【裁判】「なんでだ」 無罪判決の瞬間、傍聴席の遺族らはうめき、顔をしかめた イージス艦「あたご」衝突事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
無罪判決の瞬間、傍聴席の遺族らはうめき、顔をしかめた。「なんでだ」。死亡した漁船船長吉清治夫さん=
当時(58)=のおいの祥章さん(21)らは、言い渡し中も時折首をかしげて納得のいかないような表情を見せた。

ダークスーツにネクタイ姿の海上自衛官は、緊張からか顔をややこわばらせ満席の法廷へ。秋山敬裁判長の
「両被告はいずれも無罪」の声が静寂に響くと、傍聴席がざわめく。

髪を短く刈り込んだ長岩友久3等海佐(37)は「ふう」と大きく息をつき、拳を静かに握り締めた。
ともに判決を受けた後潟桂太郎3佐(38)とともに弁護人に目をやり、互いに力強くうなずき合った。

無罪判決でメンツを完全につぶされた形となった検察側。

女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/trl11051111190003-n1.htm

関連スレ
【裁判】海上自衛隊・当直2士官に無罪判決 イージス艦「あたご」衝突事故−横浜地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305077872/
2名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:18:38.55 ID:Xfzivuk30
蛇行運転漁船がわるいということかね?
3名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:19:03.14 ID:SWxvyYYK0
いや、当たり前の判決だろ。
マスコミが印象操作で海自が悪いように放送してたけど、
実際はどっちかと言えば、漁船の方が問題あったし。
4名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:19:15.42 ID:gmqqqI96O
当然の判決
5名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:19:23.28 ID:hxpfyeZ60
無罪は当然だろ
6名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:19:39.28 ID:erZ5nebW0
当然でしょ
7名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:01.23 ID:GwPy0EQL0
当たり前田のクラッカー
8名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:07.12 ID:HtpYa6Dq0
「なんでだ」って何回も説明してもらっただろ
9名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:08.14 ID:kVCFF2MI0
よかったよかった
10名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:12.87 ID:Rdlah7q10
ぶつかってきたのは漁船のほうだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:15.02 ID:2b4b84ud0
ざまあみろ たかりや
12名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:33.57 ID:9nxgpT3A0
どんな事故だっけ
13名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:42.08 ID:lJPd+7dZO
当然だろ
日本人のために命がけで働いている、自衛隊をそんなに悪者にしたいんか?
14名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:45.47 ID:kR/nKJ7X0
無罪判決はあたぼー(あたご)ですよ
15名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:59.12 ID:mNAWPohk0
当然無罪だ
16名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:05.10 ID:Qb+pz09z0
もう自衛隊は民主党の手先なんだよ。
プロ市民たちが自衛隊を邪魔することは民主党を邪魔する賊軍行為に変わったの。
17名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:08.10 ID:xF6rIOzJ0
まともな判決だな
18名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:15.98 ID:RV4xuoAO0
なーーんでか
19名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:27.71 ID:JELMNvV60
説明しても「理解できない。納得できない」だから、以下ループ。
20名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:29.60 ID:GLc7bhOt0
>>1 『なんでだ』

当たり前だw 自民党が政権与党じゃなければ、政府が悪いなんて事実すっ飛ばした印象の手伝いをマスコミはしない。
21名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:38.17 ID:S2v992jn0

状況微妙な時は

絶対

お上には勝てない
22 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/11(水) 12:21:45.30 ID:48u9qeps0
>>14
ツボったwwwww

バカやろ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:46.91 ID:B3zSzsWQO
小さい船が避けなきゃいけないのよね?
24名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:16.12 ID:odXbTKYb0
珍船団がイージス艦を煽ってたら、ぶつけられたっていう事件か。
25名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:27.87 ID:U3b9epDyP
当たり前だろ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:32.46 ID:hKr7Xm1S0
当時公開されてた状況を冷静に分析したら漁船が悪いのはわかるだろ。
「なんでだ」じゃねえよwwww
27名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:42.41 ID:CTWK2bSb0
よかった本当に
28名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:46.49 ID:85dSq8zcP
居眠りしてたの漁船側だったって反証を検察が崩せなかった?

29名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:50.16 ID:ivbzYc7tO
坂本龍馬気取りかよ
漁船の航跡もおかしかったからな。これ。
31名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:58.60 ID:6T2IYDpA0
海上当たり屋?
32名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:23:13.36 ID:Yl22ETJH0
たまたま相手がでかい船だったから相手が無傷で自分は死んだだけで
死んだから被害者なんて簡単な話じゃねーっつの
33名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:23:23.96 ID:xqy0gXur0
34名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:00.21 ID:SqKjmha0O
女検事なんて使ってるから負けるんだろうに
35名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:01.80 ID:ivdkmekl0
Q.なんでだ
A.悪くないから
36名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:05.65 ID:XW1RZQrb0
>>13
そういう問題ではない。どちらにより過失があったかの問題。

>>14
w
37名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:22.07 ID:ynpDqj3/0
なんでもなにも、
飛び出し間抜け
に該当する話じゃなかったっけ?
38名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:25:09.44 ID:leusP1XG0
検事どもの理論武装が糞だったから
39名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:25:38.76 ID:O/cWB24A0
でかいのが来たら、まずは避けろよ
まず身を守れよ

正当性主張しても、死んだら何もならん
40名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:04.30 ID:VlBsUAdSO
海自叩きが酷かったな
41名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:06.00 ID:RXXm3EeP0
別ソースのほうが状況が分かりやすいな。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051100209

>  弁護側は最終弁論で、検察側が主張する航跡は「つくられた航跡」と否定。
>  独自に鑑定を実施し、「清徳丸が予想不可能な航行をしなければ、あたごの後方を安全に通過した。両被告に過失はない」と主張した。


http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg

42名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:08.37 ID:GAbexYxH0
検察側が作った航跡図は信憑性に欠けるって
裁判長に言われたらしいぞww
ソース@NHKラジオ
43名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:17.20 ID:GQIyToaa0
まあ当たり前の判決だ罠
何でも糞もねーよ
44名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:17.22 ID:1KEJ9LIgO
色々とググってみたけど無罪が妥当だね。
遺族は納得いかないだろうけど仕方ないな。
45名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:21.58 ID:V87VXjMd0
しごくアタリマエの判決だわ。
46名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:28.53 ID:GLc7bhOt0
>>1 まぁ、一番重要なのは、政権交代で民主党が政府になったから、こんなのマスコミは政府が悪いなんて扱わない。

だから、当時のマスコミが作る雰囲気に便乗してたら、同情される余地もかけらもなくなるわw
47名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:45.35 ID:9MqsfaaX0

飲酒して蛇行運転してたDQN親子だろ。

48名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:55.89 ID:tJejP/8d0
酒飲んでたってマジ?
49名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:09.46 ID:qYr24v9m0
漁船がイージス艦に突っ込んだ事件だっけ?
50名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:53.45 ID:Tgmlb19h0
漁船が前向いてないでぶつかって来て死んだだけだし
51名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:54.98 ID:lkmFDJBN0
アホか、当然だ
小さい船が避けるに決まってんだろが
52名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:55.80 ID:MjA5fQX50
事故の原因は漁船
そして、イージス艦は漁船に偽装して爆薬満載の工作船で突っ込めば
簡単に損傷を与えられることが露呈した。

ってことでOKなのかな?
53名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:02.35 ID:5DnJc1SE0
飲酒で蛇行して突っ込んだやつだっけ?
54名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:19.26 ID:GDJ72jlR0
産経としてはやっぱり漁師ざまあw ってとこかい?

えひめ丸事件の時も酷かったからなあ産経様はwww
55名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:25.93 ID:djPrXoIo0
アメリカは何をやっても無罪w
56名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:27.02 ID:9Zo46KA3O
でかい船に気付かないアホ
テロだったら沈没してたイージス艦

どっちもどっち
57名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:37.49 ID:ZvLAQouQ0
日本近海は漁師がデカい顔し過ぎなんだよ
交通量多い海域くらいルール守れや
ちょっとはいい薬になったろ
58名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:52.53 ID:aE0fUc+zP
これでまたアホな犯罪者共が検察叩きの材料にするのだろうな。
嫌な話だ。
59名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:52.74 ID:1Dq7BbQs0
え、これ自衛隊が起訴されてたんかよ。
そのこと自体にびっくりだよ。
無罪で当然でしょ。
60名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:54.86 ID:AnQd8cvn0
×イージス艦と漁船が衝突
○漁船がイージス艦に特攻自沈
61名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:10.63 ID:O+bdSJ+P0
>>42
マスコミが全力で流してたやつか
62名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:15.54 ID:RbJ14B2B0
http://livedoor.2.blogimg.jp/kaijoufuantyou/imgs/1/5/15e0ec43.JPG

そらイージス艦側に責任なんてねえだろこれはww
63名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:16.57 ID:2GTlnuQb0
無罪は当たり前。
64名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:20.36 ID:XHovJ3+y0
>>41
判りやすいなぁ
仮に検察側を丸呑みしてもオカシイな>漁船
65名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:20.37 ID:GLc7bhOt0
>>48 飲酒して自動追尾で航行 その間、最後尾の漁船 親子で寝ていたという噂はある。

で、慌てて逆舵切った結果がああなったとういう具合。
66名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:26.16 ID:HgYS3w880
これは無罪が当然だな
漁船の右旋回はどう見てもおかしい
回避するなら左旋回が当然
67名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:28.88 ID:mG7gGUvz0
これってもともとイージス艦は何も悪くない事件だったよな?
68名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:29:33.10 ID:k4aNqREh0
船をぶつけて政治利用&賠償金ウマーと思いきや死に損でしたの巻
69名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:09.20 ID:tRCDfdX50
監視不十分だけど、漁船が航路を変えてなかったら事故は起きなかったとという判決でしょ
遺族としてはこれを無罪というのはちょっと納得いかないだろうね
7007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/11(水) 12:30:24.47 ID:/i6EKUxf0
漁船が出港直後に居眠りなんてねえだろw
てんかんの薬飲み忘れじゃねえしwww
「あたご」側の船跡確認不足。明らかに金平丸と誤認してやがるぜ。

金平丸は直前に目視確認で衝突を逃れれただけ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:42.22 ID:m4CTDzkn0
いつぞやの韓国タンカーがらみの事件はどうなった
72名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:45.00 ID:hKr7Xm1S0
>>33
よくわからん。清徳丸が灯火したと主張するのが漁協側ならまだわかるんだが。
これだと、どっちにしても漁協側が悪いんじゃね?
73名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:31:14.01 ID:O/cWB24A0
>>41
どっちにしても、漁船がイージスに向かって行ったようにしか見えないぞw
74名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:31:22.37 ID:FpEVjydtO
公務員は裁判でも有利だからな(笑)
75名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:31:33.88 ID:S5I9p/ltO
馬鹿じゃねぇの死んだやつらwww
大型船は基本避けない。逆に小型船が避けるのが常識。
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.2 %】 株価【E】 :2011/05/11(水) 12:31:46.36 ID:+ZtR8+xC0
>>48
漁船側は寝ていたし、こういう時は小さい船が避けるのが鉄則
77名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:03.73 ID:ngja6cunO
なんだこのスレ、工作員が湧き過ぎだろw

もう少し柔らかくやれよ、バレバレだぞw
78名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:06.42 ID:5cuVHyDV0
ごく当たり前の判決が出たか。

当時の2chは自衛隊側を執拗に誹謗中傷する差別的な書き込みにあふれてたからなぁ。
カスゴミの捏造歪曲もそりゃもう酷いものだった。

よかったなぁ。無罪になってほんと良かった。
79名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:11.56 ID:DuZW88itO
良かった良かった
80名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:35.68 ID:5DnJc1SE0
>>41
どっちの主張でも自衛隊悪くないやんw
81名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:40.93 ID:GLc7bhOt0
>>70 コテって相変わらず、2chなんかに居る割には記憶力皆無なんだなw

自動追尾航行で寝たまま航行は、あの辺りじゃ日常的なことだったとさw
82名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:54.60 ID:hKr7Xm1S0
>>41
どっちの主張でも突っ込んだ漁船がアホに見えるんだが・・・
83名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:59.59 ID:wVaKocoP0
>48
漁船側の遺族・関係者に悪いが、漁船のアンちゃんが午前様になるまで飲んで、
朝早く出漁して居眠りをしてたんではないか・・・とタモガミさんが本に書いてた。
84名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:24.30 ID:feUB9I3g0
>>41
なんか完全にシーシェパードのアディーギル号だなこりゃ
85名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:25.72 ID:OVDgdTtYO
哀川調で脳内再生されたわ
86名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:31.51 ID:LftzbCcf0
刑事告訴だったんだな
警察が市民の味方をするなんてめずらしい
なんか理由があるんだろ
87名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:43.02 ID:/k0Lhy8xO
ざまああああああwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:55.43 ID:MvpdQQgA0
そもそも、旧海軍みたいに、航路を阻む船に対する撃沈許可を出していれば防げた事件。
89名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:58.78 ID:yY9Qiv3l0
>>62
「あたご、モヒカン漁民共にレイプされるの図」
90名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:01.91 ID:99YBS+rP0
本来ならば、衝突以前にCIWSで木っ端微塵なんですけどね
91名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:10.02 ID:90rLLAgZ0
当時相当イージス艦側が悪いみたいな偏向報道してたよね
報道の人たち総入れ替えできないのかな
報道関係の人たちに自浄作用は無理だと思う。
92名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:30.62 ID:0Qsyo1470
丁度尖閣問題と同時期だっただけにな・・・
93名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:31.60 ID:7ECkt4U7P
深夜高速に侵入して逆送した挙句、轢かれて死んだ呆け老人の遺族が訴えたようなもん
94名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:51.08 ID:vKBDy9yV0
衝突する前に漁師は避けろ。プロだろ。これが全て。
1万トン級巡洋艦に突っかかるな。
95名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:58.31 ID:DMK3N0ZO0
俺、漁師町に住んでるけど、大型船が行き交う航路で平然と漁をする馬鹿は少なからず居るよ。

この死んだ馬鹿な漁師もその一人だと思う。

かならず見張りを立てなきゃいけないんだが、この漁師の親子はそれすら怠っていたんだろう。

そして、慣れというのだろうか、大型船を煽ったり、無駄に接近したり、目の前を横切る馬鹿も多い
96名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:59.07 ID:5cuVHyDV0
居眠りねえ・・・まあ死人に口なしだからその可能性も否定できないけど、

僚船の船長が、衝突15分前に衝突船の船長と無線で会話したってニュースがあったんだよね
あっという間に続報に飲まれて埋もれたけどさ。忘れてないよ俺は。
97名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:04.63 ID:hKr7Xm1S0
漁船の自動追尾機能って何ですか?
98名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:25.66 ID:5gOXSfkaI
しかし、検察側の女検事の態度って不貞腐れてるようだな。
99名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:30.13 ID:QEj43RBKO
自衛隊お得意の死人に口なし裁判
軍という組織が腐ったら終わりだよ
国が潰れる
100名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:32.49 ID:p62E6/frO
>>86
この事件、警察は関係なかろ
海自にコンプレックス持ってる海保が検察を焚きつけただけ。
101名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:54.25 ID:+g0cnUd4O
操業中でもないのに大型艦の正面にぶつかるとか、小型船側に何らかの過失が無いと考えられんからなぁ。
遺族は気の毒だが、普通に考えて自衛官は無罪だろ。
102名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:59.77 ID:eUlCDpHSO
女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。

どういう意味?
103名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:36:10.27 ID:2wcX91+g0
検察側の主張通りの航跡なら正面対峙というわけじゃないんだから
左によければおkだしよけるのではないだろうか
104名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:36:10.54 ID:yY9Qiv3l0
>>60
×イージス艦と漁船が衝突
○漁船がイージス艦に特攻自沈
◎漁船がハードラックとダンスっちまった
105名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:36:25.59 ID:DAoX/ti/O
小回りが利く方が避けなきゃいけないんじゃないの?
106名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:03.20 ID:mtXPqGzgO
>>91

結局イージス艦側は悪くなかったのに。
あの海自叩きはすごかったぞ。
まぁ無罪で良かった。
107名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:04.25 ID:O/cWB24A0
>>41
これは尖閣の海保巡視船と支那工作船だろw
108名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:04.62 ID:kOBDdqCA0
よかった よかった
109名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:11.53 ID:VF/edP5qO
どう考えても漁船が悪いからな。

小回りが出来る小型船に避ける義務があるし
日本以外だと警告を無視して突っ込んで行ったのなら撃沈される。

逆に今回、遺族は艦の修理代を払えよ。
110名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:12.41 ID:wV4ATReu0
>>36
そういう意味じゃなくて、
「過失がなかったと明らかにされた」のに「なんでだ」と言うから、
「そんなに悪者にしたいんか?」という風に繋がる。
111名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:26.13 ID:uEowLBVj0
巨大な船が小さな船を避けながら航行するとかありえないだろ。
112名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:33.07 ID:fgZA9t810

「なんでだ」って、お前のおじさんがぶつけたからだよ。
113名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:34.30 ID:XkC/76H90
>>102
調書のでっち上げとかもバレて、無罪判決が出るのは
もう明らかだったからな
114名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:01.73 ID:beIUNQGTO
>>95
車改造してるDQNと一緒だな
115名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:28.86 ID:GLc7bhOt0
>>102 ヒント:日弁連 連合
116名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:42.31 ID:S4AmHY/z0
プロ遺族
117名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:49.52 ID:nz8u3WqVP
「なんで」か知りたければよく判決を聴いたらいいと思うよ。
118名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:51.64 ID:544603J5O
>>104
鰐淵さん乙
119名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:51.89 ID:JJq7K3nsO
>>1
酷い記事だな…
バイアス掛かりまくりじゃないか
120名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:59.48 ID:t53JYvAS0
冷静に考えれば、妥当な判決だろう
マスゴミが調子に乗って騒ぎすぎた
121名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:39:28.20 ID:2wcX91+g0
>>96
自衛隊の船の前をぎりぎりで通過する根性試しが
漁師の間で流行ってたってほうが真実味があるが
故人の名誉のために居眠りなのでは?
122名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:40:42.91 ID:rmzol9GJO
>>99
現実問題、夜に視認出来る距離で見つけたとしてよけれるかどうかってのも
あるんじゃねーの?
大型艦て港にいれるのに数時間かかるくらい小回りきかないし。
どっちがよけれるかって話になったら漁船側がメインの責任になるだろ。
123名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:40:45.29 ID:skHvD4mMO
(他スレにも書いたが)
まあ、検察側も本当は起訴猶予にしたかったんだろうけど、マスゴミが作り上げた世論とやらに押されて、
勝てない裁判に臨まざるをえなかったんだろうね。
捜査にあたった海上保安庁も、慎重にやると隠蔽と言われかねないから拙速・強引な証拠調べになったんだろう。
(その意味では、ちゃんとやれば有罪(罰金刑くらい)にはなったかも)
ちなみに、起訴の直後に検察官が転勤して入れ替わってるらしい。検察庁てしつはじっくり腰を据えてやる事件にするつもりはないようだ。
124名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:05.57 ID:f4Y2ENbZ0
>>48
これだけ大事になったから、今更酒飲んでましたって言えないだろうよw
125名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:21.26 ID:kMDbTGKvO
確か船の前をわざと横切って事故った馬鹿が訴えたんだよな?
126名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:22.72 ID:k1ARwJqRO
これってギャオスみたいな人の事件だっけ?
127名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:46.07 ID:544603J5O
日本での海の当たり屋第一号は坂本竜馬、これ豆な。
128名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:06.82 ID:ILCQUepNO
>>91
イージス艦VS漁船 
まさか国民を守るべき自衛隊が悪いなんて! 

みたいな記事の方が食い付くんだろうね。  

129名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:20.88 ID:7ECkt4U7P
>>117
勝訴の判決が出るまで延々と、何でだ?って言い続ける人たちだよ
130名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:30.07 ID:paegnc0m0
>>96
金平丸の平時なら違法な緊急回避と被害漁船を混同させたり、
何らかの印象捜査をねらってる人間がいるっぽいね

小さい船だから避けろってのも海事法上間違いだし
131名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:39.97 ID:yY9Qiv3l0
>>97
たぶんオーパイ(自動操舵)の間違いじゃねーの?

オーパイ
オーパイ
オーパイ・・・

イヤン
132名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:40.85 ID:KCar93J8O
>>1
罪を着せようって方が無理がある!
133名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:42.82 ID:hZKAsdZE0
>>42
弁護側の航跡みても自衛隊が悪いようには見えないから困るなw
134名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:17.60 ID:VgnSrqBP0
「高性能のレーダーがあるんだから、イージス艦が悪い!」
「海上自衛隊は、たるんでる!」
「徹底的に究明していただきたい!」

などと喜んで叩きまくってたみのもんたは、何か言った?
135名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:20.77 ID:RiWcdze00
>>112
ぶつけたっつーか実際はでかい船の近くで「度胸試し」でもしてたんだろうな
大型船の甲板から外を眺めてるとたまにその手のチキンレース船団に出くわすよ
136名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:39.16 ID:Rk8sH7bu0
当然
137名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:20.32 ID:SMHpO0FY0
ネトウヨ歓喜wwwwwww
138名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:47.42 ID:8sDmztoX0
>>128
×まさか国民を守るべき自衛隊が悪いなんて! 
○自衛隊は軍隊みたいな物だから市民を守るわけがない。
139名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:55.55 ID:5cuVHyDV0
>>121
ぐぐったらでてきた。読売の記事みたいだ

「あたご」にライトで挨拶してるのに突っ込んじゃう清徳丸船主の吉清船長( きちせい ) 治夫さん(58)2008年2月21日(木)03:04
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080221-567-OYT1T00010.html
> 衝突は避けられなかったのか。海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で20日、
>あたごが早い時点から清徳丸の存在に気づいていた可能性が浮上した。
>同じころ、あたごが周囲に光で合図を送り、周辺海域では、清徳丸の僚船との“ニアミス”が相次ぎ起きていた。
>イージス艦が最終的に急制動をかけるまでの「空白の11分間」が、原因解明の焦点となりそうだ。

>清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、
>僚船に無線で伝えていた。
>清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の 吉清
>( きちせい ) 治夫さん(58)が「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。

>この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、しっかりと操船している様子だった」という。
>漁船の乗組員同士で「ライトをつける」というのは、車で相手に合図する際などに何度かライトを
>点滅させる「パッシング」と同じ意味という。海上衝突予防法は、接近船の意図が理解できない時
>などには、汽笛や光の点滅で警告信号を発するよう定めている。
140名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:59.19 ID:HERHBTl10
平成のゴー・ストップ事件やで!
141名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:04.42 ID:1sQiRzJG0
これは無罪と言うより正確には「検察側の証拠資料が適当すぎて有罪にできない」
142名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:25.72 ID:IqU2DKtvO
そもそも近海で漁してる漁船でまともな運航してるのなんて皆無に近いだろ。
どこだろうと我が物顔で往来しまくりで危険極まりない。
あれじゃ事故ってあたりまえだ
143名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:41.02 ID:4dAb/5m2O
弁護士として独立経営する能力がなくて公務員になるのが検察官だと思ってますんで
144名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:47.75 ID:8pbmy7XtO
まだ地裁 
当然控訴するはず
145名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:50.91 ID:QPOS9Iwt0
>>96
同僚庇うためにでっちあげるのはよくある事。
事実関係がはっきりしない段階で、あそこまで世論があたご側が悪いってなってるから
遺族の事や自分たちの過失が表に出ないようにちょっとした嘘つくのは交通事故でよくある事じゃん。
まぁ何も最初からうそつきだと思ってるわけでもないけど、僚船が無線で呼びかけても反応が無かったって報道も同時にあったのを忘れてないよ俺は。
146名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:52.21 ID:/jJwPfqf0
この前ひゅうが見てきたけど、どうやったら漁船とぶつかれるんだ?

漁船て結構小回り聞くし、ふかせばスピードもすぐ上がる。
自殺以外考えられない
147名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:46:07.26 ID:rmzol9GJO
>>130
ん〜、いや、海事法上そうなってんのは知ってんだけど、
現実的に考えて無理じゃね?
速度にもよるけど舵思い切りきったとこで大して曲がらんし。
148名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:46:10.76 ID:yY9Qiv3l0
>>121
居眠りどころか
漁場まで酒飲んでひと眠りするんだって事故直後漁師の話。
漁協も事故を起こしてすまなかったと釈明してたし。
149名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:46:11.80 ID:Y74wIX4c0
いくらなんでも検察側の航路がいいかげんすぎる
150名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:46:16.08 ID:SGvmNITN0
無罪な訳無いだろ
151名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:46:40.02 ID:O/cWB24A0
まあ左真紀は控訴するんだろ
152名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:47:11.83 ID:bXt+32ohO
当時の偏向報道のまとめplz
153名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:47:22.45 ID:2GeSUftq0
>>150
残念だったね
154名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:02.55 ID:0PvHlspy0
>>141
無罪ってそのパターンが多い気がする。
あとは法解釈がおかしいとか。
事実無根というのは意外と少ない。
155名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:07.61 ID:oc9J5Mij0
>>139
あたごは「こっち来んな」って言ってたのか。
156名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:12.87 ID:k7ZFz4/P0
当然の判決
157名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:30.95 ID:5keDkPcF0
今年でたバラの葉が巨大化。旧葉と新葉の比較写真てんさい
《第10回》陸山会公判傍聴記──水谷建設元社長のウラ金渡し証言は真実なのか?
陸山会事件公判への疑問!5キロの紙袋(鉄アレイ五個・・・)。三重から電車で来たんだってね。重いね。
小沢氏失脚の陰謀・ここを何とか凌(しの)いでほしい
米国に通じ媚びていた外務官僚、岡田元外相の醜態がウィキリークスで明らかに ヒラリーの脅しがあまりにも怖くて、ちびりそう
小沢は日本の守護神である
8016兆円もの国家資産があるのに、なぜ復興で増税を国民に押し付けるのか
浜岡原発停止のマスコミと自民党の慌てぶり
知らないのは日本人だけ? 世界の原発保有国の語られざる本音
東京でチェルノブイリの数千倍のセシウム?小出裕章
山本証人公判を終えて 石川ともひろ
日本は計画も指導者も欠如 石川ともひろ
外務・防衛官僚の対米隷属体質暴いたウィキリークス 鳩山政権はかくして潰された
「岡田幹事長にあぜん」=亀井氏
菅直人、最後の悪あがきか?原発停止。
「福島原発の事故は人災だ」 私の逮捕も含めて全てを語ろう 前福島県知事 佐藤栄作久
一体どこの国の外務省なのか? 金平茂紀
ブレない改革派官僚の提言東電のために原発事故のツケは国民に・・はおかしい 現役官僚が提言%ョ画
小沢一郎がついに決断、対する菅は目くらましの浜岡原発停止
役人がこっそり進める東電賠償“ゾンビスキーム”のデタラメ
浜岡発言で菅首相は行き詰まる。それを切り抜ける唯一、最強の反撃策がある
米政府トップ内部告発者:ビン・ラディンは2001年に死亡・9・11は内部犯行
158名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:46.11 ID:g+0dep/B0
知ってた。
159名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:14.01 ID:YknkDssq0
>>150
このスレにも「なぜだ君」現る
160名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:20.03 ID:2euiRcuz0
自衛隊(公務員)を叩けば視聴率が上がると思ってる
日本を悪くしているマスゴミのいい例じゃないかなこれ

自衛隊に活躍してもらっては困る人々が日本には多く居ると思うんだ
161名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:45.50 ID:5cuVHyDV0
>>145
あったね

漁船団、迫る艦船に「危ない」 無線に清徳丸は反応なし 2008年02月20日08時01分
http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200006.html
> 午前3時半ごろ、幸運丸のレーダーに、左舷前方約9キロから接近してくる船影が映った。12〜13ノットで東京湾に向かっているようだった。
> 
> 「なんの船だ」「タンカーか、フェリーか」
> 
> 後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。しかし、その中に清徳丸の吉清船長の声はなかったという。
162名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:45.68 ID:VF/edP5qO
>>150
そうだな。
漁船側は器物破損で実刑と賠償金をはらわなけるばならない。
163名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:49.09 ID:ivdkmekl0
>>122
位置であたごが避けるべきだったというけど
操縦性能のすぐれた(小回りが効く・小さい・回避運動を取るのが早い)方の船が避航船となるのが大原則だからねぇ
これは位置による優先よりも重視されるから
164名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:52.59 ID:KV0bQTAcO
これはやり切れない事件だった。無罪はヒドいな。
165名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:56.90 ID:64IHFdfAP
遺族の気持ちはわからんでもないが当初から自爆気味だったからしゃーないわな。合掌。
166名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:50:37.88 ID:O/cWB24A0

     海外じゃ、裁判どころかニュースにもならん事故だろ


167名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:51:08.74 ID:Yjv1Ckwt0
なんでだって
当たり前じゃないか
自分から当たっといて

自衛隊だから悪者にして叩いていいって
左翼の甘言にのっかるからこうなる
168名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:51:10.92 ID:CiZqCB6r0
でかい船の前を突っ切れば大量とかいうジンクスに従って
護衛艦の鼻先をかすめようとしたんじゃないか?っていう証言もあったよね。
169名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:07.97 ID:XdHJZ0wX0
女性検事ってなんかエロいな(*´д`*)
170名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:10.48 ID:urKgu3HJ0
>>141
>これは無罪と言うより正確には「検察側の証拠資料が適当すぎて有罪にできない」

そこでフロッピーディスクの中身をちょっと変更して、証拠の出来上がり
171名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:13.04 ID:CYQzGWjMO
ざまあww
172名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:27.71 ID:RIU2ya/60
これも今となっては
てんかんの可能性が否定できないな

正督丸は不思議な航跡だからな
173名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:28.82 ID:K3FarJrfO
>130
>小さい船だから避けろってのも海事法上間違いだし

机上の戯れ言そのもの。
横断歩道は歩行者優先なのだからと
左右を見ずに幹線道路の横断歩道を
ガンガン渡ってみればいい。
174名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:50.49 ID:fScU0lUF0
突っ込んできた漁船に対して賠償責任があるだろ
175名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:53:00.40 ID:rkEaCHY6O
>>1
海珍走がイージス艦相手に、根性見せやって自爆したんだろ。
無罪は当然。

これ、外国の海軍だったら撃ち殺されてるぞ

日本は平和ボケ過ぎるわ
176名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:53:10.64 ID:Uk8gSDj80
>>1
あぁ、確か自分から自衛艦の前に飛び出した漁船のやつか
自業自得だろ。
177名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:53:31.53 ID:6l58LmIaO
正しい判決。当然だね。

178名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:53:51.73 ID:TNTizJlq0
漁船側のスピードの出しすぎ

小回りが利く方がさけるべき

よって無罪で当たり前
179名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:53:53.97 ID:VF/edP5qO
>>160
海外だったら撃沈され、遺族に弾代や整備代を請求する事例だな。
180名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:14.98 ID:kHi+NJNF0
いちいち業務上の事故で刑事裁判に引きずり出される自衛官も大変だね
軍法会議復活させようや
181名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:23.89 ID:mb3dzWRs0
こういう比較的大きな船に乗ってたことがある者は知ってると思うが
漁船はめちゃくちゃ鬱陶しいし危ない

レーダーにらめっこしながら舵とるけど
ちょろちょろ動くしな
そして漁船は基本的に逃げない
毎年漁船とぶつかって事故起こすのが耐えない

わかりやすく例えると
おまえらが大型車、漁船は原付珍走団みたいなもん
182名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:28.81 ID:IqU2DKtvO
>>169
もっとエロチックな服装にすれば味方も増えるのにね
183名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:36.63 ID:6aTsaCyS0
当然だな。
漁船の方が悪いなんてことでは無いが、「あたご」側にも大きな非は無い。

唯一、「あたご」側の非があるとすれば、衝突1時間前に交代したデッキの見張り役が漁船を注意・確認してなかったことだ。
1時間前に気づいていたとしても、それでも避けられたかは疑問だし、その監視人もマスコミに責められて自殺未遂事件を起こした。

当時、「あたご」は停止しないで走り続けられる最微速で直進していた。低速の大型船は簡単には航路を代えられない。
あたご側が避けるとすれば、この1時間前に回避行動をとるしか方法がなかった。
それも漁船側が速度を変えず直進すると仮定した場合だ。

一方、漁船側は、あたごの2倍以上のスピードを出してた。旋回も自由だし、5分もあれば余裕で回避できるどころか、
あたごを後ろから追い抜くことも可能な高性能エンジンを積んでいた。
しかも、漁船側からは低速で直線している大きなあたごは簡単に視認できたはず。

2度と同じ事故を起こさないようにと言うなら、あたご側ではなく漁船側が何故もっと早く回避行動を取れなかたかの理由の方が
重要かつ現実的だが、マスコミは海自憎しの報道しかしない。

漁船側だって、大型船にぶつかれば自分達の命が危ないことくらい判ってるはずだから、何らかの避けられない理由があったのだろう
漁船が悪い等と言う必要もないが、今回の裁判で海自側に無罪判決が出たのは当然のことだ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:58.46 ID:D3EXSxrKP
無罪が正しいだろ。なにか問題が?
185名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:55:10.56 ID:mKHuMV8VO
そもそもさ
どうやったらぶつかるんだよ
イージス艦デカイから遠目でもすぐわかるだろ
186名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:55:56.11 ID:nngkiIopO
死亡してなくて親子でマグロ手づかみ漁をまだやってるさ
187名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:55:59.20 ID:LU6E2n/4i
どうせ漁船様のお通りだ!って気分でいたんだろう。
188名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:56:00.91 ID:O/cWB24A0
>>182
向かいの被告人席に座るやつが増えるw
189名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:56:12.93 ID:8w39A3ahO
国家・国民そして陛下の軍艦を傷付けた自覚が足りない
190名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:56:35.09 ID:XHcUkASEO
舞鶴(京都)とか自衛隊の航路に漁網いれて網切ったとか言ってくるからな。
賠償金目当てで
191名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:56:42.09 ID:Hw3Lpo1GO
堺すすむ
192名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:14.51 ID:urKgu3HJ0
マグロ獲りがマグロになる
193名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:17.08 ID:xF6rIOzJ0

   自衛隊に体当たりとかテロと間違えられてもおかしくないだろ

   もし漁船に爆弾が積んであったら撃沈されてたかもしれない事件なのに
194名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:27.35 ID:k85We4zL0
防衛省も驚いた…あたご衝突2士官無罪

無罪判決に防衛省内でも驚きが広がった
事故をめぐっては、2009年1月に横浜地方海難審判所が、あたご側の監視不十分が事故の原因だったと裁決。
海自の事故調査委員会も同年5月にまとめた報告書で、不適切な見張りや、艦橋とCIC(戦闘指揮所)の 間の連携が不十分だったことを事故の直接的要因と指摘していた

海自はこれを受けて、当直体制や見張り要領の見直しなど再発防止策に取り組んでいた。
それだけに、ある幹部は「海難審判ではあたご側に原因があるとされたので、2人とも無罪というのは全く予想していなかった」と驚きを口にした

別の幹部は「防衛省としてはすでに事故調査報告書で 非を認めている。
今回の判決は個人の罪を認めなかっただけで、事故を起こした責任があることに変わりはなく、今後も再発防止に努めるしかない」と複雑な表情で語った


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110511-OYT1T00530.htm
195名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:42.29 ID:mb3dzWRs0
>>185
漁船は漁の途中だと逃げない
網巻き上げたりしてるしな
大型船が来るたび回避してたら仕事にならない
196名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:44.62 ID:LbZhX4MmO
さすが2ちゃん、ネトウヨばかりで安心した。
197名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:53.18 ID:vn2j9HTW0
当たり屋ざまぁwwwwwww
198名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:58:05.35 ID:71GigiMI0
>>91
鮮人と全共闘崩れの集合体だからな。
199名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:58:19.92 ID:rbJ9aPHoO
日頃の運転とか証言はあるだろうし。
煽り運転、無理な追い越し、急に右左折。
大きい車に張り合ったり、公権力に反発とか。
なんたって目撃者はないんだから。
200名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:58:55.25 ID:7+g6R8Wx0
>>1

亡くなった漁師と遺族の方は気の毒だが無罪判決は極めて妥当だと言わざるを得ない。

こういうことで自衛官が犯罪者にでもされた日には今後の任務に差し支えるし、敵国の工作員に悪用されかねない。
201国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/11(水) 12:59:27.70 ID:bsjQGJ9Z0
地、震、の、影響、だ、な。
202名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:59:43.77 ID:0khJhl4NO
>>173
横断歩道上で歩行者を轢けば、過失は自動車が100%だが?
横断歩道を通過する際は徐行しなさいってルールだし。
203名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:05.90 ID:tIlhiIAo0
この船といい、尖閣の中国船といい、
近づいてくる不審船は、問答無用で撃って良いんじゃないのか。
本当にテロだったら、どうすんだよ。
204名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:33.48 ID:zLJX+gX80
>>193
本来それやられてもおかしくないんだよな
漁船で一般国民を自国領内で拉致して
航空機一機爆破させた国が隣にいるということを
日本国民はけろっと忘れてるから困る
北の工作船はそれをやりかねないのに
漁船のDQNは目を瞑って被害者扱い

やっとれんわ
205名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:01:03.14 ID:Bijg2xco0
これって漁船のが悪いんじゃなかったっけ
206名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:01:15.97 ID:UjRc/VMW0
ご遺族の心中は察するし、自分も怒りを覚える。
国を相手に戦っても正義は通用せんで。
207名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:01:28.32 ID:IPdGOI6e0
縁起担ぎで大型船の前わざわざ横切ったやつだろ
反日マスゴミが誘導して自衛隊を悪者にしようとしてたけど法廷じゃそうはいかんざき
208名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:01:30.00 ID:vkF7HnblO
海上自衛隊を相手にした洋上テロなら
ボロい小船でも相当なことが可能だと誰もが思ったろうね。
いい加減で自衛隊艦船の優先航行権とか定めるべき。
209名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:01:35.13 ID:QPOS9Iwt0
>>195
そうやって都合の良い情報の使い方するなよ
この事故に関しては操業中じゃないだろうが
210名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:01:48.35 ID:mDliIIosO
聞いた話だが、漁船の中には外国のロビー活動まがいの事をしてまで自衛隊を貶めようとする輩もいるらしいな…
211名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:02:06.21 ID:Ealb4UMI0
逆に海自が損害賠償の告訴をするレベル
212名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:02:28.22 ID:YXkrnah/0
これって漁船のほうが自衛艦がよけやがれwwww
見たいな感じでよけずに突っ込んでいったやつだろ。
いつから日本はこういうキチガイクレーマーみたいなゴミばかりになったのだろうか?

213名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:02:44.75 ID:pymLze2B0
女性検事うp
214名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:03:32.22 ID:Eu7pmNC3O
俺はべつに誰が無罪になろうとどうでもいいが、
気に入らないのは若い当直士長に責任を取らせたイージス艦長だな。
監視してた奴は悪くないんだから艦長自ら法定に立って無罪を主張すべき。
しかし漁師のチキンレースに付き合わされた海自には気の毒な話だな。
215名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:03:50.84 ID:8sDmztoX0
>>195
この事件も、網巻き上げてたなら話は違ったが、
そもそも網使って漁できるような場所じゃないんじゃない?
216名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:03:57.15 ID:k9ABbur4O
回避出来たかも知れないが、根本的な事故原因は漁船側って事だろ

ぶつけられた方が逃げれば事故は無かった、だから
ぶつけられた方に事故原因がある、てのも変な話だからな
217名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:04:03.17 ID:ljNwAitU0
自衛艦と漁船の双方に衝突回避義務があるんだから無罪判決は当然
218名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:04:45.32 ID:Xfzivuk30
判決文は?
219名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:05:16.14 ID:dMZ97Ptu0
当たりや涙目
220国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/11(水) 13:05:24.85 ID:bsjQGJ9Z0
結局、金。


金、流、に、飲み込ま、れ、溺れ、た、な。
221名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:05:33.55 ID:zbmXYQhr0
なんでだって、事故の原因はあたご側にあるとの検察側の主張の根拠となっていた、
事故漁船の僚船乗組員の証言は信用できるものではなかったからだろ。判決で
はっきりそう言ってるじゃない、僚船乗組員(確か船長)の証言は信用できないと。

あたご責任説なんてこの証言あってのものだったからな
222名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:01.05 ID:vo1OeAZa0
これは当たり前の判決だよ

千葉在住だが地の人間なら
房総の漁師はガラ悪く、態度も悪く
海の上では我が物顔で横柄なのは
みんな知っている 

マスゴミが当初からミスリードを狙っていたが
悪いのは漁師達と自分の周りもみんな知ってた
223名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:04.80 ID:LQ2AdVNy0
なんで一方的に自衛艦が悪いみたいに言われていたのかわからん
そりゃ死んだからだろうけど、漁船がすべて正しかったわけじゃないだろうに
224名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:10.64 ID:1ffREeWCO
他の船とは逆に行ったんだろ?
どんだけ近づけるかチキンゲームしてたら、お互いが同じ方に回避してぶつかった…
不幸な事故だが、自爆みたいなもんだろ…
225名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:24.16 ID:jRegJaf/0
遺族って責任を負わせれるならだれでもいいもんなのかな
226名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:29.82 ID:54Cwuv2c0
DQN漁民ザマ〜
227名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:07:17.93 ID:CtvHi5A/0
>>1
当たり前だボケ
228名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:07:31.76 ID:5cuVHyDV0

3:30 午前3時半ごろ、幸運丸のレーダーに、左舷前方約9キロから接近してくる船影が映った。
    「なんの船だ」「タンカーか、フェリーか」後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。 (朝日)

 ↓
約20分後
 ↓

3:56 清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、僚船に無線で伝えていた。
    清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の 吉清治夫さん(58)が「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。(読売)

 ↓
約10分後
 ↓

4:06 4時6分ごろ衝突
229名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:07:48.61 ID:dBgcMAOG0
 






       い ま す ぐ 防 衛 費 を 上 げ ろ 


 
230名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:07:50.92 ID:tIlhiIAo0
>>214
普段から慕ってくれる若い者なら上司も庇って責任をとろうかという気になるが、
いまどきの若い奴ってのは、日頃は、つんけんして、別に上司に媚を売るでもない。
何かあった時、庇ってほしかったら、日頃の言動が大事だな。
ある程度、部下をもつようになって、ようやく分かったよ。
231名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:08:10.19 ID:25kdaXx/0
>>41
何で途中で右折やめたんだよw
検察側の主張でも舵切りっぱなしにすりゃぶつかって無いじゃんw
てか、舵切るの遅すぎるだろwww
232名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:08:15.76 ID:Xq2unUzLO
デカい船からしたら、ちょこまかウロつく漁船なんて目障りなんだろ?
233名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:08:25.62 ID:n7hwODL60
軍艦に近づいたら発砲されても文句いえない。
今、社民党でも自衛隊に逆らわない。
234名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:08:46.51 ID:wS+X511oP
HD-DVD撤退のニュースをかき消したニュース
235名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:09:01.26 ID:D6Ea9QxD0
無罪判決は、当然の結果だ。

しかし、イージス艦側に非が無いわけではない。
漁船側の操縦に、大きな問題がある。

民事事件としては、双方の責任の割合を争うことになるが、
刑事事件として、イージス艦の、操縦責任者の刑事罰だけを
問うなら、「無罪」以外の判決は、不当だ。
236名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:09:09.59 ID:NFfJLY5dO
当然の判決
237名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:09:53.30 ID:6aTsaCyS0
>>195
確かに、漁場で巻き取りをして停止している漁船に突っ込むのは悪質だが、この事件は全く違うだろ。

この事件の翌年、まさにそのような事件が起きたときは、海自では無いのでマスコミは叩かなかったよ。
韓国のタンカーが、停泊・操業していた底引き網漁船に当て逃げをしたという悪質な事件だったけどな。
238名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:02.27 ID:vDZWWblm0
>>231
つか特攻隊じゃあるまいし、突っ込んでいってどうするって話だよなw
239名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:12.90 ID:xPNQgSrM0
>>1
回避行動義務の反対方向へ急に曲がった時点で漁船の負けは決まっていたんだろ?
事故当時はバカが喚いていただけ


240名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:46.78 ID:CAG7luTj0
民主党が政権盗ってるから有罪にできんのよwww

氏ね民主支持者w
241名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:52.19 ID:QPOS9Iwt0
>>223
はるなとカリナスターの衝突も自衛隊が悪いんじゃないかって嬉しそうにアップ始めてたら
カリナスターが悪いとわかった途端に、撤収ー!と一瞬で収束したクソどもだからな
242名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:53.77 ID:kLlkSXfm0
>>173
なんで小さい船が歩行者扱い?
例えるなら軽自動車が適当なんじゃないの
243名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:11:16.76 ID:skHvD4mMO
>>214
艦長も証人として証言してるよ。
244名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:11:30.94 ID:1ffREeWCO
しかも、避ける為に後退させたから、部品の交換に何百万もかかったんだろ…
245名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:11:49.71 ID:U3b9epDyP
DQN漁民に社会の仕組みを叩き込むべき
246名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:13:11.77 ID:fvF4fpUJ0
朝日新聞の記事
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110100.html

「清徳丸の航跡記録は沈没で失われ」とか、

「一方、弁護側は独自の航跡を示し」とか

漁船の記録がないのをいいことに、自衛隊が適当な資料を持ってきたみたいな書き方。
公正な裁判ではないという印象操作をしたいようだ。
相変わらずだな。
247名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:13:22.85 ID:HWpqIHf00
一般人でも、小回りが利く方が回避するのは当たり前に思う

慣れているはずなのに出来なかった、と言うことは、ちゃんとやらなかったから、と分かるよ

仕事なんて、そんなもんだろ
248名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:13:24.82 ID:woFlfSlc0
弁護側の航跡が正しいとすれば、こりゃ漁船側はき◯がいじゃないか。
249名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:13:59.00 ID:tsdPncVp0
そろそろバカサヨ世代も引退するし、マスゴミも改善すればいいなぁ。
250名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:13:59.27 ID:XpkVd7Ek0
軍艦に特攻するとかソマリアの海賊より馬鹿だろ…。
251名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:14:01.56 ID:CGpQOVapO
金目あての当たり屋親子 
ざまぁみろ
252名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:14:40.70 ID:uenSZkJ00
これ何回もTVで解説見たけど、漁船がおかしな走行してたのに、自衛艦が絶対に悪いっていうコメントだらけだった。
関門海峡の事故もまず自衛艦が悪いっていう報道ばっかしだった。
もっと昔の潜水艦事故も自衛隊が悪いっていう報道しかしなかった
253名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:14:41.28 ID:zbmXYQhr0
>判決は、検察側航跡の根拠とされた僚船船長らによる「清徳丸は(僚船の船首から)
>左約7度、距離約3マイルに位置していた」との供述について、「僚船船長は(海上
>保安官に)図面を指して『左にいた』とは言ったが『7度』と供述したかは疑問」と指摘。
>捜査側が図面から「7度」と測定して調書化した供述の信用性を否定した。さらに、
>僚船船長の誤認の可能性も示唆し、「(7度の位置にいたのは)清徳丸でない可能性も
>ある」と退けた。

これが全て。一番の糞は、自衛艦が悪いとの結論ありきで、都合のいい妄想ストーリーを
でっち上げ、それに沿った供述を誘導した検察。次に糞なのが僚船船長。
254名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:14:48.48 ID:Bijg2xco0
>>207
なんであんな意味不明な行動をと思ったら縁起担ぎだったのか…
255名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:11.23 ID:wUzhmpUL0
>>241
急激に報道が縮小されたのを見て引いた記憶があるわ
256名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:21.42 ID:VfsdtifiO
新聞テレビは事実の検証なんか一切なく自衛隊の極悪非道の悪行とのことでしたが
裁判というのはそれではいけませんね。
最近官房長官様は自分は法律以上の存在で物事を発言してますけど?
257名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:31.19 ID:Hpx2iD100
>>41
故意に冤罪を作り出そうとした検察の暴走ですな
258名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:45.08 ID:DCLhvw240
>>248
居眠りなら一応説明がつくが・・・?
あと、飲酒も痛い。
259名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:46.25 ID:0AhhODTS0
八百長裁判は昔からの風習だよ
260名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:02.54 ID:F7ixqRxq0
お前らドンだけ自衛隊好きなんだよw同じ状況であたごじゃなくてチョンの船だったら同じ事いえんの?
あとやはり海自は今回のことを反省すべき、良い悪いは別にして今回の事故で貴重なイージス艦一隻が暫く運用できなくなった。つまりそこに大きな穴ができるってこった。
これは国防上、非常に重要なこと、こんなんでぶつけられるとか練度低すぎw、しかもテロリストだったらあたご終了だぞ、日本の海上防衛力の低さを見せちゃったって感じ、特亜は大笑いしているだろうよ
もう二度と事故るな!絶対な!
261名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:07.34 ID:o+nYk5yU0
貰い損ねた乞食漁民の身内とブサヨの必死な自衛隊叩きがワロス
262名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:38.99 ID:1ffREeWCO
小さな漁船でイージス艦を退かして、皆に自慢したかったんだろ?
263名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:45.45 ID:MVpFcqZ8Q
傍聴席には遺族と名乗る自衛隊に敵意むきだしのプロ市民が多そうだな(笑)
264名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:57.71 ID:D6Ea9QxD0
>>214

誰を刑事責任者(被告人)として起訴するかは、検察が決めることであって、
部下を、上司がかばって被告人になるなんてことは、ありえないですよ。
265名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:11.31 ID:Xfzivuk30
艦長だった一佐はどんなに頑張っても海将補にはなれないかな?
定年間際にお情けでなれる程度か。
266名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:18.07 ID:X6nshJ/M0
「(金がもらえないのは)なんでだ」
267名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:35.90 ID:jJf7gYGNP
これは無罪でいいんじゃないか?
なんで遺族泣いてるの?
お金取れなかったから?
268名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:18:17.97 ID:MhSQKg0w0
巨艦は低速時に舵一杯に切っても500mは曲がり始めないから仕方が無い。
舵切ったら即曲がるちっちゃい船がさっさと避ければよいだけ。
まぁ寝てたんだろうけど。
269名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:18:34.12 ID:sswdBlQ50
東電もこうなる
270名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:18:48.83 ID:FIOst7Fo0
>>41
弁護士、検察側の航跡みても自衛隊が悪いようにはみえないんだが・・・
271名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:11.94 ID:JM5VFTRo0
これが当たり前と報道できるマスゴミは無し。
終わってるわこの国www
272名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:25.97 ID:Nq+qDMrF0
自衛隊が悪いって論調ありきのマスコミだな
273名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:36.96 ID:ateJAPkf0
そんな小さい船で漁やってっからだよ
ジェラルド・R・フォード級なら向こうから避けてくれたよ
274名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:44.45 ID:Xfzivuk30
イージス艦は対空専門であって対艦はヘッポコなのは知っての通りだ
275名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:53.85 ID:SWxvyYYK0
>>267
お金とれなかったから
276名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:20.24 ID:gpWouIOWO
>>92
釣り?この事件って福田元総理時代に起きた事件なんだけど
尖閣諸島問題は2007年〜2008年に起きたっけ?
277名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:21.15 ID:/qADDe/w0
>>34
鞭持った冥だったら違ったかもなw
278名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:29.99 ID:WCDf9ZIg0

時代が変わったな
279名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:38.98 ID:t6ErasJX0
あたご側が見張り不十分だったのは確かだけど、漁師共は人の事どうこう言える立場じゃないだろ
あいつらルールなんて無視して好き勝手に走り回ってるから、漁船がらみの衝突事故はしょっちゅう起きてる
他の漁船が事故ったって他人事で自分らの行為を反省したりもしないから、漁船の衝突事故は無くならない
280名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:59.27 ID:Ydx3TzV30
千葉漁民は魚を獲るよりゴネるのが得意
281名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:21:01.54 ID:ShiJGvvCO
行政と司法はズブズブだから仕方ない
282名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:21:28.74 ID:X6nshJ/M0
テレビ見てた一般の人でもあれだけの自衛隊叩きは「おかしい」と
言ってたから、マスコミは世論を読み間違えると
ますますマスコミへの不信感は増幅するよ。

ところでアレだけ叩いてたマスコミの釈明はまだ?
マスコミの責任は?
283名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:21:51.62 ID:CmH0zo110
284 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 87.9 %】 :2011/05/11(水) 13:21:59.22 ID:BTBvsMVt0
この女検事はちょっとマークしといた方がいいかも
後々、別件でも何かやりそうな気がする
285名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:22:03.20 ID:VPabx0ZU0
これ当初から軍用船の前スレスレで横切るのが流行ってて
調子こきすぎてぶつかったって言われてたじゃん
バカが一生懸命否定してたけど。
航跡見たら検察側が提出した方でもやっぱりそんな感じのラインだし
当時騒いでた奴らはよくこれで漁船庇ってたよな
286名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:23:07.45 ID:49nHDlOA0
無罪どころか、漁船側に損害賠償請求するレベルではないのか。
287名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:23:14.32 ID:KTvHRxtQ0
当り屋のDQN猟師を擁護してたマスゴミはカス
自衛官は無罪 当然だろww
288名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:23:39.19 ID:2j6rqLhg0
あのへんは千葉県の中では成田と並んで朝鮮人の拠点になってるからな。
漁民と言っても日本人ではなく、済州島事件で逃げてきた奴ら。
成田のほうの活動家は最近は沖縄の普天間にばかり行ってるが。
289名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:24:24.46 ID:DAoX/ti/O
>>282
自衛隊が裏で手を回したんだとか法の不備がなんとかかんとか、言いがかりつけるだけですよ
290名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:24:40.78 ID:qhMrTtf+O
こんなの当たり前だろ。
直進していた数千トンの大型船に勝手にぶつかって沈んだバカな漁船。
居眠りかよそ見でもしてたんだろ。
291名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:24:50.92 ID:RQfCTyYF0
>>41
爆弾積んでて特攻したと言われてもおかしくない航路でつね
292名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:25:10.53 ID:G2RQiENT0
そもそも船体の大きさが何倍も小さな漁船がスタボー主張するのがおかしい。
(漁船がゴムボートを避ける事なんてまず無いw)
それに漁船の右回頭も意味不明。

無罪は当然の結果だろう
293名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:25:23.12 ID:/XtO9Pfm0
>>42
検察が証拠でっち上げるのはもうみんなに知られてるしな
294名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:25:29.72 ID:QGV9LuMaO
無罪が当然って…
被災地での自衛隊の活躍でみなさん勘違いしてますね。

軍靴の音が聞こえるよ
295名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:26:10.76 ID:Xfzivuk30
どこぞの海峡で貨物船が無茶な追い越しかけて護衛官に衝突した事故でも
護衛艦が悪いって報道だったからなw
296名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:26:20.48 ID:0khJhl4N0
無罪判決って当然だろ
バカマスゴミがお涙ちょうだいで自衛艦を一方的に悪者にしやがった
不愉快極まりない事件だ
漁師ども、海航行するときは、ちゃんと他の船にぶつからないように
しっかりと航行しろ!!
297名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:26:34.35 ID:eqfMjTn8O
日本の裁判はその時の世間の空気に影響されすぎ。この事故は明らかにイージス艦が悪いよ、潜水艦なだしおの艦長は悔しいだろう、あれこそ無罪だよ。
298名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:26:49.66 ID:zFYUQ2EG0
国民の財産である自衛艦に傷つけといて修理費は出したんだろうな?
請求されるのを恐れて海自が悪いということにしたいだけだろ。
もちろんそう煽ったプロ市民とマスゴミが背後にいるんだろうけどな。
299名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:26:55.26 ID:qm+edNkh0
飲酒蛇行で漁船軍団で一隻だけ突っ込んできた事件だっけ
300名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:27:14.13 ID:vIuk6CDWO
>>41
だがちょっと待って欲しい。
自衛艦にバックする機能が付いていて、その機能を使用する可能性を
考慮したとすれば前方を塞ぐのは当然ではないだろうか?
301名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:27:19.00 ID:KTvHRxtQ0
>>294
よう
極左運動員毎日大変だね
祖国の半島へお帰り
302名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:28:01.67 ID:VPsMTz080
自衛隊員は国の宝。
303名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:28:20.77 ID:DAoX/ti/O
>>300
無茶苦茶すぐるw
304名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:29:02.77 ID:XW1RZQrb0
>>246
相変わらず朝日は汚い書き方するな。公平に書くという概念がないのか。
305名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:29:20.12 ID:/XtO9Pfm0
>>294
みな事故当時の状況から自衛隊には非が無いと言ってんだよ
お前みたいなピーマン頭とは違うんだよ
306名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:30:09.42 ID:jErpAmFe0
なんでだって、事故を見てたのか?こいつら。
はなから海自が悪いと思ってるだけじゃねえか。
307名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:30:41.29 ID:6aTsaCyS0
>>295
初めは護衛艦が悪と言ってたが軌道や衝突場所が確認できて、あれは管制官の指示が悪いってことにされてたな。

普通は船の判断が悪い決まっているのに、あれも韓国の貨物船だったからな。マスコミは最低だ。
308名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:30:52.92 ID:VfsdtifiO
高裁で逆転有罪になるとは思えん。
最高裁で差し戻しになるとも思えん。
そういう事件で裁判なんだろ?
筑紫が生きてたら番組はお通夜だったな。
309名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:31:07.25 ID:Xfzivuk30
そりゃ公務員は叩く矛先で自衛隊は軍靴の足音が聞えるいつか来た道だから
叩くのは当然の義務だよ義務!とか思ってるんだろw
310名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:31:38.48 ID:Pk9f14uO0
海上での交通違反だよ
311名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:32:48.19 ID:x1QxrOgm0
>>295
> どこぞの海峡で貨物船が無茶な追い越しかけて護衛官に衝突した事故でも
> 護衛艦が悪いって報道だったからなw

これだな。
「韓流」マスコミは当初自衛艦が悪いかのごとく一方的な報道して、
韓国船側に非があることが明らかになると一斉に報道しなくなったw



【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
312名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:32:58.69 ID:zX50WtqD0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。

【遊技】ぱちんこホール5団体 「エアコン2℃上げる」など、夏場に最大21万kwの節電を実施
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305076196/
313名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:33:41.40 ID:XW1RZQrb0
>>294
これはどちらに過失があったかが争点であって、護衛艦だからいいだの悪いだのという裁判ではないし、
あってはならない。

いくら死亡しようと、へっぽこな操縦をした漁船の方が悪いという事。まともな回避行動をとったのに
護衛艦にぶつけられたという話ではない。
314名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:33:43.77 ID:PHFtM2ag0
死んだらザマァw
これが譲れぬ鉄板

しかめるだけなんだぜ?
315名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:34:19.42 ID:0f3wGdka0
どう考えても漁船が悪いんじゃなかったかこれ?
ガチ左翼の漁船ではないだろうけど、当たり屋の遺族に吠えられてもなぁ。
316名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:35:01.45 ID:wOz2o4620
千葉の漁民なんてどいつもこいつもチンピラばっかりだからな。
まともな人間なら千葉以南の漁師町なんか絶対行かん。

あんな奴ら護衛艦の人間標的にでもすればいいんだ。
317名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:35:58.67 ID:6vcj4R9rO
検事が女だからだろw
318名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:35:59.77 ID:spvA44ED0
事故じゃなくて、海戦だったんだろ
319名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:36:35.62 ID:G2RQiENT0
漁船側の僚船のGPSデータが消されてたって話もあったよな。
320名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:36:37.37 ID:EDQdOix+O
>>260
ぶつからない様に警告後に撃沈してもいいのか?
海外ではそうするだろ?

でもいっそうの事そうすれば、アホな煽りはなくなって結果オーライか。
321名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:36:45.71 ID:K7LjV42u0
当たり屋は許しませんw
322名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:36:55.25 ID:h9C9s46d0
何故も何も…。
漁船が悪いとしか思えなかった。
マスコミが調子のって自衛隊叩いてたけど
あいつらの応援あれば何でも可能とでも思ったのかな。
323名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:37:54.47 ID:H7KGbGsW0
>イージス艦衝突事故
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/dst11051111010034-n1.htm
>横浜地方海難審判所は21年1月、事故の主因を「あたごの監視不十分」と裁決し、
>所属部隊に安全運行徹底を勧告。衝突前の当直責任者に対しては事故との因果関係を認めなかった。
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「なんでだ」も何も、これって海難審判の時だって当直責任者の責任は認めていない訳だろ?
横浜地裁で業務上過失致死の罪に当直責任者を問えなかったのも、当然と言えば当然なのでは
324名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:38:02.48 ID:Xfzivuk30
>>307
ほんとマスコミは糞だよな。
>>311
そうそう南朝鮮の貨物船が悪いとなったらいっせいに報道しなくなるの
笑えたわwメディアは大半が韓国系に牛耳られてるのが良くわかるわw
325名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:38:04.85 ID:IHxeHSpaO
漁船の方が小回りきくんだからイージス艦が漁船にぶつかるような状況は考えにくいな
326名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:38:15.11 ID:5SAlpE2RO
マスゴミ「あたごと漁船の衝突事件!!」
    「巡視船と中国漁船の衝突事故」
327名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:38:27.67 ID:FtuVDLxn0
「なんでだ?」 当たり前だ
328名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:38:51.36 ID:LEZ+rQmZ0
明日の、スパモニで鳥越が発狂する姿に期待^^
329名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:39:24.33 ID:spvA44ED0
漁船に偽装して爆弾積んだテロリスト船だったら、撃沈されてるとこだったな
そのほうが問題だ
330名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:39:32.86 ID:5z7wnckN0
イージス艦にも損傷があったんなら、
漁船側は当然賠償するんだろうな。
自衛隊の艦船は国民の財産だからな。
331名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:40:02.75 ID:qzIRufx0O
女検事て書き方だけ興味深い

男検事とか書かないだろ?
332名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:41:04.55 ID:xFbBai/L0
こっちがなんでだだよ
333名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:41:17.27 ID:6aTsaCyS0
>>311
いや、その後も報道してたって、こんな風に今度は管制官が悪とか騒ぎ立て出した。
まぁ、結局、管制官は立件されなかったけどね。

「テレ朝は管制官(日本側)の責任だと」
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/33701944.html

「関門海峡衝突事故:管制官を立件せず…海保方針」
http://unkar.org/r/liveplus/1258829176
334名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:41:18.04 ID:V0KFl1lIP
確実にグル 秋山敬は金もらってる
335名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:43:37.42 ID:RR9LkSsy0

漁船が悪い。
336名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:44:08.18 ID:udBYnPjF0
当然だな
337名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:44:25.28 ID:VfsdtifiO
テロ朝のワイドショーじゃ鳥越や江川や落合がいればどんな判決出ようと
自衛隊が全部悪いで番組は進行するのだが
クビにしたんでそれほど左巻きじゃない人にどういう台本渡すのかね?
338名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:44:39.21 ID:t6ErasJX0
>>333
あの貨物船、その管制官の指示も無視してたからな
339名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:46:16.71 ID:K7LjV42u0
>>337
鳥肥wwwクビになったんだwwwwwwwww
340名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:46:26.77 ID:DMuF8mrQ0

暴力装置大勝利!!
341名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:46:36.42 ID:mYR8G9OOO
>>331
今更何を
マイナスイメージの立場にある奴が女なら女と付けて
プラスなら付けないのが当たり前だろ
「女の腐ったような男」とかなw
342名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:47:01.00 ID:+UAXLPst0
海難審判ってよくわからないんだが、最高裁へ上告みたいなことは出来ないの?
343名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:47:54.31 ID:YQMgDPWX0
>>194
体面優先でさっさと非を認めたけど、今回の件でその判断に問題があったんじゃないか?
ということになりそうで、そうなると出世に影響するかもしれないから、あくまでも自衛隊が悪いで、
押し通したい幹部であった。
344名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:48:00.98 ID:nZPhG84PO
漁船はマグロでも捕ってろ。
345名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:00.15 ID:x1QxrOgm0




今一度考えてみて欲しい。




「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。



逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。




諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
346名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:11.45 ID:G0uIPK/U0
>無罪判決でメンツを完全につぶされた形となった検察側。

そもそもこの感覚がおかしい
検察も弁護士も根本的な立ち位置がおかしくなっている事を認識するべき
347名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:05.08 ID:mkShGhw90
今回みたいな事が起きないように、
突っ込んでくる船は撃沈していいことにしろ。
無謀な民間船が減るようにきつい法改正をして欲しい。
348名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:13.30 ID:N/dqQWPw0
イージス艦がイージス(盾)できなかったという間抜けな事故であるのは間違いない
349名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:25.78 ID:0wxXoWOI0
無罪は妥当

当たり屋死ね
350名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:51:17.72 ID:wUzhmpUL0
>>339
名前だけ受け継がれてるよ
モーニングバード!
351名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:51:49.23 ID:0wxXoWOI0
>>346
日本は法治国家の真似事をしているだけの社会主義国家だからね
352名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:51:50.37 ID:YE76ZDLR0
無罪判決は妥当。
検察側の立証に元々無理があった。
353名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:52:10.06 ID:BFTdFzXoO
女検事なんか使うからだバーカw

少しでも有利に事を進めたきゃ海上事故に詳しいベテラン検事に任せろよ

もっとも最初から負け戦だとわかってたから女検事に担当させてたのかもな
354名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:54:17.44 ID:+ZkYHGTT0
>>1
> 女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。

検事を辞めてミンスから政治家に出ようって考えてたのか?w
355名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:54:33.86 ID:WkGH1MtA0
これやばいだろ・・・
地裁判決で無罪だと逆法則で高裁、最高裁で逆転有罪になる
356名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:54:46.95 ID:VfsdtifiO
無罪だからな。
ひっくり返すのは至難の技。
こういう裁判って最高裁までいったとしてもどういう判決出るかはもうお約束事項なんだよ。
357名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:55:15.87 ID:6aTsaCyS0
>>351
日本の周りの社会主義国家は、形だけの独裁国家だからね。
358名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:56:40.42 ID:mWJH62WR0
まあでも地裁だからね
控訴するだろーし
359名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:57:08.52 ID:8J6YPP9mP
こんな事で裁判になる国ないだろ
360名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:57:16.88 ID:g9MRDmg70
>>351
お帰りください
361名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:58:15.07 ID:oBL5IInz0
航跡をどうみても、あたご船尾を安全に通過出来た
にも関わらず船首側に割り込んでるからな
362名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:58:27.55 ID:WkGH1MtA0
>>41
検察の捏造ワロチw
363名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:58:42.47 ID:UvG+VXG00
車の事故だと動いていただけで責任がちょっとでもかかってくるんだが
船はなんで違うの?おかしいだろ
364名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:00:04.80 ID:GWpq1V5mP
ニュースで自衛隊なんだから悪いのは当然とか言っちゃったしな。
どこまで軍アレルギーなんだか。
365名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:00:54.36 ID:VfsdtifiO
官房長官様が愚民の支持率アップを狙いなんか言うじゃ?
裁判に任せず政治主導でどうたら?w
366名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:01:29.28 ID:9nHv3sSy0
>>41
検察側主張の航跡だとあたごの船首を通過できるはずだが?
GPSがおジャンになってたんだっけ?
367名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:01:43.56 ID:Y6lC8yu60
>>362
検察側の航路でも、右舵しなければぶつかることは無かったという…w
368名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:02:32.29 ID:CEmYS55b0
>>41
漁船の船長は体調が悪かったんだろ?
創価信者だから無理して起訴した?
検察官も創価なのかな?w
369名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:03:12.33 ID:diM+9m220
つーか検察側の言い分の図でもぶつかりにいっているように見える
370名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:03:42.04 ID:KnDbC6WV0
不当判決だな。愛国無罪かよ。
371名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:05:15.25 ID:77HiD4kS0
無罪は当然だろう
無法暴走漁船の罪まで背負わされたら街中の暴走族にはね殺されても
歩行者が悪くなる
372名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:05:16.39 ID:CDT2FqBj0
23歳の若い命が失われたのは残念に思う。
373名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:05:38.13 ID:sB0G8hVp0
判決は妥当だと思うな
374名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:06:09.20 ID:SW3ZlXz50
裁判所も世相とリンク(震災で自衛隊に対して好意的国民世論の昨今)
した判決出すって、自粛ていうかやめるべき
検察の襟糺しと平行して裁判所もこの辺は過去政局を左右し続けてきたんだから糺すべきだぞ
375名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:06:20.42 ID:o+nYk5yU0
ブサヨの必死なレスが哀れwwwwwwwwwwww
376名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:08:20.71 ID:4YBbcWuY0
>>363
海の上で停まっていることはできないから
377名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:08:38.15 ID:OoCmQqEi0
これは当時、情報が出れば出るほど、漁船に落ち度があるように思われた件だったと記憶している
なんつーか、青で来ている自動車がいるのに、何にも見ないで(或いはよけてくれる、そうあるべきと信じ込んで)
歩道をシャーッと走るまま減速せずに道路を横断しようとしてぶつかる事故みたいだった
実際の過失割合がどうかよりも、ガタイの大きな方が悪いとされる道交法の感覚でマスコミが叩いていた印象
378名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:08:48.49 ID:KnDbC6WV0
まぁ高裁では判決が覆るだろう。地裁は無能裁判官が多いし。
379名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:09:21.43 ID:VVIGsI0uP
あったりまだろw
ばかじゃねぇのwww
380名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:11:02.97 ID:JX0EQNKzP
>>378
で、最高裁で無罪確定だろJK
381名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:12:42.48 ID:VVIGsI0uP
>>370
負け犬の遠吠えって聞いてる側は小気味いいもんなんだよw

もっと騒げよ「不当だ」「まちがってる」ってよwww
382名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:12:55.15 ID:y7mQeTAP0
最初に和解しといたほうがいいんだが、誰も教えなかったのか
383名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:13:38.40 ID:NNKnAU8T0
控訴するなよ
384名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:14:41.00 ID:KnDbC6WV0
仙谷さんが言ってたように自衛隊は「暴力装置」。
385。 ◆oDupeixhZv52 :2011/05/11(水) 14:15:17.29 ID:p8lTscWI0
なんか真相はどうでもいいってやつらが多いな
386名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:15:53.92 ID:Y6lC8yu60
>>384
不当だっていうなら何が不当なのか理由を述べたらどう?
387名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:17:42.09 ID:VX/e5G6PO
「坊やだからだよ」
388名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:18:18.77 ID:nz8u3WqVP
>>385
真相は誰にもわからないからな。
389名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:20:26.63 ID:5cuVHyDV0
事故当時、漁船が大型船を発見
  3:30 午前3時半ごろ、幸運丸のレーダーに、左舷前方約9キロから接近してくる船影が映った。
      「なんの船だ」「タンカーか、フェリーか」後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。 (朝日)

  3:56 清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、僚船に無線で伝えていた。
      清徳丸の僚船の船長は、午前4時前、無線で清徳丸船主の 吉清治夫さんが「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。(読売)

  4:06 4時06分ごろ衝突

2009年1月
  横浜地方海難審判所は事故の主因を「あたごの監視不十分」と裁決し、所属部隊に安全運行徹底を勧告。
  衝突前の当直責任者に対しては事故との因果関係を認めなかった。 (産経)

2011年5月
  http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051100209
  >地裁独自で清徳丸の位置、航跡を特定し、清徳丸が事故直前に2回右転し危険を生じさせたとした。
  >その上で「衝突の危険を生じさせた清徳丸が回避義務を負っていた」と判断。長岩被告が直前まで
  >周囲の状況を十分注視していなかったことや、後瀉被告は誤った情報の申し送りをしたことを認めた
  >ものの、「あたご側に回避義務はないから、両被告が注意義務を負っていたとは認められない」と結論付けた。
  >
  >弁護側、検察側の主張する航跡図
  >http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg
390名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:20:33.02 ID:PZp5VZCVO
遺族は欲の皮が突っ張りすぎたな。同情できないわ
大方、左翼弁護士に先導されてその気になったんだと思うが、あいつらは自衛隊の足引っ張れれば満足だしな。
どうせ見苦しく裁判続けるんだろうけど、本当にコストの無駄だから辞めたほうがいいよ
391名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:20:50.12 ID:rSaURX8TO
この遺族って、海に向かって太鼓叩きながら叫んでた人たち?
392名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:22:51.92 ID:Y6lC8yu60
>>391
中国や韓国の艦艇がきたら歓迎の横断幕と一緒に出迎える市民団体?
393名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:23:37.73 ID:VVIGsI0uP
>>384
キチガイがキチガイ支持しても意味ねぇぞ?w
自衛艦だからってこんな事案で起訴して勝とうとか片腹痛いわw
394名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:24:38.26 ID:0aBF5q6fQ
警察官と自衛隊を悪者にしたくてしょうがないマスコミさん。
「国家権力」と戦いたくてしょうがないんだろうけど、もうそういう時代じゃねえから。
395名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:26:25.88 ID:2wcX91+g0
>>363
民事の賠償責任と刑事の業務上過失致死は違うだろ
396名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:26:32.29 ID:KnDbC6WV0
漁師2人が死んでるのに、裁判で勝訴した勝訴したとはしゃいでる連中を見ると
自衛隊を擁護してる人間の下品さが分かるな。
397名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:26:47.03 ID:VVIGsI0uP
>>372
自殺だろ?これ。
回避行動全くしてねぇんだし、このDQN。
398名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:27:07.57 ID:QzSeaZAmO
>>383
してもどうせ棄却→差し戻し→無罪だから時間の無駄
逆に自衛隊が船の修理代請求の民事訴訟行いそうだな
あ、それとこの遺族は有事の際には放置プレイで…
399名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:28:52.87 ID:6ao1gU+B0
そういや、事故当時曽野綾子さんが漁船のゲンかつぎで大型船スレスレに航行すれば大漁だというのがあるって書いてたな。
400名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:29:20.33 ID:50Mlr2xH0
当然の判決
401名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:29:35.03 ID:VVIGsI0uP
>>396
で?罪もねぇ自衛艦二人を投獄しろとでも言うのか?
反対に自衛艦側が敗訴したら、だったらどんだけ大騒ぎすんだよ?
下品はどっちだ、クソ左翼w
402名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:30:00.42 ID:Y6lC8yu60
>>397
回避行動どころか、反対の事をしてる。
というかチキンレースみたいな感じの事をやってるような航路なんだよね。
検察側のも、弁護士側のも。

緑豆の衝突大破と同じ。
403名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:30:46.94 ID:6aTsaCyS0
『イージス艦「あたご」衝突、当直士官2人に無罪』
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110511-OYT1T00299.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110511-870088-1-L.jpg
> しかし、秋山裁判長は、検察側の航跡図について、「恣意(しい)的に僚船乗組員の供述を用いて作成した。
> 清徳丸が検察側の航跡図上にいたということは信用できない」と全面的に否定。
> 長岩被告らの供述やあたごのGPSのデータをもとに独自の航跡を認定し、清徳丸について
> 「遅くとも4時4分より前に大幅に右転した。(右転せずに)直進した場合、あたごの艦尾より200メートル以上
> 後方を航行していただろう」と述べ、清徳丸側に回避義務があったとする弁護側の主張を認めた。

検察側の航路は、全面否定。清徳丸側に回避義務 とまで裁判長に言われちゃ

今までのマスコミ報道は何だったの?と言いたくなるなぁ。
404名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:31:38.81 ID:dfKL7YMc0
当たり前の判決だろ
なんでだって思えるのがすごいわ
405名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:31:40.85 ID:ubkdD1RhO
>>396
漁師のかわりにオマエの両親が死ねば良かったのに
406名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:31:47.52 ID:KnDbC6WV0
船の専門家でもない裁判官に何が分かるのだろうか?
407名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:32:09.76 ID:Y6lC8yu60
>>399
そういうのこそ、ソースが出ればかなり面白い事になるんだけどねぇ。

酒飲み、居眠り、ゲン担ぎ。

いくつもの証言で、漁師側が不利なのは結構あるんだよね。
というかこれまでマスゴミが叩いていたのは自民党政権だったからでしょw
民主党になってからは叩きにくい。
408名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:32:51.44 ID:tij8e1A+0
漁船から突っ込んでるんだから有罪にする方が難しいだろ
一応は法治国家なんだし
409名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:32:57.99 ID:oBL5IInz0
>>396
死んだ方が無罪なら裁判要らないなw
410名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:33:07.04 ID:VVIGsI0uP
>>402
どうみても自衛艦に特攻だよな、これw
これを起訴して戦わなきゃならん検察官も哀れだわw
こんなんで本気で勝訴できると思ってんならキチガイか人外の類だろw
411名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:33:48.74 ID:bsID6QKl0
でかい船は直ぐに舵がきかない
だから小回りが利く小さい船が避けないと駄目
道路でも交差点で大型トラックが小学生を弾いたという事故と
状況は同じだ

412名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:34:39.68 ID:kapEXoXa0
国民を守るべき自衛隊員が国民2人の生命を奪ったのは動かせない事実。
自衛隊が2人の国民を「殺した」のは否定できない事実。
有罪無罪に関わらず、現実であるのだ。
413名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:35:19.31 ID:R0VRmOuN0
>>411
それ、小学生が大型トラックから逃げる義務あんの?www
414名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:35:48.69 ID:o6Z9Rya20
>>41だけ見ると
わざわざ漁船がイージス艦の前に出て体当りしたようにしか思えん。
415名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:36:08.09 ID:VVIGsI0uP
>>406
おまえ、本当に阿呆だろ?
その専門家じゃない裁判官を納得させるのが裁判だろうが、ボケ。
更に陪審員なんかだったらもっと知識ない奴らだぞ?どうすんだよw
416名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:36:36.30 ID:KnDbC6WV0
海上自衛隊と言えば、イージスの情報を漏洩した組織でしょ。
まともなわけはないね。
身内すら訓練と言う名のイジメで殺してしまう組織だし。

海上自衛隊 格闘訓練で3曹が死亡
http://golden5yu.livedoor.biz/archives/512630.html
417名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:36:41.60 ID:wcee9wEq0
これ実態は酔っぱらいの追突事故でしかないんじゃなかったっけ?
418名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:36:50.98 ID:aVUUflf1O
>>412
国賊を始末しただけ
モンスター遺族ざまあw
419名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:37:17.14 ID:FDGc83QR0
漁船のほうが簡単に避けられるんだから、ぶつかるかも知れないようなときに
どっちが優先とかつまんない意地張ってなけりゃ、死なずに済んだんじゃねえの?
420名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:38:30.72 ID:jUKgRqAM0
さあこれで左翼マスゴミがどう騒ぐか見物だな
421名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:38:48.53 ID:nz8u3WqVP
>>412
まあ、この事故があったこと自体はほとんどの国民が既に知っているし、それぞれの想いも
あるだろうが、この刑事裁判には何の関係もないわな。
422名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:38:59.39 ID:2/B1YzZ+0
これ民事の賠償は済んでるの?
423名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:39:06.89 ID:bsID6QKl0
>>413
交差点では死角がある
特に大型車両はいくら注意しても子供がチョロチョロしていたら
弾いてしまう
お前も経験あるだろう特に登下校の校近くとか
青になったらいきなり走ったり、止まったり、遊んだり
大型トラックは危険だと言う知識を入れないとな
424名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:40:20.20 ID:Mz9ztF960
ちょっと龍馬呼んでこい
425名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:41:10.11 ID:eu/F0k7H0
>>353
途中までベテラン検事がやってたが、
勝ち目が無いと悟って経歴に傷を付けない為か、別の検事に交替した。
426名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:41:12.22 ID:3x12+mKhO
>>416

だからこそ、スパイ活動防止法を一刻も早く作らないとな。
427名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:41:47.44 ID:PZp5VZCVO
ってこれ刑事だったのか!こんな無理な事案で起訴とか何考えてるんだ
てっきり遺族が刑事で取り合って貰えないから民事やったんだと思ったわ
428名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:42:53.90 ID:nz8u3WqVP
>>425
多分高検も再調査しても時間の無駄ってことで控訴しないだろうね。
429名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:43:15.34 ID:eOMIP3MW0
東京湾口付近の漁船の動きは目に余るモノがある
水道航路を航行中の大型船目前を速度差と操舵性が良いことに
目前を横切ったり追い越して直前に入ったり
中にはスラロームまがいの航行をしている遊漁船などもいる

大型船が進行していれば操業中以外の小型船舶が除けるのは必然
同じ距離で有れば大型船舶より小型船舶の方が機動性が遙かに優れ
危険回避性能は格段の差
大型船舶が回避行動をとって小型船舶が不規則な動きをした場合
大型船は再度の回避は100%不可能
関門海峡での韓国船の海上自衛隊艦船への衝突を見ても判るように
大型船舶の急激な回避行動は制御不能での事故に成りかねない

当然の判決、逆だったら世界中の湾港での秩序が崩壊する
430名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:43:17.20 ID:Y6lC8yu60
>>423
ただ、車と人の事故だと、どんなに理不尽だとしても車に責があるようにされるのが今の道路交通法だったりするんだよな…。
なので水上と、地上とは結構違うから、参考にはならないんだよ。
同じ様なことで、マスゴミは大型の自衛艦側を叩いてたけど。

船では、航路上、回避方向とかいろいろ規定があるんだけど…。
今回の件はどうみても漁船側の不備なんだよね。
431名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:44:26.92 ID:pXMAeq7v0
遺族には哀悼を申し上げるが検察の起訴の進め方には問題があった。
そのことは裁判長も指摘してるね。
遺族は検察に非難を向けるべきだな。
清徳丸がありえない右転回避をして衝突をしたのはずっと指摘されていたよな。
左回避が原則なのにね。
これを指摘されると勝浦漁協は黙りを決め込むし。
裁判長はきわめて妥当な判断と判決論旨を述べていると思う。
432名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:44:44.64 ID:jUKgRqAM0
>>427
当時の海難審判や海自の事故報告書が世論に配慮して自衛隊側に過失有る様な結論を出してたからな
外部の声を一切排除して普通に審理したからマトモな結果が出ただけだ。
433名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:45:34.60 ID:Mh1oPiH/0
>>416
無断で放射線まみれの魚押し付けたあげく
引き取らなかった市場に怒声や罵声浴びせたあげくに
無理やり物流させようとした漁業みてると、もう同情はできなくなった

それとお前は漁師のいじめの恐ろしさを知らんだろう?
434名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:46:44.40 ID:GWpq1V5mP
ブレーキをかけなかったのかと報道するアホマスコミ。
435名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:47:34.11 ID:KnDbC6WV0
「あたご」が停止していれば防げた事故だね。
436名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:48:05.77 ID:wmou1SXc0
>>422
遺族には防衛省から賠償金が支払われて民事では示談が成立。

・この裁判の前に金については片を付けた
どっちが悪いかは漁船団のほうはわかってたんですよ。

>>425
そう、検察も無理筋って最初からわかってた

強いて言うと、漁船団の近くを通ろうとしたあたごの判断には問題があったが
衝突に関しては、漁船の過失であることは明確だったんです。
437 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/11(水) 14:48:41.32 ID:3w9NbV3D0
このニュースを衝突時と同じ時間報道しないマスコミが日本をおかしくしてる
間違いは間違いと認めることが出来ないならそれはプロパガンダだろ
438名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:48:54.43 ID:JX0EQNKzP
>>416
だから一刻も早くおまえら左翼と三国人をたたき出す法案つくらんとなw
439名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:49:01.28 ID:uz9aRz3/0
>>353
途中までベテラン検事がやってたが、
勝てる目処がついたので若い奴に経験を積ませる為か、別の検事に交替した。
440名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:49:02.49 ID:FXREr6ReO
むしろ漁船を訴えるべき
被告死亡で漁協を訴えろ

こんなのがチョロチョロされたら軍艦の仕事に差し支える

妨害テロリストかよ
441名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:49:02.69 ID:nz8u3WqVP
>>430
そもそも漁船は歩行者じゃないし w
道交法で例えるなら4tトラック対原付ぐらいの関係だろ。
442名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:50:28.10 ID:VVIGsI0uP
>>435
特攻仕掛けてくるDQN漁船を撃沈すれば防げた事故だろ?
443名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:50:39.73 ID:LyDCTMrZ0
>>1
なんでだってあたり前だろ
普通に考えれば無罪になるのは自明
444名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:51:46.30 ID:pLBR0fYn0
海難審判(検察)
→地裁(自衛隊)
→高裁
→最高裁

4審制って大変だな
445名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:51:59.86 ID:4kk1pAwv0
中卒のバカが操舵する漁船と
大卒の士官が指揮する護衛艦
どっちに非があるかなんて、裁判しなくても分かるだろw
446名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:52:34.40 ID:Pfktz1qFO
>>440
在日だからテロリストであってる
447名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:52:53.40 ID:oBL5IInz0
>>435
停船したら逆にぶつかる位置関係だがなw
448名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:53:37.84 ID:KnDbC6WV0
これは「自分達は自衛隊だ!」という驕りたかぶりが引き起こした事故だね。
またそういうのが好きな人間が支持したりするしね。
449名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:54:09.85 ID:Y6lC8yu60
>>435
漁船も停船したら防げたよ。

水の上ではどちらが停船し易いか判ってる?
450名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:54:29.22 ID:0OGrG47J0
これって漁船の側がテロリストだと思われても仕方ないくらいだろ
451名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:55:20.35 ID:4kk1pAwv0
>>419
それ以前になんで護衛艦の進む方向に舵切ったのかワケワカメ
遠くからでも分かるようになってるのに
バカに乗り物なんて弄らせるべきじゃないねw
452名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:55:25.85 ID:Z6cO5Vsw0
漁民の陰湿な暴力性や根性の悪質さを、えたいの知れない故郷漁港人情イメージで欺瞞するのも限界だな
453名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:56:01.61 ID:8sDmztoX0
>>448
自衛隊が悪じゃないと我慢できない人ですか。
454名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:56:55.57 ID:ZI0Syb/U0
ぶつかりそうになったらドラえもんが何とかしてくれると思ってた
455名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:56:56.72 ID:VVIGsI0uP
>>445
自衛艦だから起訴されてるだけw
飛びこみ自殺の際に電車の運転手を起訴するようなもんだろ、これ。
456名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:57:01.79 ID:pLBR0fYn0
被告人としては良い裁判官を引いたが正解だな、

準強姦罪に問われた学生に無罪判決、「少女は事情認識」/横浜地裁(2010年7月16日)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007150056/

鑑定書は「違法収集証拠」、覚醒剤事件の被告に無罪(2011年3月9日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/trl11030812520005-n1.htm
457名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:58:47.03 ID:2/B1YzZ+0
>>436
どうもです
賠償と海難審判はどっちが先だったんですかね?
458名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:59:10.51 ID:JX0EQNKzP
>>448
特攻仕掛けてくる漁船を避けきれなかったって意味では不甲斐ないよな。
やっぱ次回からは発砲許可を出してやるべきwww
459名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:59:19.36 ID:BTKXjyXL0
とりあえず遺族側の兄の会見見たけど、
指にイレズミ2本は行ってたな、チンピラ漁師じゃねぇか。
460名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:59:30.40 ID:2wcX91+g0
>>425
そんで消化試合させられてる女検事はふてくされか
461名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:00:56.36 ID:t6ErasJX0
>>435
全速後進かけたとしても、デカい船はすぐには止まれない
車だってブレーキかけてもすぐには止まれないだろ?
免許も持ってないお子様か?
462名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:00:59.42 ID:Y6lC8yu60
>>460
良くある敗戦投手にされてるわけかw
463名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:02:38.98 ID:KnDbC6WV0
卑しくも国民を守る自衛隊の一員なれば、犠牲になった漁師2人の死を
悼むべきだろう。それを勝訴したと喜ぶようなら、国を守る自衛官として失格。
464名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:03:42.77 ID:m2dWZN8rO
漁船がぶつかってきて有罪ならおかしいわな。
飲酒死亡事故とは違うわな。
465名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:06:03.43 ID:JSx0jcVJ0
女性検事さん、うつろな目のままでいいから、頬杖つかずに判決は聞こうよね
印象悪いから
466名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:09:45.23 ID:NHX5Oaon0
漁船が居眠り運転して、イージス艦に突っ込んでいったのに
自衛隊のせいにされたらたまらんわな
467名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:10:23.66 ID:MdDG5GDf0
護衛艦ってやっぱ視認性の悪いのなのかな?
468名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:13:12.00 ID:8sDmztoX0
>>463
悼んでるから。

 死亡した漁船清徳丸の親子について、長岩3佐は
「やるべきことはすべてやったが、回避できなかった。あらためてお悔やみをする」と言葉少なだった。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/11/kiji/K20110511000799750.html
469名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:13:50.42 ID:Cq2V1Dyq0
そーいえば、韓国だかどこだかの船にぶっ壊されたヤツはどーなったのかな?
470名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:14:56.50 ID:wBo1JJje0
>>239
漁船は右にかじを切っている、つまり、回避行動をしている。
ここで左にかじを切るのは法律違反。
同じようにアタゴが右にかじを切っていれば絶対に衝突しない。
衝突した理由はアタゴが直進したから。
つまり、アタゴが全く回避しなかったから。
471名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:15:08.01 ID:KnDbC6WV0
この件で検察側の立証を却下したところを見ると、
小沢さんの秘書3人の裁判も、検察側の敗訴も確実ですね。
472名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:16:18.27 ID:Mc1hvl+50
>>1
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。
グっときたわ。
473名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:16:57.70 ID:5cuVHyDV0
>>470
「大型船」避け右へ左へ 衝突の経緯次第に判明
http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802210407.html
三角形を形作っていた清徳丸など3隻は、緑色の灯火の見える前方の大型船がイージス艦とは気づかないまま進んだ。
大型船の約3キロ以内にまで接近した金平丸も危険を感じ、いったん右にかじを切った。しかし大型船に、右へかじを
切って対向する船との衝突を避けようとする気配がないと感じ、金平丸は今度は左に大きく転回して針路から逃れたという。

金平丸が直進を続けていた康栄丸と再び並んだころ、あたごが停船。船体に明かりがついた。

 「船、止まったよ」

 「お前が前走って止めちゃったんじゃないの」

金平丸と康栄丸は、無線で、そんな会話を交わした。
http://www.asahi.com/special/080219/images/TKY200802210361.jpg
474名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:20:28.05 ID:KnDbC6WV0
海上自衛官幹部ですら驚いた判決。長岩被告の過失が原因との
報告書も作成してたのに。

<イージス艦無罪判決>遺族ぼうぜん「墓前に報告できぬ」
◇「こういう結果とは…」海自幹部らに戸惑いも
>2年前に長岩友久被告の不適切な見張り指揮などが直接の原因となったとの報告書を
>まとめている防衛省・海上自衛隊では、幹部らが両被告無罪の判決に驚きの表情を見せた。
>「こういう結果になるとは……。理由を聞いてみないと何とも言えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000033-mai-soci

おかしな判決だね。
この「不適切な見張り指揮」の話はどこへ行ってしまったんだろう?


475名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:22:48.36 ID:wBo1JJje0
相手が漁船とは言え、船団を形作っているのなら、その船団の中に突っ込んで行ったら
どれかと衝突しかねないのは当然のこと。
アタゴはその船団全体を回避すべく舵を右に切るべきだったんだよ。
476名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:23:53.60 ID:5cuVHyDV0
314 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:17:20.73 ID:lKB5OqIh0
    イージス艦衝突事故公判、検事の証人出廷を決定/横浜地裁 2010年12月14日
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012140058/
    >弁護団によると、証人として呼ばれるのは捜査主任の男性検事。
    >同検事は清徳丸の後方にいた僚船船長の供述調書を作成し、
    >この調書を主な根拠として検察側は清徳丸の航跡図を作って
    >「事故の主因は回避義務があったあたご側にある」としている。
    >僚船船長は調書の一部の内容を「話していない」と法廷で証言したことから、
    >弁護側は「作文に近い調書が作られた可能性がある」と批判。

    またやっちゃったなw
477名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:24:10.23 ID:duZZTTTnP
馬鹿検察と乞食漁民にはペナルティーが必要
自衛隊の信頼を大きく損ねた
478名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:26:36.60 ID:Y6lC8yu60
>>475
操業中でなければ、小型船舶の方が回避する必要があるんだけど?
479名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:26:41.95 ID:ZOtZmZ+A0
>>1
遺族ざまぁwwww
今晩は悔しくて飯も喉を通らんか?wwwww
480名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:27:36.29 ID:KnDbC6WV0
いつの間にか、検察は国策捜査や恣意的な捜査はしないという風潮から
検察は自己の利益の為なら、デッチ上げ捜査すらすると言う流れになってるね。
481名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:29:01.95 ID:jUKgRqAM0
>>474
今頃は海幕の連中大騒ぎしてんじゃね?
何しろスケープゴートにした自衛官が無罪に成っちまったんだからな。
482名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:30:57.12 ID:wBo1JJje0
>>478
海難審判はアタゴ側に回避義務があったと主張しているだろ。
ど素人の痴呆裁判所がひっくり返すのは筋違いだよ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:31:26.70 ID:eu/F0k7H0
って言うか、これ本船航路上なんだよな
本船航路上をみだりに横切ったり蛇行するのは自殺行為と言って良い。
484名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:31:30.14 ID:RFXgftdp0
当初漁協は「航路の優先順位は我々の漁船側の方が上だった」、
と主張してたけど、>>62の航跡が本当なら漁船側の自爆だろ
485名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:34:50.39 ID:KnDbC6WV0
そうです。船の専門家である海難審判が「あたご」側の過失を認めてたのに
それが何故、海難事故等の専門家でもない地裁の裁判官が、海南審判の
判断を覆すことが出来たのか、不思議です。
486名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:37:59.71 ID:jUKgRqAM0
>>485
あの当時の風潮じゃあ漁船側に非があるなんて審判出したら
マスコミから総攻撃受けてただろ。

元々仲の悪い海自に対して国土交通省が有利な判断を出す義理は無いからな。
487名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:38:30.93 ID:t6ErasJX0
>>485
他人の批判に反論出来ないなら黙ってたらどうだ低脳
488名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:38:46.54 ID:KVNe1VlG0
戦前なら裁判にすらならなかったw
489名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:40:17.06 ID:KnDbC6WV0
裁判の判決とは風潮によって判断されるものなのか?
だとしたら、今回の無罪判決も、今自衛隊が評価されてるから
その風潮で無罪判決が下されたのか?それなら恐ろしい話だ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:43:07.12 ID:Y6lC8yu60
>>482
それが間違っていたって事じゃないのかね?

大型船舶より小型船舶の方に回避義務があるのは判ってるよな。
もちろん右旋回の回避は、国際的な原則で、回避行動を行っていないとされる自衛艦側に責があったとしたんだろうけど。

ちなみにその海難審判が作った航跡図を証拠にと地裁が採用したんだろ?
たしかに痴呆裁判所だって話はいろいろあるけどさ。
491名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:43:43.32 ID:wmou1SXc0
>>485
そもそも検察側が所長する航跡が特定方法に問題有りとして
裁判所で否定されたら、刑事裁判としては有罪は無理ですわ。

検察の完全な失敗ですね
492名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:45:03.75 ID:NOpw8Mzy0
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg

追いかけて追いかけて、、、、当たり屋失敗www
493名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:46:00.43 ID:Y6lC8yu60
どちらの船にも回避義務があった。
それでも、漁船側に非があった地裁が見たのではないかね。
494名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:46:17.06 ID:7AaNh56I0
言葉は悪いかもしれないが、災害派遣で国民の信頼・支持が高まっているっていうタイミングも良かったのかな?
495名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:47:17.14 ID:0T2dVbNx0
>>494
それはない
496名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:49:46.74 ID:wmou1SXc0
>>494
検察官が交代していたことからも、検察側も早々に投げて
いたってことだろ。

航跡を検察がどう検証したか、検事が証人として出廷させられて
嘘がばれた時点で、もう勝負にならなかった。
497名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:51:24.97 ID:7AaNh56I0
>>91
NHKは本当に酷かった。
あたごの大きさと漁船の小ささを異様なまでに繰り返して、「強者が弱者を蹂躙した」という印象を与えようと執拗にアピール。
本当に気持ち悪かった。
498名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:54:24.99 ID:7AaNh56I0
>>496
そんなこともあったのか。

告訴するかどうか、楽しみだ。
499名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:56:05.53 ID:8sDmztoX0
玄界灘で、全く非のない日本の漁船が韓国の貨物船に沈められた件で、
貨物船の所属会社や船長が事故の常習だったり、
亡くなった人数が多かったり、
捜索中に海保を手伝ってた別な船も別な韓国の船に沈められたりと、
色々あったのにマスコミが初期以外はスルーしつづけたのと比べると、
かなり異常に熱心に報道してたね。
500名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:13:55.25 ID:2KkrAMVN0
遺族はあたごの修理代払えよ。
501名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:15:28.84 ID:eu/F0k7H0
原告側の証人が検察の調書を否定しちゃったのかw
502名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:17:28.41 ID:RWcZpmAG0
責任の配分で判決出るなら分かるが、完全にこれ、国策裁判だろw
裁判ゲーム化してる今の日本って何から何まで腐敗し放題だな。
根っこというモラルが腐りきってる。
裁判官なんて連中が何様で裁いてるのかが全く分からん、コイツラ
国民裏切ってる売国奴なんじゃないか?
503名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:19:00.51 ID:lA+N3Ctx0
一等航海士に聞いたが、漁船の方が悪いらしい。
504名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:24:02.82 ID:BWOBdruX0
ルールとしても、モラルとしても、漁船が悪いが・・・2名行方不明だが生きてるって可能性も
(隠れてるw)ある感じもするんだよなぁ。。
505名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:36:54.33 ID:lA+N3Ctx0
圧倒的に漁船が悪いのだが、付き合わないと漁民から総スカンを食うから、裁判任せにしたんだろ。
政治的な思惑で動いてるな。
506名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:44:31.72 ID:a9BpmbPA0
まぁ自衛艦の方がむしろ被害者だからな。
加害者が死んだからって被害者が責められるのはおかしい。

漁船の乗組員は頭がおかしいとしか言いようがない。
507名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:46:40.22 ID:Y6lC8yu60
なんとなく。

歩道橋からの飛び込み自殺者を避けれなかった大型トレーラーの運転手が、「人が死んだんだぞ!」と訴えられてるようなものかと思ってしまった。
508名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:50:19.90 ID:Ju/N/+l20
>>507
それに近いな
加えて反日マスコミが自衛隊を悪者にする為に
偏向報道しまくったしな
509名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:55:35.09 ID:2wcX91+g0
http://madaka.web.fc2.com/atago-seitokumaru14.jpg
こんな風に3隻でちょろちょろしてたのか

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg
弁護どころか検察側の航跡でも漁船が曲がんなければぶつからなかったと思える
510名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:58:42.12 ID:Ax0GyG1xO
裁判官は自分のモラルを振りかざす糞しか居ないよ
511名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:01:46.29 ID:cnORQXCm0
よく覚えてないけど、DQN船がイージス艦煽って勝手に自爆したんだっけ?
512名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:02:28.84 ID:2wcX91+g0
>>510
そりゃ一瞬の判断で処置し患者助けられなかったことを
医師の過失として謝罪と賠償させるくせに
自分らはじっくり書類見て長い時間訴えを聞いて考えた揚句判断ミスしても
謝罪も賠償もしないでふんぞり返る連中ですもの
513名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:06:48.89 ID:Jc5h/qZW0
公判担当の検察官は副検事?
514名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:08:12.38 ID:x1QxrOgm0



諸悪の根源は「韓流」マスコミ。

自衛隊を叩くために漁師達を煽った。
自衛隊が悪くないことがわかっても周辺住民と自衛隊の関係は悪化する、そういう仕掛け。
自衛隊を叩き、日本の防衛力を削ぐための二重三重の工作。


これが「韓流」だ。


 
515名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:10:26.68 ID:jYjLjbuzO
てか弁護側の航路が正しいなら漁船もイージス艦が右舷に見えてたって状態になるだろ
516名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:47:06.28 ID:EzTwwtAF0
当然の判決

漁民はたいてい、ろくな奴はいない
517名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:49:29.09 ID:8Agj2cTHO
つまり「冤罪」事件だったということですな
518名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:50:42.73 ID:53sY3PI1O
>>509の図を見ると正面から曳き波を喰らいたくない(減速したくない)から、
無理矢理前を通り抜けようとしたみたいだね。
前を抜ければ曳き波は後ろから来るので減速せず航行可能になる。
車でも減速せず無理矢理ハンドル操作だけで回避する奴いるでしょ?
あれと同じですよ。
519名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:51:11.08 ID:pI9EIHre0
歯切れの悪いマスゴミ
520名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:52:46.44 ID:Bl2/eCpA0
こんなんぶっちゃけどっちもどっち。
どっちかが悪いって感じじゃなかった。
521名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:54:25.65 ID:1oAL8nnd0
無罪で当然。
522名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:57:34.54 ID:FjQ/8SYp0
523名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:57:59.75 ID:Y6lC8yu60
>>518
あとはあれか。
護衛艦が直進したのは、本来そのままであれば、護衛艦の後ろを通るはずだったから。
船団の1隻が変な航跡作ってるから、その為に右旋回も左旋回も出来なかったんじゃないかな。
524名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:59:07.51 ID:8+Y34oSL0
>>1
避けろバカ
525名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:02:22.27 ID:nQwQoWpAO
なんでた…って馬鹿だから理解出来ないの?
526名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:06:38.13 ID:LERLhylEO
漁師仲間がマスゴミに漁船のレーダーの記録を見せながら、
「オレらは30分前からイージスが直進してくんのをみてたんだ!」
って喚いているニュース映像があったはず。
527名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:09:27.13 ID:h7ho/zSyO
>>526
通常の感覚なら"直進してる大型船"を確認して、そこに突っ込むのは馬鹿。
528名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:10:06.45 ID:FoGs+Lgn0
( ‘д‘)y-~~<もう常識のない基地外茨城県の田舎者に漁師の資格与えるな 人間の屑だろ漁船側の屑どもは
529名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:11:36.98 ID:eu/F0k7H0
>>523
あたごが停止した場合でも、
もし漁船が居眠り等で直進したら停止したあたごに衝突してたからなw
530名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:14:05.22 ID:h7ho/zSyO
あと、ね。理不尽だけど。
海難審判は"海上諸法"を根拠に"画一的な判断"を下す。
つまり、衝突前の位置関係"だけを"根拠にしてしまう(こんな判断は幾らでもある)
531名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:14:21.51 ID:Y6lC8yu60
>>527
「大型船から見れば、俺たちは右舷に見えるはずだから、回避義務があるのは大型船だ!」

という思考回路が働いたとかw
532名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:15:02.47 ID:Xrjxv78s0
漁船が突撃したのが真相だからな・・・
533名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:15:10.77 ID:kny42ngnO
外洋から速度落とさずに自動のまま房総沖で漁船団がいてなのに連絡しないで無罪。
自衛隊で無かったら、判決がこうなったか疑問。
534名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:16:56.08 ID:9jiISUeGO
家族の指に刺墨発見 まあ見た目と事故は関係ないが
535名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:17:08.49 ID:O+bM9swp0
自衛隊は海のルールを知らんからな。
法令で規制しないと、危ないときでも全速で突っ走る。

ほとんど暴走状態だったわけで、自衛隊の通る海域で漁をするのは
自殺行為。自衛隊の全航路をあらかじめ明らかにすべきじゃないだろうか?

536名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:17:46.94 ID:RpxtFkUx0
>>528
千葉県
537名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:18:26.76 ID:ujx5vwhMO
ふてくされ法廷で頬杖てw


538名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:19:17.28 ID:+ndsVcMf0
>>535
軍艦は戦闘か訓練か性能試験以外で全力航行なんてしねーよw
539名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:20:22.36 ID:h7ho/zSyO
>>533
むしろ、自衛隊で無ければここまで"叩かれて"無い。
相手が一般貨物船なら先ず"五分"の扱い。相手が中韓船なら間違いなく"漁船が悪い"となるか"報道しない"の二択。
540名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:23:07.73 ID:h7ho/zSyO
>>538同意
不要な全力運転が出来る程、燃料予算も無いしね。
541名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:23:17.92 ID:mnIxnWbPO
何が何でも自衛隊側を悪者にしたかったメディアはこの件については検察の味方w
542名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:24:16.26 ID:LERLhylEO
>>531
こいつらは海上交通三法なんて知らないし、理解もできねーよW

「船で仕事してます」
「何級の免許?」
「4級です」
「はっは、たいしたことねーな。いまなら更新の時に2級にしてもらえるぞ」
「そーなんですか(オレのは小型じゃねーよバカ)」
543名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:24:37.41 ID:O+bM9swp0
市民を殺してしまうような軍隊はイランよね。
海上自衛隊は廃止すべきじゃないだろうか?

震災の救援活動でも、汗かきながら頑張ってやってるのは主に陸上自衛隊のほうだし。
544名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:26:06.76 ID:BS1jrvEw0
死のうが何しようが
悪いものは悪い。
545名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:26:44.52 ID:jsQ3jyJv0
普通は軍艦側が避ける義務があるはず。
546名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:26:54.43 ID:1KXd67Z90
泣いてる弟の写真が出てるが年少リングが2本。
やれやれだな。
547名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:28:01.68 ID:0PvHlspy0
>>510
司法は司法で独特の考え方というのがあるからな。
誰も味方しないというのは世の中の常識を知っていたら非常識以外のなにものでもないというのはわかるはずだ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:28:06.19 ID:3JESYFLy0
ぶっちゃけ大きい船は回避できない
小回りの効くほうが止まるとかやり過ごすとかしないとな
それにこれ自衛艦の前を突っ切ろうとしてぶつかりそうになって
慌てて回避行動とってるだろ?
549名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:28:57.84 ID:jYjLjbuzO
そういやなんで昔の軍艦の名前をひらがなにした名前ばっかりつけてるんだろうな?
別に昔の軍艦から名前取らなきゃならない規定みたいなのはないんだろ?
550名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:29:16.20 ID:X9CjH8Pr0
ネトウヨ大勝利!

やったね!
551名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:34:08.82 ID:Cfwanlb20
>>1
>>無罪判決でメンツを完全につぶされた形となった検察側。

面子なんて検察にあるのか?
そもそも裁判って事件の真実を明らかにしてそれが罪になるかどうか審査するだけだろうに。
検察には勝ち負けはないと思うんだ。
552名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:34:26.11 ID:nkwiobFi0
まあ漁船側の居眠りだろうなあ。
救命胴衣を着用してなかったのも不注意。
巨大な戦艦に、戦艦が避けるだろうと思って突っ込んでいく漁船……。

そりゃまあどう考えてもおかしいよな。
553名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:35:26.30 ID:+eMpgyyr0
漁船船長吉清治夫さん=脳の病気で運動機能に障がいがあった。
おいの祥章さん(21)は夜中の1時くらいまで居酒屋にて飲酒していた。
554名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:37:06.73 ID:K7NhApRw0
判決全文はどこで読めるの?
555名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:37:22.18 ID:h7ho/zSyO
>>545
普通(世界常識として)
"如何なる国(敵対国・不法侵入除く)の軍艦に対しては最大限の敬意を持って接する"
のだが?
欧米では(東欧・ロシア含む)"軍艦に出逢ったら敬礼"するのが当たり前。
ましてや、軍艦の進路を妨害する等は"不敬の極み"とされてるし、"敵対行動"と見なされ"無警告撃沈"も赦されてた
556名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:38:55.30 ID:4OF3y6PY0
>>554
2,3日中には最高裁のホーページであがりそうな事件ではあるな。
557名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:39:29.21 ID:3JESYFLy0
見たら漁船が軍艦の横っ腹に衝突しそうになって前に回り込んで
避けようとして衝突してるみたいね
あるいは前を突っ切ろうとしたか
558名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:39:42.31 ID:eu/F0k7H0
>>549
昔の軍艦も正式名称はひらがなでした。
559名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:42:22.63 ID:Aj9fZcj90
米軍のイージスならこんな事件もないだろうな
500mまで接近した艦舷ファランクスで藻屑にされるぞ〜
560名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:47:17.93 ID:0PvHlspy0
>>551
表向きはそうなんだけど、実際の裁判は検察が被告人が犯罪者だと裁判所にアピールして、弁護人が被告人が犯罪者じゃないと裁判所にアピールするという形式を取っている。
なので、無罪になるというのは裁判所からすれば弁護人のアピール力>検察のアピール力ということになる。
つまり検察は裁判所に完全にフラれたということになるので検察にとっては赤っ恥ということになる。
そうならないためには最初から裁判しなきゃいいということなんだが、それが社会の要請や注目度から難しい事もある(所詮検察も国の機関の一つなので……)。
561名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:52:54.18 ID:HBPG9ZLGO
漁船側が嫌がらせのような運転してたんでしょ
562名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:53:07.10 ID:h7ho/zSyO
事故当時にも書いたが
"海況を一切考慮せず、二船の関係だけで判断すれば[あたごの責任]に"なってしまう"
だが、事故の最終的な責任(最終的に回避可能な船)は漁船側にある。
563名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:53:53.24 ID:5gcakY0lO
エガッダ、エガッダ( ゚∀゚)
564名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:55:36.75 ID:IQfos71G0
あたりまえだ。
チョン公のチキンゲームに巻き込まれた水兵さんが気の毒だわ。
565名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:55:58.74 ID:jYjLjbuzO
>>558
そうだったんだ、知らんかった。
そのまま名前使うんじゃなく新しい名前もどんどんつければいいのにね。
566名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:57:43.84 ID:Vwi3o80SO
>>557
何度もイージス艦の前を馬鹿にしたように横切ってる
何度めかに本当にぶつかった
567名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:57:44.23 ID:iEARjOm70
何年か前に、那珂湊に行ったんだよ。NHKだったかな?テレビでやってたから

テレビで見た時は人の良さそうな漁師さんばっかりだったんだけど、実際に行って
みたら、どこのヤクザかと思うような怖ぇオッサンばっかりでさ

話違うじゃねぇかよ、って思いながら海鮮丼食って帰ってきた
海老の塩焼きもうまかった
568名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:57:52.17 ID:CQXbhSeC0
正面で対抗した場合、左に旋回するのが規則、漁船は右旋回した
正面で対抗した場合、左に旋回するのが規則、漁船は右旋回した
正面で対抗した場合、左に旋回するのが規則、漁船は右旋回した
正面で対抗した場合、左に旋回するのが規則、漁船は右旋回した
これが事実
569名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:00:32.71 ID:qs30hmgn0
百歩譲って自衛艦に何か問題があったとしても
一万tの鉄の塊が突っ込んでくるんだから小さいほうが逃げるだろフツー
自分が死んじゃうんだぞ。
570名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:00:35.16 ID:wH24XYxQO
弁護側つまり正義の勝利じゃん
571名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:02:47.86 ID:65b19wsW0
この事故は漁船側の方が悪いわな。
テレビ等のマスコミでは「漁船は悪くない」という
状況証拠を必死に集めていたが。
572名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:04:22.66 ID:oGMzGzcWO
たまには横浜地裁もまともな判断するんだな
573名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:04:24.77 ID:0gLJQu+s0
今夜、報道ステーションでこのニュースは取り上げられるでしょうか?
574名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:05:19.83 ID:ak5AxJnbO
ざwwwwwwまwwwwwwぁwwwwwwwww

めしうまぁ〜〜〜www((⊂(^ω^)∩

めしうまぁwww∩(^ω^)⊃))


めしうまぁ〜〜〜www((⊂(^ω^)∩

めしうまぁwww∩(^ω^)⊃))
575名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:07:53.27 ID:b8aQY4Wc0
NHK
また検察が、、、艦長の証言を検察に都合よく書き換えてるじゃないか。
576名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:08:29.77 ID:vZ6VPFx+0
マスコミ「なあに自衛隊叩きができなかったら、検察叩きすればいいんですよ」
577名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:08:30.98 ID:8tmm+I6a0
これ、死んじゃった漁船の親子には悪いんだけど、愛宕が回避を始めても間に合わないんだよね。
実際、船に乗ってたら分かるんだけど、大型船の前や後ろをかすめる様に通過する小型船舶って
のは、非常に危険で自殺行為だと思うんだ。ましてや、漁船側は2人とも見張りをしていなかったと
しか思えない事故の状況。回避してたら除けれる筈なんだよね漁船が。

レーダーも、普通の船は艦の直近に居る小型船舶は映り難いんだよ。でも、護衛艦ならジェット
スキーでも映るんだな。だから、肉眼で監視する者が居なくても、船の接近は感知出来ている
訳で、普通なら除ける筈なのに突っ込んで来そうだから全速後進掛けたのよ。間に合う訳ネー。

船の往来が多い水域で死にたくなければ、普段から無理はしない事だね。あと、見張り。
578名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:09:02.15 ID:2vyQBvlMP
検察のせいで本来有罪なものが無罪になったみたいな報道だな
579名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:09:41.06 ID:1Xa2XrWGO
もう自衛隊を悪役に仕立てていい時代じゃないって事。
580名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:10:35.31 ID:H/+tIA8z0
国民の税金で作ったイージス艦に傷つけてんじゃねぇぞ。

修理代払えや。 クソ漁民。

581名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:10:39.52 ID:DbV75Ga3O
>567
伊豆の某地区で、やくざが組を出したら、昼間から酔っぱらった漁師等に乱入されて組事務所が滅茶苦茶にされて撤収した場所がある。
582名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:11:30.13 ID:uL7oVAiH0
>「なんでだ」。

悪くないからだろ、知恵遅れかよまったく.
イヤーそれにしても飯ウマな判決だよな.

583名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:12:09.68 ID:7zIrQKU2O
良かったな
584名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:12:10.32 ID:x1QxrOgm0



諸悪の根源は「韓流」マスコミ。

自衛隊憎しでどっちに非があるかも分からない状況なのに自衛隊だけを叩きまくった。
だから漁船側もそういうものだと思ってしまった。


当事者以外に目撃者の無い陸上の交通事故を思い浮かべればいい。
そんな状況で一方だけを叩きまくる報道なんてあっていいはずが無い。

しかし「韓流」マスコミはそれをやったのだ。
そして「韓流」マスコミは今度は何食わぬ顔でやはりマスコミにとっては敵である検察を叩き始めている。
585 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:13:00.40 ID:QilPuIcW0
tesutto
586名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:14:54.43 ID:m2dWZN8rO
これって当時の首相がお詫びしにいって、終わったんじゃないの。
しかも漁船が悪いのに、首相が詫びてるのに。
587期待度 中:2011/05/11(水) 19:16:13.10 ID:AVU09Rt70
漁船を撃ってはいない
588名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:16:26.32 ID:ak5AxJnbO
>>582
同意

言ってやりたいわ
「物事を冷静沈着に論理的に考えられないのは御家柄ですか?
そんなだから命落とすんですよ(笑)」
ってな
589名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:17:02.95 ID:O7DECVaK0
>無罪判決の瞬間、傍聴席の遺族らはうめき、顔をしかめた。「なんでだ」。

検事やマスゴミに都合のいい話吹きこまれまくって勘違いしちゃったんだろうな
590名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:18:49.33 ID:e3J1aLJ90
>>33が全てだろ
3隻でチキンレースでもやってたのかよと言いたくなる
特に酷いのが金平丸
591名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:19:50.64 ID:iCj+RbtHP
航海灯は海上で信号にあたり、進行方向などを識別する。
あたごは衝突の10分以上前から、清徳丸の左舷灯(赤)が見える位置にいたはず。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg

あたごは衝突しないと判断したらしいが、
お互いに直線のまま衝突すれば、あたごの落ち度になる。
小さい方が回避する慣習を無視すれば。

今回は慣習や、漁船の直前動作の過失を重視しただけで、あたごもグレー。


裁判で無罪でも、申し訳なさそうにするのが当然だし、
笑顔で握手なんか、もってのほか。クズなのか?
「自衛隊マンセー、むしろ漁師が賠償しろ」とか言ってる保守の常駐工作員も痛い。
592名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:20:33.12 ID:5RjETH+6O
この場合、裁判費用ってどのくらい掛かってるの?
593名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:23:31.26 ID:uL7oVAiH0
>>588

確かに.

自衛隊叩きに乗っかって被害者面してる連中には同情できないし、する必要も無いと思うんで.
594名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:24:17.24 ID:K7LjV42u0
カスゴミは論外だけど、検察も中二レベルかwww

大人の判断ができる裁判官がまだいるのが救いだ

595名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:24:17.63 ID:YBXA63FT0
>>12
ギリギリまで接近すると大漁ってジンクスのために
イージス艦に特攻した漁船が沈んだ。
596名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:25:29.66 ID:x1QxrOgm0
>>593
違うだろw

「韓流」マスコミが自衛隊叩きのために漁師達を利用したのだ。
597名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:25:44.29 ID:widLwVGo0
これ、事故発生当初は2ちゃん内でも自衛官叩き酷かったよね
手のひら返したように無罪判決喜んでるな、それとも当時は工作員が多かったのか?
598名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:26:44.68 ID:mTUa/HX20
あの、真っ二つに割れた漁船の船体を見れば、
自動操舵か、直前横断しかない。
 
くらまの事故の隠蔽と一緒。明らかに半島の船の操船ミス。
未だに発表が無い。
 
599名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:26:59.87 ID:odk8gYRk0
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg
http://madaka.web.fc2.com/atago-seitokumaru14.jpg

この2つの図って、受ける印象が違いすぎるな
どっちがより正確に状況を表してる?
600名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:27:02.18 ID:h7ho/zSyO
>>591

>事故は何故回避出来なかったのか→最終的に回避可能な船が回避しなかったから

これが地裁判断なんだよ。
船舶の特殊性・航法の慣例・周囲の状況を加味した判断。
601名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:27:16.81 ID:wI3Y2ytN0
>>597
2chはマスコミの情報操作に踊らされるのが基本
602名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:27:38.22 ID:x1QxrOgm0
>>597
> これ、事故発生当初は2ちゃん内でも自衛官叩き酷かったよね

「韓流」マスコミと同根の連中だろw
603名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:28:12.51 ID:1oAL8nnd0
自衛隊の船にぶつかれば金が貰えるぐらい思ってたんじゃないのかと疑ってしまうな。
604名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:28:41.82 ID:IVnOS1E40
当時のニュース動画おいとくね
TBS 080301-0555イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20357712Jd9Z5sy7
TBS 080302-0800イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20357849sjzMgf2K
TBS 080302-1000イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20358290J3nPZt6N
TBS 080303-0530イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20358417FBCB67zG
TBS 080303-1130イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203641744mzz3yQn
TBS 080303-1730イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364187en53SmKs
TBS 080303-2254イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364236MwxBBPHT
TBS 080304-1730イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364305ZRJmCN2d
TBS 080304-2254イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364311aqDMTjyf
TBS 080305-0530イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364327Z6erH7b7
TBS 080306-2254イージス艦あたごと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364529QRnfzPKx
TBS 080308-0555イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364569SejaFWwR
TBS 080416-2254イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364584kBrzeW5g
TBS 080529-1130イージス艦アタゴと漁船の追突事故の漁民の告別式
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364588g9Hfk4Te
605名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:28:53.22 ID:NzMaVyYz0
あたごを「大型の運送トラック」、漁船を「常識じゃありえない煽り走りをしてるバイク」と置き換えると
「なんだ、DQNがいきがって自爆しただけじゃないか」
「トラックさんマジぱねえっすね!」
「トラックGJ」
ってなるよね
606名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:29:27.42 ID:nDZULM6mO
よからぬ権力が働いてる匂いがするな
607名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:30:11.88 ID:0IKMvcnSO
>>597
最近、自衛隊の印象いいからね。
608名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:30:21.15 ID:S+DP+V1/O
自衛隊が悪の組織でとにかく自衛隊が悪いって言っていればマスコミは商売になってたからな、昔は
政府も黙認してたし
今、それやるとまたマスコミの偏向報道ってなってマスコミの信頼がますます疑われてしまう
マスコミの偏向報道が無ければ裁判所も政府も公正に判断下せる
良識ある国民は気が付いているんだよ、いつまでも自衛隊は国民の味方だった事を
最後にこの事故で亡くなられた方々の冥福を祈ります
609名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:31:28.50 ID:68Qz9k/kO
死人が出たら勝ちみたいな論法もどうかと思うわ
610名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:31:43.38 ID:I+yjdhwmP
当然の結果だな。
611名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:32:10.82 ID:JL8pz4+30
>>597
そこまで無罪判決が嬉しいのかと、暗澹たる思いだ。
612名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:32:28.38 ID:DfRJaTak0
マスゴミに言わすと ホルムズ海峡でテロ船が10万トンタンカーに当たってきても 小さな船を避けないタンカーが悪いわと
613名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:32:36.65 ID:wI3Y2ytN0
>>607
それもマスコミ次第だろw
614名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:32:54.88 ID:Y6lC8yu60
まとめれば刑事事件に問えないから「無罪」ですよね。

電車の飛び込み自殺で、運転手に罪はない。とういうのと一緒。
615名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:33:25.84 ID:P6a4fWJ80
当時はこれも無理やり自民叩き自衛叩きに持っていっていて気持ち悪かったわ

みのもんたの糞ズバが特に酷かった
冷静に双方の航路を検討するようなことは一切せずに
遺族が泣き喚いてる絵ばっかり流して印象操作が基地外じみてた
616名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:33:33.52 ID:vIKo+YkJ0
こういうところではまっとうな判決がでるのか。
反日左翼に対してはひどい贔屓ばかりされてるように感じていたけど。
617名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:33:42.08 ID:romoJV7/0
チキンレースで漁船がやらかした、か
漁民はこれだからなあ
618名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:33:43.67 ID:IVnOS1E40
テレ東 080303-0545イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364602TXx6KaM8
NHK総合080219海自イージス艦と漁船衝突
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20353594p5RPcJJS
NHK総合080220海自イージス艦と漁船衝突
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203536267px3Egws
NHK総合080220海自イージス艦と漁船衝突2
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203561297EXYz26S
NHK総合 080301-1800イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20356271z7hDHrjN
NHK総合 080302-1900イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203562977kPqs7Ek
NHK総合 080303-1900イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203565934MF76WAp
NHK総合 080304-1900イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20356663sB9YnjTT
NHK総合 080304-2100イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20356675seDjZ6HH
619名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:34:00.07 ID:GrKAa1tPO
>>599
どっちにしても漁船が突っ込んだことに変わりはないし。
これじゃ「あたご」からは避けようがないんじゃないか?
下手に動いてたら他の船にぶつかる。
620名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:34:17.91 ID:h7ho/zSyO
>>599
上段。検察主張航跡をしても"右転"は非常識なんだが。もし回避行動としての右転ならば"反転"するのが正解。一度反転した上で"あたご後方"へ抜ける。


交差進路回避の為の反転・転回は常套手段。
621名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:36:28.81 ID:jYjLjbuzO
>>599
素人見だけど検察のは前を横断しようしてぶち当たった。
弁護側のはUターンして並走しようとしたら突っ込んだって感じに見えるな
622名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:37:59.39 ID:VW0QbqH+O
これ賠償金出たらしいけど
税金だよね?
こんな当たり屋許していいの?
623名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:39:15.19 ID:IVnOS1E40
テレ朝 080301-1730イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.youtube.com/watch?v=k_kvPxXGUAM
テレ朝 080302-1200イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.youtube.com/watch?v=CTUY6RS1NLU
http://www.youtube.com/watch?v=czB_FO596hc
テレ朝 080303-0800イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.youtube.com/watch?v=4tnwQckG-PE
テレ朝 080304-2154イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.youtube.com/watch?v=AeMG3vTE4GA
フジ 080303-0800イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364608hzyakGxA
フジ 080417-0600イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364647RFJRkq58
624名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:39:25.00 ID:m28cDEIQ0
これ、漁師仲間がインタビューで
『海自の船の前をギリギリ横切れたらラッキー』みたいなジンクス?があって、
ちょくちょく仲間内でも危険と知りながらやってた、アイツら無茶しやがって・・・
って話してんのみたけど、なんかそれ以降、
この事件自体からマスゴミがさーっと引いていった記憶があるわー
それまで海自叩きでお祭状態だったのに。
625名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:39:39.62 ID:jGrPc9DRO
イージスがどう考えても悪いだろw
米の圧力かかったなこりゃ
626名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:40:44.84 ID:x1QxrOgm0




震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。




「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。



逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。




諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
627名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:45:03.57 ID:IVnOS1E40
日テレ 080301-0800イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364668ffb92W6B
日テレ 080302-1800イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203647329JZHEAaj
日テレ 080303-0630イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364740eM63Qh4m
日テレ 080304-0630イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203647595WAhDGCY
日テレ 080304-2254イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364812eEr4BGrr
日テレ 080305-0630イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v203647847cydZyTD
日テレ 080529-1749イージス艦アタゴと漁船の追突事故
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20364792qsb8dtZ9
628名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:45:44.55 ID:Og4PDcDq0
そもそも異常接近してきた船を撃沈しない海自の方が問題。

ついでだが、中共のヘリも撃墜しないとダメだろ。
629名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:46:02.69 ID:W0DoJ/bz0
>>597

当時の2chはひどかったね。
マトモに操縦してたら漁船がデカイ船にぶつかるなんてありえないって常識書いたら、即座に「自衛隊擁護の右翼自民党員」とか認定されたw
当時はまだ「ネトウヨ」とは言われなかったなぁww
アンチ自衛隊は、「イージス艦の性能が高いのに…」とか異常に無知な奴ばかりw
630名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:49:00.78 ID:CwYtDbLd0
度胸試しで護衛艦の鼻先横切っただけ
631名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:50:05.84 ID:R6f1k4VN0
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。




ざまぁとしか思わないwwwww
632名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:50:44.77 ID:Vdng8Pli0
他の漁船たちは「あいつ、なにやってんだ?なにするつもりだ?」
と、思ったと思う
633名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:51:44.61 ID:BvQ8CwBVO
勝手なイメージだけど四十年前に岩手の雫石町で
自衛隊の戦闘機と全日空の旅客機が衝突した事故があったんだ。

でかくて起動力の低いのが小型で俊敏で小回り利くものを
避けるのは難しいから小さいほうが避けるべきだよね

今回は漁船が自爆したとしか言いようがないよ
634名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:52:32.71 ID:B/TKygNB0
>>631
いや、この検事には同情できる。
635 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:54:39.36 ID:0ICrZqDP0
>>41
これ、衝突前に撃沈されても文句言えないだろ。
無罪で当然だわ。
636名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:55:47.85 ID:4OF3y6PY0
俺の疑問だけど、

東京地検は、こういうデカイ事件をなぜ女性検事なんかに任せたんだろう。
庁内での、女性検事の評価は知らないけど、数で言えば、有能な男性検事の方が多いわけだから、
本気でやるというのであれば、エースクラスの男性検事に任せればいいのに。
637名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:57:38.67 ID:7e55xOFn0
>>636
前任の検事が別に居たらしい。ところが裁判中にその検事の調書偽造が発覚したんだそうだ。
638名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:57:56.63 ID:pBSe8VE40
>>636
おまえ、その答えわかってて書いてるだろw
639名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:58:43.78 ID:y5SPIMN6O
>>636
こんな事件がでかい事件?ww
愚民が騒ぎ立てただけだろ
検察は忙しいんだよ
640名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:59:23.90 ID:B/TKygNB0
>>636
エースに敗戦処理投手をやらせる訳にはいかないからね。
641真実を記録する戦い:2011/05/11(水) 20:02:00.48 ID:OZsNKE0hO
狼魔人日記さんが「集団自決、沖縄タイムスのデタラメ記事」と題して書かれています!



◎集団自決、沖縄タイムスのデタラメ記事  狼魔人日記
2011-05-11 08:38:21
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925
沖縄タイムスは一昨日から二日連続の連載企画「『集団自決』訴訟 検証と課題」と題する「識者」による論文を掲載している。
642名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:03:13.92 ID:4OF3y6PY0
>>637
そういう場合だったら、事態はもっとやっかいになるのだかあ、有能な検事をだなあ・・・

>>638
まあ、検察庁のこの事件に関する姿勢が、透けて見えなくも無い。

>>639
過失犯だから大したことないっちゃないんだけど、国民とマスコミの関心という意味でね。
あと、相手が、国家権力を担う1員という意味で。

>>640
それはあるかもね。
いずれにせよ、ヤル気がなかったのか、と疑問が。
まあ、それならそれで別にいいんだけどね。
643名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:07:41.70 ID:ATUH5ASY0
検察インチキかよ
644名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:11:13.70 ID:jcjUIT4GO
福島もこうなるよ。東電も政府も誰も責任を取らない
645名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:13:12.02 ID:CwYtDbLd0
>>633
実は
旅客機が追突された
646名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:17:45.86 ID:Cfwanlb20
>>509
実際には後方を通過した漁船もいるからイージス艦側は避けようがなかった。
大型トラックで幹線道路走ってて正面から暴走族のバイクが隙間なく並んで突っ込んでくる感じ。
647名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:17:49.84 ID:7wqmV3ZBO
クソ漁師ザマー
ついでにクソ検察ザマー
648名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:31:40.23 ID:31Bu80nk0
こういっちゃ何だが、漁民のレベルも相当なもんだからな
649名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:37:14.40 ID:WI+uECUZ0
高速道路でも大型トラックの前を
はしる軽自動車なんかいないだろ
650名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:41:41.01 ID:VF/edP5qO
>>644
全く関係無い事を比較として持ち出す真性の馬鹿か。
651名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:46:32.37 ID:C6zVI6l5O
当て逃げヤクザもいいとこだ
652名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:47:04.39 ID:VF/edP5qO
>>636
でかい?
たんに自爆テロをかました馬鹿な漁船の遺族の言いがかりだろ。

逆に馬鹿の遺族に艦の修理代を請求する方が正しい対応。
653名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:48:50.36 ID:MZSLIdotO
最近は検察が悪だよねー
654名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:50:06.10 ID:cEXHSx2+0
この件で一番の悪はマスコミ

なんでだじゃねえよバーカ。たりめ−なんだよ
655名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:52:25.73 ID:C5nskntE0
この件に限らずもうマスコミはねぇ
自浄作用なくなっちゃってるし
656名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:54:11.99 ID:6uW4EZ9t0
>「なんでだ」


「検察の出した証拠がまた例によって嘘の作文でした」と
漁民に教えてやれ。

女性検事が「検察の出した証拠が捏造だったので裁判に
負けました」って、一人で漁師たちの前に謝りに行けばいいんだよw
657名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:55:31.72 ID:4fTTRmm+0
裁判沙汰になった事自体オカシイ
658名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:55:55.00 ID:7lvYbxtK0
自衛隊におもねった裁判官の横暴だ。
自衛隊を擁護する売国奴は、日本から出ていけ!
659名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:58:35.63 ID:7lvYbxtK0
>>654
違憲の組織が違法じゃないわけないだろ?
馬鹿か?
660名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:02:20.06 ID:FjQ/8SYp0
>>658>>659
祖国にお帰り下さい
661名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:02:57.66 ID:6uW4EZ9t0
>>655
自衛隊とかに関係無く「風の息遣い」事件でも、もう
マスコミが終わっていると感じるねえ。あれも、結局は
感情的な報道が多数流された。

また、赤旗でしか読めない記事があって、そういうスレも+に
時折立つ。なんで一般紙はこれを報道しないのか?と
思うときがある。
662名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:06:58.37 ID:AWKdEFuNO
検察の調書偽造とは言うが僚船も清徳丸有利な供述をしてたんじゃね?
それが裁判になって証人尋問されると法廷の雰囲気に負けて手のひら返したと
証人も何年も前の事件で偽証罪に問われたら釣り合わないし、
元々あやふやな供述のみに頼った捜査なんてこんなもんだろ
663名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:09:42.05 ID:8wRXT9ZH0
「まだ23ですよ!」って
それと衝突回避義務存否と関係あんのかよハゲ

まあ自衛隊をわるくいう奴は所詮このレベル
664名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:09:53.89 ID:IQfos71G0
あの世であの子が泣いてるニダよ!
チョルデー!チョルデー!
665名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:14:54.85 ID:MSo2Oas6O
機械的な物証になるGPSは確か自衛隊有利な内容だったんでしょ
捏造と主張しても漁船側のGPSは水没してるから
不利だよね
666名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:20:58.15 ID:4epIOKyN0
漁船のGPSwwww
馬鹿は死んでろwww
667名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:23:47.06 ID:wW7F3g+70
さて、あの頃鬼のクビを穫ったかのように自衛隊バッシングしてたマスゴミは・・・
668名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:27:34.43 ID:g+0dep/B0
女検事だから裁判官から信用されなかったんだよ。厚生労働省のキムラ局長の弁護士を使えば勝てたと思うよ。
669名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:28:30.12 ID:awxv09VL0
御礼 東日本大震災捜索救助活動、
670名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:29:26.42 ID:uLbsSwVN0
公平な裁判である
671名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:31:40.98 ID:oYJ96H5yi
自爆テロだったら、ヤバかったよな。
これ。

突進して来たら容赦なく撃ち殺せるようにしようぜ。
672名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:34:02.41 ID:r/ZgWbt2O
自衛隊は常に正しい。
お国の海を蛮族から守護してくれる隊員さまに
盾突いたこと自体が間違いだった。

この良心の判決を機に
自衛隊がますます国民に尊重され
悪魔の左翼どもの滅亡が
いっそう加速せんことを祈る。
673名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:36:38.94 ID:W92+ascj0
マスコミに損害賠償だな

1億ぐらいとれ
674名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:38:32.38 ID:3dbPk1X40
マスゴミって確か、自衛隊に有利な情報が出始めてから
報道を一切しなくなってたよな。
675名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:50:36.43 ID:Oo87Bl090
自衛隊というだけで自衛官が悪!漁師かわいそう!っていう報道ガンガンやってたな。
まぁ今は自衛隊=ヒーローみたいになってるからマスコミも叩かんだろうけど。
676名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:04:31.72 ID:IH0NvQQC0
無罪ということは漁船がイージス艦に自爆特攻したというわけか
正気の沙汰じゃねえな
677名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:13:18.94 ID:y234CNtg0
自衛隊だよ、イージス艦だよ
ドライブレコーダーとかいろいろついてるだろ
公開しろよ

漁船は、漁場にいくのに競争みたいなもんだから
できるだけよけたくないんだよ
それでこんなふうになる
寝てるわけじゃない
678名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:23:48.31 ID:rjAM4mn00
>>674
くらまと韓国船の衝突事故の時も同じだったな
679(>_<) 海上挺進隊の戦果はあった:2011/05/11(水) 22:39:44.25 ID:OZsNKE0hO
沖縄での水上特攻戦果

【日本海軍震洋特攻隊】
4月4日、大型上陸支援艇LCI‐42[LCI(G)‐82]大破沈没
【日本陸軍海上挺進隊マルレ】
3月28日、設網艦テレビンス損傷、大型上陸支援艇LCI(L)‐558損傷
3月31日、中型揚陸艦LSM‐12大破沈没
4月9日、駆逐艦チャ‐ルズ・J・バジャ‐機関室大破、攻撃輸送艦スタ‐損傷、LSM‐89損傷、
駆逐艦ポ‐タ‐フィ‐ルド同士討ちで損傷
4月10日、掃海艇YMS‐331損傷
4月27日、駆逐艦ハッチンズ大破破棄、大型ロケット火力支援艇LCS(R)‐37大破破棄、
貨物船ポ‐ズマンビクトリ‐損傷、兵員揚陸艇LCVP約10隻損傷又は沈没
5月4日、貨物船カリ‐ナ損傷

(・o・)コッチが本来の戦場だね!
680名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:48:20.62 ID:kUL4ZLl5O
不毛だなぁ。国が手厚く対処してくらよ。

被告からなにから個人だぜ。よく考えろよみんな。
日本は腹黒いな。
681名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:50:17.71 ID:B264P7mt0
>>41
てか、何でこんな危ない操船してるの>漁船
682名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:55:37.12 ID:pBtay8ib0
>>675
俺がマスゴミ報道に根源的な疑惑を抱いたのが、なだしお事件だった。
たいていの海難事件ってのは、どちらにも非があるのだが、この時は自衛隊が漁船の乗員を殺したって
論調だったからな。業務上過失致死じゃなくって、殺人者のように言っていた。特に、ニュースステーション
と久米宏な。
一方で、韓国船のひき逃げのような海難事件は報道すらされない。

だから、あたご事件も自衛隊の非は一部なんだろうと思ってた。どうやら、漁船側の変な挙動が主因だと
判断されたようだがな。
683名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:00:21.43 ID:5S5KXfG+0
すんげえわかりやすく

漁師 「清徳丸は前方やや左にいた」
検察 「漁師語を翻訳すると清徳丸は左約7度、距離約3マイルに位置していたということになります」
弁護 「検察の航跡図は、航跡が『7度、3マイル』の位置にありませんが?」
検察 「平均値です。漁師の言葉はいい加減で幅があり誤差を含んでいます」

判決 「検察の航跡図は信用できません。検察側の立証は不十分」
684名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:02:53.15 ID:VW0QbqH+O
護衛艦は国民の税金で造ってるから
オレの船でもあるんだ!
漁船は護衛艦に近づくな!
しっしっ!
685名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:27:38.92 ID:tcNUDRlCO
>>684
ワロタw
686名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:31:33.32 ID:5oLfVV+t0
まぁ当然の判決かな。
最初の報道と全く違った事実が次から次へと出てきたからな。
687名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:52:17.10 ID:/maisM4P0
wwづぐえwぴえwぴえwdぴぺうぃぴえwぴwww
るつyづおえううぇえwぴえwpwぷww
688名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:54:38.82 ID:DF82OQQH0
裁判官が優秀だったね〜
689名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:58:19.20 ID:WMrx+A9H0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   なんでだ・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
690名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:59:33.71 ID:W0DoJ/bz0
>漁船は、漁場にいくのに競争みたいなもんだから
>できるだけよけたくないんだよ
>それでこんなふうになる


ならんって(^^;
691名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:00:21.67 ID:gcKsglea0
>>677
692名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:19:45.17 ID:OkwUsCRL0
止まれなかったのかな
693名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:31:37.96 ID:Yc1oexqI0
>>681
その日の漁を占うチキンゲーム。
衝突ギリギリで軍艦を横切れたら今日は大漁だ!だってさ。

アホかこいつらw
694名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:36:04.97 ID:/9fP/J0KO
イージス艦が見えなかったの?
695名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:36:46.90 ID:3lxXtszu0
何でもクソもあるか。
右舷側に避けなかった漁船に過失があるのは明らかだろう。
696名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:39:58.64 ID:/wFJf3Up0
まともな判決だ。
元々、反自衛隊、反日左翼でおかしな航路妨害をやって、それで事故を
起こしたんだろ?
これは海外だったら普通にテロだろ。
テロの犯人が自分で死んで、逆さまな理由で海上自衛隊を相手に起訴した
ことがそもそも異常。

原告 = 被害者を装ったテロリスト
697名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:43:48.51 ID:3lxXtszu0
>>692
満載で1万トンに達する大型船が、直ちに止まれる訳が無いだろ。
698名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:45:30.95 ID:6f24hl6W0
地裁のいつものトンデモ判決。高裁であっさりひっくり返るよ。
699名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:46:28.50 ID:DaLW8vziO
>>690
お前は船乗りか?
件の漁船どもが船舶往来の過多海域でどんだけ無茶な動きをするか知ってるのか?
700名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:47:17.78 ID:rhDtKWBG0
必死になって自衛隊を批判しようとしてる奴らの船に対する無知がひどいなww
物理学とか無縁だったんだろうなぁ…
701名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:49:56.57 ID:xg5ILov+P
あたご前田のクラッカー。
702名無しさん@十一周年      :2011/05/12(木) 00:51:07.07 ID:JFnga5OX0

 そうそう、山口県沖で底引き網漁をしていた

漁船団に韓国の貨物船が突っ込み、10人ほど漁民が

死んだ事件では、マスゴミはほとんど報道しなかったよな。

完全無視に近い態度だった。

なだしお事故の後だったので、いかに日本のマスゴキが

朝鮮人に汚染されているか、思い知った事件だったわ。

703名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:51:16.44 ID:AwJ4bsZ5O
>>693
それ本当?ホントなら自衛官が漁船&遺族を訴えていいレベル
遺族もクソだな
704名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:51:19.68 ID:rhDtKWBG0
>>699

急いでたら当たらないって、絶対にww
705名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:57:47.80 ID:MgxY2ixk0
それはね、自衛隊にハム買ったから
706名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:58:54.02 ID:0Ft26tn20
>>41
どっちにしろ自らあたごにぶつかりに言ってんじゃんw
左に舵切らなかった時点でもう故意としか思えないじゃねえかw
707名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:04:19.86 ID:/wFJf3Up0
横浜地方海難審判所  横浜地裁
 ↓               ↓
行政処分(09.01)     無罪(11.05)
 ↓               ↓
公務員等の懲戒免除等に関する法律→懲戒の免除

海難審判所の誤審だね。冤罪だった。
海自幹部らは復職、処分取り消しが行われなければならない。
一方、テロ行為を働いた漁師についてはその犯罪を追及すべき
だろう。テロリストとして。
708名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:05:00.85 ID:tlBDJe830
ここの漁民とか東北の被災地の農民とか、沖縄同様チョーセンジンが
地元民になりすまして盛んにテレビで左翼の宣伝してるから気をつけろ。
本物の住民は今裁判所にしがみついてる暇なんかないからな。
マスゴミも承知であいつらの意見を垂れ流しているからぐるになっていると思って間違いない。
709名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:08:18.00 ID:Q479RCnE0
巨大な軍艦の前を無理に横切ってぶつかった漁師が悪いに決まっているだろ
この馬鹿漁師から修理費を取り立てろよ
710名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:10:12.62 ID:9Wy5TxPUO
これ確か当時のスレにもAAで詳しく説明されてたな
711名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:11:04.54 ID:Z6h2dFS00
よくもまぁ、こんな厚顔無恥なこといえるもんだ、糞漁民は。
むしろ、冤罪に決まっている裁判に巻き込まれた被告たちに申し訳ないと思わないのか。
彼らがこんな下らないインチキ裁判でどんだけ辛い思いをしたか。

それどころか、その被告に聞こえる傍聴席から、「なんでだ」だと?
マジで死ね、クズ漁民。
712名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:13:32.51 ID:54tIr6aa0
エタ漁民
713名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:13:33.16 ID:yvDD3ash0
> 「なんでだ」。
たとえ相手が自衛艦であろうと
暴走したほうが悪いからだ。
714名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:14:24.88 ID:h89wyE+40
160mのイージス艦に10mくらいの漁船がぶつかるというのは

特攻以外考えられない罠

こういうのアメリカの空母にやったなら機銃掃射されてる罠
715名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:14:28.54 ID:dBVovhBMO
結局、犯人誰よ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:14:33.37 ID:etX9Ge0g0
こんな事件担当させられた検事はとんだ貧乏くじだな。

巨大な役所相手だと、得意の捏造も通用しないってことが、厚労省の事件ではっきりしたし。
717伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/12(木) 01:21:33.18 ID:pFLvsika0
自衛隊を貶めてきた左派による社会風潮が蔓延してさえいなかったなら、そして
それを学校教育の現場で子供たちを洗脳して来なかったら防げた事故だな。

自衛隊艦船の舳先をかすめる航路を進むなど、嫌がらせにも度が過ぎるだろう。

亡くなった方のご冥福を祈るが、自業自得であったとも同情する。
718名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:22:43.66 ID:yvDD3ash0
>>260
次からは撃沈な。
719名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:23:26.89 ID:LOOw9Bu10
>>3の言うとおりなんだろうなと思うようになった。
俺きょうまでテレビの影響で護衛艦が悪いと思っていたな。
720名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:27:18.81 ID:etX9Ge0g0
うちの婆さんですら、どう考えても漁船が悪いだろって言ってた。
721名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:29:50.65 ID:vzZ69bkbO
下関の韓国の貨物船にも体当たりされてたよな
護衛艦の艦首がめくれ上がってたが修理代は請求したんだろうか
722名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:31:59.76 ID:Q479RCnE0
国防の要のイージス艦、テロならどうする気だったのよ
ぶつけられる前に撃沈しろよ
他の国の軍隊なら間違いなく銃撃されているケースだろ


723名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:34:32.85 ID:nx6VPbXUQ
撃ち殺されなかっただけまだ名誉を保ったほうだろ
724名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:35:53.83 ID:moekHqzj0
>>722
平常時はわりと狙い目。












やるなよ。
725名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:44:52.15 ID:/wFJf3Up0
>>719
当時の首相が福田康夫だからねぇ。
マスゴミと反日支那犬の売国首相が一体になって海自を貶めて
快哉を挙げていたわけで。
あの当時から酷いなぁと思って見てた。
海難審判所も酷い。(政治的圧力でもあったのか・・・)

体当たりした漁船も、反日とか反戦とか反政府とか反自衛隊を
左翼辺りに吹き込まれていてやったんじゃなかろうか。
バカなことだ。利用されるだけなのに。
726名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:48:34.48 ID:etYnXr2Q0
哀しい川を調べると書いて 哀川調だ
よろしくな
727名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:45:48.11 ID:qHMisS4O0
検察とそれに釣られたマスゴミざまぁwですな
728名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:49:22.98 ID:k5mLzy790
テレビでしか見てなかったからJ隊が悪いんだと思ってたわ
729名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:59:47.69 ID:SxJMGUXb0
飲酒運転の公務員にひき逃げされた子供達なみに
悲劇の主役扱いされてたな、この犠牲者達

自衛隊の存在そのものを否定するスタンスで記事書いてあるから
どうして事故が起こったのか科学的な説明はほとんど聞けなかった
730名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:21:18.88 ID:MUFrwQq6O
上っ面だけで判断してはいけない
もしくはマスコミの言葉を鵜呑みにしてはいけない事件だな
731名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:15:18.88 ID:0E+iZVLl0
どんな判決が妥当かは分からんが流石に無罪はないだろ
民間人が二人も死んでるんだぜ
てか何で長岩と後潟の二人だけがやり玉にあげられてるんだ
こういうときは船長が責任とるんじゃないのか
732名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:22:01.14 ID:2wTteotfO
航海法では左から来る船に通行優先権がある
733名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:24:35.75 ID:ChNotr1C0
なににしても

過失が片方にのみある、という部分がある限り
すごい偏りの判決としかみれないなぁ
734名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:25:03.04 ID:MaLuzACJO
>>728 テレビでは関西ローカルのたかじんの委員会だけ海自擁護発言が多数あった。
コメンテーター達は他の番組では言えないと漏らしてた。
735名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:34:46.24 ID:8kuHcPoD0
>>1
>「なんでだ」
判決文を熟読しろよw
736名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:46:17.71 ID:ToRMOLh/O
こういう場合仲間の漁船は多少無理しても親子に有利な証言をするものだが…

今回ばかりは親子を庇い切れなかったほど漁船に非があったということだろう



それにしても今回も検察のスタンドプレーだな
公的機関や公務員を叩いて人気取りを目論むんだ
737名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:47:40.49 ID:bvt49L0/0
>>731
無罪でOK
大型艦がどんな回避行動をとっても小型艦を避けることはできない。
今回は漁船団が自衛艦の前後を横切ってるから何も出来ないし。
http://ime.nu/livedoor.2.blogimg.jp/kaijoufuantyou/imgs/1/5/15e0ec43.JPG
738名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:56:04.20 ID:al8nfdqO0
まともな裁判官が担当してよかった。
739名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:36:46.00 ID:Wt7BC0Od0
髪を短く刈り込んだ長岩友久3等海佐(37)は「ふう」と大きく息をつき、拳を静かに握り締めた。
ともに判決を受けた後潟桂太郎3佐(38)とともに弁護人に目をやり、互いに力強くうなずき合った。



遺族に配慮できないような自衛官には、もはや公務員たる資格はないよ。
遺族に深々と頭を下げて、自分の感情を表に出さないぐらいの配慮はできなかったのか?
740名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:47:24.64 ID:gcj2dx37O
>>739
珍走相手にそのぐらいは別にいいだろ
741名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:48:49.62 ID:qEHlOEBP0
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。

ザマァw
742名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:55:26.30 ID:0NnGxGeiO
震災が起こっていなければ、結果は逆だったと思わない人はいない
743名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:56:30.42 ID:yiCSeDBe0
海事に携わってるもの全てが納得の判決
素人猟師は学がないからマスゴミや無知な国民に感化されたんだろうな
744名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:57:29.23 ID:cVg9+qtu0
法廷での漁民の証言と検察提出の証拠内容が整合しない

漁民の自滅
745名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:58:01.58 ID:9ovml+q0O
民間人なら無罪とか(笑)
バカも大概にしておけ。
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 05:58:32.28 ID:SU44rhix0
蛇行とかいうまえに寝てただろ。
747名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:59:13.34 ID:q59VjuYk0
タンクローリーの前後を珍そうが集団で
横切ったようなもんか>>737

そりゃあ、誰かは当たるわな

なんでもかんでも、自衛隊が悪いなんては
流石に通用しないってことだな
748名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:02:20.30 ID:01ZRMlx90
なんでだって言われても航路的には漁船の方からぶつかってきたからじゃないの?
道義的な責任はあっても、ぶつけられて有罪はかわいそうだ
749名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:04:48.99 ID:5jotO6QH0
イージス艦無罪判決に対する
めざまし大塚アナのビックリ発言 5/12(木) 05:36

「無罪だからと言って責任は免れない」
「無罪だからと言って責任は免れない」
「無罪だからと言って責任は免れない」
「無罪だからと言って責任は免れない」
750名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:07:25.12 ID:mk+9N2it0
結局漁船に問題あったのか
最初から漁船が胡散臭いと思ってたよ
テロ的にも思えた
751名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:08:02.78 ID:G5sMeLThO
特亜漁民か?
752名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:08:15.32 ID:rqEVQRqZ0
>>1

検察の捏造か
753名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:08:58.99 ID:UJu/Iqny0
実際見たことあればわかるけど、イージス艦vs漁船って軽トラックvs体育館位の規模だぜ..
754名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:10:56.11 ID:vC0ZCXd/O
>>749
今度あいつの車の前にチャリで飛び出してやろうかなw
755名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:12:08.18 ID:ZdXJuS3a0
船舶に関わる仕事をしてる人間から言わせたら
この漁師が馬鹿
陸で例えるなら
珍走団が徐行している大型トレーラーの前を横切って自爆の構図
756名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:16:39.10 ID:QFSaSkzf0
「なんでだ」っていうのは突然水中から潜水艦が浮上してきて衝突されたときに言うセリフや
757名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:17:13.04 ID:WcuRze/zO
逆転裁判だな
758名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:19:27.29 ID:kBlxWDdQO
最初から決まってた
759伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/12(木) 06:21:20.40 ID:dgICuEiM0
相手船の前を横切るような変な航路取っていたんだろ。
漁船が何も考えず舵を切ったのが悪い。
760名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:21:45.47 ID:9ovml+q0O
最初からDQN漁民の過失は決まってた。
761名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:22:15.47 ID:BDdiNXNW0
何を根拠に有罪だと思ったんだろう
感情だけで裁判を起こしたとしか思えん
762名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:22:56.85 ID:V5hGi44o0
>>522
全然違うな。マスゴミと漁民共の悪辣さがよくわかる。
763名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:23:15.84 ID:RJes2rD60
>>41
こりゃどっちの主張でも無罪が当然だろ。
馬鹿らしい。
764名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:23:18.30 ID:a3Xp4Q8J0
>実際には「7度は漁師の感覚だ」と話した乗組員に、検事が「文案」として提案し、書き加えたものだった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0512/TKY201105110564.html

ここまでくると、お家芸、お作法でつw
765名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:27:24.43 ID:PCmfjD+U0
反戦漁港の奴がどんだけ騒いだところで・・・・
反戦検察の存在は盲点だったが
766名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:29:40.94 ID:xvi/QrAB0
漁民の横柄な運転にお仕置きということで
海は漁民だけのものではありません
767名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:30:12.32 ID:YY0yEWqS0
697 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 09:00:35 ID:zg2QcP100
今のところこんなイメージ。
あくまでイメージなので正確なところはマスコミ各社の報道を参照してください。

             . 金平丸
            /
     く ̄ ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄>
          /
        /
       /      . 清徳丸
     /     /
          |   . 幸運丸
         x. ┘ /
        ↑  /
        ↑/
         /
       /↑
     /  △
        □あたご
        □


これ、事故当時に貼られてた図。
事故当時、この件は漁船によるジェットストリームアタックとか言われてたw
768名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:35:36.43 ID:WMyVRqWD0
マスゴミに同調されると逆に信用が無くなる時代だから当然の判決
769名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:35:47.20 ID:LRYwkIJR0
しかし報道が小さいなwwwwwwwwwww
当時は大臣辞めろ辞めろと大声出してた元気はどこへやらwwww
770名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:47:14.66 ID:Wt7BC0Od0
意味もなく航海する自衛隊が悪い。
用もないのに航行するのは燃料の無駄・人件費の無駄。

771名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:48:08.38 ID:yrUV8jNd0
軍艦(軍隊)としてのあたごは大失態なんだろうな。
もしテロリストならってなるから軍法会議とかあったら処罰されるのかなぁー
まぁ、漁船に発砲はできないだろうけどよその国なら撃沈されても文句言えないんだろうな。

772名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:48:52.90 ID:2kravdc80
あたりまえだよ、何が「なんでだ」だ売国奴。
773 【東電 61.7 %】 :2011/05/12(木) 06:49:57.30 ID:ni/OIL410
事故だからな。
飲酒や重大な過失があったならともかく、
刑事責任は問えないよ。

普段から自衛隊が運行して訓練してれば、
こういう事故も防げたんじゃないのか。
774名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:51:59.91 ID:nD7a4Pf30
ま だ 地 裁
775名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:54:30.89 ID:pMPsLTSLP
別にワザとぶつかったわけじゃないし、
刑事裁判でなく民事で十分な事故対応すれば
よかったと思う。
何がなんでもあたごの乗組員の責任したい一派が
いるんだろうけど。
遺族も変な連中に利用されてしまったな。
776名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:58:02.78 ID:psOyFp0S0
「大きい船で小回りが利かないだろうから、こちらが避けてあげよう」
という思いやりがあれば済んだ話だよね?
777名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:59:47.52 ID:GKbDsm5D0
公判では検察側が示した航跡図が、根拠となった僚船乗組員の供述調書の2カ月前に作られていたことが判明
ttp://www.asahi.com/national/update/0512/TKY201105110564.html

こんなんで控訴できるのかな
778名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:04:40.66 ID:piKQAYtUO
十年以上船乗ってるし、この事件で沈んだ漁船も本物見てるけど、漁船が避けようと思えば船員が寝てるか避ける気が無い以外は簡単に避けれる。
事件現場の海域も数日前に通ったけど、うねりが大きいから漁船サイズだと、うねりの下に漁船が入ってしまってレーダー探知しても数分で目の前に来ちゃうんだよね。
ま、愛宕がその場で停止すれば避けれたわけだけど、だから海自側にも多少は責任有ると思う。
779名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:07:15.82 ID:/Q/urVX30
報道が小さいのは、時間の経過もあるが、
事故を検証すると落ち度があるのは明らかに漁船側にあるから

本来左に避けるのが普通でだと言われているが、
今回はそれ以前に
漁船が当初のコースで航行していれば事故そのものが起きなかった。

検察側の立証があきらかにおかしいので、今回の判決は妥当
780名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:07:43.57 ID:97tvflUuO
何でと思うのがなんでなん?
781名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:09:54.06 ID:/Q/urVX30
>>778
それでも急には止まれんだろ、それなりの速度で航行してるんだから。
782名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:11:33.33 ID:i+yEmD+PO
前をカット通過する縁起物行動で失敗しただけの事故ですよね。
783名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:15:07.81 ID:5jotO6QH0
フジTVめざまし大塚のイージス艦無罪判決に対する発言5/12(木) 05:36
「無罪だからと言って責任は免れない」

>537 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/12(木) 05:38:05.86 ID:QGIyHYt+
>無罪だがお前らが悪いんだってどういうことだ?
>555 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/12(木) 05:39:54.03 ID:geJZAfHY
>無罪でも悪いってこの国の法律ってどうなってるんだろう
>561 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/05/12(木) 05:40:27.02 ID:fUKX35ln
>大塚「無罪だからと言って責任は免れない」
>で飛んできた
>こんなこと言っていいの?


「無罪だからと言って責任は免れない」
「無罪だからと言って責任は免れない」
「無罪だからと言って責任は免れない」
784名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:15:12.83 ID:L/OVKovHO
まあ妥当な判決だな。捏造も同じ役所相手では通用しないということだ。

大体この報道自体が自衛隊に悪意丸出し報道なんだがな。周辺漁民も偽証罪の罪の重さで証言を翻した時点で勝負あった感がある。
785名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:17:53.68 ID:01Npj3NOO
妥当だな
親はあたごが全部悪いとか意味不明なこと言ってるけど
786名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:20:53.79 ID:u/76cSPC0
>>778
>ま、愛宕がその場で停止すれば避けれたわけだけど、だから海自側にも多少は責任有ると思う。

巨大なあたごが停止するより小型の漁船が停止するほうが簡単ですよ。
あたごを挟むように前後を漁船が通過しているんで、その場で停止しても漁船が止まらなければ衝突の危険はありましたよ。

ちなみに、清徳丸の動きについて裁判所の認定では

 「直進すればあたごの後方500m以上を通過」→「清徳丸が右転・増速、衝突ルートへ」→「再右転、あたごの鼻先へ進入」


787名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:22:29.65 ID:bU5UTBMI0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110511k0000e040052000p_size6.jpg

どっちにしても漁船の航跡おかしくね?
788名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:23:19.81 ID:qBb+qCF90
>>783
マスゴミ糞ワロタwww
789名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:24:44.71 ID:cvYUQi/M0
親父とケンカしたガキがファビったんだろ
790名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:24:46.05 ID:7RcPfji60
あんなデカイ船でどうやれば小さい漁船が突っ込んでくるのを避けられるんだ
791名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:24:49.76 ID:ZHIbuv5D0
当たり前の判決、事故後あたご側を一方的に叩いていたマスゴミは全く逆の結果になったんだから
同じ時間さいて訂正報道しろよ
ある意味漁港の人間が感情的な判断をするのは理解できるが、マスゴミが中立的見地で事故を
検証すること無く反自衛隊感情だけで一方的に叩く様は異常
同じ自衛艦くらまの衝突事故の際、韓国船が一方的に悪いと分かるや一斉に報道を止めたマスゴミさん
全局反自衛隊のプロパガンダ機関だな
792名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:26:36.93 ID:Wt7BC0Od0
あたごは何で航海していたんだ?
訓練なら燃料の無駄なんだから必要なし。

戦争になったときに、特攻できる人間が必要。責任回避するような自衛官は
いらない。
793名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:27:18.75 ID:iTFTXY+mP
サヨクが殺したようなもの。
軍艦に対する畏敬の念があれば、周りをチョロチョロするなんてありえない。
794名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:28:33.02 ID:xBX5G7tP0
海は右回避が原則 これはどう考えても漁船が悪いだろう。
795名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:29:43.22 ID:jZLPaHsFO
>>776

> 「大きい船で小回りが利かないだろうから、こちらが避けてあげよう」
> という思いやりがあれば済んだ話だよね?

と言うかそれが常識。
しかも、新聞見れば分かるが検察側の内容は矛盾だらけ、
供述調書の内容も供述した船長が「こっちの方に見えたと言っただけ」と否定する始末。
海難審判の方はデタラメを元に判断した結果と言うことで間違い無い。
796名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:32:04.33 ID:PpOHIcc60
貰い損ねた乞食漁民の身内湧き過ぎwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:32:20.97 ID:GUkX4reo0
カスウヨどもが嬉々としてさわいでるな。
梅雨時のゴキブリみたいだ。
798名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:32:39.87 ID:hjQ+shf1O
当初から漁船が悪いとひそかに言われてたよね
マスゴミはイージス総叩きだったけど
799名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:33:36.05 ID:xVT8lFZUO

飲酒運転

800名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:33:51.75 ID:g5uHoeC50
自動操縦

寝てたら駄目だよね
801名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:34:49.10 ID:R43+P0Ds0
>>769
今思えば当時のマスコミの自衛隊叩きも
自民党叩きのネタでしかなかったんだな。

ネガティブキャンペーンは終了って感じですかねえ。
802名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:34:51.89 ID:+YvQhYpkO
でもアホな人間はこれで「自衛隊最悪」とか言い出します。
803名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:37:18.91 ID:FCR7u4hq0
マスゴミ涙目w
804名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:38:19.87 ID:Jpv3rzH1O
マスコミには左翼しかいないのか?日本マスコミが流す情報の信憑性が低すぎる
805名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:39:23.19 ID:crb0tLzg0
車で言うなら飲酒運転で蛇行運転のドライバーが自衛隊車両に突っ込んで死んだようなもんだろw
806名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:39:43.01 ID:B7eb1eJ70
日帝の軍隊は国民殺して無罪w
807名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:41:45.92 ID:Wc7IWF/C0
●海上衝突予防法
「第15条 2隻の動力船が互いに進路を横切る場合において衝突するおそれがあるときは、
他の動力船を右げん側に見る動力船は、当該他の動力船の進路を避けなければならない。
この場合において、他の動力船の進路を避けなければならない動力船は、
やむを得ない場合を除き、当該他の動力船の船首方向を横切つてはならない。」

法律によると海上は自動車と違って右側優先だからあたごに回避の義務があったようだな
808名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:41:51.14 ID:tj9VAxv00
刑事裁判だからだろ。
軍事裁判なら民間船に衝突されるなど、許されていい筈がない。
809名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:43:20.14 ID:Z7d/wuy+O
漁船が通常とは反対方向に舵をきったやつだっけ?
810名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:44:25.11 ID:ML2FIRsH0
被告二人は祝杯をあげとる

ユッケで

死ねよ
811名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:45:24.49 ID:4+qbCaJ30
>>41
イージス艦の航跡に入りたくなかったんだな。
船が飛び跳ねるだろ
812名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:46:56.04 ID:jENGOsBcP
昨日の報捨てでは、無罪と伝えただけで詳細内容も伝えず、ただ遺族の文句を
垂れ流してただけだったなあ。
あれは不当判決とミスリードする方向に持っていく編集だったね。
朝日は、いつまでたっても朝日だよ。
813名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:49:08.59 ID:qHQAoCEQ0
>>787
どちらの航路にしても、自衛隊は駄目だな。







体当たりテロを予見できないようじゃ駄目だ。
ブツかる前に撃沈しないと駄目な航路だろ!
814名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:49:14.45 ID:moekHqzj0
>>807
裁判所が認定した航路の場合はそれが不可能だったという見方もできる。

無関係という主張も可能だけど。
815名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:49:23.97 ID:S5yeYQ1a0
>>783
バカサヨは自衛隊が悪いありきだからな。
法なんて二の次。
大塚も久しぶりに見たら、ますます醜悪な顔になってたなw
816名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:50:41.56 ID:DGVE/C200
遺族の会見みてるだけでも、判決は正しいと思える。
817名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:51:50.44 ID:S5yeYQ1a0
>>808
漁船が悪いことにはなにも変わりませんよw
あと日本に「軍隊」なんてありませんからwww

>>810
お前が死ね馬鹿w
818名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:51:52.28 ID:BlWSU+6YO
マスゴミにそそのかされて大変だなあ…
裁判を通じて知恵をつけた周りの人達は、もう今まで通り接してくれないだろうな
819名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:54:51.29 ID:Zazyx3fK0
>>767 あー遠い漁船ほど迷ってるねー、やっぱり右側通行厳守って言っても実際避けられる方が避けることになっているんだね
820名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:55:14.98 ID:WobtUlAiO
モンスター遺族ざまあw
821名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:57:16.49 ID:MaLuzACJO
あの航跡は異様だからなw
漁船の奴が居眠りしてたとかも擁護だと思う。
わざとだよ。漁船親子を書類送検すべき。
822名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:57:33.26 ID:2kravdc80
震災で自衛隊のイメージが鰻登りな今、
このような偏向報道をしても白い目で見られるだけだしな。

売国奴達は、もう詰んでいることを自覚できずに悪足掻きしているのが滑稽。
823名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:58:31.90 ID:oIrL7Wv20
>>41の図を見ると
検察側の言うことを信じたとしても漁船側に過失あんだろ
なぜあたごの進行方向である右に行くw
左に行けばいいやん
824名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:59:20.00 ID:AEvuEKn7O
これで有罪になるほうがおかしい。人が死んだ、イコール「相手が悪い」ではない。
825名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:59:26.61 ID:sdAasRGr0
>>1
>女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、うつろな目で資料をめくっていた。

なにふてくされてんだよw
態度悪いぞw
826名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:05:01.58 ID:2kd768v10
日本の報道は本当にクズ。
視聴者はみんな気づき始めているのに開き直ってる。
全員死ねばいいのに。
827名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:05:43.44 ID:MaLuzACJO
>>823 左に行ったらなんも起こらんじゃないか?
右に曲がればイージス大騒ぎなんだぜ
828名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:11:24.04 ID:4+qbCaJ30
>>823
大型艦の後ろって、波がねえらいことになってるじゃん。
前を通りたかったんじゃね。
829名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:16:08.75 ID:eT4pxx4jO
>>21
微妙でもなんでもねえw
海上の航行ルール無視して、回避義務を怠り進路を塞いだ漁船に落ち度がある

ほとんど言い掛かりで訴えておいて「なんでだ」じゃねーよ
830名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:17:58.59 ID:VNvh50wW0
これは当然の判決。
831名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:20:49.48 ID:ZMwONuw40
当然の判決だろ
832名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:28:28.54 ID:u/76cSPC0
>>807
衝突する恐れはなかった、康栄丸のように直進すればあたごの後方500mを通過したってこと。

833名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:34:04.68 ID:O5chLOxQ0
>>「なんでだ」

この一言に尽きるな。「納得できない」ならわかるが主文で説明されても理解出来ないってことだろ。
834名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:36:10.56 ID:etX9Ge0g0
>>792
ハワイで弾道ミサイルの迎撃実験をやった帰り。
つまり、北のミサイルを打ち落とす実験な。(これは成功)

そういう船だから、特亜の飼い犬であるマスコミはあたご叩きをしたんじゃねえのか?

835名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:42:46.59 ID:oIrL7Wv20
>>828
後ろの波が酷いかもしれないから前通りたかったにしても
運転手は58歳だろ
今まで経験積んできてんだから進行方向の前通過しようとすれば
衝突するかもぐらい予想できそうなもんだけどな
836名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:46:10.74 ID:etX9Ge0g0
それにしても、村木さんの時に失敗しているのに、検察は懲りずにまたやったのか。
837名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:47:49.31 ID:Qr9WQn8LO
言いがかりか
自衛官は逆に訴えたりしないの?
838名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:49:26.06 ID:3zcehyfE0
普通に無罪だろ。

あの漁民どもはあきらかにおかしい。
839名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:52:01.97 ID:Oybc8caE0
レイプ目で資料をめくっていた。
840名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:52:45.28 ID:1XMqeh8N0
>>70
マジレスですが、出航直後だからこそ自動追尾にしておいて酒飲んで寝るんですよ。
出航直後=仕事場(漁場)到着までかなり時間があるからその間に寝ておく。

漁場到着直前とか到着後に寝る方がありえないだろう。
841名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:56:03.12 ID:vhdj7P2AO
あたご(7700d)が航路をゆっくり直進してるところに
漁船(7d)が突っ込んだ
(周りには漁船団有り)

普通に漁船が避けるケースだろ
あたご側が急に舵を切ったりしたら他の僚船がひかれる可能性すらある
大型船舶は急には止まれない
1000倍の大型船相手に「おまえが避けろ」とかどういう判断だよw
842名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:58:38.24 ID:w8Ue4B6KO
>>3
支持する。

マスコミに左バイアスがかかっているんだから、信じる者がバカを見る良い例だ。

自衛隊が悪いとはなっから信じてたやつ、阪神震災以前までは自衛隊の画は「遠景、集団、個人の顔を映さない」ッつうふざけた裏放送コードがあったの知ってっか?

左翼の「自衛隊は違憲!国民に支持されちゃらめー!」っつう『思想』を植え付けるために毒されたマスコミが協力したものだ。

実際、阪神以前の画像、調べてみな。
843名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:02:43.52 ID:YPCpi0pY0
>>834
あたご型はまだSM-3の運用能力持ってないだろ。
>ハワイで弾道ミサイルの迎撃実験をやった帰り。
>つまり、北のミサイルを打ち落とす実験な。(これは成功)
「あたご」がこれやったとしたら、大変なんだが(軍オタ的に)。
ソースある?

「あたご」はSM-2の試験の帰りであって、古舘が「MD試験の帰りだった」というデマを流した
というソースは見つかったけど。
844名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:03:39.42 ID:MaLuzACJO
ガキ「ヒャッハー!親父ィ、イージスの野郎に一泡吹かせてやるぜ」
845名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:04:37.18 ID:4+qbCaJ30
>>835
漁の準備で前を見てなかったんじゃないかな。
まさか酔っていた?
846名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:06:32.13 ID:Zazyx3fK0
問題は判決理由が、
より真実に近いと思われる検察側主張の航跡を、
検察の捜査手続の不備を理由に排除することにより、
明らかに誤りと思われる弁護側の主張航跡を正当化する手法によって、
構成されているところなんだよな

弁護側主張の航跡が正しかったら、清徳丸あんなに綺麗に前後真っ二つにならないだろ
847名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:12:17.47 ID:jIjcANLk0
この事件はマスコミがバカすぎたけど
裁判だけはまともでよかったな
848名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:15:09.33 ID:TYD2f4cc0
>>1
>顔をしかめた。「なんでだ」

判決理由について何も書いていないのはなんでだ?

それがなきゃ無罪判決が正当なのか不当なのかさっぱり分からんだろ・・・

849名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:17:03.08 ID:rhDtKWBG0
>>807

また成人として許されないレベルの船に無知な奴(つうか物理学ねw)が書き込んでるよ…
「戦争禁止」って法律に書いておけば戦争は起こらないってのと同レベルの馬鹿だろw

850名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:20:54.23 ID:SzrsfIWeO
なんでだ


坊やだからさ
851名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:23:29.49 ID:rhDtKWBG0
自動操縦、寝てた、泥酔、急いでた、引き波を避けた…


こんなのすべて異常で無理やりな擁護だわw
それじゃぶつからんってwww
852名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:24:21.73 ID:7OUqYz6/0
海難審判だけでなく、防衛省の内部調査ですら、事故原因はあたごの見張りが不十分
だったとして、あたご関係者を軒並み懲戒処分してるんだよな、これ。
海難審判では、引き継ぎ担当の後潟氏の責任はないとしてたが、検察は彼も起訴。
853名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:25:06.15 ID:vhdj7P2AO
検察側の主張がむちゃくちゃで信用できんと言われちゃったからなw
854名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:30:22.31 ID:rhDtKWBG0
>>852

おいおい、いっぺんでいいから漁船乗ってみろやw
855名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:31:51.41 ID:vGysQbe+O
漁船と衝突する海自、貨物船と衝突する海自。
自衛隊は頑張ってるという国民。
平和ボケとはまさにこのことだな。
856名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:37:44.21 ID:7OUqYz6/0
>>854
いや、内部調査の報告書の結論はそうなってるというだけで、妥当性までは
こっちだって責任持てんわい。

今回の裁判では、検察の立証に問題ありすぎだった。あたごに回避義務を認めるには、
清徳丸の位置が重要なんだが、清徳丸の測位システムの記録が失われ、当事者は
行方不明。検察がよりどころにしたのが、同僚漁船の「左7度3マイルの位置に清徳丸
がいた。レーダーの3マイルの輪っかに清徳丸がかかっていた。目盛りのすぐそばで
印象に残った。」という供述調書。
でも、公判廷で「位置はこの辺といっただけ」となった上、レーダーに目盛りがなかった
ことが明らかになり、供述調書作成前に航路図が作成されてたことまで明らかになって、
調書の信用性崩壊。あたごの回避義務を立証できなくなった。
857名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:42:23.92 ID:4+qbCaJ30
イージス艦がわざと
ぶつけるのは不可能。
858名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:17:56.82 ID:Qv81/9X+O
漁船団に近づくなよ かなり遠くからわかってるんだから
859名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:50:37.82 ID:V3tKNcVG0
>>858
本船航路上
860名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:51:22.06 ID:QbkZ/ZHm0
時々単発で書き込むのは工作員かね
あたごを悪く言いたいなら、もう少し頭使え
861名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:57:07.34 ID:q1s4UCir0
これって本当の話かねw

これはアメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である。

カナダ  「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」

アメリカ 「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」

カナダ  「出来ない。衝突の恐れあり、 そちらの針路を15度南へ変更せよ」

アメリカ 「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。もう一度繰り返りかえす。
      そちらの針路を変更せよ」

カナダ  「NO、それは不可能だ。もう一度繰り返す、貴艦の針路を変更せよ」

アメリカ 「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦
      エンタープライズである。 我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と
      多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を 15度北に
      変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に
      変進せよ。 我々の要求が容れられなければ、艦の安全の
      ために対抗措置をとる用意がある」

カナダ  「エンタープライズ、こちら灯台である、どうぞ」
862名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:03:41.59 ID:V3tKNcVG0
>>861
アメリカンジョークの改変
実話の様に語られるのはアメリカ海軍のサイトにも記載されていたから。
863名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:07:43.76 ID:q1s4UCir0
>>862
やっぱジョークかw

でも外国じゃこんぐらいが軍隊の常識って訳だなー
864名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:12:55.66 ID:VGm8paedO
反権力は気分がいいからな、漁船をひいきしたくなるが
漁師って、結構たいがいな人間が多いよなぁ
865名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:14:47.18 ID:q1s4UCir0
護衛艦に近づく漁船は撃沈でいいんじゃまいか
866名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:17:23.85 ID:elhmKijJO
これは検察側が酷すぎた
これで有罪になんてなっていたら司法の権威が失墜する
867名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:19:13.69 ID:g45bqi+GP
海難審判と地裁判決が完全にねじれている。
常識的に見ておかしいわな。
868名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:20:23.11 ID:tj9VAxv00
>>865
まぁ、ある意味それに賛成だ。
無警告のミサイルとかならともかく、戦闘艦が衝突されるなど恥もいいところだ。
869名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:22:22.48 ID:g45bqi+GP
「自衛隊が悪いわけがない」
「漁船なんてみんなヤクザ」
こんな論調のキチガイウヨばっかりで呆れるw
海難審判であたごの責任となってるのを無視するなよ。
870名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:24:51.66 ID:g45bqi+GP
>>808
お前は本当に何もわかってないんだな。
自衛隊は軍隊じゃあないんだぞ?
軍隊は軍事行動において、民間船に対し賠償義務を負わない。
だが軍隊じゃないから、責を問われる。当たり前。
>>868
カス自衛官の恥より人が死んでんねんで?アホか。
871名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:25:25.75 ID:R43+P0Ds0
>>869
清徳丸乗組員が生存してれば
あたごより多くの責任を取らされてるわ。

漁船がヤクザといわれるゆえんは
本件漁船群の無秩序で不規則かつ不法な操船を見ればわかる。
こんなのほんの一例だ。
872名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:27:59.09 ID:tj9VAxv00
>>870
これは軍事行動じゃない。
過失の割合に応じて賠償責任がある。

そのことと、戦闘集団の恥とは無関係だ。
873名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:28:05.42 ID:Wa01T9bg0
>>871
今回の事故は、事故というより「当たり屋」が当て方を
失敗して自滅しただけで、いわば「自殺」だものなあ。
874名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:29:03.68 ID:+wvKa/B90
とにかく無罪でよかったわ
875名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:29:14.16 ID:6DQk0FZu0
>>869
その海難審判では清徳丸が衝突回避の協力動作を取らなかったことも事故の一因となってるぞ?
双方に過失があって、今回の判決となったんだろう。冷静になれよw
876名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:32:21.21 ID:gp0El7nD0
いやこれ最初からおかしかったからな
自衛隊を叩きたいというのと死んだ人を悪く言いたくないというのが重なって
まともな検証がされてなかったもの
対向していての右旋回ならともかく航路がクロスしている時に旋回しても安全上のメリットはない
解説の図を見ても漁船側が大型船の曳き波に乗りたく無くて無茶したようにしか思えなかった
877名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:35:11.11 ID:wGCppzgeO
当たり屋玉砕マジざまぁ

国防の邪魔をする船舶は一隻でも多く沈むべきだし、
その船員は一人でも多く死ぬべき

船籍が中国だろうが日本だろうが関係はない
878名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:35:23.10 ID:g45bqi+GP
>>875
人を殺しておいて過失だから無罪で済むのか?
自衛官も死んでれば痛み分けだが。
879名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:36:34.19 ID:q1s4UCir0
>>869
国民の財産である護衛艦を避ける義務が漁船にはある!
つか漁民も税金払ってんだから、ちゃんと護衛艦よけろっての
傷つけて修理すんのも費用かかるんだぞ! 国民の税金で
880名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:37:22.00 ID:xIAGvaQrO
>>878

だから、地裁じゃ過失じゃないって認定なんだろ

海難審判で過失とされた時の航跡が、間違いだったと判明したからな
過失認定の前提が変わった
881名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:37:31.12 ID:bJVE/pO+0
貨物船とぶつかった護衛艦×
貨物船にぶつけられた護衛艦○
韓国貨物船が下関で起こした事故だろ
あれは、貨物船が無理な追い抜きして
護衛艦の居る対向航路に進入して起きた事故。
貨物船の過失大
882名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:38:44.70 ID:g45bqi+GP
まあ地裁はキチガイ判決がときどきあるからな。
高裁なら海難審判と同じ判決になるだろう。
883名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:39:53.80 ID:b/CGpGr6O
無罪でよかったわ
884名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:40:11.51 ID:tj9VAxv00
>>878
こら、基地外!
向こうのスレでも教えてやっただろうが。

死んだのは、ただの結果だ。
885名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:41:51.77 ID:q1s4UCir0
>>881
あれ、修理に145億くらいかかったんだぜ
まじで近づく変な船は撃沈でいいよ
886名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:43:48.99 ID:phIipH590
漁民から漁業権取り上げて入札の賃借方式にしろ 自分達の海と勘違いしている
海外じゃ当たり前だ
887名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:44:30.19 ID:gp0El7nD0
>>885
関門海峡で撃沈した日には
後からサルベージする時にそれ以上の金がかかるんじゃないか?
888名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:49:30.40 ID:vYI3jpSPO
まぁ……なんだ。
事故当時は別にこの船だけじゃなく漁船団がいたワケでさ、
あたごが下手な回避動作とったら他の船ひいてた可能性もあるんだよな。
889名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:50:55.33 ID:q1s4UCir0
>>887
んなもん、相手が悪いんだから
相手の会社がやって当然だっての
890名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:53:25.17 ID:V3tKNcVG0
>>887
あの時くらまが衝突しなかったら、
貨物船はそのまま対岸に座礁して海峡を半分封鎖してた可能性が有る。
891名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:53:34.89 ID:5xqMLp4r0
アサピ-の朝刊一面掲載の航跡図ですら、漁船変針が原因なのは明らか。

892名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:53:39.30 ID:Wa01T9bg0
>>889
韓国籍の船だったら、ばっくれてしまうに決まっているでしょ(w
だから世界中から嫌われている。
893名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:56:36.46 ID:rHTW6YKW0
全く持って理解が出来ん

漁船、なんで特攻したん?
894名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:57:00.85 ID:V3tKNcVG0
>>889
山口の日本海側で貨物船が座礁した時、
燃料と積荷の自転車だけ持ち帰って船主はドロン、
船体は泣く泣く地元負担で処分したのが有ったなw

あれは北朝鮮だったか
895名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:57:49.00 ID:QNLNhrFw0
>>893 あたごの前を突っ切りたかったのかね?
896名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:00:37.44 ID:BKAq7e3M0
>>888
http://pluseron.blog98.fc2.com/blog-entry-18.html
漁船七隻があたごの航路を横切ってるが、何故このような航路とったんだろう、
各漁船ともレーダーであたごの航跡分かってたと思うが。
あたごのレーダーだと七席もいれば各船舶の航路の把握は困難と思う。
897名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:09:16.84 ID:vJyyVP9H0
>>895
あたごの後ろとなると、引き波に揺らされるから前を通りたかったんだろうな。
898名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:10:18.27 ID:lyydvQJY0
ID:g45bqi+GP
ID:g45bqi+GP
ID:g45bqi+GP
ID:g45bqi+GP
ID:g45bqi+GP
899名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:13:54.29 ID:8fpygQbP0
なんでだろう?
なんでだろう?
なんでだ、なんでだ、だんでだろぉぉおおぉう♪
900名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:15:58.28 ID:YANMNAGaO
父親が東京湾の釣り舟乗るが、マナー悪い漁船結構いると聞いてた。
暴走族状態だと。

漁船はなんで無茶するかな
901名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:17:43.27 ID:R43+P0Ds0
>>867
何度言うが海難審判所は事故の再発を目的として双方に厳しく責を問う。
今回は自身の過失で事故を起こし亡くなられた清徳丸乗組員は
死亡のためその責を問われることがなかっただけ。

一時不再理ではあるが、海難審判で採用された航跡図の根拠が
著しく信頼性に掛けている可能性が出てきたわけだ。
902名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:18:33.27 ID:McHcSO8YO
今も漁船と海自の船は無線で交信できないの?
903名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:18:53.71 ID:bYH30l+K0
>>41
コンビニなんかに入ろうとする車が、こっちが通過した後右折すればいいのに
わざわざその前を急ハンドル切って突っ込んでくるような感じだな。
大きな船の後ろが危険とか言うわけでも無いんだろう?
あたごも結構速く進んでいたんだから、ちょっとスピード緩めただけでスンナリ行ってくれたのに・・・・・。
904名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:19:02.71 ID:AZvuOh2MO
そもそもなんで刑事裁判で訴えちゃったの?民事じゃ不味いことあったの?

検事が無能なのか弁護側とグルだったかどっちかだろ
905名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:19:54.75 ID:S5yeYQ1a0
>>882
キチガイのお前にキチガイ判決のお墨付きを得たって事は、まともな判決って事だろうなw
てかそれ以前に検察(漁船側)が高裁に控訴できるかもかなり微妙だぞコレw
906名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:20:29.31 ID:FmbVTrNx0
>>900
>暴走族状態だと。
>漁船はなんで無茶するかな

要するに暴走族と同じレベルだからなんじゃない?
まぁすべての漁民がそういうわけじゃないんだろうけどさ。
907名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:25:32.19 ID:9Ys59mFt0
>>904
防衛省の内部調査報告書の結論が、見張り不十分と報告の連携ミスであたごに事故責任
ありだったから、検察としても起訴しちゃったんじゃないかね。海難審判で「責任なし」と
された後潟さんまで起訴したのは、「ちゃんと見張り、問題なく連絡してれば事故は防げたはず」
という構図だったんだろう。

実際、見張りに問題あったり、漁船団が操船してるのに「操船中止してる」と連絡したりという
ミスがあったりしたのは事実なわけで。

ただ、刑事責任を問うには回避義務をきっちり立証しなけりゃならんが、検察はそこで失敗。
清徳丸の位置を立証する資料が同僚漁船の船長の調書だけしかなかったんで、そこで
無理しすぎてしまい、調書そのものの信用性が崩壊した。
908名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:28:01.96 ID:RoCp/gV10
そらダンプカ-の前を横切る方が悪いわな。
909名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:28:14.25 ID:djjrzks3O
>>904
女性検事が左巻きだから
910名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:29:55.91 ID:tnT8GAsfO
>>903
危険ということはないが、大型船の航跡に入ると小型船は激しく揺れる。
漁船はこれを嫌って前を横切ろうとする。
911名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:29:56.13 ID:g74wxYfg0
>>906
暴走族以下だよ
暴走族は避けるからな

船乗り全般に言えることだが、基本的に信心や迷信をかなり強く意識していて、大型船の航跡で漁をすると大漁になるというジンクスがある
912名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:33:02.45 ID:RBPscdwJO
>>904
よほど公務員大勝利が気に入らないんだな
悔しいのぅ悔しいのぅw
913名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:34:07.42 ID:+EWJ1iTD0
アホな漁船の、進路、速力保持義務違反で、あたごが当てられ、漁船が勝手に沈んだだけ。

国は、支払った、国家賠償を取り戻せ。

判決確定次第、被告人の2人を、2佐に昇格、復職させろ。
914名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:34:43.00 ID:Y8gxd7OLO
航跡へ入るのが嫌で、わざわざ併走し追い越しかけてぶつかったんだ、自業自得だよ。
915名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:35:04.37 ID:bYH30l+K0
>>910

なるほど。
でも、絵の通りなら直進した場合でも2〜300m後方を
左に舵を切っていれば更に後方を通過出来るので(通過しないでもっと曲がると危険かな?)無理に前に出る必要は
無い気がした。
916名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:37:52.18 ID:YANMNAGaO
>>906
かなあ。

当時、マスコミが犠牲になった善良な漁船、
注意を怠った自衛隊みたいな構図で報道してたね

マスコミの報道はいい加減とあらためてわかる
917名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:38:04.07 ID:3xLL8OBzO
てか、また冤罪作る気だったのか検察は、、、

918名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:38:13.13 ID:AZvuOh2MO
>>912
どこをどう読んだらそうなるんだよw
俺はこの判決は至極真っ当だと思ってるし訴えられた二人は早く仕事復帰させたらいいと思ってる

ただ検事が無能だなあと思っただけ
919名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:40:21.94 ID:yehM3Enr0
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110511ax01b.jpg
弁護側主張の航跡図によれば、もしも直進してればあたご後方1100mを通過って書いてあるな
920名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:41:25.40 ID:9gZ9MHyOO
国防の要、自衛隊のイージス艦の活動に制限を付ける判決は日本国民の利益に反する

裁判官の判決は正しい
921名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:42:05.52 ID:9Ys59mFt0
>>917
海難事故に関しては検察以上の専門家集団である海難審判と防衛省が、両方揃って
「あたごに責任あり」と判断してるわけで。
検察からすりゃ、これで起訴見送ったら、「国をかばって刑事責任問わなかった」と
言われかねん。
そもそも検察だって国の機関。国が「あたごに責任あり」と判断して損害賠償に応じてる
のに、検察が「あたごに責任なし」と判断して不起訴にするのは難しいだろう。
922名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:42:41.71 ID:+N1ygCQU0
船は方向指示器ないって?なにを考えてるんだ船は?
さっさと仕様改定しろよ
車で方向指示器なかったらどうなるか考えてみろ
923名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:43:17.48 ID:x1mlQEV+0
最近は検察官にも頭の赤い珍権屋が多いからな。

ましてや自衛隊に喧嘩を売れば、検察官は反権力というイメージも作れる。
赤い複合利権は保守老害と同等のタチの悪さだよ。
924名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:43:24.41 ID:4a3apKci0
漁師は頭悪くて正確悪いの多いからな
925名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:44:30.24 ID:278WIRMj0
>>896
これだとあたごが右に舵を切った場合
金平丸が危険に晒された可能性もないか
あたごの見張り員はぶつかりそうな金平丸は認識していたが
清徳丸については気付いてなかったくさいな
926名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:51:28.87 ID:yehM3Enr0
>>921
466 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 18:17:16.78 ID:uZVcCKj70
大勝利の要因はこれか

第16回公判 平成22年12月27日 http://d.hatena.ne.jp/yaruka/20101227#p1
証人A 当時、横浜地検で捜査を指揮した岡本貴幸検事が証人出廷、検察側が主張する清徳丸の航跡の根拠となった
僚船乗組員の供述と、作図された航跡に400メートルほどのズレがあることを認め「誤差の範囲で被疑者側に有利だから
許容した」と述べた。

検察側の航跡は、後方の僚船乗組員が供述した角度や距離を根拠に海上保安官が作成。しかし、この航跡は、供述から
実測した航跡より0・2マイル(約400メートル)ほどずれて、弁護側の航跡に近づくことが判明。岡本検事は海保から
「印字か読み取りの際の誤差」と説明され納得したという。
(毎日新聞)

争点の事故原因に直結する「漁船航跡図」について、岡本検事は、海上保安官作成図と、漁船の動向を見ていた僚船
乗組員の調書内容の不一致を認めたが、「誤差は不可避」と弁明した。証拠調べは終了し、来年1月24日に論告、同月
31日に最終弁論で結審する予定。

僚船調書を厳密に再現すると航跡図と一致しない点を弁護側から問われると、岡本検事は、作成した海上保安官から
「(デジタル化して)海図に印字したときにずれた」と説明を受けたことを紹介。
「(厳密な再現より漁船側の過失が大きい航跡図なので)自衛官2人に有利で許容範囲と考えた」と捜査検事としての考えを述べた。
(神奈川新聞)

「取り調べメモ廃棄」あたご事故の取調官が証言 横浜地裁
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/455837/
> 弁護側証人として、長岩被告を取り調べた海上保安官が出廷し、取り調べ中の自身のメモや、
> 長岩被告に事故の状況を書かせた略図などを廃棄したことを証言した。
>
> 破棄した理由について保安官は「供述調書で必要なことを記した」と述べた。
> これに対し弁護側は「海保のストーリーに沿わないものは省かれて、調書にならない」と批判した。
927名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:52:59.61 ID:IuOe244i0
漁船に爆弾積まれてたら終わりじゃん
イージス艦は糞だな
928名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:54:29.91 ID:anvLQZlw0
>>925
本船来ているのは、承知していたけど
本船の航路前を横切れると過信しての衝突。
亡くなったのは、気の毒だとは思うが・・・

交通事故なら、見通しの良い交差点に
大型車が差し掛かっていたのだが、その前を横切ろうとした軽自動車が、
衝突した。

列車事故なら、貨物列車が近づいてきたのに、無理に踏み切りを横切った軽自動車が、
貨物列車にはねられたのと同じだろ。  漁船が間抜け。

そんな事より、オヤジの指の何本かに不細工な墨が入ってたのが、気になった。
929名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:56:01.68 ID:278WIRMj0
>>927
漁船を発見時に撃沈してよかったならぶつかったりしなかっただろうけどねえw
930名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:57:05.00 ID:g74wxYfg0
>>922
レーダーで他船の予測航路分かるけどな
先に世界有数の通行量を誇る航路上での漁労を禁止しろ
931名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:57:24.21 ID:yehM3Enr0
>>928
時速約18キロで直進航行中の大型船の鼻ツラを、30分も前から認識していた時速約28キロ(最高速60キロ以上可)の
小回り急制動の利く漁船が回避できないなんて、ちょいと考えられないんだけどねえ。

鼻ツラめがけて特攻して自爆した以外には考え難い。
932名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:02:17.87 ID:278WIRMj0
>>931
だから他の漁船は避けてるんだよなw
あたごから見たら右にも左にも小さな漁船がいた
仕方ないから減速掛けたが清徳丸だけが何故か船首につっこみぷちっと
933名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:04:29.35 ID:+idBy8mzO
>>926
海自と海保は仲が悪いのか
934名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:05:00.71 ID:fzFwX0930
>>931
奴らは、大型船の前に「意図的に」突進するんだよ。
自衛艦に限らず、大型貨物船相手にも、わざわざ回り込んで嫌がらせする。

「海は俺たち漁民『だけ』の所有物だ」という意識があるから。
935名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:05:21.87 ID:rhDtKWBG0
>>927
お前、そんな幼稚園児でもわかることに今気付いて何を偉そうにしてんだよww
だから、海外じゃ撃沈するんだよ。
ナウいヤソグ並みに恥ずかしい奴だな…
936名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:12:33.63 ID:yehM3Enr0
>>933
実際のところどうなんだろね。旧海軍の流れを汲むのは海保の方だなんて話しがあったり、
実際に不審船の機関銃に晒されて国境を守ってるのは海保だなんて自負があったりはしそうだけど。
937名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:13:21.86 ID:q1s4UCir0
漁船はちゃんと躾けるんだ
有事の時によけずにワラワラいられてみろよ
国が滅びるってもんだ

まじ撃沈でおながいします
938名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:22:02.50 ID:rhDtKWBG0
まあ、撃沈するまでも無く、海保がちゃんと違法漁船を取り締まるだけでいいよ。
なんで釣り人がたくさんいる堤防の前で網入れてんの?取り締まれよ、海保!
939名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:27:17.05 ID:gp0El7nD0
>>934
わざわざ前を通ろうとするのは事実だけど嫌がらせ目的じゃないぞw
まあ中には航路上で操業したまま警笛も無視して居座る性質の悪い奴もいるけど今回の件とは別問題だ
940名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:47:11.14 ID:eapJG66Y0
>>939
嫌がらせじゃない場合(航行波を避けたい)もあるだろうけど、
実は嫌がらせとして皆でやっているんだよって聞いたこともあったり…

あと、航路(当然、禁漁)って、禁漁故に漁師が荒らしていない海域なので、
魚の宝庫だったりするんだよなあ。
一般海域は底引き網等で海底が砂漠化しているけど、禁漁区は海草が
生い茂り、多種の生物が…
んで、夜中に違法操業するヤツが後を絶たない…
941名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:17:39.86 ID:yhUmGmHN0

うめき = おぅふっ
942名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:45:06.58 ID:xyUit6Ia0
>>941は舟木数馬・兵馬のどっちか

しかし、遺族って弟と甥なんだよなww
943名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 15:11:11.20 ID:bYH30l+K0
なんでだ!!ってよく考えたら裁判長が裁判理由とか読み上げてくれるんじゃなかったっけ?
944名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:14:50.07 ID:xyUit6Ia0
>>943
理解出来る脳みそがないんだろう?
945 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 20:26:29.71 ID:deut4OoI0
>>939
嫌がらせじゃないなら、何が目的なのか教えてくれ。
946名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:34:41.07 ID:01Npj3NOO
(自衛隊が悪いことにできなかったのは)なんでだ!
947名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:01:13.26 ID:rhDtKWBG0
これをきっかけに、一般市民も違法漁船を大目に見るのやめようよ。
よく釣り人が「あの人たちは生活かかってんだから・・」とか言って擁護するんだけど、生活かかってるなんて理由で違法な商売を見逃してもらえる奴なんてそういないんだよねw
海保はちゃんと違反を取り締まれ!
サボるなよw
948名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:29:09.53 ID:VcJLHwQt0
懲戒処分全部取り消して遺族に金払わせろよ。
949名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:25:18.57 ID:M2TMANLA0
    あたご大勝利!    ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )漁民 )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
950名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:26:35.04 ID:eZh64TMVO
大型船に突っ込むは、デッチアゲ証拠で裁判所に特攻するは、
ホントどうしようもないな…
951名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:27:48.39 ID:evDldKf20
>>683
漁師語ってw
952名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:34:05.29 ID:evDldKf20
>>926
海保が何で海自を陥れるような事するんだ?
953名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:48:16.49 ID:VXvbsjp+0
結局、この判決は妥当なの?
それとも異論を挟む余地があるの?
954名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:49:47.77 ID:3VKSGJWm0
道も信号も無い海の衝突事故でどっちかが一方的に悪いなんてことはありえねーんだよ。
考えりゃわかんだろw
955名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:50:17.18 ID:Yp0cNQwGO
イージス艦「なんでだ」
956名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:51:34.67 ID:qD7kXLfc0
判決にも政治的判断か
今自衛官責めたら顰蹙だもんな
957名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:54:08.00 ID:MSquLWMcO
>>952
警察上層部が陸自嫌いなのと同じ理由
海保から海上警備隊が分裂したため弟分と考えてるが、実際は規模や予算がでかい海自が海保は嫌い(日本の公務員らしいナワバリ意識)
もっとも現場レベルだと協力しあうのは、警察陸自、海保海自ともに同じ
958名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:58:31.68 ID:evDldKf20
>>957
だからって、陥れ過ぎだろ、これ。
証拠ねつ造に近くない?
海保の仕事ぶりは尊敬していただけに、ちょっとがっかりだよ。
959名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:00:41.34 ID:evDldKf20
>>957
親切に教えてくれて、ありがとね。
明日がすごくいい日になりますように。おやすみ。
960名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:07:14.48 ID:+HLzWumW0
衝突した事実が軍人として最低最悪で腹を切るべき失態

これが漁船を偽装したテロリストなら今海の藻屑なのはあたごの方

水平線のあたりで漁船を認識し回避活動を徹底した上で一定範囲内に侵入したら撃沈する

それが普通の軍人

気づいたら衝突回避できませんでした

この佐官は首つって死ね
961名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:18:46.78 ID:CgtxAW9RO
漁船がテロ組織のだったら、自衛官くび、国民の税金でかった船どうしてくれるんだ。
962名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:20:13.02 ID:MSquLWMcO
>>960
実際ボートに米イージスが大破させられてる、一定以上近づかれたら大型船から小型船は視認できないし、レーダーにも映らない
もし、テロが起こるほど治安が悪く戦時体制なら沈められただろうね





近づく前に漁船がW
963名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 04:52:46.07 ID:KfTAkGlZ0
お二方には冤罪が証明されて本当によかったとゆいたい
964名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:15:40.09 ID:gNdopnl0O
雫石町の自衛隊が絡んだ事故はどう考えても大きい旅客機が避けるのは無理だ
おなじように今回はイージス艦がでかくてとっさに避けられるわけがないのだ
965名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:34:30.44 ID:Ne3Qpqrw0
マスオ君、今夜一杯どうだい?
966名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:32:11.18 ID:4bvK4Hv+0
>>962 いやいや事態はもっと深刻だぞ
30分も前から漁船目視の報告をされていながら何のリアクションも直ぐに取れない
組織体制では威嚇掃射するにしても恐ろしい時間がかかってしまう

悲しいかな、本当にみっともない話だよ(>>960参照)
まあ、あの事故以来は改善されているかもだけどね
967名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:50:47.21 ID:D8HOlnDa0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110512k0000m040123000p_size5.jpg
海難審判の時の航跡図やべえなwww

闇の勢力の圧力でもあったのか?w
968名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 16:42:52.53 ID:/QwhrS1u0
>>1
> 時折首をかしげて 【納得のいかないような表情】 を見せた。
> ダークスーツにネクタイ姿の海上自衛官は、緊張からか 【顔をややこわばらせ】 満席の法廷へ。
> 【力強く】 うなずき合った。
> 女性検事は判決を聞きながら机に頬づえをつき、 【うつろな目】 で資料をめくっていた。

しかし、スゲーな 新聞記者、心が読めるんだな、エスパーってやつか?
一瞬、 小学生の感想文かとおもっちまった。

新聞記者って 超能力者なんだな。
スゲーわ、近くに行くと心がよまれちまうな。


969名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:33:57.76 ID:bv4FiQQF0
>>966
一定範囲に侵入したら撃沈てw
アホかお前は
例えアメリカ軍だろうと非戦闘海域で民間船をいきなり撃沈なんて出来るかよw
970名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:53:50.12 ID:rePWkjAt0
>>968
似たような話で、ごっこ遊びの原理とか勉強すると結構面白い。
ないのにあるように振る舞うというのは当たり前のように思えてとても不思議。
971名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:55:40.83 ID:vSZb2oQn0
日本を守る盾であるイージス艦が
漁船の体当たりをうけた事が何よりも問題。
この漁船が爆弾を詰んでいたり武装テロリストが
乗っていたらどうする気だったんだ?
あまりにも甘すぎる。
972名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:37:47.20 ID:bv4FiQQF0
>>971
2010年8月3日、サンディエゴ沖で米海軍のイージス艦シャウプと民間船が衝突して民間船が沈んだ
非戦闘海域で小型高速の船が急に突っ込んできたら、まず避けるのは無理
世界最高の質と量を誇る米海軍ですらこのザマだ
お前のお眼鏡に敵う海軍は地球上に存在しないよw
973名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:02:02.86 ID:vSZb2oQn0
>>972
>世界最高の質

ジョークは止めておけ
974名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:34:03.94 ID:rePWkjAt0
>>971
実際、戦闘中で一番こわいのがそれ。
なので、周囲に機雷をばらまく。近くにきたら爆発させて沈める。
975名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:43:32.47 ID:coOxD1rI0

海お我がもの顔のならず者の漁民を躾けるいい機会だな、
湖沼河川にカヌーを浮かべるだけで金を取るならず者も躾けたい。
976名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:44:28.68 ID:uyH41gIC0
護衛艦に体当たりする特攻漁船
977名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:48:05.88 ID:4pnfIXlvO
なんでって(笑)
そりゃてめぇの家族だったクルクルパーが
木の葉みてぇなボロ船で、軍艦相手に意味不明特攻かけて
馬鹿みたいに死にくさったって真実が明らかになっからだろ(笑)

何を被害者面してんだよ
おめぇらは加害者の遺族だろ(笑)
978名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:51:09.67 ID:bv4FiQQF0
>>973
テロ仕掛けられて小型船対策を強化したアメリカですらこのザマだってのに、それならどこの海軍がお好みだ?
ロシアか?中国か?
まともに反論してみろやw

>>974
機雷ばらまくてw
適当な事抜かしてんじゃねえよ
どこの連中がそんなアホな事してるのか言ってみろよ
979名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:54:33.63 ID:rePWkjAt0
>>978
有名なのはソ連。
味方の船を沈めたがなw

一応効果はあったらしいけど。
980名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:00:47.83 ID:Y01swsVx0
溜飲を下げたかっただけっしょ
981名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:04:36.40 ID:hf662aDn0
自衛隊は面倒は嫌だからきっちり法令順守。
982名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:19:27.10 ID:bv4FiQQF0
>>979
ソ連なら仕方ないなw
中国ですらソレを今やるのは無理だろうけど
983名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:36:45.13 ID:kijbi97U0
>>977
特攻ってw
ジハードっぽいな。「漁師たちの聖戦VS巨大軍艦」
984名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 05:35:25.24 ID:XDPixf4T0
まだ地裁
985名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:16:43.99 ID:RtkhBJVEP
小型船なんかエンジン止めれば勝手に止まるけど
こんな超大型船なんか止まるのに時間かかるのは素人でも分かる
どう考えても大型船が来たらその航路から離れるべき
986名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:02:29.34 ID:fMdYWyYrO
素人だが
大型船は進路方向・速度を一定にしてくれた方が
小型船が避けやすそうだ
987名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:16:56.69 ID:RtkhBJVEP
大型船が面舵一杯とかしたら周りに津波のような波が立ちそうだし。
とにかく小型船はでかい船に近づいたらだめ
988名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:43:30.01 ID:vP2V3LZH0
>>964
でもあの事故は旅客機側が本来飛行しないところを飛んでたというのはある。
今ならその辺りが2ちゃんで重要視されて自衛隊擁護の根拠になるけどあの時代はとにかく自衛隊叩きが当たり前だったからな。
989名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:46:27.84 ID:mln/WeVR0
愛国者の自衛隊を犯罪者扱いする漁師共はコミンテルンの工作員であるテロ集団民主党の隠れ党員だ
990名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:25:18.80 ID:XjXreeTk0
>>954
あるってwww
今回がそうだけど?w
991名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:28:08.33 ID:XjXreeTk0
>>989
事故を検証するのに思想信条や党派は関係無いから。
992名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:35:36.49 ID:XjXreeTk0
>>971
厨学校レベルの力学を勉強し直せw
テロ特攻を避けるのは不可能だ。
993名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:36:13.00 ID:VkABm8qG0
遺族の人かわいそう
994名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:40:44.01 ID:cm3YFxXP0
そりゃ大きな船は避けられないわ しかしマスゴミの言うにはホルムズ海峡でテロ船が当たってきても10万トンタンカーに避けないのはおまえが悪いと
995名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:42:21.33 ID:p0RAJQVjO
操作ミスならしょうがない
996名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:42:44.94 ID:8CYNe+dyO
おい、ねらーの中で長いこと潜れる奴、行方不明の二人探してこい
997名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:46:18.72 ID:sZVdWL9CO
自衛隊の人かわいそう
998名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:51:24.73 ID:XjXreeTk0
>>994
だよね(*^ー゜)b
999名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 21:59:53.40 ID:DbBD/HkW0
どう考えても漁船の居眠り。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:01:28.42 ID:v1lHEpePO
1000なら無罪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。