【電力問題】環境省、夏場は「スーパークールビズ」…TシャツやジーンズOK、ランニングシャツや短パン認めず

このエントリーをはてなブックマークに追加
 環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでの
クールビズより一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から
実施することを決めた。ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、
無地のTシャツやジーンズ姿での勤務もOKとする方向で調整している。

 福島第1原発事故や浜岡原発停止による電力不足が懸念される中、
環境省が軽装を率先して導入、冷房時の室温28度設定による節電の
徹底を図る狙い。他省庁や自治体にも参加を呼び掛けるほか、
ファッションショーでのPRも予定している。

 同省のドレスコード(服装規定)案によると、ノーネクタイと
ノージャケットが基本だった従来のクールビズ姿に加え、ポロシャツや
アロハシャツ、ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、
スニーカーの着用を新たに認める。チノパンツや、沖縄風のかりゆしシャツは
従来も認めていたが、浸透していないとしてあらためてOKとした。

 職場内では無地のTシャツや、サンダル使用も認める。ただランニングシャツや
短パン、ビーチサンダルは認めない方針だ。女性については以前から服装規定がなく、
今回も女性に限った規定は設けないという。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000674.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:59:15.29 ID:Eu56ayYgO
へー
3名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:59:21.26 ID:iRTS4NMq0
うちの会社はデニム禁止って書いてあって年寄り???だったw
4名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:01.58 ID:bhKlwdsp0
ジーンズって…あっつ!
5 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:00:10.31 ID:dH/shn1Y0
東日本全員被曝
 
6名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:22.15 ID:e4PDA63f0
ポロシャツにゴルフズボンとか、遊びの格好にしか見えないけど
7名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:46.68 ID:86sLxmB10

渋谷の喜楽みたいな素肌に白シャツビーチク髭はOKでつか?
8名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:47.37 ID:CMdiqZ1P0
>>5
死ね
9名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:48.58 ID:yAEmE+W7P
i---彡^^\                /^^^^^^~~|
i、 ヾ    >       ii       /: : : : : : : : : :|-i
 \彡ヾ/        i'iiノi,    ,,/: : : : : : : : : : : : : /
              i "i'    (: : : : :___: : : : : ___/
       /i       | |   ,,___ゞ: : ト, ヾ、: :;>
      / ,ミ      | '|   ゞ: : : :,,ソ
      ヽ"       | |   <__;;;/
              .| .|
              ソ|  |
 ,、           /ミ|  |ii
 ゝ           i≦|  |;i   ,-、     クロス・アウッ!!(脱衣)
/_/           ゞノ i,,ノ-、  `i`"》
             /i " i `ヽ / i"
            i、;;  ;; ノ ノ,, `r" /
            /  // `ヾ__/
             i、_i_ゝ、
             i"__、 )
           ,,/i;;  \'
         ,/ ;;; \;;  `i、
        / _,,,,-" \;;  i i
        / "i      \;; ,\
        i ,,,ノ       \ "\
10名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:49.45 ID:ftolRGhw0
ランニングOKなのは画伯とドラムの人だけ
11名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:00:53.17 ID:b/9Vr2MS0
ジーンズって意外と暑いよ。
ハーフパンツのカッチリした色の濃いめのくらい認めればいいのに。
12名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:13.07 ID:uQdisro30
スラックスにポロシャツか半袖シャツくらいにしとけよ
極端なんだよ お役人の考えることはw
13名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:13.79 ID:kHBV/VaFO
ネクタイ柄の入ったTシャツならOKと言ってたな
14名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:20.04 ID:yDkgo9MYO
アルティメットクールビズは下着でOK!
15名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:32.29 ID:LPuzPS0Z0
脇の下とひざから下、足先まで出てなければOKっていえばいいだけ。
通勤してんだから、そうそう遊びの格好はしないよ。
16名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:01:49.82 ID:oofoC0NKO
それポロとちがうよw
17名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:01.80 ID:Wem6jQMG0
ジーンズのどこがクールビズなんだよ。

日本男児なら六尺で決めろよ。
18名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:08.64 ID:NhUCdoIJ0
裸エプロン始まったな。
19名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:16.24 ID:aSmKpc+W0
浮き輪とか虫かご装備おk?
20名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:17.69 ID:/OJu7pH+0
ジーンズがクールビズに寄与する??
21名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:19.47 ID:91TIS7U90
うちの会社はスポーツサンダルみたいに踵にストラップのあるサンダルはOKだった
が、夏場に靴下にサンダルで仕事してると臭いがすさまじくスニーカーが主流になった
22名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:25.11 ID:Hj3Buj7+0
ブラは良いの?
23名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:34.11 ID:JEcccIu50
下着じゃなければおk
にすればいいんじゃね

まっパはだめよ
24名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:02:36.57 ID:1Gtg2KGU0

女性の規定がないって、女性差別じゃね?
25名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:00.90 ID:LmcDLH1k0
どんだけ服装緩和してもデブは暑がる

体脂肪減らす薬品を認可する方が確実だ
26名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:01.03 ID:8YMHaqjO0
もう服なんてどうでもいいだろ
仕事もラフな格好でいいよ
27名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:09.65 ID:zJI9y3Ci0
裸ネクタイは?
28名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:17.20 ID:bb3N0N3OO
競泳水着でいいだろ
29名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:17.83 ID:1hSdy9JuO
ジーパンは暑いだろ

スーツ生地で短パン作れ
30名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:21.60 ID:UEyD9Hmk0
スーツよりジーンズの方が暑くないか?
31名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:30.24 ID:WyJbj7Er0
>>24
Tシャツにホットパンツでお願いします
32名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:31.79 ID:kjbevB2d0
>>12
だよな
頭沸いてる
33名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:37.33 ID:0abkq/J50
ジーンズを認めたところで暑すぎてとても履いていられない。
だいたい夏にジーパンを履く奴なんていないだろう。
一時間で股間が腐るで。
34名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:44.20 ID:Dm3FU1nQ0
短パン&ランニング&麦わら帽
35名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:44.20 ID:cmNQojtQ0
水入れたバケツに足突っ込んでランニング短パンの許可きぼんぬ
36名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:45.33 ID:tVPBoJvxO
>>19
ゴーグルとシュノーケルを忘れずにw
37名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:45.76 ID:kkBVr/DB0
ステテコ・ランニング・腹巻・雪駄は認めて欲しかった、涼しいよ
38名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:49.96 ID:ZPCDsHn+0
ネクタイと靴下でおk
39名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:52.48 ID:Ng/0oPlP0
ハイパーでいけ
40名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:03:58.04 ID:LcD64kLrO
ランニングシャツと短パンNGだと!?

B'zの稲葉さんディスってんのか!?あん?
41名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:03.98 ID:ycAMtJlYO
全裸にネクタイは認めるべき
42名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:05.44 ID:R1GI27Xb0
>>1
軽装つっても、限度ってモンがあるだろうに。
個人的には「クールビズ」とか、好きではないし、これはちょっとどうかと思う。

まあ、個人の自由で良い、というのも考えの一つだが。
この「スーパークールビズ」が強制されてしまうなら、それはやりすぎ。
実際どうなるんだろうな。
43名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:07.68 ID:yFHkRvGH0
半袖スーツってどこで売ってる?
44名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:08.83 ID:yo7uR89/0
http://www.spin-out.co.jp/staff/wp-content/uploads/2008/12/e79fb3e5b79d-300x225.jpg
ランニングシャツが駄目ってどういうことだよ!?
45名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:09.74 ID:e4PDA63f0
アロハシャツを認めるのであれば、柄モノのTシャツも認めてやれよ
46 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:04:22.95 ID:dH/shn1Y0
燃料棒が溶けて落下してる状態>1号機

薄着はダメでしょ!

国の責任で東日本全員に「フルアーマー」配布それしかない
47名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:28.39 ID:3z3tflPP0
ぬるいな、ここまでやらなきゃ

http://labaq.com/archives/51217042.html
48名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:47.22 ID:2E/R4HjdP
全身速乾性で揃えるのがいいな
ジーンズは逆に暑い
49名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:04:56.35 ID:22K1Rke90
長ズボンは暑い。
ましてジーンズなんてくそ暑い。
通気性のよい短パンだと全然違うけど。
見た目の問題はしらん。
50かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/12(木) 18:05:00.04 ID:BDdiNXNW0
男ならふんどしが一番かっこイイわね。
51名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:13.00 ID:1DCsOStF0
吉田栄作大勝利!
52名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:14.79 ID:bVVYZCDN0
>>41
マナーとして白いソックスは忘れるなよ
53名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:19.87 ID:ccshPCBZ0
>>1
クールビズって女性差別ですよね!

中小企業の営業マンは、真夏でもスーツ上下にネクタイが義務!
54名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:35.10 ID:k67Oqe41P
ふんどしでOK
55名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:38.51 ID:s+YplpBxO
28度とか民間じゃ普通なんだが
どんだけ甘ったれてんだ?
てか、推進してる張本人が今までやってなかったのか?
56名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:46.01 ID:/ejziTFt0
そもそもスーツ着たからってなんなのって話だしな
スーツ着たって身が引き締まるわけでもないだろ
57名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:50.47 ID:leZr1H+kO
そもそも動きにくくて糞暑いスツーが着ろねを当然が社会人としてみたうな社会痛粘がまくり通ってきたこと辞退異様。
ビジネマンの仕事って座り仕事だけじゃなく力仕事人とか歩く仕事もあるのになんだネクターで首シメて浮気を切るとかわけのわかなんいよな。
58名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:51.35 ID:cZK/7aiT0
>>24
むしろ男性差別
59名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:05:54.16 ID:tEjcZTVR0
襟付きだったらいいんでない?
っていうか制服作れよ、それを購入させればいい
60名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:07.41 ID:iTRjBwRh0
こんな格好で商談成立するの?
61名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:15.12 ID:mrTuN7ST0
暑いときこそ長袖シャツ
アラブの人みたいな格好をすればよいよ
62名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:16.50 ID:LmcDLH1k0
>>47
燃料棒がおっきしそうだ
63名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:15.89 ID:S/DEFoBb0
>>1
かりゆしも書かないとうるさいんじゃないんですか
64名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:37.88 ID:P3qm7warO
女に服装規定はなくって男女差別だな。
65名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:38.64 ID:3z3tflPP0
66名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:42.51 ID:JEcccIu50
男性は腰、女性は腰と胸周りだけ隠せばおkでいいんじゃないか
67名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:48.82 ID:sQDgSoY40
電磁波クラブでOK
68名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:58.20 ID:oofoC0NKO
69名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:12.26 ID:Dc03awt70
週末は電気を使わないように、東京湾クルージングで体を休めてみるのもいい、
または薄暗い夜景を上から見るためにヘリでデートしたり、
こうやって電気を使わない方法はいろいろとあるのさ。
70名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:23.94 ID:VNvh50wW0
ジーパンは暑いと思うけどなあ。
浴衣みたいにスースーするタイプの方がよくね?
作務衣とかどうよ?
71名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:24.40 ID:fY0ARXUZ0
スニーカーも革靴も大してかわらんと思うが
72名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:25.57 ID:xdd2Ck490
腰ミノで
73名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:53.25 ID:StGj8syH0
これくらいやったほうがいいね
真夏に背広やネクタイしてるほうがどうかしていた
今年は徹底節電だ
74名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:57.39 ID:3wZumf3VO
女はミニスカ&ノースリーブでお願いします
75名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:15.94 ID:nar1kTI/0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
          >    クールビズ!!!!!!   <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                 __   _____   ______
                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                'r ´          ヽ、ン、
               ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
               i イi rr=-,     r=;ァ ヽイ i  |
               レリイ.'  ̄        ̄"| .|、i .||
                 !Y!   'ー=-'     「 !ノ i |
                L.',.          L」 ノ| .|
                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
        /⌒ヽ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
       /     ヽ   レ'/    '´ ̄ ̄//ヽ
      /       ! ,..ヘ/    .,    //  ',
     /        ',(   \  /_ , -ー´/     !
.     /      !    ',ヽ__,ヾニ/     `i   !
    /      /    !:::>、  ヽ      ,.イ   !
   /      /     |<`ー-へ`ー‐'' / |   ト、
.  /      /      |:::::` ̄ ̄ ト、ヽ、/-、レ   人
 /      イ         |::::::::::::/!::::!:!\,.イ __ /   !
 `ヽ   /|        !___/__|__:|:|::::::`ト、__,へ、 /
::::::::::::ヽ/   !       /    _厶イ:!::::::::::::!`ー―‐く
::::::::::::/   /!       !  /__:::::::ヘ:::::::::::::::::::ヽ
:::::::::/   /::::ヽ     ヘ_/   \::::ヽ、::::::::::::/
:
76名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:22.35 ID:+lsolyUV0
みずぽと辻本は全裸な
77名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:38.75 ID:m9098Kky0
これって東日本だけ?
夏場蒸し蒸しの西日本にこそ適用してくれ
78名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:41.44 ID:b/9Vr2MS0
>>57
何書いてあんのかわからない。
79名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:45.82 ID:by+WJxDY0
>>1
そんなどうでもいい事考える暇があったら他にする事あるだろ
80名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:49.49 ID:aqP7ySk+O
スーパー()
81名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:08:53.22 ID:yqdxRTAU0
スーパーで買って来いという意味かと思った。
82名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:01.20 ID:xEtkIaRt0
海パンにアロハは禁止されてないな。

じゃ、これで行こ。
83名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:01.92 ID:rYPexryx0
スーパーと銘打ってるんだから
チクスケタンクにブーメラン一丁ぐらいにとけよ
84名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:05.50 ID:uASs+QDz0
着流し&パナマ帽でお願いします
85名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:08.25 ID:MdJRsRFb0
そこまでするということは、当然庁内全てエアコンを止めて扇風機だけで過ごすんだよな?
86名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:15.91 ID:NBVnbD/UO
省エネスーツじゃぬるいんだよ
ランニングシャツ型スーツ作れよ
87名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:19.08 ID:aSmKpc+W0
88名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:27.06 ID:UQH10bff0
アロハとアイス素材のシャツが一番涼しいだろうね。
89名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:45.72 ID:M8kYaqQ+0
夏のジーンズは蒸れるぞ
90名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:52.73 ID:CDVHkLG50
ジーンズって暑いのに馬鹿か
91名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:55.34 ID:kU6MlvNsO
いっその事6月〜9月は基本給半分のみで休ませたら?
産廃を野放しにしてるような省庁だしさ
92名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:09:58.60 ID:2E/R4HjdP
>>86
ランニングシャツ姿は見た目から暑苦しいからやめてくれw
93名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:10:07.98 ID:qT7XCdVf0
女子のブルマを許可しろ。
94名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:10:38.89 ID:a4WPsNGo0
半袖を捲るのはOKですか?
95名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:00.09 ID:o4RL5ynJ0
アロハいいな
オリジナルアロハでも作ろうかな
96名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:01.72 ID:fuTZ9Lse0
70年代風のサファリルックなんかいいんじゃないか
外出時はヘルメット着用で
なんか植民地の役人ぽくてかっこいいぞ
97名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:22.15 ID:WjiPJg2b0
葉っぱ隊結成すればいいじゃない
98名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:23.85 ID:FmTYeOiy0

つーかただ会社でデスクワークしてるだけなのに、ワイシャツにネクタイの方がおかしいんだよ。
冬場はネクタイしてた方があったかいからいいけど、夏場は気違いだろw
客に会う用に会社に一応一式おいといて、夏場は基本私服ってのが普通の考え方だよね・・・
99名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:36.29 ID:EPPgorHT0
肥満、汗かき、腋臭はクールビズの敵です。
殺処分しましょう。
100名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:38.39 ID:L1Gl1Guw0
>>1
また自民党の真似ですか?
101名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:43.92 ID:WNJFjIOjP
いっぽう、環境省とやり取りをする民間業者側は
糞暑いのに長袖の背広着て汗ダラダラなのであった
102名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:11:51.06 ID:gYAXm5b40
パンツ一丁orふんどしでいいだろ
103名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:12:08.54 ID:cNU8D5D20
104名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:12:11.06 ID:db74p+eeO
汗かきの俺は全裸でガウンも許可してほしい
105名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:12:30.34 ID:e4PDA63f0
官公庁はエアコン禁止なんでしょ
海パンにネクタイ、黒のハイソックスだけの超クールビズでも暑そうだなw
106名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:12:36.42 ID:6zF+8Cy80
>>1
ジーンズよりスーツの方が涼しいよ。
スーツのズボンはいたことないの?
107名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:12:57.05 ID:wVpM28Be0
原発を監督する立場だった省庁が
今この時こんなくだらない事をしているかと思うと
グ…ギギギギ…
108名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:07.94 ID:oofoC0NKO
すね毛剃らないとカッコ悪いな
109名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:08.21 ID:2RNwcJ030
甚平はまだか
110名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:16.04 ID:oV/mJpcm0
30未満の女性は水着強制。
111名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:26.79 ID:zHFCET5d0
おされステテコ認めてお願い
夏のジーンズなんて罰ゲーム
112名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:32.97 ID:ImJSdOTd0
アロハシャツだけは解せないな
113名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:57.71 ID:DjYorck80
アロハはOKなんですか?w
真っ赤の花柄でもいいんですか?
自主規制だろうけど。
114名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:14:00.85 ID:GzFk8nRl0
夏用剣道着ですごすのもありかな?と思ってる
115名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:14:19.56 ID:j13qXEF3O
ジーンズは暑いだろ……
チノパンならともかく
116名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:14:20.26 ID:JEcccIu50
おばちゃんはムームー
117名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:14:40.60 ID:WNTjPaKA0
ジーンズでスパークールビズって馬鹿か
夏にジーンズ履くのは日本人かメキシコ人だけ
118名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:15:03.09 ID:iLBtYEPGO
うちの会社でカジュアルデーを導入してみたら、
おっさん連中が「休日のパパ」状態になってしまったでござるの巻。
119名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:15:11.58 ID:wVpM28Be0
アロハは外国の正装だから、それはいいんじゃね
120名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:15:21.86 ID:rqfZnfLe0
今年の夏はラフな格好で仕事していいみたいだし息苦しくなくていいな。
もともとスーツなんて着なくていい会社がほとんどなのにね。
121名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:15:27.43 ID:fuTZ9Lse0
開襟シャツにハイウェストのパンツ、麻のハンチングなんてのもいいな
これでセカンドバッグ持って扇子ぱたぱたさせる
昭和30年代の借金取り風でおしゃれだと思う
122名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:02.19 ID:ulHzsnOs0
ついたーーーーー
123名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:03.50 ID:i25YwxfoO
女性公務員の制服はビキニに強制統一汁。
124名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:04.98 ID:7EhjcK7d0
意味不明だろ、いくら遊びに行って金貰ってるとはいえ。
125名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:13.12 ID:hCVYWFsy0
浴衣はダメなの?
正確には浴衣の上を脱いで腰に巻いてTシャツになりたいんだけど
126名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:15.01 ID:aSOYYkth0
面接行こうと思うんだが、その服装でも良いですか?
127名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:40.84 ID:6fo4dlJM0
これはいい傾向だ
ネクタイなんか締める方がおかしい
128名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:45.41 ID:oofoC0NKO
今年は扇子とヒンヤリタオルが馬鹿売れ
男の日傘ブーム到来
129名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:16:50.73 ID:MtqNUixg0
こち亀の海パン刑事がアップを始めたようです
130名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:01.19 ID:kUiRG/dm0
女性職員はホットパンツにキャミソールでいいんじゃね?
131名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:12.96 ID:6xVRQ93TO
ってか冷房つけるのか
132名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:17.54 ID:c6K+R2DJ0
スーパークールビズならTシャツに短パンだろう。
炭酸飲料を持てばアメリカ人だw
133名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:24.15 ID:VzC4VSig0
ジーンズは蒸れる
134名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:45.25 ID:P7z2RRc00
ジーンズにポロなんて、たいして涼しくないじゃん。清涼スーツのほうがむしろ涼しいよ。
135名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:46.26 ID:HicOGyGs0
ジーンズは暑いだろ、そこまできたら短パン認めろよ
136名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:54.40 ID:zsvPUrB30
ノーダメージデニムとか冬着だろうがwww
137名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:55.11 ID:NbDmZ6970
クールビズの先駆けは羽田の省エネルックだろうな
138名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:18:06.24 ID:fY0ARXUZ0
パジャマでくつろぎたいお
139名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:18:15.47 ID:50ExMeBvO
>>127
パンツ+靴下+ネクタイ
の方が涼しいけどな
140名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:18:23.44 ID:QUCOhVfe0
浴衣と雪駄でよくね?
141名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:18:46.09 ID:JPkQK2vN0
ジーンズは暑いだろ。
節電対策なのに短パン駄目とか意味不明。
文字通り、形振り構ってる場合じゃないだろうが。
142名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:18:54.62 ID:wVpM28Be0
頭を涼しくするためにモヒカンとスキンヘッドを流行らせるべき
143名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:18:58.17 ID:2E/R4HjdP
>>126
今夏の就職活動はリクルートスーツ姿とクールビズ姿どっちが正解なのかわからないなw
144名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:20:16.86 ID:HMenVU7i0
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃パンスト ┣┫ . ・∀・ ┣┫  厳守!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
             ┗━━━┛
145名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:20:17.17 ID:B6/zdoNfO
ジーパンにタックインしたら余計暑い気がする。

今年の夏はインキンになりそう
146名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:20:44.00 ID:9Wy5TxPUO
>>121
容易に想像出来て吹いたww
しかしいつの間に夏でもネクタイ必須になったんだろうね
147名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:20:45.71 ID:UQH10bff0
あー 昔友達みんなでアロハ作ったの思い出したわw
148名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:20:54.32 ID:P7z2RRc00
>>141
老害が認めないんだろうね
149名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:20:58.51 ID:Psm4MncNO
海パンは?
150名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:21:05.62 ID:SsdU0ZN/0

ジーンズは暑いだろ。 短パンにしろ。
151名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:21:13.02 ID:NNaKtpyT0
短パンは毛が濃い奴はキモイからダメだと思う。剃ったらおけ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:21:22.02 ID:9EPB26pW0
大英帝国時代のインド官吏みたいにハーフパンツOKにすればいいのに
Tシャツとジーンズよりカッチリ決まるだろ
153名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:21:24.14 ID:pVkNPFB20
ふざけんな馬鹿!
下半身が暑いんだよ!

ハーフパンツか七分丈は許容範囲だろうが
154名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:21:51.08 ID:xNR/ZqlIO
いるんだよな
す〜ぐ名前にスーパー!とかグレート!とかつける奴って
155名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:07.09 ID:8kQPgWQL0
裸ネクタイを認めろ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:11.57 ID:a7vK3Z5RO
浴衣でいいよ。

スケスケだし
157名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:22.43 ID:alH/jcTA0
ステテコとダボシャツでいいよ。
158名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:23.01 ID:OqPMoL9Q0
ネクタイ厳禁でポロシャツ・チノパンくらいの格好を徹底させた方がいいような…
159名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:31.45 ID:msPufZ770
男…江頭スタイル
女…スク水(30歳未満に限る)

でいいよ
160名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:41.22 ID:KvCkmBx9O
裸かとオモタ
161名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:22:49.61 ID:CDVHkLG50
女性は脚出してるんだから、男性にもクロップドパンツぐらい認めろよ。
ただし、すね毛は剃ること。
162名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:23:10.06 ID:UQH10bff0
むしろ、サウナスーツで出勤して 痩せたい
163名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:23:22.82 ID:/1ar8WL90
日本人なんだから着流しでいいだろ
164名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:23:34.61 ID:2E/R4HjdP
8分丈スラックスがもっと普及したらいいと思うんだが
165名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:23:38.39 ID:JPkQK2vN0
>>119
つまり、腰みのとペニスケースオンリーってのも有りって事だな。
166名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:23:56.81 ID:QUwI6uZQO
Tシャツがよくてランニングがよくない理由は脇の臭いか?
167名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:24:18.20 ID:bYXIgaQGP
短パンダメなら、男性にもスカート文化を…
168名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:24:20.67 ID:SsdU0ZN/0

アロハOKなら 冬はスカジャンOKにしないとな w
169名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:24:29.12 ID:QUCOhVfe0
真夏の暑さも快適にする超高機能ハイテク繊維を開発すればいい
170名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:24:31.81 ID:P7z2RRc00
力士は裸で勤務できるのに不公平じゃない?
171名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:24:55.63 ID:zsvPUrB30
定義がめんどくせぇからオール私服にしちゃえよ
女性は特に決まってなんだろ?なんだこの不平等
172名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:25:12.35 ID:wVpM28Be0
半ズボンを着こなす自信がない
173名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:25:53.03 ID:OqPMoL9Q0
何着ていいか分からなくてスーツ着続けるような上司や年配の方には、
「ゴルフに行く時の感じでいいんですよ」とか言ってポロシャツ&チノパンを強制的に着させちゃえよw
174名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:25:57.17 ID:gmE2Vsk/O
バカには見えないスーツ着ていけばいいじゃん。
175名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:25:57.26 ID:k9z0JZbQ0
柔らかいジーンズあるじゃん、テンセルとかの
あれなら涼しいんじゃない?
176名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:26:01.58 ID:nAfSQ3TN0
ユニクロ大勝利
177名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:26:10.44 ID:2/FaJ2rY0
もう和服限定にしろよ
178名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:26:18.06 ID:CxRsnbZp0
半ズボン氏涙目
179名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:26:22.17 ID:pDDIc8/80
スーパーというなら、短パン&荷粒子だろ?
180名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:26:34.06 ID:IUisLuD40
ランニングはともかく短パンいいだろ。
181名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:26:55.22 ID:a4WPsNGo0
なんかそのうちお揃いのポロシャツを作って着用しそう
182名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:10.18 ID:nPLNAIF30
>>1
>ファッションショーでのPRも予定している。

だから、そういう事に余計な金を使うな。
183名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:12.81 ID:7CFYDoiu0
ジーンズOKで短パンNGってのが日本の公務員の本質をよく表してるわw
184名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:14.67 ID:ULbJY8LsP
節電担当大臣ならこれぐらいのスーパークールビズやらないと国民は納得しないな。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1630962.jpg

見たいと思うかどうかは別問題だが。
185名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:21.30 ID:b/9Vr2MS0
クーラーが効かないとワキガさんたち大変な事に。
クーラー効いてても凄かったけど。

今はいい塗り薬等ありますから絶対対処してくださいねっ!!
186名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:21.62 ID:/1ar8WL90
女はノーパンで
187名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:40.30 ID:4JQEL1UY0
短パンにしたら男女平等にしろと女も言い出すだろうから
仕事にならなくなるんだろう。
188名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:27:45.75 ID:CZhnw0oo0
水着でいいじゃん
189名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:28:00.13 ID:Cz57bHaAP
デブは解雇しろ。
電車にいると気温上がるわ、場所とるわで迷惑。
190名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:28:22.32 ID:Dm3FU1nQ0
露出癖の公務員歓喜!
191名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:28:22.94 ID:CDVHkLG50
>>187
女は服装規定なし
192名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:28:24.62 ID:cddgvCM80
体の表はスーツ
体の裏は裸じゃだめなの?
193名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:28:42.80 ID:9beryYOQ0
もともとスーツなんて人と会うために服装に気合をいれないと
いけないようなときに着るようなものだろ。年がら年中きてないと
いけないというのがおかしい。
194名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:29:02.90 ID:hCVYWFsy0
じんべえもダメなん?
195名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:29:28.88 ID:P7z2RRc00
夏場は労働そのものを禁止すればいい
196名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:29:32.40 ID:yrUV8jNd0
作務衣とかダメなんかなぁー
197名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:29:38.08 ID:FiHBkolB0
ジーンズって…やっぱ役所って馬鹿なんだな
198名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:29:46.32 ID:3RnIaQLL0
まぁ今年はやっててもアホ扱いできない大義名分があるからみんな思い切ってやったら?
199 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 88.0 %】 :2011/05/12(木) 18:29:57.43 ID:eYOwz5Z90
そこら辺に居る 就活生はどうなるのよ
200名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:30:03.29 ID:OQtKTZ8X0
全裸スタイルでいいじゃん
少子化も同時に解決できて一石二鳥
201名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:30:07.60 ID:gd3/jNNQ0
環境省は何様なの?いつからビジネスマナーを所管するほど偉くなったの(´・ω・`)?
202名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:30:09.03 ID:JPkQK2vN0
男もスカート解禁で。若しくはキルト。
キルトなら正真正銘、男の衣装だしな。
あと袴とか涼しそうじゃね?生地にもよるだろうが。
203名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:30:30.03 ID:Nd3rzlv/0
ランニングシャツって。。。タンクトップでしょ?w
204名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:01.68 ID:KvCkmBx9O
髪もムダ毛だろ
だろ?
205名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:10.93 ID:30LwVusX0
アロハシャツはどうかと思う
206名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:10.11 ID:Th68Sv7A0
ジーンズをオシャレ(笑)だとか思ってる頭の悪いジジイどもが
どう?ジーパン認めてあげたよ、嬉しいでしょ?とドヤ顔してるのか
207名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:13.56 ID:OqPMoL9Q0
>>181
白地で、胸元に民主党の赤いマークがあるポロシャツ作るんですね、分かりますw
208名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:41.41 ID:pDDIc8/80
せめてコレぐらいを実現してから、スーパーを謳え
http://up4.viploader.net/ero/src/vlero041029.jpg

ちなみに太ももでノーパソを冷やします。
低温やけどにご注意
209名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:48.11 ID:TSBT4O1a0
ジーンズのほうが暑いやろ
210名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:52.77 ID:517s6aWa0
スカート涼しいのに
211名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:31:52.92 ID:4FF19Nk00
短パンはだめでハーフパンツはOKなんじゃないか

というか海外だって短いパンツのところあるじゃない
郵便配達や警官ですらさ
212名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:02.08 ID:PI94brKP0
パナマ帽に開襟シャツでいいよ
213名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:05.59 ID:ImJSdOTd0
短パンはいいんじゃないか。直接的に効果高いし
214名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:06.76 ID:gAWE1AgG0
下はジーンズよりスーツのほうが風通し良くて涼しいと思うけど
上がTシャツなら下だけスーツじゃおかしいか
215名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:09.04 ID:US5fbuLu0
上半身に直接ネクタイでは駄目ですか
216名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:11.29 ID:jgCya2Gr0
ジーンズOKで短パンNG…
女性のデニムショートパンツはどっちなんでしょうかハァハァ
217名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:15.40 ID:94t9a+nb0
>>199
内輪の恰好ならクールビズとかのだらしない格好でもいいかもしれないけど
対面、しかも相手を訪ねる格好じゃないよなぁ、ノーネクタイとか
218名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:28.63 ID:Erk+f6qu0
夏は白Tシャツの裾をジーパンにinだろ
219名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:33.11 ID:6BFdRoLE0
ジーンズは逆に暑いと思いますが
220名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:38.88 ID:XxcUZH3CO
ランニングと短パンがダメでも、それにおにぎりを足せばいいんだろ?
もしくは傘
221名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:33:05.76 ID:+DmWz/MB0
和服はどうなんだろ?
和服はいいぞ
222名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:33:26.34 ID:E0Orb3AI0
ジーンズがいいんなら半ズボンみたいなのはともかく、7分丈ぐらいのはいいんじゃないかね。
極端に見苦しくないの前提だけど。
223名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:34:03.90 ID:a09qkYXN0
和装でいいだろ
着流し、浴衣、作務衣
224名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:34:21.77 ID:P7z2RRc00
>>217
そういう固定観念をそろそろ無くすべき。ネクタイとスーツだって元々は誰かの思いつきで生まれたものだし、絶対ではないはず。
225名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:34:24.50 ID:517s6aWa0
汗吸ったTシャツやポロは臭いから
上は時々着替えてね
226名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:34:33.77 ID:Mcn2nNlr0
これを機にスーツの習慣やめようぜ
227名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:34:40.87 ID:fuTZ9Lse0
>>221
絽の着物なんていくらするんだよ
まあ、化繊の絽っぽいやつとかかな
228名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:34:59.93 ID:gd3/jNNQ0
公務員様はスーパークールビズで夏を乗り切りますが、
民間人はスーツにネクタイのスタイルんを維持しろや
229名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:35:29.46 ID:dCJtnLgG0
素肌にTシャツのときは、男もニプレス装着にしろよ、見苦しいからな。
230名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:35:51.42 ID:dvizi9IzP
環境省は、マダム・スシ(小池)のごり押しで、一度、設定温度28度を
経験済みだからなw
ビルの熱やPCの廃熱で、36度超えだったそうな。その教訓から、もう
スーツにこだわってられるか、ってことだろ。
231名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:36:02.13 ID:U94YkRve0
パンツ一丁でいいじゃない
232名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:36:40.83 ID:Zv+9RCbK0
でもエアコンのスイッチはON
233名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:36:59.68 ID:sdvXKmYc0
スーパークールビズ2はふんどしな。
234名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:02.40 ID:94t9a+nb0
>>224
俺はスーツ反対派だよ
でも現状、スーツが礼儀とされている以上、その中での選択の話をしている
本音を言えば、冷涼なイギリスの恰好を高温多湿な日本でしているのは愚の骨頂だと思う
だけど、「スーツ」はスーツの着かたをするべきで、それを崩すのには反対
崩すくらいなら、スーツ着用を止めるべきだと思っている
235名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:03.92 ID:kyqd6jE+O
ジーンズなんて熱いだろ
浴衣だ浴衣
236名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:04.34 ID:QjTfcxwb0
短パンはOKにしろよ。

つーか、元々女子はミニスカやノースリーブOKなのにおかしいだろ。
237名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:19.06 ID:Oe+AnRfi0
作務衣とかが良いんだけどそこんとこどうなの?
238名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:21.62 ID:wL+T1KCl0
なんで短パンダメなんだよ!おかしいだろ!
239名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:37.99 ID:zPA7enx90
>>230
電機メーカーの工場にいたことあるけど
普通に28度設定だったが....
240名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:56.47 ID:JPkQK2vN0
ちなみに俺は夏でも長袖のジャケット。クーラーも無しだけどな。
外の仕事は半袖だと紫外線がキツイ。
241名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:37:58.43 ID:bYXIgaQGP
もう、スーツ文化イラね。
242名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:38:30.22 ID:pDDIc8/80
オレは未来からきたんだが
みんな真夏でも防護服だったぜ
243名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:38:39.40 ID:B6/zdoNfO
ちんこときんたまの皮がぺちゃーってなるのが嫌なのに

助けて
244名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:38:44.81 ID:YvlFLbbv0
もう マワシだけでOKってすれば良いんじゃね?
伝統衣装だし
245名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:38:55.57 ID:26whIK4S0
ネクタイした営業が来たら取引停止な
246名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:39:04.20 ID:sdvXKmYc0
エネルギーを使う方向が間違ってるよな。省エネのエアコンに変えて、涼しく働ける
ようにしろよ。生産性が落ちるだろ
247名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:39:35.70 ID:P7z2RRc00
>>234
なるほど。筋がとおってる。
248名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:39:47.65 ID:4FF19Nk00
スーツのパンツにTシャツは裾出し禁止とかだったら、おっさんのファッション過ぎて最悪だなw

むしろ短パンOKで上はアロハとか、徹底させたほうが絶対に涼しげだし見た目もいいよ
249名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:03.72 ID:l2i1f+BW0
ジーンズはかえって暑いだろ?
250名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:09.57 ID:dvizi9IzP
>>239
エアコンが強力なら、28度設定で30度ぐらいにはなるだろう。
でも、往々にしてそうでもないからな。
251名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:19.58 ID:Wa5kJpZQ0
>>1
>ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、
たかがジーンズなのになにこれすごい違和感
252名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:30.42 ID:k9z0JZbQ0
これを機に亜熱帯の日本でのスーツ文化なぞ「バカバカしい」と一斉に声を上げろ。
253名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:56.12 ID:LJtcbeUN0
昔のイギリス軍がアフリカでやってた半パンに膝までのハイソックスは認めてやれ、あれはマナー的にも認められてるんだぞ。
254名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:41:00.86 ID:/9Pwc9R20
短パンが認められないってことは短パンしかもっていない小学生は下半身丸出しで出かけないといけないってこと?
255名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:41:50.24 ID:K3ELzC9E0
震災、復興で暗い雰囲気になるのは嫌だから
アロハと浴衣でずっとお祭り気分にしようずwwwwwwww
256名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:41:51.27 ID:vs90KLxQ0
てかそもそもスーツ辞めろよ。
257名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:42:26.04 ID:OB5ejsvnO
むしろスーツに代わる涼しい礼服を考えたほうが楽しい気がする。

もちろん日本なんだから和服をモチーフに
258名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:42:27.11 ID:dvizi9IzP
>>263
オーストラリアでは、あの手の短パンを正装として認めてるぐらいだからな。
259名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:42:29.90 ID:bYXIgaQGP
ガイドラインのキャラクターはのび太で。
260名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:42:35.16 ID:Erk+f6qu0
261名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:43:18.29 ID:MVSyncCXO
この前、白シャツに紺色の短パンにサスペンダーをし、ランドセルの様な
カバンを背負った昔の幼稚園児か小学校低学年の子がするような格好をした
60〜70代のおじさんを見た。役人は変わり者も多いから、
こんな格好する人が出るのを予測して短パンを禁止したのだろうな。
262名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:43:51.93 ID:xeNRawBx0
ジーパンなんか暑いだろ。
263名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:44:52.08 ID:d6uPTEgl0
海パンじゃ駄目なん?
264名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:02.97 ID:UovyNSbJO
ジーパンのほうかあちいだろ

ありがとうございました

265名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:08.70 ID:4FF19Nk00
でもアロハがOKでTシャツは無地のみとか、意味不明すぎるよなw
さすがに”巨根”とか書いてあるTシャツはまずいだろうけどさ
266名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:12.47 ID:Gkbcdi5f0
267名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:17.03 ID:thoPRDYU0
葉っぱも認めてほしいな
268名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:33.23 ID:w+L5fhl8P
男の人もミニスカにセーラー服で過ごしたらいいと思うの
269名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:57.90 ID:SsCU23dBO
和装認めろよ。
270〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/12(木) 18:46:12.88 ID:HhcPar0i0
   __
  ./__|__\
 〈(`・ω・`)〉 全裸は不許可
 . し   J
__ しω-J
271名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:46:13.04 ID:U94YkRve0
じゃあTシャツとスラックスにワラジ
272名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:46:16.92 ID:junvokCG0
浴衣涼しいぞ
273名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:46:23.13 ID:7JNNbo2s0
274名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:46:35.20 ID:bYXIgaQGP
ジャージで良いんじゃ無い?
275名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:46:59.11 ID:QSE/+/JMO
短パン認めろよ
276名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:47:07.81 ID:MJ3IG+YG0
とうとう全裸にネクタイのフォーマリーでクールなスタイルが着目されるのか
277名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:47:08.76 ID:lNARyYjh0
浴衣や甚平も当然おkだよな
でも関東東北は放射能汚染したチリやホコリが舞っているから
長袖、長ズボンにマスクのほうがいいような気が
278名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:47:14.48 ID:P7z2RRc00
>>255
そういうの大事だと思う。日本の老害は頭固すぎ。
279名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:47:33.03 ID:Wa5kJpZQ0
>>265
無地のTシャツなんかユニクロでしか売ってなくね?
肌着みたいな白Tシャツでもいいのか?
280名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:47:44.40 ID:kNfYLRcS0
無地のTシャツって似合わないんだよなー
281名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:47:45.25 ID:BZPm8qO60
>>98
気持ちはわかるw
まぁでも営業側からするとお客さんからの印象とかもあるから
あんまり好き勝手な服装はさせたくないんだよね
282名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:48:10.79 ID:ce5ImMme0
こういう時はかしこまらなくていいんだよ。
涼しい格好したヤツの方が、社会貢献してるって見られるだろ。
日本中困ってんだから、涼しいもん勝ちだよ。
上の連中もそれ位理解しろよ。
283名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:48:28.52 ID:HYCSCd/pO

ジーンズはスラックスより暑いと思うけど
284名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:48:31.62 ID:RzG4YfcgO
男の短パンは見苦しいからなあ
285名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:48:44.56 ID:li1opxTV0
着流しに脇差雪駄でもいいな
286名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:16.03 ID:En4f8btZ0
全裸おkにしろ
いや全裸いがい認めるなよ
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.4 %】 :2011/05/12(木) 18:49:16.61 ID:IVbXhwlbP
夏場、ジーンズで座り仕事してたら、蒸れまくるぞ。
288名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:20.04 ID:oMnNNZSPO
>>1
まだまだだ!!馬鹿者!!
289名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:28.03 ID:+T1MW1W6O
ジーンズ暑いよ
290名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:32.15 ID:rZR5ZTCN0
女にはノースリーブと水着を認めてやれw
291名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:37.32 ID:3fbutFcX0
男性でもスカート解禁だろjk
夏のスカート最高だぜ、デイトレとかやってる奴やってみなよ。
アマゾンとかの配達とかには困るけどな。
高速履き替えテクいるが、蒸れなくて最高。

292名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:44.46 ID:CDVHkLG50
>>279
お前が知らないだけで無地のカットソーは色々売ってるだろ。

どこで服買ってるんだよ。
293名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:49:46.23 ID:7kovkGfK0
ノーブラ推奨
294名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:50:03.48 ID:Ydotguwp0
アロハって着慣れないオッサンが着ると、半袖パジャマみたいなんだよな。
295名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:50:46.31 ID:kNfYLRcS0
>>281
みんな白ワイシャツとネクタイとズボン
女子社員は同じ制服みたいな会社は
それはそれで、寂れた会社っぽく見られると思うけどな。
296名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:50:50.64 ID:6y6V6ZOyO
ジーパンとか暑すぎるだろ
なにがスーパーだよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:50:54.52 ID:yf50Hydz0
つーかさ、ジャケット着用しないんなら
もうなんだっていいだろ
馬鹿じゃねーの
まぁスネ毛丸出しが見苦しいのは重々承知だが!w
298名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:03.39 ID:T1vtdrYVO
>>283
ホワイトジーンズみたいな柔らかい生地とか。
299名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:12.80 ID:Wa5kJpZQ0
>>292
ジャスコだけど?
300名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:16.49 ID:m92TU2V40
なんで浴衣がないのーー!!
301名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:19.29 ID:S4Zd/LlUO
時代が両津に追いついたか…胸熱
302名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:20.95 ID:ce5ImMme0
大体夏にスーツの方が不自然なんだよ。
そんなもん着てるから、エアコンの設定温度をどんどん下げることになるんだよ。
303名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:40.74 ID:lpKPPyZy0
>ランニングシャツや
>短パン、ビーチサンダルは認めない方針だ。


先を越された orz
304名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:45.86 ID:fwNAu93e0
日焼けした男なら、清潔感ある涼しげな白いブリーフ一枚!
305名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:53.91 ID:MQZGaEqLO
男もスカートにすりゃいいんじゃね。
そのくらいの意識改革ができないようじゃ日本は立ち直れない。
306名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:51:59.86 ID:GAAmOpUhO
何だよスーパークールビズって
日本語で適切な言葉ないの?
307名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:52:07.68 ID:8kuHcPoD0
人前に出ない業務ならこれでいいけど、ジーンズはやめた方がいい
映画「地下鉄のザジ」によればジーンズ履く男はホモ扱いされる
308名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:52:19.26 ID:UQ/ZCoAI0
全裸勤務は????
309名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:52:35.27 ID:fuTZ9Lse0
>>305
とか言いながらスカート男子スレが立ったら叩くくせに
310名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:52:56.21 ID:DZmAkZpe0
無地のTシャツ…。
パッと見たら肌着と変わらない気がするんだが。
311名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:15.11 ID:XGrZNVQz0
GAO
312名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:21.90 ID:GV4yvIWV0
http://blog-imgs-27.fc2.com/k/u/r/kurishuna/20080818184447.jpg
無地のTシャツならビジネスシーンにもしっくり来ます
313名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:25.47 ID:Dm3FU1nQ0
霞が関でボディペイント
314名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:25.59 ID:rZR5ZTCN0
ランニングシャツはダメでもタンクトップならいいよなw
315名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:25.96 ID:aVL1pqOx0
スレ見てたらスーツに拘る昭和老害がまだいる事に驚き。

まあ、Tシャツとジーパンも馬鹿げてるが。
316名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:37.44 ID:rcknqRF00
今日の東京新聞より

広野火力発電所(380万W)は7月中旬に全面復旧出来る見通し。
夜間に余った電力でダム湖に水を汲み上げて発電する揚水発電(1050万W)も上乗せ出来、今夏の最大需要と予測する5500万Wは十分に賄える。
しかし東電は広野火力や揚水発電の現状を明らかにしようとしない。

環境エネルギー政策研究所によると
「すべての原発を停止したとしても電力不足は生じない。
電力不足キャンペーンは浜岡以外の原発を止めない為のプロパガンダ。電力会社と通産省がグルになっている」と批判する。
317名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:46.44 ID:bYXIgaQGP
スカートだと、男女かまわず股間に視線が行くかもな。
318 【東電 87.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:54:02.25 ID:NSMXfQ/50
だらしない
319名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:02.89 ID:Wa5kJpZQ0
>>306
中国様に頼んで名称考えてもらえばいいと思うよ
320名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:05.73 ID:uAU4AtpsO
スーツ自体いらない
321名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:12.01 ID:b+scu9T80
今夏は何人死人が出るやら
322名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:32.44 ID:VmyI0BuxO
Tシャツ、短パン、浴衣
もう、お祭り気分で夏を乗りきろう!
323名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:34.21 ID:D8HPKr4RO
シュノーケルと浮き輪は許してくれよ
324名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:44.70 ID:YJ9Hb+Uw0
たまのランニングスタイルを認める器量は欲しかったな
325名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:46.46 ID:t/BfN+ZzO
省エネルックで懲りてるんだろ
326名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:55:38.70 ID:rZR5ZTCN0
短パンだと横チン露出野郎が喜んでしまうからなあ・・・
327名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:55:48.42 ID:QWlqvUP/0
全裸でいいよ
328名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:55:59.93 ID:S8jI3uJk0
ジーンズは暑いよ
329名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:56:12.83 ID:2i5SV5bV0
スーツはオワコン
330名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:56:27.19 ID:4voeUnNy0
パソコンのCPUみたいに、ヒートシンクと冷却ファンを体に付けるというのはどうだ?
331名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:56:34.49 ID:UQ/ZCoAI0
水着でシャワーを浴びながら勤務。

プール内勤務。
332名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:56:38.44 ID:1lqv4nWRO
男はふんどし一丁
女は素っ裸
333名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:56:43.91 ID:Wa5kJpZQ0
>>315
>まあ、Tシャツとジーパンも馬鹿げてるが。
いや、普通だけど?
334名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:05.71 ID:LZ8OWW+wO
スーツとネクタイこそ不要
男はフンドシ一丁で働け
335名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:05.71 ID:FBmAr1yCO
ラフな格好してもイケてない奴はイケてない
336名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:10.83 ID:fuTZ9Lse0
日本は亜熱帯だからスーツやめろっていうのはヒネリがなくてつまんないよ
それよりスーツタイプの空調服流行らせるほうが楽しくない?
337 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:57:19.35 ID:h/Y0XkCV0
Tシャツだろうが、ポロシャツだろうが
ズボンの中にシャツを入れていいかどうかが問題だな
338名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:27.41 ID:CDVHkLG50
>>299
ジャスコってもう日本には存在しないぞ。
339名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:34.31 ID:xfhagCWbO
浴衣の方が風情があるのに
340名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:45.03 ID:ArMdJq9rO
男の和装も小千谷縮+夏羽織あたりまでいいんじゃない
341名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:57:54.75 ID:o/Baj+61P
東京電カと民主党が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=IhyDIWmX1bc

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の
原子炉は下記方式に変更せざるを得ないね。
http://www.youtube.com/watch?v=jnPybRTLg90
342名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:01.24 ID:UvRc036J0
28度は甘いな。TシャツOKなら30度にしろ。
343名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:13.35 ID:aq3019gG0
Tシャツだと出た腹が目立つな
344名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:20.95 ID:PA9imRJu0
作務衣でいいだろ作務衣で!!
345名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:34.27 ID:uL/S6mvB0
ジーンズ暑いだろ。どこがクールだ
ハーフパンツ辺りを許可すれば良いのに

短パンはビリビリの人がはいてるやつ?それともハーフパンツの方?
346名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:44.69 ID:VmyI0BuxO
ジーパンの裾を膝までまくり上げるのはありだろ
347名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:58:49.73 ID:fwNAu93e0
>>306
クールビズは業務用夏期軽装、スーパーをどうやって漢字にしようか…
業務用夏期特級軽装なんてどう?
348名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:13.69 ID:mMtJUkb60
職場内のTシャツとサンダルOKはかなり助かる
GJ
349名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:16.99 ID:qWIisypv0
クールビス Yシャツ+スラックス
スーパークールビズ ポロシャツ+半パン+サンダル
ウルトラクールビズ 上半身裸+褌+素足
ミラクルクールビズ ネクタイのみ
350名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:17.72 ID:tcha62ug0
大人の着る服の指図を国がするのって日本ぐらいだろw
351名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:24.61 ID:W9kFDAg+0
あれ?

全裸に首からネクタイ。おちんちんにはピンクのリボン。

これが本当のクールビズと聞いたのですが?
352名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:37.14 ID:j0nItoFk0
ジーンズは熱いからステテコにしなさい
353名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:50.10 ID:VhXVAfgd0
全裸でいいじゃん
354名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:00:00.92 ID:/1ar8WL90
男のワイシャツで下半身パンツはものすごくみっともないのに、なんで女の子だとかわいく見えるんだろう
355名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:00:19.42 ID:QWlqvUP/0
ジーンズとか履きたくねぇ
356名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:00:25.71 ID:bgQkdBm20
バミューダパンツでどうだろう
357 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:00:25.77 ID:h/Y0XkCV0
>>337
×:ズボンの中にシャツを入れていいかどうかが問題だな
○:ズボンの外にシャツを出していいかどうかが問題だな
358名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:00:49.28 ID:5lXDSfkRO
らんま1/2の校長スタイルの菅首相と、めぞん一刻の四谷さん着流しスタイルの谷垣総裁で対決。
実現お願い。

鳩は錯乱坊でいいや。
359名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:01:03.29 ID:/9Pwc9R20
スーパークールビズ3は眉毛がなくなります
スーパークールビズ4になると全身が赤い体毛に覆われます
さらに伝説のスーパークールビズも存在します
360名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:01:05.01 ID:Wa5kJpZQ0
>>338
名前変えたのか。
中身は実はバラバラでトップパリュの商品扱ってるだけ
361名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:01:47.26 ID:XKbFJNAI0
水着でいいよ、って思ったけどやっぱダメだな

通勤電車が地獄になる
362名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:01:51.97 ID:ArMdJq9rO
>>339
あれはそもそも風呂入る時や湯上がりに着るものだから、ちょっと軽装すぎるね
363名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:01:59.84 ID:Tg6dWrDdO
競泳用水着にビーサンぐらいにしてくんネーと夏死人が出るぞ!
ヒモパンは不可ぐらいまで敷居下げてくれよ!
経団連配下の企業に向けて通達出してくれ。
364名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:02:11.40 ID:BYm/K+Ft0
イージーパンツと言う物もあるのだが
これはOKなの?w
365名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:02:18.01 ID:6t3N5rSr0
キャミソールは?
366名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:02:20.77 ID:FMsZMDw3O
東北電力も計画停電を検討中。だって赤字決算出だし津波で主力の火力発電所はやられ女川原発は止めてる。東京に電気あげれない。
367名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:02:38.35 ID:odGNTNZJ0
露出が大きすぎると、欲情して人生台無しにする男が増えそうだからな
368名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:02:56.02 ID:yPb4aIt4O
これ流行るわけねーよ。
369名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:02:57.87 ID:0vmDWdeB0
どうして柄物を認めるね
370名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:03:06.14 ID:uL/S6mvB0
>>365
荒井に限り許可
371名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:03:09.88 ID:JPkQK2vN0
スニーカーがOKでビーチサンダル駄目ってのも意味不明。
ビーサンに妙な固定観念でも有るんだろうな。
メレルとかサロモンのスニーカーみたいなビーサンなら問題ないだろ。
水はけが良くて踵が折りたためること以外は変わらんだろうが。
372名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:03:37.68 ID:jEBjXunw0
せめて短パンOKにしてやればいいのにな
都会のビルで空調なしはキツいだろ
373名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:03:40.46 ID:AUotT+9h0
しかし、わざわざ御上がこんな事を言うのって考えてみれば変な話だな。
おまけにセーフとアウトの境目が意味不明。
よほど奇態な格好でもないなら、各自好きにするのが一番だろうに、
日本人の他人の目を気にして他人の姿を論う習性がそれを許さない。
374名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:03:48.58 ID:COfaHFbZ0
なんだよ、スーパークールビズってw

全裸ビズ、来そうだな。
375名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:03:52.41 ID:YgWTR4la0
半袖シャツに半ズボンでいいだろ
376名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:04:09.58 ID:GFLO42b2O
うちの会社は経費削減するため女性社員の制服を廃止したとき
「何を着てもいい」とした。管轄の人事部のマニュアルには浴衣も水着もOKとあった。

いい会社だと思った。
377名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:04:12.54 ID:g2QbexFMO
ここ数日、男向けクールビズとしてステテコをテレビでよく目にするのだが、
アレはアウトか?
378名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:04:34.32 ID:qWIisypv0
ドサクサ紛れにネクタイどころかスーツも排除しようという意図が見える
379名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:04:45.85 ID:1guKH43C0
ヘインズに501にエラとかでいいじゃん
380名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:04:49.18 ID:XKbFJNAI0
>>371
ビーサン・ギョサンで痛勤電車乗りたくない
381名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:05:04.97 ID:UvRc036J0
28度を徹底させるって、今まで徹底してこなかったのかよ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:05:22.10 ID:dOKbYp2m0
裸でいいじゃろ
目のやり場に困るか
383名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:05:34.15 ID:fuTZ9Lse0
>>377
アレはムリがある
フンドシが注目されてるっていうのと同じニオイがする
384名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:05:50.19 ID:Wa5kJpZQ0
>>371
ビーサンはかずに普通にサンダルでいいんじゃないの?
ビーサンは流石にハイパークリエイターでないと認められないな
385名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:05:55.22 ID:nnxz/IQE0
ジーパンって、スーツのズボンより暑いんでは…。
386名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:06:04.67 ID:e3Qfz0p40
ステテコとチョビヒゲは?
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 19:06:18.41 ID:YPRSBlwL0
人間はそんな簡単に環境の変化に順応できるようにはなってない
388名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:06:21.08 ID:k67I6go00
トンキンは被爆してるだろうからどんな格好でもいいだろw
389名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:06:26.31 ID:lXu+8B7S0
ジーパンと言うとオッサンなのかな?
ジーンズとジーパンの境目の年齢はなんさいくらいだろうか?
390名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:06:28.30 ID:ArMdJq9rO
みんな全裸にすると性犯罪減るかな?
391名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:06:56.03 ID:Q88iVpVWO
つか外国から見たら、みんなが似たような色合いのスーツ着てる
東京のオフィス街の光景は不気味なんだよな。
392名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:07:21.41 ID:k+uXNvr/0
ハイパークールビズで水着
マスタークールビズで全裸
393 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:07:23.21 ID:h/Y0XkCV0
で、反核Tシャツとか着ちゃったらどうなるの?
どうでもいいけど議員バッヂとか、リボンピンとか
Tシャツに付けたら重みでTシャツがよれるし
裏の金属が肌に当たって汗付いてなんか…
394名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:07:45.61 ID:VZ1nMv+a0
公務員は暑くても我慢してろよ
395名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:07:46.50 ID:buFmM1QqO
再来年ハイパーあるで せやな?
396名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:08:01.29 ID:uL/S6mvB0
もう裸ネクタイで良いんじゃね
397名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:08:06.21 ID:Wa5kJpZQ0
>>389
気にすんなよ
チノパンがあるんだからジーパンでおk
398名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:08:23.83 ID:ZIjSfCasO
半ずぼんオッケー
ただしすね毛は剃ること
399名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:08:38.48 ID:fHWVR3uwO
甚平でいいやん
400名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:08:41.19 ID:CphsUNX90
ジーンズは逆に暑いだろ。
呼び方は、ジーパンでもデニムでも何でもいいけど。
401 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 87.4 %】 :2011/05/12(木) 19:09:00.93 ID:dAAZA7d00
タイパンツ認めてほしいな
欠点はトイレする時だけなんだけど
結構涼しい
402名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:09:07.53 ID:j0nItoFk0
403名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:09:29.34 ID:2JCW+svZ0
こいつら本当にバカだな。

一言、「背広、ネクタイの着用は認めない。」 これで充分なんだよ。
 
ランニングで行くバカがいるかよ。
404名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:09:46.34 ID:eRBAnV0n0
>>9
エクストリームクールビズだw
405名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:09:47.16 ID:jn/5uncBO
微妙に、多少歳のいったGДL男が増えそう(笑)
406名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:09:48.59 ID:V/vdMd3l0
>>356
その単語、久し振りに聞いたw死語の世界乙w
407名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:10:02.87 ID:dOKbYp2m0
スネ毛は、編むか剃るかどちらかにしろよな
408名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:10:50.65 ID:SGMihpfK0
デニム系のが暑いだろ。
スーツでノーネクタイ 上着無しのが涼しいと思うが
409名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:11:05.72 ID:Tc06Keff0
麻と綿の混合のスラックスやイージーパンツは物凄く涼しいのでおすすめ
410名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:11:28.46 ID:kW1WQYeWO
髪を短くすると涼しいぞ。
411名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:11:31.56 ID:Tg6dWrDdO
甘い甘いよ環境省!
経産省と環境省の職員は、下記の服装で勤務すること。

頭髪:3分刈り以下であること
トップス:着用を認めない
ボトムス:競泳用または褌のみ
靴下:ワンポイントまで
靴:ビーチサンダルまたは草履
412名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:11:33.83 ID:9tTv7Gf/O
>>400
だよなww
履く気せんわ
413 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:11:55.39 ID:4zA6Y/Lg0
一方、パチンカスではクーラーガンガン掛けて音楽もドンドン流します
414名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:11:56.10 ID:JPkQK2vN0
415名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:11:57.13 ID:wnJwIcz10
半ズボンさん差別だろこれ
416名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:12:00.25 ID:Wa5kJpZQ0
>>408
ウールはだめだ。気持ち悪い
綿のほうがまし
417名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:12:04.88 ID:2ExstLZP0
クロップドパンツはありかなしかはっきりしろ
418名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:12:12.42 ID:dOKbYp2m0
>>403
まあ、むしろネクタイだけ着用可もクールビズだぜよ
419名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:12:16.24 ID:/2SllTm9O
女性は下着が透けるくらい薄いブラウスで
420名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:05.83 ID:4FF19Nk00
ケミカルウォッシュのジーンズは涼しく見えるよ!
421名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:07.15 ID:nlkqXnOJO
男女を問わず短パンに萌える俺の心に慰謝料を!!ハァハァ…
422名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:10.47 ID:V78+kh1E0
もちろん女はTシャツはノーブラだよな?
423名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:22.03 ID:T4+u1QyK0
ほんと極端だな。
役所くらいなら、夏用スラックスに白無地の半袖シャツとポロシャツならオケーって言うだけでいいんたよ。
424名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:47.74 ID:Tc06Keff0
ジーンズもクールマックスの薄い生地だと涼しい
しかし麻の涼しさには敵わない(麻だけだとシワになりやすいので綿が混ざってるものが良い)
425名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:49.71 ID:UvRc036J0
サマージーンズをあること知らないのか?





俺は知らないから、ぐぐって見てあったから驚いたが。
426名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:13:59.18 ID:OqPMoL9Q0
もちろん環境大臣自ら率先してクールビズをPRするんだろ、って防災担当も兼務してんだよな、
今の松本大臣ww防災担当がTシャツジーンズなんて不謹慎とか言われそうな予感…
427名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:14:00.33 ID:SGMihpfK0
いいじゃん、全員全裸で
428名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:14:01.57 ID:j0nItoFk0
429名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:14:36.62 ID:XKbFJNAI0
>>411
褌締めた男達が乗車率200%を超える通勤電車に押し込まれ
汗まみれになるわけですね。

まあ2〜3割は女性も混じるだろうが、まかりまちがってちんこでも
立てた日には、その時点で人生終わる
430名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:14:38.66 ID:U86QY88S0
>>403
そのバカがたくさんいるんだよなぁ。
431名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:15:08.68 ID:0T6QpLfp0
紳士のたしなみといったら
全裸にネクタイとソックスが定番
432名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:15:41.87 ID:/GJ9ONnlP
水着ぐらい認めろ
ほんとに節電する気あんの?
433名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:15:47.00 ID:Xxsa464L0
もうスーツ廃止したらいいじゃん
434名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:15:47.77 ID:1pVZebfA0
>>1
男なら真夏でも長袖の白のYシャツだろ
435名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:15:58.47 ID:jmf30ga90
ジーンズ暑いだろ
436名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:16:46.92 ID:L5wx9cUh0
この夏はふんどし一丁で外出してもお咎め無しか

胸熱だな
437名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:17:43.96 ID:nuuuIgfjO
>>362
Tシャツ短パンより浴衣や作務衣の方が良いよ
日本人的だし全年齢に似合うもの
438名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:17:47.91 ID:dOKbYp2m0
>>436
ネクタイぐらいはしめろよ
439名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:18:02.47 ID:Tg6dWrDdO
もう貝殻と紐だけでいいじゃん。
法律でそれ以外の格好で出歩いたら罰金にすればいいんだよ。
女性はさすがに、ビーチクへの絆創膏だけは認めてあげてさ。
国を挙げての節電なんだからドラスティックにやらないと。
440名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:18:26.49 ID:wv3JTBsu0
ポロシャツはラコステの偽物でもいいの?
441名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:19:17.75 ID:Wa5kJpZQ0
>>440
パチモンは流石にだめだろ
ちゃんとしたとこで買えよ
442名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:19:21.76 ID:L5wx9cUh0
>>438
カイパンならぬフンドシ刑事?
443名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:19:24.05 ID:qWIisypv0
現実的にはポロシャツチノパンで落ち着くんだろうな
444名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:19:39.45 ID:0jgdPnnc0
通常私服のオレに隙は無い
夏はハーフパンツにTシャツ+サンダルが仕事着だ
445名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:20:13.61 ID:fmw6pul50
素っ裸でも暑いもんは暑いわ
446名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:20:15.12 ID:COfaHFbZ0
イヤだな、窓口にジーンズとシャツの奴が出てきたらw
447名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:20:20.49 ID:rzv8z7Dr0
>>439
違反したら絆創膏の代わりに洗濯はさみ着用義務で
448名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:20:46.13 ID:yo7uR89/0
>>137
羽田より前に大平正芳がいたと思う
449名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:08.55 ID:EXjkdypM0
緊急事態なんだから「服装については不問」でいいだろ
450名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:13.14 ID:V/B50sB70
ジーンズってスーツのパンツより暑いやん
451名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:13.65 ID:2JCW+svZ0
「半袖、半ズボン以外着用禁止」これでどうよ?
452名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:25.58 ID:+3PKZ/NwO
チノパンより夏スーツの方が涼しいだろ。
ジーンズとか最悪だよな。決めた奴は大馬鹿野郎だな。
453名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:36.15 ID:S74OpsyH0
ボディペイントにしろよ。
454名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:45.03 ID:L5wx9cUh0
>>429
ふんどし締めた時点で大半の男は勃起するから
455名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:22:53.06 ID:Wa5kJpZQ0
ブリーフを認めろよ
456名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:23:32.74 ID:zwX3EVo30
> 女性については以前から服装規定がなく、

おいおい、おかしいだろ。なんでないんだよ。節電に協力するなら女子は
ブルマかスク水以外ありえないだろjk
457名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:23:43.64 ID:Ln16Y9IRO
内勤はいいとして、問題は外回りの営業担当の連中だよな。
外部の人間が相手なだけに、従来のクールビズが「対外上、失礼ではない」旨が広く認知される迄、クールビズ登場から数年を要したからなぁ。
日中暑い中、出歩いてるのを見かけると可哀想に思える。
458名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:23:47.30 ID:5K6kjh/GO
半袖短パンOKにしろ。
459名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:24:29.20 ID:SKo2QqN+0
ジーンズは暑いだろ
多少風通しのいいクラッシュジーンズでもおkなのか?
460名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:24:54.61 ID:/kwo5iJu0
俺の職場の温度はクーラー28度で実際は30度くらいになるんだが、
保険の勧誘が暑そうな格好してきて不快。ハンカチで汗吹きながら
商品の説明とかやめてくれ。
461名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:24:55.98 ID:D9wQv00FO
役所の連中は世の中舐めすぎ

クールビズとか言って楽してるのって
窓口業務の連中だけで、客先に出向いて作業や打ち合わせが仕事の連中は無理。

役人だって上級の監督省庁に出向いて
責のある仕事をする時はスーツ着るだろ。
民業はそれがほとんど。
462名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:24:57.24 ID:dOKbYp2m0
>>456
みたくないものもあるだろうに
463名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:24:58.41 ID:yPb4aIt4O
中年が若い格好しても胡散臭い、ただの汚いオッサンにしかならないんだよなぁ。
464名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:25:22.04 ID:ZpFwTFnSO
水着でおk
465名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:25:43.68 ID:RzhHOPEs0
ハンバだなあ

まあうちは去年から社内で短パン、Tシャツ、ビーサンOKになって
すげー楽だわ
ビーサン履く時間長いと、外反の奴らが徐々に足指開いてきて
調子良くなってきたと言っている。

禁止にはなってないが、ランニングの奴はいねーなw
466名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:25:49.78 ID:zwX3EVo30
>>457
ウチの営業は近くの喫茶店までラフなカッコで行って、トイレで背広に着替えて出撃してたなw
467名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:25:50.52 ID:U86QY88S0
>>450
スーツのズボンは汗かくと結構足にまとわりついて不快だけど、
ジーンズって汗吸うからそうでもない。
毎日自宅で洗えるってのもいいしね。

俺の同僚は自宅でスーツを洗濯してるらしいけど。
468名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:26:36.82 ID:tEZPX9LF0
労災防止上長袖必須の業務形態は死ねとな。
469名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:26:53.54 ID:TrRY4kz50
これじゃあ全然駄目だ、こんなじゃあ営業職にはクールビズが普及しない
大企業ほど上が超保守的で、頭が固いんだよ

失礼があったら一発で商談で数千万円が吹っ飛ぶとなれば、
クールビズなんか出来るわけがない

「スーツ、ネクタイは全面禁止」のほうを強調すべき

それでも普及しないなら、
組織的に改善されてない企業には厚生労働省から勧告して
改善しないで無視するんだったら罰則付きの犯罪として企業の担当責任者を拘束しろよ
470名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:27:09.40 ID:/kwo5iJu0
>>461
このような文化は低レベルであると現日本人は自覚し、反省し、
今回の原発事故を機に文化革新をするべきであると考える。

スーツ文化のせいでクーラー増やして、そのおかげでヒートアイランドになって・・・
馬鹿らしいね。
471名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:27:45.55 ID:s01ROC280
ポロシャツがいいよ
472名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:28:05.35 ID:nOSgfyN/P
それを企業にちゃんと認めさせて、従わない経営者にはそれこそ罰則を与えられるかどうかなんだよ。

「〜って政府は言ってるけど、ウチはきちんとスーツで外回りな! あ、もちろんエアコンは切るわwww」
とかほざく経営者ばかりに決まってるんだから。
473名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:28:10.66 ID:Dm3FU1nQ0
暑くなったらスプリンクラー作動させればいいんだよ。
474名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:28:16.51 ID:zszcHoOo0
475名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:29:13.04 ID:Wa5kJpZQ0
>>461
バカバカしい
スーツ来たってネクタイ外したら意味ねぇだろ
476名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:29:14.78 ID:/2SllTm9O
そういえば国士wの平沼様は反クールビズだなw
477名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:30:37.78 ID:Tg6dWrDdO
外回りの人々向けに、国が省エネスーツ2.0を作ってやれよ。

・ランニング形状Yシャツ(ランニング部とカラー部のツーピース)

・短パン形状スラックス

公務員は全員これで勤務すれば、この歴史的危機を乗り越えられるはずだ!!

478名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:30:50.91 ID:nOSgfyN/P
>>470
日本の格好じゃないもんなあ。スーツ自体は好きだけど、夏に汗かきながら着るのは異常。
冬だけ着ていればよい。
479名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:30:56.99 ID:4TO2JqHj0
すーぱーくーるびず


     ルーピー´⌒ヽ,, 
     γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   !゙   (・ )` ´( ・) i/
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /    
    /  . , . | 
   / /       |
  (__) | □■□ ノ_)
    / ■□■ (  
   (__/   ヽ_)

480名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:31:04.76 ID:Dw/xCqe30
短パンにタンクトップでいいだろ。
481名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:31:56.41 ID:7b40R5J/O
逆に言えば今まで国がスーツを強要してたってこと?
何で国が服装についてあれこれ言うんだ?
482名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:32:15.42 ID:RzhHOPEs0
>>461
俺の客は国土交通省系だが、
スーツやネクタイして行くと

去年は各部所の課長・係長が、「暑いから上着ネクタイ辞めようぜ」
としつこくにっこり言ってくれたから、県外から来る業者以外は
打ち合わせや会議でも上着、ネクタイしなくなった。

ある程度徹底しちまうと、上着が浮き始める。
有り難いことだぜ
483名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:33:50.33 ID:tv8OkQFV0
ジーンズを履いてると暑いよな
484名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:33:53.61 ID:JPkQK2vN0
金太郎スーツはどうよ?あれって巨大なネクタイだろ?
485名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:34:12.20 ID:UvRc036J0
>>476
民主党も政権獲る前はクールビズ反対だったな。小泉が提唱したものだったから。
486名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:35:01.10 ID:oADee8Ry0
>>1

こんなことをするんだな。
http://kwout.com/cutout/a/ys/a9/4x5_bor.jpg

どうせやるならもっと楽しめるようにしてくれ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:36:52.69 ID:RiNAioVr0
そもそも在宅勤務を強制的にでもさせて
日本の労働環境自体を変えろよ
488名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:37:23.93 ID:O0ACIU050
省庁によって違うんだなあ
うちの庁はスク水でもOKなんだけど
489名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:37:57.29 ID:XFyeN7Iz0
明らかに文明が退化してるな
あと100年もしたら洞窟でたき火囲んで究極のエコ生活してるだろ
490名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:39:43.86 ID:O0ACIU050
あっそうか

>>1
>女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。

だからなんだww
491名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:39:46.11 ID:eZh64TMVO
「スーパールーピーズ」?
492名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:40:37.69 ID:sne5GDqg0
びんぼっちゃまスーツでいく猛者はおらんのか
493名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:40:46.41 ID:Tg6dWrDdO
>>484
それだっ!
494名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:41:15.69 ID:euBcBR0QO
水着にワイシャツで良くね?
野郎でも見苦しくないし、女ならエロい
495名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:42:10.71 ID:Eg3rvsr20
 高温多湿の日本で、欧州人のような格好をしているのが本来異常なんだよ。
日本の気候にあわせるなら、和服が一番。
 この夏は、総理大臣からサラリーマン、労働者みんなが、和装で
生活しようぜ!
496名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:42:18.71 ID:T9FahfFc0
ジーンズは濃い色なら真面目っぽく見えるかな・・・でも暑いのになぜ可にしたんだろね。
ランニングは脇汗吸い取らないからダメだものね。
497名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:42:31.55 ID:zpkP62TYO
生保担当の窓口だけワキガランニング配置していいよ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:42:46.72 ID:l+4sc5p10
ジーンズも認める!
って暑いだろあれw
499名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:43:03.53 ID:zX6bGZ9hO
日本には浴衣があるだろ、浴衣が

あまりにもカジュアルすぎるというなら麻の単衣で
管理職は絽の羽織を着ればいい
500名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:43:33.29 ID:KiI8JrxB0
2chってつくづく老人が多いと思う
冗談言うときのネタが古い
501名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:43:35.46 ID:nhOV/7uN0
閣僚全員が裸ネクタイで記者会見すれば、平和ボケした日本人も危機感を持つと思うので、たのむ。
502名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:44:02.37 ID:38inucJc0

妥当だろ。

「エアコン使わない」ためには、真夏に背広スーツにネクタイなんてあり得ないこと。
全省庁が一体となって実行するべき。
503名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:44:19.39 ID:I21u/Imj0
潔く海パン刑事を見習ってはどうかね
504名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:44:26.78 ID:oofoC0NKO
身体を鍛え上げる楽しみが増えたぜ
505名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:45:55.84 ID:nLBJXWzZO
デブは近くに居るだけで暑いからな。
デブはリストラしろ。
506名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:46:12.87 ID:mNaaWJijP
これジーパン履きたいだけだろ
スラックスの方が涼しいだろ
507名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:46:15.27 ID:nOSgfyN/P
民主党「日本国民はエアコンを30度にしてください。パチンコ様は昨年より温度を2度くらい下げるだけでいいです」
パチンコ「で、民主よ。俺たち昨年はエアコン何度だったっけなぁ〜。確か50度くらいだったかな?」
508名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:46:22.53 ID:Wa5kJpZQ0
>>500
そらまあ2chできてからもう一昔だしな
509名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:47:15.44 ID:euBcBR0QO
乳首にピップエレキバンと短パンで良いよ
女も乳首が見えなきゃ恥ずかしくないみたいだし
510 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:48:35.00 ID:pTLlgftl0
梅雨はスーパードライで行きましょう
511名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:49:01.24 ID:E0Z+Vl860
>女性については以前から服装規定がなく、

差別撤廃差別撤廃と言っておきながら国が男女差別してどうする
男も短パン・スカート着用認めるべきだろ
512名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:49:38.60 ID:m4RN84YL0
ジーパンはむしろ暑いと思うが
513名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:50:14.93 ID:E5vtPU4O0
上半身は裸でネクタイだろ
514名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:51:44.22 ID:Pz3NyH8li
「大人」に対して服装の規定を作る意味がわからない
各自判断すればいいだけ
515名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:53:04.30 ID:T9FahfFc0
>>497
気軽に生保申請しに行く人が減りそうだね。
いやワキガの人はいろいろ大変だと思いますごめんなさい。
516名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:53:18.51 ID:GBiWYoLo0
517名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:53:23.16 ID:N+x1x1db0
>>9
Welcome
(ようこそ)
518名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:54:28.15 ID:m4RN84YL0
女は服装規定ないから市役所とかでも
スリムフィットのパンツ履いてたりして
エロ過ぎだよな

あんなケツの形クッキリ出して恥ずかしくないのかな
519名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:58:16.24 ID:1oM4fz+YO
女は乳首とマン筋に絆創膏

男は裸ネクタイにピチピチブリーフ

これでええやん
520名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:58:18.95 ID:tv8OkQFV0
Made in China は買いたくねーよ
521名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:58:19.52 ID:8F0sxDrP0
暑ければ薄着をすればいい
スーツにこだわる意味はねぇだろ
522名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:58:35.39 ID:nOSgfyN/P
今年に限らず昨年でも、真夏にしっかりネクタイ締めて来る奴を見ると「阿呆が経営してる会社なんだな」と思った。
523名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:00:05.00 ID:hHCS3ppa0
この蒸し暑いのに団塊の新陳代謝オワタ上司が、寒い寒いとうるさい。
仕事にならねぇよ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:00:33.55 ID:tv8OkQFV0
夏にスーツ来てる会社なんか
都内にあんのか?
役所でもネクタイしてる奴なんか見た事ねーよ
525名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:01:29.03 ID:JPkQK2vN0
これ涼しそう。外には出られそうもないが部屋着には良いかも。
http://www.coneco.net/s/items/redirect/80606807
526名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:01:31.96 ID:RKh7q6wJ0
ランニングパンツで職場にくる変態はいないだろ
527名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:02:13.55 ID:DdqWp7bo0
ブラ禁止な
528名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:02:55.92 ID:IAHcGjDm0
>房時の室温28度設定

ぬるい。
短パンおkにして29度にするべし。
うちは裸族で頑張るさ。
529名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:03:27.73 ID:3z3tflPP0
>>526
相撲取りやレスラーはまわしやタイツ一丁で職場に来るじゃんw。
530名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:04:50.81 ID:IAHcGjDm0
>>25
やっとホルモン見つかったから
後数年待っててね。
531名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:05:03.17 ID:tAEnuv35O
くだらん拘りだが俺的にスーツ姿は
長袖シャツにネクタイにジャケットが基本だからクールビズは無視してきた

しかしアロハおkと来たなら話は別だ
532名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:05:24.14 ID:k9z0JZbQ0
女は水着とか裸とか言ってるバカが多いな…
年齢制限設けろよ…
電車で裸のババアとくっ付きたいマニアだらけか?
533名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:06:02.38 ID:7+7BD+wF0
534名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:06:37.22 ID:IAHcGjDm0
>>526
長距離チャリのおじさん達はそんな格好して会社来てたな。
上はランニングシャツ。ヘルメットから靴まで蛍光色のおじさんもいた。
で、仕事前に着替えてるw
535名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:06:39.25 ID:5xiCIAbI0
夏用スラックスに半袖シャツって中学生みたいな格好が涼しいしそれなりに格好が付いていいと思う
536名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:07:54.13 ID:HBtGrxuo0
もう、上はビーチクのシールだけでいいだろ
537名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:09:22.89 ID:CDVHkLG50
アロハなんか認めなくても、リネンシャツが涼しいのに。
アロハとか沖縄のかりゆしとかアホにしか見えん。
538名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:09:46.45 ID:jmf30ga90
女はバニーガールの衣装かバドガールの衣装で頼む
法律できめろ
539名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:11:54.32 ID:i10DoDvz0
サラリーマン大変やなw
フリーランスの仕事だとスーツなんて年に数回しか着ないが
スーツって持ってるのは殆ど20万や30万くらいするから、
サラリーマンもボーナスでスーツ買わなくて済むし、これは朗報なんかね?w
540名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:12:59.89 ID:tv8OkQFV0
普段は何を着てんの?w
541名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:13:06.77 ID:7xsX0+pMO
ジーンズは暑いだろ…
542名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:13:23.66 ID:RzhHOPEs0
>>537
こいつの思考もスーツ以外はアホにしか見えんと言ってる
馬鹿なお役所と五十歩百歩だなw
543名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:15:10.04 ID:tv8OkQFV0
もっと高いスーツ買えよ
中途半端な価格のスーツ買いやがって
544名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:15:43.09 ID:3jWsHShw0
いっそ観光地にいるような半袖シャツ&若干厚手の短パン
ルックでいいんじゃないのw?
545名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:15:50.84 ID:ZVnF7c2RO
>>1
ステテコにシャツ、ハゲヅラ、ウチワという伝統的ちょいワル親父はOK?
546名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:17:25.39 ID:uxTTYCaR0
ジーンズっていっても、ペラッペラのやつあるじゃん
547名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:17:42.29 ID:IWM7ub5n0
通勤電車とか臭いがやばそうw
548名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:17:52.08 ID:yjBdmE5U0
お、おにぎり、お、おいしいんだな
夏は、や、やっぱり暑いから、短パンや、ら、ランニングシャツを着て涼みたいんだな
549名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:19:20.60 ID:CAB021q+O
>>537
サイズ感無視で、ダボダボのアロハやかりゆし着てる奴とかいるよな
あぁいうのは、似合わない人間は本当に似合わないから無理強いしてほしくないわ
550名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:20:13.29 ID:qelXhz8lO
ぼ、ぼ、ぼくの服装は否定されてるんだな
障害者差別なんだな
551名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:20:46.74 ID:3O3vhTva0
女に服装規定がないのが信じられない。
完全な男女差別。

どっちが↑とか↓とか関係なく、差別。
552名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:21:21.49 ID:Jp2zTAMiO
今年なら露出狂でもクールビズと言えば言い訳になりそうな勢いw
553名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:23:20.51 ID:EYLE8JqQO
山下清ルックでいいと思う。
つうか行政担当は全員おにぎりめぐんでもらう気になれ。
554名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:26:12.56 ID:qqzbyNR9O
【節電】「これが私のスーパークールビズよ」スクール水着で勤務する25歳環境省女性職員★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
555名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:26:57.47 ID:SVs6ZSb0O
女はノースリーブ、ミニスカ、へそ出し、見せブラ解禁で
直江兼続も農業書に「女がチラ見せすると男達のやる気が出る」と書いてある
556名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:28:03.45 ID:4y3UFCT6O
>>551
女にもあるよ
「オフィスカジュアル」とかいうわけわからんのが
趣味じゃなくても私服から考えないといけない
めんどくさいよ
557名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:28:33.74 ID:Sjc7xjkZO
アロハシャツワロスw
558名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:29:09.49 ID:qRel24re0
作務衣で良いじゃん
559名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:29:28.53 ID:h/eoa5AvO
環境省の玄関先に消毒用のプールを設置すればいいのに
560名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:30:11.03 ID:3O3vhTva0
>>556
いや、わかる。民間はガイドラインがあるだろうよ。

>>1の記事のはなし。
>女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。

↑この部分。公務員のくせに”女性だから”服装規定がないとか、おかしいだろ。
男女差別。
561名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:30:17.74 ID:LoqxseO10
ランニングに対する差別だ!
562名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:30:34.31 ID:0mDnDlnB0
>>524
下請け会社の営業
ブラックの営業
頭の固い勘違い老舗半端上場企業の管理職
563名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:31:16.29 ID:6fo4dlJMO
アロハやジーンズは、普段からどれくらい着ているかが勝負。
着衣が着ている本人の外観を変えるってヤツだな。
着たことないヤツがたまに着ても、絶対に似合わない。
564名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:31:23.44 ID:Sjc7xjkZO
>>538
ババアのバニガとか、何の嫌がらせだよ…
565名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:31:23.14 ID:SVs6ZSb0O
「スーツ萌え女子」にモテたいオレはどうしたら…
566名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:31:27.41 ID:ecWqOPiN0
湿度むっちゃ高いのにガチガチの格好させられてる外回りの人を見ると
もうちょい緩くしたげてもいいと思ってる
567名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:33:28.65 ID:3O3vhTva0
でも、いよいよ日本のサラリーマンも「仕事をしている格好をしに会社にくる」のではなく、
「仕事をしに会社にくる。(服装はどうでもいい)」レベルに進化したのでオジサンは嬉しいです。

いつまでムラ社会なのか、心配してました。
568名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:34:00.47 ID:AB8QlO0A0
>>551
難しいところだ
変な案を出すとセクハラと言われるからな
ただ、もともと女性の場合はもともとネクタイとかないし
夏場の女性の服装は男性に比べて軽装だからな
569名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:35:16.81 ID:m4HPboQr0
汗を流しながら働けよ。税金泥棒
570名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:36:16.09 ID:4y3UFCT6O
>>560
すまん>>1読んでなかった

規定作るのもめんどかったんかね
571名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:37:00.47 ID:JbM6XNSA0
格好なんかどうでもいいだろ
素っ裸じゃなければ
572名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:37:03.13 ID:yh6MtDcw0
たまと山下清以外のネタが思いつかないorz
573名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:37:23.95 ID:Uyaz7opZO
私服ヤバイ奴が分かっておもしろいじゃない
574名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:38:13.81 ID:hND+Jvzy0
ジーンズのが暑いと思うんだがwwww
575名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:38:33.61 ID:0U+5k9NC0
ジーンズは破れているのが格好良い、とされているものは、どうなるの?
誰がだらしないって決めるんですか? その基準は? 法的根拠は?
どこぞで売ってる激安ジーンズみたいに、破れてなくてもみっともないのはどうなるんですか?
576名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:38:33.50 ID:n+vZVk3EO
>>565
環境省職員でもないのに気にするな。まずは就職しろ
577名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:39:16.75 ID:MHFN6dr2O
ジーンズの意味が分からん
クールビズ関係なくラフで楽な格好したいだけだろ
578名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:39:27.32 ID:fOHzIls20
事務職も作務衣を認めて!
579名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:40:09.62 ID:zm5FThDw0
浴衣マジで導入して欲しい
580名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:41:42.96 ID:XPcS+7VtP
ジーンズは逆に暑いだろ
夏に穿くジーンズは蒸れるぞ
581名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:42:21.01 ID:3whP9jc60
縮みの半袖シャツに縮みのステテコが最高のクールビスなんだがな。
582名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:42:52.84 ID:+KrY9Y7SO
短パン解禁でAC/DC風に。
583名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:43:04.80 ID:yd6U3UUh0
水着姿が良いと思う。
584名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:43:43.49 ID:u1L8p6nhO
スカート涼しいよ。はくといいよ。
585名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:44:11.25 ID:0U+5k9NC0
>>583
褌も認めろ
586名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:44:47.98 ID:PpYInGAD0
女子供は全裸でいいやん
587名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:46:14.49 ID:occWTiRy0
レイプが起きても仕方ないね!
588名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:46:20.42 ID:hO6rLtF80
上半身裸でネクタイペイントしとれ糞ミンス
589名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:46:41.96 ID:P8kVARcl0
アロハにサンダルでも良いなら、
いっそ甚平で統一すりゃいいのに
590名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:46:55.63 ID:3O3vhTva0
>>585
ふんどしは都会では意外とムレるぞ。あれは風があるのが前提。
なんでこんな経験あるんだオレw
591名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:47:44.75 ID:MNmYEmtXO
ぜひ着流しでお願いします
592名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:48:00.93 ID:VK4yMoQj0
スカートは良いのだろう。あれ結構涼しい
593名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:48:23.63 ID:XPcS+7VtP
サンダル使用にOK出たのはすごくいいと思う。
日本人リーマンに水虫多いのは夏場の革靴が原因だからな。
594名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:48:50.34 ID:WUWGM+Eg0
>>3
やっぱり、新兵をおさえられなかったから?
595名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:48:53.17 ID:yd6U3UUh0
日本的には、ゆかた姿が良いか。
596名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:49:18.73 ID:AYjMnpEE0

「スーパークズ」にみえた
597名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:49:45.82 ID:5GzVJhE10
女性は規定がないといっても
ノースリーブ&ホットパンツで来られたら困るだろう。
そこまで冒険する人はいないと思うけど。
598名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:50:41.07 ID:S4Zd/LlUO
まずは見えないとこから。下着は禁じる。これぐらいしないと夏の停電は乗りきれない。
599名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:51:38.07 ID:7LSNo9JPO
ジーンズなんか余計暑いわ
短パン認めてくれ
600名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:52:04.60 ID:u1L8p6nhO
嘘かホントか知らんけど昭和30年代頃の夏場には職場でズボン脱いで
サルマタで仕事してたと聞いたことがある。
601名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:54:00.41 ID:rLWGg63W0
クールビズって言っておきながらスーツより分厚いジーンズ履くってどういう事だ?
公務員ってほんと馬鹿だな。
602名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:54:27.71 ID:u1L8p6nhO
あとアラブの人みたいなダラーンとした服涼しそう。
603名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:54:40.06 ID:IcCifYvrO
バミューダは?
バミューダはOKよね?
604名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:54:48.22 ID:w4UYNZh50

アロハw

普通の開襟半袖シャツでいいだろ
昭和30年代までみんなそうだった
605名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:55:36.15 ID:NRCX1UHs0
クールビズで肌をさらして被曝
606名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:55:41.68 ID:dVOGN9qu0
苦し紛れってレベルじゃねーぞ!
607名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:56:03.21 ID:XPcS+7VtP
あとオフィスの椅子も蒸れるからメッシュタイプにしてほしい。
アーロンチェアにしてくれ。
608名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:56:36.58 ID:f9KISO7v0
男女共にフンドシ&ニップレス両方つければOKにすれば、フリーサイズだし
経済的だと思うんだが・・・
609名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:57:02.71 ID:PBc48vggO
半ズボンさんに謝れ
610名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:57:53.91 ID:dhKoz1VG0
日本男子ならフンドシにハッピ、短髪 頭にハチマキだろ!
611名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:58:35.56 ID:hUf+lBq8O
(´・ω・`) 勝俣に残念賞を!
612名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:58:58.30 ID:nKdGUDgN0
ノーパンの涼しさぱねえぞ
613名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:59:07.82 ID:Xu4Xa5lsO
裾をズボンの中に入れないといけないことになっている
通気が悪く熱が籠って暑いので出してもいいことにしてほしい
614名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:59:33.93 ID:HdnFJq8h0
次はパーフェクトクールビズ
615名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:01.26 ID:pi3GSOBAO
国会議員の粉塵マスクと防護服禁止も付け加えて欲しい


616名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:10.79 ID:nNmSkzj90
紳士たるもの、裸ネクタイに靴下で正座だと思っていたんだが……
617名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:11.27 ID:vpbJFeAW0
ついにTシャツ解禁か。画期的だな〜

でもこれで冷房設定30℃とかだと笑える。
618名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:18.77 ID:oofoC0NKO
照英とか室伏兄貴みたいな身体じゃないと恥ずかしいわ
619名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:30.74 ID:KiI8JrxB0
実はTシャツみたいな、たれっとした素材より
麻のシャツみたいな、ぱりっとしたヤツの方が涼しい
垂れると肌に纏わりつくけどパリッとしてると風が通り抜ける感じ
620名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:56.19 ID:kzWNwtJP0
なにが「スーパークールビズ」だよwwwww 裸にネクタイ姿だろ それってwwwww
621名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:01:31.28 ID:EOoo9X9o0
認めてやれよ。
丸の内が山下清ファッションで覆われるのは、
アートだろうが!
622名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:01:53.12 ID:sEloTok9O
ジーンズのほうが暑いだろ 役人はアホなんか
623名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:01:57.64 ID:o75L/SBs0
>>600
まあ、おっさんばかりで女の子はお茶汲み、いてもオバハンで
ブカブカ煙草ふかしてオッケーみたいな環境で
職場内も小汚い場所な時代なんだろ
624名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:02:36.00 ID:u1L8p6nhO
絽の着物とか
625名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:03:42.73 ID:EYLE8JqQO
たしかに言い方かえるといいかも
キングオブストリートスタイルとか
626名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:03:45.10 ID:DYstImCeO
あのーTシャツで男性の乳首ポチが気になる場合はなにか対処の仕方ありますか
627名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:04:32.37 ID:r39w9FiG0
アロハOKにわろたwww
628名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:04:47.21 ID:MceWSdwW0
節操ないこというんだな
629名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:04:56.94 ID:o75L/SBs0
>>570
多分どう規定設けても「ああ言えばこう言う」オバハンが出てくるから
鬱陶しいしお前らどうせ勝手にやるんだから勝手にシロやってことなんだろう
630名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:05:00.43 ID:Wzr5sazH0
でも底辺の営業職(不動産とか携帯販売とかルート営業)とかって
こういう風にラフな服装で小綺麗にしたほうが感じよくなる気がする。
ヨレヨレの汚い安物スーツ&ネクタイを真夏にみると反吐が出る
631名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:05:01.41 ID:IjFBR6aw0
女性は規定無しなのか。
既に差別だな。
632名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:05:11.99 ID:DcyHj/tS0
既出だとは思うがこれでいいだろ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/2/221d26ce.jpg
633名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:09.87 ID:O/jqEQKjP
デニムみたいな分厚い生地の何処がクール?
634名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:13.96 ID:P8kVARcl0
>>626
つバンドエイド
635名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:23.39 ID:T2kLUixm0
薄着にするんだったら、クーラーも30度で十分だろ
636名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:25.04 ID:bcrzuSJK0
ハワイでさえ、ビジネスマンはアロハでも
綿ポリのボタンダウンで、アイロンでプレスしてあって
黒か紺のチノパンにインして着て、皮ベルト、革靴履くのに・・・。
カジュアル過ぎる!

日本でアロハって言ったらてろてろレーヨンの
ヤンキーみたいな派手柄着そうで今からwktk
637名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:54.18 ID:VmyI0BuxO
冷夏で風邪ひいたりして
638名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:55.41 ID:IS26ISZU0
浴衣にしろよ
639名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:20.91 ID:8qoicTE10
甚平は可?
640名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:36.22 ID:8WMsnusR0
日本人たるもの、Tシャツとかジーンズとか履いてちゃいかんだろ。

夏のオフィスは甚平か浴衣。腰にはうちわを挿しておくが良し。
641名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:02.85 ID:vzqqj/a50
Tシャツにトランクスでいいだろ
642名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:10.99 ID:TCveraGw0
妖怪たまのランニング
643名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:10:41.08 ID:q/ZtfR8d0
ジーンズのどこが夏服なんだよ
644名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:37.31 ID:4ywOnY/y0
wwwwわらたwwwづぐうえうぃうぇいpwpww
645名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:22.07 ID:6LIX1Fb6O
今までも、夏場の男性のスーツは暑苦しいと思ってた。これを機会に、
夏は自由にラフでいいんじゃないかな。アロハがいいなら、Tシャツハーフパンツw
おしゃれな日本なら色んなファッションが楽しめるさ。外国からも注目されますよえぇ
それよりなにより電車の中がかなり地獄であろうことが予想されるからキツイなあ。
倒れるかも…
646名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:23.17 ID:K2cA3y5x0
スーパークールビズっていうからパンイチとかいうレベルかと
647名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:40.57 ID:Fdqn6zk+0
ネーミングが悪い。

「がんばろう日本ビズ(ファッション、スタイル)」

にしろ。
ダサいけど、頭の固い奴の抵抗を減らす役には立つ。
ネクタイしてると逆に悪いくらいのノリになる。
648名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:12:47.36 ID:8ZK0P0Jp0
ネクタイというものは単なるオシャレではなく
国民の所有物であることを示す為の首輪の意味がある。
俺はそれを自ら外すような奴には絶対に投票しない。
649名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:13:13.75 ID:tlENPGZ+0
今夏はみんなでケツドラム祭りできるなwっうぇw
650名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:08.77 ID:hfWGE7o00
スーツにネクタイびしっと決めてる奴を実刑にすればいい
651名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:09.17 ID:SXNwFV6x0
認めないってw
なんでお前らが決めるんだよ
652名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:10.25 ID:EYLE8JqQO
西はともかく関東以北の流行りは涼しい防護服だとおもってた
653名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:37.83 ID:lEJI2Ev70
省エネルックは上着も半袖だっけ?そういう珍妙な時代もあったし、
スーパークールなら短パンは認めた方がいいい
654名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:46.68 ID:o75L/SBs0
>>640
うちわは帯の背中側に挿す、それも左側斜め45度に傾けてが美しいですね。
655名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:08.56 ID:T2kLUixm0
和服は?
656名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:16.16 ID:yuqhEvwJ0
::::::::        |クックック…半ズボンが認められないようだな
:::::   ┌───└───────────v──────
:::::   |フフフ…公務員ごときに半ズボンの良さなどわかるはずもない…
┌──└────────v─────────
| 半ズボン氏四天王の四人目
| 募集してまーす
└────v─────────
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡    
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|  
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /  
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
鉄ヲタ半ズボン氏    村田基      稲葉浩志
657名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:16:27.10 ID:a92iVZvyO
オッパッピーの格好でもええか?
658名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:17.30 ID:TMJ462gr0
仕事するんだからスーツとネクタイは基本だろう
振り返ってみるとクールビズをやり出した頃から日本はおかしくなった
659名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:19.89 ID:Qb5PgT3LO
男女とも上半身はビシッと決めて、下半身は裸に革靴がいいと思う。
660名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:43.66 ID:7DHOJGWB0
ジーンズなんて蒸し暑いだろ w 普通の化繊のスラックスのほうが涼しい
661名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:50.57 ID:8I3eKBoM0
(´・ω・)役人は年収300万でええからアロハでもTシャツでも好きな格好せいと
662:2011/05/12(木) 21:18:01.54 ID:weY6yog/0 BE:2422143959-PLT(14802)
いいぞもっとやれ
663名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:08.28 ID:Z/9jYvQD0
スレタイが一瞬「スーパールーピーズ」に見えてしまった。
664名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:38.65 ID:P8o0ipRi0
短パンは認めるべき。男はむっちりしたケツを出すべき。
665名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:45.85 ID:lXu+8B7S0
>>230
神田正輝の中途半端なネームバリューがカツラ説に説得力を
持たせるのだろうが、バーニングがらみで一時干された
芸人の北野誠が「神田さんはカツラじゃない」と断言してた
からな。彼のこの発言は信じてよいと思う。
666名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:45.75 ID:CDVHkLG50
そう言えば4月に東京行ったら電車内の暑さでヘトヘトになったんだけど夏の通勤電車は大変そうだな。
667名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:57.20 ID:sLE9Mrkb0
>>651
省内の服装規定だからじゃね?
668名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:00.76 ID:K1C8BflCO
何かもう浴衣で仕事していいですか。藍色にしときますから。
669名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:31.15 ID:Tg6dWrDdO
クール・オスで
みんな六尺褌にしようぜ!
電車でも会社でもオッスオッスとさ。
670名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:36.34 ID:yuQcoeMaO
なんで国までジーンズ馬鹿?


ジーンズなんて涼しい訳ないだろ。そして楽でもない。

スーツ生地のほうがよっぽど涼しい。
671名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:40.16 ID:fzD2aJouO
>>650
貧乏な底辺はくやしいのうwwwwwww
672名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:27.25 ID:Qb5PgT3LO
このスレ一番の変態のレス↓
673名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:20:45.60 ID:TMJ462gr0
ネクタイだけはしろよ
674名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:17.86 ID:ORED4i+XO
形式抜きで意義を感じられないヤツを今のうちに淘汰したら良いじゃん。
スーツやネクタイなんて無意味。中から腐るだけ。
675名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:26.18 ID:/KU3A40+P
ジーンズとか超あっちいから トランクス一丁にしてくれw
676名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:36.46 ID:O1jz6y720
まあ仕事と服装は関係ないよなあ。
スーツなんて制服みたいに悩まなくて良い
以上の意味は本質的にない。

夏は涼しく冬は暖かくで良いじゃないか。
677名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:21:44.36 ID:o75L/SBs0
>>670
綿100%のジーンズの方が涼しいでしょ。
可動域も多くてラクだし。
678名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:21.80 ID:1oM4fz+YO
>>658
貴様のような石あたまは
今すぐ死ね

西洋の猿真似しかできないイエローモンキーが
679名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:23.76 ID:/0/7Sl/00
キャミじゃダメか?
680名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:29.56 ID:yuQcoeMaO
おじさん夏服スラックスの通気性はジーンズの1000倍はあるだろ。パンツ透ける位なんだから。
681名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:22:48.07 ID:CQ0u3yN00
ホリエモンは、最先端だったんだな
682名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:31.97 ID:PhHPpw6dO
冬はホットビズに綿入れ半纏着て出勤してた。
でも夏に甚平着て出勤したクールビズは怒られてた。
683名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:37.49 ID:CAoGY+PHO
甚平カッコいいじゃん

684名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:49.61 ID:O3e4H0QR0
ここまで認めるなら作務衣も入れとけよ…
685名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:11.14 ID:sLE9Mrkb0
>>658
昭和中期以前の記録映像みてるとわかるが
エアコン普及前は夏場開襟シャツ普通。
あと帽子と手ぬぐい、扇子装備。
686名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:25.90 ID:LoRypqDL0
時代が海パン刑事に追いついたか
687名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:32.18 ID:5Vq4sxLIO
ジーンズって…
涼しい素材のチノパンやスラックスの方がいいだろ。
688名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:56.94 ID:/UMs1mt/0
あんつっか、Tシャツはありがたい
で、シャツはインなの?
689名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:57.91 ID:/0/7Sl/00
変態紳士か

672:名無しさん@十一周年 ::2011/05/12(木) 21:20:27.25 ID: Qb5PgT3LO (2)
このスレ一番の変態のレス↓

673:名無しさん@十一周年 ::2011/05/12(木) 21:20:45.60 ID: TMJ462gr0 (2)
ネクタイだけはしろよ
690名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:03.57 ID:yuQcoeMaO
>>677
ばかか?ジーンズなんて窮屈で固い。
作業で破れないことがルーツだから

登山でジーンズ履いてたら疲れるだろう。

股上が深い、だぼついたスラックスならシワになることや破れる事を気にしなければかなり楽。
691名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:03.79 ID:lXu+8B7S0
アメリカビジネスマンのマネだろ。
ただのマネで中身がないから、逆にスーツネクタイ姿を頑なに拒否するんだよな。
692名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:26:30.05 ID:9LDn29Ba0
ナチュラルクールビズ=つまり、全裸
693名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:01.42 ID:/KU3A40+P
>>679
キャミソール涼しそうだなあ。タンクトップって言い張ってきてみようかなw
694名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:11.43 ID:Fo0pIP1iO
素っ裸は?
695名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:33.15 ID:3yk4zNkSO
クールビズしない奴に罰則を設けろよ
頑なにスーツとネクタイで来る糞爺がいるから今まで浸透しなかったんだから
何かつーと過去を持ち出して、
「昔は会社に冷房なんかなくて、窓開けてうちわで仰いだりが当たり前だった!そんな時でもネクタイひとつ緩めた事はない!」
とか言って上司連中で盛り上がるんだろ?でも家に帰れば娘に「クールビズでいいっつってんのに馬鹿じゃね?つか迷惑じゃね?」
と冷ややかな目で見られているに違いない
696名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:41.00 ID:uQdisro30
〜℃以上になったらネクタイ禁止とか法律で決めてやれよ
従うしか脳のない国民性なんだから
697名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:48.02 ID:zl51hqnxO
昨日一昨日の蒸し暑さの中、ネクタイにYシャツズボンINはめちゃめちゃ暑かった
698名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:03.71 ID:GL/f0spzO
よし、俺も明日から自主的にヌーディストビズ始めるわ
699名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:08.44 ID:/0/7Sl/00
>>694
モザイクかければおk
700名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:11.14 ID:5Vq4sxLIO
スラックスにポロシャツ開襟でいいじゃん。当然シャツはインでな。
701名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:15.95 ID:yuQcoeMaO
>>694
裸が一番涼しいとでも思ってるのか?

702名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:40.80 ID:o75L/SBs0
上下つながった半ズボン型の水着

柄は横縞

こんな格好で頭には水中メガネを装着して出勤してみたい
703名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:45.98 ID:G8z+FS8QO
へー国にそんな規則があったのかー
ただの社則じゃないのね
704名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:46.42 ID:hoQ2XB1J0
環境省って、やっぱり気違いしか居ないんだな。

服装気にしないっていわれる欧米でも、エリートはちゃんとスーツにネクタイ。

仕事するときもどういう格好でも良いというのは、いわゆる「ワーカー」だけだよ。
705名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:00.61 ID:Y2n/ZGe9O
京都市京都府は浴衣和服解禁ですか?
706名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:02.48 ID:VAGU3Klr0
可愛い女の子に限り裸エプロンでお願いします。
俺以外の男はこの世から消えろ

>>671
その反応は哀れだ・・・
707名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:21.29 ID:MZ8aCUcZ0
これを契機にクールビズが本格的に浸透して欲しいわ
今まではほんとに中途半端だから
708被爆ライダー:2011/05/12(木) 21:30:27.01 ID:EBAzKR5wO
>>694
シースルーにしなさい…

見えるか見えないかの微妙な具合のほうが…
709名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:32.59 ID:BaW7ijSm0
>>701
スーツよりは涼しいんじゃね?
710名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:40.28 ID:PhHPpw6dO
2ちゃんねらは裸ネクタイで正装だろ
711名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:30:46.81 ID:gvcyHG9a0
日本はイギリスとは気候が違うでござる

正式にスカートを履いてもよくってよ
712名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:04.15 ID:xKF85kVj0
みんなスキンヘッドにしようぜ!
つか、みんなハゲろおおおおおおおおおお
713名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:06.42 ID:/UMs1mt/0
おまいら、白いTシャツは着るなよ (ただし美女は除く
714名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:26.66 ID:VK4yMoQj0
まぁ、脱げば涼しくなる訳じゃないからな
ドライ系の服着た方が涼しかったり
715名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:31.73 ID:iEYmlUvZ0
浴衣はあつい
716名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:44.26 ID:uQdisro30
健康維持の観点からとかいくらでも言い訳できんだろうが
厚労省、環境省 さっさとやれよ
言い訳があればいくらでも言うこと聞くんだから
717名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:51.69 ID:SJ5UBcOa0
>>702
浮き輪を忘れてはいけない。
718名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:52.44 ID:oofoC0NKO
女の服装はコブラみたいにしろよ
719名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:31:55.12 ID:FsL4sa4uO
>>704
うわきめぇ
720名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:13.29 ID:kUKQr4Q00
もう水着で出勤にしちまえば?

721名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:28.64 ID:Ry4SLty70
足首んとこの肌が出てると涼しいんだがな。
722名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:40.81 ID:MiekmmneO
まあ、誰でもランニングからはみ出す脇毛、短パンから伸びた毛深い足は見たくないわな。
723名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:42.73 ID:glg4iHOSO
スーパークールビズ(笑)
724 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:32:55.59 ID:3b0V4RB4P
デニム生地は蒸れるだろ('A`)
725名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:03.26 ID:/PDhKIvv0
女性のクールビズってことなら、おそらくこんな感じじゃないの?
透けすぎて下着選びに苦労しそうだな。
満員電車では確実に痴漢が増えるだろう。
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4wide/imgs/9/7/97b64c46.jpg
726名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:14.25 ID:hoQ2XB1J0
自分たちはめちゃくちゃな格好をしながら、陳情に来る業者や、手続きに来る一般人が同じ格好をしていると、文句をつけるのがお役人って人種だからな。

結果が目に見えるようだ。
727名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:33:51.04 ID:iEYmlUvZ0
クレープの上下に腹巻き装着が最強
728名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:01.06 ID:D4RZUErTP
ゼニア、クールエフェクトの俺に隙はなかった
729名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:02.87 ID:fnJvh2B60
のび太の服装が涼しそうだし役人にお似合いだな
730名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:18.51 ID:K1C8BflCO
男性の鎖骨と足首解禁は素敵ですね。
731名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:25.73 ID:BaW7ijSm0
>>710
チンコケースはいるだろ
ないと公然猥褻で捕まるぞ

>>704
オバマを始めとするアメリカ政府首脳がエリートでないというか
732名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:27.88 ID:2v20no5e0
女はアオザイにするべきだな
男は砂漠の遊牧民みたいな格好で
733名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:34:42.73 ID:0kmTJvE3O
フレディ・マーキュリーが公務員だったら最高だな
734名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:57.44 ID:qdkh5+EK0
若い女の半パン流行ってるみたいだけど、OLがあれ着るってどうよ?
いい年こいて少々みっともない気もするが
735名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:02.22 ID:7DHOJGWB0
>>677
なわけない 湿気を吸ってめちゃ不快だ
736名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:26.67 ID:4MYD1W9s0
職種によっては、ふんどし、鉢巻き、足袋で良いのでは。
女性の事務労働者は、浴衣と草履とうちわで。
737名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:51.82 ID:c9ToqggO0
モヒカンに革ジャンは・・・?
738名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:36:54.35 ID:d98s8/Wa0
まあ、オッサンのすね毛は不潔だよな。
短パン禁止は妥当かもねw
739名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:16.27 ID:XjCuEEe/0
ジーンズって別に涼しくなくね?
夏用の薄いスラックスの方がよっぽど涼しいような
740名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:35.71 ID:pW8tOGYV0
ジーンズは厚いだろ、布地が
それだったら普通の夏物スラックスのほうが涼しいじゃん?
半ズボンありにしちゃいなよ?
ねぇ?
741名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:37:59.04 ID:roQsZP+W0
おいおい、大丈夫なのか、お役所の人たちは。
各電力会社が出している試算は、気温が去年と同じだったら
という仮定で出しているだけ、しかもそれでも電力が足りてない。

気温が去年を遥かに上回ったら停電でエアコンが止まり
冷房のないガラスばりのオフィスの中で仕事する
ということなんだぞ?
742名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:08.69 ID:Fdqn6zk+0
まぁ、どう考えても真夏の日本でネクタイスーツとか馬鹿だもんね。
743名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:12.02 ID:o75L/SBs0
>>717
お前わかってるな
744名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:57.09 ID:J2cjSeEx0
サンダル使用を認めて、ビーサンを認めないとはどんな差別w
745名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:51.05 ID:Dm3FU1nQ0
羽田孜の冥土の土産に省エネルックを流行らせてやれよ。
746名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:08.27 ID:NQZe+QlFO
作業服上下はオッケ?
私服は難しいからさ…
747名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:28.03 ID:v7ukqx5H0
こんな感じで、きっと涼しいはず、湿度なんて気にしない
http://uproda.2ch-library.com/37451163c/lib374511.jpg
748名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:34.44 ID:pW8tOGYV0
靴下とか五本指仕様になってるのもいいことにしよう
+サンダルなかんじで
749名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:42.04 ID:l5vFtKyU0
ウルトラクールビズ=フル珍も認可してくれ
750名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:40:49.86 ID:XjCuEEe/0
>>735
しかも夏場のジーンズって汗吸って重くなるしな
751名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:03.05 ID:lLGmhppH0
ソックス + ネクタイ の変態紳士は駄目ですか?
752名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:41:36.03 ID:/UMs1mt/0
すね毛濃いから靴下履きたいんだよね
穴の空いた涼しいスニーカとかオススメ
753名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:28.13 ID:beJNL9ft0
ボディーペインティングにすれば
754名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:41.09 ID:2R/xXk7sO
そもそも高温多湿の日本で夏でもスーツを着ようとさせる方がおかしいわ
755名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:42:56.19 ID:w8Ue4B6KO
昭和30年代の夏の様に麻のスーツに開襟シャツってぇのも乙じゃねぇか。
756名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:17.71 ID:9YIvgoxa0
一般職は水着にしよう!
757名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:43:43.37 ID:OrvHfItX0
ユニクロにスーパークールな制服を作ってもらう。
758名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:55.09 ID:pW8tOGYV0
女の子は今ぐらいから夏に向けて
二の腕を鍛えたりするものらしいが
おまえらどうする?
なんか、
たくましい上半身とか足とか
そういうのを露出する夏にすべきじゃね?
759名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:45:11.17 ID:JJsUgObKO
浴衣に一票。
どっちにしても夏は裾、袖が長くて
日焼け止め効果アップになるから。
事務だけど自営業なんで浴衣着てる。
お客様のウケも良いですよ。
着物系は年代別に柄があるから、
年齢も不問な気が。
760名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:00.23 ID:K1C8BflCO
いいかげんに浴衣を・洋服のような立体裁断で・汗がすぐに乾く新繊維で・ボタンとゴム留めで
作ってもいいと思うんだ。
761名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:05.08 ID:uZjXA0Ke0
逆に職場で冷房入れて、帰宅禁止にすりゃ省エネじゃね?
762名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:14.99 ID:8XIXXDvz0
夏まで東日本に人が住めてればの話だよな。
763名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:31.21 ID:BsaBoXVh0
ジーンズは涼しさと全く関係が無いと思うのだが。
それにオフィスの場合、OA機器の冷却をどうする気なんだろ?
熱いと壊れるのは人間だけじゃないんだよ
764名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:40.82 ID:FtmaKXQZ0
作務衣がいいな
765名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:41.52 ID:rvIkAq610
俺はスカートにする。
766名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:46:54.83 ID:5GzVJhE10
机の下にたらい用意して水を張っておけばいいよ
足が涼しいと体感的にかなり違う。
767名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:08.38 ID:DYstImCeO
ダサいおじさんはやっぱりワイシャツで…くらいにしとかないと汚臭いのが倍増だしなー
ゴルフウェアのセンスのなさを見たらわかるっしょ?毎日着るもの悩むんだよ?制服のいいところは個人の趣味とは別に、傍目に汚いのを隠すからなのに

ユニクロ儲かるなー
768名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:23.24 ID:LF+TyxeK0
スレタイが一瞬スーパールーピーズに見えた
769名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:24.10 ID:pW8tOGYV0
みんなで昼夜逆転するのは
770名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:30.83 ID:fVcJ5dnUO
開襟シャツの時代
771名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:40.54 ID:R4GO6qxt0
お腹のとこが大きく空いたTシャツでもOK?
772名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:47:55.78 ID:MmbZtb8u0
同僚がハーフパンツにサンダルできてる。
おしゃれで色素うすくて
毛もめだたず、背の高いやせたひとだから
見苦しくない。人によるね。
773名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:48:04.59 ID:LO2ljoHN0
葉っぱ1枚あればいい
774名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:06.98 ID:vhWeGC050
>>751
ネクタイが股間を隠せる長さならOKです
775名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:49:10.90 ID:kc4831SX0
 
設定温度28度って、いままでと同じだな。

いままで、口先だけだったのか?

霞ヶ関でもっとも無用の官庁だけあって、クソですね。
 
 
776雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2011/05/12(木) 21:49:13.64 ID:YQRmYLUJ0
半ズボンがいけないんじゃない。

スネ毛がダメなんだ。
777 【東電 83.3 %】 :2011/05/12(木) 21:49:56.86 ID:69qS6VZx0



浴衣が風流で良いと思ふ



どこからもクレーム来ないだろ
778名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:24.18 ID:v7ukqx5H0
カンカン帽 開襟シャツ 扇子 丸めがね

コレだろうな、日本人が着て似合うって言ったら
779名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:35.38 ID:/ewan+xT0
おでこに冷えピタも認めればいいんじゃない
780名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:36.19 ID:LF+TyxeK0
>>751
グンゼの白ブリーフくらい認めてやろうよ
781名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:49.70 ID:XzTTqAEJ0
ぼっ、ぼくは、おにぎり、食べたいんだな
782名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:53.81 ID:pW8tOGYV0
随分まえにおしゃれ系な男性誌で
男の半ズボンを特集してたような気がしたんだが・・・
靴下はかないで革靴をチョイス
少年の心を忘れない大人の男
キリッ
みたいな?
あの時はみんな死ぬほど笑ってたよなぁ
783名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:19.26 ID:xdqWyoU1O
ポロシャツって衿あるから正装に準ずるんだよね
イギリスでは公式の場でもOKだった気が
784名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:43.73 ID:GM1/fpqBO
>>760
それ何て診察着?
785名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:49.18 ID:BsaBoXVh0
時間をずらせるものはドンドンずらしてもらうよう政府が働きかけないといけない。
例えば、東証を朝なり夜なりにずらせば関連業種は全部ずれてくれるだろうし。
もちろん無駄に電気を食うものはドンドン規制する必要がある。
パチンコなんて昼間の何時間かを規制しても大して影響ないだろ
786名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:58.74 ID:b4Riu9lcO
浴衣はOK範囲内?
787名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:13.97 ID:Z6h2dFS00
別にクールビズとかそう言う事関係無しに
スーツを着ることに何の合理性も無い事にいい加減気が付こうぜ。
制服なら意味があるのが分かるよ。けど、スーツには何の意味も無い。
特に、ネクタイ。
何の合理性も無いばかりか、明らかに作業能率を落している。
あんなものに縛られるなんて全く意味が分からん。

俺はもう16年、ノーネクタイで社会人やってるよ。
何の不都合も無い。
788名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:31.14 ID:A0JeUjGQO
今日ピザ男がポロシャツ着てきたけど、インナー着てないから乳の形まる写りで気持ち悪かった
多分Cカップぐらいあった
789名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:46.24 ID:Or+6zbiC0
設定温度が同じ28度でも実際の室温が28度になる所とならない所では話が違うだろ
790名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:53:06.29 ID:Q9/oiRWd0
お前たち、喜ぶのは早いぞ

これは一部上場企業までの規則、「下請け」には適用されない
下請けはその身分がすぐにわかるように、今まで通りネクタイ着用だ

どんなに暑くてもネクタイ着用

道徳的に劣った存在の下請け、甘やかすのは無理
際限が無くなるからな、下請けの服装は上の人間が決める
判断の余地は与えない

そういうこと
791名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:06.84 ID:EYLE8JqQO
ビガーパンツはクールビズの精神にそぐわないのでしょうか?
792名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:42.79 ID:TrRY4kz50
白のポロシャツに、チノパンくらいなら、
国会で議員が着ても、俺はなんも失礼とは思わないけどなあ

それくらいやらなきゃ、この夏は乗り越えられないだろ
793名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:06.12 ID:1aXhfIgp0
クールビズ→スーパークールビズ→三段階目は何?
794名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:25.36 ID:Q9/oiRWd0
下請けは生意気を言ってはいけないね

下請けは人間的に劣っているから神様が与えた罰
一生涯下請けで、子孫も下請け

これは決定事項
795名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:43.11 ID:GGaaABpl0
女性の規定がないだと?
上は二プレス、下はヒモパンに決まっとろうがー!!
796名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:56:28.69 ID:BsaBoXVh0
>>795
おばちゃんもか? 勘弁してくれ
797名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:56:45.39 ID:DUKN52hAO
女性の服装規定がなぜないの?
普通に考えておかしい
男性は服装規定ありで女性はない
男女平等がうたわれてるのに
女性の方々もおかしいと思わないの?
798名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:00.03 ID:EYLE8JqQO
>>793
クールビズZ
799名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:08.84 ID:uZjXA0Ke0
>>778
それがいいなー
800名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:09.60 ID:pW8tOGYV0
設定28度なの?
それっていつものことじゃんwwwwww
「アタシ冷え性なの・・・」
とか
三十路四十路の売れ残りババアに限ってショールかぶってるぞ?
あ、
でもキャミソール着てブラヒモ見せながらわきの下も見せてるみたいな?
いつもの夏の風景だお?
ババアに許されてるんだから、
おっさんが同じことやってもいいはずだよね?ね?
801名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:10.01 ID:O3e4H0QR0
>>795
働いてるのは20代のおねーちゃんばかりではない訳だが…
802名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:14.52 ID:kN8lopLw0
これで館内冷房禁止ができるな
803名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:23.60 ID:PaV5mcWw0
アロハ(ハワイ)が認められてるのにバミューダ(短パン)が認められない不条理
どっちも地元では正装なのに
804名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:35.18 ID:gG3sWZJO0
>>42
強制しなきゃ浸透しないだろ。
805名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:43.13 ID:Q9/oiRWd0
>>794
20も年下に、人生を説教されて、道徳を説かれて
恥ずかしくないのかな

薄ら笑いでへつらってオベッカですかw
クズですね
806名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:47.22 ID:v7ukqx5H0
807名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:49.94 ID:GRTN/x6Q0
かかとありのサンダルとか認めてもらえると良いんだがなぁ・・・
808名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:57:54.95 ID:ICuPwq1Q0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
809名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:58:03.20 ID:zz1iTnL80
  (  ) ジダイハ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ スーパークールビズ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
810名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:58:47.77 ID:b4Riu9lcO
甚平もOKかな?
811名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:58:51.50 ID:oz3Z1Ngv0
通勤電車でクーラー効かせるのは国家的無駄
裸が当たり前
812名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:08.04 ID:w1xCED2zO
>>793
デパートクールビズ
813名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:13.42 ID:nneXewB5O
服装、絆創膏でいいんじゃね?
814名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:17.44 ID:5e0FYaCx0
ジーパンは蒸れるだろ
陰金になるぞ
815名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:25.16 ID:LPuzPS0Z0
>>777
お前、浴衣着たことある?
すごい暑いぞ、あれ。
それとも男は前はだけられるから涼しくできるのか?
女には無理だな、汗びっしょりになる
816名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:35.49 ID:8qoicTE10
高校の教師は皆スーツだったが体育教師だけは
ジャージーだったな。
ハイテク素材のトレーニングウェアってかなり
快適だよね。
だだし首には、ホィッスルまたはストップウォッチを
装備すること。
817名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:07.05 ID:V+FW2+3F0
ジーンズは汗でベトベトになるから全然クールビズじゃあ無い。
818名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:12.31 ID:YgWTR4laO
しかし去年のような酷暑ならランニングに短パン姿でもクソ暑いだけで意味ない
やはりクーラー稼働が前提だ
819名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:20.25 ID:5ire7RxmO
>>795
うちの女は それに俺のYシャツ着て行きそうなんだが
820名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:23.31 ID:yKPmIJQiO
女性は規定がないって事はやっぱり見苦しいから?
見苦しい女性もいっぱいいるけどね。
821名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:39.61 ID:5Jk7dgw50
浴衣でゴー
822名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:47.11 ID:giGanATe0
どうせいつも顔合わせる人達の中で仕事するんだから
好きなもの着てすればいいじゃんね
823名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:56.53 ID:nneXewB5O
裸は駄目だろ、変態どもめ!
OLは、絆創膏を着ればいいんじゃね?
824名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:01:01.14 ID:Q9/oiRWd0
どんな暑くても、下請けにクールビズが許されることはないですよ
825名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:01:09.33 ID:m0fh7fUtO
【社会】ムダ毛を処理しない"自然派女子"が急増中(画像有) ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
826名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:01:24.46 ID:wcFxpdGQ0
もういっそ何でもOKにしろよ
この期に及んで服装に気を使う時点でおかしい
827名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:01:51.09 ID:qD7kXLfc0
ネクタイと靴下だけを認めないでスーパーとかwwww
828名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:01:57.64 ID:V+FW2+3F0
女性は皆セクシーランジェリーだ!
829名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:02:24.57 ID:V+FW2+3F0
>>825
創作発表のスレ
830名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:02:47.60 ID:GRTN/x6Q0
でもさぁ・・・全裸だと朝の中央線とか直に触れ合うちんことちんこになるわ・・・
JKとかいるなら良いけど俺の出社時間帯的にいないんだよなぁ・・・
831名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:02:47.75 ID:kbZYFGLk0
>>817
どっちかというとハーパンを認めるべきだよなあ。
チノクロスのハーパンなら、イギリスの郵便配達人の夏の制服になってる。
(ただしスネ毛対策でハイソックスと組み合わせる決まりだけど)
832名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:02:52.53 ID:yKPmIJQiO
>>815
着付けの時は暑いけど、着たらそうでもないよ。
ただよれないように気をつけないといけないからしんどい。
833名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:11.48 ID:FaLJVwPR0
環境省って呑気だよな。
放射能問題なんて 何にも触れないのな。
834名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:40.14 ID:03ZU8JZi0
ポロシャツ、短パンで良いだろ?
最近、ポロシャツ、短パンでゴルフできるとこ増えたから良しにしろよ。
できれば、甚平がベストだけど。
家紋入れれば、夏ヴァージョンの紋付き袴扱いの正装にしてくれよ。
835名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:41.11 ID:EYLE8JqQO
シャワーとかお風呂に入れるようにすればいいだけ
836名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:41.50 ID:HqThQEEl0
これはマジでやるしかないだろ
毎年夏になるとクールビズだってのにビシッと背広の上下を装備している人も見かけるが
今年はそういうの全部禁止にしよう

だって、そういう人も絶対どっかで涼んで帳尻合わせてんだろ?

今年はそういうレベルじゃないだろ
もうとにかく出来るだけ節電しないとだめなんだから

むしろクールビズしないと村八分くらいの勢いでいかないと節電を達成するのは難しくなるだろ

837名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:46.96 ID:pW8tOGYV0
10年以上前にランジェリーみたいなドレスが流行っただろ
ババアまでもが下着みたいな服を着て出社してきた
あの頃は職場がエッチなお店みたいだった
40代の嬢が22歳って言い張ってる空気が漂っていたお
またあの夏が来るのかぁ・・・
今度はオッサンもはりきって対抗するぞ
838名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:58.06 ID:kD0MK1TeO
男のほうが暑がりなんだから短パンはOKでよくないか?
839名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:04:10.40 ID:xbzyFnIfO
ジーンズ逆に暑いだろ
840名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:04:48.22 ID:jsEzWWxN0
ぼ、ぼくはランニングにた、短パンで出勤したいんだな
841名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:04:56.19 ID:nfL7mZQ40
脱毛はしてよね
842名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:05:05.98 ID:ctSl15vwP
>>797
女がおかしいんじゃなく男がおかしいんだよ。
女はキャミにミュールっていう夏型の服装を勝ち取ってる。
ていうか、夏なんだからそれぐらい普通。
炎天下なのに、ネクタイに革靴に耐えてる男の方がバカなんだよ。
私男だけど、どう考えてもそう思う。
843名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:05:13.92 ID:JjJqnGKLO
電力不足なのにエアコン切らずに
格好ばかり考えてるのか…呆れた
844名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:05:43.91 ID:V78+kh1E0
>>838
やっぱ毛むくじゃらの足は出せないってことかな
845名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:13.43 ID:03ZU8JZi0
>>844
毛むくじゃらは女性にメチャクチャ、モテますぞ。
846名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:13.62 ID:/LsBxrNq0
>>417
単なる短パンやん
847名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:15.57 ID:pW8tOGYV0
半ズボンといっても
はみ出しそうな短い種類でなきゃいいじゃん
848名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:43.15 ID:/LsBxrNq0
>>420
貧乏に見えるよ・・・
849名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:08:23.93 ID:vDWZIxKjO
就活生もこれを期に夏場は半袖OKにしてくれ…熱中症でぶっ倒れるぞ…
850名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:09:16.54 ID:/LsBxrNq0
ID:L5wx9cUh0 は 褌のプロ
851名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:09:55.11 ID:2nY7MOyv0
かりゆしシャツがOKってことは、アロハシャツもいいのかな。
華やかでいいね。
852名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:10:21.84 ID:fo73hktq0
>>815
合成繊維の浴衣は倒れるくらい汗出るな
ベタベタするし
薄い麻か木綿だといい感じだぞ
853名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:10:38.32 ID:hy62vbo20
もう日本、スーツやめようぜ。
俺長身手足長肩幅広ガチムチ君で
セミオーダーじゃないと着れるのなくてさ、
消耗品のくせして糞たけーしマジきついんですよ。
854名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:26.84 ID:sgr+5IQ+0
みんな浴衣でいいじゃない
855名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:42.69 ID:lXu+8B7S0
女でも腋毛剃ってんだから、男の子もスネ毛処理していいと思うの。
856名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:44.97 ID:9Y02p1Er0
何みんなでワイワイやってるの?
エアコン付ければいいじゃないの、暑ければエアコンを付ける。日本人の常識
これだから、未開の土人地区の奴等は困るんだ
857名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:48.04 ID:AwYfhsMd0
海水パンツとビーチサンダルでOK?
858名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:53.95 ID:/LsBxrNq0
>>495
お金がありません。
絽とか紗とか、和服高杉。
859名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:54.84 ID:Fdqn6zk+0
>>845
ムック乙
860名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:12:01.79 ID:7290lzBp0
さよならネクタイ...(ぶっちゃけ冬もいらんし)
861名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:12:02.52 ID:Nd/aY5CX0
ジーンズよりスラックスの方が涼しいだろ。
862名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:12:25.22 ID:8lWmRJQPO
クーラーの無かった昭和の夏親父を回顧して、ラクダとステテコで良いよ。
863名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:12:25.43 ID:epSYtvY70
脛毛ボーボー何で短パンはさすがに無理だわw
まあこの際ポロシャツにチノパンを義務化した方がいいな
後は役所でがんばろう日本のロゴが入ったTシャツ配って着させるとかw
864名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:13:06.23 ID:pW8tOGYV0
男も腋毛をそるべき?
865名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:13:43.11 ID:Bj94nRXX0
いったい何割がそんな服装してきますかね。
ああ、上級職や管理職だけを見てですよ。
866名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:13:56.58 ID:/LsBxrNq0
>>537
芭蕉布は麻より涼しい。
867名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:15:14.43 ID:v7ukqx5H0
涼しいかもしれない、主に周りが・・
http://www.eporoshi.net/kigurumi/image/19110.jpg
皆がコレきて通勤で列を成してたら、思わずぐぬぬ
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/4/8494f303-s.jpg
868名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:15:28.08 ID:PaV5mcWw0
>>849
今の就活生は男も女も喪服みたいな真っ黒なリクルートスーツだからな
ただでさえ面接会場が葬儀場みたいに重苦しいのに、
クーラー無しだと暑苦しくて面接官の心証下がるぞ
869名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:15:35.51 ID:qXAjk9ST0
>>865
部長課長がやれば平社員もやりやすい

民間もこれに加わるべきだろ
マジでそこまでしないと夏の電力需要の削減が間に合わない可能性はあるだろうしね
870名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:16:05.27 ID:QNqF8O4n0
環境省官僚は


男女ともに



画伯スタイルで
871名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:16:07.21 ID:1/tAdD5+0
アメリカのスーパーみたいに紺のポロとベージュのチノは高感度高いらしい。
シリコンバレーのソフトウエア会社行ったら、制服のポロシャツをお土産にくれたよ
、そうかあれ着ればいいのか
872名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:16:07.62 ID:qdfkCH9s0
>>59
>っていうか制服作れよ

マジでこれがFAだと思う
男も女も会社ごとの制服作って、全員それ着用にすべき
制服は会社支給がベストだけど、ダメなら購入でもいいから
学生みたいに制服での通勤OKにしてほしい
873名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:16:19.34 ID:VZCxkr5f0
ジーンズは暑いだろ
水着だ水着
874名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:16:22.52 ID:u50Reptt0
すごい時代だな

全裸OKになるとは...
875名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:17:20.19 ID:EMwm8RNm0
ジーパンと言え。
話は、それから。
876名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:17:46.58 ID:rWhUgEbV0
男女差が酷い。
877名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:19:06.42 ID:vDWZIxKjO
>>872
佐川最強だな
878名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:19:58.15 ID:PHeYfpw40
短パン靴下ランニングでいいじゃん
879名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:20:40.06 ID:SVx6wskT0
全裸で
880名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:20:59.23 ID:pbDHwx9C0
室温28度とか作業効率落ち過ぎるだろワロス、と思ったが
最近、民主党下でまったく役に立たなく、むしろ有害になった環境省なので
作業効率悪い方が世の中の為だし、28度どころか冷房なんて一切いらないよ。
つーか出勤する必要ないしw
881名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:21:28.31 ID:i6CQXLKx0
もう夏休みでいいだろ
882名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:22:39.58 ID:3Addgz7G0
東京の夏なんて、裸でも暑くて死にそうなのに
クールビズなんて意味無いつーの。
883名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:23:03.39 ID:GjwpxMgO0
クールビズ営業を認める空気を作れよ
営業は大企業でも滅多にクールビズなんかしてないし
中小は真夏でもフル装備だぞ
884名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:23:04.56 ID:l9LUEIno0
>>881
それが正解。
全国夏休み。
885名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:23:50.09 ID:YofiqmPe0
ジーンズのどこが涼しいんだ?
マジで
886名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:25:25.67 ID:2HJH1UeJ0
昨年は猛暑でエアコンレスの人が熱中症で死んだりしたけど、
今年は節電で何人死ぬのかな?
887「 忍法帖【Lv=7,xxxP】 」:2011/05/12(木) 22:26:18.82 ID:gMQkbRXPP
女子はどうするの
888名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:26:45.20 ID:Z6I9COsC0
綿100%ジーンズは暑くないよ
サラサラして気持ちいい

ポリウレタン入りのストレッチジーンズは暑いし張り付いて不快
でも9オンス以下の超薄手のがあるし
どーしてもストレッチが好きな人はそれ買えばおk
889名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:27:36.32 ID:reACdZXQO
前々から思ってたけど高温多湿の日本でよくスーツが定着したよな

海外ではどうなんだろう
インドのビジネスマンもスーツに革靴で着てるみたいだけど、足なんか絶対水虫だろ
890名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:27:47.99 ID:b4Riu9lcO
日中に仕事しないで夜中にやればいいのに
891名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:28:09.40 ID:89ibFS0C0
レストランとかドレスコード気にしなくていいのかな?
なら行ってみたい店がある。
892名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:29:08.54 ID:plrvnBug0
ジーンズ…
余計暑いわっ!
893名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:30:37.47 ID:WvzB0exOO
名古屋の夏は死ぬな
湿度たかいから
894名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:30:42.55 ID:KKKElUXq0
アロハとかほんと役人の頭はどうなっているんだろう
895名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:30:57.93 ID:Uscn4t770
30歳以上の女の膝出しファッションは
規制されるべき
見苦しい
896名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:14.30 ID:nUeMpxpY0
 ヽ('A`)ノ ファイナルクールビズ!
  (  )
  ノω|
897名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:24.38 ID:/vWySRMe0
爺が前もっこりでなければ 短パンでもいいと思う。






898名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:26.37 ID:3MxbwdtV0
ハーフパンツはOKかNGなのか今ひとつわからんな。
OKにすればいいのに。
899名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:38.01 ID:cWEdKpN30
短パンにビーチサンダルを認めないで何がSCBだ
お上はいつも片手落ち
900名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:58.20 ID:XizLq/P00
>>894
アロハはもともと着物柄だしわるくないんじゃない?
白の開襟シャツでいいけどな
901名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:32:05.85 ID:f9KISO7v0
902名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:32:20.80 ID:qV9bqzydO
何が 認めず だチクショー
片玉出しながら無理矢理半ズボンで営業回ってやる
903名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:32:44.47 ID:xNJ6IKMp0
スーツじゃないとゲッって思うほど酷い私服の人いるね。
904名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:32:59.06 ID:8y0OUD2K0
乳だしチョゴリは?
905 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:33:49.85 ID:pYSzh3L60
よーし、じゃあ今年の官庁訪問は俺もスーパークールビズで凸しようかな!
906名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:34:13.66 ID:zB9gHA850
今まで温暖化とか言われてるのにスーツきっちり着て
クーラーを寒いくらいにガンガンかけてる方がおかしかったんだよ
907名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:34:55.55 ID:kbZYFGLk0
男の場合、スネ毛を出さないというのが大問題らしいな。

だったらいっそのことロングスカートでよくね?
去年流行してたマキシ丈のインド綿のやつみたいな感じで。
マジでこれが正解のような気がする。
908名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:35:29.41 ID:dGWImrvWO
夏場のジーンズ暑いよ
909名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:37:03.57 ID:cduN4BqpO
ビジネススーツなんか止めちまえ
まともに「ビジネス」やってる企業なんて日本にねえだろ
910名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:37:44.31 ID:3tcFURgFO
裸を認めるべき
911名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:37:59.29 ID:89ibFS0C0
全裸にアラブの白いやつとかならかなり涼しくね?
912名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:38:07.99 ID:OY7YD+CK0
>>1
冷房など効いていいない下部組織のものだが
かりゆし、チノパンが認められているなど聞いたことはないぞ
確かに上着を脱いで仕事をすることは推奨されているが、
来客のときはネクタイ&紺スーツ上下を着ていなければならないと上司にきつく言われているぞ
そして来客がないことはないのでずっと紺スーツ上下&ネクタイなんだが
これはどういうことなのか説明してもらおうか
913名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:38:18.46 ID:B6/zdoNfO
俺のエルシャダイ、イーノックモデルのエドウィンで営業に行ける時代が来た!


しかしアラブ人ビジネスマンみたいな白いローブみたいなのが正装にならないかな?
あれだと股間も通気性良いし、ノーパンでもばれない気がする。
ハゲの人は薄地のターバン巻けば快適そうだし。
914名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:38:28.81 ID:Wa5kJpZQ0
>>636
夏場に革靴はやめたほうがよいぞ
もっと機能性の高い靴はけよ
915名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:38:33.75 ID:qWwqXUOR0
クロップドはOKだよな?
916名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:39:22.67 ID:XizLq/P00
>>900
バカだな
やってないから、箔をつけるためのスーツなんだろうが
917名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:39:41.86 ID:BMJNV+ZPO
>>907太ももまでスリット入れて軽快に歩きたい。
918名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:41:35.90 ID:SLXYplCJ0
どこの会社も誰が一番遅くまで残業するか競っているだけ。
まあ、我慢強さを測っているんならそれで良いんだけど・・・
919名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:42:15.44 ID:LhjtUc3bO
うちの会社はポロシャツ・チノパン営業多いよ。
量販や業務担当の連中だけど。
920名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:42:44.59 ID:jfWKw4jM0
我慢しろ

自然の変化程度
921名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:42:44.62 ID:fo73hktq0
チノパンに半袖シャツかポロにオプションでネクタイくらいが自分はいいな
922名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:44:28.38 ID:KKKElUXq0
公務員がアロハなんて着て出て来たら「何を遊んどるんかこの税金泥棒が」と年寄に殴られると思う
923名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:45:15.37 ID:xNJ6IKMp0
>>922
アロハはチンピラっぽくなるか、観光ガイドみたいになるかどっちかだな。
924名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:45:54.13 ID:8y0OUD2K0
ずっとゆかりしかと思ってた
925名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:45:54.76 ID:3fbutFcX0
スカート解禁でお願いします。
もともと、スカートって男の物だったんだろ?
たちしょん出来るからってさ。マスコミがブーム作ってくれると
いいんだけどなー
デイトレで儲かったら女装娘専用マンションでも建てようかな。
926名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:46:54.50 ID:D17y6rls0
夏にジーパンなんか履けるかよw
927名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:46:59.68 ID:/GPpfVQh0
女性はノースリーブでも水着でもOK!
男は黙って、F・U・N・D・O・S・H・I
928名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:47:01.77 ID:OY7YD+CK0
>>898
ハーフまでいかなくていいから7分丈のズボンを許可してくれるだけでいいな
あとは開襟だな、冬の保温は胸元を閉めるのが一番効果ある、逆もまただよなあ
929名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:47:37.14 ID:J6JBdfPd0
タイパンツはOKなのかな?
930名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:48:59.16 ID:8y0OUD2K0
カオサンのバックパッカーじゃないんだからさ
931名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:49:18.17 ID:8t0721/00


んで、ガンガンエアコンを入れとくのが役人クオリティwwww
932名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:49:24.98 ID:kbZYFGLk0
>>913
これか…
ttp://azure.m78.com/egarabia003_thumb.jpg

頭にかぶる布と輪っかも欲しいな。ついでに短剣も。
933名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:49:45.69 ID:qbixuSZh0
空調服に興味があるひとへ。

非常に残念ながら、空調服、ひどく蒸し暑い環境下で使ってもあまり効果は感じられない。
ただの扇風機だし、汗の気化熱を期待出来ないので当たり前なんだけど。

あとファンの位置が酷い。 そりゃ色々考えたんだろうけど人通りの多い所や電車の中では
ぶつかる&ファンが塞がれる。

なんで肩の上向きにしなかったんだろう?
(リュックをしょったり、バックの肩掛けができなくなるが)
http://www.9229.co.jp/

最後に、綿製を選んだ方が良いかもしれぬ。
空調服は綺麗に空気を流すため、生地そのものには通気性がないほうがいいのだ。
ポリエステル製は肌触り最悪。
934名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:49:46.24 ID:9Y02p1Er0
短パンは片金、ハミ金に注意するのがエチケット
935名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:49:55.69 ID:cCaDQfEz0
電力不足の国家的危機の状況で格好で云々とか言ってる余裕なんかねーだろ!!!

環境省は無駄な線引きや規定などせず、率先して聖域無きクールビスを提唱する義務がある!
936名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:51:01.56 ID:cS+LbbIo0
中高生の制服と同じような基準にすればいいだけじゃん
半袖シャツと夏素材の長ズボンだよ
長ズボンが暑ければひざ下のズボンで
Tシャツ短パンとかはカジュアルすぎてオンオフの切り替えがうまくいかなそう
937名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:51:49.13 ID:IL6ZOIsy0
女性はブルマにパンストだろう。
常識的に考えて。
938名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:52:02.85 ID:q69pkzjBO
テレビの輪番停電しろ!
939名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:52:22.24 ID:DTTQ4dYMi
そもそも日本の気候にスーツとか合わねえんだよ
全企業ハーパン半袖認めろよ
940名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:52:32.85 ID:PaV5mcWw0
古代ローマではチュニック(Tシャツ)が正装だったんだから
ある意味先祖返り
941名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:52:36.33 ID:xNJ6IKMp0
首都移転しないの?
エリートが放射能まみれとかシャレになってないよ
942名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:52:55.95 ID:b2Fi+w500
だいたいスーツじゃないとだめって風潮がおかしいよ、
ネクタイ絞めるのが礼儀?何それ誰が決めたの団塊世代死んでくれ。
943名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:53:08.42 ID:t1mPWvT/0
地方公務員だけど
北海道だからクーラーないし
男は年中作業着の奴が多い
944名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:54:37.03 ID:DTTQ4dYMi
スーツは奴隷服
ネクタイは首輪
945名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:54:50.65 ID:oZ3I1y0y0
男だけなら笑えるんだけどさ
女が混じると笑えない
946名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:54:54.50 ID:8y0OUD2K0
裸ネクタイ
947名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:55:14.46 ID:MJKPAh9DO
>>936
女の子の透けブラが大人になってもみられるなんて…
948名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:56:34.12 ID:fo73hktq0
明日は静岡30度かorz
とりあえず冷えピトでしのぐわ
はやく熱帯低気圧どっかいけよ

949名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:56:52.72 ID:qAOh7k5CO
サンダルは災害時に危険だろ?
950名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:56:54.99 ID:XPcS+7VtP
ジーンズOKでチノパンがダメっておかしくないか?
951名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:57:07.11 ID:Av4UxgcYO
ジーンズは暑いからやめとけ
アパレル危機は麻の服を大量に生産しなさい
952名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:57:09.13 ID:K6Bbi0tP0
全裸OK!
953名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:57:38.75 ID:dWKBiD0C0
ポロシャツに蝶ネクタイでいいだろ
954名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:57:40.59 ID:Wa5kJpZQ0
チノパンはもともとOKじゃね
955名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:58:00.37 ID:L5wx9cUh0
女は褌+晒しでニュロ

956名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:58:05.64 ID:hpcXVDCa0
能代商に負けた秋田商

秋田商に負けた一関学院(岩手大会優勝校)w

ちなみに一関学院は暴力不祥事件を隠ぺいして甲子園に
出場し初戦でレイープ大敗
957名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:59:16.48 ID:DTTQ4dYMi
パンツもいらない
ノーパン直穿きで十分
958名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:59:19.30 ID:CZQrfdt80
靴下をはくという発想はどうにかならんものか。
サンダルでも靴下履きじゃあ意味がないだろ。
959名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:59:21.33 ID:xNJ6IKMp0
今どうだか知らないけど、
公立って高校までクーラーなしだった覚えがあるな
よくやってたもんだ。
960名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:59:59.95 ID:L94rIbku0
ジーンズって、なし崩しに民度が下がっていくなw
961名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:00:26.67 ID:1/WB273j0
海パンはおkですか?
962名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:00:54.66 ID:9oEW9f050
六尺褌一丁で通勤か
963名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:01:36.55 ID:fmkHKQpF0
コテカ
964名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:03:02.22 ID:F8hMlomh0
ジーンズよりスーツのズボンの方が通気性上じゃん

環境庁の一部の方々は相変わらずキチガイだな
さすがに庶民も役所はそれなりに格式張ってくれんとカッコつかんと思うわ
965名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:03:09.68 ID:fo73hktq0
全裸でスーツのボディペイント
966名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:07:17.17 ID:KKKElUXq0
金属製の服を作れば良いよな
外側は放熱フィン付きで
室温が高いと言っても30度程度、一方体温は36度なんだから
967名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:07:50.99 ID:cP52DYFU0
会社だけじゃなくて学校もクールビズしなきゃね!
男子はランニングにハーフパンツ、
女子はキャミにミニスカで
規定より長い丈のパンツやスカートを履いてくると生徒指導室行きですw
968名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:08:44.86 ID:/PDhKIvv0
薄着なんてこういう馬鹿らが喜ぶだけだよ。
最悪。

押し付け痴漢3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1300635637/

969名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:10:26.30 ID:3uRUwqXg0
おまいらアタマ悪いなあ。
環境省の例でいうと、設定が28℃なのに部屋の大部分で30℃超えてるのが
問題なんだろ。
だったらその逆を実現すればいいんだよ。

エアコンの室内機の蓋を開けると、黒いオタマジャクシみたいな部品が付いてる。
これがサーミスタという温度センサ。
サーミスタのリード線を切って、ホームセンターで買ってきたリード線を付けて
何メートルも延長し、サーミスタの先端を部屋の灼熱部分に触れさせればいい。
そうすると、エアコンのマイコンは「ただいまの室温は36℃」と判断し、
灼熱部分が28℃になるまでフル稼働する。

これだって「28℃設定」に違いはない。文句のつけようが無いだろ。
総務部の連中に「部屋が涼しすぎませんか?」と文句をつけられたが
「28℃設定です。ほら、室温計も28℃をさしてます」と示したら
怪訝な顔をして去っていった(w
970名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:10:53.42 ID:RsfVTalmP
日本古来の夏ファッション、ステテコ、腹巻き、雪駄に対する明らかな差別だろ?これ
971名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:12:40.51 ID:SkAO6r780
ジーパンは布が厚いからクールビズにならねえだろうが。ボケ
メーカーに下着のように薄いズボンを作るよう指導しろ。ボケ
972名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:13:24.21 ID:kbqUA0uDO
>>958
純一 乙
973名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:13:38.94 ID:82V8LpSD0
>>971
ジッパーを半開きでok
974名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:14:18.78 ID:qr9joHjX0
ジーンズにアイロンかけて行くか
975名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:21:15.95 ID:g3+oYXBR0
ウチはクールビズやってるのを知ってて業者の営業はネクタイ締めてくるから
それなりの格好しなきゃいけなくなってうざい。ちゃんと相手にあわせろ
考えるの面倒だから無難に走って手抜きしてるだけだろ
少しは勉強しろ、ぼけ
976名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:24:25.77 ID:ordTNNpr0
これがスーパークールビズの限界のそのまた限界を超えたスーパークールビズVだ!
(*´д`)
977”菅直”人:2011/05/12(木) 23:29:06.15 ID:pYSzh3L60
>>963
確かにクールビズの極みだな。
978名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:34:28.31 ID:L/OVKovHO
夏はTシャツ、下は麻のスカートが一番涼しいよ。

男女ともそうしたら。

979名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:38:34.31 ID:xNJ6IKMp0
除湿して日光ふせげば温度あっても涼しそうだけどな
除湿機も電気かかるか
980名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:38:48.12 ID:yU6q/XHHO
せんせえ、水タライに足を突っ込んで仕事するのはアリですかー?
981名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:39:05.79 ID:PH+/tC/t0
スーツで会社に行って社内ではジャージ。女子はブルマ。
982名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:39:41.80 ID:FvAvFHun0
スラックスより分厚いデニム履くとか馬鹿じゃね?
女は脚出していいのに男は脚出したらダメとか酷いな
983名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:40:03.04 ID:GYQJa/C70
>>978
仮におっさんのスカートがビル風でめくれ上がったら精神的にもたない。
984名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:47:36.63 ID:nuhmr6VMO
季節関係なくツナギだからつらい
夏は糞暑いし冬は糞寒い
985名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:03:08.32 ID:v8y93i1i0
リアル猫ヶ谷きたな
986名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:06:34.42 ID:J0qOkVg10
脇毛が見えるのはダメだろ。
987名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:07:18.80 ID:oRTXdCAX0
カラーステテコは良いだろ。
ランニングは腋毛がキモい。
988名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:08:39.66 ID:PT6RYgzm0
短パン、ビーチサンダル認めろよwwww
989名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:09:25.45 ID:cBIWwub40
>>978
意外と、オーバーニソックスを着用してていい感じかもしれんぞ
990名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:16:46.84 ID:U4zH7luz0
24才以下の女性職員だけには採用してほしい
991名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:17:29.46 ID:zrqlZrEHP
裸にネクタイ
992名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:18:44.12 ID:mxzLVuniP
ジーパンって暑いぞ。
短パンにしろ短パンw
993名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:26:10.60 ID:ZOE3Byg90
男はスネ毛剃らない奴が多いから短パン許されないんだお
女はちゃんとそってるのに
994名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:28:11.07 ID:Mb3BarOA0
ランニングは却って暑いでしょw
995名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:29:24.60 ID:rYzMoTPy0
全裸でいいじゃん。
996名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:30:35.08 ID:DR6oDo8/P
>>993
パイパンなら下半身裸でも許すわ
997名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:31:16.14 ID:/MdsuP2N0
20代女子社員は下半身裸を政令で定めよ。
998東京ふんどし芸者:2011/05/13(金) 00:31:57.35 ID:/E2/m24JO
で、あたいは何を着れば良いの?
999名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:33:45.16 ID:GWllsCAE0
おまえらはクールクズ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:33:48.14 ID:Gt/iusQi0
>>998
びんぼっちゃまの服。
後ろが涼しくていいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。