【政治】橋下知事、大阪市の区長準公選制案を痛烈批判 「役人の究極のだましの手口」「こういう案を考える連中は全員葬り去る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
橋下知事「役人の究極のだましの手口」 区長準公選制案

大阪府の橋下徹知事は11日、大阪市が住民投票で選ばれた行政区長を市長が任命する
「準公選制」導入を検討していることについて、報道陣に「役人の究極のだましの手口。
(準公選の区長は)あくまでも市長の部下。まやかしだ」と厳しく批判した。

橋下氏は、「準公選区長」が選挙で選ばれる首長と異なり、大阪市長の指揮命令下にあり
予算編成権もないなどと指摘。代表を務める「大阪維新の会」は今秋の同市長選で候補者を
立てる方針で、「勝ったら、こういう案を考える市役所の幹部連中を全員葬り去る。
今の公務員制度の中でどうすれば辞めさせるか考える」と市側を非難した。

http://www.asahi.com/politics/update/0511/OSK201105110036.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:13:01.94 ID:tibo4lLFO
2なら俺も葬られる
3名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:13:28.69 ID:RkE+PnXW0
じゃあオレも
4名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:13:34.64 ID:3IEWqjUm0
>>2
おめでとう
5名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:14:30.55 ID:ShiJGvvCO
名ばかり区長かwそりゃ切れるわな
6名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:15:10.91 ID:C/DkStfe0
でもさ橋下のも区長は大阪都知事の指揮命令下になるんでしょ一緒くさい
7名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:15:30.33 ID:V3YkJF5nO
市役所解体は大阪市民の悲願!
関さんのかたきをうってくれ!
8名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:16:38.47 ID:HY3kGf0e0
殺人予告?
9名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:16:55.39 ID:1flG6h5P0
人の上に立って人を動かしてるのを見せつけるのが大好き橋下徹
10名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:17:21.28 ID:FxgE+GKWP
つーか大阪市を分解してなんのメリットあるの?
西成とか独立させたら悲惨なことになるだろ
11名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:17:23.42 ID:6G5yToup0
期待している
しかし
葬りさってからの発言の方が
カッコイイな
12名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:17:29.73 ID:ZJpiMgcI0
がんがんやれやれ
こんな役人どもさっさと市役所からおいだせ
みんな橋本にいれろよ
13名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:17:47.39 ID:gPWbm0C/0
葬り去る?
殺人予告ですか?
14名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:18:27.60 ID:Q2m9C8A80
ええでええで
15名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:18:57.16 ID:XL6ra77aO
脅迫ですか?
16名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:19:19.17 ID:inzzDszu0
>>6
特別区は市町村に準ずる扱い。
したがって特別区の区長は市町村長と同じ。
17名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:19:29.73 ID:wO7vCD6G0
あいかわらず子供ぶりを露呈しまくり橋毛。

ジブンの考え以外はぜんぶ駄目とかさすがB・・・。
18名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:19:31.17 ID:P7DNuku90
橋本は基本的に日本国民の民度を信用することを前提の製作作りを行ってるな。
政治家はバカだが、日本人の民度もあんまたいしたことないってことを知ることになるだろう。
19名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:20:24.45 ID:rwG9X6/c0
>>1
平松は、後出しじゃんけん&程度の低い準公選制で、
大阪市解体より、一周先を行ってるとかほざいてたよ。
20名無しさん@+−周年:2011/05/11(水) 17:20:43.79 ID:7dCEH/PB0
>>17 w
21名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:20:47.03 ID:YBjwhvof0
政令市の区長なんかどうでもいいよ、投票率見りゃ分かるだろうよw
コーフンすんなよ、バカw
22名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:21:39.98 ID:O2R8e6sB0
自分に楯突く人間関係は抹殺ですか。
さすが、大阪民国。
本国と同じやり方をするんですね。
23名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:22:06.30 ID:wHSMjNag0
もう葬っている!
24名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:22:27.05 ID:Oji74fXYO
がんがれ
25名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:22:34.52 ID:tRgzhk/r0
そのうち「経絡秘孔をついた」とか言い出しかねんな
26名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:23:07.85 ID:rwG9X6/c0
>>6
>>16
橋下の方だと、区議会もつくるから、大阪市の市議会がなくなっても、
地方議員の数は増えそうなの点は少しネック。
27名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:23:10.12 ID:K//UH/mW0
橋下最高や〜
公務員がいくらアンチ工作しても無意味だっせ
28名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:23:23.50 ID:N3OyKDI40
読んでも何が悪いんだか、よくわkらんのだが
29名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:23:43.67 ID:bendUeNF0
この人になって大阪はよくなったの?
30名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:24:44.04 ID:jzhQgQio0
大阪の公務員は日本で一番腐ってるからな
31名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:25:20.71 ID:aZ4EpH8E0
橋下は
大阪市を9にわけるいうけど

住民は

サービスへるのはわかってるのか?
32名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:25:22.66 ID:V3YkJF5nO
統一選挙で市役所ぐるみで反維新活動やってたから市長かわったら首やろなあ
33名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:25:38.86 ID:XL6ra77aO
既に7人もリアルに葬っているからな。
34名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:26:41.22 ID:YzDb5Fz+0
>>13

立派な予告だと思うぞ。

大阪って知事みずから葬り去るとか言うんだぜ。
35名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:28:28.69 ID:qsDEZHXo0
>>1
お前が言うな!

親分である橋下徹の「指揮命令下」にあるのは、
子分である大阪維新の会の議員達。
自分のやっている事を棚に上げて、よく言うよ。

然も、「民主党の外国人参政権には反対!」と言っておきながら、
「歴史的経緯を踏まえ、在日韓国人は日本人と同様に扱いべき」との考えから、
「在日韓国人にも選挙権を与えるのは当然」などと主張。
未だに「橋下は外国人参政権に反対だよ?」と強調する橋下信者がいるのが痛い。
36名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:29:12.11 ID:ejS+xVkD0
区長が必要な理由がよくわからない。

市で対応すればいいんでないの?
37名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:30:28.05 ID:938CN+CjO
ガンガンやれ
大阪市役所は一度ぶっこわせ
38名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:30:37.57 ID:tKe49wso0
>>35
>「在日韓国人にも選挙権を与えるのは当然」などと主張。

ソースは?
39名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:32:06.14 ID:47YvV9huP
>>28
大阪市という役人天国があって
各区長は市議会が選んだズブズブの守銭奴
それを橋下が区長を公選にしようと訴えてる
それでこの>>1である
40名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:32:58.33 ID:V3YkJF5nO
>>26
市役所職員ごっそり切れるから区議会議員報酬ぐらいかまへんよ
41名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:33:11.18 ID:IER1BLuF0
>>28
橋本は大阪市を分解して東京23区みたいに行政区分けをしようとしている。
大阪市は大阪市長や市議会の下働き区長制度にしようとしている。
・・・という事だと理解したんだが、違うかな?
42名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:33:31.41 ID:xPjdls5lO
>31
現状のままだと大阪は破産するしかないからな。サービス減るくらいは我慢するだろ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:33:42.70 ID:7Oa1tzvi0
>>28
「予算編成権」がないからだめだって
橋下は言ってるんじゃない?
44名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:34:44.74 ID:NCWJ1kyaO
オイラは地方分権を信用してないからなあ。。。
橋下の評価は別として。


しかし大阪市を区で分けたりして消滅させた場合、雇ってる公務員はどうなるんだろ?
まあ当然、区とかに再雇用されるんだろうが、、、そんとき給料を「ズハーン」と下げたり(法律的に)出来るのだろうか?
45名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:35:12.08 ID:Hwb2jW8ZP
>>10
西成が最初から独立した基礎自治体だったら、
あんなことにはならなかった。
46名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:35:12.51 ID:/ykaYiHy0
準公選制で選んだ市長には
どれだけの権限があるんだ?
47名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:36:54.26 ID:DVPq04Gr0
>>35
そういうデマをいまさら言うかな?

明らかに反対だろうが、行政の責任者として住民に対して断定的な発言が出来ないからあの言い方になったのが分からないのか。
まあ、延髄反射的に橋下憎しなんだろうが、お前本当にあの番組見ていたのか?

青山さんが再確認していたじゃないか。

もうそんな戯言を書き込んでも流れは止まらないよ。

橋下は秋には大阪市長だ、そして>>1に通じる。
48名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:36:59.94 ID:bendUeNF0
>>44
橋下は地方分権とは言ってないよ地方主権(造語)これを使っている
橋下の地方主権は何なのかわからんけどさ
49名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:39:51.06 ID:uamsLetw0
>>38
関西テレビのアンカーに呼ばれて、青山繁晴との対談の中で生放送中に語ってたぞ
調べりゃ分かる
50名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:39:52.83 ID:qsDEZHXo0
>>1
府も市も、大阪は終わってますね。
民主党が凋落しても、公明は強いまま。
首長政党である大阪維新の会の独裁状態。

【大阪府】

第1党 - 大阪維新の会(57)
第2党 - 公明党(21)
第3党 - 自由民主党(13)
第4党 - 民主党・無所属ネット(11)
第5党 - 日本共産党(4)
第5党 -無所属クラブ(2)
第5党 -みんなの党府民会議(1)

【大阪市】

第1党 - 大阪維新の会(33)
第2党 - 公明党(19)
第3党 - 自由民主党(17)
第4党 - OSAKAみらい(民主党)(9)
第5党 - 日本共産党(8)

しかし、「OSAKAみらい」とはね…
恥も外聞も無しだな、民主党は。
51名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:40:03.53 ID:BQxLNkH80

橋本知事と、大阪市長やこういうことを平気で考え出す役人と比べれば

そりゃ誰だって橋本知事のほうを選ぶわなwww ちょっと姑息過ぎるぞ。
52名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:40:07.87 ID:wHSMjNag0
USOになるか大阪領北区になるかの違いじゃね
53名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:40:34.96 ID:Ez3ZJDfp0
市長の鼻が、勝間の鼻と同じくらい気に食わん!
54名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:40:55.77 ID:cpyASPIk0
>>31
大阪市役所の方ですか?

無駄金払わされてバカみたいなサービス受けるより
無駄を無くして本当に必要な分のサービス受ける方がいいでしょ

それとも今の大阪市のサービスが全く見直す必要の無い最高のサービスだとでも?
55名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:41:08.05 ID:JUgQIIuHO
大阪市議会議員約100人が、
区議会議員約300人なるんなら、

報酬は3分の1にしてほしい。
56名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:41:42.47 ID:BSQ5FSfzO
隣の国も大変だな。
57名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:41:44.62 ID:/ykaYiHy0
MBS毎日放送動画ニュース
「大阪市が検討 区長を住民投票で選出」
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110511110400455083.shtml
58名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:42:22.51 ID:NCWJ1kyaO
>>34
>>13
> 立派な予告だと思うぞ。

橋下批判してる奴って日本人じゃないのかなあ?
なんで殺人予告になるんだ?
なんか日本語解らない輩がアンチ橋下と考えると気持ち悪いよね?みんな、そう思わん?

葬り去る、、、「○○を葬り去る」の○○の部分を橋下が「生命、命」と言っているなら殺人予告だが、んなこと言ってないんだからさあ。
普通の日本人は「市役所から葬り去る」と言いたいんだと理解しそうなもんだが。
59名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:42:35.30 ID:wO7vCD6G0

なんじゃこのBチョン橋毛工作員沸きまくり。

そんなに民国を占領したいのか・・・。

60名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:45:38.78 ID:s1S2uVJCO
言葉が過激だけど、言ってる中身は正論だぞ。橋下フィルターかけずによく読むといい。
61名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:46:04.81 ID:uHMih3fk0
橋本みたいな知事

他にもいないのかよ!!!

今まさに私腹ばかり肥やしている
クソ議員と知事は全員市ね!
62名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:47:15.79 ID:LeKXGFt1O
ヽ(´ー`)ノ
公選といっても市長に
任命権があったり指揮下にあったり
区長に権限がない
ということは実質
公選の意味がないではないか

ていう市役所のからくりではないか
はっしーはいっているのだな
きっと
63名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:48:22.43 ID:qsDEZHXo0
>>47
信者さん、痛過ぎ。
解釈は自由だが、事実誤認は頂けないな。
「延髄反射的に橋下憎し」ではなく、事実を述べたまで。
「延髄反射的に橋下擁護」は止めようぜ?
幾らキミが好きな人でも、是々非々でみようとしないとダメだよ♪
「恋は盲目」とは言いますがね。

>>50
>第5党 -無所属クラブ(2)
>第5党 -みんなの党府民会議(1)

無所属クラブは第6党、
みんなの党府民会議は第7党。
訂正しておく。

橋下徹が外国人参政権に賛成しているのは事実だから、
こちらは当然、訂正はしない。
在日韓国人だけであっても、選挙権付与は許されない。
64名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:49:18.16 ID:CwgbWeI40
>>31
その住民サービスとやらが、想定数と全く異なる今里線とか、次々と倒産したはこもの、オリンピック誘致とかなら削ってもらって結構です
65名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:49:29.00 ID:tKe49wso0
>>49
やっぱり捏造か
アンカー見てたけど、そんなことは一言も言っていない
66名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:49:29.23 ID:VQB0AXu2O
さすがに馬鹿だろ
67名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:49:47.39 ID:V3YkJF5nO
>>44
市長が維新がとれば大阪市職員報酬を即大阪府職員なみにすると公言してた
それから外郭団体もバッサリ!
68名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:50:57.05 ID:LeKXGFt1O
ヽ(´ー`)ノこれを
市役所を東京
区長や区を他地域や他地域知事に
置き換えてもいえるかな
ヽ(´ー`)ノ意味がないやん東京が全部したら
公選してる各都道府県

ヽ(´ー`)ノ
他地域は他地域で
自治権限があって然るべきではないかていうのが地域主権かな
69名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:50:59.75 ID:rQJQrtqv0
ここまでやらないと人民にはわかんねーだろうな
70名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:51:34.29 ID:6woidI250
憲法の93条の2項には、
地方公務員は直接選挙すると書いてあるから憲法違反って言えば似非区長とか廃止できるのに、
外国人参政権とか地方分権とか言ってるから言えない。
どっちもどっち。
公務員制度の中でやめさせるって法に基づいてないとやめさせられないでしょ。
憲法に反して無茶苦茶やってるから公務員に相応しくないと言えば自分もそうなるしなw
71名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:52:05.29 ID:DVPq04Gr0
>>63
>在日韓国人だけであっても、選挙権付与は許されない。


さらっと息をするように嘘を書くw
どこが違うかお前分かっているんだろうw

もしかしてw
72名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:52:06.53 ID:PXJ0qBQc0
「連中」「葬り去る」

最近の橋下は言葉のチョイスがなぁ・・・
73名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:52:24.62 ID:2YnXvoiGO
>>58
日本語は読めても意味が分からないんだよ
74名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:52:47.34 ID:uamsLetw0
>>65
ググればいくらでも出てくるんだが、お前の見てるアンカーの橋下は言わなかったの?
75名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:53:24.55 ID:+puDKbaJO
敵を作って自己の主張を展開するやり方は、もうやめたらどうか。
76名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:54:03.53 ID:N1z14KpZ0
でも住民投票で選ぶんだからいいんじゃね?
天皇が総理大臣を任命するから総理大臣は天皇の部下ってことにはならないじゃん。
77名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:54:20.27 ID:V3YkJF5nO
>>49
在日中国人には与えない

在日朝鮮人は大阪の特殊事情があり議論の余地ありと言ってたわ
78名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:54:59.04 ID:tKe49wso0
>>74
だからどこだよ?ソース出してくれよ
79名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:55:41.58 ID:esDvXSsUO
シティマネージャー制とは違うの?
80名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:56:22.36 ID:Ry4upzEW0
今日知った事実。

大阪府の教員採用試験には、国籍条項が無い。
81名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:57:12.64 ID:EZhvrsyA0
マスコミが報道しない東京都の真実

東京都の借金 15兆円 一人当たり117万円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は15兆円
東京の第3セクターの赤字だけでも大阪の第3セクターの約5倍

■人口900万の大阪府の税収は8兆円(大阪市のみでは5兆円)
82名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:58:03.44 ID:CwgbWeI40
>>63
在日韓国人とおおきなくくりで意図的なミスリードするのをやめたら。
在日にもいろいろあるだろ。
1.戦前正規に渡航してきた者
2.戦前不法に渡航してきた者
3.戦中徴用された者
4.戦後密入国した者
5.戦後正規に渡航してきた者
このうちの1と3に参政権を与えるって意見はそう間違ってもいない。橋下もそう。

83鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/11(水) 17:58:33.57 ID:ETno2deN0
不埒な埋蔵員を斬まいッ!(醜い此の世の鬼よッ退治でくれよう橋太郎ッ!
84名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:58:38.45 ID:j7/SnWf0O
橋下って具体的にどこが悪いかを言わずに徹底的に悪し様にコキ下ろすんだよな
弁護士出身の政治家はみんなこうなのかねぇ
同じ弁護士出身の仙石もかなり口が悪いし
85名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:00:02.89 ID:wO7vCD6G0
>>82
どうやって見分けるねん。
しかも正論ぽく言ってみたとこで、じゃあなんでそいつら帰化せーへんねん?

86名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:00:05.98 ID:6woidI250
■橋下徹「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201581488/
■【大阪府】府所有の10億相当の土地を3億で、民団に売却へ 【占有屋】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217171728/
■民団大阪韓日親善交流マダン「永住外国人に地方参政権を!」知事と大阪市長が仲良く祝辞
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/
■【大阪】橋下府知事、大阪独立宣言!
ttp://unkar.jp/read/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1238220912
■【社会】橋下知事「カジノも風俗街も大阪が引き受ける」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256825643/
■沖縄のカジノ構想、華僑(在日シナ人)が提言
ttp://fukachina.web.infoseek.co.jp/page123.html
■伊丹空港跡地を「英語漬け特区」に!? 橋下知事が教育構想
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/091022/lcl0910222139006-n1.htm
■橋下知事 憲法改正し大統領制に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100604/lcl1006041150001-n1.htm
■橋下徹知事 外国系航空会社が国内線を運航できるよう国に要請
ttp://unkar.org/r/newsplus/1233366333

橋下も平松もどっちも葬り去る必要がある。
87名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:02:35.73 ID:muqcQARB0
財政破綻と参政権の天秤?
88名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:03:47.48 ID:V3YkJF5nO
>>84
文章にすると強烈やけど言葉だと大阪では普通かも
母親に叱られたって謝ったときがあったけどなんやったかなあ
89名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:05:38.78 ID:tKe49wso0
>>84
>>1にちゃんと書いてあるだろ

>橋下氏は、「準公選区長」が選挙で選ばれる首長と異なり、大阪市長の指揮命令下にあり
>予算編成権もないなどと指摘。
90名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:06:16.44 ID:DVPq04Gr0
>>74
これだな
おれは実際に見ていた。
「大阪の長としての立場」では、「特別永住者には配慮が必要」と言っているが、最後まで確定発言していない。
政治家として賢いというか、断言していない部分は危機回避したな。

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/sb.cgi?eid=809
91名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:07:07.07 ID:J1CuiYQF0
外国人参政権について相反する見解が上に書かれているが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9

これによると永住権保持者(朝鮮人・台湾の中国人)に関しては
与えるべきだと書いてあるね。
92名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:11:35.42 ID:yjT56KUy0
>>61

その橋下も私腹に関してはどうかなあ・・・支援団体の面子みちゃうとなんともなあ
93名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:12:00.33 ID:sIfJkmWO0
>>65
>民主党の外国人地方参政権法案は、一般永住者も対象にしているんですか、
>それでしたら反対です。

>僕は、在日韓国人・朝鮮人という特別永住者に対しては、
>(歴史的な)特殊事情もありますから、考えても良いと思います。
http://kawanya62.iza.ne.jp/blog/entry/1537873/

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/

ネットゲリラ: 橋下徹「在日韓国人のみ参政権を
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/post_9f77.html
94名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:13:00.90 ID:j7/SnWf0O
>>89
市は当然残ることが前提で言ってるんだから当然だろ
橋下はそこを確信犯で無視してる
要は印象工作だな
弁護士出身者はこういう所で口が上手くて胡散臭い
95名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:13:24.83 ID:6woidI250
>>82
アホか。
外国人参政権は憲法違反。
橋下も平松もチョンの手先の売国奴。

15条には公務員の選定罷免権は国とか地方の区別なく国民固有の権利と書いてある。
93条の2項には首長を含めて地方公務員は選挙区の住民が直接選挙しろと書いてある。
しかし外国人参政権推進派は93条の2項を曲解して、
これは住民に自治体の運営に直接参加する権利を保障してるんだと言って、
外国人も住民だから参政権があると言って地方分権や外国人参政権を推進してる。
その為に条文の文言を改竄してまで推進してる。
その証拠が下のリンクで「住民が、直接これ(地方公務員)を選挙する」と言う文言を、
「住民が直接これを選挙する」と改竄して「地方自治への直接参加権を保障している」と言ってる。
でも参加とは何処にも書いてないし、勝手に都合よく解釈してるだけ。
そもそもこれが直接選挙を規定してる条文でないとすtると、
どうして地方の首長は総理大臣と違って直接選挙なのか説明が付かない。

■民団HP
ttp://www.mindan.org/undou/shiryou/shiryou_e.htm
>その地方公共団体の住民が直接これを選挙する。
■最高裁主文
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120908067922.pdf
>その地方公共団体の住民が直接これを選挙するものと規定しているのであるが、
■日本国憲法
ttp://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j01.html#s8
>その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。
96名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:14:23.98 ID:bendUeNF0
橋下は外国人参政権賛成のようですね
97名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:14:35.24 ID:gELIKNAh0
レイプ低脳集団殺人大学早稲田慶應マスごみのクルクルパーな異常報道


【論説】 「最悪のスッカラ菅狂気首相、『浜岡やれば、支持率上がるよ』と夫人に言われ?きまぐれで停止。全く狂っている」…ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305095190/

【政治】これほど人格が問題にされた首相がいただろうか?「心がない」「人間としてどうか」「無能そのもの」・・言われたい放題の菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304846673/

98名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:14:39.06 ID:uHq08acc0
葬り去るって


だいぶ頭に来てるなこの馬鹿は
99名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:15:14.02 ID:DVPq04Gr0
>>93

だからそれ嘘書いているじゃん。

>>90の書き起こしと内容が違う。
そういう風に捏造されていくんだね。
100名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:16:32.73 ID:yjT56KUy0
>>99
えっ?
101名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:17:29.53 ID:g4XBjwX60
別に役人叩くのは構わんが、「葬り去る」とかアホか
102名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:17:36.25 ID:sIfJkmWO0
>>99
他にもソース出してるだろ(音源消えちゃってるが)
ググれば当時話題になったのはすぐ分かるし、俺も当時そのスレに居合わせていた
言ってもいないことがそんなに話題になると思ってんのか勝手に信じてろ
103名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:18:49.81 ID:F441lSLq0
>>76
いやいや首相や閣僚は天皇の臣下だろ
大臣なんだから

104名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:19:59.60 ID:qB59IZ3f0
>>94
ほらな。携帯厨の意見なんてこんなもんだw
最初から橋下憎しで書いてるだけじゃんww
105名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:21:13.75 ID:sIfJkmWO0
というか俺がソース出すまでもなくwikipediaに出典ありで記述されてんじゃん。
106名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:21:20.51 ID:CwgbWeI40
>>85
考えとして正しいかどうかと実際出来るかどうかは別問題でしょ。
実際4が1を偽ることによって特永をとってるしね。
あとそれと帰化はまた別問題。あくまでももと日本国籍、戦前からの日本在住者は特別に配慮されるべきであるかという問題だから

107名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:22:25.87 ID:u1yhDUFlO
わんさか区議会議員が出て負担増なんだが
108名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:23:22.49 ID:c5DG/kxEO
毎日反日放送アナ

サラ金顧問弁護士

どっちも腐れ外道じゃん
仲良くやれ。
109名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:25:11.43 ID:wO7vCD6G0
>>106
配慮されるべきなのは認めるとして、いきなり参政権というのはやっぱり
順序が変やろ。こっち側から日本国籍を与える、と表明とかならわかるが。
110名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:25:47.63 ID:wcee9wEq0
葬り去るとかじゃなく制度変えるって言うべきじゃね?
こいつテレビ受けしそうな台詞を選んでルだけで言う事ころころ変わるからなぁ
111名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:26:13.35 ID:jIB4UhA00
役人を立候補させて住民に投票させて市長が任命、でも権限は市長が握ったまんま

こんな筋の悪い改革案を役人から出されてそのまま公表するアホが、平松って男です
112名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:29:21.68 ID:MjFrUJIk0
葬り去るべき
113名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:29:40.34 ID:sI4vdgMPO
小泉戦法だろ、煽って煽ってウチに敵作って叩いて支持率伸ばす
実際内輪揉めだから何の成長も何の利益にも繋がらない
でもワイドショー政治に慣れた馬鹿な国民は騙される
114名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:30:09.16 ID:g4XBjwX60
>>107
でも大阪維新の会所属議員増で、橋下ウマー
115名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:30:54.21 ID:6woidI250
多分この住民投票も自治基本条例に基づいた、
法的根拠のない違憲条例で、
外国人も投票できるんだろうな。
ほんと糞売国奴だこいつ等・・。
116名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:33:04.30 ID:CwgbWeI40
>>109
まぁだからあながち間違った意見でもないってこと。あるいは完全に否定されるべき意見でもないかな。
俺自身はあなたの見分けがつかないと同意見で、全ての在日韓国人への参政権付与に反対だよ。
117名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:34:07.37 ID:jIB4UhA00
反都構想って言って役所丸ごとで選挙対策してたのに、今度は維新の会の区長公選を中途半端に入れたり
区役所の名前は残しながら業務を統合すると言い出したり、市長選挙の対抗のためには
これまでの主張に反して維新の会の主張を中途半端に取り込む区改革案の何処に市民がいるんだ?

大阪市役所は維新の会誕生してから常に維新の会だけを意識した政策しか打ち出してない
市民の対に大阪市役所は必要だといっておきながら市役所の政策は常に対大阪維新だけ
本当に組織を守ることしか考えてない、区役人区長は十分に機能してるから選挙なんか必要ないって
一ヶ月前には言い張ってたんだぞ、選挙で維新が圧勝したら主張変えるのかよ!

大阪市役所とその犬の平松には大阪市民は見えてないな。
118名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:34:32.64 ID:5gcakY0lO
そんなこと言い出したら、橋下の言ってる
「今の公務員制度の中でどうすれば辞めさせるか考える」
というのだって姑息だし、
橋下のやってきた違法スレスレのサラ金の弁護も姑息じゃないのか?
119名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:35:06.93 ID:Y/DEKx4R0
40万の在日朝鮮人(特別永住者)全てに参政権与えるって
とんでもないことじゃねーの?
正直怖いわ
120名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:36:17.55 ID:qsDEZHXo0
>>102
府知事選の討論会だったね、
「橋下が外国人参政権に賛成している」と最初に分かったのは。
民主や共産の候補も賛成だったから、「全員、賛成」という情けない結果だったが。
音声テープを聴いて、橋下の支持者ではなかったが、ガッカリしたよ。
その音声テープはニコ動やYouTube等に上がっていたが、現在は消えてしまっている。

あの頃は、民主や共産がそれぞれ、橋下へのネガキャンを大々的にやっていた。
勿論、そのネガキャンには、外国人参政権云々は含まれていなかった。
民主や共産も、外国人参政権に賛成で、彼等からすれば「当然」なのだからね。
そのネガキャンは実に酷いもので、結果的には橋下を擁護する形で、2chに書き込んだりしていたな。
ここまで橋下が酷いとは思わなかったからな。
とはいえ、民主や共産に投票するのもね…
この府知事選に限らず、選択肢が無いのは悲劇だよ。

外国人参政権にも色々あって、
国政と地方、選挙権と被選挙権に分かれる。
故に、地方選挙権は「四分の一選挙権」と言われる事もある。
対象によっても、一般永住者か特別永住者かで分かれる。
法案の通し方でも、政府案なのか議員立法なのかで分かれる。

橋下の主張(信者さんが嫌がるので、"容認"としておこうか?)する外国人参政権は、
地方選挙権であり、
対象は特別永住者(主に在日韓国人)である。

民主党が党として主張する外国人参政権は、
地方選挙権であり(一部の議員は被選挙権まで)、
対象は一般永住者である(原口一博など、一部の議員は特別永住者)。

日本共産党が主張する外国人参政権は、
地方被選挙権であり(「二分の一選挙権」)、
対象は一般永住者である。
121名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:36:43.01 ID:ZSOKsJ8a0
またこの手法、いつものことだようざっ
大阪だけでやっててください
122名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:36:50.29 ID:xGSWXLfpO
やってくれるやん
123名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:40:44.74 ID:/ykaYiHy0
アンチ橋下知事の人は
準公選制には賛成なのかな?
少なくとも現在の区長よりはマシなんだろうけど
役所的発想だなというのもうなずける
124名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:40:48.98 ID:L/hEYChv0
区長をちゃんとした選挙にして
生野区などは実質外国化したいということか
125名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:41:14.74 ID:+jlW7enp0
大阪市っていう独立国家を守ろうと必死だな>市職員

市長は天皇陛下かよ
126名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:42:56.85 ID:CwgbWeI40
>>117
禿同。
姑息だよな。どう橋下とそとずらだけ似ている政策をして有権者を煙にまくしかかんがえていない。
堂々とスーパー大都市圏構想とか全く違うもので橋下と真っ向から勝負しろよとおもう。いままでさんざん否定してきたんだから
127名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:43:19.61 ID:sGE68day0
>>80
うちの高校の英語教師がオランダ人だったわ
128名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:49:14.62 ID:CwgbWeI40
>>123
まぁこのスレに関係無い外国人参政権を持ち出してる時点でわかるでしょ。
準公選制なんてめくらましの意味のない政策だってわかってるんだよw
129名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:49:28.37 ID:ejS+xVkD0
現行制度だと区長いらなくね?
130名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:51:47.46 ID:y+UPl8BJ0
政令指定都市の区長・・ただの市長から任命された市役所人材から選択する
人事異動。予算ももたないし、議会もない。当然選挙もない。
特別区の区長・・・・・公選制。区議会議員も公選制。予算立案&承認&執行
精度アリ。区民に対しては、知事よりはるかに近い存在。
区長への質問や行政提案制度あり。秘書質あてメールにゴミのことでも街灯間引き
点灯したらとか一応何でもいえる。ある程度、結果も来たりする。
だいぶ違うと思うぞ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:51:49.73 ID:jIB4UhA00
大阪橋下知事の大阪の子供をUSJに行かせて上げたい構想を考慮して

USJ子供無料招待発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!(但し同伴者の大人は有料)
132名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:54:27.41 ID:oadvGnIoO
橋下徹の暴言集
「売春は中国へのODA」
「(私立高校無償化を訴える女子高生に)なんで公立行かなかったの?」
「差別は利権」
「僕が法務大臣なら三日以内に死刑執行します」
「組合はゴロツキみたいなもの」
「人権なんてクソくらえ」
「カミさんいなかったら子供と30秒と間がもたない」
「君が代を歌わない奴を日本人と認めたくない」
133名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:54:34.61 ID:YydSBCkpO
橋下知事万歳!
平松はラジオで義援金募るな!
134名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:54:42.92 ID:62r+vRWo0
東京23区の区長は「市長」と同じで、住民の直接選挙で選ばれるからな

大阪都構想も、そんなに悪くない、市長がいらない
135名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:56:02.39 ID:VVLYn3TbP
>>132

はじめ以外は暴言じゃないだろ
136名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:57:04.63 ID:gQIn+U1iO
大阪市や府には原発村と同じように権益があるんだろ。
役人はそれを守りたくて躍起。
137名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:57:06.62 ID:CwgbWeI40
>>120
82で書いたけど、橋下のいう一定の外国人への参政権の付与のどの辺りが間違ってるの?
憲法で禁止されてるって意見はなしね。つまらないから。そんなもの結局違憲立法審査でもしてもらわないと白黒つかないしね。
138名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:58:34.48 ID:jIB4UhA00
>>129
だたの出張所の長だからね居ないと困るけど区長だからって何の権限も必要ない。
だから大阪市役所は橋下に反対するなら、現行制度を評価維持すればいいのに
区長に財源裁量渡すとか選挙するとか無茶苦茶な矛盾を改革だといって発表してる。

政治学的にも組織論的にもgdgdでいったい誰が大阪市政をガバナンスしてるんだと疑問が湧く。
兎に角、今の市役所内部は反橋下、対大阪維新の会だけの司式に成り下がってる。

政令市としての誇りも役割もまったく見えない、大都市大阪市の市長として大阪府や近畿を
引っ張る気概も能力もない、迷惑不法駐輪車対策が唯一の実績の市長に大阪市長は任せられない。
139名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:59:51.49 ID:mERMCXlK0
区とか市の出先機関なんやから選挙とかせんでもいいと思うけどねー。
特別区になれば市町村の扱いだからわかるけど、平松さんもアホやなぁー
140名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:00:27.76 ID:cHDIa6vP0
東京23区がモデルって、東京の行政がそんなに良いわけ無いじゃん。
あんな歪な軍事政権下に決められた制度に合わせてどうする?

区ごとに権限持たすとか言ってる方が住民騙してるだろ。
大阪市という大きな組織に属しているのと、小さな区で自力で全部やらなきゃいけないのと
どちらが良い暮らしが出来ると思ってるんだ?

橋下の言うことは、実際にやったらどうなるって事を全部隠して、
住民自治だの何の得にもならんことをさも重要なことの様に宣伝しているだけ。
141名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:00:36.76 ID:g1QAqDT+0
でも辛抱はおまえの手下だろ
142名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:00:52.72 ID:lGYdiNEk0
特別永住者であろうが何であろうが外国人参政には絶対反対じゃ
だが橋下知事は好きじゃ熱い男じゃ
143名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:02:33.14 ID:6woidI250
地方分権や外国人参政権の推進は犯罪だからね。
刑法には憲法に規定する統治の基本秩序を壊乱する目的で、
徒党を組んで騒ぎを起こしたりした奴は死刑って書いてるし・・。
本来警察は民団の奴等とか民団と結託してる政党や政治家の連中を逮捕起訴すべき。
あいつ等デモとか集会とかやって騒ぎ起こしてるし・・。
死刑にすべき。
144名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:03:08.22 ID:bwY60zt+0
先ず、原発廃止発言を撤回して貰いたい。
そこらのお花畑サヨクやあるまいし。
145名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:03:58.78 ID:/en/uQ5a0
>>140
そのおおきな組織の市が、今まで好き勝手やってきて困ってるんだけど。
146名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:04:58.49 ID:z4vLTFFN0
公務員工作員しねww
橋下がんばれ!!!!!
これからもあなたに投票するわ。
147名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:07:14.95 ID:nTUw/mtmO
相変わらず言葉を選ばない人だな。葬りさるって意味わかってんのか?まぁ、サラ金顧問時代は大変お世話になったし(ありがたや〜)今は府民じゃないからどうでもいいけど。
148名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:07:42.06 ID:/ykaYiHy0
>>144
新エネルギー供給拠点にしたいっていってたから
渡りに船なんだろう、原発廃止は
このへんをどう評価するかが分かれるのはもっともだとは思う

橋下知事「討論会 パート3 知事の通知表 新エネルギー供給拠点」
http://www.youtube.com/watch?v=sfYowrdqmbA
149名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:07:51.41 ID:cHDIa6vP0
>>145
それなら、その好き勝手やってる奴を処罰すればいい。

話がおかしいんだよ。
家にゴキブリがいる→家ごと燃やしてしまえ ってのが橋下の言ってること。

ゴキブリを駆除するのが当たり前の行動だろ?
150名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:13:10.82 ID:co+LnjET0
>>101
>別に役人叩くのは構わんが、「葬り去る」とかアホか

どこがどうアホなのか説明してみろ。
151名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:15:37.04 ID:mERMCXlK0
>>150
下手したら訴えられるんちゃうか
152名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:15:59.81 ID:/en/uQ5a0
>>149
バルサンやホウサン団子できくならね。2005年だっけな、大阪市問題が全国的に話題になったのは。あれから6年、市長もかわったけど、市職員のモラルは向上したかね?相変わらず火葬場で袖の下を要求するわ、拾ったものを横領するわ、どうしようもないままだろ。
家に火をつけるというより、爆破解体するんだよ、新しいビルをたてるために。そう珍しいことでもないでしょ?
153名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:16:51.60 ID:tDvcrpNFO
>>145
その大きな市の利益と利権が欲しい橋下が見えないか?
小泉と同じく、国益でなく、自分へ利益誘導とキツイ言葉で目眩まし。

小泉で懲りてないのか?2回も騙されるバカが多すぎる。
154名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:20:14.96 ID:QctdDoEG0
>>148
橋下のいいところだろそこが、単純な脱原発じゃなく、大阪にとってメリットがあるから
福島の原発を止めようとしてる、その賢さを狡賢いと取るのか賢いと取るかで違うのかな
俺は賢いと思う、管の浜岡停止で方向それたがそれでも原発を止める実績を取る
即決の判断も賢いなと思う。

まあ俺は東京や中部のために節電するのはいやだから反対だけど、それでも賢いとは思う。
155名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:23:26.88 ID:3Q52Dx1k0
>>153
だから橋下が個人へ利権誘導するなんって多くの人が思ってない
よって多くの府民や市民は橋下が大阪市を支配下に入れてもいいと思ってる。
市民が大阪市に愛着もてないような市政をしてきた市役所が報いをうけんるいんだよ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:23:29.07 ID:B4m4KZ3+0
てか借金6兆円て少しは減ったの?
157名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:29:05.60 ID:/en/uQ5a0
>>153
利権と利益以外に膨大な負債と職員がいますw
その利権と利益を握っていたのは職員労組と同和でした。
その利権と利益を使って莫大な借金をこさえました。もちろん責任とった職員はいません。

ってか小泉より民主党のほうが その喩えには適当だと思うよw


158名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:32:56.50 ID:UcFBnF870
巨大な区役所ビルが各区に建つのだな。
159名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:35:30.21 ID:/en/uQ5a0
>>153
しかし、そこでホットな民主党ではなくて小泉をだすあたりが、君の立ち位置をかもしだすよね。
利益を誘導とか、きつい言葉とかまんま民主党だね。

160名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:37:09.39 ID:vTnFASJo0
少なくとも大阪市を特別区として分割すれば、分割しただけ多くの議会と議員が必要になるよ
161名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:49:46.89 ID:s7d5LIkd0
独裁者ってのは自分が正義と信じて疑わないのが怖いなぁ
小悪党の自覚がある汚職政治家のほうがよっぽどマシ
162名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:52:02.42 ID:3Q52Dx1k0
>>160
政治家が高いって言っても公務員三人分だから、そんな行政コストが増えるわけじゃないよ。
それに大阪維新の会は議員報酬三割削減が基本だから公務員二人分になるかもね
だから行政コストで圧倒的に金が掛かるのは公務員だったりする。
163名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:55:37.57 ID:K9fukye3O
流石は貸し金弁護士w
グレーゾーンもきっちり払って貰いますよってかw
164名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:59:02.33 ID:XL6ra77aO
ていうか脅迫だよね
165名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:09:47.65 ID:bYU1Hxsc0
んで、自分の言うことを聞かない区長が当選したら人格攻撃ですか
166 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:13:18.84 ID:dhVKXt4c0
やっちゃって下さい
167名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:17:58.40 ID:cHDIa6vP0
>>162
区に分割して それぞれ自治するなら、公務員増えるよね〜
なんで、そんな当たり前のことを分からない人がいるんだろう。

大阪府赤字にするだけじゃ気が済まずに、大阪市まで大赤字にしたいようだ。
168名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:22:24.94 ID:XD/OAkgt0
橋下ってやるって言ったら絶対やるからな、府庁も議会の
ひな壇部局長11人中8人更迭もしくは左遷したから橋下が大阪市長なったら
市役所内は粛清の嵐だよ、後に中之島の大虐殺って呼ばれるかもねw
169名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:23:33.56 ID:J3m0O3KH0
お前の口先だけの発言も究極のだましの手口だけどなww
170名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:29:22.33 ID:UvG+VXG0O
大阪市職員が頑張るスレ




無駄な事はしない方が良いぞwww
171名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:36:20.21 ID:XL6ra77aO
中卒無職が橋下を支持しながらはしゃぐスレw



早く就職した方が良いぞw
172名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:03:47.20 ID:iAA8SdE5O
脅迫だと思ってるなら通報しチャイナよ
173名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:06:20.18 ID:XL6ra77aO
>>172

そうだね。これを見ている公務員の皆さんが一斉に通報しちゃえば良いな
174名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:09:14.12 ID:tDvcrpNFO
>>159
残念〜。
民主党やシナチョンは橋下や大阪市職員より嫌い〜。
175名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:12:24.72 ID:V1vK3YbJ0
>>1
橋下の掲げる都構想は白紙なんだが、何故それを引き合いに出してんの?
元々、何一つ具体案なんてなかった癖に。
今じゃ対話に応ずると言った他党に丸投げじゃねーかよ。
頭に何か湧いてるとしか思えんわ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:21:56.79 ID:/DhlW+tF0
最近役所の尖兵になる仕事を始めたんだけど、
役人のこのテのすりかえ手法ってビックリするほど多い。
頭いいなぁと思うが、「組織防衛」と「既得権益維持」が
最初にくる発想は、正直ちゃぶ台ひっくり返したくなる。
まともな人もいるんだけど。役所が変わるのは橋下知事
みたいな人がトップについたときかな、と思う。
177名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:35:00.92 ID:ZJpiMgcI0
まともな人が昇進できるしくみをつくればいい
わるじえばかり働く奴がトップにあがるから組織がおかしくなるんだよ
178名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:06.47 ID:tJYYW5lB0
>>168
役人の上がりポストなんて
1−2年でほっといたら交代だよ…
半数以上変わるのが普通。
179名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:21.21 ID:V1vK3YbJ0
痛烈批判も何も、そもそも大阪市解体を前提としていないんだから当たり前なんだけどな。
片や特別区を主張してる訳だから、相違するのは当然なんだよ。
相変わらず具体案はゼロだけどさ。
橋下が、何を言いたいのか全く理解不能。
180名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:43:23.11 ID:/TTFH4SH0
在日韓国人参政権と部落解放同盟との関係を明らかにしないと橋下徹は支持できない。
黒い部分が大杉
181名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:44:05.39 ID:z+9/rzujO
>>171
よぉ中卒!
182名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:45:48.80 ID:NPqV5uNo0
>>168
やらないと断言した出馬をしたけどな。w
183名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:49:03.66 ID:c+c1pkk2O
この人みたいにまともな事言う人が総理になってほしい
河村市長とかさ
184名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:52:05.11 ID:gmVx09Ib0
>>140
旧態依然とした利権の側の人間の断末魔は耳障りがとても良いですwww 橋本! どんどん解体しろ!
185名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:53:37.42 ID:4aQu+r5d0

さすが、今 太閤、橋下!
186名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:53:40.70 ID:/TTFH4SH0
こんな人が首相になったら、菅並みにヤバイ
187名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:54:08.55 ID:NPqV5uNo0
>>183
1行目と2行目が矛盾してるぞ。w
188名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:56:06.78 ID:WLZ37SVcO
がんがれ橋下!!!
公務員汚染に発症する前に!!
189名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:56:49.32 ID:ZJpPxcBu0
橋下そのものが、究極の詐欺師ペテン師。
こんなバカ橋下の言う事を真に受けていたら日本は滅びます。
190名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:56:55.24 ID:QkiUQ4vO0
東電に出向させればよかろう。
原発内部での作業員として。
命じたとたんに自己都合退職だろ。
191名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:01:52.32 ID:/TTFH4SH0
部落出身者の橋下徹は、同和政策を復活させて、同和利権の拡大を狙っているように見える。
法的には終わった問題を解決していないと言うあたり、相当なんだろな
192名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:04:41.69 ID:0khJhl4NO
>>168
左遷だろうがなんだろうが、公務員って身分の剥奪は出来ないわけ。
結局こう言うだろうよ、
「現在の法律では無理」
ってな。

で、立法のせいにしてシャンシャン。
193名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:08:32.30 ID:V1vK3YbJ0
>>191
都構想の狙いは、特別区のいくつかを在日自治区にすることだろ。
予算編成権だけはあるから、大阪都下の他市区町村は集り続けられるだけ。
納税はせんがな。w
特別永住者の参政権付与は当然と言い切る人間なんだからさ。
橋下マンセーの工作員は、日本語の怪しい在日だらけ。
194名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:21:27.53 ID:DVPq04Gr0
>>192
出来ない公務員
 ↓
まず市営地下鉄に左遷。
 ↓
民営化。
195名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:24:26.38 ID:/TTFH4SH0
まぁ、民主党並の薄っぺらいポピュリズムで票を集め、部落出身者として世の中に仕返しでもするつもりなのかなぁ?
この人は本当によくわからん

大阪の人は、有名人に弱いからな
196名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:27:05.11 ID:wAp/KTZq0
政令市の区長ってただの区役所の代表者だろ
23区の区長と全く違うぞ
197名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:30:30.90 ID:rREQfkPn0
>>180 特別永住者以外の在日参政権でも、「民主の法案の動きに対しては」反対だ、と言っても、
「自ら」「議会の多数、民意の下で行う」分には、何の問題も無しです

万博招待を受け直し被害者から日中友好、台湾要人会談を知事が中国配慮でキャンセル→職員自殺、もあり
日本国に反旗を翻し、自分の自治体を敗訴確定させ、韓国側に謝罪しても、日本人相手だと妙に強気なお方です

<在外被爆者手帳訴訟>大阪府が国に反旗 橋下知事「控訴せず」
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=11478
> 【大阪】大阪府の橋下徹知事は、在外の韓国人被爆者が申請していた
> 被爆者健康手帳の交付や健康管理手当の申請を却下した府の判断を「間違っている」と認め、
> 定例記者会見の席で「精神的苦痛、物理的負担を与えた」と謝罪した。

> 日本国はこの問題について、本人が来日して申請しなければ認めないとの立場を取り、
> 広島と長崎の両県も敗訴後に控訴してきた。しかし、橋下知事は6月18日の敗訴判決を受けて控訴しなかったため、
> 初めて自治体の敗訴が確定した。
198名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:54:02.47 ID:XD/OAkgt0
大阪市役所の粛清は政治ショーとしては最高だろ、こんな面白いショーはないと思う
早く橋下が大阪市長ならないかなw

平成の時代に大粛清見れるのは橋下市長だけだぞ、橋下は織田信長だかやるって言ったら
絶対粛清する男だよwwwww楽しみだな大阪市に巣食ってた糞公務員の粛清wwwwwwww

199名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:54:30.78 ID:Q5+qbWPG0
>>154 でも、地震で地盤変形や数メートルの津波が予想され、たびたび孤島化もする関西空港の重視とか、
震度3であちこち壊れて機能停止して孤立も予想される旧WTCへ、府の拠点の庁舎を移すとか、

市街地と自衛隊駐屯地の両方に近く、阪神大震災で直接拠点として大活躍した伊丹空港廃止して
有事の自衛隊の防災防衛能力を激減しようとする等、彼の政策は大阪にはデメリットが異常に大きそうだよ?
200名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:04:33.71 ID:PtBbCsFC0
この口の悪さは
ほんと部落の典型だな。
201名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:21:40.99 ID:xcKaFh7u0
でかい都にして今まで市町村だったのが区になるだけで
なにも市長&区長つくるきじゃないぞ
おまいらアホだろ
202名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:27:08.68 ID:N3AjgEf40
大阪市の過半数が取れなかったから次の選挙までと4年。
そこで過半数を取っても、国の立法ができる見通しがない。
大阪維新の会は国会には議席がないし、
震災や与野党対立で地方のもめごとに構っていられないから。
要するに現実問題として都構想は絶望的なわけよ。

実現不能に陥ったものにいつまでも固執して
今の大阪市のように住民の声が届かない状態のままよりは
国の立法が必要のないこちらの案のほうが現実的。
公募による準公選制は他の自治体でも例があるしな。

ダメならその時にまた変えればいい。
203名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:31:14.19 ID:V3YkJF5nO
>>198
はやく粛清みたい!
204名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:32:26.15 ID:d9OZTHQT0
まともな大阪人はもう橋下の事見放してる。
維新の会とかで選挙通ったヤツとか結局は選挙に当選したいがために
名乗ってるだけ。維新の会を指示してる所が多いところをよくみたら
在日と同和の多いところが多い。
橋下と応援してるやつって他府県の人だろ
205名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:36:16.19 ID:I7t3cXCG0
「首相公選へ改憲を。国民は権限取り戻せ」 憲法施行記念式典で橋下知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110509/lcl11050914220005-n1.htm
206名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:38:18.65 ID:zv4nXOuP0
>>204
次の知事、市長選挙が楽しみですね
207名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:41:22.60 ID:NPqV5uNo0
>>204
「まともな大阪人」って絶滅危惧種でしょ。どんだけいるの?百人ぐらい?
208名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:42:18.51 ID:x1dK5Etd0
大阪市職員の給料削っても、大阪府職員と同じにするって言ってるから
別にそれほど削られる訳じゃないけどなw
しかも最近、大阪府職員の給与削減幅は緩和されたし。
209名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:46:46.77 ID:uFImRymI0
相変わらずバカなアンチが楽しいスレだなw

>>10>>21 は実は良い線ついてて、広域行政の一本化と特別区への分割は
譲れない2点と言われてるが、実際は広域行政の一本化は本命中の本命。

その手段として都政しか無いのが現状だから、必然的に特別区への分割が
セットで付いて来るだけであって、本当は基礎自治の充実に関しては
橋下はあまり興味ないと思われる。

二重行政の解消も同様で、広域行政の一本化をしたいから必然的に二重行政を
解消する必要があるだけで、二重行政の解消が目的ではない。

わっかるかな〜?
210名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:48:21.08 ID:7rB/9//90
>>202
まあ、大阪都構想は、あくまで大阪再建のための手段であり、目的ではないからな。
でも、落としどころが準公選制だとしても、今のように多くの市民が大阪市役所に対して懐疑的な状態では、うまくいかんだろう。
全ては、橋下が大阪市に乗り込んでからだろな。
橋下が乗り込んで来たときが、大阪市を変革できる最後のチャンスだって言ってる大阪市の役人もいるようだし。
211名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:48:25.47 ID:+JH/jMAH0
ヤレヤレ!最終的に地下鉄、市バス、ゴミ回収は民営化までやってくれ!
212名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:49:04.99 ID:NPqV5uNo0
>>209
>その手段として都政しか無いのが現状だから

「橋下が権限にしがみつく形での手段は」と付ける必要があるな。
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 23:50:36.41 ID:JTzbkf8y0
もう分かったから
早く実際にぶっ壊してくれ
214名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:52:10.55 ID:V1vK3YbJ0
>>209
府と市の関係が、都と区になると二重行政が解消する理由を教えてくれるか?
序に言えば、現状でも広域行政を担当してるのは府だけなんだが。
また、逃げるんだろうけどさ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:52:34.04 ID:6C14h6i/0
大阪市民としたら大阪市が本来つかえるお金を府(都)が
巻き上げるというふざけきった話なのに よく反対しないな
216名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:53:34.49 ID:uFImRymI0
>>213
残念ながら、まだ大阪市をぶっ壊すには高いハードルがいくつか残ってる。

まず11月に橋下と維新の会が市長と知事をWで勝つこと、
都政の制度設計をして市議会・府議会を通すこと、
住民投票で過半数を得ること

>>202 が指摘する国会を動かす所が一番難しいだろうな。
217名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:56:28.80 ID:czWq5a5b0
>>208
つーか、口で公務員叩いてるから一体どんだけ給与カットしてるかと思いきや、
他の自治体と大して遜色ない削減しかしてないんだよな。
218名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:57:45.27 ID:bZHTXw4z0
所詮世間知らず。国鉄からJR並で、一切影響ない程度だろうな
公務員って言う意味がワカラん奴が作った制度。ギャグじゃ無く本気で。
今、国鉄懐かしがる屑、一匹でも居るか??現実は、居ない方が良い輩。
219名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:59:16.23 ID:RRBqI/QcO
この猿一回潰しとかないと日本の不利益だろ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:05:52.12 ID:QPNRC7Us0
>>217
そう。みんな以外と知らない。

橋下知事を支持する人の大半は公務員叩きに共感するからなんだろうけど、
別にそれほど削減している訳じゃない。

信者の脳内では、大阪府職員は瀕死状態になってるようだけどw

221名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:06:10.99 ID:Jkg1WVh/0
>>217
それどころか削減金額/総人件費ベースで見ると実は大阪市と大阪府の人件費削減は同程度だという
H.23年度などは大阪府は人件費を増加させてるし
222名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:07:46.25 ID:Bak4TgcZ0
まあアンチが威勢がいいのはネットの中だけだろ

秋の選挙で橋下大阪市長候補に勝てる候補がいるのかなw

待ってろや大阪市の腐った役人共お前らまじで自主退職しない限り左遷で

本庁勤めの奴は左遷で現業の所長とかに降格してお前らが野放しにしてた

糞現業公務員と心中するか食い殺されろやwwwwwwwwwww
223名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:11:43.73 ID:GdA4H/gAO
>>215
大阪市民は大阪市職員のでたらめにはとことんうんざりしてるからなあ
224名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:12:05.26 ID:yRYRFxfYO
役人がビビりまくってるのがよく分かるなwww
225名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:13:42.14 ID:tRDFNokQ0

自らが統治しようとする自治体の解体を公約にするって、どんだけアホなんだよ。

一体、市長は誰の為に仕事するんだ?

そんな市長を選出したら、日本中の笑い物だな。
226名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:14:56.05 ID:Jkg1WVh/0
>>222
知ってるか?
大阪府の8人のひな壇部長の更迭は後で撤回されてるんだぜ?w
227名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:15:33.74 ID:bQcBz5htO

損とつるみ出すとこ見てからもう橋下はないなって思った
だからと言って平松もないんだが
228名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:17:17.98 ID:yrUV8jNd0
数字だけ比べると財政健全化は大阪市のががんばってたりするんだよね。

229名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:19:07.20 ID:3MuYAgIMO
正攻法で腐った組織を変えられるのかって部分には興味がある
もしこれで駄目なら今の民主主義はもう捨てるしかないだろう
230名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:19:30.23 ID:GdA4H/gAO
>>221
大阪市職員の書き込むか?
過去3年の削減率は?
組合の犬平松は一度上げてるやろ?
231名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:20:43.37 ID:tRDFNokQ0
>>229
どの辺が、正攻法なんだよ。w
232名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:23:18.06 ID:5ckdkZkU0
橋下→ 市長
中田→ 知事

これが既定でしょ。
233名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:23:19.06 ID:lws4a4L50
>>231
正攻法だろ。福岡行ってみろ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:27:52.96 ID:/wFJf3Up0
マスコミがTVでプッシュしまくってメジャーにして知事にした橋下って、
結局反日左翼思想が底流にあるんだろ?

前阿久根市長(落選した奴)と同じ臭いが橋下にはするねぇ。
大した実績、結局何も無いでしょ。
政治を混乱させただけ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:28:18.68 ID:DMCU33CO0
>>225
マジレスすると市民だろ?
大阪市職員が市民のために仕事をしてこなかったから
こういうことになってるんだろ?
236名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:30:26.61 ID:DMCU33CO0
>>234
二期八年やって何の実績も残せず、無能のくせに退職金だけはウン千万と
ごっそりかっさらっていった前職よりはるかに実績残してると思うが?
237名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:31:15.50 ID:UOJYWMmu0
>>232
大阪万博で大赤字決定ですか?
238名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:32:22.84 ID:nk7fMepF0
橋下のスレには必ず、大阪市の方が改革が進んでる、
橋下の大阪府の方は全然進んでない、って言う人が湧いてくるけど、
それが本当なら、なんで選挙のときに、各党はそれを強く主張しないんだろう。
そうすりゃ、維新の会がこれほど躍進する事も無かったろうに。
不思議でしょうがないよ。
239名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:33:31.06 ID:Ov/vPaTR0
>>237
心配するな!
横浜の時ように議会で大赤字の責任追及する奴はいない
だって維新が過半数w
240名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:34:53.55 ID:ChBjHait0

自民や民主の馬鹿議員は官僚に遊ばれてるからな。
241名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:36:59.09 ID:UOJYWMmu0
>>240
その点、維新の議員は橋下のお言葉をそのまま喋るだけですからねえ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:40:33.47 ID:ubU+FDatO
すげえ
全員殺すの?
243名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:45:00.30 ID:m03k3rJDO
大阪の労働局行ったら一階になんかのピーアールする部屋があったんだけど客が誰もいない。
そこに職員二人が座ってボーっとしてた。
日長一日…
あれはあれで辛いかも。
244名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:45:39.50 ID:exGmxbeD0
みんな思ってる事を恐れずにズバッと指摘する様は気持ちいいな
大阪うらやましいぞ
245名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:56:05.79 ID:yncQQ7mD0
大阪の公務員の呻きが心地良いw

橋下を叩いている書き込みの多くは公務員だろ。大阪に限らずこれが全国に広まったら困るという。

田中角栄の時代から始まった公務員天国を終わらせるときが来ている。

公務員は最低労働賃金で働くべき。
246名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:03:41.66 ID:nkK3rv/Q0
>全員葬り去る

やれおそろしや どうやって殺害するのでしょうか
247名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:05:28.53 ID:BAhDYCx6O
既に7人もあれですからね
248名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:06:47.63 ID:Oi4aFNk20
>>167
こないだ用事があっていったのだが、住吉区の公務員は少ないのかw?

数は減るでしょ、府と市が統合されるんだから
でないと大阪市こんなに激しく、橋下攻撃しないよw。

249名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:12:21.68 ID:Ov/vPaTR0
>>246
台湾に出向していた可哀相な府職員のように。
自分の手は汚さずに葬り去った事例が既にある。
250名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:13:08.38 ID:tdyJV1dNO
いいぞもっとやれ
251名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:19:41.36 ID:BAhDYCx6O
これは大塚愛が総理になるしかないな!
252名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:27:17.08 ID:BAhDYCx6O
愛しあうー

君と抱き合ってたい
となり同士、あなた(民間)とあたし(官)さくらんぼー♪

手帳を開くともう、四年経つなあ…て

中身がいっぱい詰まった甘い甘いもの(利権)です!イエイ!

そういや酷いこともされたし、酷いことも言ったしー
253名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:31:54.95 ID:HCRsBndb0
アンチ橋下にネガキャンの仕方を教えたいw
お前ら下手くそ過ぎだわw
254名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:33:00.57 ID:8SsPlEJO0
橋本は人間的にどうかと思うが
公務員の給料と人数減らすなら支持するよ
255名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:35:07.95 ID:Oi4aFNk20
>>253
アンチじゃないが、教えてほしい

例えば↓↓↓↓↓↓↓↓
256名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:35:32.67 ID:BAhDYCx6O
>>254 橋本って誰?そんな候補がいるの?
257名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:37:55.53 ID:nEGM+fUz0
橋下応援してるぞ
258名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:19.56 ID:8SsPlEJO0
ネガキャン口座がはじっまるよ
259名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:44:28.48 ID:HCRsBndb0
>>255
敵に塩を送るようなマネはしない。
260名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:44:58.06 ID:BAhDYCx6O
大塚愛が府知事なら大阪の人気上昇は必然。


如何にも革ジャンいじってそうな苗字の下っ腹が出っ張った不細工なおっさんとか

二重顎を震わせながら他人の低俗な悪口を言って人気を稼ぐみっともない豚中年
なんかが画面に映るよりずっと良いし、彼女が府知事になったら月一で大阪府庁に参拝するわ
261名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:53:25.61 ID:+32rZcm30
区長に権限持たせることになんのメリットがあるの?
262名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:00:15.36 ID:BAhDYCx6O
>>261

【公務員がのたうちまわる】メリットがあるらしい。(橋下支持者談)
263名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:01:36.61 ID:+32rZcm30
>>230
平松市長がツイッターで大阪市の給与は18政令指定都市中18番目って言ってる
大阪市の給与が高いっていうのはウソだって
http://twitter.com/#!/hiramatsu_osaka/status/15658971645
264名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:05:42.93 ID:oHmMb3eE0
>>246 うーん、直接的には殺害って意味はないな。
ほうむりさる
物事を、表面に現れないようにする。
世間に出られないようにしてしまう。表舞台に出られないようにする。「この業界から葬り去る」
265名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:08:42.33 ID:BAhDYCx6O
>>264

はい。質問です。

では例えば「橋下を葬り去る」、あるいは「橋下の家族を葬り去る」と書いたら脅迫にならないのでしょうか?

回答をお待ちします。
266名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:14:36.16 ID:5LhSOBXv0
この橋本って人はどういう団体から支持されていて誰に利益をもたらすの?
詳しい人教えてほしい。
267名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:20:23.95 ID:yrUV8jNd0
>>266
その辺が見えないのが橋下さんのうまいところじゃないのかな
まぁ、外資とかアメリカが支援してそうだけどね。
竹中さんのバックと同系のバックがいる気がする・
268名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:41:21.53 ID:7kHvw+wkP
>>265
そう書いて通報してもらえばわかるよ
>>1は通報しても警察は動かないだろう

わかっててやってるのだろうがお前のはただの揚げ足取りだよ
269名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:44:34.72 ID:oev2HaAs0
身内の結束を固めてから外を改革するのか。
長生きのコツだな。
270名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:57:34.61 ID:+nkiCRJR0
もうイデオロギー対立の時代じゃない。
国政も地方も野放図に増殖する税金の寄生虫である
公務員をいかに押さえ込むかが最大の課題だからね。
大阪府の給与水準を短期間で全都道府県でも最低レベルに
下げた橋下の手腕に期待したい。うまみのなくなった
大阪府職員試験は倍率も急降下してるらしい。それでいいんだよ。
優秀な奴は民間で働けばいい。政策の立案なんか外部の有識者に
丸投げで役人が作ってるわけじゃないので。へんに優秀だと天下りの
システムを巧妙につくったりロクなことしないので、役人は日々の
業務こなすのがやっと位の脳ミソでよい。
271名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:01:03.58 ID:0caiVhZl0
>>266
部落解放同盟と同和地区の方々です。それと有名人好きなおばちゃん達でしょうね。

橋下徹自身、部落出身者であり知事就任後は、府の公園整備などで斡旋の疑いを持たれた事もあります。

かなりのがんばり屋さんなので、期待していた事もありましたが、暴走気味なのとマスコミが橋下徹のマイナス面を全く報じない事が逆に不安を煽ります。
橋下徹のマイナス面もシッカリ見た上で判断すべきです。
272名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:02:36.23 ID:rqEVQRqZ0
>>1

橋下知事 どんどんやれ破壊と創造
273名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:04:40.97 ID:sqfKrKz60
市会議員を選んでるから充分だろ。せっかく政令指定都市として彼ら大阪市単独で色んな事務処理を出来るんだからほっといてやれよ。
橋下は大阪を分割弱体化させて、知事職に権力を集中させたいだけだろ。
274名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:11:18.32 ID:BAhDYCx6O
>>272

まだ創造はないけどな
275名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:13:43.93 ID:01ZRMlx90
橋本の大阪都の区長は知事と対等なの?
てか現行法じゃ純粋な公選なんてできんだろうに言いがかりとしか思えんな
276名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:15:38.37 ID:BAhDYCx6O
>>268 ほう、なんで通報してもらえば解るの?お前は「警察は動かない」と断言してなかったか?

はい回答やり直し
277名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:17:44.21 ID:7SG0vNd/0
橋下支持者は、大阪府と市が連携して重複事業(水道、下水道)
を合併して幾らのコスト削減ができるか、小冊子にまとめて宣伝してもらいたい



278名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:18:29.35 ID:rheENGLR0
>>271
もうそういうバックボーンの人間じゃないと既存の制度を破壊できないのかもな
279名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:20:04.74 ID:ecrPgm36O
>>276
通報しました
280名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:23:15.42 ID:Qkwd6vReO
制度をやめさせるんじゃなくて公務員を辞めさせてね。
そういう意味の「辞めさせる」なんだろ?
281名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:24:48.98 ID:3Wb5b+C10
大阪市は公務員天国だからな
天国を取り上げられたら困る連中はそりゃ必死だわな
282名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:28:50.03 ID:IOImHvonP
橋下は知事でありながら大阪市と堺市以外は無視してるしな
大阪市の役人に偉そうにされたくらいで躍起になって市ごと解体なんて子供じみてる
283名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:32:34.87 ID:4D1x5EtM0
大阪はチョンが一番多いからな
284名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:34:05.98 ID:BAhDYCx6O
>>279 で?
285名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:36:08.00 ID:Kbgg9l9h0
国民が公務員を扶養しています。
公務員の権限は国民が信託したもの
役人は給料は天から降ってくる、権限は天からもらったと勘違いしている
主権者国民一人一人が声を上げ役人達にわからせる必要があります
286名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:36:54.55 ID:BAhDYCx6O
つまり橋下の発言は「殺人予告」あるいは「脅迫行為」で良いんだよな?

ただでさえ自殺者を出しいるのにその発言は不謹慎なのに
287名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:38:31.34 ID:VeJD5UM40
レイプ低脳集団殺人大学早稲田慶應マスごみのクルクルパーな異常報道


【論説】 「最悪のスッカラ菅狂気首相、『浜岡やれば、支持率上がるよ』と夫人に言われ?きまぐれで停止。全く狂っている」…ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305095190/

【政治】これほど人格が問題にされた首相がいただろうか?「心がない」「人間としてどうか」「無能そのもの」・・言われたい放題の菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304846673/

288名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:39:16.17 ID:ZPq5ak/Y0
なんで役人批判しているんだ?
条例案を出すのは議員なんじゃねの?
289名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:40:30.33 ID:96HzlY5G0
市職員の為にのみ働くのが、大阪市議。
290名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:41:00.30 ID:BAhDYCx6O
>>288 学歴が低いから
291名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:02:45.96 ID:BxwhEV2e0
平成の大合併は村と村を合併させて、2重になってた行政(町長、村長、村の仕事)を減らし
行政をスリム化する目的があったんだけど、これだとスリム化してるところに
村長、町長(ココでは区長)を置くようなものだからな。

大阪市は公務員の数が一番多くて、http://manmark.blog34.fc2.com/blog-entry-194.html
職員はすることなく、仕事を増やしたいわけだ。そこを橋下はやめさせると言ってるんだろ。
292名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:05:17.58 ID:BAhDYCx6O
>>291 >>288は?
293名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:09:02.20 ID:+CX8w4ox0
橋下が当選に至るまでのアレって騙し討ち以外のなにものでもない件
294名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:13:29.01 ID:BxwhEV2e0
>>292
懸案のたたき台を作成しまではするだろ。
295名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:16:17.05 ID:Mueego2F0
コンテクストがわからん。

政令指定都市の区長の話なら別に悪いことじゃないだろ。

大阪都構想の一環としての特別区区長の話なら論外だが。
296名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:18:23.24 ID:tRDFNokQ0
>>294
橋下の主張の方が、仕事も人員も増えることが理解できないらしい。
そもそも市の存続と解体とベースが違うのだから、相違する対応で当たり前なんだが?
ホント、橋下と信者ってバカばっかり。
297名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:19:04.62 ID:GdA4H/gAO
大阪市が維新新人議員のみ20人に4ケ間特別研修
他党はなしって職員は生き残りに必死みたいや
298名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:19:52.53 ID:HivSRVeK0
大阪市職員は不祥事が多いから仕方ないよ
どんどんリストラしてどんどん給料を下げよう
299名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:20:15.21 ID:7qmneQ2WO
まぁ役人の数が多いのは確かだ
無駄に時間を過ごしてる役人も多過ぎ
300名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:22:33.62 ID:z2cTX8hnO
橋下△
大阪市をぶっ潰せ
301名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:31:29.57 ID:Jkg1WVh/0
>>230
ソースは一般会計の人件費 (人件費:前年度比)

大阪市

19 2652
20 2529 0.953
21 2397 0.947
22 2362 0.997
23 2327 0.985


大阪府

19 9142 
20 8669 0.948
21 8286 0.955
22 8278 0.990
23 8501 1.026

平松の給与アップは基本給を0.07%上げただけで諸手当減、人員減により
その年の人件費自体は対前年度比でマイナス
その後は毎年数%ずつ減らしている
ちなみにこの年は民間の基本給は1.5%ほど上がっている

>>238
無党派層は声が大きい方がなんとなく正しいと思い込む
堺市の市長選で前市長は橋下自身が自治体の神様と呼んでいたほどの人間で
堺市の財政は自治体中でもトップクラスのを健全度であった
選挙戦でも当然実績を訴えたがそこに橋下が乗り込んで「ヨヤトウアイノリ ヨヤトウアイノリ」と
批判するだけで今の訳のわかんない市長に入れちゃう
要は実績を訴えても声が大きい奴の無理筋のネガキャンが勝つってことだ
302名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:35:21.20 ID:tRDFNokQ0
>>301
橋下信者にとって、数字なんて何の意味もないんだから無理でしょ。
財政収支にしたって、明らかに大阪市>大阪府なんだけどさ。
教祖が黒字だと言えば、そこで思考停止する人達なんだから。
303名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:38:57.58 ID:xWwP659e0
それで、準公選制は大阪市にとってはいいの?悪いの?
市役所が検討ということは平松市長が指示してるということですか?
304名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:53:20.29 ID:BAhDYCx6O
あはは

関係無いよ。【橋下】【公務員】この二つのワードだけでトリップできる連中だから(爆)。

大阪って中卒が多いのかな?
305名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:54:31.24 ID:s/8zuvNN0
財源や権限が区や区長に移るのなら意味があるが
それがないなら、区長準公選制なんてやる意味は無い。

選挙する分、選挙の費用が増えるだけ。
306名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:59:27.35 ID:Y3Om8ULMO
>>301
で、一人頭はいくらになるんだ?(´・ω・`)
307名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:09:30.41 ID:yTPYPVzgI
大阪都構想を知らずにレスするやつ多いんだな。
308名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:21:39.38 ID:yf50Hydz0
少しでも逆らう奴がいると「粛清だー!」と独裁者がヒステリーを起こし、それをマスコミが讃美して、住民が拍手を送る。
大阪って悪夢のような全体主義国家だな。
俺もう一生大阪には近づかないし、本社が大阪の会社の商品も買わないことにする。気持ち悪すぎるから。
309名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:25:08.83 ID:/k89ZkJe0
西成区とか独立で予算編成したら凄いことになるんじゃないの?
310名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:34:33.00 ID:4CuGL39JO
橋下支持は自民支持の世論だと、ネトウヨが言っていた頃が懐かしいw


今や橋下は自民の敵www


311名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:53:03.21 ID:TmEsDI22O
凄い! 不動明王みたいだ。 小狡い霊魂達が周りにいたらジュッと燃え尽きそうなかんじ
312名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:12:39.97 ID:fCRCs3E+0
>>288
地方議員には何の権限もない無能、何かをするといっても何も出来ない
出来るのは首長に賛成か反対だけって公開討論会で橋下にののしられても
何の反論も出来なかったよ。

なぜなら予算措置を伴った条例は提案できないから、だから本当に無能。
313名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:14:58.67 ID:yrUV8jNd0
>>277
水道は統合すると大阪市は値上げになるんじゃなかったかな。
314名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:18:11.58 ID:fCRCs3E+0
>>306
大阪府の人件費には警察官や教員も含まれるんだぞ警察官や教師を増やせば
総人件費は上がる。なぜか比較が総人件費で給与ではなく
しかも、民営化できない警察官や公立学校の教師まで含めた総人件費
比べるなら知事部局と横浜市をはるかに越える大阪市役所の馬鹿公務員の総人件費でしょ。

市営地下鉄やゴミ処理なんかいくらでも民営化したり民間に委託して減らすことは出来る
大阪市の職員は多すぎる。
315名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:21:37.39 ID:fCRCs3E+0
>>313
大阪市の水道管は耐震化で着てない古いでしょちゅう水道管破裂してる
それらの更新を怠ってるから安いだけだよ戦前に整備した水道管まで残ってる。

水道管や浄水場の更新がこれから見込まれ需要も減少してるわけだから
何時までも安いわけではない、今が安いからそれでいいでは無責任なんだよ。
316名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:29:43.47 ID:XYxVGx1qO
ここで橋元知事批判してるやつは大阪市職員のgdgdっぷりをしらんやろ
317名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:51:08.76 ID:OvginVRV0
 この板で橋下を、貶しているのはチョン。
橋下は、金豚親子の写真を教室から撤去しないチョン高に公金を投入していない。
318名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:54:13.15 ID:GUCxZxpf0
大阪市の役所は生活保護をヤクザに横流ししたり、
職員の20%が横領に関与したり完全にヤクザだからなwwww、
319名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:11:48.54 ID:xoyEYUMe0
>>302
市と府の人件費を一緒にして前年度比で出すことになんの意味があるかはわからんなw

あぁちなみに平成22年度、府の一般職員の平均給与月額は373931。市は394925。

まあアンチさんにとっては意味ないだろうけどね。橋下に不利な数字ならそこで思考停止してしまうみたいだからw
320名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:15:46.82 ID:D6wDyALR0
橋下の危うさというリスクは承知の上で支持してるんだがな@大阪市民
それほど大阪市が無茶苦茶・やり放題ってこと。
321名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:30:14.08 ID:F8wQb/au0
橋下をネガッってるやつはわかってないなぁ・・・
今の現状を変えたい奴が橋下支持してるのに今のママがいいんだ!って主張しても
そのことでそいつらが宗旨替えするわけないじゃん。

本来ここでネガっても選挙勝てないよ?
322名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:08:41.72 ID:GUCxZxpf0
橋下は市マフィアと遣り合おうって言うんだから大した度胸だよ。
323名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:54:02.90 ID:06s0OC+80
>>204 平松市長自身が国旗掲揚に積極的で、パチンコに厳しい大阪市、と対照的なのが

梁山泊グループと交友あった人がトップで、パチンコを擁護、自民からの国旗掲揚指示は断る大阪府ですね

府教委が、韓国人の生活文化を紹介するDVD制作し、外国籍教員の任用問題にも言及
府有施設の碑文の強制連行の文字修正は知事が拒否、と、大阪の市vs府は、まともvsアチラ、の争いになってる

【社会】市は「禁止」 府は「OK」? パチンコ店の建築許可でトラブル続出 大阪
ttp://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1247443438/

>市都市計画課は「条例に工事を中止させる強制力はないが、公序良俗を守る姿勢を示す必要がある」として、
>今後、工事差し止めを求める仮処分申請も検討していく。

【教育】 橋下知事に、「大阪の市立校は日の丸掲揚100%なのに、府立校は全然…なぜなのか?」の質問状…市民団体
ttp://read2ch.com/r/newsplus/1282125532/?update=t
324名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:55:41.94 ID:Qpjwg/m70
今の大阪の状況考えてからサービス落ちる云々言えばいいんじゃ無いかな
役人は減らすべきだよ
325名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:14:33.66 ID:C6caABzX0
>>323
国旗・国家は維新の会が過半数とったから
これからは橋下知事の意向が反映しやすくなるんじゃない?

橋下知事「公務員なら国歌(君が代)歌うこと、義務だ」
http://www.youtube.com/watch?v=_p9xMEW2L90

パチンコにはぬるそうなのが残念だが、
なにかコメントしないのかねぇ、節電がらみで
記者も突っ込めないのかな、スポンサー絡みとか
326名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:49:17.85 ID:nZA2cO000
>>323
パチンコに厳しい大阪市???
おまえの貼ったソース交野市じゃねえか。あそこは昔から厳しいんだよ。

ってかさ自分で貼ったソースも満足として読めないとかお前どんだけ馬鹿なんだよ。あり得ないだろ。2chとかやってる場合じゃなくねぇか。

327名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:30:54.31 ID:IXNv0Ndu0
>>305
その件は、旧WTCの庁舎では、周囲から問題視されたパチスロ店を、橋さんが一蹴で擁護してるから、
明らかに、あのひとの自分の意思じゃないのかな?
それに国歌とか威勢良いのは台詞で、上の方の中韓への配慮や謝罪、国旗を掲げない辺りは実際の行動。

tp://s01.megalodon.jp/2009-1026-1118-48/mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000910240002
>  今議会で庁舎管理課が「退去の協力を求めたい」と答えていたが、
>  知事は「日常生活の中で議員も職員も仕事をし、行き交う人と話をしたらいい。
>  パチスロも時代の経済状況を表すもの。
>  ああいう普通に生活している所に行政があることに問題を感じない」と一蹴(いっしゅう)した。
328名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:39:54.94 ID:43anXrzY0
橋下徹後援会
年会費6000円

http://www.hashimoto-toru.com/entry/
329名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:44:44.94 ID:MZp/0pH+0
橋下最高!
早く総理になってくれ!
330名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:45:30.69 ID:GdA4H/gAO
>>319
年間20万違うから維新が市長とればすぐカット
職員数が多いからなあ
退職金カットもあるぞ
331名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:45:48.72 ID:1NIdFUIAO
大阪市よりも先に在日同和をブッ潰せや
ノックの二の舞が怖いんか?
橋下さんは実はヘタレさんなのかな?
332名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:46:39.61 ID:JGTGJJc8O
友愛(´・ω・`)?
333名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:49:56.13 ID:UwByGlpk0
ガンダムに例えると、
ジオンズムダイクンがスペースノイドのためにぶち切れてるってこと?
334名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:31:07.65 ID:spizRW390
>>327
あのさ元々は商業施設+オフィスの赤字ビルを市から府が買い取って庁舎にしたわけだけど、そのもとからある施設をたとえパチスロであろうとも、簡単に追い出せるとおもうか?
335名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:35:02.85 ID:spizRW390
>>334
それに追い出すことになんの意味があるかわからん。

336名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:41:39.90 ID:GdA4H/gAO
>>335
どうせなら節電で月3日以上は休んで欲しいけどなあ
337名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:44:14.83 ID:spizRW390
>>327
中韓への謝罪、国旗を揚げないあたりも具体的なソースをだそうな。

中国の総領事が謝罪してるのと、国旗の常時掲揚で条例を作らないと出来ないっていってるのはしってるけどな
338名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:48:05.43 ID:zm3x+1yj0
まず、超高額な大阪市営地下鉄料金を
高額な東京都営地下鉄と同額まで下げろ。
339名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:53:11.86 ID:GdA4H/gAO
>>338
民営化して料金下げて職員給与さげると橋下は明言してる
バス運転手の高給も指摘してたし関さんの公約が実現されるのも近い
340名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:54:56.28 ID:edFHCOfXO
橋モッサンなんか府民に功績ありました?
ひよこちゃんだけかな
341名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:11:19.19 ID:zm3x+1yj0
>民営化して料金下げて職員給与さげると橋下は明言してる
>バス運転手の高給も指摘してたし

その発言は聞いたことがない
市長選挙に向けて言い続けてほしいものだ。
342名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:20:11.26 ID:zm3x+1yj0
生活保護費負担金(事業費ベース)実績額 (H.21)

生活保護費総額 約 3兆0072億円
▼内訳
生活扶助      約 1兆0164億円 (33.8%)
住宅扶助      約    4421億円 (14.7%)
介護扶助      約    601億円 ( 2.0%)
医療扶助      約 1兆4525億円 (48.3%)
その他扶助    約    361億円  (1.2%)

※ 23年度予算 3兆4235億円

343名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:40:31.01 ID:43anXrzY0
都道府県では初めて退職手当を5%カットする。


http://komuin.sblo.jp/article/15176520.html
橋下案、人件費350億円削減 異例の退職金カットも
2008年5月13日(火)23:06
 大阪府の橋下徹知事が進める人件費削減案の全容が明らかになった。
基本給の削減幅は過去最大規模となり、管理職12%減、非管理職10%減を3年間実施する。
都道府県では初めて退職手当を5%カットする。諸手当などの見直しも含め、総額約350億円規模の
削減になる。府は近く職員団体にこうした削減案を提示するが、反発は必至だ。

 府幹部によると、知事は基本給(145万円)の30%、副知事(114万円)は20%、
教育長ら特別職は18%、部長級職員は14%を減額する。非管理職は若年層に配慮し、
減額幅は4〜10%まで段階的に設定。実施時期は今年8月から10年度までの3年間を
予定している。現在、全職員の平均年齢43.6歳の職員の場合、基本給は約36万円(諸手当含め約48万円)、
期末手当も含めた年収は約760万円が支払われている。

344名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:49:31.35 ID:C6caABzX0
>>341
「大阪維新の会」マニフェスト
http://oneosaka.jp/pdf/manifest.pdf
p.11
強くて豊かな大阪
2. 市営バス、地下鉄を民営化し料金を値下げします。

橋下知事「市議会議員の定数を半減し、市営地下鉄の民営化で値下げを」
http://www.youtube.com/watch?v=y0EIzuPXUts

市議選で過半数とれなかったのでどこまで実現できるかは
分からないが、主張はしているようだ
345名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:14:06.91 ID:zm3x+1yj0
生活保護費負担金(事業費ベース)実績額 (H.21)

生活保護費総額 約 3兆0072億円
▼内訳
生活扶助      約 1兆0164億円 (33.8%)
住宅扶助      約    4421億円 (14.7%)
介護扶助      約    601億円 ( 2.0%)
医療扶助      約 1兆4525億円 (48.3%)
その他扶助    約    361億円  (1.2%)

※ 23年度予算 3兆4235億円

生活保護改革を全く発言しない市長候補 橋下徹

346名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:19:14.55 ID:bW0PCIPpO
赤字の市営地下鉄を民営化してその上運賃も下げるのか?
どんな手品を使うのか是非ともタネを聞きたいな
347名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:20:46.17 ID:5/vdoS4uO
「葬り去る」か、いいねぇ。オレたちが聞きたいのはこうゆう情け容赦ない言葉だ
348名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:22:52.97 ID:deMdZ/qz0
>>331
同和に関しては、ゼロベースで見直す等述べてたみたいだけど、見直した結果は明らかに擁護に動いたかな?
大阪市の方は、同和奨学金3億4千万円の返還請求へ動いたみたいね。

在日に関しては参政権推進やら、外国相手の方は>>197の謝罪とか、実際は勇敢な発言とは逆方向が多いでしょ。

>【地域】橋下知事「同和奨学金返還免除は適切、特別扱いではない」【大阪】
ttp://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/dqnplus/1205396348
「議決があっても問題があるものは見直すのが橋下知事の仕事では」に対し「多数派になってから意見してほしい」

>【大阪】同和地区の奨学金返還免除、大阪市が覆す
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1269090559/l50
349名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:33:23.63 ID:GdA4H/gAO
>>341
バス運転手の高給はTwitterでつぶやいていた

民営化はちちんぷいぷいで水道局の統合の話しと一緒に言ってた
サービスについての財源は市職員給与を府職員並にすることで捻出できるとも!
350名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:36:57.14 ID:PkIFY5cbO
>>346
大阪市営バスの90%は赤字。
大正区以外のバス路線はほとんど廃止w
年収1000万円以上の運転手を解雇すれば赤字はいまの40%以下になるよ。
さらに民間企業なら期末勤勉手当じゃあなくてボーナスだから、赤字経営なら全額カットできる。
国鉄さえ黒字化できたんだから、やる気になれば不可能ではない。
もちろん、それが望ましい将来かどうかは知らんけどw
351名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:40:30.52 ID:GdA4H/gAO
>>346
民営化したら人員の数については知らないが給与削減して経費削減すると何度も発言してる
352名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:52:48.52 ID:yN3tCMgCO
なんで今まで手をつけようとしなかったかね。地下鉄は知らないが市営バスはデタラメ過ぎて笑えるわ
353名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:06:13.98 ID:HDkyK2LJ0
区長を完全選挙にしても区自体が小さいから何も変わらないよ
仮に大阪市を4区に統合してもね
今まで通り、役人でいいじゃん
354名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:14:51.99 ID:HDkyK2LJ0
選挙よりも区を統合しろ
8つくらいに統合できるだろ
不要になった庁舎を売却して
交通局と衛生?局を民営化したらだいぶ金は浮く
水道局はリスクがあるから残しておいてさ
あとは生活保護の問題だな
355名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:17:17.71 ID:HDkyK2LJ0
>>44
地方分権でも地方主権でもいいけど
地方公共団体の仕事はほとんど国の代理事務だからな
ほとんど権限がない

だから組織の合理化しか方法はないんだよ
356名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:32:37.68 ID:oBF9Yzdn0
防災で府庁移転は危うくなったから、
他にマスコミの話題逸らさないといけないから大変だね
357名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:45:56.67 ID:/w1NP6q60
>>348
参政権は推進じゃないから。ましてや在日全部ではないし、配慮してもいいのではレベルだからな。
それでも推進派というなら国に働きかけただの、条例を制定しただの具体的にあげてみろよ。
在外被爆者にしても日本で戦前合法的に働いていて被爆したなら、配慮するのは簡単に間違いとは言えんだろ。
wtcからパチスロを追い出せとか極端なんだよ、おまえは。
358名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:48:13.87 ID:s/8zuvNN0
大阪市内だと環状線+地下鉄で殆どの所は行ける。
市営バスは要らないと思う。


359名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:26:47.14 ID:GdA4H/gAO
>>354
大阪市以外の市は橋下がまてめたから維新が市長とればあっさり統合
360名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:55:54.31 ID:9916wCE20
■職員関与の疑いも 大阪市平野区役所 無料パス流出
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110512174300455652.shtml


またですよ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:59:54.08 ID:pvro2iP50
平松も橋下もどっちもBとつながってて糞だが
まだハシゲの方がいい糞かな?
362名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:02:57.80 ID:DWn3YmhMO
>>358
大正は?あそこはテラ不便な印象がある…
ま、ほぼ行く事はないけどなw
363名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:05.08 ID:pvro2iP50
>>362
大阪市内だと環状線
364名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:52.32 ID:YyzaAXfj0
橋下が立候補はできないのか
知事兼市長は禁止?
365名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:14:40.03 ID:BAhDYCx6O
立候補?

直ちに無能は日本から消えて欲しい。
366名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:02.99 ID:exGmxbeD0
いいねー。全国に先駆けて、公務員改革の火の手をあげろ
がんばれ橋本
367名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:25:42.31 ID:wu3NEwNf0
この国をなんとかできそうなのは

独裁者だけかもしれない

この独裁者にかけてみるのも

ありかも

という空気は 市役所職員以外では
多いと思う

しがらみだらけで何も出来ない人よりは強い
368名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:04:33.09 ID:sqfKrKz60
>>312>>288
>なぜなら予算措置を伴った条例は提案できないから、だから本当に無能。

それは府議会でも変わらんよ。予算の提出は知事しか出来ない。でも議員だって一般の条例は提出できる。決して無能じゃない。
それにそもそも大阪市に区議会は無い。市議会員がその区からちゃんと選ばれている。(選挙区としても利用されている。)

政令指定都市の便宜上なのかわからんが、役所の事務のため区分けされているだけのよう。
大阪の区長は市長の事務を助ける為のものであり、市長から委任されているだけ。
使おうが使わないが市長の好きにすればいいのであって、橋下が口を出す事では無い。

だいたい大阪市議会でちゃんと議論されているのに、事務上の区や区長を引っ張り出して
民主的でないと言う橋下がおかしい。
369名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:17:26.06 ID:jV7hdCzW0
大阪に巣食うダニ共も葬り去ってくれればいいのに
370名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:33:41.72 ID:BAhDYCx6O
本人が葬り去られちゃえば良いのにな(笑)
371名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:44:14.48 ID:xH47f4+W0
こいつはヒトラーにしかならんな
372名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:00:37.98 ID:qBK7WPET0
>>368
橋下知事は、民主的にパワハラで部下を自殺に追い込みましたとさ
373名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:02:14.16 ID:sU758sei0
>>352
地下鉄は一応黒字なんだから民営化する必要ないじゃん、とエクスキューズも言えるけど、
バスは大赤字だからなぁ。
374名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:05:56.50 ID:wDy/Lj+h0
>>367
そして「悪い」状況から「最悪」の状況になるわけだ。
いい加減、自分で何も考えずに他人に全て任せようとするのやめようよ。

そんな事してるから、日本の政治はどんどんダメになっていったんだ。
いまが最悪なんじゃない、更に悪くなる。
375名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:07:19.44 ID:wc2JLVm20
賛成だな
クズ役人は辞めさせるべき
376名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:10:15.19 ID:C6caABzX0
>>373
本来、黒字事業は民間で、
赤字でも続けなければいけないものが公共で行うものじゃないか?
377名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:12:13.10 ID:qBK7WPET0
>>376
地下鉄民営化が、橋下の利権てことだな
378名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:33:55.24 ID:t4Znc06/0
地下鉄は民営化しないほうがいい
過疎路線が廃線するぞ
379名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 06:44:24.80 ID:/s4m94bj0
>>376
それは違うと思う

公共性があって、市がやったほうが住民の為になるモノは
市がやればいいが、そうじゃないモノは市がやる必要がない。

バス事業が赤字でその負担は、市民が税金で負担しているが
その税金負担が大きすぎるのなら、バス事業を辞めた方が市民の為になる。

地下鉄は黒字だからと言って、民営化したとたんに
賃金交渉の為、ストライキ全線ストップとかされても困るなら
市営のままの方が良かったりする。
380名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:30:14.60 ID:maHMv7hi0
>>374
この国で政治家に任す以外に
何が出来るのでしょうか
381名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:56:30.59 ID:S7XVs6IPO
>>350>>351
従業員の給与削減で運賃引き下げと赤字解消分を捻出出来るっていうソースをくれ
382名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:24:20.35 ID:OJirlb9lO
公明党は民営化についてはどう?
383名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:36:07.84 ID:j8zC5PLd0
赤字になるまで橋下たたきの三下の市職員ご苦労だな
384名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:37:48.79 ID:mX4GRHOu0
平松は市長になって初めてやった仕事が公務員の給与アップ
橋下は危なっかしいいが平松は腐ってる
385名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:09:35.11 ID:hox918iR0
橋元って、実際は大したことやってないのに
役人叩きしてるだけだよねw

まぁ、役人叩いとけば愚民は大満足なわけだから
人気取りにはもってこい。

本来なら、役人叩きじゃなくて
上手いこと役人使いこなすのが仕事なのにね。
386名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:44:12.26 ID:OJirlb9lO
>>385
役人叩きだけでは府議会議員選挙で圧勝できんやろ?(笑)
387名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:53:43.33 ID:FwB6w/Xk0
はなっから市長になっとけアホ下
388名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:56:45.57 ID:DZuLG7xf0
>>385お前も葬り去られろ、能無し役人!
389名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:00:04.63 ID:L6KyOR6p0
準公選制導入で中国人にナマポおりますか
390名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:06:16.13 ID:wseyQPoyO
ほ、葬り去・・・。えええ?

この人最近言動が微妙に民主党っぽくなってきたような・・・。
391名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:06:53.85 ID:cpuByHRyO
いいぞ 橋下 もっとやれ
392名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:49:36.66 ID:JMl/r7pF0
またか…
こいつ、他人のやることは何でもかんでも、口汚く罵るな。

ほんと、卑しい奴だ。
393名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:51:48.58 ID:7UH8R0t50

G13型トラクターあります
394名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 10:59:44.69 ID:lysYBwyF0
毒には毒をもって制するというがまさに橋下のためにある言葉
こいつはつかえる
395名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:13:05.03 ID:eAiWowpfO
違うよ。
勝つの前提にした脅しだよ。
戦わずに勝つ
が最良。


所詮、自分の土台をなくしてまで戦う理由もない役人達なんだから、効果的な戦略
396名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:14:21.99 ID:BIfBS7vc0
WTCだった庁舎のパチスロを府知事が擁護した件については、
庁舎管理課と議会が退去の方向で、府知事単独でパチ擁護したならやはり府知事が極端だと思うよ
だからこそ記事にされたんだし
397名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:18:49.10 ID:WC2fnH/b0
役人側は「くっちょう」と悔しがってるね。
398名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:28:12.40 ID:wGsfRwvQ0
>>1
いつもながらのanything but Osaka pref. だなw
大阪市長も幹部連中も死ねw
399名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:15:03.38 ID:fIGi1Uqc0
もも
400名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:21:56.92 ID:fIGi1Uqc0
橋本知事は最高♪
401名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:36:47.12 ID:j2Auo0heo
>>385
糞厄人乙www
402名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:38:54.72 ID:6F59CvHI0
>>1 詭弁で民衆に誤認させ、錯誤で操る橋下ならではの言い分。

B利権高利貸しの詐欺師が、行政を詐欺師と呼ばわる御笑いネタ。
403名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:51:56.92 ID:FdXexZ1a0
市は職員の私物化がえらいことになってるからな。
空気入れ替えて欲しいよ。
404名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:45:16.31 ID:xZBX+GVr0
>>403
具体的には?
それが本当だったら、犯罪だから捕まえないと。
さぁ、早く言ってよ。何を私物化したの?
405名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:55:44.07 ID:FdXexZ1a0
>>404
http://deracine69.exblog.jp/8297863/

これでよろしいですか?
組合の選挙活動も異常ですよ。
どうして?どうして?と人に聞くことが許されるのは子供の間だけだよ。
406名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:58:07.90 ID:18E5bUh00
>>404
これは?

<大阪>障害者無料パス 昨年度分も行方不明
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20110513002.html

大阪市平野区の職業不詳・梅香家俊子容疑者(48)と夫の章夫容疑者(52)は、
大阪市が今年度に発行した障害者用のバス・地下鉄の無料パス100枚を、知人に
転売しようとした疑いが持たれています。(ry

2人は、「無料パスは区役所から盗んだ、簡単に盗むことができた」などと話していて、(ry


ってか、イチイチ教えられんと、大阪市職員の不正や犯罪も知らんのか?
お前、大阪人じゃないなw
407名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:01:58.78 ID:n4a7l2Nc0
404のほうは正鵠だが、405のマヌケさに吹いた。w
408名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:30:01.83 ID:LntLxjct0
>>384
何故、信者は>>301を無視するんだろ
大阪府は、上昇に転じたぞ?
それでいいのか、橋下信者w
409名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:47:33.59 ID:LntLxjct0
>>405
2008年て・・、坊主憎けりゃかよw

>>406
それ、どう見ても個人の犯罪だろ
つまり、大阪市民の民度が低いってことw


こんなの直ぐ出てくるだろw
フォークリフト技能講習試験 不正認定し業務停止処分 労働局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000123-san-soci
410名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:49:04.43 ID:loORRcjM0
>>1
>「役人の究極のだましの手口。(準公選の区長は)あくまでも市長の部下。まやかしだ」

まあ、その通りだよな。
大阪市役所はどこまでも市民をパカにしてるよな。
パカにされたままでいいの大阪市民?
411名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:49:17.47 ID:QsJDOkgb0
はっしゃんめっちゃきれてるやん!!!
ここまではっしゃん怒らせるとはえげつなーーーーーーー
412名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:52:14.10 ID:Z+WTDEbt0
>>1
そんなくだらないこと言ってるから福島原発の被害は広がったわけだ
他にすることアルだろが、、橋下様よ
413名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:06:35.97 ID:Jm/pixjK0
大阪市障害者パス300枚流出 転売図った容疑2人逮捕
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201105130009.html
府警は乗車証の保管状況から区役所内部に協力者がいた可能性もあるとみて慎重に捜査を進める。

内部協力者の可能性は置いたとして
無施錠のロッカーに保管ってのが理解不能。そのうえ


昨年度も不明26枚、区役所が調査 無料パス保管は施錠の規定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000533-san-soci

ずさんの一言で片付けるか、あえてずさんにしてたかは興味深い
414名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:09:13.51 ID:STcVy2LX0
とりあえず市は駅前のチャリ撤去するの辞めろ
税金払ってるんだから駐輪代ただにする条例でも作れよ
大体引き取り料2500円なんて詐欺レベルだろあいつら糞が
415名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:40:56.20 ID:OJirlb9lO
>>406
大阪市職員はよくあること!
橋下にかわらないと無理!
416名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:52:00.03 ID:t7leEXs80
この国をなんとかできそうなのは

独裁者だけかもしれない

この独裁者にかけてみるのも

ありかも

という空気は 市役所職員以外では
多いと思う

しがらみだらけで何も出来ない人よりは強い

個人的には橋下知事を応援します。

417名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:54:13.96 ID:LntLxjct0
>>416
ま、実際何もできてないけどなw
独裁者が欲しけりゃ、日本から独立してからやってくれ
418名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:57:42.05 ID:BYXznJye0
よくわからんが橋下さんって頭いいんだな。
悪党じゃなくてよかったよ。
419名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:58:35.04 ID:Z0E6rAesO
>>412
橋下が福島県知事だったら
県民全員東京に移してその費用全て東電に請求して
東電倒産に追い込んでるよ
420名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:59:43.15 ID:cgtv0bMkO
この子好み
421名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:02:17.42 ID:fXnCW3Oj0
>>58
「今の公務員制度の中でどうすれば辞めさせるか考える」
って言ってるのになwww
422名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:04:40.47 ID:/VdRYu7s0
大阪市の高額過ぎる健康保険制度も何とかすべき
大阪市は預金口座を強制封鎖して健康保険料を徴収している。
423名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:08:15.93 ID:WXo+dt/E0
大阪市政は長年、組合との馴れ合い行政で無駄な金ばかり
アホほど使って来た。そのせいで、5兆円以上も累積赤字
を抱えてどうにもなりまへん。橋下さん、大阪市長になっ
て、大阪の癌を全部切除してはどうでっか。最悪の連中ば
かりでっせー。
424名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:09:45.76 ID:FqkZlNQ/0
>>423
大阪府の財政収支は、極端に悪化してますが?
信者は、何故それを無視するのかね
425名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:10:46.40 ID:tYsE2IyGO
今日は思ったよりも大阪市役所関係者少ないな
426名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:11:19.79 ID:JypXxL3sO
この人、自分に逆らう人間に対してものすごく口汚く攻撃するね
この攻撃性はちょっと異常なくらい
自己愛性人格障害とかそういう系統のにおいがする

とりあえず大阪府民じゃなくて良かった
頼むから国政には関わらないでね!
427名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:11:40.63 ID:/VdRYu7s0
まず、平松の退職金四千数百万円を半額以下に引き下げる事から
428名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:11:50.52 ID:WAC056bU0
大阪府より借金が多い大阪市
財政再建団体にしなきゃもうダメだろ
429名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:12:00.00 ID:9Dpk2J940
>>424
それについて反論がUPされてるぞ。
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
430名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:16:18.69 ID:Tqzxgjh70
橋下知事、どこまでもついていきます
431名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:17:48.21 ID:+bQu35s2O
残念ながら大阪市側の政治屋さんも公務員も
対抗策(対案)も政治的駆け引きもマスゴミの
使い方も、何1つ橋下に勝さる所がないのう。
批判されたから準公選やりますって馬鹿かと。
橋下の思う壺じゃんw
432名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:17:56.99 ID:UqXbDSsN0
>>425
レギュラーの ID:FqkZlNQ/0 以外は少ないなw
433名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:21:31.52 ID:m0QVK4Lq0
>>430
その気持わかるわぁ。
政治のシステム考えたら他の反対するとこも目をつぶってでも改革やってほしいですよね。
434名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:21:54.88 ID:FqkZlNQ/0
>>429
反論も何も、在世手収支については大阪府の資料で破綻の危機と公表されてるんだが?
臨財債を、府の借金ではないと強弁しても何も始まらんよw
435名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:22:03.01 ID:hWhx47Ln0
防大学長のお墨付きや!
上がアホやったら、天下取り行かんかい!

応援するで。
436名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:23:25.20 ID:esYgbTvgO
橋下Δ
437名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:24:07.40 ID:FqkZlNQ/0
0時過ぎた途端に、工作員増えたなww
438名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:25:35.52 ID:iagPWpCF0
必死に橋下叩きしてる連中は、
真面目な話、次の市長選の候補の目処は立ってるの?
統一選挙で、大阪市民は平松にノーを示したから
それを覆すのは、文字通り至難の技でしょうな
439名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:27:56.04 ID:UqXbDSsN0
大阪市は何やってもダメだろなw
橋下にコテンパンにやられて欲しい
440名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:41:55.12 ID:FqkZlNQ/0
臨財債は都道府県の借金ではない(キリッ、って橋下以外にいないねw
相変わらず都合のいいところだけ抜き出して反論とか
大阪市も他府県も関係なく、大阪府の財政が悪化してるというのに
441名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:43:04.83 ID:SEVBLCoM0
アホな制度である政令市だが、これから成りたいと云う危篤?な自治体もあると言うから驚きだ
442名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:54:36.44 ID:TKAXUkKS0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★なんで在日パチンコは脱税出来るの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★電子麻薬パチンコは北朝鮮の資金源です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出典:宝島社「北朝鮮利権の真相」
在日朝鮮人の五箇条のご誓文ともいわれている既存特権です。

1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
これによって
@在日朝鮮人の経営する店舗は、日本の税務署と直接税金について協議する必要が無く、
ABCにかかった費用も実際なにに使ったのかノーチェック
金額もノーチェック。
税務署は、朝鮮人経営者の提出する書類に、朝鮮商工会のはんこが押してあると、もう何も言えません。
全部損金で出せば、税金は発生しません。
つまり、脱税しようと思えば簡単に出来る特権です。

在日企業の脱税システム 「 五箇条の御誓文 」
http://bl▼og.goo.ne.jp/fuben▼kyou/e/f596ae12996f747f18d22ae539e3f744(←▼は不要デス)

元公安調査庁の菅沼氏が特派員協会で講演

「北朝鮮系の人は税金を払わなくていいんだ。あるいは朝鮮人の企業は…パチンコも…税金を払わなくていい。
そのいくら税金を払うかは組織と国税局の間に決める… こういうような時代がずーっと続いてきたわけです。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0Gu9RiELT8&feature=related
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
443名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:56:30.84 ID:iagPWpCF0
>>440
じゃあ、次の市長選で
どこの党に投票すれば大阪はよくなるの?
444名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 05:07:10.71 ID:r194MiFe0
またマスコミの暴走か。
昨年のインタビューねつ造といい、本人が言っている事と全く違う内容を
さも喋ったように伝えるマスコミ各社。

政治的な意図があるのか、単にプロレス的な物語をねつ造して売り上げを伸ばしたいだけなのか。
どちらにしても、マスコミが有権者を操ろうとしているのは確実。


@hiramatsu_osaka
平松邦夫
ttp://twitter.com/#!/hiramatsu_osaka/

こんばんは。いやぁ驚きました。
区長の「準公選制」さわぎ。朝日新聞が一昨日の朝刊で大々的に?報じた大阪市が立ち上げる研究会のニュース。
今日、時間があったので各放送局のニュースなどを見て、びっくり。
私はきちんと記者会見で答えていますが、さも「準公選制」ありきの話になってます。(続く)
5時間前 ついっぷる/twippleから

(続き)大阪市の記者会見は http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/
11日の動画を見るボタンでご覧いただけます。
13分30秒からの質疑応答でも、新聞を見て驚いたこと、「準公選制」を目的に立ち上げる
研究会ではないことをハッキリ表明したのですが…各社そんなことはお構いなしでした。
5時間前 ついっぷる/twippleから

445名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 05:46:21.96 ID:fvOniKDb0
>>444
マスコミには注意しないとコワイな
現状は有権者が賢くなる以外に対処方法はないか
446名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 07:01:56.82 ID:hVwP2PEG0
実際の政策の中身を分からないまま、威勢が良いこと言ってるってだけで支持する奴が多すぎる
WTC移転問題然り、議会との対立構造を描いて結局橋下が間違ってたことが何回あったんだ?
支持が多いから云々もまるっきり前回の衆議院総選挙と同じで反論する気にもならない
447名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:33:43.12 ID:E6HF5e14O
君が代起立条例案!
日教組対決頑張れ!
448名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:41:29.83 ID:tVVOXXVX0
>>446
大阪市行政への口出しは、実のところ俺にとってはどうでもいいが。
WTC問題についてはあんたの言うとおりだな。

WTCの購入を一度拒否されても、再度購入。
WTC移転が安くなるのも、
「大阪府の別の団体が、今の庁舎の土地をありえない高額で買う」
「移転に伴う防災機器の調整費用は計上しない」
「WTCの修繕費用を安く見積もる」
っていうカラクリを使っての結果だしなぁ。

安全性の話は、購入前から指摘されていたわけだから、これ知事の責任だろ。
85億円の無駄遣いをしたのに、「白紙の一言」で済ますのはおかしすぎる。
449名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:41:59.54 ID:fvOniKDb0
>>447
大阪維新の会府議団、君が代条例案提出へ 起立義務づけ
http://www.asahi.com/national/update/0513/OSK201105130188.html

これは当然だな
450名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:46:01.52 ID:j8vWIoa40
流石、橋下!
御堂筋イルミネーション、今年もよろしくです
市役所や府議会削って捻出してねw
451名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:55:22.32 ID:BOXJNMxY0
これについては応援する
452名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:57:24.20 ID:oufoQjcA0
どっちもやりあえばいい
ハシゲが負けても変わってる
453名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:59:42.69 ID:9VFd2G7mO
橋下そのうち暗殺されそうで怖い
454名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:11:10.58 ID:F0TP0T8y0
国民が公務員を扶養しています。
役人の権限は国民が信託したもの
役人は給料は天空降ってくる、権限は天からもらったと勘違いしています。
国民が大人しくしているからなめられてやりたい放題。
455名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:13:37.99 ID:ueMMmfbYO
橋下は在日参政権賛成派ですよ。
456名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:16:43.10 ID:E6HF5e14O
>>448
大阪市民としてはありがたいよ
ATCへ水道局とかも移転して賑やかになってきたからなあ
周辺の民間賃貸料も上がってきたし橋下さまさま
457名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:19:41.06 ID:4iwXpg7l0
>>456
大阪市民で非公務員なら、橋本を嫌う理由がないもんな。
オレは東大阪だが、正直橋本に来てもらいたいくらいだ。
458名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:19:46.32 ID:/4srI25r0
>>449
しかも自民は間違いなく賛成するから維新単独の採決にもならない。
独裁批判しようにもできないなマスコミは
459名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:22:01.85 ID:pGLkpyyb0
>>449
車いす使っている人間は教師にはなれない、と。
460名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:26:22.43 ID:kkoJRabJ0
お、相も変わらず土曜日の橋下喜劇やってるな。w
相手を悪モンに仕立てて口撃、勧善懲悪田舎芝居。
まぁ実際、相手がバカ役人だから三文芝居だけどな。

でも、橋下より格上の役者が出たら芝居がこわれる。
TVで爆笑の太田に「おまえ」呼ばわり連発されても何も反論できなかったね。
自分は橋下がキライだけど(でも消去法で支持している)、それでも大阪府
民として知事を「おまえ」呼ばわりする太田に不快感を感じた。
でもその理由をしって納得したよ。
橋下も食わせ物だからね。
461名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:26:25.83 ID:DzM7L2TGO
俺にニフラムが使えれば…
462名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:28:08.69 ID:/4srI25r0
>>460
その格上の役者が出てくる見込みが無い。
463名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:30:49.67 ID:pGLkpyyb0
>>462
いろんな業界で
使い物にならなくなった奴が芸能界へ来る。
芸能界でも使い物にならないのが行くところが政治家。
464名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:31:18.86 ID:E6HF5e14O
>>455
正確には在日中国人には与えない
この点では公明党、民主党とは違う
在日韓国人については大阪の特殊性があり議論必要
アンカーで青山と議論して公言した
465名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:42:31.87 ID:/4srI25r0
>>463
ところが芸能界に今の知事を上回れそうな役者がいない。
あの知事に勝とうとするなら

・無党派層から支持を取れる
・あの知事と同路線で、それ以上の推進を主張

という2条件を満たせないとどんな芸能人が出ても負ける。
逆路線のヤツが出てきたら一発負け。4年前の都知事選挙に
現職の逆路線の候補が出てきて負けたのと同じで

466名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:44:16.35 ID:n+1c1t6/0
こういうコソクな役人は死んでほしい、大阪市民を食い物にしか考えていない

いまのままでいいと思ってる役人は死んでも構わない
467名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:52:22.55 ID:iagPWpCF0
>>446
衆議院総選挙と同じで反論する気にもならない

失敗だったと分かったから、その後、惨敗続きとなった民主党と
勢力を伸ばし続けている橋下を一緒にすな。大阪府民なめんな。

>>448
大阪市開発事業の失敗のツケを、橋下がふいてやったのに、手のひらを返された状態だね
そもそも、総事業費1193億円を無駄にした大阪市政に文句言え
468 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/14(土) 09:58:53.57 ID:2bNsUyMO0
準公選制ってどんな制度かイマイチよくわからん。
469名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:59:30.05 ID:/4srI25r0
>>467
しかし既成政党もいい加減橋下が躍進してる理由に気づけばいいのに。
それとユウケンシャガー ポピュリズムガーなんて言い訳してもいつまでも
負け続ける。

就職で内定取れない人が、シャカイガー・キギョウガーと言って内定取れるのか?
というのと同じで。
470名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:05:44.17 ID:pGLkpyyb0
>>467
知事レベルだと
マスゴミもあんまり叩かないからな…

沖縄米軍基地を
奄美諸島に移転させると言った鳩山。
関空に移転させるといった橋下。

なぜか鳩山しか叩かないんだよね。
471名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:07:17.28 ID:fvOniKDb0
>>459
常識で判断すべき範囲だとは思うが
対策として、例外をきちんと規定しておいた方がよさそうだな
472名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:07:35.46 ID:k0cJXfHa0
>>469 端からレッテルで善悪が決まってるんだから、気づいたところでまったく無意味

既成政党=既得権益、既存社会、政治政党=悪

VS

新政党=新しい物に変えれば正義

90年代の新党ブームを更に二元論で下劣にしただけなんだから
こんなのに付き合って『新しい民主党』何ぞの仲間入りする意味は無い。
473名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:07:51.35 ID:3Boo/8ne0
橋下さんからみれば役所とか蛆虫の集まりにしかみえないんだろうな
実際そうだし
474名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:08:15.20 ID:/4srI25r0
>>470
そりゃそもそも基地の県外への移設を言い出したのは民主党だから。
言いだしっぺが叩かれるのは当然。知事はそれに助け舟をせっかく出して
やったのに当のハトポッポが生かなかった。
475名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:09:52.61 ID:pGLkpyyb0
>>474
アホによると
橋下首相になったら関空移転させるの?
476名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:11:05.71 ID:r194MiFe0
>>470
しかも、沖縄が移転の件で視察に来ると言ったとたん、
発言撤回をする橋下とか、あれ何で叩かれないのか意味不明すぎる。
マスコミもグルとしか言い様がない。
477名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:12:06.70 ID:/4srI25r0
>>472
既成政党が無党派層に支持の重心を置けば済む話。
そもそも既成政党への不信があるのは世間で大多数になった無党派層よりも組織票とか特定支持層にしか
目を向けないことへの不満があったのだから。最近の選挙で無党派層の支持を得ないと組織票あっても
負けるのがハッキリした。

>既成政党=既得権益、既存社会、政治政党=悪

実際にそうなんだから仕方が無い。世間で無党派が最大多数になってる現状ならなおさら。
イメージ変えたきゃ既成政党が変わらないと。
478名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:12:53.58 ID:k0cJXfHa0
>>470 マスコミによる鳩山たたき? 基地外の自爆以外に、そんなもの有ったのかwww 

民主党内部によるウチゲバを情報に載せたら=鳩山・小沢叩きになるって言うなら、あんたの認識でもいいけどなw

連合というメディアも内側に抑える上部組織を持つ民主党である限り、民主党政府の批判が出来るのはGHQ体制下ではない産経だけだろ。
負け犬でしかない日本人は、サンケイがー!って、受け入れやすい負け犬の価値観しかもてないだろうけどなw
479名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:14:14.96 ID:/4srI25r0
>>475
民主党政権が自民党と同じ案に戻したのだからそれを継続するだけでしょ。

>橋下首相になったら関空移転させるの?

其のころには県内移設が確定してる。
480名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:15:31.51 ID:iagPWpCF0
>>469
レッテル貼りなら、お手軽に馬鹿でも攻撃に参加できるからなー
要するに手詰まり状態なんだろ

>>470
実現は無理って、さんざん叩かれてたでしょ
一部、負担を分担しようという心意気を褒めるコメンテーターもいたが
481名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:16:46.25 ID:k0cJXfHa0
>>477 既成政党が無党派層に支持の重心を置けば済む話。

そんなことやるのは、すでに政治政党でもないしw
そのとき限りの人気取りで責任の無い発言を繰り返せと?

そんなピエロは、橋下とハシゲ諸にお任せしますwww

どーぞどーぞwww

人気取りが政治家の仕事なら、全部マスコミタレントにやらせりゃいいわw
草加と連合の思い通りの政治だけになるがなw
482名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:16:47.44 ID:SYoT1H640
そもそも自治体格差がひどすぎだからな
200万都市と1000人の村で日本国民として同じくサービスが受けられるなんてありえんから

なるたけ50万くらいに統一するほうが効率いいんだよ
東京なんてもの小さな特別区の集合体であって
割と自治意識が高く自律的になっているからな
巨大政令指定市が一番問題山積だよ
483名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:18:14.31 ID:T5+fymlp0
>>1
これはひどいシステムだなw
ただでさえ大阪市の腐敗ぶりはひどすぎるのに
もう解体しないとどうにもならんね
484名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:20:50.12 ID:3wAnO9te0
このスレッド見てると、ちょっとした表現を不適切だとか、
揚げ足取りが多い。
そんなのたいした問題じゃねーんだよ!

てめぇらが日本を悪くしてんだ!!
言い方よりも内容を良く見て判断しろ!
485名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:23:48.42 ID:r3T/0SQI0
>>449
おぉ、橋下やるな〜
486名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:25:44.89 ID:pGLkpyyb0
>>480
鳩山の叩きかたとは全然違って遠慮してたでしょ。
487名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:25:46.13 ID:xGzOz73d0
この記事のもとになった「大阪市長の準公選制導入の検討」自体が
朝日新聞の飛ばし記事(=デマ)だと分かった今でも釣られる情報弱者大杉。

朝日新聞が飛ばし記事

それに乗る形で橋下知事が大阪市役所批判

それに乗る形で大阪市役所叩きする弱者

これが「無党派」「ふわっとした支持」とやらの正体。
理由をでっち上げてでも叩く相手が欲しい、叩きのめしてスッキリしたい。

ま、そんな連中が全国にいて民主党政権を作らせたんだから
「また大阪か」とも笑ってられんわ。
488名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:26:22.18 ID:V8RMo1CDO
大阪は生活保護費とパチンコもなんとかしなさい
489名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:29:28.02 ID:ogaRJJOn0
ハシモトも役人様にたてついたらいつか消されかねんぞ
この国は官僚最強だからな。心配だ
490名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:30:43.99 ID:/4srI25r0
>>480
既成政党のサイドが、ポピュリズムガーとか言ってるのを見ると「アホか」と
思う。いい加減一般大衆の支持(自政党の支持者からでさえ)を失ってることに
気づけと。最近は政党支持者でも無党派化してるのに


>>481

組合や土建屋といった特定層に向けた政治が政党政治なの?
それって国民政党とは言いませんがな。無党派層といういまや世間の
大多数になった層から支持を得られる政党が始めて国民政党と
いう資格を持つ。既成政党はすでに国民政党という要件を知らぬ間に落としてる
のですよ。

>草加と連合の思い通りの政治だけになるがなw

橋下にボロ負けした連中がなんで政治できるの?
491名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:33:58.26 ID:iagPWpCF0
>>486
テレビや記事を見たとき、その人によって受け取り方が違うからなー
あんたには遠慮勝ちに見えただけだ

そもそも首相と知事とでは影響力が違いすぎるだろ
492名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:34:39.47 ID:T5+fymlp0
>>488
大阪市の生活保護は他府県から送り込まれたやつが大半だからどうにもならん
片道切符で大阪市で生活保護受けろと流し込んでるからな
大阪市を解体して根本的に対策とらないと厳しい
パチンコは大阪に限らず警察の利権システムだから国しか対策不可能
493名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:35:47.18 ID:r3T/0SQI0
>>465>>467>>469>>480>>490
あたりが正確な分析だな。
>>472 がアホ。

橋下という変態知事が出て、大阪人が政治に目覚めてしまったんだよ。
単純なポピュリズムとは違う。

本気で橋下で選挙で勝つ気があるなら、ポピュリズム的人気に加えて
過去の橋下の政策全てに関して明確かつ論理的、住民が納得できる
反論を行う必要がある。

就任以来3年以上、2chでも何百人もがアンチ橋下として活動してきたが、
誰も決定的な打撃を与えるに至っていない。

肝心の政治家自身が、誰も先の統一地方選で効果的に橋下を叩けなかった。
まともに選挙やって橋下に勝てるヤツなんて居ないだろう。
自責点待ちというのが現状だ。
494名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:38:31.42 ID:fvOniKDb0
>>487
確かにこの件は市役所や橋下知事ではなく
朝日新聞(マスコミ)を批判すべき件だな

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/
この動画を見ると、誤報(デマ)といわれたくないためか
知事vs市長を煽りたいためかしらないが、記者が必死に質問してる気がする

有権者が躍らされないようにするしかない
495名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:40:22.46 ID:k0cJXfHa0
反原発での人気取りなんかは間違いなく政治ではないがなw

後の結果なんてシラネー 責任取るの俺らじゃねぇもんwww って具合で

やるのが、大阪やハシゲ諸の間じゃ政治と呼ぶのかwww 機会主義とか笑わせるわぁ

公明党に土下座してまで手に入れた権力だけに、ただの蝙蝠が勝ち馬気取りだなw
496名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:41:09.67 ID:LP1Lb9CL0
>>444
>、「準公選制」を目的に立ち上げる研究会ではないことをハッキリ表明したのですが

この言葉自体がすでに「ごまかし」じゃないの?
目的ではないけど別途に検討いたします!とかそんな感じ。
497名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:42:30.16 ID:/4srI25r0
>>493
本気であの知事に勝ちたいなら「あの知事は手ぬるい、もっとやらないとダメだ」的な
スタンスでないと其の時点で負ける。基本アンチになると既成政党と同列のイメージになって
しまう以上、従来の連中とも距離を置かないといけない。つまりあの知事の路線、第三勢力的な路線
を踏襲できる人でないとダメだということ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:51:32.95 ID:fvOniKDb0
>>496
市役所は検討すべきだと思うよ、項目を挙げただけと言ってるが
十分に検討しない方が問題

現状に問題がある、区長公選制が必要だと橋下知事にいわれたんだから
公選制、準公選制、公募制、現行制度
それぞれを検討しなければ、ただの職務怠慢

市長が最終決断をした時点で、政治的争点になる
499名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:51:45.10 ID:E6HF5e14O
>>475
沖縄知事が関空視察したいと言ってきたときはもう伊丹空港と会社が一緒になる話がきまったからなあ
500名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:56:13.90 ID:k5GhkqMS0
>>496
橋下が都構想について、まともに語ったことが無い方が余程ごまかしだろうよ。
501名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:03:43.04 ID:r3T/0SQI0
>>500
お前が無知なだけ
502名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:07:57.61 ID:tVVOXXVX0
>>456
それ大阪市民というウソの視点に立つのはやめたほうがいい。
住江周辺の視点に立てば君の言うとおりだろうが、反比例で大手前が減退している。

しかし、大阪府がいわゆる会計操作でWTCを安いと決定して購入した事実はどうしようもない。
503名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:10:55.25 ID:k5GhkqMS0
>>492
>大阪市を解体して根本的に対策とらないと厳しい

市を解体すれば、何でも解決するという思考が理解不能。
504名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:12:39.59 ID:d2WRVXzC0
予算と権限が欲しい府職員の、究極のだましの手口である都構想に
あっさり釣られた橋下が言ってもな。
505名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:13:17.66 ID:k5GhkqMS0
>>501
なら、都構想についてキッチリ説明して見せてくれ。
できるんだろ?
506名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:13:39.58 ID:tVVOXXVX0
>>490
>組合や土建屋といった特定層に向けた政治が政党政治なの?

橋下さんを盲目的に支持する人には意外と知られていない事実だけど
遊園地開発も、WTC開発とそれに伴う高速道路誘致や周辺ハコモノ大増設
大阪駅前UR最開発なんか土建屋行政をやるよと明言しているのが橋下さん。

既存の政治家より土建行政依存な発言ばかりだよ。
507名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:14:45.04 ID:r3T/0SQI0
>>505
分からない点を質問してくれ。
公開されてる情報の範囲内ならお答えできるよ。
508名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:15:51.78 ID:k5GhkqMS0
>>507
判らない点も何も、全てが判らんよ。
都度、言うことが違うんだから。
509名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:17:13.07 ID:/4srI25r0
>>506
なら国民政党だな>維新
土建屋から無党派層まで幅広い支持を集めてるから
選挙で躍進した。

510名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:17:14.31 ID:6ogCVEse0
首相公選制だ!

区長準公選制などだましの手口だ!葬り去る!
511名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:17:21.81 ID:8G19tuld0
>>505
極々簡単に言えば、大阪府と大阪市と言う二重行政を廃し、無駄を省き
特別区に再編し、その財源と権限と行政機能を大阪都に移譲・統合する。
512鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/14(土) 11:18:08.82 ID:kXZ/J1VYO
>>1
札幌市も跡に続きますッ!(葬り去るッ!
513名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:18:12.79 ID:r3T/0SQI0
>>508
「質問することが分からない」か。お前はいつもそうだなw

何も分からん(≒理解する気がない)人間にイチから教える気なんて
さらさら無いんでね。だったらイチイチ噛み付くなっつーの。
514名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:20:08.99 ID:pCMmYOIK0
府の幹部も葬り去ってないし、知事にたてついた革マル派の女職員も葬ってないだろ?
勇ましい事は、一度でもやってから言えよ。
515名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:20:26.11 ID:d2WRVXzC0
>>511
二重行政を廃するためには、市を広域自治体から独立させるのが
他国では一般的なのに、なぜ世界に逆行するようなことをするの?
516名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:21:44.87 ID:k5GhkqMS0
>>513
やっぱり、逃げるのか。
説明できもしないことを、さも説明出来るように言うことこそが究極のごまかしだな。ww
517名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:22:29.93 ID:r3T/0SQI0
>>515
> 市を広域自治体から独立させる

現行の法的枠組みでどうやってやるの?

>>516
でたよ「逃げるのか」w ワンパターンっすなぁw
518名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:22:50.79 ID:8G19tuld0
橋下と企業の癒着
万博公園跡地にパラマウントが進出
そのパラマウントと橋下の関係

橋下知事のパー券、パラマウント日本側窓口の社長が購入
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201003180060.html

エキスポ跡地開発、3者応募 パラマウント誘致業者も 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110514/osk11051402180003-n1.htm
519名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:22:59.53 ID:/9Z8wTGS0
>>505
これでも見ておけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZWH0LWsUz1M

これ以上の具体的な内容になると、役人の協力が必要。
520名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:23:44.61 ID:RhGyQ3SeO
市の関係者が必死で橋下のネガティブキャンペーンする程本当に余裕ないみたいだなぁ。
521名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:24:10.18 ID:iagPWpCF0
>>498
劣勢状態を認めたから、いかに市政の利権を残せるかに路線シフトしてきたね

>>502
あんたも反橋下からの視点だろ。
大阪府民であり大阪市民の視点から見れば、そもそもの原因である1193億円を無駄にした市政が大問題
522名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:24:11.38 ID:mRe0lldzP
最近橋下の目つきがどんどん悪くなってきた。
人気のかげりで焦っているものと思われる。
やっぱ震災の影響は大きかったね。ケンカと政局しかできない人間はいらね。
523名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:24:35.35 ID:k5GhkqMS0
>>511
都構想の対象は、政令市だけじゃないんだけど?
二重行政も、その関係性だけで発生する訳ではないし。
序に言えば、府と市から都と特別区の二重行政に変わるだけ。
数が増える分、更に停滞するだけだと思うがね。
524名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:24:40.41 ID:r3T/0SQI0
>>519
こいつ、いつもそうだからムダムダw
その画像もちゃっと見た上で言ってるんだよw
525名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:25:00.06 ID:/4srI25r0
>>515
広域連合組んで統合すればいいのになんで嫌がるの?
526名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:25:03.76 ID:d2WRVXzC0
>>517
「現行法でできないから」が反論になると思ってるのなら、都構想も諦めないと。
法令の整備がが必要なのは都構想でも同じ。

527名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:26:21.42 ID:tVVOXXVX0
>>509
情報の開示が正しければその通りだと思う。
しかし、情報を作為的に調整しているので詐欺とも行っていい。
WTC購入で行われている情報の操作なんて土建行政をやるためだよ。
なぜWTCが安く買えることになっているかわかっているよね?

あと、土建行政をしていないことをしていないことを支持理由としていた>>490さんが
土建行政をしている事実突きつけられた途端>>509では、いけない。
土建行政わしている事実を考えて、自身の発言をかんがみて、橋下知事を批判しないと。
盲目的に橋下知事を支持するのではなく、>>490さんの思考に沿って(490=509)は、
490の考えが間違っていた事実をまず考えるべきではないでしょうか。
528名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:26:56.82 ID:k5GhkqMS0
>>517
現行の法的枠組みで、都構想どうやってやるの?
ハードルは遥かに高いんだぜ。
キミ、バカでしょ?

>>519
散々、批判している公務員の協力を仰ぐんだ。ww
529名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:27:48.82 ID:r3T/0SQI0
>>526
都構想) 地方自治法の枠内+特別法制定
 と
別の枠組み) 地方自治法の改正

では大きく違うと思うんだが?
530名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:28:10.17 ID:8G19tuld0
橋下は、WTC咲州庁舎が先の東北大地震の影響で
震度3の揺れを受け、壁等が崩落し、エレベーターが
緊急停止し、閉じ込められた人を救出するのに5時間も
掛かり、補修費用が1億円も掛かることが判明した件で
災害にいかに無知かであることが露見した。
また、橋下の知事部局で昨年1年だけで自殺者が6人も
出た。これは橋下の強引な行政の犠牲と推測される。
531名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:28:12.77 ID:/4srI25r0
>>520
そりゃ市長選は橋下出馬・勝利が事実上確定してるから。平松は支援してくれた
民主党が選挙で壊滅したので応援組織というのが無くなり事実上出馬不可能。
532名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:28:33.53 ID:tVVOXXVX0
>>521
大阪府民の立場に立てば、大阪市の失敗は大阪市民で責任を負うのが筋。
君の意見もそうなっているじゃないか。

反橋下さんの支店からではなく、公平な立場だよ
君はどうやら先入観が強すぎるようだ。
533名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:28:43.95 ID:mRe0lldzP
だけど工作員はしつこく橋下スレ立てまくるねえ。
全国的には誰も興味ないのに。最近大阪でもほとんど興味持たれてないけど。
どのスレも工作員同士の出来レースが展開されてる。
534名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:30:04.14 ID:k5GhkqMS0
>>519
そもそも、それを見てどうしろと。
地方選後に白紙にしてるんだぜ?
535名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:31:11.88 ID:/4srI25r0
>>527
無党派層から支持得てる上に土建屋からも支持得てるんでしょ?>維新
既成政党みたいに土建屋・組合からしか支持を得られず維新に負けてる
既成政党は違うけど?

>なぜWTCが安く買えることになっているかわかっているよね?

つぶれたのを知事が安く買い叩いたからね。
536名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:31:19.19 ID:kbLyN/MG0
なんでも役人のせい
市長・市議員っていったい
537名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:31:36.62 ID:nk0p50HW0
江戸時代から大阪(大坂)は庶民の町
つまり、B層が多い
538名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:32:40.71 ID:rwNORXSn0
共産主義みたいな選挙方法だね
こりゃ役人が腐るわ
539名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:32:56.49 ID:d2WRVXzC0
>>529
国会で多数の同意を得て可決しなきゃならんという点で同等。
それに、地方自治法の抜本改正については既に総務省が検討中で、
特別市制度は構想の対象にあがってる。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000099280.pdf

まあ、こんな構想がまとまるよりも前に民主党政権が消えうせてるとは思うが。w
540名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:33:20.00 ID:dSg0dlYXO
葬り去る!!

いいねぇ そういう事言うのが
541537:2011/05/14(土) 11:33:46.30 ID:nk0p50HW0
おっと、“B層”というのはポピュリズム政治に迎合する層の事であって、
人権絡みの言葉ではないからな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
542名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:35:27.92 ID:k5GhkqMS0
>>529
都構想の説明しろって言うと、必ず逃げるよねコイツら。
説明して納得させれば、支持者一人ゲットなのにさ。ww
543名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:36:11.38 ID:iagPWpCF0
>>532
大阪市のスレだから、先入観があったよ
わざわざのお越し、ご苦労さんです
544名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:36:24.71 ID:r3T/0SQI0
>>539
> 国会で多数の同意を得て可決しなきゃならんという点で同等。

このハードルが既に高いことは認めるところだがね。
特別市制が検討中なのもその通りだが、それを大阪に適用する是非について、
誰もまともに議論しない。

橋下が都政を推すなら、統一地方選で特別市を推す政党があっても
よかったはずだが、誰も言わなかった。

お前が本気で特別市を推すなら、既存政党を批判すべきじゃないかね?
545名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:36:33.12 ID:kbLyN/MG0
童話とか胡散臭いしがらみ・利権はそのままで
過去からの胡散臭い利権に関係ない役人の中から
無作為に一定の割合で排除
マスゴミは知っててもくさつ
546名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:37:04.41 ID:681yiEm3O
吹田市長も沈めたし、副市長人事で府からの出向認めてないの、あとどこだっけ?
547名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:37:53.00 ID:tVVOXXVX0
>>535
残念ながら違う。

現在の土地を売却でき、その売却益を購入費用に補填できるから。
ただし、その売却予定額は実勢価格を大きく離れた高値であるとともに、
購入先の中には大阪府の別団体があり、つまり自分で買っているが
WTC費用として表に出てこないだけ。

また移転で必要になる防災機能調整の費用が移転費用には計上されていないので、
見かけ上安くなっている。
548名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:38:58.83 ID:/9Z8wTGS0
>>534
白紙と言うわないと、大阪市議会で他党と連携できないだろう。
実際は、この方向で調整するようになる。
549名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:39:55.65 ID:d2WRVXzC0
>>544
制度としての優劣論で勝てないから、既存政党がどうのこうのに逃げるのかな?
逃げる気でなければ、特別市に対する都構想の制度としての優位性を説明して欲しいね。
550名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:39:56.29 ID:/4srI25r0
>>544
大阪だと次回の国政選挙であの知事の支持を得られないと議席取れないから
自民も民主も公明もこぞって都構想の議決に賛成するかと。
551名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:41:23.98 ID:k5GhkqMS0
>>544
都構想、特別市、現状のままという三極あることを何故ごまかす?
都構想に賛成と反対だけじゃないんだけどなぁ。
バカには判らんか。
で、白紙にした都構想とやらは、いつ説明してくれるんだよ?
552名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:42:47.75 ID:kbLyN/MG0
>>530
台湾の件でそんなに死んだの?
台湾&橋下からみなのでマスゴミ黙殺ですか?
553名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:43:04.43 ID:/4srI25r0
>>547
WTCの第三セクが潰れて大阪市が破格の値段を出してきてそれを
買い叩いたのが知事。潰れたら実勢よりも安くなるのは民間でも当たり前。
554名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:43:36.14 ID:k5GhkqMS0
>>548
それは、キミの思い込みに過ぎないでしょ。
現実に、他党に具体案を出せと言ってる訳だから。

>>550
知事の意向で国政選挙が決まる・・。
大阪って。ww
555名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:43:36.79 ID:49VeAglQO
橋下はどうせできないから言っている
地道に成果を出していても、平松のように地味な扱いしかされないから
556名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:45:59.41 ID:r3T/0SQI0
>>549
> 特別市に対する都構想の制度としての優位性

1つは前述したハードルの高さ。都政の方が低い。(お前に妥協するなら「やや」低い)
2つ目として、特別市は広域行政の統合が出来ないが、都政なら出来ること。
この点が大きい。

広域行政の統一化が必要かどうか?について議論が分かれているのは承知の上。
必要と考えるなら特別市は脱落するし、不要と考えるなら有力な案となる。
557名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:47:25.29 ID:8G19tuld0
>>552
台湾の件以外でも自殺者が出てる。

大阪知事部局職員、昨年4月以降6人自殺
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110309-OYT1T00494.htm

そう言えば橋下って、台湾要人との会談を、中国に配慮して直前になって
キャンセルしたんだよね。中国に配慮する姿勢といい、台湾への非礼といい
人間としてどうなんだろうね。
558名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:47:30.22 ID:/4srI25r0
>>554
>知事の意向で国政選挙が決まる・・。

こないだの統一地方選で自民も民主も大阪では組織が壊滅したので
マトモに国政選挙戦えないんです。戦おうと思うなら知事や維新の会に
の応援が必要になる。前回の衆議院選でも自民と民主がこぞって知事の
支持を得ようとしてた。
559名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:49:00.55 ID:kbLyN/MG0
市長・市議「すまんが案作って」
役人「わかりました。課で協議して作ります。」
    数日後
役人「あのー完成しました。」
市長「ありがとう これを発表するか」
  発表
橋下「役人は粛清だ」
市長・市議「おれシラネ」
であってる?
560名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:49:34.17 ID:49VeAglQO
自民と公明が手を組めば、維新相手でも戦えないことはない
公明に選挙区渡せば乗ってくれる
維新は民主と手を組むしかないだろうから
大阪でも躍進は無理だな
561名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:49:44.54 ID:k5GhkqMS0
>>556
>1つは前述したハードルの高さ。都政の方が低い。(お前に妥協するなら「やや」低い)
>>539読んで、まだ言うのか。w

>2つ目として、特別市は広域行政の統合が出来ないが、都政なら出来ること。
政令市2つを解体した後、24もの中核市並みの特別区を作ると言ってるのに。
どんだけ、お花畑なんだよ。
562名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:50:36.21 ID:r3T/0SQI0
>>550
それは楽観的に過ぎると思うぞ。
国政を動かすハードルはやはり高い。
抵抗勢力も大阪ローカルとは比較にならない程大きい。

都構想にある数あるハードルの中では、最も高いのが特別法の制定だと踏んでいる。
2番目が先の選挙。住民投票はまともな案が出来さえすれば、まず間違いなく通るだろう。
563名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:51:43.26 ID:iagPWpCF0
>>561
維新が駄目ってんなら、どこに投票すればいいんだ?
熱心に勉強してるようだから、あんたの分析ではどの党なら大阪を良くする可能性があると考える?
564名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:53:57.74 ID:mRe0lldzP
もう何しようが、橋下が自分の人気と権力のためにしかやってないのがモロばれだからな。
制度の具体論なんて論じる実益すらない。
どうせ何決めても、後で自分の都合よくころころ変えるから、
論理的整合性なんて今考えるのはエネルギーの無駄遣い。
オワコンは勝手に吠えてりゃいいよ。
565名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:54:08.59 ID:tVVOXXVX0
>>553
君はWTCは安いという意見のようだが、それは資産価値だけの話。
その意見に反論するつもりはない。

ただ問題なのは総コスト。
総コストはWTC購入により高くついている事実は理解して欲しい。
その総コストが高くつくWTC購入を安いとする背景は、
必要経費が計上されていなかったり、別会計から出金しているためだよ。
そして、計画の時点でありえない高額で他者が土地を買ってくれることも大前提。

その事実については知っていないようだが・・・
566名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:54:14.41 ID:kbLyN/MG0
>>563
他県のしがらみない人間の集まりの党
567名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:54:47.81 ID:r3T/0SQI0
>>561
で、特別市が都構想より優れた点はいつ説明してくれるんだよ?
アンチ橋下はまた逃げるのか?

ID:k5GhkqMS0 の口グセを真似してみたw
568名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:00.70 ID:PD/yvfOw0
こいつのせいで金ない高校生の中退率倍くらいに跳ね上がったんだって?
んで「自己責任だ」とかほざいたらしいけど
こいつクズもいいとこ
まあ支持する大阪もにたようなもんか?
569名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:28.77 ID:/9Z8wTGS0
>>563
アンチに代替案とか求めても無駄だよ

彼らはアンチすることが目的で、行政を良くしようとかは全く考えてないから
なので言い放しでいい。
それにどうせ2chだしw
570名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:56:43.95 ID:k5GhkqMS0
>>558
前回の衆院選でミンスを推した知事の元で、他党は当選できなかったのか。w

>>563
直ぐ、それを云い出す奴がいるけどさ。
都構想自体、具体案がないのに何処も糞もないだろうよ。
逆に、維新の何を支持してんだ?
571名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:00.13 ID:r3T/0SQI0
>>569
それに尽きますなぁw

要するに、橋下が仕掛けたパワーゲームに負けた側だから
ヤツらはネットでネガキャンするしか無いって状況だわな。

ツィッターで公明の辻に集ってキズを舐めあってる連中とか笑えるでw
572名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:04.43 ID:/4srI25r0
>>562
ヘタすると大阪で維新かみんなの党が小選挙区と比例区を独占して
国政進出、キャスティングボードを握るという可能性が高いから既成政党も無視できない。
それをして欲しくないなら知事に土下座して都構想への賛成を約束するしかないわけで。
民主党はそれを破ったために知事にこないだの選挙で落とし前をつけさせられた。
いまや民主党は党名まで変えて少数政党に。。。。あの知事怒らせると自民さえも。。。
>>563
国民新党とか言い出しそうだなw
既成政党自体への不信が維新を躍進させてるのに。

573名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:00:49.91 ID:k5GhkqMS0
>>567
特別市が優れてるとも、支持してるとも書いた覚えはないが?
バカには、書いてないものまで見えるらしいな。
無理に、どちらかに変える必要があるのか?
他の都道府県を見れば折り合いを付けてやれてるんだからさ。
574名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:00:51.29 ID:xGzOz73d0
>>563
>維新が駄目ってんなら、どこに投票すればいいんだ?

その発想がすでにダメだ。
民主主義ってのは投票権のことではないんだぞ。
政党を作ったり、育てたり、応援したり、監視したり、批判したり、
それら全部含めて民主主義なんだよ。

維新だからすべて賛成とか維新のここがダメだから全否定とか
選挙で票を投じるだけであとは放ったらかしで、
気に入らないから次は別の政党に投じるだけ、その次はまた別の党
なんてことを繰り返していれば、政治家も政党も育たない。
維新を勝たせたのなら、彼らの政策や人物をきちんと見て、
政治家として鍛え上げるのが投票した人間の責任だ。

そうしなければ彼らは金を出す特定の人間のためだけに働くようになる。
既得権益ってのはそういうところから生まれるんだ。
575名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:01:00.93 ID:kbLyN/MG0
マスゴミも橋下に全面委任でなく
おかしいことはおかしい
いいことはいいと
冷静に報道して欲しい。
576名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:02:28.29 ID:r194MiFe0
大阪都に関しては、立命館の教授が書いたこの論文を読めば、
この構想自体、何のメリットもない馬鹿げた話だと判ります。

『大阪都』の基礎研究−橋下知事による大阪市の廃止構想−
ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/10-3/murakami.pdf
577名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:02.18 ID:ZE1zLxA20
>全員葬り去る

こういうこと口に出して言っちゃうから駄目なんだと思う
578名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:19.56 ID:/4srI25r0
>>566
そういうのどこもないから、維新一択で。

>>565
大阪市がつぎ込んだ1000億よりも安いの高いの?
579名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:21.20 ID:kbLyN/MG0
橋下案が実現して
結果悪化しても
役人のせいにしないでください。
580名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:22.04 ID:iagPWpCF0
>>570
大阪市政(利権)をぶっつぶすって心意気

で、どこの党が大阪を良くしてくれそうなの?
あんたから学ぶ価値があると認めたから教えてください
581名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:03:27.38 ID:k5GhkqMS0
>>569
反論できなくなったら、レッテル貼りですか。
信者のいつもの手ですなぁ。w
白紙にしたものを説明出来ると言う奇特なバカもいる品。
582名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:06:02.66 ID:r3T/0SQI0
>>576
また村上か
583名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:07:59.39 ID:k5GhkqMS0
>>580
首長も議員も姿勢を良くするために、立候補した筈なんだがね。
市の議員が、市の為に解体しますって自殺行為なんじゃないの?
既存政党を否定しながら、結局は維新の会という政党を支持する意味がわからない。
最終的には、人としての政策しかないんじゃないの特に地方は。
584名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:08:34.27 ID:/4srI25r0
>>570
前回の衆院選で大阪では自民公明は全滅に近い状況でした。
それを知事が民主を支持したからだと知事に逆らいながら支持しろと
いってた自民と公明党が逆恨みしてたよw

>逆に、維新の何を支持してんだ?

民主にガッカリ、自民にコリゴリ、共産公明論外

とみんな維新に流れた。君は何党支持かは知らないけど

585名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:09:07.67 ID:kbLyN/MG0
大阪市の職員の皆さん決して自殺しないでさい。
台湾の件のように例え正しくてもあなたがたをマスゴミは
かばってくれません。
586名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:10:34.86 ID:k5GhkqMS0
>>584
だから、既存政党を否定しながら、また政党を支持する意味って何?
で、また騙されたと言うのか。ww
587名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:12:26.72 ID:kbLyN/MG0
大阪市の職員は何故橋下に叩かれるのか理解できないだろうな
府職員・他の市職員とどこが違うのか
市長・市議の指示で動いているだけなのに
588名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:12:31.95 ID:iagPWpCF0
>>583
人としての政策で選ぶの?
589名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:12:42.80 ID:/4srI25r0
>>586
新しい政党だから。維新が古くなり代わりができたら
別の政党支持するだけだよ?既成政党も無党派層が世間の
大多数であるという前提に立てないとこういう政党が出てきたときに
負け続けるだけ。
590名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:13:12.02 ID:i/n/OueQ0
>>1
予算編成権がないって、現代日本ではお飾りと言っているようなものじゃあないか?
591名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:16:46.91 ID:LYUo8Ons0
こういう発言が、やっぱりまだ30代の若造なんだなと思わせる。
弁護士が法廷でやるような手法はそろそろ卒業したらどうなんだと言いたい。
592名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:17:18.71 ID:k5GhkqMS0
>>588
政策関係ないの、あっそう。w

>>589
それをポピュリズムって言うんだぜ。ww
次回の選挙では、維新の会も既存政党になってることに理解が及ばないのかねぇ・・。
593名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:19:02.77 ID:7ddld7Dy0
大阪市は解体しかないよ
改善でどうにかなるレベルじゃない


市役所の人間はプロ市民みたいな奴ばっか
594名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:19:58.35 ID:iagPWpCF0
>>592
違うよ。確認してんだよ
「人としての政策」で、選べば大阪は良くなるの?
595名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:21:26.90 ID:tVVOXXVX0
>>578
大阪市がつぎ込んだのは過去。
大阪府がつぎ込むのはこれから。

どっちもムダがね。
596名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:23:29.77 ID:k5GhkqMS0
>>594
選挙って、そういうもんだろ。
盲目的に維新を選べは、良くなるのか?
良くなるって基準がよく判らんけどさ。
597名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:23:33.93 ID:iagPWpCF0
>>595
反橋下さんの支店からではなく、公平な立場さん

いい加減、スレタイを読もうか?
598名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:24:37.98 ID:/4srI25r0
>>592
選挙に勝てないのにポピュリズムと言っても負け犬の遠吠えでしかないよ?
ユウケンシャガーと愚民思想に走る輩の言い訳でしかない>ポピュリズム
599名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:24:56.08 ID:r194MiFe0
>>589
今の政治が駄目になったのはこういう人が増えたせいだね。
いわゆる、クレーマー。

自分では何も考えない。
誰かに丸投げ。
そして気に入らなければ他のを選べばいい。
・・・政治を工業製品か何かと勘違いしている。

本当にやらなければならない事を言っている人は、耳が痛いから選ばない。
耳障りの良い事を言う人間を選ぶ。
これで政治が良くなるわけがない。

病院でも似たようなことがすでに起こっていて、
患者のクレーマー化が進んで、訴えられたり叩かれたりする医師が増え、
結果、医者が辞めてしまう。
そこには医者がいない病院という器が残っているだけ。

政治も同じで、本当に民のことを思っている人間はマスコミによって叩かれ、
選挙で落とされているのが現状。

600名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:29:51.06 ID:tVVOXXVX0
>>597
俺が書いた事実が君にとって不都合なのはわかるが・・・
そうやって逃げたい気持ちもわからないではないが・・・

役人騙しの手口を批判する橋下知事を支持する人は、
府民騙しの手口をやっている橋下知事を批判すべきではないのかね
601名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:30:38.03 ID:iagPWpCF0
>>596
仲間がなく議席数もない奴でとしても、人としての政策が良ければ投票するの?
602名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:31:42.29 ID:r3T/0SQI0
>>593
大阪市民の根本的な疑念として、これがあるんだよな
603名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:32:54.17 ID:JhIc0J9a0
大阪市解体したら大阪府が西成背負うんだろ?
一気に赤字転落じゃね
604名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:33:10.81 ID:k5GhkqMS0
>>598
キミは、ミンス政権をどう思ってんの。
支持してるんだよねぇ。w

>>601
なら、既存政党でもいいじゃない?
605名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:34:17.97 ID:k6xftg7M0
次も橋下に入れるよ!
606名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:35:52.33 ID:/4srI25r0
>>599
今度は有権者をクレーマー扱いですか?
店屋が何をいう客をすべてクレーマー扱いして「自分たちは悪くない、客が悪い黙ってモノ買え」
なんていうの?所詮愚民思想。選ばれないはその人に原因があるのに自分は悪くない
なんて言ってもいつまでも選んでくれないよ?就職活動で自分は優秀なのに選んでくれない
企業が悪いといって内定もらえるわけじゃないし。

>政治も同じで、本当に民のことを思っている人間はマスコミによって叩かれ、
>選挙で落とされているのが現状。

今回大阪で落ちた自民や民主の人はそういう人だったの?
607名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:36:54.13 ID:iagPWpCF0
>>604
当然、議席数が集めなくちゃ政治は変えられない

だから、どこの党がいいのか教えて欲しいんだ
608名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:37:23.93 ID:JhIc0J9a0
他都市から送り込まれた大量の生活保護をどうにかしない限り
公務員の給料ゼロでも大阪は赤字だろ
合法的に始末する方法でもあればいいが
609名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:38:36.91 ID:/4srI25r0
>>604
自分無党派だから民主支持してないけど?かといって自民も支持する気ない。

>なら、既存政党でもいいじゃない?

世間では既成政党が不信の目で見られてるのだからそれはない。

610名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:42:09.30 ID:/4srI25r0
>>607
国民新党とかいうんでないの?
民主に協力してるゴミ政党の。だいたい小泉やこの手のスレだとだいたいこの系の
支持者が多いから。
611名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:43:43.08 ID:nUUbUgM60
次も橋本だな
612名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:45:42.84 ID:iagPWpCF0
>>600
この先の結果は別にして、WTC移転が失敗すれば85億円の投資は、あんたと同じ大阪府民として負担になる
けれど大阪市民としては、市の1000億以上の損失の方が深刻な問題

別に都合の悪い事はないよ
君はどうやら先入観が強すぎるようだ。
613名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:46:17.89 ID:Bu53Eb4w0


 橋下知事 ガ ン バ レ

 管を辞めさせ総理になって!



614名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:46:49.44 ID:U3eNEYeRO
都構想があるなら、
都の下に行政区を置くのは自然じゃないか。
何をしたいんだ橋下は?
大阪は、自分の直接統治下に置けと。
ロベスピエールの卵だな。こいつは。
自分の責任を、腐敗や旧習のせいにして、責任をとらない。
615名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:50:08.18 ID:U3eNEYeRO
あと、行政区の長は首長じゃないよ。
最高裁で、判例が出ている。
616名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:50:50.70 ID:eVcDkAoaO
大阪市は府から独立すべき
617名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:52:36.03 ID:49VeAglQO
悪徳弁護士はだますのが仕事だからな
ホリエモンが言っていただろ
頭のいい人に騙されてしまいますよと
橋下になって大阪府何か変わったの?
税金安くなったの?
618名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:53:24.59 ID:k5GhkqMS0
>>609
維新支持してんじゃん。ww

>>607
政党は支持してないっての。

二人とも、既存政党は支持できないのに、維新を支持できる意味が判らない。
ミンス支持して、騙されたと言ってる奴にしか見えんよ。
619名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:55:24.91 ID:U3eNEYeRO
間違えた。特別区の区長だ。
東京都ですらこうだから、
大阪市を潰して焼けぶとりたいだけだろ、こいつは。
620名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:03:48.30 ID:iagPWpCF0
>>618
>>政党は支持してないっての
さんざんじらした挙句、最後にそれかい?へー

>>既存政党は支持できないのに、維新を支持できる意味が判らない。
ところで自分で、何を言ってるか分かってるの?

621名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:06:04.82 ID:k5GhkqMS0
>>620
で、何で維新だけは支持できんの?
何だか知らんけど、大阪がよくなるらしいけど。w

政策によって、支持する候補を帰るのって普通じゃないの?
622名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:18:12.00 ID:8iNDDSKqO
でも橋下は外国人地方参政権賛成だから胡散臭い
623名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:18:12.44 ID:iagPWpCF0
>>621
大阪が良くなって欲しいから、維新に期待してんだ
その行為が過ちというなら、そんな人達は誰の政策がしっくりくるの?
624名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:21:51.74 ID:k5GhkqMS0
>>623
維新のどの政策で大阪がよくなると?
都構想じゃないよな。w
大阪市の公務員叩けば、大阪がよくなるのか?
大阪府職員の報酬は増加したんだがなぁ・・。
625名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:21:54.08 ID:/4srI25r0
>>618
>二人とも、既存政党は支持できないのに、維新を支持できる意味が判らない。

今の時点で一番マシな政党だから。政党支持してないのに維新を支持するんだ?
というけど選挙では投票してないの?投票してないならそういうこと聞くのは論外。

626名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:23:00.82 ID:ydgzJ9o/0
橋下がんばれ!大阪の公務員は腐りきってるぞ。市の一部の優秀な職員に
害が及ぶ前に葬り去ってくれ。ガンバレ!!!
627名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:23:59.78 ID:/4srI25r0
>>624
既成政党支持したらよくなるという展望持てないので。
支持政党を持たないあなたはどこの政党支持しても同じなんでしょ?

628名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:26:11.64 ID:k5GhkqMS0
>>625
だから、何故維新を支持してる?
維新の候補者を支持したなら判るんだよ、無党派さん。

>>627
どの政策を支持してるのかと聞いてる?
ないの?
629名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:26:21.49 ID:CdrreIjS0


だから公務員の給料は半分でいいんだよ

630名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:27:41.09 ID:O67D6RAB0
給料は減らさなくてもいいので
能力ない人間を切ればいい。
631名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:28:03.07 ID:iagPWpCF0
>>624
先の市長選はどうすんの?支持党がないなら白紙状態か?
632名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:31:33.54 ID:k5GhkqMS0
>>631
候補者も判らんのに、何言ってんの?
バカ過ぎない?
633名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:32:34.82 ID:K7lod75bO
無能な役つきをヒラに落とすのが現実的。
社内の力関係調整だけで仕事してるつもりの連中が多すぎる。
634名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:33:42.90 ID:k5GhkqMS0
>>631
ま、維新ONLYの奴に、何言っても無駄か。w
635名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:38:01.92 ID:iagPWpCF0
>>632
じゃ、全く白紙と言う事だね
636名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:39:23.28 ID:/4srI25r0
>>628
既成政党よりマシだから。
あなたは支持政党無しなんでしょ?維新支持にケチつけるクセに。
どうせ選挙に投票にいってないんだろうけど

637名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:41:36.28 ID:/4srI25r0
>>632
候補者?すでに確定してるじゃん橋下が。あとは雑魚候補が出てお終い。
既成政党は残念ながら共産党以外は候補者を立てようが無い。其の中であなたは
雑魚候補を支持するということだな
638名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:41:53.14 ID:/fXQKWKU0
>>522
アンチもここまでくると病気だよ。
639名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:43:15.17 ID:k5GhkqMS0
>>635
現時点で、白紙じゃない方がおかしいんだよ。
また、アホ芸人でも当選させる気か。ww

>>636
無党派と言いながら、維新を支持することがおかしいといってるんだけど。
何故、候補ではなく正当支持なんだよ?
640名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:45:17.42 ID:iagPWpCF0
>>639
じゃ、この前の統一地方選挙は、どこに投票したの?
641名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:45:44.42 ID:/fXQKWKU0
>>568
おかしいな、高校無償化については大阪府は私立についても他都道府県と比べても、トップクラスに助成しているはずだけど。
642名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:46:58.96 ID:k5GhkqMS0
>>637
妄想もそこまで来ると・・・。
市長選に橋下が出馬する為には、知事職を任期途中で投げ出すことになる訳だが。
それでもいいんだよな、信者さんは。w

>>640
何処?
キミは政党に投票したの、へぇ。w
643名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:50:34.45 ID:iagPWpCF0
>>642
俺は府議市議とも、維新の候補者に投票したよ

じゃ、あんたの言う「人としての政策」を見て投票した結果
その候補者は、どこかの党に所属してたのかい?
644名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:53:16.94 ID:k5GhkqMS0
>>643
キミに教える必要はないね。w
で、市長選の維新の候補が芸人がだったらとうすんのかね。w
645名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:56:05.23 ID:/4srI25r0
>>639
無党派だから政党支持しちゃいけないの?無党派でも普通に選挙に行くんですがね。
あなたはいかないのかもしれないけど。

>何故、候補ではなく正当支持なんだよ?

橋下が代表だから。
646名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:57:01.71 ID:/fXQKWKU0
維新がぱっとでの所詮ポピュリズムにおもねった中身のない政党だって主張もわかるけど、よくかんがえれば、平松もそうだったんじゃね?
四年前、改革路線に舵を切ってた、関を、政治の経験などまったくないアナウンサーあがりの知名度だけの平松が民主党に推されてポピュリズムで当選した。
因果は巡る、それがそれ以上の知名度の人間にけおとされる。
647名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:57:42.85 ID:iagPWpCF0
>>644
必要はないが、なんでスッと答えられないの?
隠すほどの事でもないのに
648名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:58:56.55 ID:/4srI25r0
>>642
妄想も何も秋の陣はすでに大阪では規定路線となってる。
橋下VS雑魚候補者という構図はすでに確定してるのですよ。



649名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:59:05.05 ID:k5GhkqMS0
>>645
もう無党派じゃないじゃん。
日本語大丈夫ですか。ww

>>646
平松が政党作ったんだ、へぇ。
650名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:59:15.12 ID:PtU1nzt4O
いいな大阪ばっかり
651名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:01:10.60 ID:/4srI25r0
>>644
答えられないの?聞いておきながら自分は答えられないとは。
どうせ答えられないような政党に投票したんだろうに。その政党が維新相手に
惨敗してファビョってるのだろうけどw
652名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:01:16.25 ID:k5GhkqMS0
>>647
じゃあ聞くなよ。

>>648
だから、橋下が途中退任してもいいのかと聞いてるんだが?
653名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:01:19.76 ID:/fXQKWKU0
>>624
一応指摘しておくが、一般職員平均月収は市の方が2万円ほどたかいですよ。
654名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:01:44.53 ID:VKzSOkFi0
今たかじんの番組に辛抱出てたが、100%出よるなアレは
防災意識が全くなかったから入れないけど
655名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:01:59.69 ID:r3T/0SQI0
>>638
アンチはすべからく病気だぞw
656名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:02:29.01 ID:ekM6qno80
>>1

>勝ったら、こういう案を考える市役所の幹部連中を全員葬り去る。


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:03:26.16 ID:k5GhkqMS0
>>651
ああ、答えられないね。w
それに、投票先を聞いた覚えなんぞないぜ?
妄想もいい加減にしてくれ。
658名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:04:10.62 ID:r3T/0SQI0
ID:k5GhkqMS0 こんなキチガイ、いつまで相手してるのw?
659名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:04:21.71 ID:/fXQKWKU0
>>649
出身はどっちも同じポピュリズムってこと。
政党を作ろうがポピュリズムかどうかには関係無い。
660名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:04:47.54 ID:/4srI25r0
>>647
答えるのが恥ずかしいような政党に入れたからじゃないの?
例えば、こないだ党名を変えたどこかの政党とかwだから維新にムキになるのは
分かる。

>>649
無党派でも選挙で投票するけど?無党派で支持したら政党支持者になるの?
世論調査や出口調査でも無党派は政党支持者とは別にカウントされてるのに。
661名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:05:56.84 ID:k5GhkqMS0
>>653
大阪市は減少、大阪府は増加だよ。
金額を単純比較しても意味がないだろうに。

>>659
ふーん、今度は大差ないって言い出したんだ。
ミンスの工作員と同じ手口だな。ww
662名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:07:16.81 ID:VKzSOkFi0
平松はゴミ、橋下は相変わらずのプロレスごっこ
次に出るのは辛抱次郎
いつになったら離れられるんだろうね、こーいうのってさ
663名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:07:34.66 ID:/4srI25r0
>>652
>だから、橋下が途中退任してもいいのかと聞いてるんだが?

かまわんよ。どうせ大阪都知事というのができるのだし。

>>657
選挙に行ってないんでしょ。そりゃどこに入れたかなんていえないよな。
664名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:08:37.48 ID:k5GhkqMS0
>>660
ああ、恥ずかしくって言えないね。
シャイなんでな。w
特定政党を支持する無党派って何?

>>663
ふーん、途中で投げ出すのも構わないんだ。
頭の中見てみたいわ。
665名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:13:17.19 ID:/fXQKWKU0
>>661
何で意味ないの?
結局実額いくらかの問題。
僕らのほうが給与は高いですがカット率は高いですよって、いわれても、納税者は安くて負担が低い方がいいに決まってるでしょ。
666名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:17:36.84 ID:k5GhkqMS0
>>665
何を比較したのか知らんけどね。
職種も違う、職責も違うものを単純比較するって、究極のごまかしだよねぇ。ww
667名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:18:10.60 ID:/4srI25r0
>>664
答えるような恥ずかしいような政党に入れたのか。其の党が維新に惨敗して悔しいかも
しれんがそれが現実だ。

>ふーん、途中で投げ出すのも構わないんだ。

投げ出したと思わないよ。大阪都構想の実現のために市に乗り込むとしか。
都構想ができれば市長と府知事は都知事に統一される。
668名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:19:08.74 ID:/fXQKWKU0
>>661

> ふーん、今度は大差ないって言い出したんだ。
ミンスの工作員と同じ手口だな。ww

あなた581で、反論出来なくなったらレッテル張りですかって、自分で言っといてそれは駄目。


669名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:19:57.10 ID:51XIsi8U0
くっぞーー666取ろうと思ったのにギギギギ
                  /\ 俺
                /  ⌒ \ マフィア
              /  <◎>  \ USA
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            国民納税者________
          //民主党TTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/地方自治体TTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/霧ヶ関TTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/メデイアTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/中小企業TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_______大企業___________\
670名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:23:46.52 ID:iagPWpCF0
>>660
まあ、こういう人だからしょうがない

ID:k5GhkqMS0

さんざん粘って、安易な逃げ方を選択したもんだ
他人の見える部分だけ批判するだけなら簡単だわな



671名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:24:22.26 ID:V0WVaAWzP
こいつといい名古屋といい、無教養なやつから票を集めて
独裁する輩を見るたびに大統領制でなくて良かったと思う。

衆愚政治の極み
672名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:28:20.25 ID:r194MiFe0
>>671

橋下知事:「現行憲法改正、首相公選制を」 
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20110510ddlk27010383000c.html
673名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:28:25.81 ID:07DAHJ/d0
サヨの総本山、大阪市役所ついに落城か?
674名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:29:53.61 ID:/fXQKWKU0
>>666
319に書いてあるよ。
このスレの流れくらいはおいましょう。
既に給与の議論はでています。
ちなみにこれのソースは総務省で、そこにはh22の都道府県と政令市の給与がエクセルで詳しく出ています。
地方公共団体、給与、総務省あたりでぐぐってください。
携帯だからurlを貼るのが面倒なのよ、
675名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:47:03.98 ID:tsQ7PG5L0
>>110さん、冷静ですね
見習いたい
676名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:59:30.26 ID:CEeuRA2K0
大阪市ほんま見苦しいな

どうあがこうと支持得られてないのに無駄やっつーの
677名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:01:34.96 ID:T2mRlUKUO
>>671
それ、思う。
橋下を総理になんてふざけた事を言うヤツがいるけど、菅以下になるのにな。
678名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:04:14.64 ID:D7YaU9MrO
>>677
893サラ金弁護士を長にしたら、クダより悲惨なことになるぞ
679名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:09:46.44 ID:NQl14nX/0
>>671

でも、ここしばらく民主主義の悪い部分しか見ていないから、
たまには独裁も良いかな…とか思う。



680名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:22:12.52 ID:6O+E+Txy0
>>677、678
なんでそういうこといっちゃうかなぁ。独裁者だの首相公選制は駄目とかは理解出来るところもあるが、くだ以下で全部台無し。
じゃあ聞くけど、くだが橋下より上回っている部分ってなによ?
681名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:27:39.59 ID:NQl14nX/0
>>680

非難されても動じない図太さ、人命を軽視できる冷徹さ、
自国民を守らない放胆さ、あと金に汚い。

結構あるよ。
682名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:34:53.69 ID:6Yhcg46+0

大阪市議会では橋下派が負けそうだね。

なんと、自民・公明・民主が反橋下でタッグを組んだらしいwwwwwww

マジで大阪の自民は腐ってるわwww

いくら中央の自民党国会議員が頑張っても地方の自民がこんな腐った連中だから支持率騰がらないんだよw

反日極左民主党と手を組むって絶対にやっちゃいけないことじゃねーの?
683名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:43:27.80 ID:D1cysxWn0
大阪市は規模のわりに区が多すぎるんだよな。
3分の1でいい。
684名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:51:53.62 ID:NQl14nX/0
>>682

大半が政治家ではなく、政治屋って事なんだろうね。

今の流れを変えて欲しいと府民は考えてるのに、
議員は何も感じてないって証拠さ。
685名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:02:53.98 ID:iySx5aUz0
>>681
そのへんを上回ってもw
686名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:07:24.87 ID:iySx5aUz0
>>682
まぁそもそも、自民党の都構想賛成、親橋下は維新にいっちゃてるからね。

結局、市長選、都構想住民投票、さらに市議会リコール出直し選くらいまで、いくかもしれないね
687名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:48:50.89 ID:jl4Ie6pNO
自民、民主、公明の若手がぼろぼろと
「俺は維新に鞍替えする!」とか言ったら
何か、戦国時代か?幕末か?フランス革命並み の大事件で凄いんだがな
でも完全に賊軍になったな自公民は
688名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:56:53.24 ID:/4srI25r0
>>682
これで秋の市長選挙は橋下がとったようなもんだな。
なんせ反維新でいろいろしてくれればくれるほど橋下には
いい宣伝材料が増えるのだから。

>>687
おそらく市長選は既成政党が分裂してマトモに戦えないのではないかと
思う。
689名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:00:06.13 ID:7ddld7Dy0
大阪市の職員の多さ

多いわりにサービスがいいわけでもない

大阪市解体しろ
690名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:07:55.36 ID:Tqzxgjh70
>>679
>でも、ここしばらく民主主義の悪い部分しか見ていないから、
>たまには独裁も良いかな…とか思う。

独裁っていうと語弊があるけど
民間企業ならトップダウンで意思決定するのはごく普通のことだしね
ましてや行政がここまで腐りきっているんだから大胆な改革が必要な今こそ
有能な指導者に権限を集中させることは必要だと思う
691名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:12:38.32 ID:r3T/0SQI0
>>690
独裁独裁って言うけど、首長と議会を両方押さえたから独裁だってなら、
内閣と議会を押さえるのがデフォの国政はなんなんだ?って話だわな。
692名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:39:27.53 ID:jaZb/OPY0
米海兵隊のシールズに依頼したみたいだよ。
693名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:54:43.03 ID:v0Vx2X040
もんじゅ止めてくれるなら何でも良いよ
694名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 19:08:22.00 ID:VbXX8Jjx0
>>689
部落が多かった地域は自然と市職員が多くなるという
理由は言うまでも無い
695名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:00:30.93 ID:iagPWpCF0
だいたい橋下を独裁扱いしてんのは、一部のアンチだけだろ
選挙前など話は盛り上がったが、周囲でそんな奴聞いた事ないわ
696名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:03:24.58 ID:SUr3688a0
697名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:11:10.21 ID:pGLkpyyb0
>>695
お前の周りにはアホ橋下信者しかいないんだね。
698名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:17:22.07 ID:iagPWpCF0
>>697
へー、あんたの周りにはいんの?
どんな環境で生活してんだ。きもいねー
699名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:18:57.57 ID:QhWcbVW50
ガチで区長準公選制って意味不明だな。
ようは役人を立候補させて住民が選んでそれを市長がそれじゃあいつも通りよろしくってなもんだろ。
なんだこれ公開八百長か。
700名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:19:23.47 ID:ldHGDVJR0
大阪市に住んでいるが、公共サービスは京都市よりかは随分マシ。

というか、西日本クオリティで考えれば「上」に入ると思う。

鹿児島県阿久根の元市長や、広島の元市長しかり、

全ては西日本の民衆性・風土が問題で、制度とかでは断じてないのではw
701名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:20:44.75 ID:o4uHc6E10
>>697
公務員おつ
702名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:28:13.48 ID:M7TCS4UU0
公務員の腐敗を淘汰するには独裁しかない!!!
703名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:35:27.86 ID:62cviDAK0
「大阪の指揮官は一人でいい」が持論の橋下が、周囲の反対押し切って府庁移転させたWTCが、
府の委託研究でM9.0の東南海地震が起きると5.5mの津波を受け機能喪失することが解った(産経5月13日夕刊)。
報告を出した関大の河田教授は「咲洲への本庁舎移転構想が出た時から危険だと反対してきた」と語った。
危険なビルを「安い」と衝動買いした独裁指揮官橋下は、「究極のだましの手口」で有権者を騙していた。
ところが、マスコミの誰一人、橋下の責任を追求しない。独裁国家大阪は、既に北朝鮮状態。
704名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:37:00.65 ID:r194MiFe0
>>702
本気で言ってるの?

たとえば、独裁体制になったとしても
どういう理由で公務員を辞めさせることができるの?
日本は法治国家ですよ。正当な理由がなければ辞めさせられない。
特に公務員は法律に守られているから、簡単には辞めさせられない。

今の大阪市は、犯罪犯せば即退職という体制にやっと出来たところ。
(それまでは、犯罪犯しても居座り続けるという信じられない状態だった)

仕事の出来ない人間の給料を激減させるとかも、どういう基準で判断するのか
というのが問題になってくる。権力者の恣意的な判断なんて裁判所が許さない。

結局、独裁体制になった所で何も変わらない。
大事なのは具体的に何をするのかという事。
705名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:43:29.47 ID:iagPWpCF0
>>703
長文、よくがんばりました
でも、散文になっちゃったので、それではあんたが何を主張したいのか伝わらんよ
706名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:48:00.01 ID:v63GQ/f/0
>>705
韻文で 書き込みせよと 無茶を言い
707名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:48:45.41 ID:3qObrGZv0
>>699
それやったの大租化ペテンの会やんか
元自民とワケわからん奴がペテンの会を名乗り公開八百長
>>695
そら、大阪ペテンの会の中の人は言わんやろな
708名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:49:54.76 ID:qUaX3ghu0
>>682
別にいいでしょ、橋下さんも同じやん。
時の権力側に擦り寄ったりしてるんだからw
多数派を形成するのが民主主義の基本だから
共闘するのもありだね、ただそれで勝てるかという言うと無理だろうけどww

709名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:50:40.53 ID:iagPWpCF0
>>704
「内部告発者を解雇する体制」を作りあげたの間違いだろ
710名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:54:20.99 ID:iagPWpCF0
>>706
おまえさん、おもしろそうだな
相手してくれよ
711名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:56:13.74 ID:P0//5+wk0
俺、大阪市から全然、離れた東の方の
某政令市役所に勤めてるけど、区長って言ったら
上がりだよ、雲の上の偉い人。
格からいったら本庁の局長クラスに匹敵する。
実力は総務局長や財政局長の方が圧倒的だけど、
格は形式上、同じ。
いつも総務課長や庶務係長を従えて、区役所を闊歩してるよ、
大名行列。

そんな偉い人が公選でなるなんて想像も付かん、出世ポストが減って、
下に玉突きで昇進が滞るから、みんな反対するんじゃないの?
出世あきらめて労働組合活動に専従してる人にとっちゃ、
ざまーみろって感じなんだろうけど。
712名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:57:07.96 ID:JWucoUyz0

地方公務員の平均年収は780万円だけど、それを削るには、2000個の法律を改正する必要がある。


国・県・市町村の3つに分かれてて、国1、県47、市町村2000に分かれてて、2000個の法律を1年に10ずつ改正していくと、200年間で給与を改正できる。市町村が大きな、足かせになってる役立たず自治。


アメリカのような、県単位の政治に統一すれば、50個の法律改正で済むので、4〜5年で改正できる。


国家公務員はやろうと思えば、たった1年で法律を改正できる。


「地方自治体」という役立たずが、大きな足かせになってる。
713名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:59:18.92 ID:3qObrGZv0
>>709
自殺に追い込むよりはよかんべ
714名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:59:26.02 ID:KsdqP2bN0
橋下一味に投票一択
うちの友人親戚一同応援してるぞ、頑張れ橋下
715名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:01:14.45 ID:r194MiFe0
>>705
それはすまん。調子に乗って書きすぎた。
要するに、公務員を正すのは独裁かどうかなんて関係なく、
具体的な策があるかどうかということですよ。ってこと。

橋下の言うことはいつも具体策がない。
なので、いざやろうとしても何も出来ない。
大阪府庁がどれだけ改革できたのか見れば判るでしょう。
716名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:06:43.91 ID:iagPWpCF0
>>713
おまえさんは、いまいちだからなー

>>715
うん?アンカーミスですか?
717名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:07:06.39 ID:ldHGDVJR0

「全員葬り去る」ねぇ・・

知性や冷静さがないんだよ全てにおいて 「他人」がいて「自分」がいて社会があるw

そのイメージで大阪府民に選ばれてやってんだから好きにしろってことではあるがなw

しかし・・他地域に迷惑かけるなよ
718名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:09:02.71 ID:1rLU/w+y0
>>710
横からだけど、あなた散文を「意味が散らかった文章」だと思ってない?
719名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:13:29.37 ID:iagPWpCF0
>>718
その間違いを、706は洒落た言い回しで指摘をしてくれたんだろ
おまえさんみたいな人を、野暮と言う
720名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:14:28.38 ID:1rLU/w+y0
>>719
アホが開き直るなって。
721名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:20:31.08 ID:iagPWpCF0
>>720
ほー、あんたは腰を据えて相手してくれるのかい?
暇なんだよ
722名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:22:18.83 ID:1rLU/w+y0
>>721
腰を据えて相手も何も、あなたは人に茶々入れてるだけじゃないの。
723名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:25:51.94 ID:iagPWpCF0
>>722
人に茶々を入れて揚げ足とりしてるのは
ID:k5GhkqMS0
みたいな人ですよ

で、俺は706の指摘を認めてんだが、何を持って開き直ってると言ってnの?
724名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:25:53.17 ID:3qObrGZv0
>>716
大阪ペテンの会って書かれたから?
教祖のパワハラ殺人はタブーなんやね
725名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:31:13.32 ID:JWucoUyz0

地方公務員の平均年収は780万円だけど、それを削るには、2000個の法律を改正する必要がある。


国・県・市町村の3つに分かれてて、国1、県47、市町村2000に分かれてて、2000個の法律を1年に10ずつ改正していくと、200年間で給与を改正できる。


アメリカのような、県単位の政治に統一すれば、50個の法律改正で済むので、4〜5年で改正できる。


国家公務員はやろうと思えば、たった1年で法律を改正できる。


「地方自治体」という役立たずが、大きな足かせになってる。
726名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:31:44.54 ID:iagPWpCF0
>>724
取るに足りないから

自分の主張が正しいと思えば、どんどん発言すればいいんだよ
727名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:36:49.09 ID:1rLU/w+y0
>>725
そもそも歴史的な成り立ちが全く違うので、アメリカの政治形態をそのまま日本に当てはめても無意味。
州の由来なども知らない、ゆとりさんなんだろうけど。
728名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:44:39.90 ID:V4+s1I5t0
>「今の公務員制度の中でどうすれば辞めさせるか考える」

なんだよこの”日本語でおk”は。
橋下がほんとにこう言ったのか分からないが
仮に言ってたとしても、記事にする段階で文意を汲んで「辞めさせ”られるか”」とするべきだろう。
こんなのが大手新聞社の記者やってるんだから呆れる。
729名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:45:40.80 ID:iagPWpCF0
>727
ゆとりさんは悪くない。左翼集団による被害者だぜ
730名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:46:51.36 ID:/BCBMA4V0
『無能が作ったルールや掟は未来永劫、無能しか守らない』



    /    \         ノ⌒`ヾ?  
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \  /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  | 市民       |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺を殴ったら公務執行妨害罪と暴行罪
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;     並びに傷害罪が適用されるぞ!
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
731名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:56:44.16 ID:KHCNJEh60
>>730
最近は自爆って手法が有るらしいですよ。
親切そうに近づいて握手をしその時にそのまま抱きついて自爆。
732名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:58:37.87 ID:iagPWpCF0
ID:1rLU/w+y0
レッテル貼り要員が、功名心に燃えて欲をかくとこうなるお手本だな
733名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:59:45.52 ID:1rLU/w+y0
>>732
レッテル貼り要員ってなんですか?

工作員がどうのとか、そういう統合失調症患者の発想でしょうか?
734732:2011/05/15(日) 00:02:17.24 ID:/+OL9Ii/0
>>733
喰いついてくれてありがとう
IDは変わったが、改めて相手してくれよ
735名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:02:44.01 ID:HDH/ZpR90
>>727
アメリカのようにしろ、と言ってるのではなく、「大きな政治」にしていくべきだと言ってる。小さな政治は腐敗が激しく、国民の意志がまったく反映されてない。


地方公務員の平均年収は780万円だけど、それを削るには、2000個の法律を改正する必要がある。


国・県・市町村の3つに分かれてて、国1、県47、市町村2000に分かれてて、2000個の法律を1年に10ずつ改正していくと、200年間で給与を改正できる。


アメリカのような、県単位の政治に統一すれば、50個の法律改正で済むので、4〜5年で改正できる。


国家公務員はやろうと思えば、たった1年で法律を改正できる。


「地方自治体」という役立たずが、大きな足かせになってる。
736名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:02:55.71 ID:HU3KlEob0
>>734
で、レッテル貼り要員ってなんですか?

工作員がどうのとか、そういう統合失調症患者の発想でしょうか?
737名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:05:04.97 ID:HU3KlEob0
>>735
2000個の、法律・・・?

地方自治体(市町村)の数じゃなくて?
738名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:05:36.90 ID:/+OL9Ii/0
>>736
ご新規さんですか?
それとも、前日IDを名乗れる方ですか?
739名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:08:36.27 ID:HU3KlEob0
>>738
ああ、そうやってグダグダ流すタイプなのね。

要は何も考えていないと。
レッテル貼り要員ってなんなんだろう。統合失調症丸出しだが・・・。
740名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:10:23.84 ID:DzDA/Y5r0
そもそも、市のしたの区長って何?
町長みたいなもん?
741名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:12:06.95 ID:/+OL9Ii/0
>>739
相手してほしかったら、まずは質問に答えろよ

レッテル貼り要員って単語を使った理由は、1rLU/w+y0への撒きえって言ってるだろ
742名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:13:17.88 ID:Kja2RfTN0
公務員はいつでもクビが切れるようにしろ
そういう国にしない限りダメ
743名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:13:25.51 ID:HU3KlEob0
>>741
別に相手をしてほしいとは思っていないよ。

どうせ「レッテル貼り要員」なんて唐突に言い出す人間は電波か精神病なんだし。
質問から答えず逃げて、「まずは質問に答えろ」ってのも面白いな。

こりゃマジモンの病人か。
744名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:14:22.82 ID:V60U0fcMO
>>1
>葬り去る

通報しますん
745名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:15:50.79 ID:jR5V+eB90
為にする批判
746名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:16:28.05 ID:/+OL9Ii/0
>>743
どんな質問?
747名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:17:05.08 ID:HU3KlEob0
>>746
レッテル貼り要員ってなんですか?

工作員がどうのとか、そういう統合失調症患者の発想でしょうか?

ま、のらくら逃げてくださいな。
748名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:17:50.14 ID:xFs/IR270
ID:/+OL9Ii/0
↑糞レスを流し読むことのできない奴w
ID:HU3KlEob0
↑糞レスしか出さないウンコ製造機w(現実でもウンコ製造機なんだろうか…)

このまま互いの尻穴掘って互いの糞に塗れる事を祈ってるよw
749名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:06.55 ID:2QmEkhy+0
勇気あるな。主張もはっきりしてるし尊敬するわ。神奈川もこんなならんかな。
750名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:06.36 ID:mMoGMTDg0
ハイエナゴミ公務員がわんさかいすぎて

今の財政だからな。いっそ葬ってくれ

そのほうが大阪のため
751名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:20.35 ID:J23VE3aoO
橋下の発言を文字にしてみると、2chのネトウヨ書き込みそのものだな
752名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:20:36.43 ID:MsYQ1tLL0
まだ動き回って政策するだけ偉いよ。

横山ノックとか職員のいいなりだったらしいじゃん。職員に好かれてたらしいけどw
753名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:20:46.67 ID:/+OL9Ii/0
>>747
アンチ橋下の、単発レッテル貼り逃げしてる連中を指す
で、あえてそう言ったのは、1rLU/w+y0への撒きえ

質問に答えたから、次はお前が答えろよ
754名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:24:09.30 ID:FkuQrHrk0
>>740
町長は独立した言々が有る。市長に従属した立場の
ミニ官僚みたいなもの、市役所内では非常に偉い存在、局長と同格。
755名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:24:36.88 ID:HU3KlEob0
>>753
ええ、ID:HU3KlEob0ですよ。

撒きえとかいっちゃって、必死で上から目線をアピールするのがかわいいなあw
756名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:25:19.50 ID:bdEGE+r00
>>752
ちょろちょろ動き廻ってるけど、政策は何もしとらんがな
757名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:27:25.73 ID:/+OL9Ii/0
>>755

>>738
の質問に答えろよ
758名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:30:13.76 ID:lhBQxKEG0
政治的に葬り去る事だろ。

候補者を立てそいつが当選したらって書いてあんじゃんw
通報廚ども頭悪りーなw
ゆとりかよww
759名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:30:31.19 ID:HU3KlEob0
>>757
ごめんごめん、ID:1rLU/w+y0だよ。

統合失調症の人はよくわからないところにこだわるね。
前日のIDに一体何の意味があるんだかわからないし、話題の連続性から判断可能だろうに。

アスペ?
760名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:32:41.38 ID:44ELh2b/0
ハシゲ、おまえこそ大阪市民の有権者を馬鹿にしてんだろw
761名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:33:27.44 ID:/+OL9Ii/0
>>759
さっさと名乗れよ。なんで、のらくら逃げだよ
762名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:34:23.39 ID:HU3KlEob0
>>761
のらくら逃げだよ、って何ですか?

言われて悔しいことをそのまま返す、低脳の一つ覚えのアレを、しかもし損なったって感じですか。
763名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:37:05.69 ID:/+OL9Ii/0
>>762
揚げ足取りのエサをまいたら、簡単に喰いつくね
764名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:38:04.05 ID:JK/uMcUNO
橋本たたいてる奴は引きこもりのマジ基地
家の中だけにいるから考えがおかしくなんだよ
765名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:38:27.67 ID:HU3KlEob0
>>763
自分がアホ晒すと「釣れた」とごまかす、おなじみのパターンですね。

ちょっとは独自のパターンを考えてくださいな。
そのまんますぎて笑えません。
766名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:39:19.42 ID:neXutc9I0
>>751
サヨクよりネトウヨの方が200倍マシ
767名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:39:38.89 ID:BOOrj9RE0
とりあえず、人の苗字くらいは間違うなと
768名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:41:59.18 ID:/+OL9Ii/0
>>765
芸人じゃないので、あんたを笑かす技術は持ってないよ
で、このスレであんたは何か言いたいことがあんの?
769名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:43:21.42 ID:oqEy297J0
先の選挙の結果から判断するに、橋本勝利で間違いなさそうだね。
770名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:43:52.90 ID:HU3KlEob0
>>768
アホ晒したら「釣れた釣れた」と逃げる論法って、無敵ですよね(笑)

かな。
771名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:44:05.56 ID:k/2taGj10
大阪人にしてみれば、何でもいいのよ、おもしろければね
政治も吉本を見てる感覚
で、火の粉が自分に降りかってきたときは、急に逆ギレするだけw
772名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:45:28.13 ID:/+OL9Ii/0
>>770
俺の批判かよ、ならスレ違いだ
773名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:46:02.83 ID:HU3KlEob0
>>772
いや、批判ではないよ。バカにしてるだけ。
774名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:49:57.49 ID:/+OL9Ii/0
1rLU/w+y0 = HU3KlEob0
論調が違うので、同一に思えない
あんたの言う通り、俺は統合失調症かもしれんな
775名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:50:43.02 ID:HU3KlEob0
>>774
そりゃそうだよ。

たかだか掲示板でなんとか要員だとか、工作員だとか大真面目に語りだすのは相当深刻な状態だと思うよ。
776名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:52:28.10 ID:kfZb9dpM0
橋下がんばれ!!
777名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:53:58.91 ID:/+OL9Ii/0
>>775
ところで、ここは大阪市政のスレなんだが、何しに来たの?
778名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:56:42.63 ID:HU3KlEob0
>>777
お前をバカにしに。
779名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:02:54.91 ID:/+OL9Ii/0
>>778
ミイラ取りがミイラになりゃなきゃいいね
では、そろそろ、スレタイ通り大阪市政を語ろうじゃないか?
780名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:04:20.23 ID:HU3KlEob0
別に市政だけでなく、それに対する橋下のあり方の是非も語れるだろう、スレタイからして。

ちょっとした言い回しでその立ち位置や、偏りを丸出しにしてしまうなんて、アホは大変だね。
賢い人の養分にしかなりようのない人生。
781名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:06:16.86 ID:/+OL9Ii/0
じゃ、橋下のあり方の是非を語ろうか?
782名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:07:32.89 ID:YYZF760N0
橋下が国政に出たら、官僚排除の民主党なんて可愛いもんだな。
783名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:07:37.42 ID:HU3KlEob0
うん、自分の足元もグラグラなのに他の自治体に口出してる場合かよって。

WTCも自分がゴリ押ししといて、失敗だったと認めたよね。
マスコミが味方でなければ、一瞬で終わってるレベル。
784名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:08:12.27 ID:b1HdIQMtO
>>781
そこら辺の評価は30年後位に決まるだろうな。
785名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:09:19.65 ID:/+OL9Ii/0
まずは、あんたはアンチ橋下なんだ
786名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:09:53.83 ID:erTrBGLv0
よし、葬れ
787名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:10:46.46 ID:SBQYkeat0
葬り去るってテロ予告じゃないの?w
788名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:11:20.66 ID:OpaaAzp+0
市役所職員の給料を半減しろ

給料高杉
789名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:13:01.86 ID:HU3KlEob0
>>785
アンチと信者の二択しかないの?

単に何の実績もなく、失政は積み重ねたと判断しているだけだよ。
まだ任期中に取り返せるかも、可能性はゼロじゃない。

国旗国歌の件についてはGJだね。
790名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:13:31.40 ID:S3UR/GL/0
ネガキャンで成果を出しつつあった田中康夫が負けたのを思い出した
まあまだ若いし5期くらい知事をやってもらいましょう
791名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:15:37.07 ID:/+OL9Ii/0
>>784
ですね。それを菅みたいに、自分で言い出したら末期症状

>>789
でもあんたなりに、橋下は失政は積み重ねたと判断したんだろ?
792名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:17:07.40 ID:HU3KlEob0
>>791
失政を積み重ねたと判断したらアンチなの?なにその二元論。

逆に、実績はなんですか?
793名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:19:25.76 ID:/+OL9Ii/0
論点ずらしは分かったから、それじゃあ、橋下(維新)をどう評価してんだ?
794名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:19:46.41 ID:FkuQrHrk0
うちの市役所で区長公選制なんてのが出てきたら、
ポストが減るわけだから職員が猛反対して頓挫するだろう。
大阪市の職員は平松に対して黙ってんの?

あと、万が一、元うちの市長が橋下についていって副市長かなんかに
なったら、ご愁傷様。何に役立つか分からん大量のアンケートやレポートや
私はここを改善して市民目線で頑張ります、ここまで達成ししました、なんてのを
書かされる羽目になるよ、大量に。
795名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:20:40.36 ID:YYZF760N0
支持率高けりゃいいんじゃね。
796名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:48:19.94 ID:/+OL9Ii/0
>>792

ID:HU3KlEob0

逃げたのか、用事をしてんのか分からないが返答がないので、そろそろ寝るわ。前日

ID:k5GhkqMS0

って、馬鹿は答える事が出来ずに、逃げたんだが。
ちなみにあんたのお奨めの党を教えといてくれ。今度の市長選の参考にするよ


797名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:51:35.64 ID:HU3KlEob0
>>796
しばらく逃げて突然勝利宣言?

斬新な手法だね。とっくにこちらは>>783で答えてるのに。
798名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:07:39.65 ID:/+OL9Ii/0
>>797
じゃ、ついでに796の質問にも答えといて

おやすみ、ID:k5GhkqMS0
 
799名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:11:36.81 ID:URXkeRZh0 BE:2044019366-2BP(162)
かっけーな
メシアだなこりゃ
800 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/15(日) 06:30:00.60 ID:HReg5zuy0
800
801名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 06:38:57.31 ID:dutfkCQp0
コレ、なんてオンゲー?面白そう!
802名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:03:59.71 ID:Ol/eaLw+0
>>735
200年もかからない
やろうと思えば国も地方も同じ
803名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:02:02.38 ID:fGivYK7Z0
>>802
その2000個の法律ってのが意味わからんのだけど、あなたはわかる?
市町村ごとに法律があるんか?
804名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:04:21.56 ID:fGivYK7Z0
>>803
仮に2000本の法律があったとしても、一括で変更する法律だって作れるし。
1年に10個とかわけわからん。法律を「個」で数える人も初めて見た。
805名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:13:51.75 ID:aObeFPVvO
議会かいよいよ始まるからどうなるからやなあ
市議会の議長、副議長がどうなるか?
806名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:31:25.28 ID:Ol/eaLw+0
>>803,804
いや、まったくわからない
トンチンカンな中学生ぐらいなのかな
ひょっとすると小学生?
807名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:33:56.67 ID:/+OL9Ii/0
何度見てもラストサムライは泣けるなぁ
西洋視点だからしょうがないが、設定はともかく、本質の捉え方は悪くない
あの役柄に大村って名前を付けてしまったの以外は満足だ
疲れたので、そろそろ寝るのであります
808名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:37:43.06 ID:fBjgmepCO
もう橋本が首相やれよ!
809名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:38:59.46 ID:eWclI/cC0
馬鹿な大阪市職員が湧いてますね

大阪市役所 Part 31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303158409/
810名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:13.41 ID:cOyFHmFx0
>>808
だからもう龍ちゃんは15年前に総理やったから
811名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:42:37.59 ID:oSWkTPPa0
休みだから職員多いんだろうなーここ。
812名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:53:20.45 ID:eObUHcxJ0
ずいぶん大阪は楽しそうだな。それに引き換え、うちは、、、orz
813名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:07:47.42 ID:l7xzQD1zO
大阪市、南海・東南海地震発生による大阪到達の津波の高さ想定を
国の想定のほぼ倍、6〜7mに設定・避難ビル、公共施設の選定強化へ

ってのが朝刊に載ってたよ
これもそうだし準公選も、対橋下の動きが機敏になりだしたね
814名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:17:25.49 ID:wIOX4xqgP
平松マジで糞だなw
橋下は大阪市長選に早く立候補するべき
815名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:32:54.09 ID:miXj3ottO
>>814 また草生やしてるよ馬鹿が

http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1304907648/i
816名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 07:43:39.18 ID:8+wiZvrR0
大阪市のやつらも生活保護とか切られるから反維新が多いんだろ?
他市では維新歓迎だが大阪市は役員も市民もかなり常識からずれてる感がある
817名無しさん@十一周年
>>816 反【維新】?
なんでそこに幕末志士たちが出てくるの?