【被曝関連】「放射性汚泥」で方針…「10万ベクレル/1キロ 超えで焼却処分、容器に保管が望ましい」 基準以下は埋め立て処分問題なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

福島県内にある下水処理施設の汚泥などから比較的高い濃度の放射性物質が検出された問題で、
政府の原子力災害対策本部は、放射性物質の濃度が1キログラム当たり10万ベクレルを
超えるものについては、焼却処理などをしたうえで容器に保管することが望ましいなどとする当面の対応方針をまとめました。

この問題は、福島市や郡山市など福島県内にある複数の下水処理施設の汚泥などから、
最も濃度が高い場合で1キログラム当たり44万6000ベクレルの放射性物質が
検出されたもので、政府がまとめた当面の対応方針が明らかになりました。

それによりますと、放射性物質の濃度が1キログラム当たり10万ベクレルを超える汚泥は、
処理施設で焼却や溶融などの処理をしたうえで容器に入れて保管することが望ましいとしており、
その際は、焼却などで出る排気から放射性物質が外部に放出しないよう
フィルターなどを使うとしています。また、1キログラム当たり10万ベクレル以下の場合は、
地下水などの監視を行えば、当面は処理施設や埋め立て処分場で保管しても
差し支えないとしています。そのうえで、処理した汚泥などの最終的な処分方法については
引き続き検討するとしています。一方、汚泥を肥料の原料として利用することは、
農地や作物への影響を短期間では評価できないとして、当面は自粛することが
適切だとしています。国土交通省はこの政府の方針を12日中に福島県側に説明し、正式に発表することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/k10015844101000.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:53:31.12 ID:nlySOi/20
長崎やら広島に原爆落ちたじゃん

放射性物質という点ではこっちのが盛大にばら撒かれたと思うんだけど

このときの放射性物質ってどうなってるん?
3名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:55:32.70 ID:iitkQ5eC0
 9 万 9 千 ベ ク レ ル は
そのまま
 汚 染 の 数 値 も 公 表 し な い つ も り か!
 
無能政府は役人の言うがまま
都合良く日本国を汚染し続ける

基準以下の野菜は
公表もしないし放射線レベルも発表しない

スーパーでは
無能政府が馬鹿だから

合法的に汚染野菜が売られ
何も知らない国民が被曝され続けているのが現状
4名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:55:37.46 ID:4JxUdPCz0
軍手まで放射性廃棄物処理しろと言ってた反原発団体はよかったね
あんたらが締め付けすぎたから箍が外れちゃったよ
5名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:56:17.54 ID:qtzbyBSG0
この基準に根拠はあるの?
6名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:56:36.17 ID:ipJZRQ6Y0
100,000Bqは大丈夫って根拠はなんだよ?
7名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:57:10.13 ID:d98s8/Wa0
何処に埋めるかにもよるだろ
河川の水源域の山中に埋めたら、ややこしいことになる。
8名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:57:12.18 ID:UG1T8Y62O
数十年後には日本中の地下水がやばくなりそうだな
9名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:58:00.27 ID:lyydvQJY0
>>2
長崎、広島クラスの原爆の放射能など、福島の原発から比べたら 1/100万 以下だよw
10名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:59:38.86 ID:px30kZ2i0
>>2
原爆より
福島の方がはるかに放出量が多い
まったく比較にならない
風呂とプールぐらい違う
11名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:59:40.35 ID:B5ggcQ5tP
放射能汚染していない汚泥を混ぜて、基準値以下に希釈ちゃえばおkwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:59:42.84 ID:IgQjWlCWO
>容器に保管することが望ましいなどとする当面の

何に入れて、どんな業者が扱い、どこに置いとくんだ?
放射性廃棄物だろ?
扱いに際して作業員が被爆したら労災下りるのか?
13名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:59:50.22 ID:AqlY6gCX0
東京の汚泥も調べてみな
びっくりするから
14名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:00:15.94 ID:iitkQ5eC0
>>4
>あんたらが締め付けすぎたから箍が外れちゃったよ

原発なんて賛成でも反対でもなかったが
政府の隠蔽体質
東電擁護の政策
国民に被曝させ続ける政府
を見て

もっと原発反対に声を上げないといけないと思っているよ

東電の計画停電も
電気が無いのは困る
原発仕方なしと思わせる東電の官僚的戦力

原発の方が他の発電よりコストが安いと示すデータは
経産省が明らかにしない
つまり
 原 発 の 方 が 安 い は 嘘 な ん だ よ
15名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:00:47.77 ID:mElsxxfJ0
汚泥は東電の事業所に着払いで送付
梱包には核マークのシール
余分にかかったコストは東電に賠償請求
16名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:00:49.59 ID:DsNuOFYb0
>>3
汚泥ブレンダーがテクニックを駆使して9万9千9百9十9ベクレルの完璧に安全な汚泥をつくるんだよ
今なら水道水ブレンダーからのキャリアアップが狙える
17名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:02:38.15 ID:SbZeGWIv0
どうせ東京の汚泥が99000ベクレルだったんだろwww
18名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:05:32.27 ID:KDZcHamC0
>1キログラム当たり44万6000ベクレル

これ蛍光塗料まぶしたら光るんじゃね?
19名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:07:15.17 ID:nVpXH10m0
事故が起きたときの処理もできない状態で安全だ安全だって言ってたのか。
まったくあきれ返った奴らだ。メディアで安全を唱えてた奴は一人ずつ前に出てこい。
20名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:08:40.16 ID:zLXEKpBR0
この先、東日本人は巨大化しちゃうんかなぁ?
21名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:09:07.67 ID:y2fM+Bqn0
>>2

大本営(国の発表)でも、すでに、広島の100倍。
22名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:09:48.65 ID:YYlmPcZM0
>>18
大友克洋の短編であったみたいな、中につかると身体がバラバラになって水槽くらしになる汚泥なのかもw
23名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:09:48.81 ID:O5qSdr/r0
よくわからんが、混ぜて薄めりゃ問題ないってことだよな?
24名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:11:42.51 ID:W3Q7d6ph0
燃やすんだ
大丈夫?
25名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:12:27.72 ID:bfhfW9/C0
あくまで仮にだが

外国籍由来の反日政府があったとしたら
我が国の国民の健康の悪化させ
我が国の土壌汚染を恒久的に悪化させ
我が国の食の安全を徹底的に悪化させたいだろう

我が国に対する憎しみや怨念は必ずしもすべてが歪んだ教育によるものではないかもしれないが
罪も無い人々から健康を奪い富を奪い平和な生活を奪うという事は許されるものではない。
このような事がもしおこっているとするならば

26名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:13:57.15 ID:TCveraGw0
>>23
それを実行した結果が四日市喘息
環境中に出す総量を規制しなければ意味がない
27名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:14:03.70 ID:qb2GNghT0
まさにバタリアン状態
28名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:15:27.50 ID:MU3MoZUb0
未だに関東の汚染状況がハッキリしない
いや、させないのは完全に関東は福島レベルなんだろう

もう放射能は体に良いと思って生活しなきゃストレスで死んじゃうな
嫁と子供を疎開させといて良かった。(´・ω・`)
29名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:17:45.23 ID:CzrMrGpH0
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
30名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:19:16.38 ID:vLli8wll0
>>1
> 1キログラム当たり10万ベクレル以下の場合は、
> 地下水などの監視を行えば、当面は処理施設や埋め立て処分場で保管しても
> 差し支えないとしています。

「地下水などの監視を行えば」ての、
これまでのゴミ処理対応からして全く信用できん…
31名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:19:44.29 ID:BOiYUxnH0
>>23
県に説明する趣旨はそういうこと。
牛乳他と同じ扱い。

そして誰もいなくなった、ニッポン!
32名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:21:39.06 ID:d3hjt6dh0
>>14
それはそれで洗脳されすぎw
33名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:23:55.56 ID:5WiDMMdv0
さっき東京都下水道局電話した.検査結果を国との調整理由に公表せず.
みなさん電凸よろしく.5320−6511(東京03)
34名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:24:28.59 ID:YhhBGS/Q0
汚染されていない汚泥と混ぜて濃度を薄めるんだろ?ww
35名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:24:50.85 ID:IOy9FMSX0
>>33
どっからの情報?
それもわからずに動けと言うのか?
36名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:25:39.86 ID:OBQVhlM8O
>>1
えっ
37名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:26:04.16 ID:jIY3gLk10
処理システムは六ヶ所村以外にあるのか?
あそこは住民がこれ以上は受け入れないぞ
38名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:26:58.72 ID:LwLuHWZr0
全部福島第一近郊に集めればいいだけだろ
39名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:30:08.30 ID:5WiDMMdv0
>>だから,今,下水道局に電話したよ.嘘だと思うのなら,
電話してみたら.共産党都議団に問合せたら,さすがに
情報早くて,もう事態把握して,公表する要求はしてい
るらしい. あと世田谷区の保坂区長と福島みずほ議員
の事務所,東京都生活者ネットワークにも要請しておい
た.他にもどこかあるか,今,思案中.

40名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:30:57.82 ID:Z4IN/BZL0


原発の環境汚染は金では買えない貴重なもの

金で買えないほど貴重なものも存在することをしれ
41名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:33:01.87 ID:P6yziRZ10
キログラムって何かカンケイあるのか?
42名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:40:09.50 ID:bV4sezb60
フィルターとか意味ないだろ
ふざけるなよ
犯罪者どもが
43名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:48:29.93 ID:IgQjWlCWO
>>42
大いにあるわアホ
お前みたいな無知は黙ってろ
44名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:53:25.92 ID:OAxhQu4F0
被曝国家は怖いから、輸入全面禁止は当然として、
旅行者にも放射線検査を義務付けないとね。
ついでにネットも遮断しちゃおうか。
45名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:54:31.28 ID:DlLdY77B0
っていうか、これもそうだけど、子どもの被爆量とかも、どこのだれが決めてんの?
政治家なの?
官僚の人達なの?
放射線障害が起きたときって、どこの誰が責任をとることになっているの?
46名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:55:02.64 ID:1ez0yper0
>>42
湿式フィルターなら意味ある。

が、これが付いた焼却施設がほとんどないw
47名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:55:33.25 ID:WjAMvPqL0
安心した
48名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:01:40.71 ID:ImrVj6QgP
都庁にも電突した方がいいな…
49名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:03:26.09 ID:rMFjbEAD0
>>45
政府と保安院と文部科学省
金と土地が無いので、子供と大人を
疎開させないギリギリな数値が20msvだったらしい
50名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:06:58.20 ID:5WiDMMdv0
>>33 東京都の近隣3県,取り急ぎ聞いてみた
神奈川県流域下水道整備事務所 検査結果を近日公開予定
埼玉県下水道公社(県の下水道局が担当らしい),処理場付近の空間線量率の調査を開始
千葉県県土整備部下水道課 検査未実施,今後行う予定
51名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:07:00.10 ID:f9KISO7v0
中国や北銭・中東のテロ組織がダーティボム作成用に
盗掘や安く購入しそうな予感・・・

もう東大教授やネト安全厨の言うことにはなんも信用できんわw
52名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:07:09.54 ID:rMFjbEAD0
>放射線障害が起きたときって、どこの誰が責任をとる?

障害については、考慮されてない
現状もこれからも危険

例えは疎開したら、もう戻らない方がいい
53名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:17:28.61 ID:jA2RtoOd0
>>45
決めているのは東大の研究所のみ

責任は国民が取るように官僚と調整する

それをその他の方々が批判しているけど、日本にはこの程度の学力までが限界なので
誰がやっても同じだよ
54名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:22:49.21 ID:v5iBoerC0
はてさて・・・
福島や被災地のがれき処理問題が起きた時、
放射性物質は持ち出さない・現地処分が原則だ、拡散するから焼くな、
動かしてはならない持ってくるなと騒いだわけだが。

関東各地の下水処理場の汚泥もまあ、多かれ少なかれ放射性物質を含むわけだ。
で・・・焼かずに動かさずにこれどうする気なの?

域内の埋立処分場で減量処理なしの汚泥埋立でもやる気なの?
55名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:28:47.75 ID:SR1pt/df0
民主党政権になってどんどん言葉の定義が塗り替えられていくな…
56名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:32:17.51 ID:G3dfEUfm0
おいおい全量東電が回収だろうが何やってんだよ
57名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:44:13.66 ID:qNyUzuhZ0
福島の校庭の土は何ベクレルなんだろうかね

10万以下なら簡単に処理できることになっちゃうけど
58名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:45:01.31 ID:/q90GOO40
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  わ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | あ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  わ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  あ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ あ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  わ   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

59名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:46:36.93 ID:fwSEVCWJO
これが先進国(笑)のする事か…
60名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:46:48.30 ID:uxFOLaO00
おまえらビビリすぎ。
チェルノブイリのときだって作業員以外は大して死んでないし、甲状腺ガン
で死んだ住人なんて数えるほどだろ。
広島長崎だって何ごともなく復興して人が住んでるんだから、大丈夫だろ。
61名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:47:41.68 ID:Sx2ULv2X0
>25
大丈夫
安全性無視して利権重視で危険な原子力政策推し進めてきたのは
半世紀以上も日本で独裁を行ってきた自民党だから。
62名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:48:00.27 ID:D8AC6rpC0
これって、「基準を大幅に緩和したから、外に持っていくな。福島は各自で埋めろ。」って、言っていることかな?
63名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:49:29.75 ID:c78x0ofJ0
民主党議員を


殺すことを    許可する
64名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:58:17.47 ID:/wokNEEpO
実験の為には手段選はず?

今回の原発事故で原発の危険も良くわかったけど、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げてたり色々して国民を騙したり見捨てるんだって事も良くわかった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
65名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:01:03.34 ID:RtNerNc00
「低レベルになるまで混ぜればおk」っておかしいと思う。
きちんと地道に回収しないと日本の国土が死に絶えるぞ。
66名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:05:48.97 ID:DsNuOFYb0
線量よりも、肺・胃をつうじて放射性物質を身体に取り込むことが恐ろしい
体内被曝の緊急避難的措置として放射能ガレキ、汚染度を埋めるのは正しいと思もうけど、コンクリートと防水シートで地下水、河川、海水を汚染しないようにして欲しい
67名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:06:46.89 ID:dvLHIzB80

どこに埋め立てるんだよ!!ばか民主政府
68 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/12(木) 16:07:49.93 ID:OvTfVdBzO
>>60
実際の医療従事者の話では、98万人がチェルノブイリ関連のガンや白血病で死んだと言われてるよ
69名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:08:48.84 ID:kkFw1Ecw0
やり方が朝鮮人の口蹄疫対策に似てるなー
日本政府内に日本人いるのか??
70名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:27:59.04 ID:LoSeq73w0
>>61
その糞自民党と今政権持ってる糞民主は大差ない同類だろ
71名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:37:14.08 ID:rMFjbEAD0
チェルノブイリでもそうだけど
最初の風向きで流れた汚染地域が糞やばい

それがわかってて逃げない飯館村の住民はすげえよw

72名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:47:00.63 ID:Z4IN/BZL0


人間はばれなきゃ悪いことをする生き物


その行き着いた先が、 原 子 力 犯 罪 
73名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:17:52.14 ID:oLWHs1Jm0
牛乳と同じで10万ベクレル以下に薄めて各地に送るんだろ
放射能ビルのできあがり




ガレキもノーチェックで燃やされるから、近所の役所に定期的にチェックした方がいいぞ
自分の所で燃やさなくても隣が燃やすと流れてくるからな


放射能ガレキが来たり汚染されたら「誰が」責任を取るんですかって聞くといい
どこがと聞くと国とか福島とか○○市役所○○課で逃げやすいから個人の責任を聞く
74名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:20:07.87 ID:vpbJFeAW0
>>2
これで広島・長崎にかかわらず
日本人全員が被曝者となるわけです。

手帳もらわなくちゃ。
75名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:57:48.78 ID:STr2QreL0
汚泥を食べるわけでもないのに騒いでるアホって・・・
76名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:18.62 ID:oLWHs1Jm0
セメント転用容認なんだけど?
埋め立て、道路やビル建設にも使われる

郡山の汚泥はセメントか何かで各地に流通した
流通先は栃木の後は公表されてない
77名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:07:21.82 ID:j9Zb+77l0
福島の一部地域では、堂々と1000万ベクレルの汚染された土が、そのまま敷き詰められている事実。
78名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:13:25.88 ID:fONrzwhZ0
汚泥ってセメントの原料かよ
知れば知るほど日本はゴミの島だな
79名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:40:04.74 ID:JgxvOQeR0
10万ベクレルって
いい加減にしろよ。もうチェルノブイリ越えしてんだろ
80名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:08.81 ID:F175XO8k0
アチャー、混ぜて100ベクレル以下なら使っていいとか何とかと言ってたぞ>NHK-FM
81名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:59:22.62 ID:oLWHs1Jm0
>>80
言ってたなwwwwww
10万ベクレル以下なら混ぜ混ぜして利用おk
82名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:12:35.79 ID:oLWHs1Jm0
ふくいちのガレキ除去のバイトをハロワで募集してたのマジ?
原発→Jビレに運搬らしいんだが
83名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:43:45.36 ID:/faI9Opc0
焼却した際に出る空気からしっかり放射性物質を取り除くフィルターを付け放射性物質を回収しないと
今度は焼却場周りが酷い事になるよな

政府は原発の敷地外にばら撒いた放射性物質の回収をちゃんと真面目にやれよ
84名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:45:29.16 ID:f9KISO7v0
日本原燃のCMでは放射性廃棄物はガラスで封じ込めて
地下深くの地層に密閉保管しますから安全です!!(キリッ

って言ってませんでしたか?
85名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:55:35.63 ID:AxrYCUVm0
>>1 え?焼却したら空気中に放射性粒子が舞うだろ?
86名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:00:34.45 ID:HILqIyXC0
神奈川でも汚泥にセシウム 4下水処理場
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051218200016-n1.htm
87名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:04:53.85 ID:osFHvpSk0
>一方、汚泥を肥料の原料として利用することは、
>農地や作物への影響を短期間では評価できないとして、当面は自粛することが
>適切だとしています。

自粛かよそれも「当面」の…おいおい…
農地の表土を剥ぎ取って除染せにゃならん状態だってのに
そこに放射性物質たんまりな汚泥投入を「自粛」という名の丸投げかい
88名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:09:42.60 ID:EZCYU4nj0
ちなみに仙台近郊は下水処理場が津波で破壊されたので
最低限の水処理だけして絶賛放流中w

ここも調べたら大変なことがわかるんだろうな。

特に亘理は、郡山や福島から流れてきた
阿武隈川の水を一手に引き受けてるんだもんな。
89名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:48.36 ID:soVM6VNB0
これが通るんなら、高レベル廃棄物も薄めたら全部埋め立てできるんじゃね?
六ヶ所村の施設、要らなくね?
90名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:28:27.93 ID:HILqIyXC0
後手後手すぎる
もう2ヶ月だぜ
焼却によって排気から放射性物質が外部に放出されたでしょ
91名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:35:38.98 ID:Y+hIZipt0
>>81
マジで中国人を笑ってられない状況だぞ。

あ、そうか。
今の政府は中国の犬だな。納得した。
92名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:33.95 ID:lo/9IyVIO
放射能汚染は感覚マヒしては駄目だ
93名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:10.13 ID:9A/wWofr0
福島の汚泥の流通先を公表しろや

低濃度であっても放射性物質はばら撒いたらあかんやろ。
量が多かったら放射性物質の量が多くなるのがわからんのか?
国土交通省のボケ

94名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:16:05.35 ID:5WiDMMdv0
http://mainichi.jp/select/science/news/20110513k0000m040111000c.html
放射性物質を含む下水汚泥を巡り、政府が12日発表した「当面の考
え方」について、対応に苦慮してきた福島県は「根本的な対策になっ
ていない」と不満を示した。県内16カ所の下水処理場で汚泥などか
ら放射性物質が検出され、県は国に早急な対応を求めてきたが、その
答えは解決にほど遠い内容だった。

95名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:19:18.64 ID:FkUXNStj0
すごいアバウトな規格だ
チェルノブイリの土壌の放射線濃度を超える数値でも非公開
只の埋立でOKって、日本の核容認濃度が
世界基準の1千倍超えるなこれ、日本に観光なんてもうこないな普通の人間なら
96名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:23:25.47 ID:JmCxB4Oj0
>>14
原発ウンヌンではなくて、政府(と東電)のクソ対応が問題なのは間違いない。
隠蔽、嘘、誤魔化しばかりで真実が見えてこないため、疑心暗鬼となる。

きちんと対応できていれば、こんな事にはならない。
97名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:26:31.35 ID:UVsPnmPC0
1kg当たり44万6000Bq=9812μSvで約1時間当たり10ミリSvだ。
2時間いれば暫定年間許容量の20ミリに達するじゃないか!
仮に10万Bqだとしても1時間当たり2.2ミリSvで10時間そこにいれば
年間許容量を超えてしまう。これのどこが低濃度放射線量なんだ?
しかも土砂なんてトン単位だろ、どんだけ放射線量があるのよ?
ふざけんな!
98名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:07.24 ID:cLiN2Kln0
泥で薄めれば基準値以下になるじゃん?
99名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:36:30.02 ID:UVsPnmPC0
>>76
台湾のコバルト汚染鉄筋事件を知らないですか?
20年間、コバルト同位体の混ざった鉄筋を使った家屋に人が
住み続けていた事件です。追跡調査で年間平均400ミリSvを照射
されていたそうですが、予想に反して住民の癌発生率が著しく低下した
という報告のね。その結果を信じればたぶん大丈夫。というか、
かえって健康になるかも。ただ、1時間当たり2.2ミリSvは尋常じゃない。
半減期無視で年間約2万ミリSv!?
100名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:39:40.52 ID:yeKPKHLQ0
ある意味、放射性物質の集積場になってくれててよかったじゃん。
101名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:09:47.20 ID:7QCj0d0d0
【原発問題】セシウム検出の処理場の汚泥がセメント原料に ビルや道路などで使われた可能性[05/02 21:11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304342159/

>だが、地震発生後の汚泥を使って製造したセメントの一部は、
>栃木県内や周辺の地域に既に出荷されており、
>ビルや道路などで使われた可能性があるという。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/290013.html
102名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:10:41.16 ID:mMtJUkb60
日本には基準と言うものがありとあらゆる法律で規制されていて、基本的にその基準値は
健康に害があると言われいている数値の10分の1だ。
非常時だからといって、あいまいな基準を適用するのは、今までの基準値の決め方と整合性が取れない。
健康関連の規制は、産業活動を制限するファクターになるんだから、適当なことは本当にやめてほしい。
103名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:11:55.52 ID:vliJ4rSd0
バケツに保管でいいのかなぁ・・・。
104名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:15:05.30 ID:hFEwRupn0
福島の野菜は都で引き取るといったアトミック知事、
出番ですよー。

105名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:20:21.87 ID:NzGbEIia0
あと半年で2012年!!マヤ暦による人類滅亡の年!!!!!!!!!!!!

マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説もある。

あと半年で2012年!!マヤ暦による人類滅亡の年!!!!!!!!!!!!

マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説もある。

あと半年で2012年!!マヤ暦による人類滅亡の年!!!!!!!!!!!!

マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説もある。

あと半年で2012年!!マヤ暦による人類滅亡の年!!!!!!!!!!!!

マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説もある。

あと半年で2012年!!マヤ暦による人類滅亡の年!!!!!!!!!!!!

マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説もある。

106名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:23:08.23 ID:5WiDMMdv0
107名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:44:48.63 ID:sUmFuiBk0
>>28
2部屋隣に引っ越してきただろ
大声あげて共有廊下走り回るなって言っとけ
108名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:28:34.76 ID:PuYFaYwG0
基準値の意味がない。今でも他の原発は放射線管理区域とかキッチリ決められた通り
していると思うが、野外の方がそこより高いレベルで尚かつ問題ないとのお達しだ。
これが矛盾と言わずしてなんなのか?
109名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:06:46.11 ID:NIlFK1/V0
>>1
10万ベクレル以上www

もうね9万9千ベクレルの土をこれ決めた奴の庭に
まき散らして見ればいいじゃん、安全なんでしょ?w
110名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:10:45.25 ID:LXjpp7m80
放射能汚染されたものは全部福島原発の近辺に集めておけ
111名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:21:08.26 ID:l7Ii2j/d0
>>37
イギリスとフランスに、掃いて余るほどもう預かってもらってんだよ
原発ゴミ
むこうは、もう、返したくて返したくてしかたがない
だから最終処分地候補場をずーっと焦ってた

原発政策に出口なんかなかったのさ
http://www.fepc.or.jp/present/haikibutsu/high_level/yusou/index.html

これは金額としての借金より、はるかに重い
112名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:46:44.45 ID:IJGWMsBl0
>60
統計が取られてない、取ったけど捨てた。
病気や障碍の発生は、平均して2つ/1人。
ヒロシマ・ナガサキのデータもアメリカに売りわたした。
どれくらいの人がデータをとる為に苦しんだか、知ってるでしょう。
113名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 18:40:58.33 ID:5kqsOfgIO
焼却処分って…
放射性廃棄物処理施設じゃないんだから、
普通に撒き散らすだけじゃん
114名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:24:41.30 ID:c467jMoE0
 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、
一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、
一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

http://news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html
115名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:29:18.57 ID:c467jMoE0
東京都 汚泥の焼却灰から1キロあたり17万ベクレル
福島市        1キロあたり44万6000ベクレル

東京の汚染が予想以上だな
116名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:31:48.76 ID:WZyTGlfv0
やっぱり焼くのか・・・・
117名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:35:08.79 ID:c467jMoE0
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000689.html

都下水施設で高濃度の放射性物質 汚泥焼却灰、前橋市でも
118名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:35:49.01 ID:OtWTn56K0
大昔の田舎では気にくわないヤツの家の前にウンコをばら撒くという
嫌がらせがあったな。
21世紀の今日なら、そういう場合は放射性の汚泥をばら撒くというのが
流行りそうだなw ただしこれだと暴行・傷害にとわれるんだろうか?
敷地内にプルトニウムの塊でも投げ込めば殺人未遂かもしれんが。
119名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:37:34.06 ID:WJIizsDS0
>>118
正義の汚水と呼んで欲しい
120名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:38:28.68 ID:33/abXFP0
焼却したら撒き散らされるよ
121名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:40:23.41 ID:hr4a7GIZ0
10万以下のやつでどこを埋め立てるんだよ
放射性埋立地!
豊洲どころじゃないだろ
122名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:40:50.08 ID:hVZJYP2r0
何故、反核団体静かなん?
123名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:43:15.89 ID:DyDQkqGLO
>>122
金にならないから
124名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:46:09.96 ID:cedXmbpL0
>>99
そのマンション住人の年齢構成は
比較対象の年齢構成と同じなのか?
125名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:50:01.57 ID:8hQ9g4tZ0
また川崎市に電凸しなきゃならないのか
三度目だよ全く
126名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:52:08.34 ID:LEhr0FRm0
ラグビーとかサッカーとか、もう死亡遊戯でしかなくなったな。
もうトカレフとかドスとかでの銃刀法違反なんて局所的脅威でしかないから可愛いもんだ。
泥ダンゴひとつで「動くな!金出せ!」てできる世界唯一の国になったw
127名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:54:41.81 ID:Ll51CbeWO
被爆瓦礫持ってこなくてもこの有り様w
まあなんだ。
川崎ざまぁw
128名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:55:34.79 ID:c467jMoE0
東京都も3月下旬の汚泥の汚染を今頃メディアに伝えるなんて酷過ぎる
隠蔽していたとみられてもしかたない
129名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:56:29.95 ID:hx/1M7RRO
>>121
日本中が六ヶ所村にw
ってかちょっと前まで核廃棄物処理候補地募集のコマーシャルやってたよな
130名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:58:28.06 ID:d///Ds3K0
もう不安になるのも疲れた。
どっかにまとめページでも作ってくれ。
あと東電社員共の居場所の詳細も。
131名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:03:12.74 ID:kRgeDIDn0
環境微生物学博士の?嶋康豪博士の複合微生物による
複合発酵酵素と耐放射性細菌(化学光合成細菌)による
生物触媒の科学技術を用いて、放射線エネルギー・
放射性物質・放射能の分解消失により汚染による
人的健康被害及び土壌汚染を回復させることができます。
132名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:04:40.02 ID:c467jMoE0
原発からそして放射性物質からもうだれも逃れられないよ
133名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:18:39.17 ID:jTblkbgo0
また薄めれば大丈夫
せっかく放射性物質が濃縮されているのにまた拡散させるつもりかよ
放射性物質は半減期を繰り返すまで消えないんだ
拡散→濃縮→拡散の無限ループで人体を汚染し続ける
134名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:12:49.43 ID:u/Kxc+bv0
焼却って意味あんのか?殺菌処理じゃあるまいし。焼却途中で放射性物質がどっかに放出しそうじゃね?
135名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:59:27.06 ID:ZYpIVqou0
だから原発は駄目だって爺っちゃんが言ってた…

「隠されていた真実〜ここが危ない日本の原発〜」
1996年10月12日 伊藤塾東京校にて実施された「明日の法律家講座」を期間限定で特別配信中です(無料)。
故・平井憲夫氏(元・原発被爆労働者救済センター代表)
http://bb.itojuku.net/iclass/open/101.jsp
136名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:59:40.38 ID:jHebQP3x0
>>99
相反する話があるんだが、どう考えたらいいんだ

台湾台北市の民生という70世帯以上300人が住むアパートで、16年間に14人の住人が甲状腺ガンに侵されていた。
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001210/f1463.html

コバルト60が鉄筋に混入したアパート住民の健康影響調査
調査結果によると、アパートの居住者のがん死亡率は、台湾の一般公衆の3パーセントにまで大幅に低下しました(図1)。
また、先天性奇形の発生率も、一般人の発生率のおよそ7パーセントに減少しました
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html
137名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:05:49.05 ID:xZwYd5kvO
もうさコンクリにしてさ魚が住みやすそうな形に固めて魚礁って名目で太平洋に沈めちゃえよ
138名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:08:45.71 ID:fQC1vIcG0
黄色のドラム缶にコンクリ混ぜて入れとけって事だな
そしてそれが汚水処理場に積まれるわけだ
139名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:10:01.85 ID:1uSJMhum0
>>112
一人二つか…幼児は影響受けやすいからもっと、老人は逆ということを考えると
もうなんか終了感すさまじいのにテレビは普通だし
なんか怒ってる人は2ちゃんでしか見ないしどうなってんの
140名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:21:41.91 ID:bnIKlAT30
>>136
後者は原発推進してる団体が書いてる記事やな。
研究者(つまり責任者)の名前なし、被験者の年齢・条件が抜けてて、
都合のいい部分だけ抜き取った記事やな。
加納時夫(「放射能はからだにいい」て言ってる人)が書いたんちゃうか。
141名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:25:21.51 ID:LitV4frv0
放射性物質は煮ても焼いても食っても無くならないんだからそのまま封印すればいいだろが
なぜ焼くんだ?
142名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:32:23.44 ID:DMPgSxYh0
関東の汚泥をリサイクルしていた業者のリストが必要かもな
非売運動でもしないと、枝野基準の「即死でなければ安全です」で
洒落にならない製品が日本を蹂躙してしまいそうだよ
143名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:33:41.26 ID:0m8706Jn0

大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
144名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:07:43.60 ID:9eB+IsFl0
>>136
>調査結果によると、アパートの居住者のがん死亡率は、台湾の一般公衆の3パーセントにまで大幅に低下しました(図1)。 
>また、先天性奇形の発生率も、一般人の発生率のおよそ7パーセントに減少しました 
>http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html 

その図、捏造、ひょっとしたら一般とアパート居住者が逆

調査対象が1万人程しかいないので、十万人あたりの癌死亡者数は0か10か20かととびとびにし
かならないはずが、10をきって年々滑らかに減少してるのはおかしい
145名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:06:21.77 ID:rh6r5KsN0
本来は法律上、低濃度汚染物質でも六ヶ所村など処理施設に持って行って処理すべき内容。
フィルターをつけるにせよ、焼却して濃縮するとか普通に論外だろ、どこのど素人が判断したんだよorz
146名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 05:40:50.53 ID:SknnuaioP
この汚泥セメントって道路のアスファルトとかにも使われる?
近所の毎日歩く歩道、一部舗装が昨日から新しくなってて不安。@渋谷区
147名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:05:05.94 ID:3Tz8SFgWO
一カ所に固めるべきだよな
拡散はよくない
148名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:16:44.28 ID:FgWarLDv0
この汚泥で議員宿舎作れよ。福島に。
とびっきりでかい奴ができるぞw
149名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:55:15.81 ID:hh+Qybgi0
日本は核のゴミ捨て場になっちゃった。
これから世界中からゴミが来るよ。
産廃ビジネスと同じだよ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:43:31.26 ID:uGPVik910
いくら俺たちの菅さんでもこれは食えないよね。
151名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:48:07.44 ID:zKCnAsoR0
基準は御用学者と政府の都合で作るんだから
何が出てきても「問題あり」なんて判定は出ないから安心だな
152名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:18:24.18 ID:/B+cfEFY0
東京都 2ヶ月近くたって検査結果を発表 汚染された焼却灰と土はどこへ?
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110513180235.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040127000c.html
水道局035326-1101 下水道局03(5320)6515
都議会民主党035320-7230 東京都議会自由民主党035320-7210
都議会公明党035320-7250 日本共産党東京都議会議員団035320-7270
都議会生活者ネットワーク・みらい035320-7283 無所属(自治市民'93)035320-7295
無所属(都議会日本創新党)035320-7285
世田谷区長保坂のぶと杉並事務所035347-9703 世田谷区広報公聴課035432-2010
153名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:20:02.91 ID:6g1DyhDV0
焼却処理って
二酸化ウランとか二酸化ストロンチウムとか出るのか
154名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:20:51.58 ID:lTooR+R90
>望ましい
いらいらする。
155名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:22:26.80 ID:SpdRsxNj0
基準超えてたらきれいな土と混ぜて薄めるんでしょ?
156名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:25:30.73 ID:qGaC7tuq0
焼却した時の煙にかなり放射性物質が
含まれていると思う。
下水処理場のそばに住んでるんだが、もうて遅れなのか…
157名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:25:32.66 ID:VJwkJ1i60
東京はすでにコンクリートや建築資材として売ってたのに隠蔽。
158名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:25:32.34 ID:HNpsxFCg0
そりゃ薄めるさ
あの手この手で10万以下にしないとかかる費用が天地の差だ
159名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:25:43.03 ID:lTooR+R90
だいたい基準の10万/`ってなんだよ。それ以下だったらどこにまき散らしてもいいのか
160名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:25:48.89 ID:/ZLy1FaPO
>>136
甲状腺ガンの死亡率は低い
161名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:17:06.78 ID:gmNYaxnj0
なんかホロコーストみたくなってきたな
162名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:28:17.67 ID:DuQiMmT90
日本人が将来いくら癌、白血病で死んでも
代りは移民で代用できる。それが経済効率優先の
国民の生活が第一、ミンス党
163名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:07:37.23 ID:UaqBCM5BO
放射線まきちらした東電役員の家に着払いでおくれよ。
164名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:26:17.85 ID:DIQ+F0X80
>>136
2011に放射線安全研究センターが2004の古いデータ掘り起こしてきた時点で(ry
165名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:55:43.58 ID:v++lEJ/f0
環境省は放射能を扱わない。

従って環境省が扱うからには、汚泥は汚染されていないってこと。

わかった?
166名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:13:54.49 ID:nLd0KZrn0
もう23区内で処分しろ
167名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:18:10.45 ID:CcZFaZIM0
<シリーズ 放射性廃棄物はどこへ> 終わらない悪夢 前編 2011年5月16日 月曜深夜[火曜午前 0:00〜0:50]
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110516.html

<シリーズ 放射性廃棄物はどこへ> 終わらない悪夢 後編 2011年5月17日 火曜深夜[水曜午前 0:00〜0:50]
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110517.html
168名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:20:16.05 ID:kBD3kWUI0
殺人鬼だよなw
169名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 00:32:48.91 ID:9mJvb98o0
汚泥をセメントや肥料の原料に使うのは、下水処理場で汚泥を最終的に
固めて沈殿させるのに石灰を使うからだよ
石灰はセメントや肥料の原料になるから、汚泥で増量して再利用してるわけ
170名無しさん@十一周年
>>136
2005年6月30日のだから少々古いけどな。

米科学アカデミー「低線量被曝でも“発がんリスク”はある」
ttp://alcyone.seesaa.net/article/194301282.html

放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である5年間で
100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、
米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発作業員を対象にした調査でも、
線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。

低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。