD0
2ヶ月前から知っていた
701名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:06.81 ID:MpkaWT2s0
昨夜、三時に三号機が黒煙に包まれてカメラが止められた
ツィッターでは音が聞こえたと言う書き込みも有る
それに先手を打ってだした情報がメルトダウンだろ
武田教授は陛下を置いて福島から退避した
702名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:16.21 ID:ZPvZ84FG0
>>643
じゃあさあ
「放射能で健康」「爆破弁の成功」「チェルノブイリは大したこと無い」
とか言ってる奴らの方がいいの?

俺はイヤだね
703名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:18.96 ID:1wl+jfQP0
クリーンで安全な原子力に反対するバカは反日サヨク
704名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:23.31 ID:+3Qesfj90
仕事とかでミスした時に想定外って
言えば許されるのかそうなのか
これ便利だし今度から使おうかな
705名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:36.91 ID:4u9Cl8iGO
メルトダウン起こしても大丈夫。放射線量は埋めるとダウンするから。
706名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:38.47 ID:KAskM5ZQ0
これからも変な事件を起こす、、、、あ。起きるぞ
707名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:44.64 ID:/epF4Eih0
世界のあちこちで地震だねぇ
こわいねぇ
竜巻も怖いねぇ
708名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:45.05 ID:3+bVSiL+0
♪メルトダウン メルトダウン
 メルトダウン が 起きてる
 やーばい感じ まーずい感じ 感じるかい?
 社長は どこかに 被害は どんどん
 いなくなるよ おおきくなるよ ひどいよ
709名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:47.30 ID:CfripRTN0
100万年と2000年前から冷やしーてーるー
8000年過ぎたころからどうでもよくなあーったー
710名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:49.38 ID:Ld6yNO8R0
やっぱベント遅れで圧力容器が破断したんだろうな。
ダダ漏れ状態。
711名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:49.72 ID:Nd/aY5CX0
NHKニュースでの、電気料金値上げについての街の声

子連れ女「ある程度は仕方ないんじゃないですか」
男「納得いかない。原子力推進は国と電力会社の責任」
女「避難民等への補償に使われるならやむを得ない」

やっぱ女って馬鹿だ・・・この糞女を教育できていない夫も同レベルの糞馬鹿野郎。
こういう低能女のせいで日本はだめになるんだろうな。
712名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:54.32 ID:rdj1aywV0
これでもミンス政府は直ちに人体にとか言うのかな
原発推進をマニフェストに掲げてるミンス
713名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:54.86 ID:82V8LpSD0
>>560
つまり、↓こーいう事だろ?


      ━━━━━━━━
     ┃            ┃←お前
     ┃            ┃
     ┃    ○ ←胃   ┃
━━━━     ↓       ━━━━━ ←小腸
         ┃●┃
         ┃●┃←大腸
         ┃●┃   
         ┃●┃←ゆるい肛門
        ●●●●
      ●●●●●●●   
    ●●●●●●●●●●  ←ダダ漏れ状態
  ●●●●●●●●●●●●
714名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:56.70 ID:waGFtG+u0
知ってた

頼むから中性子が確認されたらすぐ教えてね
715名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:58.48 ID:raTdy+vm0
ふぐすまシンドローム来るで
716名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:01.05 ID:vtYX7xsN0
3/12早朝

枝野「国民の皆様へ。実を言うと福島原発はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。
    でも本当です。2、3日後にものすごく1号機と3号機で爆発があります。
    それが終わりの合図です。 程なく大量の放射性物質が悲惨するので気をつけて。
    それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。」



政府や東電は情報隠すなとか言ってる奴は、もし3月11日の地震直後に
こんな発表があったらどうなってたかわかってて言ってるのか?
日本列島大パニックで経済流通インフラ全て終わってたぞ
パニックを回避する為に嘘をつくのは仕方ない、前総理の鳩山も方便は必要だと言ってたし




717名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:01.93 ID:XGaYw7Fa0
一号機の温度が上がらない理由

圧力低下→現在の温度が沸点となる

この先何十年も「放射性物質鍋」を作り続けるつもりなのだろうか。
718名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:03.16 ID:YyhYcPAl0
完全にメルトダウンして 地下30mくらいまで行っちゃってるんじゃないの
レベル7なんてもんじゃねーだろ これは
719..:2011/05/12(木) 21:44:09.99 ID:omEMuZLT0

2ヶ月前、記者会見でウソを言っていたやつ、手を挙げろ!


720名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:10.44 ID:BYSnb+Di0
毎日150トンx何十日ぶっ込んだ大量の水はどこに消えた。
イリュージョンだ!
721名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:14.34 ID:sK3n8j1r0
もう皆で派手に逝こうや
722名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:14.65 ID:dPu6yxD+0
温度計は合ってるだろ、燃料は地中深くへ去ってしまった。
723名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:16.94 ID:Pe+C4tnA0
再臨界していなくても、メルトダウンと言うんだ。
724名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:17.63 ID:E1nGbCyO0
>>619本当だ、

ぐぐったら出てきた。日本まだ持ってるな、、。
725旅人:2011/05/12(木) 21:44:19.71 ID:us22IqvE0
>>672
いい加減、目を覚ませよ
政権交代した意味ねー
726名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:22.05 ID:JP8kXJCe0
これ1機だけじゃなくって6号機まであんだろ、
もうチェルノブイリは余裕で超えてるよ。
って、俺んとこ群馬だけど、もしかしてもう終わってる?
727名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:23.72 ID:HcYO0WIP0
もう2ヶ月前から断続的に地上で核実験やってるのと変わりないよなw
728名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:25.57 ID:DPNJlAme0
メルトダウン祭り(日本恒例)
729名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:29.41 ID:jTJENgVx0
お前ら外に出るのにマスクしてないだろ
マスクしなかったら、普通に放射性物質吸い込んでるからな
730名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:34.72 ID:z6jC0dNf0
再臨界して土派手な水花火を撒き散らすのもまた一興。
731名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:36.64 ID:7oMVxB6m0
炉心溶融=メルトダウン

メルトダウンは最初から。

水素爆発時の頃、もうメルトダウンしてるっていうと怒り出す奴いたよな、、、、
732森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/05/12(木) 21:44:36.83 ID:+S44+sd90
最誤。
733名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:37.89 ID:/bas+SKoO
>>669
爆発はしてないが、止めようがなく、最悪は脱することができないで確定したんだよ…
734名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:43.99 ID:XKsKHFgHO
メルダウンは絶対にないキリッ
って言ってたかなりいた安全厨でてこいや
735名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:46.22 ID:oADee8Ry0
>>1
めーるとー とけてしーまーあったわ〜
736名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:51.17 ID:FOjV9Fnc0
それで、俺はどうすればいいの?
737名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:52.91 ID:LwOhDSbx0
>>3
おれの場合、BGMはこれ。 ほんの少しでも希望の光が欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9HEbdkpboOI
738名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:53.23 ID:Wf/GccXTO
>>694
やめてー
739名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:01.46 ID:SB59+af/0
ストロンチウムって水溶性だよね?
じゃんじゃん垂れ流してるんだが大丈夫なの?
740名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:03.25 ID:8VPLbpWUO
↓仙谷総理が一言
741名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:11.86 ID:9eAQnD4J0
>>677
燃料が形を保っていればそうだが…
742名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:15.07 ID:fUcUoyGD0
>>713
節子「うんこびちびちやねん」
743名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:16.80 ID:ziXJzHSgO
溶解した燃料ってどうやって処理するの?
燃料棒の形なら、動かせそうな感じがするんだけど。

もう決死隊がいってもどうにもならないのでは?

俺はもう、爆発を起こして燃料を巻き散らかさないことだけを祈ってるよ。
744名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:19.77 ID:9ZBubj4r0
>>643
小出助教の人格にも政治思想にも興味は無い。
小出助教の原発に関する意見が学術的・技術的に妥当なのかには興味がある。
745名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:22.63 ID:8SsPlEJO0
菅が視察なんてしなけりゃ。。
746名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:24.65 ID:RODYr5pg0
>>731
安全厨wwwwwwwww
747351:2011/05/12(木) 21:45:26.12 ID:ImrVj6Qg0
>>424
回答どもです ボケていましたorz
748名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:30.53 ID:mV/ZXbxn0
>>725
政権交代した意味あったの?
あぁ、破壊目的なら意味はあったな、民主のせいで日本がめちゃくちゃ
749名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:32.18 ID:j2op+YCR0
>>667
とりあえず
株主
債券もってる連中
経営陣、社員も責任をきっちりとるべき

その上で、原発は国営のほうがいい
民間じゃ荷が重過ぎる
750名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:37.71 ID:A3tdO/HN0
日本人がガミラス星人に進化すれば放射能なんて無問題だけどな。
751名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:39.34 ID:3lfl1mwH0
不幸中の幸いでメルトダウンして容器の底抜けして破損しまくったけど、再臨界や水蒸気爆発はしなかったし、
今更しないだろう。

しかし、それで安全といって原発推進する奴らの脳みそ疑うわ。
752名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:42.30 ID:CGs1PONf0
>>583
福島はスーパーモンキー大冒険級
753名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:43.65 ID:QZVzv7Kc0
もうかなり厳しい状況は確実。
福島第一を飛ばして収束させる政治判断が必要。
核燃料はチェルノどころじゃない。1000倍だよ!!
しかも3号はプルサーマル!!!
とにかく若者と子供を助けよう!!
ジジ、ババは武士魂で身を引こうじゃないか!!
65歳以上は特攻せよ!政治屋も一緒だぞ!!!!

小沢も管も山岡も一緒、できれば枝野・岡田ミンス全員。自民は全員逝ってくれ・・・・

バ管の歳費返上は偽善!まだ、つき80万円も税金もらえる。料亭、中華行くなよ、経費で!!!!


でもまだ希望はある!

元寇を飛ばした風が吹けば日本は生き残れるかも!
皆扇風機を手で回せよ!!!
日本を救おうぜ!仲間たち・・・政治屋以外の。。。


754名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:44.60 ID:DG7TG8Fl0
>>714
中性子は測定していません。
そんな物は存在しません。
755名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:45.48 ID:ohZeqmP40


っで、これからどうなるの?
756名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:45.53 ID:dOxSJlHI0
>>702
俺はそんなことは言っていないが?

この小出とか言う教授は大丈夫なのか?それだけを聞いている。
757名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:47.51 ID:KAskM5ZQ0
最初東電逃げようとしたのは、電力じゃないと言うことがよくわかるな。
明らかに容器、、、、、
758名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:49.04 ID:mYvUFMdC0
NHKが国営じゃなくて良かったな。
国営放送があったらまさに戦時中並みの洗脳放送やってるよ。
759名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:50.83 ID:qNyUzuhZ0
>>724
福島第一の1号機にはコアキャッチャーさんは居ないんじゃなかったかと
760名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:51.23 ID:hUuqshft0
その頃鳩山は中国で友愛の伝道師
761名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:52.70 ID:FCkxU0rS0
1号機が大爆発で東京終わったとかなる可能性はなくなったけど
多分、10年単位で手間がかかるよ
762名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:53.30 ID:MFTpRW+P0

枝野「あくまでチ○コをマ○コに入れただけで、SEXはしてない ただちに子どもは生まれない」
763名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:53.83 ID:VtOgLh1O0
今頃、暴露しやがったな、政府。
764名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:55.54 ID:iGK6x2lG0
>>493
とりあえず福島第二のプラントデータなら出てるからやるよ、初日に冷温停止できてたらこうなったの参考にでも

原子力安全委員会
「原子力災害対策特別措置法第十五条第二項第一号及び第三号に掲げる事項に関し、意見を求める件」
平成23年4月20日(水)15:00〜原子力安全委員会委員長室
p.8 添付3 福島第二原子力発電所の崩壊熱、核分裂生成物の減衰挙動
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan024/siryo1-1.pdf
765名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:59.13 ID:/UMs1mt/0
一号機って、冷却に向けて一番進捗の早いとこだよな
(;・`д・´)
766名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:00.37 ID:Kj877pWU0
最初にフランスが「ロボット貸そうか?」って言ってくれた時に、
拒否した理由がなんとなくわかったよ。

ある程度、国民が疲れてきたところで、
「やっぱ水なかった」「メルトダウンかも」
という発表って筋書きだったんじゃな・・・。
767名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:02.44 ID:c0BVzLZp0
悪い意味で予想とは違ってた、ってニュースばかりここしばらく見てる気がするよ。

なあ、政府は何のつもりかしらんが民間会社で何とかできる範疇超えてるんじゃないか。
まあ、だからって政府が何も出来ないから、押し付けてるんだとは思うが。
大事になる前にオープンにして海外の頭脳にも頼るべき時期にきてるんじゃないかね。
てか、むしろその時期はとっくに過ぎてる気もするが。
768名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:05.39 ID:7r3xuN3e0
何故この時期に漏れたんだろう。

いや、放射能が、ではなく情報が…
769名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:08.43 ID:V+OF2VSc0
>>711
だった払うの私じゃないしwww
夫が稼げばOKでしょ?ww


こういう脳なんだよ
770名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:11.21 ID:E6r4CS0Y0
ところで、どこかに福島から漏れて各地で発生している
放射性物質の名前の一覧表ってどこかにある?

毎週2、3個新手のモンスターが各地で表れて覚えきれないんだが

今週はどんな新種が誕生するのかな?
771名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:12.79 ID:ofpepRrh0
もう着々と予定通りって感じだな。
こんなの鈍い人でも、震災後一週間くらいで何となく予想がついてたはず。
言い訳と嘘ばっかり重点対策的にやってるものだから、こうなるのはまさに想定内だったろう。最低。
772名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:14.06 ID:VeQY/H3N0
圧力容器の温度なんか知っても意味ない状況なのか
収拾つかないなこれ
773名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:15.31 ID:RV5wrISa0
それでなんか影響あるのか?
774名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:17.32 ID:/7QD/ujZ0
結局壁1枚はさめば東海村のようにはならないってことか。
これからの問題は体内被ばくだな。
盆の台風来たら高濃度放射性物質が全国に飛散する。
775名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:22.41 ID:mYZDsLcWO
相当ヤバいかも
776名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:23.58 ID:PMCqucGIO
大丈夫まだ戦艦メガフロートがいるじゃないか、きっと秘密の改造をしてるはず
777名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:26.59 ID:P0sR8qGk0
おまえら雨浴びてこいよwww
778名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:31.15 ID:xBsRPrLqO
【政治】 「菅首相に対する政治資金規正法違反罪の告発状を受理」 東京地検特捜部 在日韓国人献金問題で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305052549/
1:有明省吾◆BAKA1DJoEI@有明省吾ρ ★ 05/11(水) 03:35 ???0

菅直人首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が、在日韓国人系金融機関の元理事から献金を受けていた問題で、
東京地検特捜部が10日、菅首相に対する政治資金規正法違反罪の告発状を受理したことが分かった。

告発状は神奈川県の住民らが2日に提出していた。告発状では、
菅首相側が旧横浜商銀信用組合(横浜市、現中央商銀信用組合)の元非常勤理事の男性から寄付を受け取ったことが、
外国人や外国人が主たる構成員の団体などから寄付を受けることを禁じた政治資金規正法に抵触するとしている。

政治資金収支報告書によると、草志会は男性から、平成18年9月に100万円、21年3月に2万円、同8月に1万円、
同11月に1万円の計104万円の献金を受領していた。指摘を受けた菅首相側は今年3月14日に全額を返金している。

告発状では、18年9月の献金100万円は、公訴時効(3年)を過ぎているため対象から外している。

産経新聞 2011.5.11 02:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/crm11051102000005-n1.htm
779名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:33.56 ID:96HzlY5G0
水面の位置を計測する計器は故障。
圧力容器の底の温度を測定する計器は正常

         東京電力

本当は、逆だったと言うことか。
780名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:35.69 ID:/dc+rctG0
おまえら、メルトダウンなんて単語は最近知った癖にもう専門家気取りかよw
781名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:36.66 ID:oto+TkCM0
コテハンで情弱って勇気あるなあw
782名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:39.73 ID:CMSiMO+R0
>>619
コストダウンでそれ付けてなかったりしてw
783名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:44.18 ID:jTJENgVx0
>>731
棺と枝野だな
奴らのやった言葉狩りは国家犯罪レベルだ
784名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:44.92 ID:n8z39vwJ0
明日からレベル9に格上げです
785名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:45.10 ID:BJ7oJcDJ0
>>748
反原発に向かえるかもしれない
正直ここだけは良かった
自民なら国民の責任にして原発推進しそうw
786 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:46.76 ID:AZY/yKhhP
「爆発的事象」って言う言葉使いは正しかったんだね
787名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:47.74 ID:mlKFdicnO
>>28
原子炉の底が抜けました!
788名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:50.85 ID:yrEZ2xbn0
>>716 ぜったい言わねぇwwww

仮に水蒸気爆発しても「なんらかの事態がおこったもよう」
「現在確認中」で2〜3日ひっぱって

「予想された事態であり、収束にむけて対策を検討中」で
また1週間くらいひっぱって

「確認したところ、なんらかの火災によるものと考えられる」
で2ヶ月ひっぱって

「詳細に調査したところ、水蒸気爆発でした」
で半年くらいもたすとおもう

モチロンそのとき俺ら被曝w
789名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:53.51 ID:tUVfVtU90
2012年人類の滅亡という、いわゆるマヤ予言は生きてるのか!
790名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:54.27 ID:DlcH6Rlv0



さて、真実を暴露するのは誰か?



勇気ある最初の告発こそ、この状況を打開するゆいの方法だ。


いでよ、edano38\(^o^)/
791名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:58.91 ID:1u45p7c10
地下に潜っていったとしてだよ。
上から思いっきり土で埋めたらどうだ。
792名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:02.90 ID:9KqYh7Ae0
チェルノブイリって最終的に燃料が釜抜けして下のコンクリートと混ざって止まったんだっけ
同じようなことになりそうだな
793名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:09.05 ID:KZGvjiJh0
東京電力×
頭狂電力○
794名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:09.85 ID:cGeOHK4L0
3号機じゃなければ大丈夫って脳内変換してるw
795名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:11.11 ID:WRh/f+LIO
全部溶けてたら温度は安定するの?
796名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:13.97 ID:3+jO/TFg0
1・2・3号機はメルトダウン3兄弟って管は言うべき
797名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:16.08 ID:e/T0D9h7O
>>653
→4)どうぐ
  ┏━━━━━━━┓
┃→政治主導  ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━┛


798名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:18.72 ID:vIP7vHAR0
今頃メルトダウンとか白々しく発表したって、
聞いてる方は、もうずっと前から、
炉心はとっくに溶けちまってるんだろうなぁと思ってるわけで、
何の驚きも感じない。

むしろ、聞いてるほうが、もううすうす、
これはどうしようもない状態だろうと思っているのに、
いつまで騙し通せると思ってこんな茶番じみた発表を続けるのか、
そっちの方に興味がある。
799名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:20.80 ID:PH4WcrXJ0
え?もう2011年だよ??昭和じゃないんだぞ
2ヶ月もあったんだからなんでも出来たんじゃないの?
800名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:21.88 ID:sK3n8j1r0
東の人は子供作れなくなっちゃうね
801名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:23.30 ID:SB59+af/0
>>731
おいおい、それどころか燃料棒が水からちょっと出ただけで大騒ぎしてたんだぜ?
慣れってすごいな
核燃料が原子炉から漏れ出してても誰も逃げないんだもん
802名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:24.38 ID:5Nygmgfe0
>>750が良い事言った
803名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:28.93 ID:FOjV9Fnc0
今激しく雨だけど・・・
804旅人:2011/05/12(木) 21:47:34.34 ID:us22IqvE0
>>683
マスゴミが怖いからってwwそんなのが与党だったから終わってるんだろwww
政治家が糞マスゴミにびびってどうするんだよw
805名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:34.57 ID:dgo3BpEY0
>>3
スレのBGMならこれだろ

http://www.youtube.com/watch?v=vl5McGN2L-E
806名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:38.29 ID:gFHItUnLP
>>171
形状や密度による

中性子線量はあがってないので
今のところはいていないと思がな
807名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:47.61 ID:nuAKbrqHO
実際のところ、関東一帯に住んでる奴はすぐにでも逃げた方がいいな
その理由は後から嫌でもわかる
808名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:49.75 ID:c3osOY29O
>>720
5号機とか6号機の地下に湧き水という表現でダダ漏れ
809名無しさん@十一周年      :2011/05/12(木) 21:47:50.38 ID:JFnga5OX0

 圧力容器の底を破ってるだろうな・・・・

酸素が入ってしまうと再度の水素爆発もありえるな。

そのときは、容器すべてを吹き飛ばして、

放射能の雨を降らせ、半径30キロは誰も入れなくなる。

そうすると、他の5基の原発も放置しなければならないから、

6基すべて爆発。 1000トンの核物質が飛散して

中部地方以東は人が住めなくなる。
810名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:51.26 ID:D1b1qv+50
むしろ超爆発起こして日本ごと消し去られた方が気が楽だぜー
811名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:54.89 ID:HRObwy9c0
開いた穴をどうやって塞ぐんだろうか
最悪、塞がなくても冷却できるんだろうか
できなかったらじわじわと臨界くるよな、これ
NHKのアナウンサーが「結果オーライですか?」と言ってて爆笑した

そろそろ東電の株主も「原発停止しろ」と言い出すと見た
812名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:57.16 ID:QWlqvUP/0
いやぁ、とりあえず中性子貰って悲惨な死に方は無い分マシなんでしょう?
せいぜいガンになって寿命が減るぐらい?
813名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:57.55 ID:Fy+fS7rkO
政府も官僚も完全に信用を無くしたな
814名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:02.37 ID:S+jFuXpK0
>>598
え、キムチが大人気!とか、焼き肉は安全!とかじゃなくて?
フジテレビも成長したな
815名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:06.38 ID:IUyRTOAS0
放射能のニュースもないしどうせ何も起きないじゃん
いつまでやってんだよ
816名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:09.00 ID:xokWzv6/0
もう跡形もなくなる位爆撃しちまえよwww
817名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:09.28 ID:FCkxU0rS0
>>780
でも素人の言っている事の方が専門家より尽く正しいとかw
818名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:13.40 ID:oADee8Ry0
>>781
情弱だからコテハンなんだろw
819名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:15.63 ID:vuP05OXb0
スリーマイルの燃料棒露出は全体の1/4程度。時間も2時間18分間だけ。その後はきちんと水が入った。

ほとんど空だきで2ヶ月だぞ。異常なんて言うレベルじゃない。お粗末。

それでも大爆発しないのは、日本が神国だからにほかならな。他に理由はない。
820名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:16.54 ID:CfripRTN0
>>798
同意
もうどうしようもありませんって言うんだろうなと思う
821名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:17.15 ID:+DmWz/MB0
さっきNHKでやってたけどウンコみたいだったから多分大丈夫だろ
822我が行うは破滅のバキューン!:2011/05/12(木) 21:48:18.18 ID:2iEg/Ac90
これで…数十年はあのまわりは

暗黒の地となるであろう。

糸氏のご加護を…。
823名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:19.10 ID:ctllHPGR0
824名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:23.03 ID:fUcUoyGD0
>>786
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
爆発的事象
825名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:23.07 ID:8zYQYpDv0

東電はこれまで、1号機の核燃料について、約55%が損傷していると推定。
一貫して、「燃料が溶けて下に落ちていることはない」と言い切り、
本来の形状を維持していると説明してきた。

ところが、今回調整した水位計で圧力容器内の水位を測定した結果、
燃料のすべてが露出している状態だったことが判明。

これまでは、燃料の露出は一部とされてきただけに、
京大原子炉実験所の小出裕章助教(原子核工学)は
「東電が発表したデータはもうまったく信頼性がない」と糾弾した。
826名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:24.87 ID:vJ6sx/xGO
オワリって事?

827名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:28.26 ID:ofpepRrh0
>>724 普通に原発設計の初歩というか原則ではないのか。それ。
まあ何故かそれすら省いてたというのよりはずっとマシだろうけど。
828名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:33.00 ID:Egie7ZMn0
取り敢えずこの中では手がつけられそうだと見込んで対策を講じ始めた1号機がこのザマだ。
他はもうどうにもならんってことだろ。
829名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:32.82 ID:JTkGYAcL0
今月の7日か8日に黒い煙がライブカメラの映像で確認されたときに、
あれは3号機ではなく、1号機由来ではないかと書き込みした者です。
ノイズが多い映像で分かりにくい状況ではありましたが、
私には1号機から3号機方向へ黒煙がほぼ真横に流れているように見えました。
1号機でメルトダウンが起きていたことが決定的な現在では、
やはり黒煙は1号機からのものではなかったかと思います。
メルトダウンした燃料は圧力容器下部の配水系、送電系のゴム部品を燃やすのは、
当然想定されるべき現象で、その燃焼による黒煙が外部に漏れ出すことは必然だからです。
但し、ブリーチから黒煙が漏れ出すにしては、漏出量が多いので、
あの時、1号機でパーシャルな爆発的現象が起こった可能性を今考えています。
根拠は1号機圧力容器の底部の温度の低さです。
大量の核燃料が圧力容器底部に溜まっているならば、あの温度は低すぎます。
恐らくなんらかの爆発的事象を伴うかたちで、
核燃料の大半は圧力容器の外部に既に飛び出ていると想定します。
その飛び出た先が格納容器内ならば、
今度は1号機格納容器のなんらかの事由によるエクスプロージョンが予想されます。
このフェーズでは日本の大半が汚染されることが予想されますので、
皆さん避難することも考えておいたほうが良いと思います。
私は既に関空経由でアメリカに避難する準備を進めています。
830名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:33.63 ID:WhJrghqZ0
>>「燃料は容器底部にたまった水によって冷やされている」と指摘した。

これはいいことなの? 災い転じて福となす?
831名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:33.28 ID:U6MaBW0+0
レベル9へ引き上げ
832名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:37.69 ID:TWbxv3UP0
雨ってやべーな思ってたら
水道水で米炊いたりカップラ食ってことにふと気付いた

闘病後憤死な最後が待ってそうだ
833名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:38.32 ID:3kmS8/WcO
834名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:40.77 ID:5BBaNPF00
二ヶ月経っても状況すら把握できない東電クオリティ
835名無しさん@十歳。一周年:2011/05/12(木) 21:48:41.28 ID:1URjrjoR0
今になって、
当初説明してきたこととは違う事実が多く報告されるようになったが、
国民が動揺しない時期に至ったと思ったのかな。
隠蔽内閣。
高給取り(国会議員及び原子力安全保安院など国家公務員)
が事実を隠し嘘を言い続けてきた。
836名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:42.33 ID:f17UohpE0
小出先生や、いろんな先生方が、もう何か月も前から

メルトダウンしてるって言ってるのに、

すでに、あまり新鮮さがない!
837名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:45.24 ID:88IFWJ/v0
>>724
福島第一はコアキャッチャが無いんじゃなかったか?
838名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:48.09 ID:V8IahOuL0
6.5cm口径のホースで水がたまらないから数センチの穴が開いているw
圧力容器の底は全開だと思うが。
839名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:48.68 ID:tMUA4en00
さ っ さ と 石 棺 作 れ よ
840名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:49.58 ID:QZVzv7Kc0
もうかなり厳しい状況は確実。
福島第一を飛ばして収束させる政治判断が必要。
核燃料はチェルノどころじゃない。1000倍だよ!!
しかも3号はプルサーマル!!!
とにかく若者と子供を助けよう!!
ジジ、ババは武士魂で身を引こうじゃないか!!
65歳以上は特攻せよ!政治屋も一緒だぞ!!!!

小沢も管も山岡も一緒、できれば枝野・岡田ミンス全員。自民は全員逝ってくれ・・・・

バ管の歳費返上は偽善!まだ、つき80万円も税金もらえる。料亭、中華行くなよ、経費で!!!!


でもまだ希望はある!

元寇を飛ばした風が吹けば日本は生き残れるかも!
皆扇風機を手で回せよ!!!
日本を救おうぜ!仲間たち・・・政治屋以外の。。。

841名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:52.33 ID:y93rZPBw0
普通に考えて、圧力容器どころか、格納容器も突き破ってるよ。
そこにバカみたいに毎日水入れ続けたわけだから、
地下水や海に、燃料棒の大半という、とんでもない量の放射性物質が出たんだろ。
ていうかそれ、三月の爆発後の数時間以内あたりにはもうそうなってたんじゃね?
842名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:57.62 ID:QjTfcxwb0
今更言われてもどう反応すればいいのか困るわw
ヅラさんが「実はヅラなんだ」って告白会見されたみたいなもんだ。
みんな知ってたからwww  って感じ。

東電と菅と枝野は更迭した人にごめんなさいしろよ。
843名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:58.99 ID:/3NU667Q0
明日13日の金曜日だけど
もっとすごいことが起こるのかな
844名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:59.44 ID:JZwI42I00
なんで今頃言い出したんだ?
人権擁護法案の目眩ましじゃねーの?
845名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:59.48 ID:mV/ZXbxn0
>>785
>反原発に向かえるかもしれない
この希望のみしか意義はないのか
しかも「しれない」という希望だけのためにここまでめちゃくちゃにされたのを容認とか頭腐ってるな
846名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:05.43 ID:3i7uB8TXO
なにが混乱の原因かと言えば、

得られた情報に基づいて世間が推測してるのに対して、
政治的な公式的見解が、
何周も遅れてるからとか。

なんだかんだ言って、
メディアは地味に役立ってるのな。
847名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:07.16 ID:37FnrT4Z0
これヤバイニュースなの?
848名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:11.00 ID:DRQdi6eD0
今頃何言ってんだかw
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:49:14.51 ID:BXR4Td680
世界の日本人評

3/15頃 「このような災害時でも略奪が起きない。規律正しい。素晴らしい」

3/30頃 「この困難に国民全体で勇気を持って立ち向かっている。素晴らしい」

4/10頃 「フクシマ50に最大の敬意を表する」

4/20頃 「放射能を恐れず通常の生活を営んでいる国民性に驚き」

5/1頃 「だがそろそろ、世界に誇るテクノロジーで事態を収束してもらいたい」

5/11現在 「もしかしてこいつら、ただ鈍感なだけじゃ…」 
850名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:15.54 ID:BwwS318a0
メルトダウンしまくりを認めたと言う事は、
真実は、メルトスルー&再臨界中。
851名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:18.10 ID:iKhkuuyC0
3号炉の実態予想
             ●
            ●
             ●
           ●●●
         ●●●●●
       ●●●●●●●
      ●●●●●●●●●
      ━━━━━━━━
     ┃●●●●●●●┃←建屋
     ┃●●●●●●●┃
●●● ┃      ←容器 ┃●●●●
━━━━●●●●●●●● ━━━━━ ←地面
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●←溶融した核燃料と
●●●●●●●●●●●●●●●●●汚染水が地中に染み出してる
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ←ダダ漏れ状態
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

852名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:19.74 ID:ROk3+EfV0
将来巨大生物観光ツアーが組めて、メルトダウン饅頭とかが特産品になるね
853名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:20.09 ID:AnjUDhBt0
どうせまた危険厨が騒いでるだけだろ。
もういい加減飽きろよ・・・
854名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:20.41 ID:3+bVSiL+0
政府や東電や不安院のウソなんてずっと前から全部めるっとお見通しだっての。
855名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:21.76 ID:NdHn7Xn2P
原口の言ってた却下された冷却案をやってた方が
まだあきらめがついたわ。
856名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:29.64 ID:+cHXduxu0

NHKで工程表の見直しとか言ってたけど、
砕けた燃料が混じった汚水を熱交換して戻すって無理だろ。
冷却系の構築は断念して、圧力容器のケツに水位が届いたら
蒸発した分だけチョロチョロ足して何年も持たせるしかないんじゃね?

857..:2011/05/12(木) 21:49:33.79 ID:omEMuZLT0

ここ数日、セシウムの雨。

来週からは、ヨウ素の風。

時より、ストロンチウムが降ります。


858名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:35.43 ID:0pnJpELk0
>>444
数も数えられない奴が言ってもね。
859名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:37.03 ID:oOctzgrs0
下請け任せの東電で いつになったら放射能飛散止めれるの。
860真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/12(木) 21:49:39.45 ID:JDwaIZ+A0 BE:242520285-PLT(27273)
メルトダウンは起こったわ。

ただし、中性子発生器はまだ健全。

これが壊れて中のポロニウムが、融解して圧力容器下部の固まったウランに落ちたりしたら・・・
861名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:40.52 ID:QZ+g/xSU0
一時帰宅は二度と戻さない事を意味していたのね。
メルトダウンか、やっぱり、チェルノブイリを馬鹿にしてたが、
それ以上の規模の何百倍もの被害を生みそうですな。
862名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:40.93 ID:wPwniWLU0
>>792
チェルノブイリは、そもそも格納容器が、ない。

構造からして違う。
863旅人:2011/05/12(木) 21:49:49.13 ID:us22IqvE0
>>748
民主のせいじゃねーだろ
震災と東電と自民のせいだろが
自民の糞どもがどんだけこの国を無茶苦茶にしてきやがったんだよ
原発推進して原発建てまくったのは自民だからな
どう責任とるんだこいつらマジで
864名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:51.21 ID:8ZBPoQKe0
ヤクルトが効くらしい
865名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:52.19 ID:ODkv1HyX0
今まで順調に注水してたはずが、
水位計を再調整してみたら一切入ってなかっただぞ

温度計が無事だと信じるのはあまりにピュア
もちろん水位計も正常のような動作を示してたんだろうからここまで発見がおくれたわけだし
866名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:52.51 ID:7oMVxB6m0
>>801
注入方法もろくにない時期に
燃料棒が水から出でた時点でアウトなんだよ。

あとはなるようになるだけだし、実際なすがまま。

格納容器が水蒸気爆発で飛び散らなかったことだけが奇跡。
867名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:52.66 ID:8Emy8PtD0
外側は冷えてるけど中はくすぶって熱を持っている状態だから
時折再臨界が起ってるわけだな
868名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:53.02 ID:jlXdRKqG0
格納容器の底までとっくに抜けてんだろ?
俺にはちゃんと分かってる
869名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:53.44 ID:dzE4YNok0
これさ。冷温がうまくいったとして解体できるのかな
最悪はコンクリ詰め?
870名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:54.81 ID:BJ7oJcDJ0
>>845
自民信者笑えるw
少なくとも今の自民よりはマシだろw
871名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:56.49 ID:Gv5azUKS0
>800
民主党の目的はそれだろ
872名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:56.83 ID:IgQc+dRZ0
しかしさあ、それでもまだ原発の新造を諦めないバカがいるんだぜ。
873名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:02.10 ID:/RxlAUXr0
現時点では、それほど漏れてないの?
水道水とかから検出されなくなったのはなぜ?
874名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:02.75 ID:Nd841luN0
メルトダウンしても線量はこの程度か
だったらメルトダウンしても全然問題ねぇや
875名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:06.34 ID:6PKjgtfz0
>>619

それは原子炉ごとにあったりなかったりする。

1号炉にもあるかどうかは定かではない。

あれば これまでの傾向から言って保安院が早々に発表している。
876名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:08.89 ID:QyfIF1jC0
いくら水を入れたって漏れちゃうんでしょ?
877名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:11.57 ID:FJrX7hsd0
これからは小出先生の時代
878名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:11.67 ID:+8fuCzsCO
ずっと前からメルトダウンしてるだろ。

国民が原発事故に麻痺してきた頃に発表とは卑怯なやり方だな。
879 【東電 83.3 %】 :2011/05/12(木) 21:50:12.07 ID:3MxU4D0S0

 抜 港wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 全 産 業 壊 滅
880名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:13.43 ID:1za965Zw0
民主党事務所にお礼にでも行くかぁ
881名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:14.90 ID:DG7TG8Fl0
東京放棄までのカウントダウン時計を設置して欲しい!
882名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:26.21 ID:8SsPlEJO0
手遅れです。菅が原子力空母の事故対策チームを受け入れていれば。。
883名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:26.75 ID:mhuWpzJV0
>>643
それはそれ、これはこれ
884名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:36.58 ID:IvCYd6a90
燃料が溶けてる時の温度上昇は検知されてないん?
全部溶けるくらいならそれなりに熱々なときがあったんじゃない
885名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:39.83 ID:KwWjhJEP0
今更www
886名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:46.79 ID:9eAQnD4J0
>>819
空焚き2カ月なんてムリ
すぐに溶けて落ちるって
887名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:50.77 ID:oADee8Ry0
>>797
→4)どうぐ
  ┏━━━━━━━┓
  ┃→かん       ┃
  ┃ はとやま     ┃
  ┃ おざわ      ┃
  ┃ えだの      ┃
  ┗━━━━━━━┛
888名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:52.85 ID:ofpepRrh0
エダノのオカダはあのフル装備で国会に出ろよ!
889名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:52.20 ID:LldwJkyM0
圧力容器の圧力計が間違えてるとするなら、
格納容器の圧力計は大丈夫なのだろうか?

温度が上がらず、圧力も上がらないというのは熱源が
ある限りおかしい。
また格納容器から水が出ているとするなら、一号機は
遙かに高い線量と湿度がないとおかしい。
合理的に説明できる状態がちょっとわからない。
890森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/05/12(木) 21:50:59.76 ID:+S44+sd90
頑張ってる〜?
891名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:00.66 ID:qo/hR0JlO
>>819
まあ爆発の有無はあまり関係ないんだがな。
問題は放射性物質がどれだけ放出されたか。
892名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:01.63 ID:3+jO/TFg0
外国向けブリーフィングでことごとく恥かかせてくれたなw
避難エリア大丈夫?飯館なんで避難させないの?メルトダウンではないのか?
この辺みんな3月中に聞かれてたことw
893名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:03.70 ID:57rXo5HD0
南京で殺された150万人の恨みだよ
894名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:04.34 ID:gFHItUnLP
世界初のシンドローム国家かよ...
895名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:05.45 ID:tMUA4en00
さ っ さ と 配 管 に 水 で な く 、
コ ン ク リ ー ト ( シ ャ ブ コ ン ) の 注 入 し ろ よ
896名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:06.95 ID:88IFWJ/v0
>>852
原子力饅頭は、実際に福島第一のそばで売ってたらしいぞw
897名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:07.56 ID:2a+1Ebyr0
>>862
建屋が無いの間違いじゃないの?
898名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:12.40 ID:HSokRB3w0
この大変な中で、うちのパーな旦那は卓球の試合見てる。バカなの死ぬの?
899名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:15.17 ID:bzWlONIg0
>>874
俺もそう思う
900名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:16.46 ID:jnCE8Y0v0
大量の水の行方もチャイナシンドロームの状態なら説明がつくな
901名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:21.40 ID:zaYJzuCt0
ジジババ以外は、ずっと前から知ってたこと。
902名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:22.04 ID:KXMXn5KhO
地下水ヤバイよね
福島工場で地下水使って生産しますって言ってるアサヒビール…
903名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:24.56 ID:N6kVHsAX0
パニックを防いだ点だけは評価しても良い
904名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:26.58 ID:ofc+RYgG0
ようやくメルトダウンも認めて
更にメルトダウンが原因か制御棒関係の配管が損傷したかはまだ分らないらしいけど
圧力容器の底に穴が開いてるのも認めたか
次は何かな
高濃度のストロンチウムが海に流出していた かな
905名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:31.66 ID:4ojdRGRq0
>>21
燃料棒が溶けてグズグズになって圧力容器の底にたまるのがメルトダウン。
そこで集まって局所的に高温になって、圧力容器の底を溶かして下に落ちると、
メルトスルー。格納容器も突き破ってコンクリートも溶かして、地面を溶かし
てどんどん地下に落ちて行き、地下にある地下水脈に接触した段階で、水蒸気
爆発を起こして、原発は吹っ飛ぶ。
まあ、今回の例では、格納容器に水が溜まってるから、格納容器に漏れ出た時点で
水蒸気爆発するだろうな。もしそうなったら、東京もオワタ\(^o^)/
906名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:34.99 ID:8zYQYpDv0

京大原子炉実験所の小出裕章助教(原子核工学)は、
東電はこれまで一旦発表したデータを改めて訂正してまで、
55%だと明言してきた1号機の燃料の損傷度が、
全くのでたらめだったことに触れ、
「これまでわれわれは東電の発表するデータを信用し、
それを元に原子炉の状態を判断してきた。
その基となるデータがデタラメとなると、
いま原子炉がどのような状態にあるのか全くわからない」
と語り、東電の情報操作への怒りをあらわにした。
907名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:37.20 ID:yfdOqrsR0
メルトダウンにより地下水が汚染され放射能の除去が不可能となる。
半永久的に居住および農業・漁業が不可能
908名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:37.77 ID:aW5HJszMP
小出先生によると、もう格納容器までおっこちて
アンパンみたいな形状になってるんだろうとのこと。
むしろ最悪の水蒸気爆発は当面なくなったんだそうだ。
やれることは水をかけるだけ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:39.58 ID:fJt+H9lI0
>>882
んなもんハナからねーよw
910名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:44.58 ID:YBUUS5sh0
事故直後にアメリカの支援を断った政府が許せない
これでなんの罪もないとか狂ってる
911名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:46.81 ID:nVpXH10m0
嬉しい原発 楽しいなあ
日本の原発世界一
何に危険はありません みんな仲間さ原子力

今日も綺麗な雨が降る 排気ガス等でやしない
安全第一守ります
最高なんだよ 原子力
912名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:46.91 ID:YaWmWoI60
メルトダと入力してもGoogle候補に
メルトダウンって出てこないんだね

こわ
913 【東電 83.3 %】 :2011/05/12(木) 21:51:48.02 ID:D6s2jCumO
ドーンと逝こうや
914名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:51.34 ID:W9m9fBWI0
死夢シティ1万年後
ttp://getnews.jp/archives/91197
\(^o^)/
915名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:51.32 ID:0CA2wDGB0
>>可能性が否定できない

確定だな。
916名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:54.81 ID:Bhx6D7SN0
ただのメルトダウンだ
どってことないw
917名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:56.57 ID:h9Y5mg8HO
>>716
終わってるのはおまえの頭だよ。 何その稚拙な文章?馬鹿じゃないの?
918名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:01.15 ID:7oMVxB6m0
>>873
海に流しちゃったから
919名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:04.35 ID:mV/ZXbxn0
>>863
俺は
>破壊目的なら意味はあったな、民主のせいで日本がめちゃくちゃ
と地震限定で言ってないが?

んで民主も原発推進したね、自民が原発推進してたときに自民の中枢にいた人間は、民主にどれだけいるでしょう?
920名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:04.83 ID:GGTjqIKL0
>>844
うむ

【政治】 「不当な差別や虐待で人権侵害受けた被害者の救済を目的」 〜政府・民主党、『人権侵害救済法案』提出へ メディア規制なし★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305193595/
921名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:08.01 ID:FDQG7UvHO
ごめんねみんな。正直な気持ちを言わせてもらうわ。

離れた土地でよかった。

いやだって、もう甘っちょろい綺麗事が通じるレベルじゃないだろ。
卑怯なんだろうけど、ほっとしてる自分がいる。
922名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:09.39 ID:8SbaqG830
メルトダウンは大丈夫だよ収束するから。
問題は地震そのもので原発が壊れたって事だ。
津波に関係なく全部の原発が危険だってことになる。
923名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:15.13 ID:0xryt23kO
今更メルトダウンの発表とかアホかよ
924名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:15.59 ID:CPX62O0Q0
天然かけ流し放射能濃度の高い温泉ってそのうち出てくる?
925名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:20.28 ID:QERc7OLK0
東電は津波より水架けてたよ、原発洗い流す気じゃなかったの、汚染は総て
総て太平洋に洗い流すように設計されてたんだよ、乱暴の極みだね。
926名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:20.60 ID:Fw/rydiF0
メルトダウンって、爆発初日から言われてたことじゃん。

ミンスの「大丈夫詐欺」の果てがこれか。
阿呆らしい。
927名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:25.37 ID:XllfX2uO0
どこまで落下するの?
928名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:29.91 ID:TWbxv3UP0
ふと思い出したが、あのヘリでの放水は噴飯物だな
929名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:30.66 ID:Egie7ZMn0
大量注水の水が中にはほとんど届いてないことは武田教授のブログで早くから指摘されてた。
930名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:34.71 ID:DRQdi6eD0
>>792
そのほうが早くて安全な気がする
水があると汚染物質が際限なく増えるし
水があるから水蒸気爆発の可能性もある
931名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:35.23 ID:mlbHBYIu0
わかったからもう全部発表しろよ
国民に隠してることまだまだたくさんあるんだろ?
932名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:37.44 ID:YaOna+2gO
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
933名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:38.73 ID:w68ZWN340

もう津波なんて関係ないじゃん。

地震で原子炉が崩壊したわけだね。


934名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:40.32 ID:ZPvZ84FG0
>>861
>一時帰宅は二度と戻さない事を意味していたのね。

もちろん。
小出先生が3月の時点から早く一時帰宅させて荷物取りとかさせるべき
って言ってたのに、選挙?とかのせいで、ここまでひっぱって
さらにムダに汚染が進んだ
935名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:46.78 ID:fUcUoyGD0
>>889
細心の注意を払って適量の水を注入してるんだろうね
936名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:52.85 ID:MpkaWT2s0
937名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:53.66 ID:1wl+jfQP0
もうアメリカもかまってくれなくなったね
938名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:55.40 ID:iGK6x2lG0
>>846
単に東電、政府の発表している技術データはある程度正確で(それをもとにみんなが推論)、
それに対して政府、メディアの説明や質問がトンマなんじゃ…
939名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:58.73 ID:ezs4JNmF0
うーん、こりゃ、どうしようもないな。

下の皿は、地面。上の蓋は、冷却水。 もうもれ放題でも構わないよ。


蓋にぴったしな素材はないか?
940名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:59.84 ID:bK4VO3UM0
早く、首都圏も梅雨明けまで屋内待機にしてほしい。
941名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:01.25 ID:Ld6yNO8R0
とりあえず、菅内閣総辞職は決定\(^o^)/
942鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/12(木) 21:53:01.87 ID:wUyz++EEO
>>811
おまいはXファイルに触れているッ!(決して公にしてはならないッ!
943名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:02.66 ID:RODYr5pg0
もう、なんか駄目じゃね?保障問題以前に、関東住めなくなるなこれ。
944名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:04.20 ID:CMSiMO+R0
>>619
1号機はそれ無いですw
945名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:05.15 ID:3i7uB8TXO
最近の原発は、
安全度が増してるとは聞くけどね。

結局、冷やせなきゃどうにもならない、
ってのは、よく分かった。
946名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:06.45 ID:DfNZiyar0
>>394
ちくしょう、頑張って去年正社員になるんじゃなかったぜ。
前みたくフリーターやってたら身軽に逃げれたのに。
947名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:06.43 ID:CfripRTN0
>>912
なにこれこわい
948名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:08.26 ID:nT6afJoOi
>>905
何で冷却用に注水してる水では爆発しなくて地下水脈だと爆発するの?
949名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:13.69 ID:dOKbYp2m0
ほんとうはどうなんだよ?
この状態は4月ぐらいの話だろjk
950名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:13.19 ID:uhSR/o3VO
>>898
何を見れば正解なのかw
951名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:21.34 ID:50ZvXt2NO
ただちに影響はないメルトダウン(´・ω・`)?
952名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:21.27 ID:/bas+SKoO
>>834
政府に人質取られていて本当のこと言えない、これ、ガチで東電が言った事
そういうこったろ
953名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:26.62 ID:XizLq/P00
>>812
ガンになるころには医療技術が発達してるかもしれないしな

・・・むりだわー
954名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:27.17 ID:Sp2tCTD50


スルー・ザ・ブラック!!!!!

955名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:29.78 ID:ZaUpSX6eO
コアキャッチなんて意味がない!

そのまま地下行きゃ毎日地下核実験だたのに。馬鹿だな設計者w
956名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:32.66 ID:ZGyHjdQX0
3年後から40万人以上の被害のペーパー出てたよ。
http://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.pdf
957我が行うは破滅のバキューン!:2011/05/12(木) 21:53:36.21 ID:2iEg/Ac90
どーんと逝こうや!w

どっかで聞いた言葉
958名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:36.20 ID:QjTfcxwb0
>>800
西の人もこの国で子ども育てていくの大変だと思うぞ
959名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:36.33 ID:MJFcMnOZ0
>>849
世界の日本人評

3/15頃 「このような災害時でも略奪が起きない。規律正しい。素晴らしい」

3/30頃 「この困難に国民全体で勇気を持って立ち向かっている。素晴らしい」

4/10頃 「フクシマ50に最大の敬意を表する」

4/20頃 「放射能を恐れず通常の生活を営んでいる国民性に驚き」

5/1頃 「だがそろそろ、世界に誇るテクノロジーで事態を収束してもらいたい」

5/11現在 「もしかしてこいつら、ただ鈍感なだけじゃ…」 

20XX年  「そして誰も居なくなった」
960名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:44.46 ID:N6kVHsAX0
小出しにして徐々に避難して欲しいんですね。分かります。
961名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:45.57 ID:HRObwy9c0
どれか一つが臨界して1号機から6号機まで臨界したら被害は日本だけじゃ済まないだろうな
溶け出した放射性物質は、この間から海に流れて行っているのがそうなのか
そのうち、東京の砂場と校庭の土も入れ替えする日が来るのか胸熱
放射能で死ぬか、大地震で死ぬか
終わってる
962名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:01.62 ID:bzWlONIg0
つまり原発事故なんて所詮この程度のどうでもいい事だったってわけだ
963名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:10.13 ID:7/oOujSw0
意外と大したことなかったメルトダウンと言ったところでしょうなw
964名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:10.61 ID:QWlqvUP/0
>>921
いや、もうどうしようも無いレベルだし。
生きれる奴は生きろよ。
965名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:11.13 ID:IgQc+dRZ0
とりあえず気が滅入るわ。
再生可能エネルギーのスレに行ってくる。
あっちは希望に満ち溢れておる。
966名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:16.34 ID:AnjUDhBt0
もっとも悲観的だった「専門家」が「安心しました」と言ってるわけだが

http://www.videonews.com/
967名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:17.01 ID:Bhx6D7SN0
長かったな・・・
震災のその夜ローソクの灯りでラジオ聞いて、原発異常のニュース聞いた時からやっとかよ
968名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:18.37 ID:ALArTAOt0
水素爆発〓=空焚き=メルトダウンだろ。

メルトダウンしないとでない放射性物質出てるんだし♪

もう福島  終わりです
俺は行かない

神奈川でも500ベクレル越えたんでしょ♪
まあ  日本はおしまいってこと。
メルトダウ
969名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:18.93 ID:NdHn7Xn2P
なんで菅は原口の冷却案を却下したんだ?
短期間で使えるか使えないか判断できるシステムだから
とりあえずトライしてみればよかったのに。
970名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:18.57 ID:oXnpy4py0
で、だ。まだ2と3があるんだな。結構ふと思い出すとビックリするな。
971名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:20.67 ID:QmMvCSR50
悲観情報入ると、2ch仲良し村
972名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:21.47 ID:6PnzTT5V0
でっこの後一号機はどうなるの? このままの状態を維持?
973名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:22.14 ID:mV/ZXbxn0
>>870
赤松口蹄疫やら尖閣諸島問題やら普天間やらずいぶんとこの短い期間でやらかしてくれたよな?
自民よりマシ?ほんとぐずぐずに腐ったお脳でなにも考えられないのな
974名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:23.19 ID:UamLztM80
あの近辺の漁業は終わりだな。
975名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:27.15 ID:oml4oPv80
もう外に流れでてんじゃないの?その状況で、今の汚染レベルなら悪くない
976名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:27.32 ID:P0sR8qGk0
なんかずっと夢の中の出来事の様なんだが
これ現実なんだよね…
977遊民 ◆Neet/FK0gU :2011/05/12(木) 21:54:32.50 ID:KNZYeg+k0
>>944
なんだとw
なんで無いの?w
978名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:36.24 ID:yFHRVEDa0






             報 ス テ 

原 子 炉 崩 壊 よ り 土 砂 崩 れ 優 先 w





979名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:39.06 ID:37FnrT4Z0
>>844
人権擁護法案を通してはならない
全世界の日本国民力を合わせてクーデターを起こそう
980名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:42.15 ID:OU8OVDA20
前線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
事態収拾に負けている時は特にそうだ。


981名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:47.53 ID:vRX72h1V0
で、報道ステーションのトップは大雨かよ!のんびりしているなぁ。
982名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:48.21 ID:/x4tCpr90
現状把握出来てないのに希望的観測で対策して何の意味があるんじゃ
新入社員だって分かるわ
983名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:49.27 ID:HcYO0WIP0
とりあえず5号機と6号機の燃料棒をどっかに運び出せよ
984名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:56.66 ID:fUcUoyGD0
>>933
より震源に近い女川が大丈夫だったのだが
985名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:01.15 ID:tMUA4en00
四 号 に 貼 り つ け て る コ ン ク リ ー ト ポ ン プ 車 に
本 来 の 使 い 方 を さ せ れ ば い い だ け だ ろ
早 く 作 業 開 始 し ろ よ
986名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:02.91 ID:oa+h0mmZ0
地震のあった日に 炉心が溶融していると言った保安院の人は直ぐに変えられて 今の頭部偽装に変わったら途端に炉心溶融は消えてしまった
987名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:04.47 ID:W3q9+PGUO
原発がいよいよ危機的な状況になる中、谷垣は風当たりの強さに堪えられず保身のために党を売っていた
歴代の自民党総裁の顔にてんこ盛りの糞を擦り込んで自分だけいい子ちゃんアピール
自民党の責任認めてどうするんだよ…

自民党の谷垣総裁 「原発の安全対策は自民党政権時代も酷いもんだった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305200570/
988名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:08.10 ID:8zYQYpDv0

東電は原発周辺の地下水脈への影響も把握しているはず。
これまでフリーの記者らが何度も質問しても、
一貫してはぐらかしている。
989名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:09.06 ID:tlfx83UW0
土壌線量はチェルノブイリ以上=NHK石川解説委員
       ↓

http://www.youtube.com/watch?v=worfJ47HJ2U
990旅人:2011/05/12(木) 21:55:09.40 ID:us22IqvE0
>>919
散々破壊してきたのは自民だろwww
てめーもう忘れたのかwww病院で脳みそ開けてもらえwwww
991名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:09.69 ID:qD7kXLfc0
メルトダウンはしょうがないけどさ
燃料洗った水、どこ言ったさ?
992名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:10.00 ID:CMSiMO+R0
>>858
茨城村無視するな
993905:2011/05/12(木) 21:55:10.82 ID:4ojdRGRq0
ちなみに、スリーマイル島原発事故では、原子炉が空炊きになった「たった2時間」
でメルトダウンが起きた。福島では現在までに「2ヶ月間」空焚きである。
994名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:11.93 ID:RODYr5pg0
>>957
お前が逝けよ
995名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:14.68 ID:2xW4SJSD0
今日買った奴は明日の寄りで分投げとけよ 
996名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:15.52 ID:sK3n8j1r0
セシウムが静岡まできてるんだから東京も相当だろうな
997名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:15.91 ID:kDqCSXEJ0
おいでよ 沖縄
998名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:16.09 ID:/vWySRMe0
もしかしてメルトダウンして地下に潜った燃料棒が

関東平野を支えてんじゃないだろか?

水かけたら大地震が起きたりして。
999名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:17.20 ID:9KqYh7Ae0
>>972
現状維持するために水をじゃぶじゃぶ注入し続けるしかない。
その分大量の放射性物質が流出するけど。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:19.16 ID:i0S0y8CWO
早く避難させて
外国でもいいから…orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。