【政治】独立行政法人国民生活センター廃止へ…消費者庁に段階的移管 職員は公務員として採用維持
1 :
道民φ ★:
国民生活センター廃止へ…消費者庁に段階的移管
消費者庁は、消費者問題に対応している独立行政法人「国民生活センター」について、
情報提供などの機能を来年度から段階的に同庁に移管し、2013年度に廃止する方針を固めた。
同センターを所管する同庁との業務の重複が目立ち、消費者行政の強化に結びついていないと判断した。
今月下旬から一般の意見を聞くなどして、今年夏までに同庁としての結論を出す。
同庁によると、製品の安全性を調べる商品テスト、消費者への情報提供などの業務を同庁に移管し、一元化する。
地方の消費者行政の支援や相談員の研修については、同庁の下に新たな機関を設ける。
同センター常勤職員の雇用は、同庁の定員増を図る中で公務員として採用し、維持する。
(2011年5月12日14時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110512-OYT1T00676.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:05:38.51 ID:9L+COWK80
公務員はいいなぁ〜
氏ね
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:06:27.68 ID:Ng/0oPlP0
廃止風移動
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:06:53.59 ID:sZQ5PuE/0
職員は公務員として採用維持
ニュースにする必要なし
消費者庁の存在の方が役に立たないって印象があるが
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:10:59.22 ID:yvJuYtI+0
国民生活センターと消費生活センターで二重行政になってるのも改善するのか
ユッケの処遇はどうすんの?
蒟蒻ゼリーみたいに攻撃しないの?
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:11:52.39 ID:7PoSbFcd0
国民生活センター:本当に文句なあるなら裁判所に訴えろ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:12:08.67 ID:cgRV05xH0
公務員を増やすな
公務員の給料を半減しろ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:16:35.45 ID:Yw8271JE0
公務員ばかり増やしてどうするの?
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:17:27.78 ID:3NpZojKO0
無能公務員は解雇
判断したも糞もやる前から分かってた事だろうが、アフォかと。
こんなの廃止とは呼べんだろ
クソどもを守っただけ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:18:33.91 ID:XCXkKZWd0
えええええ、蒟蒻ゼリー庁へ吸収するわけぇ?どんだけー
国としてやるべき仕事なんだから,定員増は当然。
独法も国が人件費出してるんだから,支出自体は変わらないし。
国の仕事なのに,見た目の公務員数を増やしたくないがばっかりに
責任を曖昧にしてきた事自体間違い。
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:20:13.73 ID:jA2RtoOd0
ユッケは間引きの為叩かないらしい
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:21:54.87 ID:SA1PVQed0
200人しかいない消費者庁が国民からの苦情電話受けてたのか?
それで国民生活センターと重複してたと
なんかはっきりしないなw
どうなってるの
消費者庁つくった時に棲み分けはちゃんとしてたと思うが・・・
どうせなんも変わらんだろ
ていうかよけいに窓口の敷居が高くなって
高利貸し側なんかにとっては都合がいいよね
裁判に訴える事ばかり推奨して、
何も具体的に救済の動きをしてくれない組織など元々役立たずやけど
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:23:31.20 ID:POYWsXIF0
勝手に放射能とか調べられて公表されると困るから、としか思えなかったんだがww違うの?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:23:38.51 ID:68PVkwV50
新スローガン
「共産主義へまっしぐら! 民主党」
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:24:51.18 ID:rVpeW1en0
体制側は
なんでもありだね ふふ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:27:02.42 ID:bRt0iWh8O
消費者庁ってコンニャクゼリーとか問題になってからアリバイ工作的に目立つ事案しかやってなくね?
未然に対応してない
独法はすべて廃止・民営化ではなかったのか。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:28:15.68 ID:IofMvM7U0
消費者センターとは別なのか?
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:29:15.89 ID:tLp6+i6V0
>>24 消費者センターは国民生活センターの昔の名称
税金の無駄遣いが好きだね。
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:31:35.82 ID:2aQGF7HAO
マルチ商法の主宰会社から献金を貰いまくってる民主党ならではの悪策。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:34:23.87 ID:7esdNEIF0
裁判所が、国民生活センターに法的権限を与えれば、消費者庁は要らなかったはず。
公務員が増えただけ。
国民生活センターから言われても怖くないけど、消費者庁から言われたらビビるだろう。
もろに政府だからな。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:35:13.98 ID:w6X+ji2B0
消費者庁は製造所固有記号の一覧を公表しろよ
なんで一般人がいちいち問い合わせなきゃいけないんだ
こういう組織改編に何億のコストかかってると思ってんだよ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:36:41.77 ID:IofMvM7U0
>>26 そうなんだ
てかこれで悪徳セールスを軽く撃退する魔法のワードがなくなったんだな
ブラック営業でもやるか
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:37:20.82 ID:GdA4H/gAO
公務員が増えただけ!
橋下見習え!
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:39:30.60 ID:nF7tuE7r0
マルチ商法から莫大な献金受けているミンスがまた何かたくらんでるな!
もう、詐欺改革はやめろ!詐欺師!民主党!詐欺師!
付け加えるとパチンコやにも肩入れ!
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:40:07.11 ID:68PVkwV50
これが、R4とエダノビッチの仕分けの結果かよw
独法を廃止にしても、そこの職員がスライドして公務員になるんじゃ人件費抑制にならんじゃないか。。。
民主党てバカなの?
38 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:41:44.08 ID:HbSjXa/t0
消費者庁は政府寄りだって国民生活センターが批判してたと思ったが…
結果として組織が肥大化しただけ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:48:07.56 ID:sCI+uVPqO
独立行政法人の方が1割程度給料が高いんじゃ?だからほんの少しだけリストラ効果があるんぢゃね?w
これやっちゃうと、二重行政構造になってることを認めたのと同じだわな
独立行政法人への天下りによる賃金の水増しは組織的犯罪
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:37:20.20 ID:sBLofUim0
人件費2割削減とかいいながら公務員増やしてどうするw
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:13:07.92 ID:gd9geA3zO
元々強制力無いんだから無駄だろ
出来るのはお願いだけとかいい天下り先だな
前にYAMAHAのバイク購入した際に揉めに揉めてしゃーなしにここの
地方支部に電話したがおばちゃんが出て、あらまぁそう、あらあらとか
言うだけで糞の役にも立たなかった。本当にゴミ機関だった。
何の為にあるのか未だにわからない。まぁ・・笑わせて貰ったよ
「民間人」を公務員採用か。毒法が偽装民間企業だと開き直りやがったか。
天下り企業に税金入れるな!
女性枠(´・ω・`)いっぱい
この政権は、ホント、公務員を増やしていくなあ
そういえば社会保険庁も国民年金機構に名前が変わったけど
中身はまったく変わってないよな
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:05.02 ID:F/iyeSZi0
>>1 はあ??公務員増やすのかよ!
さすが詐欺師民主党!\(^o^)/
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:54:25.38 ID:sQkiLcQK0
>同庁の下に新たな機関を設ける。
>同センター常勤職員の雇用は、同庁の定員増を図る中で公務員として採用し、維持する。
公務員を増やすってことか。
51 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:55:03.04 ID:kIuYL3M80
このままいくと、
日本社会は公務員とひきこもりとデイトレーダーしか居なくなるよ
国がなくなる
52 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:52:18.78 ID:zBLyQTC10
公務員て形を変えた生活保護とでもいうか、
とどの詰まりは地力で喰えない無能を救済する制度なんですよね、
そんなのが肥大化すればそりゃ国は潰れるわなあ、と。
国家権力を盾にふんぞり返っている官僚共も自分の才覚に自信があるのなら、
下野してテメエの力でカネを稼ぎこの国の国力を上げれば良い、
国民にたかるだけならチョンでもヤクザでも出来るっての。
んで?名称かわってなんか違いあるの?
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:54:25.48 ID:u8flync10
国民生活センターに苦情がくるような企業はほとんど民主党の支持団体だろw
55 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:03:00.76 ID:1oM4fz+YO
機能というか利便性なんかが向上すればいいけどな
国の機関になると
役所仕事化しないか不安
んー、まぁ独法職員の給料だって前々から国から出ていたわけだから
よくも悪くもあんまり意味はないね
移行のための費用がかかるけど
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:50:29.76 ID:86zX9f6z0
清水碧里さんどこ行っちゃうの?
58 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:18.32 ID:lEpobaYK0
つーか最初から国民生活センターを省庁に格上げすれば良かったんじゃないの?
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:56:50.20 ID:8cLhR+2F0
国民生活センター庁にして消費者庁廃止でOK
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:13:21.12 ID:7QCj0d0d0
民主のマルチ議連の議員などには激しくうざい存在だった
61 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:26:15.83 ID:MJXhIr3/0
どっちかっていうと消費者庁が要らないんじゃね
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:34:41.55 ID:VI28g+IZ0
今まで事業者側(経産省)の主張ばかりだったけど
消費者側(消費者庁)も主張出来る場があるのはいい事かと
ネット上の著作権がらみの事もあるので著作権の所管も
「文化庁」→「事業者側(経産省)と消費者側(消費者庁)」
とするべき
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:55:14.11 ID:Fh8K0kXs0
過疎ってるデパートの中に消費者センターあったけど。
仕事中にパン食べたり職員同士で楽しそうに談話してる場面ばっかり通るたびに
目撃したわ。
つーか仕事してないなあ、といつも思ってたけどね。
国民生活センターの職員さんには、学生時代にパソコン訪問販売の
クーリングオフの相談で、とても世話になったな。
消費者庁に移管しても頑張って欲しいけど、消費者庁って肩書きが
親しみ持てなくて重すぎるよね。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 15:45:15.93 ID:V3TaBTVe0
消費者庁より国民生活センターの方が信頼できるだろJK
家電製品でメーカーの名前出して比較試験とかできんのか? 国の機関が
消費者庁は国民センターを潰すためだけに作られた組織
原子力安全保安院が原子力安全委員会を無力化するためだけに作られたように
>>62 消費者庁というのはあくまで政府の都合で動く組織なので
消費者の都合なんて一切お構いなしよ
68 :
名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:16:45.37 ID:dwLWzn7G0
a
69 :
名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:06:46.67 ID:iao1ayF40
消費者庁じたいが、年間家賃8億円のコールセンターと言われてるのに。
同じどころか、劣化させてるじゃねーか!
さすが政治主導。
検証結果も、政治色が強まる訳ですね。
例
放射能に汚染された野菜の安全性検証を行った。
結論:ただちに危険ではなかった。