【国際】 148階から、男性が飛び降り自殺…ドバイの世界一高いビル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★世界一のビル148階から飛び降り死亡

・アラブ首長国連邦(UAE)英字紙ナショナルなどによると、10日、UAEドバイにある
 世界で一番高いビル「ブルジュ・ハリファ」(約160階建て、828メートル)の
 148階部分から男性が飛び降りて死亡した。自殺とみられる。
 昨年1月の完成後、自殺者が出たのは初めて。

 男性はインド系とみられる30代。換気口から飛び降り、124階部分のテラスに激突した。
 警察当局は「男性は会社とトラブルになっていた」としており、詳しい状況を調べている。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110511-774152.html

※関連スレ(ドバイ関連)
・【社会】 30代女性、出会い系で「男性アイドル」や「ドバイの大富豪」とメール交換→サイト利用料600万…決済代行トラブル急増★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304954595/
・【国際】 結婚してないのにホテルで性行為したイギリス人カップル、逮捕…ドバイ観光中
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263347022/
2名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:26.14 ID:QtMYFHAU0
今日のggr先生

         κ  /        ゞゝ
  Ο     Ο∠、        ミθ丿
. ノ廿ヽ ─┬→≦入ノ \   く了/ σ、二=
 Χ Χ    \__ノ   込  │ Υ Y   ¬
 ト─イ          ∠斤〉  ト‐┐├──┤
3名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:12:20.87 ID:zBEhArFh0
ギネス認定
4名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:05.37 ID:a3K9HQKlO
それだけ高い所から落ちたら逆に死なない気がする
5名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:24.58 ID:EgnL3yUo0
インド人もビックリ
6名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:50.21 ID:+E000Xi50
途中で気化するんだろ
7名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:59.51 ID:PyEiecnQ0
「男性は会社とトラブルになっていた」
みせしめじゃあなかろうな
8名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:02.80 ID:vDq8emKD0
どうせチョンだろ。
チョン=世界の放射能
9名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:22.62 ID:TB23hXmX0
ドバイ
宇宙ドバイ
10名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:22.74 ID:zjsJZu0q0
俺も自殺するときはこんなふうにダイナミックに死にたい
でもよく見たら124階のテラスに激突して死亡か…微妙だな
やっぱ地表まで落ちないと
11名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:24.27 ID:6AYYO5ls0
148階から124階。最初から24階建てでよかったのでは
12名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:33.42 ID:6FPHlrB9P
ギネスブックに載るのか?
13名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:15:03.50 ID:DQpkrXyn0
次は誰が火事を起こすかが話題に…。
14名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:15:24.91 ID:wTVVHYNp0
148階を選んだのはなぜだろう
確実に死ぬなら160階からの方をふつうは選ぶだろ
15名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:15:27.52 ID:HOcwHvIP0
> 160階建て、828メートル)の
>  148階部分から
ここだけ見るとスゲぇと思うが
> 124階部分のテラスに激突した。
結局24階建てのビルから地上に落ちたのと同じか…
16名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:15:50.47 ID:+jlW7enp0
ほうほう、このニュースが届く頃には、地上に着いてるかな?
17 【東電 85.7 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/11(水) 11:16:18.63 ID:p8i3dbJf0
なんだ24階しか落ちてないのか
18名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:27.64 ID:sZVEdzeZP
派手な自殺だな
19名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:30.20 ID:5Ct17VB80
地面に着くまでに2年かかるそうだな。
着地前に寿命で死んだかもしれない。
20名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:48.43 ID:eLkQoSFf0
こういう高層ビルって避難訓練どうしてるの
非常階段を160階から歩いて地上まで降りるのかね
21名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:14.32 ID:ak0f7mIZ0
地上に落ちたら穴開いたかもね。
スカイダイビングで失敗したときは穴開くからな。
22名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:22.98 ID:VGFerO3WO
こんなに高いと地面に叩きつかれる前に死にそうだよな
23名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:24.00 ID:waAoF4IxO
落ちきるまでに時間かかりすぎていやだ
24名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:26.36 ID:FfDE4MH/0
遺体の画像まだぁー?
25名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:27.48 ID:3T6UBH7gO
実質24階の飛び降りか。
涅槃沖の圧勝だな
26名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:54.55 ID:zjsJZu0q0
>>14
オフィスがあったのが148階なんじゃねえの
27名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:01.99 ID:qKnBXNOo0
24階建てで良かったんじゃん
28名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:10.89 ID:Jao6qh330
もし地面まで飛べたら意識のある時間も長いんだよな
走馬灯見終わって、やっぱ生きていたいと我に返った
想像をしてしまう
29名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:14.37 ID:EygXt6NG0
痛いって感じるんだろうか?
30名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:15.57 ID:KBpaB3n30
東京スカイツリーも負けてられんな
31名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:35.62 ID:FGgd6wiL0
飛び降りて
カバンを探ってFedexに電話かけるコピペください
32名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:45.41 ID:6zjSaKg80
でもギネスには載るんじゃね?
33名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:56.97 ID:ovyFWGDl0
>>11

このスレ見て損したお。
34名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:58.65 ID:PJUSLWQVO
記録は24階分?
35名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:03.15 ID:gDagKfjZ0
148階とかすげーな…イメージでけんw
36名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:22.65 ID:OdMxkNhy0
走馬灯、何回見れるん?
37名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:36.75 ID:jO9WLC3D0
中国ならビルが爆発するレベル
38名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:38.25 ID:0OHCmgRS0
9.11で煙に追われた人が多数飛び降りてたけど
地面では肉片だけになってたね
綺麗にはじけるんだろうなぁ
39名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:39.45 ID:JAluSBTS0
ドスッ!って音がするんだよな、落ちた瞬間
40名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:58.84 ID:yphzBT3J0
実質24階だから窪塚さんにも及ばないな
41名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:59.00 ID:Q+Aud0ua0
窪塚なら・・・窪塚ならそれでも・・・
42名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:04.69 ID:6QAhoigZ0
これが、噂のドバイの資産家か
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/05/11(水) 11:20:16.41 ID:MqhHlhcLP
>>39
ビターン!って音だった。
44名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:22.01 ID:KBzavdSB0
実は鉄骨渡りやってたんですけどね
45名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:37.10 ID:kMk2DSEAO
おやじ、涅槃で待ってる
46名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:49.80 ID:AuG20wVO0
もっと横に蹴り上げるように飛べば、24階ではなく、148階記録だったのに惜しい事したね
47名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:04.72 ID:8jhubXjX0
途中で飛び降りた事を後悔しそうな高さだね
48名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:04.80 ID:1v875A0v0
「走馬灯のように…」とよく使われる言葉だが
現代に実際に走馬灯なんか存在すんのか
49名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:05.87 ID:Cg9JCgY/O
早く墜ちるように重り背負った方が良い
50名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:09.28 ID:kHv0O9VQO
この高さから落ちたら
人間かどうか見分けがつかないだろうな
肉団子状態じゃないのか…
うわ…想像したら気持ち悪くなってきた…
51B75:2011/05/11(水) 11:21:14.68 ID:5vEa7yvR0
とラブるって拉致監禁か?
52名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:17.23 ID:5BYJZ3ju0
関連がおかしい
53名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:27.05 ID:5jCp4Jni0
事故物件w
54名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:42.68 ID:XKLxqoU+O
>>39
バーーン!って破裂音がするんだよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:45.49 ID:gDagKfjZ0
             ∧_∧      I can't FLY !!
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./
             | . .  |
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪
    ┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
     ─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─
      ┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴
56名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:49.01 ID:HdN42n9Z0
よく大気圏突入の摩擦で焼け死ななかったな。
57名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:50.00 ID:F4snh6og0
>124階部分のテラスに激突した
実質たった24階分かよ、もったいないな
58名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:59.16 ID:QPj4ysN90
この高さから落ちたら、地面を突き抜けて、地球が真っ二つにされるぞ
59名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:11.00 ID:lOMt10+m0
サンシャインから飛び降りた女のほうが落下距離長いじゃん
あの時は上半身が完全に霧状になったらしいが
60名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:21.90 ID:+mqQTr8L0
なんだ24階分しか落ちてないじゃんか。
61名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:33.17 ID:HBPG9ZLG0
>>28
パラシュートつければええんちゃう
62名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:34.78 ID:I3Es1FVU0
63階あたりでムササビになったとさ
63名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:35.08 ID:aE0fUc+zP
落下まで何秒かかるかなと計算してみたが、馬鹿なのでわからなかった
64名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:48.84 ID:9zoQSKAIO
高所恐怖症の俺、スレタイだけで逝きそう
65名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:49.98 ID:PNqkH2710
地面に着くまで何分?
66名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:51.79 ID:ivdkmekl0
700メーターくらいのとこから飛び降りたのか
どんくらいの時間で地面とキスしたんだろ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/05/11(水) 11:22:52.88 ID:MqhHlhcLP
件の高層ビル、ブルジュ・ハリーファ 160階建て
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/Burj_Khalifa_005.JPG
68名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:54.70 ID:tTbdqzIf0
人間ごとき泥人形が調子こいてあんまり高いビル建てると神さんが怒るよね
69名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:57.83 ID:pyUghqdj0
>>2
AAあるのかw
職人さん仕事早い
70名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:02.41 ID:DvCNFL360
148階もあったら飛び降りた人の「あーーーーー!!」って絶叫が
地面に叩きつけられるまで続かないかも。
71名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:04.34 ID:p8VspcBC0
>>59
霧状って都市伝説じゃねえの
72名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:12.31 ID:yphzBT3J0
高層ビルってピラミッドみたいに下の階ほど広くすれば飛び降りできなくなるよね
73名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:12.97 ID:H0lHY84pO
結局148階から128階に激突なら正味20メートルぐらいの高さか
74名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:24.27 ID:pjK/OZ040
ドバイ大地震マダー
75名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:30.86 ID:SJVuSVxX0
残念!124階の壁は厚いな
76名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:35.04 ID:MC/tUw1s0
あれ?グロ画像ない
77名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:45.92 ID:EygXt6NG0
で 痛いの 痛くないの?
78名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:49.35 ID:+IsyFEM40
エホバか・・・
79名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:58.89 ID:RSEQUJGn0
>>1
>昨年1月の完成後、自殺者が出たのは初めて。

だっせ。
俺んとこの新築マンション、入って翌月に飛び降り自殺あったぜ。
まじイラっとしたけど。
80名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:03.66 ID:9FRr1TiyO
jpg、jpeg、gif、youtubeでお探しのみなさんこんにちわ!
相変わらず暇なんですね!
81名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:10.64 ID:IOVFjb+nO
>>50
電車に轢かれただけでぐちゃぐちゃだから
言葉が違うけど粉々になってるだろうね
82名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:16.70 ID:7xI7YI+LO
YNC待ち
83名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:31.51 ID:+mqQTr8L0
>>73
1フロア1mって・・・。
84名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:46.90 ID:s/C/R6xWO
148階丸々落下したらどうなるんだろうな。
文系の俺には月風魔伝のイメージしか浮かんでこねえよ。
85名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:47.22 ID:EQlgrCOf0
>>72
おまえあたまいいな!
86名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:48.57 ID:tGJdDZqK0
折角だから最上階を狙えばよかったのに
12階分、高いのが怖かったのかな(´・ω・`)
87名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:59.09 ID:idrW5Dm/0
自殺立国を目指す日本は見習わんと
88名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:25:14.17 ID:S2v992jn0

 飛距離不足だね
89名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:25:30.56 ID:Zib7naJX0
>>83
きっと全フロア拷問部屋なんだろう
90名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:25:35.88 ID:oiWearpHO
>>73
一階あたり1Mかよ
91名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:25:35.02 ID:QUC3SeTnO
涅槃で待つ
湿布
92名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:03.22 ID:zjsJZu0q0
>>83
ワロタ
ドバイの人みんなちっちゃいんだな〜
93名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:03.84 ID:qMRF+qX+0
>>48
地方によっては、葬式のときに中がぐるぐる回ってるぼんぼりみたいなの置いてるが、
あれに近いか?
94名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:13.86 ID:/NPGYl4wO
>>73え?え?
95名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:14.98 ID:fUgzxn880
たぶん最期に空を飛びたかったんだろうな
96名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:21.62 ID:nAAd4ULc0
記事を読まないゆとりが多いことは分かった
97名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:23.53 ID:Pm5T6rkc0
登山家で山から落ちた人は、幽体離脱して自分が下に落ちて行くのを見たと言ってた
でもその人は助かって、すぐに身体に入ったかで激痛がきたとか
この人は空中で即死した自分を見てたんかな
98名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:30.37 ID:SJVuSVxX0
>>67
構造的に天辺から地上まで飛び降りるのは不可能だな
99名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:01.79 ID:yS1ErtbDO
これは悪い布石にならないといいけど
100名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:19.51 ID:o8/JaWT30
地べたまで落ちたら衝撃でビル倒壊するぞ。
101名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:26.25 ID:wxuzMqtbO
>>63
空気抵抗があるとめんどいな
102名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:31.67 ID:kMk2DSEAO
は…走馬灯
てか飛び降り自殺て途中で失神するんじゃないっけか?
103名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:43.76 ID:HdN42n9Z0
>>50
WTCの例の画像があるけど、高いところから落ちると
人間の体って水風船みたいになるみたいね。
中の柔らかい肉が飛び散って皮がだけが残る。
「人間だな」ってわかるし、顔から落ちてなければ判別可能なレベル。

↓※自己責任で
http://galeon.hispavista.com/menoslobos/img/WTC-jumper.jpg
104名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:50.51 ID:7CPEBT4i0
>>72
148階建てでそれやると最下層の面積が洒落にならなくなるな
105名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:52.59 ID:0IkRwU7f0
>148階部分から男性が飛び降りて死亡した。
>124階部分のテラスに激突した。

結局は24階からのダイブと変わらんわけだが、1階3mとして、72mくらいの高さか。
106名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:18.29 ID:hKPoHKG20
>>59
それは潰れた衝撃で肉片が飛び散ったってことですか?
107名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:33.12 ID:Pm5T6rkc0
>>48
母親が子供の時に、溺れた時見たと言ってたよ
最初苦しいけど、途中から楽になって
今まで見た景色とかが、頭を次々と駆け巡ったと
それを走馬灯と呼べるものかは知らんけど
108名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:33.14 ID:zJlaBjsR0
>約160階建て、828メートル

なぜ東京スカイツリーが634mで世界一!と名乗っているのだろうか。
109名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:45.25 ID:OhfvRWEr0
あちゃ〜テラスが邪魔しちゃったか
110名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:20.17 ID:vo1jeFIM0
地面まで届いてねえのかよ。中途半端なヤツだ
111名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:25.80 ID:4TcpSwPpO
>>66
文盲?
112名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:12.97 ID:0IkRwU7f0
>>98
綺麗に地上までの飛び降りには、多少の滑空装備が必要な構造だな。
113名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:13.36 ID:EQlgrCOf0
>>97
落ちてる最中に死ぬの?
それじゃぁスカイダイビングできないじゃん(笑)
114名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:26.08 ID:k4vBPNTc0
115名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:49.21 ID:GjHugZpF0
あれだなwブラックマンデーでビルから飛び降りる奴が増えたから
NYの高層ビルは全部窓が開かなくなったってやつかw
116名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:00.33 ID:udBYnPjF0
どっかで見たんだが
飛び降り自殺したおばはんが電線に脚が引っ掛かり
足切断→そこを支点に回転して遠心力で首ぽーん…という遺体画像があった
117名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:02.58 ID:3x9HLZKvO
24階分。本人的には148階分の恍惚を味わって死にたかったろうに…。無念であろう。
118名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:10.72 ID:iLtfWvFUO
>>68

> 人間ごとき泥人形が調子こいてあんまり高いビル建てると神さんが怒るよね

You Zap To... 124
119名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:17.52 ID:kMk2DSEAO
>>103の画像詳細希望
訳あって投身自殺の画像は昔、本屋で危うくゲロ吐きそうになったトラウマがある(´・ω・`)
120名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:19.89 ID:VN/06w2u0
>108
「電波塔として」世界最大
121名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:32.74 ID:SO7ymxTi0
気化?
122名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:49.12 ID:hV3cRqAN0
750mの大ジャンプか、と思ったら24階分、120mくらいなのね。それでも十分高いけど。
123名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:59.31 ID:XLANSjjl0
ワタミドバイ進出してたの?
124名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:11.48 ID:VN5gHueH0
ああ、この件な。俺、そばで見てたんだけど
「とう!」とか言ってこのあんちゃん飛ぶからさ、
「いや、塔じゃありませんよ。ビルですよ?」
って注意したんだけど、間に合わなかった。
125名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:13.33 ID:fLu+8TRWO
落下速度が音速を越えるのは
どのくらい落ちないといかんのか
126名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:24.41 ID:OKP28v95O
落ちるまで、何秒位かかったんだろうな
127名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:27.58 ID:SKAZzB1D0
       /:::/..::/                   ヽ::ヽ
      /::/::::/         \    /      l::::i::i
      |::::i:::l         <●> <●>     l::::i:::|
      |::::i:::l            △        l::l::::|
       ̄しヽ          'ー=三-'      /ソ ̄  
          \                  /  
            \               / 
             \             /  また誰か来るんでございますか
              \             / 
                \         / 
                 \         / 
                   \___/
128名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:35.27 ID:fHVSMo4u0
これビルのツボに綺麗に刺さっていたらビルごと崩壊してたかもわからんね。
129名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:37.13 ID:XJtcq00uO
>>39
>ドスッ!って音がするんだよな、落ちた瞬間

“パーン”みたいなデカイ破裂音がするらしいよ
実際に飛び降りの音を聞いた人は「拳銃自殺かと思った」って言ってた
まぁ、高さや落ち方にもよるだろうけど
130名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:33:02.70 ID:ZgRrsJLD0
なんで換気口に鉄格子が無いんだ。日本のは必ずあるよ。
あと超高層ビルから飛び降りた場合
高空を飛ぶ飛行機などとは違って
意識を失うことはないよ
地面まで意識を保って落下する。
因みに痛みは全く感じないよ。
神経が脳に届く前に脳がバラバラになるから。
131名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:33:20.87 ID:vlSXKnD+0
すげースカイダイビングやってる
http://www.youtube.com/watch?v=Ye0_f6Yhxww&feature=player_embedded
132名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:33:26.86 ID:xsla3UDF0
>>103
車にひかれて死んだようにしか見えないな、それ
133名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:33:43.17 ID:KBzavdSB0
>>120
いや、その条件だけだとワルシャワなんとかタワーが世界一。
さらに「自立式」が要る……
134名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:33:54.67 ID:63AhoDYJO
スカイダイビング?
135名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:04.44 ID:9KhcPaXd0
>>103
意外と形が残ってるな。
動画がだとべちゃっていう感じだが。
136名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:18.82 ID:VN/06w2u0
>119
飛び降りじゃなくて轢死体
137名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:18.78 ID:ZatrKraS0
>>125
プロジェクトエクセルシオールで
高度3万mまで気球で昇って体ひとつで落下した人がそれくらいの速度だったらしいな
138名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:22.63 ID:EygXt6NG0
落ちてる途中で発火するんじゃね?
139名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:29.09 ID:VkNEqrcmO
彼が例の
ドバイの大富豪
140名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:30.45 ID:FZTPzmSU0
換気口から飛び降り、124階部分のテラスに激突した。

へー。あんまり高いから、飛び降りるだけだと地上に到達出来ないこともあるんだ。
窪塚みたいに勢いつけて飛ばないと駄目だね。
141名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:42.19 ID:gDagKfjZ0
俺の友達が、昔、東京で自殺の名所の一つ高島平団地に住んでたのだが、

それぐらいの高さだと、「ドスーンッ!」だったて言ってた。
142名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:42.47 ID:pyFSSdqt0
>>15
> 結局24階建てのビルから地上に落ちたのと同じか…

正確に言うと、25階から地上に落ちたのと同じ
148-124=25-1
143名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:50.43 ID:0IkRwU7f0
>>103
60%〜70%が水だからなあ、人体も。水風船みたいに成るわな…
144名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:54.63 ID:oiWearpHO
>>125
空気があるから等速直線運動になるよ
145名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:56.65 ID:Y9lesiFF0
地面についたらジャムになってるんじゃないのこれ
146名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:03.59 ID:jJxR0gPHP
>>39
10階だとドーンって音だったな
147名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:10.72 ID:DmibBPsJP
ここまで高いと紙を上から落としたようにならないかね
148名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:13.91 ID:SKAZzB1D0
>>103
ルパンとかはこういう死んだ人の皮を使って変装するのか
149名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:16.51 ID:4U4XugbMO
もし地上に落ちてたらどうなるの?
人間かもわからないぐらいにぺチャってなる?
150名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:27.51 ID:SWISP5xg0
>>119
顔はほとんど損傷ないから、さほどでもない
151名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:57.39 ID:Pm5T6rkc0
>>116
電線で首が切断されたとかじゃなくて?遠心力だけで?
バンジーも気を付けないかんな
気合が入ってる内はいいけど、気を失って身体から力抜けると
簡単に人の体は壊れるんだろうか
152名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:01.12 ID:8XS7Kkcl0
飛び降り自殺の最高峰だな。これを超えるには気球から飛び降りるしか無いな。
153名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:04.72 ID:1zCExkE+0
5点着地いけます
154名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:10.38 ID:fWJD8oXUO
911のドキュメントで人が落下して地面にぶつかると
パーンて音がしてたな
155名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:19.65 ID:pQtRUixR0
高所から飛び降りると途中で気絶するってよく言うけど誰か試したのか?
うそだろあれ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:21.82 ID:7v/DlJ5uO
ロンブー亮がバンジーしたとこ?
157名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:27.40 ID:9KhcPaXd0
>>149
youtubeに動画あったよ。テラスのテントや地面に落ちる。飯食ってるから探さない。
158名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:31.69 ID:gDagKfjZ0
>>149
どこにもぶつからなかったら、多分、そう。
原型はとどめてないぐらい、ビシャっと広がるハズ。
159名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:34.52 ID:GU3mgU1l0
体重60キロの人が約500メートルの高さから落下したとして
落下速度時速約176キロ13秒ぐらい?
意外に時間短いな気絶して終わりか
160名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:42.89 ID:iv0CpIMG0
どうせなら屋上から飛び降りてギネス申請すればよかったのに
161名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:48.49 ID:D3n7ZC2KO
何故160階からチャレンジしなかった
162名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:38:05.32 ID:9cqhWxUD0
黒帯の俺なら回転受身で間一髪セーフだな
163名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:38:09.83 ID:J8h7wmKZ0
148階から地面へ落ちるのと、新幹線のぞみに立ちはだかるのでは
どっちがカラダへの影響が大きいですかね?
164名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:38:17.57 ID:GzQYFKKqO
その気合いを前向きに活かせばよかったのに・・・
165名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:38:18.09 ID:02ZkOXgb0
途中で気絶するとか言うけど、バンジージャンプで途中で気絶する人がいないように、実際には
気絶しないそうです。
生還した人はぶつかる恐怖で前後の記憶がなくなっているだけで、気絶したのではなく記憶がない
だけです。実際には記憶がなくなるほどの恐怖を落下時に体験しています。


怖いね飛び降り自殺。
166名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:38:30.33 ID:vgloWXo3O
きっと地上に激突するイメージだったんだろうな。途中引っ掛ってとかさぞ無念だったろう可哀相に
167名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:38:47.07 ID:GjHugZpF0
どうせなら頂点からやって欲しかったな
168名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:27.59 ID:FoKb9p8Z0
>>67
アホかCGだよww
169名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:32.84 ID:F4WVb0oJO
>>108
スカイツリーは、『自立型電波塔』としては確かに世界一。
嘘ではない。
170名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:49.22 ID:I/XhM2ZMO
昨日東京タワー登ってみた
展望台から下界を見下ろして、なんか吸い込まれるような
こっから飛んだら気持ちいーだろーなーと、ふっと考えたこわいよおかーちゃん
171名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:56.14 ID:hK6TW0eI0
実質24階分しか落ちてないのか
窪塚なら多分助かってるレベル
172名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:40:02.82 ID:45FacGWB0
結局落ちたのは24階ぶんだけなの?
173名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:40:14.07 ID:8AmRG8220
>>97
臨死体験は、結局生き返ってるんで、まあ夢を見たようなもん
だからそれは嘘

本当に死ぬ間際では、全知全能の神の世界を体験するって言ってた
174名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:40:16.37 ID:kQTy/2DGO
関係ないけど以前名古屋のセントラルタワーズのレストラン街から飛び降りがあったってな
175名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:40:44.38 ID:o3PkYb2JO
アーイ…キャーン…
176名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:08.78 ID:9KhcPaXd0
客とインストラクターがパラシュートが開かなくって川原に落ちたのは
大の字型にへこんだよな。
177名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:21.18 ID:ueqQupHzO
>>2
このアニメーションまじでウザい
なかなか表示されないし
178名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:28.76 ID:TvK5emdeO
関連スレ関係ないだろw
179名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:29.73 ID:4RblnxLP0
このビルから地上まで飛び降りようとしたら、あのムササビみたいなスーツ着て滑空しないと
途中の階に激突するよなやっぱ。

そのまま滑空して無事着地しちゃったりして。
180名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:31.50 ID:1Zmdq17X0
>>163
どちらも直ちには影響は無いよ

数秒間くらいはね
181名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:34.97 ID:k+ogodXA0
風向きも考慮しないと大変だな
182名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:35.17 ID:eOqUKtbE0
平泳ぎで外側に行くべきだったね
183名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:03.51 ID:9h5efI+D0
>>72
これまさにそれで、せっかく148から飛び降りても124で終了しちゃってるみたい
184名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:05.04 ID:CHkXOz2Y0
どうせバーボン… あれ?
185名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:05.60 ID:LQ2AdVNy0
せっかく148階部分から飛び降りたのに
124階部分に落ちてちゃなんの意味もねぇな
186名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:29.28 ID:5AJF1I3S0
上の階に行くほど床面積を広くしていけば、引っかからなくて済むのにな
187名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:42.91 ID:aUNTnGer0
>>15
さみしいこというなよw
本人は真剣だったのかもしれないぞw
188名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:49.30 ID:pjK/OZ040
最後まで中途半端な人生だったんだなw
189名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:10.67 ID:nSFMw6c/0
地面まで墜落かと思った
途中で引っかかるとはさぞ無念
190名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:15.30 ID:9lPS9Slpi
抵抗と釣り合う所があるから
ある程度の高さ以上は同じ
191名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:27.74 ID:nM+Ttu9x0
124階の部分は展望台か
192名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:37.43 ID:HjUEu3Zb0
WTCの人が落ちてる写真は衝撃的だった・・・
193名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:54.77 ID:o5XnLNmI0
最悪だな
意識は地上に向かってるのに、いきなり途中でおだぶつだぜ

階段を降りきったのに、ぼうっとしてて、まだ段があると思って足がぐにゃってなったときぐらい悔しいだろうな
194名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:44:21.00 ID:kMk2DSEAO
>>150>>136
トンm(__)m見てみたら全然平気だったわw
195名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:44:23.04 ID:phvz9ZOD0
以下
ビルが高いから人間が霧に

ターミナルベロシティ
禁止なwww
196名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:44:30.58 ID:DHeCrYZV0
124階の人可哀想過ぎるだろw
197名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:44:36.24 ID:RWZJ9ox6O
そもそもそんな高いマンションで地震来たらと考えただけで逝ける
198名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:44:37.82 ID:4g2V9Vbe0
160階までの直通エレベーターはあるの?
非常階段で地上まで降りたら何時間かかるんだろうな。
199名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:44:39.89 ID:oiWearpHO
>>171
アイキャンフライですら7Fだろ?
200名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:02.11 ID:7MHfH1+M0
頂上付近から飛び降りて地面に着地は無理なんじゃないの。構造的に
201名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:08.06 ID:S60O8zEGO
関連スレ←

ドバイの大富豪を思い出した人挙手

202名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:10.67 ID:QVQQ5MQx0
ちゃんと下見て飛び降りないからこんなことに・・・
203名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:25.92 ID:zprVtb/u0
>>72
柳京ホテルかよw
204名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:42.74 ID:K9b/YG0c0
最後の言葉はグッドバイ
なんつってー
205名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:52.71 ID:5H8P/jZZ0
残念ながら落差24階なので、記録にはできませんな。
次はもっとうまくやっていただきたい。
206名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:46:36.36 ID:TDRJMkRp0
まーたバベルの塔みたいな妙な建築物を。
神様がブチ切れしてぶっ壊しに来るぞ。
207名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:46:46.61 ID:9Ii9WG1g0
アイキャンフライ
208名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:07.21 ID:vxbiVEYwO
実質24階じゃなきゃギネスだったかも
209名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:15.24 ID:p0Xuy05p0
一回ぶわって舞い上がりそうだけど。
そうはならないの?
210名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:29.39 ID:KkAUZihv0
211名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:34.74 ID:ECLqZ9nUO
引き算すると残念な感じになるけど、
考えたら、24階分飛びおりたらもう十分えらいこっちゃだね
212名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:37.17 ID:9KhcPaXd0
213名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:39.58 ID:jErpAmFe0
この男は26階分落ちた。
沖雅也は40階分落ちた。沖雅也の勝ち。
214名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:44.91 ID:VfsdtifiO
大昔工事現場の6階から落ちて頭がパックリ割れ脳みそ出て
ピクピク動いてカエルさん状態だった人見たことあるよ。
救急車が運んで行ったがそれからどうなったかは知らん。
驚いたのはそういう現場に出くわしても全然冷静に眺めていた自分でした。
215名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:52.67 ID:4U4XugbMO
>>157-158想像しただけで恐ろしいな

葬式とかどうするんだろ?
216名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:48:17.96 ID:utwNLLrh0
そんな高いビルなのに、窓が開くのかよw
217名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:48:19.27 ID:2MNYeztf0
いや、ジャッキーの時計台落下の方が凄いって
218名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:48:20.79 ID:yQ2wh1Td0
>>1
> 世界一のビル148階から飛び降り

>124階部分のテラスに激突


何やってもダメなタイプ
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.2 %】 :2011/05/11(水) 11:48:25.23 ID:MqhHlhcLP
>>204
くそぅ…こんなので…w
220名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:48:48.82 ID:4KNckF+7O
カッコイイ!
下まで逝けてたらなおさら
221名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:48:55.16 ID:mhKX/u4/0
どばいすんねん!?
222名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:00.17 ID:SPO/3vfJO
きっと今は〜♪自由に〜♪空も飛べるはず〜♪

永眠
223名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:13.85 ID:PyWcNKq20
148階から地表に落ちたら完全にミンチになるのかな?
中途半端に生きてたら痛いだろうなあ
224名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:17.93 ID:0IkRwU7f0
>>210
きんたまがきゅいーんと成る画像だなあ…
225名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:18.50 ID:xlLZ7xeM0
>>204
アウト!
226名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:27.04 ID:539KZFmnO
途中でぶつからずに成功したら地面に人型のあなとかできたりしないの?
227名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:50:20.89 ID:fKsZkVbbO
関連スレがドバイでしか繋がってねえ
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.2 %】 :2011/05/11(水) 11:50:44.76 ID:MqhHlhcLP
>>210
画像だけでもう、腰あたりがザワザワする。
229名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:50:47.85 ID:4sJb7zPY0
230名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:50:56.12 ID:e06JXekj0
窪塚クンなら膝を擦り剥いただけで済むレベル
231名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:51:11.17 ID:Gq/psWvqO
ギネスに載るの?
232名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:51:26.88 ID:1tqVs5/d0
>>28
飛び降りは大体途中で気絶するらしいよ
233名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:51:28.27 ID:jErpAmFe0
>>213だが、26を24に訂正。
234名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:52:12.94 ID:Uq4v5Tgm0
>>210
金玉キュンってなった…
235名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:52:15.35 ID:GU3mgU1l0
俺高所恐怖症だから高台にある小学校の4階でも
しばらく窓際に近寄れなかった
236名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:52:56.42 ID:QWCfYqvnO
これって落ちてる時に急激な気圧の変化で内臓が破裂したりしないの?
まぁおちてしまえば関係ないけどwww
237名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:53:24.44 ID:ZcosYq5J0
血がドバイ!
238名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:53:31.07 ID:98BLrAmy0
このビル韓国製
239名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:53:34.38 ID:ffcUTEmO0
窪塚だったら死んでいないな。
こいつは、もっていない。
240名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:53:48.80 ID:ueqQupHzO
WTCの人がぽろぽろ飛び降りる動画ではほとんど原形留めてなかったな
241名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:10.58 ID:vxbiVEYwO
>>210

55階の画像の高さ以上でそれやった事ある
242名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:11.55 ID:nmWsFcyg0
ここまで高いんだからどうせなら羽根つけて気流に乗ればいいのに。
243名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:19.96 ID:aZ4EpH8E0
日本の記録は
9階からダイビングした窪塚か
244名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:41.94 ID:dwz5YPRbP
アメリカで話
人間の死体?らしきものが道路にあるとかで
後で調べたら航空機の航路沿いだったとか
航空機につかまりながら密入国しようとした者が
高高度から落下したのでは?とのことで処理された件あったよね?

水風船化するのはガセではなさそう
245名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:55.81 ID:A/L5onql0
途中で上に泳いだよね?
246名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:55:00.29 ID:0NKM3jz/O
こういうのって飛び降りた瞬間にはげしく後悔しそう
247名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:05.28 ID:Uq4v5Tgm0
>>246
こんな高さから飛ぼうと思う時点でもうそんな精神状態じゃないと思われる
248名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:10.38 ID:gD21HoO40
         |l| | |l| | 
         |l| | |l| | 
         |l| | |l| | 
         |l| | |l| | 
         _,,..,,,,_
        ./ ゚ 3  `ヽーっ
        l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_ 
        ⌒)   (⌒   ビターン
249名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:29.46 ID:lrlIe0R+0
>>232
スカイダイビングでは気絶しないの?
250名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:38.73 ID:x1QxrOgm0
>>246
十分その時間あるよね・・・・・・こええ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:39.49 ID:5ZG4ysRe0
世界の超高層ビル 
http://toolbiru.web.fc2.com/sekai-rank90.htm

1 位 ナキール・タワー  ドバイ アラブ首長国連邦 1000m 200階 計画






〜〜〜〜〜〜
@108位  阿倍野橋ターミナルビル  タコヤキ大阪 日本 300m 62階 2014

↑ (大爆笑w

252名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:17.96 ID:z6z7u62u0
>>246
後悔した時のためにパラシュート背負っておけば良いな。
253名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:24.77 ID:FHbyJi/r0
24フロアも落ちたのに地面までの距離の1/6位しか行ってないのか
254名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:45.68 ID:WhXQS8Dp0
>>31

高度3000:パラシュートと思って背負って飛び出したら弟のリュックサック。

高度2000:一応紐を引っ張ってみると、リュックから弁当が出てくる。

高度1500:使えるものがないかリュックの中身を調べ始める。

高度1400:ビニールシートを見付け、ムササビの術を試みるが、シートのサイズが思いの外小さく断念。

高度1000:リュックのなかに携帯を発見。Fedexに電話するが、イタ電するなと怒られる。

高度600:折畳み傘発見。開いてはみるものの、案の定傘は裏返る。

高度100:弁当を食べることにした。

高度0  :合掌
255名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:47.28 ID:oeL1ENLn0
>>210
タカスギ〜
タカスギ〜

タカスギ〜イイ タカスギ〜〜〜〜
256名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:49.25 ID:J8h7wmKZ0
>>246
途中で引き返せないしね
257名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:58:01.66 ID:X/Uux/Kb0
大島てるに載るか
258名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:58:22.18 ID:GLE7tU+oP
地面に当たる前に手足とかちぎれたりしない?
259名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:58:26.09 ID:gdBtvMwN0
148階から飛び降りって、ある意味気持ちいいかも。
でも124階のテラスに激突って…残念賞…
260名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:59:11.23 ID:DdRqX1N+0
ドバイに行った時このビル行ったけど
こんなのに喜ぶ観光客なんていねーよと思ってたら
同行したイタリア人が非常に喜んでたw
261名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:59:21.34 ID:WhXQS8Dp0
でも、こっちの方が好き

高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、弁当箱が飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが弟のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。遠足のしおりを発見し、ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に弟の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。
               かりんとうを発見。弟が意外と渋いと知る。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。
               「つーか俺のリュック間違えてんじゃねーよバカアネキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。
               マジ意味不明なんですけど。(ガチャ!)」
               弟だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。
               弟が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。
               いや、弟が渋いのを理解した私にとってそんなことはどうでもいい。
               それよりももっと重大な問題がある。

               ──墨が無い。

               血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。
高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。
               「サトル君、前から好きでした!(ガチャ!)」
               弟も隅に置けないものだ。つうかお嬢さん、弟の名前はサトシだ。
高度700メートル : ラストおやつ
高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)
高度100メートル : …。
262名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:59:22.20 ID:UULhA5w9O
実質24階か、つまらん
263名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:59:35.97 ID:RLcuOrnb0
>>245
ワロタ
264名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:00:21.59 ID:z6z7u62u0
>>232
それウソだよ。
バンジーしかやったことないけど、
むしろスローモーションで色々沢山の事が考えれる。
風の音っていうか、空気の音が凄い大きくて、その音が怖かったな。
265名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:00:22.69 ID:0IkRwU7f0
>>210
なんだか55階の方が、生々しい現実感があるから、
種の保存センサーのきんたまがきゅいんきゅいん反応している。
160階の方は航空写真みたいで、いまいち現実感が無いな。

人間の生理上、30階くらいの微妙な高さの方が、恐怖心増すんではなかろうか?
死がリアルに感じられると言う点で。
266名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:00:43.40 ID:gdBtvMwN0
>>245
ルパンwww
267名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:01:18.59 ID:gDagKfjZ0
岡田有希子が飛び降りたビルは、確か6階建だったよな。

普通はそれぐらいの高さもあれば、即死できるってことか。
268名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:02:07.74 ID:J8h7wmKZ0
>>251
トンキンは?
269名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:02:19.81 ID:G0uIPK/U0
>>72
それは結局高層ビルではなく巨大ピラミッドになるだけなのでは?
270名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:02:27.20 ID:q47qyQll0
アッラーまぁ…イスラムだけに
271名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:02:27.11 ID:ffcUTEmO0
>>267
足から落ちたら悲惨なことになりそうだけどな。
生きていてもガンタンクみたいになってしまうだろうし。
272名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:03:24.18 ID:gdBtvMwN0
>>267
窪塚って何階から落ちてセーフだったっけ?
273名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:03:32.86 ID:eOqUKtbE0
274名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:03:38.85 ID:9cqhWxUD0
お笑いウルトラクイズでダンカンがやった屋上から滑り台クイズまた見たいなぁ
275名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:03:51.28 ID:wbixZn1m0
>>265
たいして高くなくても、落ちたら確実に死ぬ、くらいのって怖いよ
昔廃業した風呂の煙突の上に立ってパノラマ写真撮った奴がいたな
命綱もなしで、もちろん両手でカメラと一脚差し上げて自分も入れて
276名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:04:07.19 ID:JBa6D5800
想像しただけできんたま縮みます!
277名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:04:10.08 ID:a13NjU2IO
メシマズ過ぎ ナムナム
278名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:04:34.61 ID:Hyi3M0YrO
関連スレになぜそれを…
279名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:03.69 ID:gDagKfjZ0
>>272
9階。地面が土じゃなかったら、即死してたと思う。
280 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/11(水) 12:05:14.93 ID:Zg2Il5qQ0
形として残ってるのんなの?
281名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:19.37 ID:r32B5yrI0
>>249
パラシュートを背負ってる安心があるから気絶はしません。
282名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:20.93 ID:WQJ9aJSRO
なんだ
実質24階か
283名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:35.42 ID:op6wHBbSO
これはギネスにのりますか?
284名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:43.49 ID:Q+goTpeG0
皮だけ残った状態?
参考資料たのむ
285名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:48.33 ID:b/8i13340
人間粉末か?
286名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:06:22.97 ID:4Ecy0fQT0
148階から124階のテラス
実質24階か
287名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:06:36.48 ID:o9JAFazh0
他の犠牲者が出なくてよかった。
288名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:06:55.49 ID:gVGrmwH8O
>>267
死のうと思えば1メートルの脚立からだって落ちて死ねる。
289名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:00.34 ID:6JIrxrEm0
落ちるまで、何秒位掛かったんだろう…
290名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:12.00 ID:a13NjU2IO
おまいらハードル上げ過ぎw
291名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:25.69 ID:pknoA91X0
>>2
今朝初めて見たときカオナシかと思ったよ
292名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:29.62 ID:lA2wIRcQO
こわ。
アソコの皮戻っちゃったよw
293名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:36.50 ID:LT+wwnXb0
落ちてる最中にオナニー一回ぐらいできそうだな
294名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:37.76 ID:/LC8TH640
148階766mからダイビングして地上に激突して死ぬまで何秒か?
8.8秒
24階差124mだと何秒か?
3.5秒

さすが8.8秒はつらいだろうな。





295名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:07:46.03 ID:3GUHVw5m0
インド人を右へ
296名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:10.25 ID:ffcUTEmO0
>>283
ギネスは、事前に連絡しておかないと認められないんじゃなかったけ?
例えちがったとしても、これを認めると恥ずかしい死に方とかも載せていかないといけなくなるからなぁ。
297名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:18.30 ID:+OMvIgtiO
スレも読まずに書き込んでみる。

天才バカボンの
「そんなに高い所から飛び降りたなんて、一秒でも地面に当たるのを遅らせたかったんだろう。
そいつは死にたくなかったに違いない。」←うる覚え
を思い出した。
298名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:19.71 ID:r32B5yrI0
>>289
自由落下の素人なら、重力と空気抵抗が180〜200km/hで伯仲して安定する。
スカイダイビングやってると、500km/hくらい出せる。
299名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:29.60 ID:GzkTV2wa0
>124階部分のテラスに激突

ぎゃはははーーーーんwwwwざんねんwwwwwwwwwwっうぇww
300名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:38.51 ID:t3yuTHjv0
未来少年コナンも忘れないでやってくれ
301名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:46.65 ID:cRNm74qSO
>>1すら読まない馬鹿多いな
302名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:51.59 ID:l08InfB9O
アイ
303名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:09:03.87 ID:gDagKfjZ0
自殺するなら、練炭以外考えられんな。
304名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:09:32.97 ID:TbeL6P770
>>280
手足は残るんじゃないかな?
305名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:09:34.90 ID:i9POCTIl0
148階だったら、エレベーター降りた瞬間に酸欠だろが
お前ら馬鹿か?
306名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:09:56.54 ID:d2d5PP5s0
平成狸合戦ぽんぽこ
307名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:10:01.47 ID:LlEtzgJHO
どうせなら地上まで落ちて死にたいだろjk
308名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:10:12.01 ID:EFynzC190
風のマントぐらい装備しとけよ
309名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:10:19.97 ID:9KhcPaXd0
310名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:10:30.85 ID:rmlHjCbnO
>>1
空気摩擦で死体すら残ってへんやろな。
311名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:10:45.14 ID:+K8xYc7GO
肉骨片グレネード
肉玉クレーター
312名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:10:47.46 ID:vCaOtO3p0
やると思った
313名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:11:13.33 ID:LEk2qKCB0
約160階?
314名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:12:14.22 ID:+xhjwCJAO
24階分しかダイブしてねーじゃねえか
315ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/05/11(水) 12:12:48.71 ID:X5NyJ1leO
なんとかの法則で無駄に高いとこから落ちても
衝撃自体はそんなにかわらんはず。
316名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:12:54.67 ID://dNw2u1O
>>288 一命トル ってか
317名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:13:08.31 ID:W7IZ+li90
高度数千メートルのスカイダイビングでさえ気絶しないのに、高さ数十数百メートルのビルから飛び降りても、途中で気絶するわけがない
318名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:13:16.76 ID:HWpqIHf00
核爆弾で最低でも1億人を道連れに死ねるなら今すぐやる
319名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:13:23.04 ID:sDhyAafL0
>>39
俺が聞いたのはズバババーン
すごい音だた
320名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:13:40.49 ID:TKpqYoYM0
Owner Of A Lonely Heart - Yes #nowplaying
321名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:14:05.65 ID:Pm5T6rkc0
>>248
何にも飛び出てないトコ見ると
お前は3m位上から落ちてるだけなんだね…
322名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:14:06.26 ID:op6wHBbSO
>>296
残念ですね
世界一高いビルから飛び降りた男として、記録にのって欲しかったです。
323名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:14:14.88 ID:oqPcoYf1O
324名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:14:50.48 ID:wolgw8L+0
俺子供のころ15階建てのマンション群にすんでて3ヶ月に1回くらい飛び降り自殺がどこかの棟であったんだけど、
飛び降りで即死してないよ。結構生きていて、後から死ぬ。
だいたい朝飛び降りるのが多いんだけど、ベランダがマンションの両面にあるんで昼間に飛び降りると、何人もの主婦が目撃したりする。
325名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:15:39.01 ID:p2Swd2O30
24階分かw
人生の最後でアホな失敗したな
326名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:15:41.40 ID:rTn7PJIB0
成層圏から飛び降り自殺すると
摩擦熱で燃え尽き遺体処理の手間いらず
327名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:16:08.02 ID:ef9iJNmQO
下まで落ちるのにどのくらい時間がかかるのか、どのくらい意識があったのか…
と思ったけど実際は24階分しか落ちてないのか。それでも十分高いけど。
328名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:16:10.20 ID:ApGCrq3JO
1ミリ位に潰れて、メチャクチャ飛び散ったろうな…。
329名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:16:39.09 ID:a13NjU2IO
>>319
水木一郎アニキ!
330名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:17:17.03 ID:f0MQhKuD0
なんだ、それでも生きててビックリ!なニュースじゃないのか。
331名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:17:29.45 ID:+5S8RFow0
>>1
> ・【国際】 結婚してないのにホテルで性行為したイギリス人カップル、逮捕…ドバイ観光中
>  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263347022/

え?
332名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:17:39.49 ID:Pm5T6rkc0
>>317
スカイダイビングは素人の時は、インストラクターと一緒だし
慣れてから1人で飛ぶんだろ、当然死ぬつもりもないし
ダイバーは飛び降りても笑ってるじゃんか
自分はコースターの絶叫系でも悲鳴上げてる、人によっては気を失うと思う
というか気を失う自信あるわw
333名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:17:53.37 ID:Osmm9XGy0
エレベーターホール使えば最上階から下まで落ちれるかな?
334名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:17:57.78 ID:rJ25ecMvO
職場の建物で飛び降りがあった時にはパァン!って破裂音が聞こえたな
335名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:18:04.04 ID:GZpppz9m0
この形だからどうしても途中で引っかかるな。
http://trendsupdates.com/wp-content/uploads/2010/01/Burj-Khalifa.jpg
336名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:18:14.15 ID:tP+BUl0b0
滞空時間長すぎて一回気絶したあと
もう一回意識を取り戻した辺りで着地しそう
337名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:18:56.62 ID:HgX13tDM0
ドバイダイビング
338名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:03.89 ID:+5S8RFow0

高層ビルは、ピラミッド型にして、
飛び降り自殺できないようしろ。
339名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:06.68 ID:N6NQaLu6O
「欝だ死のう」じゃなく、当て付け自殺っぽいな。
変な前向きさを感じる。
340名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:09.62 ID:uMzAxNzJO
>>323
1メートルは一命取る
という標語があってだな

しかし、下まで落ちたんじゃなかったのか
341名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:34.27 ID:LkyBQKKi0
20階で飛び降りても同じだったな
342名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:20:46.39 ID:OKKb+fEK0
148階から落ちたら地面までに気絶してるだろ

地上に落ちた瞬間にミンチに近い状態になるから
即死を望むなら絶好の高さだな
343名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:32.48 ID:zBY+PyAw0
>>1
さすがアラビアンナイトの国だな
虚空から人を召還して敵を攻撃する魔法だな

メテオストライクならぬ、ヒューマンストライク
344名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:21:54.16 ID:0xNNM51H0
345名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:06.49 ID:88Cda5L80
二十数階ぶんしか落ちなかったのか。もう一回やりなおし!
346名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:13.33 ID:0NKM3jz/O
>>335
これを素手で登るやつがでてくるんだろうな
347名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:23.46 ID:9jxtOAyXP
途中で壁を蹴ってLet's get crazy yeah!って言えば助かったのに
348名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:22:24.72 ID:1tyRXKRP0
これやりたかったなー
自殺したかったのに今もう出来ないや

途中でどういうこと考えるだろう
349名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:23:59.34 ID:wp0wFBOD0
ムスリムって自殺に関してはどうなんだ
同じ源のカトリックは自殺厳禁だけど
350名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:12.25 ID:bCg2q11R0
いやな名所になりそうだな
351名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:45.56 ID:5DnJc1SE0
ギネスブック公認記録になる?
352名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:24:58.50 ID:mRZ8VHsh0
>>67
周りのビルの建造は進んでいるのだろうか・・・
353名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:25:47.47 ID:Phkvz1vC0
ここまで高いビルだと、パラシュートやハンググライダーを脱出装置として装備しておいても
良いような気がする。
354名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:09.46 ID:vj2S1UM9O
>>73

嫌いじゃない
355名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:16.43 ID:r32B5yrI0
今まで見たスカイダイビング動画で一番のキチガイ
http://www.youtube.com/watch?v=YKZNlO0rLP0&feature=related
356名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:37.97 ID:vtjMJUVRO
>>342
下まで落ちてないぞえ?
357名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:46.85 ID:gZIId4Hi0
嫌な死に方ワースト3
動物に生きたまま食われる
水死
焼死
358名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:54.68 ID:7+TqWGCT0
>>264
死なないつもりのバンジーと、
死ぬつもりの飛び降り一緒にすんなw
359名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:18.20 ID:TNINSbs6O
>>303
だよな、やっぱ練炭
ビニールも良いかもだけど
360名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:39.36 ID:GB1i9phw0
中途半端だな。
361名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:27:41.56 ID:f1MscRAN0
途中で気を失うよな
362名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:08.56 ID:LR1YPsasO
>>353
パラシュートで間に合う高さだろうか。
出たらすぐ開傘くらい?
363名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:27.38 ID:aryl8hSR0
前にogrishかなんかでエンパイアステートビル屋上から飛び降りた奴の
画像を観たが、
20階くらい下の床に落ちててがっかりだった。
364名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:36.71 ID:Phkvz1vC0
戦闘機についているような、椅子ごと射出するタイプのパラシュートを
高層ビルの屋上に常備しておくのも良いんじゃないかと思った。
365名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:28:47.58 ID:9Nuc4v3cO
超高所から落っこちたら血・骨・皮・髪・服みたいに綺麗に分かれるんだっけ
366 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/11(水) 12:29:09.20 ID:cD0tHCzs0
ヒュー!まいったねー危うく死ぬとこだったぜ
367名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:14.74 ID:fuyHDe4p0
昨日のぷっすまのすべり台から落ちるやつ危ないなーと思ってたけど、
そんなのの比じゃないな
368名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:29.66 ID:RbNHwBxB0
これは変身失敗したな
369名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:41.59 ID:40veQRdJ0
プリンス・オブ・ペルシャを思い出した。
落ちた先には槍が飛び出してたにちがいない。
370名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:52.26 ID:OhfvRWEr0
足滑っちゃた(笑)
371名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:30:57.91 ID:r32B5yrI0
>>353
ムリ。
高度1000m以下で飛び降りると、傘が開ききるまでに地上に到達してしまう可能性がある。
十分な高さがあっても、建物を背後に背負う向きで傘を開かないと建物にぶつかって結局墜落する。
それもクリアしたとしても、他の建物や電線があってランディングに適切な場所が街中には少ない。
372名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:10.37 ID:Ffph/nZBO
空中分解すんのかな?
373名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:27.12 ID:/E9DEG9X0
>>365
皮肉と血になる
374名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:33:27.50 ID:Pi0u8h4V0
どんなに高いところから落ちても
地球の重力と自分の体重以上に強力な破壊力はでないから
損壊のしかたもそこそこでせう
375名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:10.65 ID:Vuud1U5a0
走馬燈の時間が長すぎて、来世まで見えてしまいそうだなw
376名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:14.10 ID:Phkvz1vC0
高層ビルでは、エンジン付きのハンググライダーしか助かる道はないという事か。
377名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:35:15.56 ID:GMY952Gp0
>>371
知ったか乙
378名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:36:27.58 ID:B2Lqds1h0
>>365 ならんな。
スカイダイビングで失敗して地面に激突したら、
大腿骨が腹から、背骨が首の後ろから突き出て磔の小人みたいなのがあったな。
379名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:36:34.69 ID:WvqXguqp0
エレベーターでどれくらいの時間なんだろう
15階くらいになるともうダメな自分には絶対に上がれない
380名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:36:52.41 ID:0Z80A3CxO
>>372
蒸発しちゃうんですよね
381名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:04.25 ID:KBzavdSB0
>>371
1000mも要るのか?
橋から飛び降りる大会とかなかったっけ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:21.64 ID:dwz5YPRbP
あった
この高さには勝てまい

ニュースでアメリカの航空機から落ちて死亡した少年の記事で遺体の損傷が激しいと...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351958923
383名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:32.11 ID:Od8wYNmQ0
こんな死に方もあったか
自殺する前にもっと調べとくべきだったな
384名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:45.14 ID:HrbLqoZj0
>>14

148階でも確実に死ぬだろ!
385名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:59.62 ID:gwtaBn7v0
WTCの時は火事で飛び降りた人の音がすさまじかったな


バ-ンバ-ンて音がして・・・・orz
386名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:07.84 ID:r32B5yrI0
>>381
あるよ、ベースジャンプ。
あれは最短所要時間でパラシュートが開くように、小形のものを特別な方法でパックしてる。
387名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:27.36 ID:9KhcPaXd0
388名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:46.77 ID:eOqUKtbE0
5階以上のビルにはトランポリンの設置を
義務付けるべき。
389名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:39:48.74 ID:TKzjIjlqO
ムササビの術が最適
390名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:40:18.95 ID:1tyRXKRP0
>>103
内臓はやっぱ肛門からこぼれるんだな;
いや、勉強になる
391名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:40:30.12 ID:/E9DEG9X0
>>385
そんな音してる映像あったか?
392名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:13.64 ID:9KhcPaXd0
393名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:22.76 ID:2nilBWwx0
これさあ、海賊の処刑みたいに屋上から渡し板つけて飛び降りないと記録
達成できないよね。
394名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:41:49.89 ID:r32B5yrI0
395名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:16.57 ID:YJy7dcdF0
JIGSAW / Sky-H@gh -- [STEREO]
396名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:28.99 ID:XO48YmGp0
記念すべき第一号として歴史に名を刻んだかw
397名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:05.22 ID:ArqR5iF6O
せっかく148階から飛んだのに124階で止まっちゃうなんて…
398名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:49.55 ID:1tyRXKRP0
ちょっとしたクッションがあれば落ち方によっては助かる可能性ありそうな感じなんだよな
高層建築は周囲に森みたいに木を植えとけばいいんじゃね
399名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:53.56 ID:uyK5cB9W0
>>19
その前に餓死しちまうけどなw
400名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:14.33 ID:KBzavdSB0
>>386
なるほど。そのへん含めて、低い高さからは原則禁止ってことか。
401名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:34.05 ID:JlaaSQdCO
物理得意な人、どれぐらいの力がかかるか計算してくれ
402名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:29.28 ID:Xr/p0ntzO
これ、トラブルになっていた会社に殺されそうになって、逃げ場失って仕方なくだったんじゃ?
403名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:35.64 ID:yrhvDBC60
バンジーもスカイ・ダイビングも飛び降りも
普通は気を失うことはない。
404名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:56.63 ID:9KhcPaXd0
405名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:46:13.69 ID:mG7gGUvz0
ちょっと気持ちよさそうだなこれは
406名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:47:39.04 ID:kGByK60u0
24階しか飛べなかったなんて・・・・ダヴィンチの羽でも付ければ良かったのに
407名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:25.60 ID:ZfrkxKc+0
実質24階ではイマイチ
408名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:29.72 ID:C3W5R8Vc0
>>20
下が火事になったら死ぬのは確定だから、訓練もいらないだろ
409名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:31.75 ID:urKgu3HJ0
高い!高くて、高くて、逝ったーー!
大ジャンプでした
410名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:48:47.66 ID:Q8iACfeI0
>>2
ごーぐるも職人も今日を生きてるな・・・
明日になったら何のネタかも分からないだろう
411名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:30.83 ID:xqYvUelD0
夏目漱石の夢十夜を思い出した。飛び降りてから地面に激突するまで時間が長すぎて途中で後悔したろうなぁ・・・
412名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:33.74 ID:GAKb7MPRO
ここまで高いと下に激突するまでに気を失ってそのまま昇天だろうけど
まさかの途中つっ掛かりでむちゃくちゃ痛み感じたかも知れんね
413名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:49:41.41 ID:FXxFS52jO
ギネス?
414名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:50:25.96 ID:jQNdKL350
俺はお前の拳法では死なん…サラダバー!!
415名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:50:35.40 ID:TZoYXujR0
折角148階まで登ったのに124階でぶつかったんじゃ、死ぬほど悔しいだろうなぁ。

416名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:50:54.78 ID:kSDPYNab0
>>1
に見せかけた暗殺 by モサド
417名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:50:55.70 ID:wxj0yzdF0
>>104
暇なんで計算してみた。
斜面の角度は45度として
高さは828m。
そうすると、底面は(828x√2)^2=1371168平方メートル
東京ドーム29.3個分だ
http://www.town.tadaoka.osaka.jp/tadaoka/2shokai/gaiyo.htm
この1/3くらい。
418名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:51:35.56 ID:q1RKEzDKO
下まで落ちてたら埋葬の手間を省ける程埋まったのかな。
419名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:11.83 ID:W2PenMK20
>>414
うわらば
420名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:18.12 ID:JlaaSQdCO
>>414
シンは死体がきれいすぎるよな
雑魚はグロ死するのに美形は保護されるのは理不尽
421名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:49.55 ID:/E9DEG9X0
下手糞がああああ
422名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:52:58.48 ID:ilvuFDf20
自称ドバイの大富豪?
423名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:11.31 ID:EQlgrCOf0
>>234
女の場合はどうなるんだろう?
424名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:54:58.79 ID:kGByK60u0
じゃあ、もし124階から飛び降りたら1階まで無事落ちれたの?
425名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:17.92 ID:/E9DEG9X0
直立不動の状態で前方に推進していかないと

真下に落ちたら途中で引っかかるのは自明。考えて跳べやな
426名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:21.17 ID:pzoDXIGo0
地上まで、何分かかるかな・・・
427名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:58:06.64 ID:EQlgrCOf0
>>236
だから、そうなるとするとスカイダイビングする人はどうなっちゃうの?って話しになる。
428名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:58:40.31 ID:frj5LtW80
148-124 = 24 で
実質24階から飛び降りたって書いてる人多いけど,
3階から飛び降りて2階のテラスに落ちたのなら
実質2階から飛び降りたのと同じだから
引き算に+1して
148-124+1 = 25階
じゃないのか?

まあ,どうでもいいけど。
429名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:59:53.20 ID:WiyxeFLd0
>>236
気圧の変化で落下してる途中でブラックアウトする

戦闘機乗りですら訓練しないとオチるから、ほぼ確実に意識は落下してる途中で消える

 
430名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:13.98 ID:nCInnoFe0
>>9
きらいではない
431名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:18.28 ID:40veQRdJ0
>>428
お前のような奴は
俺は好きだよ。
432名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:41.20 ID:zprVtb/u0
433名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:42.26 ID:nI2J3P3GO
このビルこの前エレベータートラブルあって100階以上上で閉じ込められたことあったな
オーメンみたいにエレベーター内で自由落下とかありそう
434名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:00:44.33 ID:NZrBMzzSO
>>418
埋葬の手間がないくらい粉々じゃないかな。
435名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:02:15.51 ID:o2Rn6hti0
ここって真上から見ると六芒星に見えるんだよな。
自殺に見せかけたユダヤの陰謀だぜ。
436名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:03:45.11 ID:0khJhl4NO
828mって凄いな。
つか、日本とはフロア高がちがうのかな?
日本の場合、だいたい3mなんだけど。
437名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:04:54.97 ID:FnBO8DqE0
映画化決定
タイトルは「ゲーム」で
438名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:05:02.92 ID:3Rb5x02i0
ドバイといえば、出会い系やってる大富豪が有名だな。
439名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:19.50 ID:KKvloJgPO
>>429
スカイダイビングは、なぜ平気なの?
440名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:06:37.99 ID:zq0/R7930
とうとう出たか
遺体はどうなってたんだ
441名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:07:07.48 ID:zq0/R7930
と思ったら24階分しか落ちてないのか
442名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:08:14.69 ID:fm51uRwCO
>>440
地面と一体化してそうだな
443名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:09:05.82 ID:NG36/Q+lO
マジレスすると20階以上から飛び降りれば下に落ちる前に気を失ってるからそれほど苦痛ではない
444名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:06.30 ID:bEy4lxaP0
>>443
さすが経験者だな!
445名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:10:30.16 ID:SNmAI0wU0
148階に上った経験はないが、ロックフェラービルとかエンパイヤステートビルとかの100階には上ったことがある。
高いのは高いが、都庁やみなとみらいと比べて極端に高いとは思わなかった。
40階より上は距離感覚がついていかなくて全部同じに見える。
まあマンハッタンは高層ビルが多いからそう見えるだけかもしれないが。
446名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:11:45.13 ID:FLNv5By40
>>443
気絶するワケねーだろ。
スカイダイビングはどうするんだよ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:12:03.39 ID:kGByK60u0
地震がなくていいなあ
448名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:12:10.88 ID:OhfvRWEr0
これビルの中に居て落ちてく人と目が合ったらトラウマになるな
449名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:12:10.91 ID:nI2J3P3GO
自由落下程度の加速じゃブラックアウトしないしバンジーやスカイダイビングと同じで
自分の意志で飛び下りるような気構えしてたら失神しないと思うわ
生還者が前後の記憶飛んでるのは単に衝撃によるダメージ
450名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:12:28.62 ID:UgoEU3W3O
またカルトの仕業か……
451名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:12:55.99 ID:2LRF0/PW0
フライング・インディアン
452名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:14:25.93 ID:loao5Km70
>148階部分から男性が飛び降りて〜124階部分のテラスに激突

実質24階じゃねぇか…
453名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:40.29 ID:ZpXPxDq+0
わざわざ世界一のタワーから飛び降りたのは何でだろう?
454名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:03.39 ID:ytPvMQ6P0
ドバイの世界一高いビルから飛び降りてドバーイ
455名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:07.33 ID:Xx6gu/8rO
>>365
内臓や筋肉は?
456名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:16:34.16 ID:bp0MP1amP
>>443
お前…もう…死んでるんだぜ?
それなのに2ちゃんなんかやって…
457名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:09.16 ID:VPLQlcEz0
148−124=24
たったの24階 騒ぐほどのことじゃないな
どうせなら最上階から地上までに挑戦してほしかった
458名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:45.36 ID:+y4IAkjnO
この人も地面まで行くことを狙っていただろうに…
こんな中途半端なことになって皆から『実質24階ww』とか言われてさぞ無念だろう
合掌
459名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:45.99 ID:wHSMjNag0
>>365 マジレスすると地面にめり込んで自分と同じ形の穴ができる
460名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:18:21.54 ID:KBzavdSB0
まあ俺なら、金玉袋を目いっぱい引っ張って、
ムササビ滑空して助かってたところだけど。
461名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:18:29.07 ID:IFyFgBMZO
遺体の状態が気になる
462名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:09.35 ID:PNvnfWMS0
うわーって時間が若干長いね
463名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:33.71 ID:kGByK60u0
けどさ、148階なんて外に出ただけで
強風でオズの魔法使い状態になっちゃうかと思ってたよ
464名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:50.77 ID:loao5Km70
全力で受け身を取れば衝撃を和らげる事ができるかもしれん。
465名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:43.32 ID:beIUNQGTO
>>459
漫画と同じか
466名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:20:55.52 ID:Aqq7GXquO
合唱
467名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:21:03.24 ID:gEg4t1IL0
今、ドバイの景気はどうなってるの?
468名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:21:49.65 ID:VPLQlcEz0
痛かったんだろうか。気絶してなかったら落下している間どんな気分なんだろうな。
ぐしゃっと行く瞬間が何ともたまらないな。
469名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:23:36.37 ID:EDGikAcM0
グッ ドバイ
470名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:24:01.30 ID:gA+FLqiK0
失神してるだろ
と思ったら途中で引っかかったのか
471名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:24:30.17 ID:7Dq8958c0
148階から下まで落ちるのは
考え事できるぐらい時間がかかりそうだな。
風が強いと飛んでくし。
飛び降りたきゃやればいいけど、下にいる人を巻き添えにするのだけは勘弁。
472名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:24:55.59 ID:ytPvMQ6P0
寝ている間にビルの屋上まで全自動で運んでポポポポーンしてくれる機械作られないだろうか
予め睡眠薬を大量に服用しておけば痛みを感じる事無くあの世に逝ける
473名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:25:10.01 ID:loao5Km70
>>467
どばいしようもない
474名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:25:49.77 ID:EQlgrCOf0
飛び降りで失神するんなら、そんな楽な死に方は他に無いな。
475名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:26:07.61 ID:nI2J3P3GO
体感時間長くても脳が恐怖で処理落ちして失神するには物理的に短すぎると思う
476名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:28:05.18 ID:4ieVpjpS0
>>460
ターちゃん久しぶり
477名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:29:22.17 ID:rh17s+odO
160階→地上ではないのね
飛び降りって宙を飛んでる間に気を失うって本当かな
最期の最後まで意識ある状態で全身打撲なのかな
478名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:29:49.57 ID:COK6l42qi
>>14
自分の身長の高さから落ちても死ねるよ
479名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:29:54.62 ID:kGByK60u0
どばい婆ちゃんて映画あったな
480名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:30:29.85 ID:EDnTvU2zO
窓がはめ殺しじゃないのかよ
481名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:30:52.33 ID:Uwt2PjW80
ドバイがドバイ好き。
482名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:32:27.50 ID:2LRF0/PW0
184階に登るだけでもすげーな
483名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:32:40.02 ID:HjUEu3ZbO
ドバイっと内臓出ただろな。
484名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:32:47.76 ID:C2G8UQf9O
インド人なら飛ぶくらいの神秘を見せてほしかった。
485名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:32:51.57 ID:vm9/E+uQ0
>>472
普通に安楽死でいいと思うの
486名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:33:09.08 ID:znPXzcyvO
>>460
懐かしいなオイ
オーマン湖草莊は、未だに覚えているわ
487名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:33:19.07 ID:M2RZBObQO
もう、見る影も無いくらいグチャグチャだろな
488名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:34:00.53 ID:6vBe/HYB0
150階から飛ぶ勇気があればもっと頑張れると思うわけだが
489名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:34:27.79 ID:cA+prXhB0
ギネスには乗るんか?
490名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:34:35.21 ID:uZY9079E0
スカイダイビングと飛び降り自殺を同じにすんな
気持ちが全然違うだろ
死の覚悟を決めて飛び降りると数秒で気を失うよ
491名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:35:33.66 ID:Fuw371EOO
>>347
スタイリッシュwww
492名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:37:30.75 ID:N2Anae4yO
1階3メートルで計算すると148階は地上約444メートルか。
ぶつかった124階まででも約72メートルだから充分に即死できるな。
493名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:37:36.64 ID:xPL3TLhkO
着地した瞬間に水風船みたく跡形も無く肉塊が飛び散るんだろうな。
494名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:38:28.75 ID:0vH7r0UY0
そんだけ高いと途中で気を失うっていう説があるが
もしそうならないとしたら地面に激突するまでの十数秒間
恐怖と後悔に支配されるわけか
いやだいやだ。そんな死に方だけは絶対したくない。
495名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:39:06.51 ID:ePM0FrnqO
素朴な疑問だけどこれだけ高い所から落ちると衝撃で地面は凹むのかな?
496名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:39:13.78 ID:LfqIOAulO
職場のマイデスクで仕事中、
窓の外にふと上から大きな荷物が落ちてきたから、
「誰だよ?粗大ごみ投げ捨てたの」と思って下見たら社員の投身だった。

帰りには血の跡もなく、噂も流れず何事もないように済まされる丸の内は怖いなと思った若かりし頃。
497名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:39:55.02 ID:xuGa+Hkc0
走馬灯現象は全部が全部ハイパークロックになるわけじゃなく、
生命維持に使えそうな部分だけを検索してるだけなんだぜ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:40:20.75 ID:hnFi9HsD0
>>495
地面が土ならそりゃ凹むだろうけど
コンクリや石畳ならなんともならんと思うぞ
499名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:40:48.95 ID:gRRK4JEH0
>>43
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
500名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:41:43.57 ID:uZY9079E0
肝試しでも失神するバカがいるのに
数秒後に確実に死ぬという恐怖に人は防衛本能で
意識を失う
501名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:42:47.07 ID:+/I/tyeb0
>>15
確か人間が自由落下したら空気抵抗の関係で
終端速度は時速200km/hくらいでそれ以上は
上がらないから、ある程度以上高いところから
飛び降りても激突する速度は同じとかなんとか・・・
502名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:42:57.76 ID:kt6uBTwF0
窓に寄りかかってたら欠陥で外れたとかじゃねーのか
503名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:43:28.34 ID:raztFj900
どうせなら↓↓こんな感じで飛び降りてみたい

http://www.youtube.com/watch?v=7bJmVJZbmIk&feature=youtube_gdata_player
504名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:44:52.31 ID:loao5Km70
ちなみに人身事故の音はガシャンだけどな。
505名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:45:10.43 ID:+ki6PVJl0
もっと下の階から飛び降りたら恐くなかったのに
506名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:46:27.31 ID:0rnE3cb/O
たぶん痛いだろうな。
507 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/11(水) 13:47:12.74 ID:dVBn+BIBO
地面に到達するまでのどこら辺まで意識があるんだろう。
どうせなら、水みたいに落ちてる途中で蒸発しちゃえばいいのに。
508名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:47:42.37 ID:wPNZETAQO
電車の飛び込みなら見たことあるけど最初、霧雨が降ってきたと思ったら血だったっていうね‥まぁ飛び降りも似たようなもんだろ‥
509名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:47:54.76 ID:a5++SfMY0
どうせなら一番下までいければ良かったのにな
実質24階の高さじゃそこまで大したこと無い感じ
510名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:48:33.05 ID:nLIZJXKt0
>>1こうだな

 ○   もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄|   ヘ/
    |   ノ
    |
    |
    |
    |

511名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:25.99 ID:EQlgrCOf0
>>490
やったことあんのかよ!(爆)
512名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:38.22 ID:kGByK60u0
電車だと もぐっ て音だから同じような感じかも
513名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:41.16 ID:DtgfntP0O
>>504
911のときはパキューン、パキューンと音がしたな。落下音
514名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:54.87 ID:6QoRRYdo0
落ちるギリギリまで意識はあるのかな
515名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:49:57.81 ID:R9t9JkiiO
解き放ちすぎだろJK…。
516名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:00.63 ID:3oXqX0H00
で、落下地点の穴はどんなポーズだったんだ?
517名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:15.21 ID:FoKb9p8Z0
シャンシャイン60って何階建てか知ってる人いる?
518名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:30.22 ID:6JJzZjTxP
人間、15階から飛び降りたら途中で意識を失ってるって聞いたがどーなんだ?
519名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:33.75 ID:u3B/Rtwa0
ウイングスーツ動画くれ
520名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:49.76 ID:LUFJC1160
飛び降りてみたらわかる
521名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:51:22.70 ID:5xiInCxN0 BE:3233808386-2BP(0)
>>2
仕事はえええ!!
522名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:51:43.17 ID:hjwbjm0EO
>>506
着陸と同時にブラックアウトするから痛くないよ。
523名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:52:39.93 ID:/3mZxp4B0
享楽の果て
524名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:53:20.39 ID:I1LITKt40
本人も無念だったろうね
一番下まで落ちられないなんて
525名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:53:23.80 ID:raztFj900
訂正

どうせなら↓↓こんな感じで飛び降りてみたい
http://www.youtube.com/watch? v=7bJmVJZbmIk&feature
526名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:53:23.86 ID:3fMcwJOJO
飛び降り区間は148階から124階までの25階分か。
高層マンションぐらいだな。
527名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:54:03.58 ID:7MHfH1+M0
>>498
高所から水面に叩きつけられるとコンクリ激突と同じって話があるけど、逆に考えれば
地面さんからすればコンクリが落ちてきたのと同じ衝撃があるとも言えるよね
ってことは地面がコンクリでも破損する気がする
528名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:54:08.37 ID:ZpMiUjsE0
涅槃で待っている
529名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:54:42.90 ID:1wGwdxe40
124階部分のテラスに激突が惜しまれる
530名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:55:18.65 ID:cUJEamzEO
DIVE TO BLUE
531名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:55:41.41 ID:Uej0wGAN0
やっぱ落ちるときは上見ながら落ちたいな
ピストルをバンバン撃ちながらさ
532名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:55:53.06 ID:/RE4xwrXO
>>522
部落アウトってなんだ?
533名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:56:07.77 ID:Sj1PQPQ00
どうせ死ぬなら初になるかってことか
534名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:56:53.91 ID:kGByK60u0
落ちても怪盗キッドが助けてくれるよ
535名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:57:50.85 ID:yUxqEgRbO
火事に備えて160階からの緊急脱出シューターとかないのかな
536名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:58:15.70 ID:MDogq73A0
ダイブしちまったかw まあたしかにやるとしたら此処だわな
しかし志半ば途中で引っ掛かっちまったのは残念だわなw
ん? なんか違うか???
537名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:59:22.38 ID:OoCmQqEi0
原型をとどめているのか・・・??
538名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:59:50.44 ID:RFWVJCSu0
せっかく148階から飛び降りても24階分しか落ちてないのか
539名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:00:03.12 ID:yigl427U0
>>2
はやいw
そしてだれあれw
540名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:02:46.08 ID:yigl427U0
>>39
私が聞いたのはバシャーン!
水袋を叩きつけたような音よ。911ね
541名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:03:19.27 ID:Czn0owWf0
>>1
やるなら地上まで堕ちろよ
542名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:03:57.76 ID:WiKeDxfz0
飛び降り自殺の遺体って凄いんだろうねえ…
日本の普通の10階マンションくらいならそこまで潰れないのかな
543名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:05:48.99 ID:XiDz31430
途中で気を失うならいいけど
何かの拍子でうっかり激突寸前に意識が戻ったら嫌だなあ
544名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:06:08.81 ID:WiKeDxfz0
>>540
テレビでやってたね
あれは何の音だと聞いたら人が落ちる音だと
答えたのはテレビの人だったかネラーだったか忘れたけどw
545名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:06:09.47 ID:I1LITKt40
>>535
体がすりおろされそうだな
546名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:06:37.58 ID:LdFQmVw1O
流石の窪塚も助からんな
547そ電力は:2011/05/11(水) 14:06:46.47 ID:e7AJE1cT0
>>48
走馬灯なんて日本国中どこにもないョ。
前年の卒業生の答辞をソノママ写して書くから、小学生の卒業式でも走馬灯が
出てくる。
世話する先生も去年と変った事するとPTAが煩いから昨年同様に走馬灯を入れるダケ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:08:11.54 ID:PflustoA0
148階から地表まで落ちた状態を見たかったなぁ。
珍遊記のペラペラ君みたいになるんだろうか?
549名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:08:27.37 ID:JX0EQNKzP
地上まで行かなかったんだな。
不本意だったろうな。
550名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:09:12.98 ID:zukZkOka0
148階から飛び降りて124階のテラスに激突にしたんだったら、最初から24階から飛び降りればよかったのにね(´・ω・`)
551名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:09:14.85 ID:KBzavdSB0
確かに走馬灯って名前だけはよく聞くけど実物見たことないな。
バレンタインのチョコみたいなもんだなwww
552名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:09:26.89 ID:OhfvRWEr0
>>543
そんなときは、まだ早いから二度寝だな
553名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:10:51.27 ID:w45XJWVw0
ロンリーハート
554名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:11:32.62 ID:WiKeDxfz0
>>543
スカイダイビングしてるやつとか気絶したくてもできないだろうなあ
555名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:12:03.63 ID:OhfvRWEr0
556名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:12:21.92 ID:QVQQ5MQx0
>>547,551
葬式出たことないの?
557名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:13:08.02 ID:Nl6ACvCO0
http://sceneryofdesign.com/scelog/wp/wp-content/uploads/2010/01/xdubai_pic.jpg
この形だとうまく内側に飛ばないと下まで激突するのは難しそう
途中の凸凹した部分でとまっちゃうよな
558名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:14:28.17 ID:B8pFUwXT0
559名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:15:17.35 ID:2LRF0/PW0
>>428
>148-124+1 = 25階
>じゃないのか?

テラスが124階の上部分なのか下部分なのか
どの位置にあるかでまた変わってくる
560名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:17:28.75 ID:K/d+PVS50
>>518
ううん、大丈夫だったよ
561名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:19:18.02 ID:RFWVJCSu0
結局飛び降り自殺のギネスは何回なの?
562名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:19:49.53 ID:eOqUKtbE0
>>558
人の体って案外丈夫だな
563名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:19:58.80 ID:jA3mZUyj0
結局24階分という結果か。これには死んだ本人もガッカリだろうな
564名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:23:49.44 ID:KFyALfHv0
訂正の訂正
どうせなら↓↓こんな感じで飛び降りてみたい
http://www.youtube.com/watch?v=7bJmVJZbmIk&feature
565名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:23:56.27 ID:ah2bamFW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6310753

これより酷い即死動画は見たことない
566名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:28:04.54 ID:sDGcwtwi0
窪塚の真似しようたってムダ
己の分をわきまえろ
567名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:31:49.68 ID:EA7jnADx0
>>429
>気圧の変化で落下してる途中でブラックアウトする
>戦闘機乗りですら訓練しないとオチるから、ほぼ確実に意識は落下してる途中で消える

アホか。どうしてこう科学的に考えようとせずに断言しちゃうかね。
戦闘機が音速以上で飛行してるときのGと
人間が自然落下で時速200km程度で落下してる時のGは桁外れに違うだろうが。
時速200km程度でブラックアウトするなら高速道路で事故多発するわ。

>>443
しない。パニック状態で頭が真っ白になる事はあり得るがそれは気絶状態とは違う。
568名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:32:45.72 ID:ywDAsJ2t0
>>12
【審議中】
      ∧,,∧  ∧,,∧
   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
  | U (  ´・) (・`  ) と ノ
   u-u (l    ) (   ノu-u
       `u-u'. `u-u'

569名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:38:20.34 ID:jFa9cKiV0
148階から地面に落下したら人間の形を残さない程粉砕されたろうに
124階のテラスで止まるとは根性無いな
24階分しか落ちて無いじゃないか
570名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:39:40.51 ID:qRGXfvp60
スカイダイビングは一生に一度はやってみたいな・・・
571名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:40:33.12 ID:XnIyO1RV0
こいつは地上まで落ちてないので、話しにならんが
あまりにも滞空時間長いと
いったん飛んだ意識が、一回戻りそうだ
572名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:40:52.67 ID:+XbLkPof0
途中で気絶はしない。
もし気絶するのなら、スカイダイビングしているヤツらはみんな死ぬことになる。
573名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:41:40.74 ID:r32B5yrI0
実際に高高度から墜落したら、質量の高い骨が肉を破って飛び出すらしいな。
まだそこまで酷い墜落は見たことないけど。
574名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:43:54.68 ID:ITkwZEDUO
ぐっちゃぐちゃの粉々
575名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:44:44.35 ID:jFa9cKiV0
>>570
何年か前に自分探しとか流行ってた時代に
三十代の女性会社員(独身)が初めてのスカイダイビングでインストラクターと一緒に畑に落下、
二人揃って死亡した事件があった。二人が落下した部分の地面は凹んでいた。
文字通り一生に一度のスカイダイビングとなった…
576名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:46:07.37 ID:qRGXfvp60
>>575
ヤメテーw
577名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:46:58.10 ID:euu6BAGQ0
>>429
ブラックアウトは急旋回などによるGで脳に血液が行かなくなって起こる

ほぼ無重力が続く自由落下では起こらないよ。
足にゴムをつけてのバンジーだとゴムが縮む時に頭に血が集まって視界が赤く染まる
レッドアウトが起こるかも?

578名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:47:39.95 ID:MXo+7svF0
砂上の楼閣ドバイ
存在がバブル
579名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:47:54.15 ID:Rp9U/9bcO
で、ギネス社は認定どうするのさ
580名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:49:10.15 ID:ZErTwE95O
窪塚
581名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:50:15.33 ID:YekkvPaO0
124階良い仕事したなw
582名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:50:52.09 ID:w742m3ux0
世界一の高さから飛び降りて、地面にビターン!って叩きつけられたかっただろうに…
さぞや無念であったろう
583名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:53:07.46 ID:egT29OS9O
大気圏で燃え尽きなかったのか
584名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:54:02.27 ID:xFkh2HzwO
これでもちゃんと人間の形状は残るのかな
内臓がはみ出すぐらい?
585名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:54:11.14 ID:lCNeEVbfO
>>575 
そのニューステレビで見たわ。
地面が人の形に凹んでたのを覚えてる。
586名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:55:13.54 ID:EJMLJBuZ0
どんなに高いことから飛び降りても
時速200キロメートルくらいにしかならないから、
ごくごくまれに一命をとりとめたりすることがあって
ギネスにも載ってたりする

そう考えると、160階から飛び降りて助かるかどうかの運試しを
してみたい衝動が微妙に沸き起こってくる俺がいる
しないけど
587名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:55:14.38 ID:DxOgswaJO
前にサンシャイン60から飛び降りた女いたよなぁ。
地上までいってたから、チャンピオンだろ。
588名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:55:23.21 ID:J1ZHupeTO
俺には飛び降りは絶対出来ない
いや自殺自体出来ないけど
589名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:56:42.69 ID:d1V8RswT0
スカイダイビングで近所のにーちゃんはパラシュート開かず落下したけど生きてるよ
しかも後遺症無し。
590名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:56:52.48 ID:r32B5yrI0
>>575
これな。この時、近くにいたわ。
ttp://matinoakari.net/news/item_48375.html

参加してた人の中に看護婦がいて救命処置してたがどうしようもなかったそうな。
591名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:57:01.82 ID:5QzeClf10
>>575
重なって落ちてるから遺体も合体しちゃうのかな?
592名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:58:24.62 ID:nElryOo40
全ての高層ビルをピラミッド型に設計すれば飛び降りで死ぬ事は無くなるな
耐震構造も兼ねて一石二鳥だ
593名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:59:19.60 ID:YEbJ3pMjO
ここまで高いと、オマタがヒューってなる感覚なくなりそう
落下恐怖で意識失うとか聞いた事あるけど
やはり最後まで意識あるものなのかな
594名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:59:29.36 ID:ZErTwE95O
>>93
灯籠使うのって地方ごとなの?
595名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:00:56.47 ID:D7HOGS24O
体がコンクリートに当たったらはじけ飛ぶな。
596名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:01:57.27 ID:xMCy0EqZ0
ブルジュ・ドバイ
597名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:04:31.48 ID:mpP+bqks0
記録、それはいつもはかない

一つの記録は、 一瞬のうちに破られる運命を、自ら持っている

それでも人々は記録に挑む

限りない可能性と、ロマンをいつも追い続ける

それが人間なのだ

次の記録を作るのは、あなたかもしれない
598南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/11(水) 15:06:29.39 ID:5s2jDdSf0
>>6
くそ!こんなので笑ってしまった。
悔しいビクンビクンqqqqq
599名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:06:53.96 ID:xFkh2HzwO
なんだ、地上までは到達しなかったんだ
俺も良く読んでないわ
600名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:09:06.64 ID:WtRgz5yy0
地上につくまで意識ある人いるのか?
あったらイヤだな
601名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:09:50.13 ID:kGByK60u0
アンナミラーズの制服を守る会
602名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:10:22.47 ID:nlPjSyvOO
落ちるまでかなり長いぞ
603名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:10:33.81 ID:KBzavdSB0
飛び降り中「この速さならぬるぽぬるぽぬる…
124階「ガッ!!」
604名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:11:27.45 ID:89ya76DaO
少し前にイッテQでイモトが行ったとこ?
605名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:17:18.80 ID:OpsH3CT3O
>>597
やめろ!!

触発された轟二郎が、
もし飛び降りでもしたら、一体ど〜するんだっての!?
606名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:17:19.36 ID:dMKavy3s0
>>590
突込みとか揚げ足取りじゃなく
看護婦じゃなくて看護師な。
病院でうっかり看護婦と言うとマジでムカつかれて
退院するまで針の筵状態になるぞw
607名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:17:42.71 ID:LXX42cfQ0
>>255
九州人乙
608名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:19:38.64 ID:Jea9lVNSO
>>600
そんなこと言ったらスカイダイビングなんてできません。
609名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:21:01.52 ID:o/sb/HzW0
>>607
名古屋人ですがそのCM知ってます
610名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:22:41.64 ID:+B4ssYUX0
>>606
なんで看護婦って言われるといやなの?
611名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:22:41.73 ID:8BAFcwupO
>>606

変な団体が看護師言ってるだけ
彼女らは自分で看護婦といってる
だって入院患者なんて、ジジババばっかりで、誰も脳が更新されてないから看護師言ってもダメ
612名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:22:44.22 ID:l/BFV4h/O
124階で止められて志半ばのインド人哀れw
613名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:23:42.62 ID:R0QSsyUz0
俺2階から飛び降りたことあるけどそれでも怖かったよ。
614名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:23:54.96 ID:JQo97UKNO
一番下まで落ちなかったんだと思ったけど
148→124階でもいい加減すごい高さだよね
615名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:24:59.07 ID:SWX8qVEY0
こりゃ、参考記録止まりだな。
616名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:25:33.12 ID:4Z5e4sIu0
結局、これは新記録になるのか?
やはり、連盟の扱いは24階からの飛び下り扱いなのか。
617名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:26:21.28 ID:5M10QBTc0
液体になってるのみたい!!
618名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:26:37.88 ID:vgloWXo3O
タカスギのCMも結構高かったよね
619名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:27:11.89 ID:dMKavy3s0
>>610
わかんねー
>>611
でも実際ムカつかれて
後で他の患者から看護師さんと呼べと怒られたぞ?
620名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:27:23.21 ID:n4peapDq0
どーでもいいけど、このビル、下の階が火事になったらどうやって逃げるの?
621名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:28:33.00 ID:KBzavdSB0
>>619
そういう勢力の強い病院だったんだろうね…
622名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:29:18.67 ID:YTfNO7Gb0
看護士かと思ってた
623名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:29:49.70 ID:0aUA0tP20
ビルの写真みると確かに強風でも吹かない限り途中で当たってしまう
構造に見える
624名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:29:56.00 ID:JKAIq6a/0
まず怖くて上ることが出来ない
625名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:30:11.24 ID:89ya76DaO
へっ…。汚ねぇ花火だ。
626名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:30:29.50 ID:OsAgH0nd0
160階から飛び降りなかったのは何故だろう
627名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:30:34.26 ID:HSanKmQNO
これだけ高いと、途中で蒸発してしまい、下まで落ちてこない
628名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:30:37.19 ID:0f4IohriO
窪塚洋介でも死ぬレベル
629名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:31:32.00 ID:7YBVRp0HO
>>3

飛び降り世界記録とかって
あるのかね?
630名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:32:56.53 ID:dMKavy3s0
>>622
いや、一時期は短期間だったけど看護士だったよ?
看護婦

看護士

看護師
って変わったんだ。
631名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:34:44.02 ID:IGDLbaml0
こんだけ高いところだと逆に飛ぶ恐怖は無いのかもね。
しかし、落ちてる途中に気が変わるくらいの時間はあるんじゃないのか。
632名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:34:49.45 ID:jPuyT+LO0
命まで張ったのに残念だったな、世界記録にならなくてw
633名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:34:56.66 ID:bBTDOsIzO
実質24階じゃん。残念。
634名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:35:31.22 ID:i394fYZ10
この高さだと、もう粉々だろ。
サンシャインレベルでもバラバラだもんな。
635名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:37:27.55 ID:htM/Wr1+0
後に遺族が世界一高い場所からの投身自殺としてギネスに申告するも、
スカイダイビングによる自殺が少なからずあるため受理されなかった。
636名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:37:37.87 ID:8OMq+ts1O
地面まで落ちてたらギネスだったな
637名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:37:41.15 ID:4N32QyPbO
638名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:37:59.82 ID:KITyLah80
JAL機御巣鷹山墜落事故現場

人間の体は一定以上の衝撃で液状化するという。
639名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:40:42.68 ID:l/BFV4h/O
もうやり直せないんだからちゃんとやれよw
やっぱり張り出した崖がいいね。
640名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:42:59.31 ID:zxj1yws3O

自由落下
641名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:44:31.29 ID:iJ+jZnAgO
>>611
ナース服っていうのに憧れて看護師(差別wになるらしいので師をつけとくわ)目指す女性も多かったのに男女兼用のダサ服に変わってしまったしね
看護婦って言われて怒るのって変な団体と男の看護師だけじゃね?
642名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:44:35.53 ID:pTQLK19x0
恐怖のサムチョンビルか・・
崩落は大丈夫なのか?
643名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:45:04.72 ID:XoJcPEWbO
世界記録目指すなら大気圏突入自殺しないといかんのかねえ…
644名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:45:13.10 ID:+/IAqlai0
いくら高いところから落ちたところで、空気抵抗があるから
せいぜい時速200キロくらいしか出ないらしい
645名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:48:33.26 ID:SDn/prhkO
>>641
私は『客室添乗員』も苦手だ。長くて言いづらい。
第一、女性の添乗員だから『スチュワーデス』で合ってるじゃんか。
男性の添乗員を『スチュワード』って呼べばいいんだし。意味わからん。
646名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:49:07.87 ID:0wxXoWOI0
実際に148階から1階まで落ちたら、落下してる時間がスゲェ長くて
ものすごい恐怖なんじゃ?
落ちてる間に後悔しても、途中で絶対止まらない・・・
647名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:49:40.60 ID:ouQ7WR3S0
途中で引っかかったんなら、結局24階から飛び降りたのと同じか

もし下まで到達してたら、ユッケのかけらも残らなかっただろう

以前サンシャイン60から飛び降りた女性も収集できる遺体がなかったくらいだからな。
648名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:50:37.40 ID:MbALxhTt0
落下で貰い事故は迷惑だからやめてくれ
吊るか凍れ
目立ちたいなら霞が関で憲法改正とか叫びながら燃えろ
649名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:51:44.11 ID:CMXBtpslP
>>762
全ての人間が苦しい状況で、障害者サマも糞もないのにね。
自分が生かしていただいている、足を引っ張っているということすら認識せず、
「ウリたちは上位種族だから威張っていい」とすら思っているのかも。

役に立たないのなら、せめて邪魔にならないように気くらい遣うべきなのにね……。
650名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:53:40.39 ID:KITyLah80
カーブを回り損ねたセナのヘルメットの中は脳みそだらけだった。
651名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:56:30.04 ID:+5S8RFow0
652名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:58:23.33 ID:XtOzTkym0
死体は原型留めていないんだろうな。
偶然現場にいた人はトラウマになるだろうよ。
653名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:00:26.08 ID:T1+CyTQoO
>>646
実際に落ちたのは24階分なんだってさ
654名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:00:36.89 ID:y9NFects0
>>20
パラシュートが備え付けてある
655名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:01:39.50 ID:FDGc83QR0
よく飛び降り自殺は途中で意識がなくなるからとか言うけど、気絶しなくたって
痛いとかの感覚が脳に伝わるまえに、その伝達機能ごと破壊されて終了だろ?
地表に到達した時点で、命のスイッチがパチンと切れちゃうような感じじゃねえの?
それはそれでスゲエ怖いけど。
656名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:02:11.89 ID:W4OKjk7OO
>>645
気持ちは分かるがそれならキャビンアテンダントが先に出てこないと。
ナースは、もともと複数形で男女関係なかったんじゃなかったっけ?
657名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:03:14.06 ID:dDkNY9GX0
たぶん地面に激突する前に

空中で死んでるっぽいwww
658名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:04:41.85 ID:W4OKjk7OO
>>641
男性看護師はゲイ率高いから意外と大丈夫じゃね?w。
659名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:05:12.58 ID:oYTKCBlEO
落下前に気絶してるよ
660名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:05:15.13 ID:JQo97UKNO
赤い霧みたいになるって聞いたことがあるけど
24階ぶんではそうもならなかったろうし
見ちゃった人はお気の毒
661名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:05:19.93 ID:E3qC59Th0
エクストリーム自殺w
んでもこれ、成功にカウントしていいんかな?
662名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:06:10.88 ID:EYcLYfZX0
>>657
それじゃスカイダイバーは全員死んでるな。
663名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:07:27.55 ID:ge59jQJO0
地元紙が警察の話として伝えたところでは、
ブルジュ・ハリファのオフィスに勤めていたが、
会社が休暇の申請を認めてくれなかったことを理由に
自殺を図ったとされる。
ttp://www.cnn.co.jp/world/30002711.html
664名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:08:47.65 ID:7W+X0Ebm0
こんな高いところから飛び降りたらユッケになっちゃうよ( ´ ▽ ` )
665名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:11:08.97 ID:yfyYypMJ0
>>48
2月に葬式で走馬灯私ミタヨ

>>547
PTAはそんな事気にしないヨ
666名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:11:39.63 ID:NZlww6rD0
もうかよ
667名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:12:14.70 ID:tRB83lJb0
トマト
668名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:13:38.66 ID:vgG1RQ/l0
> 世界で一番高いビル「ブルジュ・ハリファ」(約160階建て、828メートル)の
あれ?東京スカイツリーが世界で一番高いんじゃなかったの???
669名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:13:43.93 ID:yfyYypMJ0
>>89
くそ、想像して吹いてしまったw
670名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:13:53.83 ID:KITyLah80
ナース
キャビン・ボーイ
スチュワード
スチュワーデス
フライト・アテンダント
キャビン・アテンダント


スチュワード、スチュワーデスはもてなしの匠
しつじより上らしい

そもそも男女雇用機会均等法から呼び名がおかしくなった
スチュワーデス、看護婦、お茶くみは女の専門職だよ。
これが男だったらぞっとする。
671名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:15:16.22 ID:Rzt2QyBnO
>>666
オーメン乙
672名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:18:10.14 ID:QVQQ5MQx0
>>670
男の客室乗務員なんて、海外の航空会社の便なら普通にいるけど
673名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:18:25.71 ID:Rzt2QyBnO
>>649が未来にレスしてる件(´・ω・`)
674名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:18:58.78 ID:Bcs77XVDO
地表に着く前には摩擦熱で火だるまだな
675名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:21:13.18 ID:S3QyVShL0
もしかして148階とかでも窓が開くようになってんのか?
ふつうはめ殺しじゃねえの?
676名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:21:29.39 ID:KITyLah80
>>672
もてなしの心は日本だけ
677名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:21:30.85 ID:1j4Dx+HsO
大島てるに載っちゃうのか……
678名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:22:39.87 ID:T1+CyTQoO
>>675
>換気口から飛び降り
679名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:23:32.70 ID:0Ga2ykFH0
<丶`∀´><ウリナラの企業が施工したニダよ!ウェーハッハッハ!
680名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:23:35.03 ID:gOU2Ao9z0
全力で走れば地上まで落ちれるはずだよ
681名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:24:20.09 ID:9nHv3sSy0
YNCで飛び降り動画みたけど、木っ端微塵だな
人間のカラダは所詮、糞袋だということが理解できる
682名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:25:42.51 ID:aHP7TYHk0

元気があっていいじゃないか
683名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:26:31.66 ID:vgG1RQ/l0
偶然カメラで撮られていた動画がアップされたよ。

Man Falls from Burj Khalifa - Worlds Tallest Building
http://www.youtube.com/watch?v=1UeIfgZ87CA&feature=fvwrel
684名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:26:46.69 ID:+/I/tyeb0
>>674
軌道上から地球の重力に引かれたら、流星みたいに燃え尽きるかも
685名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:27:30.44 ID:uIZkt83I0
こんな高いとこから飛び降りちゃいかんぬるぽな。
686名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:28:55.28 ID:7nlUzlokO
飛び降りしたら途中で意識失うとかショック死とかじゃなかったっけ?
自分が高い所から落ちてるってだけで恐いわ
687名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:32:35.89 ID:r32B5yrI0
>>643
>世界記録目指すなら大気圏突入自殺しないといかんのかねえ…

http://internationaljetset.org/archives/3122248.html
http://www.youtube.com/watch?v=Qw8OJJQ_hgk&feature=related
688名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:36:13.24 ID:IA/Zc8Nr0
最終的には24階分かぁ・・・充分ッちゃ充分だが。
むしろ地表に落ちたら第三者を巻き込んでたかもしれんし。
689名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:37:16.28 ID:KITyLah80
大気圏突入って角度がくるうとまた宇宙空間にはじき飛ばされる
それも怖いな
690名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:49:33.41 ID:VIN60Lm10
>>1
地面まで何秒かかるの
691名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:57:19.53 ID:IBNhq0kF0
自殺と他殺の両面から捜査
692名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:58:49.11 ID:6zQCL8JX0
早速ogrishに画像出てるが不鮮明だな
693名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:00:51.18 ID:rC5RoAbfO
地上に到達するまでに部品取れてそう…
694名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:01:19.47 ID:KITyLah80
しかし、墜ちたところが貯水槽でなかってよかった。
695名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:02:37.97 ID:KCar93J8O
パラシュートを義務付けたらいいんでない?!
696名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:02:39.41 ID:tRgzhk/r0
五点接地法を極めようとしたんだろ
無茶しやがって
697名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:04:46.15 ID:oq5/ybtJO
ギネスにのるの?
698「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/11(水) 17:05:08.11 ID:JG2pK7Du0
orz
699名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:07:21.14 ID:SQZr1Hdj0
勇次郎なら・・・
700 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/11(水) 17:10:07.41 ID:zQWXcRGoO
701名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:12:59.33 ID:1PKWHKDA0
>>40
>>41

お前ら・・・
702名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:18:53.12 ID:MZkyuAGn0
911の時にビルから飛び降りたヤツらのほうが落差は断然大きいな。
703名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:20:21.39 ID:H2qbONTC0
>124階部分のテラスに激突

なんかガッカリした!
704名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:21:22.90 ID:vJhMntK10
148階から落ちて途中の124階で引っ掛かったなら助かったんじゃいのか? ってなぜか錯覚するね
705名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:23:14.15 ID:UtMBLcVJ0
シン・・・
706名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:24:19.99 ID:QeZ5cK5J0
死ぬまで何秒掛かるのか
707名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:24:54.16 ID:qLDFHBg+0
窪塚はまだ許されてないのかw
708名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:25:45.95 ID:XkyYYtwE0
>>670
入院したとき男性看護士に座薬挿れてもらったことがあったんだ
709名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:34:05.80 ID:k4OlBSPX0
建設中はブルジュ・ドバイ(ドバイの塔)と呼ばれていたが
世界金融危機の際、アブダビ首長国のハリファ首長に金を融通してもらった
ことから、正式名称はブルジュ・ハリファ(ハリファの塔)になった

豆な
710名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:53:15.17 ID:yigl427U0
自殺の瞬間をテレビのニュースで!
中国スすげえわね…
http://www.youtube.com/watch?v=1YHTPY4hhMU&feature=related
711名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:13:03.90 ID:QuB2VVTO0
>>20
諦めんじゃね?
712名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:10:15.68 ID:PJtw6MG30
CNNなどの報道によると、ドバイにある世界一の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」の
147階から、30代半ばのアジア系男性が飛び降り自殺を図ったそうです。
しかし幸いにも、男性は途中にある108階のデッキに着地。
病院に搬送されましたが命に別状は無く、意識もしっかりしているとのこと。
713名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:59:49.69 ID:CAG1ad1N0
10年くらい前にさいたまの55Fのビルから飛び降りて助かった奴いたな。
2Fかなんかのネットの上だったらしいが、それでもすごいぜ
714名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:18:06.15 ID:gWcBHYfQ0
このビルはマグニチュード9.0が来たらポッキリ折れるんじゃね
715名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:24:12.21 ID:dfEsh9Ab0
人間の落下の終端速度って時速200kmぐらいだから100メートルから落ちても10000メートルから落ちても変わらんだろ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:25:19.29 ID:qMRF+qX+0
さっそく心霊スポットになったのか
717名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:29:33.61 ID:pX5pWQkvO
実質落ちたのは20階分くらいか…
718名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:33:37.02 ID:c6BktAjx0
これってチョン代建設が施工した傾いてる奴?
719名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:35:43.46 ID:0eZqhQ6+0
テラスに落ちなきゃ、例のコピペみたいに途中でお茶飲むゆとり位は
有ったかもな。
720名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:38:48.67 ID:gje3Pvjx0
これが本当の「グッドバイ」ですね
721名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:42:36.36 ID:bCOZQinMO
自殺で飛び降りは辞めた方がいいな。
俺は金門橋からの予定だったが、即死せずに水死とかやだし
722名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:44:42.03 ID:TgBScjgZ0
ギネス
723名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:45:13.00 ID:ssSi7agZO
>>721お坊さん、こいつです
724名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:45:56.05 ID:/maisM4P0
wwwづrっいぇうpうぇうぇいっぴえwぴうぃpwwww
725名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:46:49.58 ID:KSxgm9gYO
ギネスに載りたいのか
726名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:47:22.37 ID:lShtmVed0
エクストリーム自殺だな
727名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:51:16.53 ID:+OMvIgtiO
スレ読んでたら、ゲーム「学校であった怖い話」を思い出した。
728名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:53:44.38 ID:pX5pWQkvO
>>103
なんとなく想像してたのと同じだ
頭は無事なんだね
729名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:54:57.23 ID:g+0dep/B0
この人、死んだんかな?
730名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:55:00.19 ID:yhCnI5P40
世界一高いビルから飛んだのに124階で死亡(笑)

これじゃギネス登録は無理。
731名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:58:15.54 ID:wD8mDHpbi
911テロで飛び降りて落っこちてる最中の人を写真に捉えてたのはトラウマ画像。

落下しながら無念そうな表情してた。
732名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:01:54.05 ID:dzGOJZYOO
俺もそろそろだが飛び降りは無理そうだな
733名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:04:20.89 ID:hZE1yDte0
>>54
911思い出した
734名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:06:21.77 ID:qWtEhtitO
24階ぶんしか落ちてないなんて、さぞ無念。
735名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:08:12.81 ID:34+LAXoGP
サンシャイン60から飛び降りた女に及ばないとは
736名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:13:24.44 ID:y5Ks6Dup0
いくら高くても終端速度は変わらない
737名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:15:16.70 ID:e9Ul5NMs0
空気抵抗のために200mほどから上は地面への激突速度は大して変わらんよ。
まあ頭を下にして真っ逆さまに落ちれば抵抗も少ないが。
738名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:18:11.02 ID:oP7wghB00
こういう場合の計算できるとこがあった。

ttp://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi

72キロの人が766m落ちたとして
空気抵抗係数0.3 で 19秒
         0.5 で 23秒

以外に短いかな?
739名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:38:11.58 ID:TKoVys/S0
自殺というより、単に飛んでみたかっただけじゃねーの?
飛び出した瞬間、「あっ、しまった」 とか、そういうのだよ
740名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:41:20.10 ID:MsjY087i0
160階分落ちたらクレーターとか出来そうだな
741名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:45:31.40 ID:ovDjO6p20
742名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:52:48.81 ID:38XPzMvC0
911でビルから落下した人は自殺なの?
743名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:56:58.04 ID:3+lHW0csO
148階・・・こわっ
744名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:57:48.30 ID:wD8mDHpbi
焼死か墜落死するか選べって言われたら多くの人が墜落死を選ぶということを証明した911テロ

即死できる分、墜落死の方がマシということか・・・

745名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:00:08.41 ID:pj34+271O
148階から飛んで124階に落ちたのか
たいしたことねーな
746名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:05:23.97 ID:/bSqjvkx0
>>742
焼身自殺か投身自殺の選択
747名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:06:19.36 ID:9FP0eMtc0
>>405
神とのセックスか
748名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:17:31.99 ID:9NwOP0PX0
>>747
走行中の車から手を出して空気を掴む感覚が女性の胸を揉む感覚と似ているそうだが
さしずめ女神との情事を想起させるのであろうか
749名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:30:35.93 ID:g9iOE7Vm0
なんかのとんち問答で、「100階建てのビルから飛び降りたが
死ななかった。なぜか?」という質問があって、答えは
地上1階、地下99階のビルだった。くだらなさに笑った。

俺はピラミッド型のビルで100階から99階のベランダに落ちた、
と答えた。
750名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:48:21.30 ID:YsnKv/Fx0
地下99階のビルは実際に見てみたいわ
751名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:03:27.42 ID:vT0PnNOq0
148階で窓が開くのか
752名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:14:53.14 ID:plJ+TbcrO
>>409原田?
753名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:20:32.71 ID:rzd5NM/Z0
9.11でビルから落下した人は
地面に叩きつけられる時ドオオオーンって音だったね
754名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:21:02.76 ID:XAJS1MjD0
160階建てなのに148階からだったり途中でぶつかるわで正に中途半端な人生だったな
755名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:50:31.23 ID:s1o5Nwiy0
>>749
その質問だと、100階建てのビルのどの階から飛び降りたとは訊いてないよね
なら、適当に敷地内の段差からジャンプするだけでも良いんじゃない?
756名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:55:19.25 ID:JFMXoTjX0
首吊ろうとしたのに枝が折れて転落死
みたいな
757名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:56:42.56 ID:XkyYYtwE0
ドアノブオナヌーでうっかり縊死
みたいな
758名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:01:16.73 ID:rMXU/LUD0
地面に当たった瞬間に痛みを感じることなく死ねるからなぁ
759名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:12:20.62 ID:mI88XwtH0
上から美少女が降ってきたら助けようか迷うね
760名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:16:26.15 ID:wpJ6QGyY0
14歳くらいでスクール水着着てて胸はCくらいで髪が肩くらいだったら受け止めるかな
もちろん名前も告げずに去っていく
761名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:17:31.54 ID:Ng/0oPlP0
>>758
激痛を感じた瞬間に死ぬかもしれないじゃないか
762名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:25:08.63 ID:O22dtPcG0
地上に落ちるまでに原型を留めない肉塊になってそうだな
763名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:23:16.22 ID:lcoFCHAf0
おいおい、指摘してる人も居るがm

>>103

はどう見ても轢死体だぞ。
時速200qオーバーでコンクリートに激突して、頭部が原型を留めてると
思うか? 常識で考えて。
左手だってキレイなもんじゃないか。
764名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:26:32.06 ID:AbwOT4Y70
蟻ってどんなに高い所から落ちても死なないって最強だな
765 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/12(木) 04:34:37.81 ID:/j7HWot00
下までは落ちなかったのね
766名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:33:02.19 ID:5yF2Phx50
出稼ぎ奴隷のインド人か
767名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:06:04.42 ID:Dj2BbnKl0
日本人:死ぬ気があるんなら、なんでも出来るでしょうに…
768名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:47:09.03 ID:vtF8rYgr0
ブルジュ・ハリファは飛び降りには向かない。上に行くほど細くなる形状のビルだから。
769名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 09:19:35.43 ID:wpJ6QGyY0
>.768
風神に愛されればうまく飛べる
770名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:38:00.72 ID:1AXxeq4D0
>>760
持ち去りながら名乗ったらすぐ捕まっちゃうもんな
771名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:14.33 ID:c0BVzLZp0
おもしろがってはいけないとおもうんだが、
途中のテラスに激突って読んだ時、少しがっかりした…

すみません。
772名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:25:55.07 ID:2JbpluOa0
地面に落ちるよりも、途中のテラスにぶつかった方が痛そうだよね
773名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:31:02.23 ID:7BNOk+jV0
>>719例のコピペって

高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、弁当箱が飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが弟のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。遠足のしおりを発見し、ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に弟の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。
               かりんとうを発見。弟が意外と渋いと知る。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。
               「つーか俺のリュック間違えてんじゃねーよバカアネキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。
               マジ意味不明なんですけど。(ガチャ!)」
               弟だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。
               弟が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。
               いや、弟が渋いのを理解した私にとってそんなことはどうでもいい。
               それよりももっと重大な問題がある。

               ──墨が無い。

               血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。
高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。
               「サトル君、前から好きでした!(ガチャ!)」
               弟も隅に置けないものだ。つうかお嬢さん、弟の名前はサトシだ。
高度700メートル : ラストおやつ
高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)
高度100メートル : …。

のこと?
774名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:34:53.64 ID:gjHYHU3p0
真似したい だが、ドバイまで行ける余力がない
775名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:42:36.68 ID:qvfjEFyfO
>>773
初めて見たがクソワロタ
776名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:58:00.77 ID:hwS3GKze0
>>767
自殺する人は生きていたくないから死ぬのであって。
頑張って何かしようとは一切思わない、消えて無くなることしか望まない。、
777名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:05:24.67 ID:SlZgRlqlO
I can fly.
778名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:29:30.74 ID:F3yWdoWSP
俺も飛び降りするなら
ここからにしよう
人しれず死ぬより話題を提供して死にたい
779名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:31:12.31 ID:OupS1GhE0
沖雅也も最上階から飛び降りたけど、落ちたのは7階部分
780名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:36:27.72 ID:IzrIqYYE0
少佐なら飛び降りるの得意なのに。
781名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:38:03.00 ID:x9vhahfTO
飛び降り自殺のギネス記録を狙ってたのか
782名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:41:50.38 ID:jYQ0X6pM0
>>14
上の方は王族しか行けないとかじゃない?
783名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:25.89 ID:Ph4In+f8O
やっぱり、地面に叩きつけられた時の
音は『ドバぃッッ』かな?

ドバイだけに‥ニヤっ
784名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:47:57.13 ID:MgttCokH0
160階分落ちれば途中で気を失えたろうけど
24階じゃ意識あったんじゃないかね
きっとこれまでも中途半端でダメな人生だったんだろうな
785名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:49:15.62 ID:8Y88dsIH0
沖雅也の京王プラザのほうがすごいんじゃね?
散らばって掃除が大変だったらしい
プールに肉片が散った説もある
786名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:52:56.02 ID:TcvxM1kzO
これヒイロだったらどうなる?
787名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:54:01.00 ID:yFjUbyEE0
破裂してんじゃね?ウヒャー
788名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:08:18.91 ID:8Y88dsIH0
>>710
うわっ、初めて音付きで見たよ

人間がコンクリートに打ち付けられたら、そんな音がするんだね
パシャーンと言うのも聞くけど、もっと高いところからだろうか
789名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:50:05.40 ID:OupS1GhE0
>>788
ゴツッ!とかビターン!とかいろいろあるらしいね。
身体のどこから落ちるかと、落ちた場所の素材にもよるんだろうが。
790名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:20:53.51 ID:6SLmkHSJ0
>>6
いや、気化の前に、大気圏に突入する際に燃え尽きたと思う。
791名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:23:05.32 ID:ECflCmEm0

高層マンションなどで飼われている猫が
落ちたとき、むしろある程度以上の高さのほうが
ケガの程度が軽いっていう
ムササビ効果はどうよ???

792名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:26:20.51 ID:pkqBgf5rO
アイキャンフライ
793名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:26:39.93 ID:WQFVKB9R0
>>791
向こうの服はゆったりしてるから、うまく上昇気流に乗ればあわよくば

・・・・まあ、ないねwww
794名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:30:26.69 ID:ATUJnHjsO
こいつがドバイの大富豪を語り、阿呆女から金を巻き上げた張本人か!
795名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:30:41.57 ID:Rzgqsi0N0
>783
審議中
796名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:32:36.58 ID:mtqVrDkjO
下まで落ちてたら『全身挫滅』で形なんか残らないが、これだと肉片かな。
797名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:33:14.40 ID:pkqBgf5rO
落ちながら戦える高さ
798名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:34:27.68 ID:X+7d29fF0
とりあえず、大震災後だから高いところはいいわ…
30階でもうんざりする高層ビルあるのに。

148階とか何しに行くねんw
799名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:50:56.19 ID:zEOKJQgZO
>>797
ガンダルフ乙
800名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:55:01.49 ID:Jsns7TAu0
バットマンにでもなりたかったんだろな
801名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 13:55:11.85 ID:VPhgk/Jg0
>>777
Yes,We Can.
802名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 14:53:12.10 ID:dXLl6SLk0
世界一のビル148階から飛び降り足クビ捻挫の軽症!!
これは奇跡か?
803名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:56:42.81 ID:X7SVMeSN0
バニラ・スカイ
804名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 18:01:17.46 ID:08JkhPOO0
>>248
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  _,,..,,,,_  
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ,' 3  `ヽーっ
  / /    > ) ||   ||  l   ⊃ ⌒_つ
 / /     / /_||_ ||  `'ー---‐'''''".
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
805名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 18:18:53.60 ID:A+VzZ5h90
ぶつかったときに、グチャグチャにならなかったのか?
806名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:36:41.54 ID:u7v00kxS0
>約160階建て

約ってなんだよ。w
807名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:48:08.34 ID:/ayaOOmZO
アイキャンフライ
808名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:50:09.92 ID:oBdUDPl6O
じめんまで何時間かかるんだ?
809名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:52:18.28 ID:WZyTGlfv0
パラシュート忘れたのか
810名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:52:31.66 ID:/Bj7CFNt0
砂漠だし、ぐしゃった後は
ビルの熱くなった壁面で焼肉みたいなって
乾燥して砂となり風化・・・
811名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:54:26.29 ID:RT7TZiNJ0
どうせなら、スカイダイビングで高空から飛び降りて、空の散歩を楽しんでから死にたい。
812名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:56:36.02 ID:DEvb3fgv0
>>39
俺が聞いた時は、ぽぽぽぽ〜ん!だったよ
813名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:57:07.49 ID:stV4aaZd0
>>28
ビルの住人が飛び降りる自殺者の声を聞くことがあるらしいよ。
昔聞いた話で「助けてー!」という声が聞こえたとかなんとか・・・
814名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:58:03.45 ID:GzPRyPMi0
どのくらい時間かかるんだろ
815名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:58:38.29 ID:rEJOMtHtP
ムササビ飛行できる
フライスーツが実用化されてた気が
816名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:59:34.51 ID:AIJmJMcr0
走馬灯のように
817名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:02:59.06 ID:9dGlsNEC0
それにしても生きてた窪塚ってスゲーよな

まあその前になんであんなことしたんだバカって話だが
818名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:03:48.12 ID:EjSGyKn3O
この自殺はギネス認定か?
819名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:07:17.50 ID:+hfBYF+7O
>>818
誰が申請すんだぉ
820名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:07:25.07 ID:wstYLWeR0
573m以上の高さからの自殺はだいたい同じ速度で地上とキスする。

6700mから落下して助かった人もいるんだな。
821名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:18:07.05 ID:AIJmJMcr0
自分の人生が走馬灯のようにがむちゃくちゃ長い
822名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:34:21.36 ID:B0GBpve+0
24階建からでも十分すぎるほど高いのに
たいしたことない気がしてくるな
823名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:36:44.71 ID:O12DjvfZ0
着地までに燃え尽きるから流れ星と見分けがつかない
824名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:50:36.55 ID:gFpcWKeKO
すげー勇気だな…

この勇気を違う形で俺に分けて欲しいわ
825名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:55:07.70 ID:oi4ZWNUPO
>148階部分から男性が飛び降りて死亡した。自殺とみられる。
> 昨年1月の完成後、自殺者が出たのは初めて。

> 男性はインド系とみられる30代。換気口から飛び降り、124階部分のテラスに激突した。

148階から飛び降りて124階にぶつかったって事は実質14階から飛び降りたの一緒じゃんww
しょぼいなwwww
826名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:56:41.40 ID:qX6UHYDe0
上司に休暇が認められなくて飛び降りたって聞いたけど。
827名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 21:59:11.95 ID:KhXudY/iO
>>825引き算がWWW
828名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:00:47.87 ID:swV/U+beO
飛び降りは意識をすぐ失うみたいよ
俺は自殺じゃないが屋根から落ちたとき気づいたら病院だった
829名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:00:55.76 ID:pw1UPJ0a0
地面まで落ちるのが難しそうだな
830名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:01:49.78 ID:5ncGTXKDO
くぼつか君なら生きてたな
831名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:06:15.07 ID:+OslJemBO
832名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:07:07.80 ID:uloyNZzQO
んなに高い所からだと、ビル風に巻き上げられて助かることもあるかもな
833名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:09:19.37 ID:l8kqboAaO
>>828
知能が低い人ほど気を失うみたいよ
834名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:09:32.31 ID:A9D0T2jlO
自由落下というヤツは言う程自由ではないのでな。。。彗星。
835名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:10:54.07 ID:qRv+h4Vj0
124階かよw


そこはちゃんと148階分落ちてくれよ
836名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:14:58.14 ID:VVjYSxdT0
>>501
気圧を考えると、地面に落ちるより終末速度高かったりしないかな。
837名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:16:25.42 ID:BXfcourMO
ちなみに世界記録?
838名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:19:02.85 ID:8qLI9qokO
きちんと下まで落下した場合、どれくらい飛び散るのだろうか
原型はほとんどない?
839名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:19:47.20 ID:pgEGt0WPO
あまりに衝撃が大きいと液状化するとかなんとかってのは都市伝説?
840名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:21:56.88 ID:s8iBzp9w0
空中殺法
841名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:23:56.89 ID:PDbKSIs/O
日本では、川口の55階建てマンションで、まだ建築中に最上階からってのがレコードかな?
842名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:25:02.39 ID:inB8etFrO
飛び降りるなら一番高いところからって心情はよくわかる
843名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:26:06.43 ID:QetwchG5O
いいなあ
人生最後は空跳んでしにたいわー
844名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:26:26.74 ID:KpETBhGa0
落下が長いから思考できる時間が多そうでヤダ
途中で後悔しても後戻りはできないし
845名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:27:07.15 ID:tVzFA/rpO
>>839新幹線に飛び込むと赤い霧になるって聞いた事あるな。
846 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:28:04.42 ID:VOJB+mdXO
>>841 サンシャイン60の屋上からのダイブじゃないか?
847名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:29:18.67 ID:Qb85GDeKO
それでも勇次郎ならきっと・・・
848名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:29:37.32 ID:Fwy77C9Z0
148階とは中途半端だな。160からいかんかい。
しかも到着したのが124階かよ。中途半端すぎるぞ。
849名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:32:02.24 ID:KpETBhGa0
そういえば9.11のドキュメント番組でツインタワーから飛び降りた人の激突音が聞こえてたけど
ドシャーンって水っぽい音だったわ
850名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:32:38.52 ID:lQoKiZBE0
これは豪快な自殺ですね。
絶対に流行る。
851名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:33:11.73 ID:DAUlvpBl0
148階かよ。日本じゃおっかなくて建てられん。
ドバイって地震は無いのか?
852名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:36:19.23 ID:tVzFA/rpO
>>847まあ、勇次郎なら絶対に死なないだろうな。

息子の刃牙は新幹線レベルのスピードを身につけたわけだけど、そんな刃牙をやはり子供扱いしている勇次郎は、もはや昆虫が人間と同じ大きさになった時の戦闘力を遥か凌駕している。

そんな生物がいくら高い所から落下した所で死ぬわけが無い。
853名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:40:46.16 ID:XpnhZbDoO
地面に到達しなくて無念だろう
854名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:41:53.20 ID:xrSu6aQHO
>>852
バキシリーズってグラップラーまではチートでも現実味があるくらいに抑えてたけど刃牙になってから全てが崩壊してDBZと変わらんSFになったよな。
855名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:43:12.35 ID:LilsNNIO0
>>848
換気口からって話だから、行ける選択肢が少なかったんじゃないの
856名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:54:13.48 ID:IB6Q++W60
いつ人間はバべっちゃうんだろうかね
857名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:11:50.58 ID:F84yBXREO
148階から飛び降りて124階に落ちたなら、遺体の損壊とかたいした事ないんじゃなかろか。
下まで落ちてたら、きれいさっぱりなくなってるだろうけど…
858名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:37:46.84 ID:AsfCvp/gO
普通高層ビルは窓にストッパーがあって端っこ10cm位しか開かなくしてあるけど
何故か飛び降り気分に取り憑かれた人は、わざわざ工具でそれを外してでも
飛び降りちゃったりすんだってね。
高さが半端とか下にクッション的な何かがあって助かった人の場合は大抵
そこまでした動機を覚えてないか、工具使った記憶さえ無いそうだが。
859名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:40:51.51 ID:P8jWsTvxO
1階部分まで落下したのかと思った。
860 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:47:40.80 ID:TmA/tXy30
超高層からのダイブを考えるのは、精神分裂状態だろ
861名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:57:19.57 ID:rq1yo6Oe0
148階か。




なるほど。できるだけ高い所から飛んで、長生きしたかったわけだ。
ご愁傷様。
862名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:00:04.91 ID:RZzxv+sC0
次は、韓国人が火事を起こすに20ユッケ
863名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:02:42.59 ID:tzOPDj2bO
>>861
なるほど
864名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 00:16:56.47 ID:ja5DJpu10
むかし何の面識もない小学生をマンションから投げ飛ばした男いたな
小学生の頭ぐちゃぐちゃになって即死するまでの空中での幼く短い人生の走馬灯と猛烈な風と浮遊感と近づく地面への絶望的な恐怖を考えるとたまんねえ
865名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 01:31:19.69 ID:3jG15rBWP
148階の高さから飛び降りて、地面につくまでにどんくらい時間かかる?
頭いい人計算してくれ
866名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 01:50:41.47 ID:zA2XYDwK0
>>825
>148階から飛び降りて124階にぶつかったって事は実質14階
867名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:08:02.07 ID:TbtouxzL0
>>49
まったく釣れなかったねw
868名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:09:41.81 ID:dHNy3iza0
           ____      ) 『 これが1階まで落下してたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\    ) 
      /( ●)  (●) \  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
869名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:11:02.75 ID:NAoEIvn00
こわすぎる
870名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:16:13.50 ID:fHOJDr0E0
>>865
一階から飛び降りた時間を測って、148倍すればいい。
871名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:18:08.79 ID:2+u0A6Lb0
死ぬまで時間かかって逆に怖いだろww
872名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:21:47.79 ID:kSnGNrqGO
>>867
いや、真面目に重り背負った方が速いだろ?
空気抵抗って知らんのか?
873名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:26:21.36 ID:36o8HrefO
1〜5階「ドスッ」
6〜15階「ドンッ」
16〜30階「ドーン」
31〜50階「ダァーン」
51〜80階「バァーン」
81〜「シパァァァン」
みたいな感じか?どうだ?
874名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:32:19.28 ID:zHXcKBWBO
ヤムチャなら死ぬレベル
クリリンなら大丈夫なレベル
875名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:33:37.84 ID:tYsE2IyGO
背中に鬼の筋肉持った男じゃなかったか?
876名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:42:12.28 ID:hpOPqOIN0
>>210
160階からのはグーグルアースレベルだな
877名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 06:46:12.79 ID:d4PU7LPr0
想像しただけで恐い高さだな
878名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 07:10:50.94 ID:rtySfz7y0
どうせならフライングスーツを着て飛び降りるな。
もしそれで助かったらもうこの世に怖いものなんてない。
879名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 08:31:45.26 ID:zA2XYDwK0
>>210
こうやってみると、上の緑のところまで簡単に飛べそうだけど、
実際は一番下の道路に届く事もないんだろうな。
880名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:05:17.18 ID:Vr8tWcfN0
またUEHARAか
881名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:52:25.52 ID:kQQ6/7HL0
どっから落ちたの?
窓開くの?
882名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:26:44.59 ID:nucwPM470
悪くない死に方に思えてしまう不思議。
883名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:42:13.82 ID:bASdTgP50
>>210
東京タワー展望台のスケスケ床だけでも
死にそうになった自分では無理だ
884 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/15(日) 03:45:29.93 ID:Bm0kfXy/O
148階なんて恐ろしくて住みたくない
885名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:52:27.43 ID:gz3sjJi9O
>>36
1回しか見れないけど途中でCMが入る
886名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:52:52.04 ID:enOC0q7OO
こんだけ高いなら落下時間もそこそこあるだろうし
君が代くらいの短い曲なら歌いきれそうだな
887名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:57:53.25 ID:g9azaeNM0
>警察当局は「男性は会社とトラブルになっていた」としており

アラブで移民が会社ともめるといきなり牢屋にぶち込まれる。
888名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:08:16.53 ID:k/xDXG9OO
>>786
リリーナ様が叫んで、一命をとりとめる
889名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:53:58.91 ID:V0M5lauO0
148階から124階だから実質24階から飛び降りたのと同じなんだけど
ドバイは砂漠だから24階から飛び降りても砂がクッションになって助かりそうだな
890名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:01:36.95 ID:7es5fyaN0
地面に人型の穴があきそうだ
891名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:06:21.29 ID:SMczcUxtO
実際は飛び降りって高所からだと落下途中で失神するらしいな
確実に死ねる高さなら楽な死に方かもよ?
892名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:07:34.14 ID:rEcbZNPI0
テラスがあるなら125階から飛び降りても死ななかったり有り得るのか
893名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:12:11.40 ID:9abKm8UrO



148=vt + 1/2at^2
894名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:13:49.96 ID:Z3x4z+V80
もし地上まで落ちたら、死体は人の形してねぇだろうな。
895名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:20:52.28 ID:E0gdUQ2W0
>>891

ジェットコースターが急降下するあの感覚が何秒も続くんだろ
俺なら120%失神する自信がある(`・ω・´)
896名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:22:28.85 ID:f6IdxU7R0
消されたな
897名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 05:29:17.27 ID:FuHSyKk4O
落下音が ドバイ!って鳴るんだよな
898名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 08:04:42.36 ID:Q0Qux8mNO
ある程度の高さ以上からだと空気抵抗で加速は止まるだろうから
高けりゃいいってもんでもなかろうに
899名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:43:40.61 ID:hsDkDRDc0
>>478
スペランカーかお前は
900名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:47:37.38 ID:zqhsVR4TO
木曜日の午後にね、福岡のローカルラジオ番組で
パーソナリティのひとりが午前中に起きた上原美優の自殺に触れて
「自殺といえばぁ〜」ってこの話題を取り上げ
最後は爆笑してたんだよね。


上原美優のファンじゃないけど
なんか、嫌な感じだった。
901名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:47:44.43 ID:2QrBzrwHO
>>893

^が煽られてるように感じられた俺は2ちゃん脳
902名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:51:02.46 ID:/ECExp810
地面に叩きつけられたあとの遺体はどうなってんだろうか
投げたトマトが跡形も無くペッチャンコみたいな感じかな
903名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:52:58.81 ID:eHry7LrkO
どうせならてっぺんから飛べよ
904名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:54:51.77 ID:PgF5eIHbO
>>894
途中でハタと気付いて飛べるようになるかも知れん
905名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:55:41.78 ID:0lTdn9N+O
飛び降りするならこういうとこから飛び降りたいもんだな。
賠償金高くなりそうだが
906名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:57:04.86 ID:pnxiLth4O
窪塚洋介なら助かったレベルだな
907名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:58:44.09 ID:ctj5U40D0
>>902
ある程度の原型は留めてるんじゃない?
スカイダイビングでストレートに墜落した遺体でも案外形状は保ってたらしいし。
908名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:01:55.74 ID:e2e0hh4H0
そうとう飛び散っただろうに。死ぬのは勝手だが、後片付けする方の身にもなれよ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:03:36.68 ID:/ECExp810
>>907
ふーんそうなんだ d
910名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:07:45.53 ID:OeCRbxzsO
20階も148階も落下速度は同じ。
911名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 11:17:54.02 ID:ctj5U40D0
>>910
60メートルで速度頭打ちってことは無いんじゃね?
912名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:22:02.09 ID:yerufNC80
        _,,..,,,,_
        ./ ゚ 3  `ヽーっ うわああああああああああああ!!!!
        l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''" 
         |l| | |l| | 
         |l| | |l| | スゥーイ
         |l| | |l| | 
 
913名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:32:09.41 ID:Xm9hmifY0
>>710
これは・・・きれいに落ちてるね
914名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:39:04.98 ID:F41/7N81O
ギネスに申請出しとけば良かったのに
915名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:42:51.26 ID:UMrtME9/0
6階くらいでも十分死ねるのにな
916名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:44:46.67 ID:DMkhLVqa0
もしも地上にまともに落ちてたら落下速度が物凄い事になっていたのでは?
実際はスカイダイビングでも空気抵抗があるために時速200キロ程度で頭打ちになるようだが。
917名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:45:22.24 ID:1qYRVBcB0
>>915
いや、床下点検口から基礎の中覗き込んでるときに
落っこちて首折って死んだ人がいる。
918名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:47:14.00 ID:AiJyJlCo0
気絶して意外と楽に死ねそう
919名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:51:59.71 ID:0gFOdNlK0
高いビルがあるとよじ登っちゃう、確か英国人スパイダーマンはもうこのビル登ったのかな
920名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 12:59:28.69 ID:1qYRVBcB0
>>744
どっかの高層ビル火災で、飛び降りたが奇跡的に助かったって人の
話を聞いたんだけど、
すさまじい熱と呼吸困難のせいで動転して地上がすぐそこに見えて、
感覚的には2階から下を見ているような感じだったとか。

飛び降りる瞬間は「骨折で済むかも」ぐらいの恐怖心になるんだそうだ。


人間には恐怖を克服できる(ごまかせる)能力が身に付いてるのかもしれん。
おれは建築現場で2階から落っこちたことがあるが、気が付いたときは
「なんでおれは地面に寝てるんだ?」ぐらいの感じだった。
骨折してるのも気が付かないで歩こうとしたもんね。
921名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:01:40.01 ID:yA3IH9L+0
自分をオーガだと勘違いしたんだろ
922名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:03:26.14 ID:/0i6ZBmdO
ジョー…君はどこに落ちたい…?
923名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:07:21.60 ID:S9TYOQgw0
>>873
世界貿易センタービル(110階)のときは、「パシャーン」 だったような・・・
水ふうせんが破裂したような音だった
924名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:09:30.94 ID:ZImkmObmP
このビルは下に行くほど広がっていくから、地上激突をしようと思ったらハングライダーを
使わないと無理だと思う。
925名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:49:45.07 ID:Sgjud3Wb0
>>164 下向きに逝かしちゃったんだな
926名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:07:23.81 ID:DBX/2uz30
万が一160階から地上に落ちたらどうなってたんだろう
927名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:14:39.77 ID:Aqv73njC0
>>902>>907

「スイカと同じ」らしい。
コンクリート、アスファルトに落ちればバラバラ。残るのは皮ぐらい。
草の生えてるような土の地面ならかなり原型を留める。
卵を飛行機からバラまいてもそんな結果だったはず。
928名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:27:07.14 ID:I5ng6Gta0
あんまり滞空時間長くても困るだろ
「ああ〜!パソコンの隠しフォルダに入れといた
 エロ画像消すの忘れたわばっ!」
929名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:30:45.72 ID:ECHU11wN0
久々に出番だぞ窪塚!
930名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:31:21.12 ID:p4EfwYVu0
こなごなに砕け散ったんだろうな
931名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:34:55.75 ID:p4EfwYVu0
>>710
地面に落下した直後、右腕を上に上げてゆっくりと下げてるね
この間は意識あるんだろうか
932名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:39:16.08 ID:iwdiiwFuO
ギネス入り?
933名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:40:13.33 ID:WjwAI4x+0
悪い意味でケタが違うな
934名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:53:30.94 ID:2bhn7qiV0
>>226
イースター島あたりから飛び出てくる感じかな。
935名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:23:34.17 ID:G/jqFFptO
グロ総合スレに遺体画像出てんぞ!下半身だけな
936名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:04:32.74 ID:RkQryQRC0
同じ40階分でも高いぶん重力が弱いはずだから、
40階建のビルから地面に落ちるよりは程度は軽いはずだ。

いや待てよ、その分空気が薄くなってるから空気抵抗が小さく、余計衝撃は強いのかな?

どっちが正しいんだろう・・・・?
937名無しさん@十一周年
>>908
鉄道の人身事故の処理の人乙
ってかあれは警察担当か