【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツちゃんφ ★
総務省は10日、ソフトバンクモバイルが販売するスマートフォン(多機能携帯電話)の「アイフォーン」で、
利用者が知らないうちにデータ通信が行われ、通信量に応じて料金が変わる「2段階パケット定額プラン」の場合、
当初の説明以上の料金が発生するケースがあるとして、原因の究明と適切な広告表示をするよう行政指導した。

同プランではデータ通信を一定量までしか使わない場合の下限料金は月1029円。
しかし、同省とソフトバンクが、購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、4台のうち3台が
上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。
アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

ソフトバンクによると、自動的にデータ通信が発生するのはアイフォーンのうちOS(基本ソフト)が
「iOS4・0」以上を利用している機種で、4月から告知を始めているという。
同日には「過去一部のアイフォーンユーザーに対して告知していなかったことをおわびする」として、
2段階定額プラン利用者が申告した場合、料金のうち1029円を1カ月分無料にする措置も発表した。

総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、業界団体を通じて各通信事業者に適正な広告表示を行うよう要請した。
ソフトバンクの場合、アンドロイドOSを搭載するスマートフォンについては、昨年11月以降に発売したものから
自動的にデータ通信が発生するとの注意書きを加えているという。

ソフトバンクへの電話問い合わせは、同社カスタマーサポートセンター(※午前9時〜午後8時)

毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110511k0000m040084000c.html

※リンク先にて御確認下さい。

▽ 前スレ(★1 05/10(火) 21:55:33.45)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305040199/
2名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:56:53.02 ID:3WxBRX7d0
またかよ
3名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:57:07.25 ID:rSN5VHX90
知らなかったと言ってみたい。
4名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:57:26.91 ID:BbINridw0
定額プランの人も1カ月無料にしろよ
5名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:57:35.67 ID:ehZlsFWb0
バックグラウンドで
アップデートでもしてるんじゃねーの?
6名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:57:37.18 ID:Tkwf2oqBP
こういう事があるなら、契約したくない。選択肢から外れたwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:58:47.22 ID:Q+goTpeG0
やっぱ信用おけんな
8名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:58:52.19 ID:HpsIR+OC0
最近の孫の発言で、政府はカチッと来たんだろう。


9名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:01.73 ID:TDopyKIq0
使ってないのに通信料取られますwww
10名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:05.30 ID:v4ySt3zt0
どうせ毎月上限まで使う俺には関係ない話か
11名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:10.23 ID:RCS5YLoZP
定額プランでiPhone買えば問題ない
12名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:38.15 ID:7U8+180c0
iphone獲得できなかったドコモが今頃大笑いしてます
13名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:39.23 ID:1UEMeBHv0
iphoneに限らず裏で通信するアプリが入ってる場合はアウトだろ。
何を今更
14名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:40.37 ID:3WxBRX7d0
つかこれ、アップルが悪いんじゃねえの
15名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:45.29 ID:q+PrYFi+0
日本のハゲもアメリカのハゲも信用できんな
16名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:59:59.74 ID:w5lZxhvD0
孫の義援金はまだ確認が取れてないんじゃないのか
ソフバン爆死しろ
17名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:00:07.65 ID:BBZoKwy3P
現在、侍、忍者、武道士道、剣道、柔道、空手、漫画、アニメ等々
様々な日本文化の乗っ取りが、韓国人によって、欧米での文化イベントで平然と行われている。

WondrousJapanForever氏が、それらの捏造を暴いたまとめ動画を製作してくれました↓

http://www.youtube.com/watch?v=iFBo-Zs_Dp8&feature=feedu

みんな少しでも視聴回数を増やしてくれ!
拡散にも協力頼む!

あと、この活動にご協力いただける方、
user/JapanPatriotGroup宛に、PMとお友達の招待を送ってくださいとのこと。

18名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:00:37.59 ID:xvtUlo/M0
23区でも圏外www
19名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:00:55.63 ID:JXHNFDSQ0
GPSデータを勝手に送ってる
20名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:00:58.81 ID:WGTHKPeW0
勝手に通信するとか論外だが
パケット単価が高すぎるのが悪い

数百数千万が4000円になる商売なんてありえない
21名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:00:59.85 ID:cxr+wn6b0
名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:18:27.59 ID:0OmwOpqL0
「『坂の上の雲』は傑作にしてください」
作家・野沢尚さんNHKにも遺書

NHKは8日、21世紀スペシャル大河として平成18年に放送予定だった連続ドラマ
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した6月28日、
ドラマのスタッフあてにも“遺書”を残していたことを明らかにした。

> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。

22名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:01:25.49 ID:rg66WE+o0
しょせんちょんハゲのやること
23名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:01:41.59 ID:iB1nsVrH0
仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという
仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという
仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという
仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという
仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという
仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという

勝手に個人情報やデータ取られてないか?w
24名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:01:43.58 ID:pvBYLAAK0
孫は帽子取って謝罪しろ
25名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:02:23.71 ID:0g6rb1co0



テレビでは報道されないニュースw

26名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:02:25.86 ID:7U8+180c0
つまらないプライドで仲違いしたもの同士、製品の相性がいいなんて皮肉なもんだね>ドコモと林檎
27名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:02:25.74 ID:DpG9fzjY0
この件でのソフトバンクの報道発表と利用者への告知を概略すると


「そういうことだから。ごめんね。じゃ!今後もよろしく」

って文章になるんだけど。
28名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:02:26.93 ID:xF6rIOzJ0

   「孫の電話」 は 「損な電話」
29名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:02:48.39 ID:Ak8PwqIl0
iPod touchの俺は勝ち組
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.8 %】 株価【E】 :2011/05/11(水) 09:03:13.28 ID:+ZtR8+xC0
>>13
初期状態でもするんだよ?
31名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:03:37.60 ID:PJUSLWQVO
元々の設計が糞なのか、他社の工作員が多いのか知らないが、iPhoneの不具合って多いな……
32名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:03:40.54 ID:CQXQCvDE0
>>25
NHKでやってるよw
33名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:03:42.14 ID:tN4eh/WS0
設定のモバイル通信をOFFにしてないだけちゃうの?w

機能も知らずに使ってるとか情弱も大概にせーよw
34名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:03:47.81 ID:o9b1oR2e0
そもそもの話だけど、バックグラウンドで通信しないスマートフォンなんてあんのかよw
35名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:03:54.61 ID:yU8QGdFO0
セキュリティソフトのアップデートとか特定の通信はノーカンになってるだろ?
iphone違うのか?
それともシステム上必須の定期的な通信をソフトバンクが把握してないのか?
36名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:03:57.75 ID:AQjXF7Pe0
docomoとauのスマートフォンでもこれは確認されていて
買った後の初期設定のための通信で定額分の天井に達する
なぜソフトバンクだけ?

政府批判したことと関係があるのか?
37名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:04:03.97 ID:BxRhIE3Z0
日本ならまだ定額上限までだからいいものの海外だったら…おお怖い怖い
38名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:04:07.78 ID:LGK63PbW0
>>29
私も
wimax+ipodo touchだ
39名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:04:14.59 ID:xvtUlo/M0
>>13
iPhone はマルチタスクじゃないから「裏で通信」はできない
(脱獄しない限り)
40名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:04:40.13 ID:hllFltXg0
これがハゲの本心だろう
41名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:04:52.98 ID:UNUYXAQL0
>購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、
>4台のうち3台が上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。

いくらなんでもこれは無いわ・・・

返金はたったの1000円らしいけど、
ほぼ使わない人なら、3000円×6ヶ月分くらいは請求できるんじゃね?
家族分まとめて小額訴訟という手もぶっちゃけあると思うけど。
42名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:05:03.28 ID:Di8QpNTt0
こうして個人情報がチョンに筒抜けになっていたのか…

さすがチョン正義w やることえげつねー
43名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:05:11.47 ID:JXHNFDSQ0
>>30
GPSとiThuneが入ってる以上無理だろ
44名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:05:13.25 ID:jsQ3jyJv0
ガラケーだってウィジェットでしょっちゅう
通信してるだろ。

ソフトバンクだけが悪いのか?
45名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:05:22.57 ID:vgR6z2fa0
ソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろw
ソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろw
ソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろw
ソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろw
ソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろw
ソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろwソフトバンクって携帯会社の皮を被った侵略者だろw
46名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:05:56.40 ID:xcDhgTVh0
Androidはどーなのさ?
47名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:05:59.22 ID:xvtUlo/M0
>>36
> 買った後の初期設定のための通信

なんじゃそれ?
Android とか初期設定なんかいらないぞ(やりたきゃ Google ID 登録すりゃ
いいが必須ではない)
48名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:06:01.18 ID:WOZUdXmY0
さすがドコモとkddiですね。
やり方がすごい。

softbankをこれ以上伸びさせないためには、
天下りが大量にいるドコモとkddiは、昔からこの手の作戦で叩きますねw
あまりに定石通りにやっているんで感心しました。

androidも無断で通信やっているんですけどねw


49名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:06:16.45 ID:g44IxgEM0
ブラックボックスを販売するってブラック企業くらいしかありえん
50名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:06:21.29 ID:7569hZEf0
>>39
えっ????
51名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:06:29.21 ID:mFpsG0CA0
最低だな!
データ通信切って使ってるけど、金返せ詐欺師!!
52名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:06:58.99 ID:6PK/ReV60
禿調子のんなよ
53名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:05.07 ID:ulc5mIJP0
いやなら使わんでよろしい
54名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:09.17 ID:1UEMeBHv0
>>39
通知機能が使われてると勝手に通信する
55名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:14.02 ID:tN4eh/WS0
56名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:34.73 ID:N0oGz+tUP
ぼりましょう!
57名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:48.49 ID:aMUFEirG0
それよりも、スマートフォンで通信料を少しでもケチろうとする考えがわからん。
58名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:48.97 ID:xvtUlo/M0
>>46
プッシュ型のソフト入れない限り通信しない。
自分で細工して全く通信しないようにすらできる。
てか、SIM 別売りのタブレットもたくさんある。
59名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:49.60 ID:rTn7PJIB0
ソフトバンクは社長の頭髪とアンテナをもっと増やしたほうがいいと思う。
60名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:07:56.52 ID:I5uBJpybO
>>48
本当?
嘘ならモロ犯罪だぞお前
61名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:17.75 ID:i2kKDQiRO
禿げ使ってる奴らなんて頭が弱い連中なんだから
金むしり取られたっていいじゃん
62名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:21.20 ID:pzcQM1zGO
100億寄付するとタンカ切ったから姑息な手段で銭回収
63名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:34.94 ID:8EY0g2iA0
こういうことをするからペテン禿を信用できない
64名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:41.42 ID:E1LOFbeg0
wi-fi通信をONにしてデーター通信をOFFにしておけばいいじゃん
65名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:50.04 ID:r9LQMNXR0
>購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、4台のうち3台が
>上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。

そんなアホな・・・・・
いったい何がたれ流されてるんだ。
66名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:52.61 ID:xSUhW293O
小さいながら通信に電力を使う事で電気需要を増やし、原発の必要性を強めたい狙いだな
67名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:56.11 ID:CLd/W/oJ0

もしあなたの携帯電話がアイホーンじゃなければ、勝手に自動通信で料金はとられません。

2段階定額の低い方の料金で済ませようとしたり、

全くさわらないで一ヶ月放置して3000円以上とられたりしても、

アイホーンじゃない携帯はアイホーンじゃないんです。
68名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:09:05.13 ID:DJDlVQbbO
いまNHKでやってたが
スパイソフトみたいなのがあるのか
69名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:09:33.88 ID:4Ecy0fQT0
4台買って4台とも勝手に通信してたのかw
何を通信したんだろ?
アップデートとかって無料なの?
70名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:09:44.55 ID:gEUS5Tkd0
ソフトバンクが作ったMMSアプリが原因
71名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:09:46.69 ID:VVLYn3TbP
結局androidとiphoneとガラパゴスどれがいいの
72名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:09:56.54 ID:JKu3iu6c0
>>39
いつの話だよ w
73名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:08.41 ID:xvtUlo/M0
>>64
3GをOFFにできるようになったのが、iOS4 からで(だから昔は設定ではできなかったのw)、
iOS4 にはスレタイのバグがある。
74名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:13.57 ID:qk6ZQ80A0
さすが禿tel
75名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:21.71 ID:63AhoDYJO
何これ怖い
76名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:23.71 ID:31IVXLJtP
>>64
電話、SMS、MMSができない くなる。
77名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:26.39 ID:SIUwX+1e0
どうしてもじゃなけりゃソフトバンクなんて使わねえよ
78名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:29.04 ID:JXHNFDSQ0
>>68
テロ対策と言われているけどね
79名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:29.43 ID:0Z80A3Cx0
想定外でした。
80名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:42.17 ID:yU8QGdFO0
機器の位置情報を収集してるらしいから、それ系のデータかな?
81名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:10:59.89 ID:FLNv5By40
なんだこれ?
利用が少なかったら上限までデータを受信する様に最初からプログラムされてんじゃねーの?
82名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:02.00 ID:hPFIdvX00
詐欺じゃないか
83名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:12.23 ID:elQuF5JR0
避難所で

ソフバンだけが

繋がらず
84名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:21.18 ID:W1ucBlQ70
>>67
最近そのCM見すぎw
iPhone5を発表する前にとにかく在庫さばきたいんだろうな〜としか思わないw
85名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:30.55 ID:lbnmPocSO
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
86名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:31.80 ID:Unn0lg/dP
docomoはもっと酷いのになんで?
あそこはスリープモード三時間でパケが限界までいくが?
87名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:35.28 ID:Cpue1ay90
Androidも同じ問題有るだろ。役人は天下り受けれない糞バンクを狙い撃ちだな。
88名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:38.32 ID:BSmAUjNS0
まさかIS01で8円運用してる人が勝ち組になろうとは
89名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:38.69 ID:o9b1oR2e0
>>39
何時の知識だか知らないけど、今はバックグラウンドで通信するアプリなんて普通にあるよ。それ用のiOS4のAPI使ったやつ。


それから、モバイルデータ通信をOFFにすればパケット通信は完全に遮断出来る。
http://i.imgur.com/Saoqm.jpg
90名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:51.01 ID:xvtUlo/M0
>>71
Android 一択
どうしてもオサイフ携帯とかつかいたければ、ガラケーっぽい Android もある。
91名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:56.47 ID:30a7EeVZP
>>67
iMacのころからのあぽーの芸風なんだろうけど、他社をディスる広告には反吐がでるな( ゚д゚)、ペッ
92名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:11:57.86 ID:egT29OS9O
>>48
つまりお前は他社の違法行為を知っていて見逃してるわけか。
禿さんとこは、やる事が違うね(o^-')b
93名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:13.31 ID:Svea75IF0
おサイフ機能とはこういう意味だったのか
94名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:18.95 ID:IjegAnkt0
これな 去年末やられてたよw
95名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:19.75 ID:lJbA7ZxpO
なにこの禿こわい
96名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:31.87 ID:9WVIO+BB0
>>80
その程度だったらいいけどソフトバンクのことだからなんの情報を収集して利用してることやら怖すぎる
97名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:37.38 ID:jTgVdNrp0
この前まで一ヶ月くらいアメリカにいたんだけどさ
海外パケホーダイが高くてずっと機内モードにしてたんだけど
時々、知らない間にAT&Tに繋がってたりして、自分が何かしたのかと思ってた。

これってこの問題と関係ある?

タッチスクリーンって間違って変なことすることあるから・・・
98名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:43.68 ID:aE8VhDFj0
>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、

この時期に、孫氏だけ糾弾のネタを探しまくっている本当の意図を理解しろよ愚民ww
99名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:44.51 ID:lSheaZ6HO
ついにバレたのかw
100名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:47.47 ID:ry2Zpq5h0
まじかよAUの庭に戻ってくる
101名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:12:56.92 ID:KtfdwK7e0
やっぱ禿は偽善者だったかw
102名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:13:12.49 ID:kJGQzOa5O
この糞禿ってもう寄付したの?
103名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:13:35.06 ID:xvtUlo/M0
>>102
口だけ番長w
104名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:13:38.96 ID:2zIxdO4Y0
そもそもアイフォン持ってて定額料金以下まで使わない事なんてあるのか?
105名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:00.43 ID:maY2zCh40
【経済】清水・東京電力社長 ソフトバンクの携帯事業、停止要請は適切 [5/39]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304924354/

こんな日が来るのかな?w
106名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:10.37 ID:tN4eh/WS0
>>73
3Gのoffは前から設定にあった。
モバイル通信offの機能が追加されたんだよ。

このモバイル通信をoffにしないと勝手に3Gを介して通信してしまう。
だからモバイル通信をoffにすれば見知らぬ通信料なんて発生しない。
107名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:23.19 ID:Exdru7Iz0
いや、エクスペリアだって初期インストールされてるアプリが
勝手に3G通信とか使ってアップデート始めやがって、
自宅wifiだけで頑張ってた苦労もむなしく一気にパケ上限。

つまりそのアップデートだけで数千円使った事になる。


それと、3Gを切っておかないとwifi通信でspメールを1通でも受信しただけで
なぜか1000パケ使ってて、何もしてなくても月3万パケが確定する。

ふざけてんのか?
ソフトバンクよりも酷いと思うんだけど。
108名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:29.31 ID:vNbAtcei0
どう考えても初めから知ってて黙ってただろw
109名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:30.23 ID:yY00n+Sp0
これって絶対テレビでニュースやらないだろうな
110名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:38.39 ID:dYGQbMuj0
おまえら禿げ禿げ言ってるけど,なんでそんなに仲良いのw
111名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:47.82 ID:DinkA2gZ0
んー、でもこの話ってたぶん他社にもブーメランになる可能性があるよね。
112名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:49.07 ID:GEp6UTCR0
そう、アイフォーンならね。
113名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:14:52.72 ID:W1ucBlQ70
>>104
iPadも持ってるとiPhoneは意外とガラケー的な使い方しかしなくなった。
114名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:07.12 ID:ylEkJG/50
>>102
チョンなので
115名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:08.59 ID:9Gc1DQYR0
>>93
納得。
116名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:13.21 ID:m4CTDzkn0
さすがはソフトバンク

なにか悪い事をしていると思ったら
やっぱりやっていた

期待を裏切らないな
117名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:29.59 ID:xvtUlo/M0
>>104
そういうコミュニティがある

  【iPhone】iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 26
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1303791763/
118名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:30.65 ID:Mds06zcT0
>>114
それですべて説明するなよw
119名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:30.30 ID:dMpe95psO
ハゲさん、100億円の寄付まだですか?
120名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:30.95 ID:DPpGt7cPO
>>104
そんなやつがiPhoneにしてることが笑える
121名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:15:46.26 ID:rQJQrtqv0
これから過払い訴訟だな
122名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:16:19.86 ID:ulc5mIJP0
>>99
バレたもなにも、大昔からの仕様だし
123名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:16:20.15 ID:WOZUdXmY0
iPhoneやandroidで料金定額以外では契約できないだろ。
だから、どう通信していようが、定額なんだが。

もともとスマートフォン(アンドロイド含)で2段階の安い方の料金内に
抑える事は無理だからねw

124名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:16:29.61 ID:GUwq8yNs0
日本人にアホが多いのか
ねらにアホが多いのか
工作員が多いのか?

なぜメールだのTwitterだのFacebookのメッセージが自動的に表示されるのか?
なぜ自宅のPCでiPhoneの位置を確認できるのか?

ちょっとは考えろ

125名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:16:41.31 ID:yY00n+Sp0
>>107
ソフバンは一切触らなくても
通信料がどんどん加算される
126名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:16:46.18 ID:wVxZrTpp0
ドコモが一番信用できる。
127名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:17:16.77 ID:/NlCeoWN0




       ソフトバンクのiPhoneばかり槍玉に挙げられてるけど、バックグラウンドで勝手にソフトが
       自動通信し始めるのってAndroidだっておんなじ。
       ドコモだってその自動通信は有料課金してるよ。

       いわば、日本全体の通信会社の課金制度がおかしいのだ!!


128名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:17:34.32 ID:aE8VhDFj0
最近の孫氏は東電批判、放射能危機をつぶやきすぎてるからな…
129名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:17:46.79 ID:Cq5ysQTf0
朝鮮人企業は怖いな
130名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:07.07 ID:X31j1Jv40
ほんと携帯会社の初期設定は悪意を感じる
131名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:09.34 ID:W1ucBlQ70
>>127
その通知をしていないことで行政処分なんであって、
そのやってること自体が悪いとはどこにも書いてないようだが?
132名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:09.62 ID:LR1YPsas0
>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず

やる気ねえな
133名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:11.50 ID:TVOzWgB00
どこぞの電話も通話料が関数的に上乗せされるってな。まっ、請求されればそのまま黙って払うのが電話関係。うまい商売だよな
134名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:14.04 ID:Mds06zcT0
>>128
民主党の原口とつるんで
光の道とか仕掛けてたからな
135名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:21.87 ID:W1YXDEjC0
まあ話題でiphone飛びついたやつは3Gが何か
wifiが何かなんて知らないもの。初期設定を変更するなんて
しないな。そこがSB(YAHOO)の汚いところ。
大陸人は人を騙して金儲けしても平気だから立ちが悪い。
136名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:22.33 ID:RCS5YLoZP
>>123
iPhoneは本体買っちゃえば定額以外でも契約出来るよ
定額で買えば初期費用が0ってだけ
137名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:23.38 ID:Mftk/8z7O
>>110
ん?なんだ?禿げ
138名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:29.44 ID:JXHNFDSQ0
>>111
林檎と違ってgoogleは勝手に集めていないだろ、通信事業会社なら目的別で
ネグれる
139名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:36.85 ID:mQ1mxGmV0
上限設定してないとどうなるの?
140名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:18:53.12 ID:ulc5mIJP0
>>123
出来ないわけではないよ
141名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:01.96 ID:5GN7nJhq0

おれの「初代iPhone」の最近「電池の切れ」は異常。
買った当初から一日もたなかったが、最近は
完全に充電 → 何もせずに放置 → 翌朝電池切れ

こんなボッタクリ商品買わせて「解約には12000円(2年しばり強制)」とか
まじで集団裁判おこせば勝てるな。
でなきゃ金かえせ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:06.23 ID:kq5ymzIV0
パケット量無料、通話料は従量制にしろよカスクズハゲ
143名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:09.44 ID:kJGQzOa5O
糞禿は被災者に刺し殺されろ、屑が
144名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:14.88 ID:cL0UZUSF0
>>134
東電の何かが欲しいのかな?>孫
145名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:17.72 ID:xvtUlo/M0
>>124
> なぜメールだのTwitterだのFacebookのメッセージが自動的に表示されるのか?

外部プロバイダーのメールだといちいち手動で拾いにいって、しかも長時間待たされる。
それなのに無駄な通信してる、というから怒ってる
146名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:19.27 ID:p8UjoxgF0
たとえば限度額に達してないユーザが100万人いるとするだろ。
で、今月の売り上げをもう少し増やしたいなと携帯会社がちょっと思ったりすると
プログラムを操作してちょこちょこっと勝手に通信させるだけで
簡単にできてしまったりするわけだ。
なんという錬金術w
147名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:25.94 ID:KO3bl+oOO
>>48
それ嘘だったら思いっきり風説の流布だからな
これからDoCoMoとauも通信料を詐取してるという書き込みがあったことを通報するが
もし根拠なく書いたのならいますぐ訂正しろよ?
148名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:28.91 ID:GUwq8yNs0
日本人にアホが多いのか
ねらにアホが多いのか
工作員が多いのか?

なぜメールだのTwitterだのFacebookのメッセージが自動的に表示されるのか?
なぜ自宅のPCでiPhoneの位置を確認できるのか?

ちょっとは考えろ

149名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:40.66 ID:oh7Mg4iH0
>>127
auやDOCOMOは販売するときに事前説明ちゃんとしてるんじゃなかったっけ?
パンフにも昨年はじめから載ってたような。
ソフトバンクは選択肢になかったんでしらないけど。
150名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:47.69 ID:ZmPIpsXZ0
ソフトバンクを使うこと自体がありえない
金に関してどこをどうしたら信用できるんだ?w
151名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:19:55.86 ID:fIrh7E3Q0
1地年くらい前だが
ドコモにAndroidの料金の件で聞きに行ったとき
店員がバックグラウンドの事を知らなかったんだぜ
152名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:20:01.68 ID:XDhGY7XB0
この高度情報化社会で、文系は圧倒的に不利だよな
理系ならスマホなんてイカサマだと一発で見抜ける
何てったって、その製品や通信環境を作ったのは理系自身だからw
153名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:20:07.65 ID:887zDx280
これが義捐金100億の原資か
154名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:20:10.05 ID:lOGy2ls50
>>124
それは仕組みを理解してない者に考えろというのは無理というもの。
丁度、お前が社会常識を理解してないのに分かれと言っても分からないのと同じさwww
155名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:20:31.91 ID:BRoM5RvfO
情弱の口座が禿の財布代わりにされる夢のシステム
156名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:20:45.53 ID:vkx7Liby0
震災では使えない、電波は入りにくい、詐欺行為、最低のクソキャリアだな
157名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:20:49.73 ID:GUwq8yNs0
>>145
なんで外部メールだけ手動にする?
158名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:21:19.05 ID:/NlCeoWN0
>>149


     ソフトがバックグラウンドで勝手に通信なんて説明は一切なかったぞ。DOCOMO

159名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:21:34.52 ID:VBYlj98yO
最近携帯で良いニュース聞かないな
こりゃパケット無料化が必要だ
160名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:21:47.13 ID:UinNYOarP
モバイルデータ通信オフにしないとな。

ちなみにずーっとWifi環境下に置いておいたら平気かと思ったら、
それでもダメだった。
161名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:21:49.15 ID:RCS5YLoZP
>>148
通知義務を怠ったって罪でしょアメリカならそれこそ訴訟モノ
162名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:21:55.90 ID:9nxgpT3A0
確かに契約時の説明で勝手に通信しますなんてことは言われなかったなぁ
自分は当たり前のことだと思ってたから気にしてなかった
163名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:06.59 ID:elQuF5JR0
>>148
同胞擁護に必死ですね
164名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:07.06 ID:d5G5nJJp0
被災者にたかる気満々だな
165名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:21.29 ID:HTglDKSS0
これ詐欺同然だよね
166名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:24.06 ID:xvtUlo/M0
>>158
お前が勝手に入れたアプリだろ?
初期状態じゃそんなことありえん
167名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:30.67 ID:qS2u71F+0
スマホはみんなやってるしなぁ。
つっても、別に気にするような事ではないと思う。

スパイ防止法の時もそうだけど、お前ら重要人物でもない一般市民のくせに、
何をそんなに気にしてるの?
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.8 %】 :2011/05/11(水) 09:22:34.28 ID:MqhHlhcLP
これはすごいな。
発覚しなかったらチマチマと吸い取り放題じゃないかw
169名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:49.32 ID:tN4eh/WS0
>>76
できるよ

>>141
電波の弱い地域に住んでない?
170名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:22:49.40 ID:Rk8sH7bu0
android のが酷いだろ
171名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:23:01.64 ID:ulc5mIJP0
とりあえず

iOS使ってる奴は情弱
172名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:23:24.81 ID:0ZgXW7Qh0
ツイッターじゃ、もう政府の陰謀説が出てるんだが・・・・・・・・
173名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:23:40.43 ID:GUwq8yNs0
>>161
義務。アホはスマホ買うなって通知しなかったのはたしかに問題だな
174名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:23:55.82 ID:8OiW52jdO
iPhone欲しくてもソフトバンクがこういうことするから買わないんだよ
175名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:23:56.09 ID:5GN7nJhq0


ソフトバンクへ

もうアイフォンいらないので「無料で普通の携帯に変われるように」
してください。
でないと訴えます。

176名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:04.04 ID:OIg80ztr0
情弱なのに
スマートフォンを
持ちたがる

字余り・・・
177名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:06.24 ID:AjWAiNxAP
178名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:13.96 ID:6CccDsfG0
ソフトバンクは悪くないんじゃね?
179名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:20.68 ID:+puDKbaJ0
なるほどね〜 だから100億ポンと寄付できるんだ

ユーザーから毎月巻き上げるんなら すごい金額だろうなぁ
180名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:26.83 ID:7U8+180c0
これは売れる!と思って前々から欲しかった機種が見栄っ張り専用端末に成り下がってしまったのが悲しい
181名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:36.03 ID:cnFgEHKNO
いくら仕様公開してないからって、接続テスト位はするだろうに
その段階でわかりそうなものだが
182名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:24:42.09 ID:iTbdup0V0
これぞ「ソンしてトクとれ」商法だな
183名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:12.13 ID:xYfGjMFb0
タッチ最強
184名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:15.22 ID:p8UjoxgF0
>>168
平成のサラミ法だな。
孫が携帯に目をつけたのは流石だ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:16.45 ID:RCS5YLoZP
>>160
機内モードにしてwifi使えば大丈夫じゃない?3Gつけっぱなしにしてたでしょ

私は貧乏だから定額プランでiPhone買ったから何の問題もないんだけど
お金あって初期5万払った人気の毒
186名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:31.39 ID:3IwsmEHU0
月額1029円(従量制)からご利用になれます
 ↓
このソフトを使用するにはシステムのアップデートが必要です
187名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:32.59 ID:R3AuDuAe0
総務省は正確な携帯電話の契約純増数を調べろよ。
電気通信事業者協会の会長は孫だぞ。
いつまでも野放しにするな。
188名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:32.85 ID:elQuF5JR0
>>178
悪いとは思うけど、アップル社製だからねw
189名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:47.50 ID:27GuSoqU0


なんか無理やりドコモとかの陰謀だ!!ってもって行くアホいるが。。。。。



    そもそも所有者の許可無く通信してその費用を請求したらいかんだろ




逆切れは林檎教団と在日応援団の専売だなwww

190名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:49.64 ID:o9b1oR2e0
>>76
電話とSMSは普通に使える。
3GON/モバイルデータ通信OFFにしても
無線LANと一緒に使えば全く問題ないよ。

例えばモバイルルーターなんてのが
そういう使い方されてるわけで。
191名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:25:52.84 ID:y6gbDFVN0
SBは通話もまともにできないんだよな
5回かけたら1,2回は繋がらなかったりする
192名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:26:10.61 ID:IZoT0g4iO
>>120
女に多いよ。ただ持ってるだけ。見た目重視。
193名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:26:13.48 ID:/NlCeoWN0
>>166


    初期状態で入ってる、Eメール、Gメール、SocialHuBは勝手に通信するぞ

    あと、入れてるソフトのバージョンアップがあるかどうかも定期的に通信して調べてる。


194名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:26:22.06 ID:zj+vZQK60
つまり二段階定額は意味が無いということか
そりゃ詐欺だな
195名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:26:39.73 ID:GVIeIvWO0
そもそも100億寄付するとか、財団立ち上げるって時点で胡散臭いって気づこうよ
100億寄付する人間は、100億くらい痛くも痒くもない
そもそも名j(ry


災害時には全く使えないソフバン
今回証明された
これは他の携帯会社も同じだろうが、ソフバンは特に酷かった
携帯会社が緊急時の為の金、インフラをケチってただけ

その100億と財団の資金で、災害時でもガンガン繋がる携帯作ってくださいw
それが携帯会社の、一番の人助けになる
196名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:26:49.31 ID:GUwq8yNs0
「無駄なパケット通信」と感じるヤツ、そもそもお前らにスマホが無駄だとは思わないのか?
197美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/11(水) 09:26:59.58 ID:YZUEEFeE0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 iPhone地獄って言葉知ってる?

          一度iPhone手にして購入したapplication入れたら、
           android端末ではそのapplicationは使えないから、
             結局次に買い換える時もiPhone一択しかないっていう。

        一度iPhoneにしたら抜け出せなくなるのね。
           けど、androidなら、機種変しても、変更先にapplication移せるし、
            選択肢が幅広くて自由度が高いの。
198名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:03.59 ID:JXHNFDSQ0
>>181
でも動いてるソフトは殆どブラックボックスじゃね
199名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:11.81 ID:88QVF6I10
相変わらずどこまでも薄汚いな。朝鮮電話は。

>料金のうち1029円を1カ月分無料
ってちがうだろ。インチキ請求した全額を返さなきゃ、詐欺だよ。
しかも利用者が申告したらって、汚すぎ。
200名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:18.84 ID:mQ1mxGmV0
勝手に通信するのが問題じゃなくて
>通信量に応じて料金が変わる「2段階パケット定額プラン」の場合、当初の説明以上の料金が発生するケースがあるとして
このプランが問題なんじゃないの?
201名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:21.63 ID:17TN8jFX0
>>178
よく電気製品を買うと、黄色い紙で注意書きが入っているだろ
「猫を電子レンジで乾かさないでください」って言う奴

iPhone にああいう注意書きを入れておかなかったソフトバンクが悪いんだよ。
日本の商習慣ってそういうものだ。
米国なら訴訟ものだ
202名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:25.72 ID:F/2eZJrl0



アイフォ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ンぬ
203名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:45.99 ID:xvtUlo/M0
>>190
> 電話とSMSは普通に使える。

むしろそれが問題で、一切音声通話しない人でも間違え電話とかかかってくると
赤く点灯して、ウザいのでいじってると勝手に電話をかけたりする→通話料金発生w
204名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:27:47.32 ID:FfFu1L3hO
もう、禿げTELとアホーンとか東スポ記事の感覚だな。

モラルを問われる正規企業じゃ無いから好き勝手にやらせておけよ
205名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:07.50 ID:LR1YPsasO
ここに書き込むような人は、上限だろうから関係ないだろうな。
206名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:21.26 ID:0vrGCo8i0
んなもん、俺のIS02でも電源入れてるだけで上限に張り付くは。
207名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:23.47 ID:qz3UQ9cB0
なんでスマートじゃない人間がスマホ使ってんだよ。
情弱のスマホ契約禁止しろw
208名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:42.83 ID:lknJU9Wa0
もちろんテレビは各社スルーw
209名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:47.64 ID:CyGlZ7neO
年間100億くらいすぐ集まりそうですねw
210名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:53.38 ID:o9b1oR2e0
>>194
いや、WiFiで代替できるやつにとっては
有用なんだよ。要するにデータ通信を
全く使わないか使うかの2段階だと理解するべき。
211名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:28:56.44 ID:rK598aA40
>>178ソフトバンクにも責任ある
212名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:29:30.69 ID:nz8u3WqVP
完全にパケットを切断する方法はあるんだから切断してみりゃ原因も判るだろ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:29:36.53 ID:BbINridw0
そもそも禿電使うこと自体が間違ってる。
214名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:29:41.11 ID:17TN8jFX0
>>197
>一度iPhone手にして購入したapplication入れたら、
>android端末ではそのapplicationは使えないから、

ええと・・・バカ ?
215名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:01.49 ID:Di8QpNTt0
おまえら騙される前にここで知識を得ようぜ!

iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1303791763/
216名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:08.44 ID:0g6rb1co0
>>208
お小遣い貰ってないnhkは報道したってさ
判りやすいよねww
217名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:22.54 ID:/NlCeoWN0




    今再び問う! Simフリーはどうなった!!



218名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:32.79 ID:5GN7nJhq0
>>1
>下限料金は月1029円。

↑これウソ。
実際は「何も使わなくても2000円以上」とられてる。
3Gをオフにした状態で放置しておく(絶対に通信はできないハズ)のに、
毎月2000円ほど通帳から消えていってますわ(笑
機種のローン期間は3500くらいだった。
219名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:40.84 ID:27GuSoqU0



電源入れとくだけで通信料がかかるとは。。。もう詐欺だなw



220名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:54.75 ID:t+oZ4W6xO
ガラケー最強。
221名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:30:58.80 ID:QhU72RhB0
禿の朝鮮商法だな
日本人がSBを利用してるのは考えられん
SB利用者は在日と気化人だけだろ
222名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:31:24.93 ID:xvtUlo/M0
>>214
「Mac用のソフトを買い揃えてしまったら、Windows に乗り換えるはちょとキツい」という
ような意味では間違ってはいなだろ。。。
223名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:31:27.33 ID:GZpppz9m0
>>147
Androidの無断通信なんて常識以前の問題なんだが?
なんなら専用スレに行って聞いて来い。
224名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:31:39.84 ID:jwSQM/Q30
料金が増えることがあっても


絶対に下がることはないww



これが故意にやってないんだ
225名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:31:48.24 ID:in3ePZbli
>>1
これが、出荷状態で発生するなら
ソフトバンクの説明に問題があるな。

iPhoneは便利で気に入ってるのでがんばってほしい。
226名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:31:58.91 ID:2MaZbx+RP
>>1
これさ、えーと、エクスペリアでも起こってますが。
227名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:05.38 ID:kE+o1kY3i
>>218
本当に馬鹿なんだな
228名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:05.45 ID:qbkjrkpX0
メールのフェッチとかプッシュとか、位置情報とか。
229名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:06.99 ID:thBc+sCL0
電気事業に参入されたくない盗電が政府に圧力かけさせたの?
230名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:07.10 ID:o9b1oR2e0
>>203
はぁ。通話料とパケット料金は別で、
その通話料も惜しいのならそれは3GもOFFにすればいいと思うよ。

これで両方OFFにすればいい
http://i.imgur.com/Saoqm.jpg
231名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:11.31 ID:Q7zv/pqy0
4台のうち3台が
上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。

パケット料って異常に高いから可能性としては十分あるな
定額があるとはいえ未だにパケット料金下げない通信会社はなめてる
232名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:25.41 ID:5olR/RDSO
うまい話には裏がある。昔からよく言われてる事さw
233名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:32:44.57 ID:+VZWruNGO
こそくな事する会社!
234 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/11(水) 09:32:45.51 ID:oF3ZaHIR0
一ヶ月だけかよ
235名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:33:13.52 ID:5d98KQpa0
1パケット0.1円とすれば1MBで820円
たった6MBでパケット上限突破www
通信料高すぎなんだよksg
236名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:33:15.98 ID:KO3bl+oOO
>>158
説明を一語一句書いてみろよ
どういう通信が発生しうるか必ず説明してるから
237名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:33:17.63 ID:b9rAs0c40
>料金のうち1029円を1カ月分無料にする措置も発表した。

よくわからんけど、何ヶ月も3千円上乗せして請求しても
1000円返せばおkってこと?

これ詐欺とどうちがうん?
238名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:33:49.84 ID:wH2SWhL5O
バカチョンが
239名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:33:50.54 ID:w/WoQhwKP
孫正義
@masason

Androidは同様です。
RT @kokokokoko66867 ドコモのXperia使ってますが、同様ですか!?
RT @masason スマートフォンでは、バックグラウンドで自動通信をし課金されます。
これは、各社のAndroid機種でも同様です。

11/05/11 00:24
via TwitBird iPad
240名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:33:50.73 ID:xvtUlo/M0
>>218
> >下限料金は月1029円。
>
> ↑これウソ。
> 実際は「何も使わなくても2000円以上」とられてる。

昔は、1029円可能だったよ?
無理に通信切らなくても気をつけてチマチマ使ってれば
最近のバグだよ
241美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/11(水) 09:34:06.21 ID:YZUEEFeE0
>>214
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 バカはあなたでしょ。

           iPhoneには機種変の選択肢がiPhoneしかないって言ってるわけ。
            application縛りなんだよ。

         androidはXperiaだろうがなんだろうが
          多種あるandroid端末から選べるって言ってるわけ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:34:07.31 ID:H4SJohT7i
実際は下限は無いということになるんだな。
無いものをあるかのように表記したらダメよ。
243名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:34:17.44 ID:mQPYXKdM0
>>201
ドコモでスマートフォン買ったけど、最初段階制にしようと思ったら
こうこういう時に通信してこういうことしたらすぐ料金上がります、どうしてもというなら
極力上がらないようにこうしてください云々と丁寧に説明してくれたよ

というか、それが当たり前だと思うけどさすがソフトバンクには
日本の常識は通用しないんだな
244名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:34:18.83 ID:vDZWWblm0
>>217
ナニソレオイシイノ?

          携帯各社
245名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:34:20.45 ID:CQXQCvDE0
iPhoneの広告で指導
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110511/k10015809731000.html

多機能携帯電話の「iPhone」の広告で、料金が一定金額にとどまるプランだ
とPRしているのに、実際は一定金額を超えて請求されるケースがあることが
分かり、総務省は、販売しているソフトバンクモバイルに対し、不適切な広告
だとして改善するよう指導しました。

ソフトバンクモバイルはiPhoneの通信料金プランの1つとして月額の上限が
4410円で、インターネットをほとんど使わなければ下限の1029円になると
いうプランを設定しています。ところが一部の利用者から苦情が寄せられた
ことから、総務省などがiPhoneを使って実験を行った結果、インターネットを
まったく使っていないのに4台の端末のうち3台までは通信料金が上限の44
10円になったということです。総務省によりますと、iPhoneについては利用
者が使わなくても電源を入れているだけで何らかの通信が自動的に行われ、
通信料金が上限になるケースがあるということです。このため、総務省は広
告内容が不適切だとしてソフトバンクモバイルに対し、改善するとともに原因
を調査するよう指導しました。これについてソフトバンクモバイルでは「広告で
注意喚起するとともに店頭での説明を徹底し、原因については製造元のアッ
プル社と調査を進めたい」としています。
246名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:34:42.51 ID:7dCEH/PB0
>>221俺はドコモユーザーだがそれはないだろ。通話料が安いとか言って
SBに変えた人多いから、日本人でもSBユーザー結構いる。
247名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:09.39 ID:UhhjIWzZ0
>>241
熱くなるな、99%の人はわかってる。
ID:17TN8jFX0 は恥ずかしくて恐らくもう登場しない。
248名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:21.16 ID:g83lJL0X0
禿TELならこんなもん普通だろ
パラソル部隊で有名になった通常運営である押し売りの一環
そんな事も考えず禿TEL使ってる時点で情弱
分かって使ってるのならただの馬鹿
249名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:29.46 ID:tN4eh/WS0
>>241
そんな当たり前のことを偉そうに言うなよ、馬鹿w
250名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:36.00 ID:qz3UQ9cB0
アンチSB工作員がたくさんいることが良くわかるスレですね
251名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:37.73 ID:hy5lRbgt0
客の財布から毎月こっそり2000円抜き取ってたのか!
これ利用者全員分だと史上最大の巨大詐欺じゃないか?
252名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:52.32 ID:27GuSoqU0



Andoroid だって同じニダ!!!!!! って。。。おいおいw
今はお前の商法が問題になってるんだwwwww



お前は子供かww
253名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:55.81 ID:ulc5mIJP0
>>217
信者自体が消えていなくなった
254名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:57.06 ID:sI+sk70L0
>>42
林檎だろ情弱。
255名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:35:58.75 ID:jYhqmMbqO
パケ放題入っていない人がいる事に驚き。
256名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:02.88 ID:f276LkxI0
スマホ最悪やな・・・月5000円って年間6万円なんだぞ!
docomoのガラケー最強。月ごとに使用料金いつでも無料で調べられるし。
257名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:09.25 ID:ZRsPgAUF0
>>38
ipodoってどこのパチもんだよwww
258名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:09.64 ID:aMUFEirG0
>>197
俺がしってる美香 という名のひとは
全て美人だ。四人だけど。
あなたは?
259名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:36.07 ID:kE+o1kY3i
>>241
iPhoneは素晴らしいからiPhone天国じゃね?
Androidはたしかに地獄
260名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:39.16 ID:4kU5NlVR0
まさかと思うが、普通の携帯でwifi通信しても課金されてたりして。
wifiで通信しても、SBのゲートウェイ通って通信する仕様になってて、
ゲートウェイで課金されるとか。
261名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:42.10 ID:oYgmG6iQ0
ひでえな
touchの俺には関係ないが
262名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:48.99 ID:o9b1oR2e0
>>218
それはパケット料金の最低額で、
それに通話料などを加えて総合すると2000円超えるよ。それが基本料金。
263名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:36:59.31 ID:VjCM6dWr0
>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、

禿は何か民主党に嫌われることでもしたのか
264名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:02.26 ID:Exdru7Iz0
エクスペリアarcに最初から入ってるアプリが
「自動アップデート許可」になってるせいで、パケ代が一気に上限になった。

それまでwifiで節約してきたのに、
屋外でなにやらアップデートしてますとか勝手に出てきてびっくりしたわ。
使った事すらないアプリのアップデートに3000円使った事になる。

告知が全然足りないと思う。

そもそも、最初から入ってるアプリが自動アップデート設定になってるとか、
DoCoMo側が狙っているとしか思えないんだけど。
スマートフォン初心者を欺いた卑劣な仕様に感じた。DoCoMoも処分してくれ。

通報すればいいのか?
265名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:03.71 ID:xvtUlo/M0
>>247
だけど、iPhone の有料アプリが Android では無料だったりする(よくある)から、
有料アプリが乗り換えの支障になってる、というのも言い過ぎかと

Android 系だとコンテンツまで無料だったりするからな。ま、違法ではあるがwww
266名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:08.86 ID:XYdhdeHe0
俺のもAndroidだけど、ドコモの請求書には『今月の使用量;1000万パケット以上』と書いてあった。
なるべく使わないようにやってみたがそれでも『今月の使用量;850万パケット』
電話して聞いたら「数画面で上限超えます」と言われた。何やっても無駄。
267名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:24.75 ID:17TN8jFX0
>>218
↓先月分の俺の iPhone の金額だ・・・(通話料を除く)
--------------------------------------
基本料 ホワイトプラン(コール) 934円
通話料 ホワイトプラン(コール24) XX円
定額料 パケットし放題forスマートフォン 980円
月額料 S!ベーシックパック(i) 300円
--------------------------------------

iPhone のパケット下限料金と通話基本料の合計で計算しているんじゃあないのか ?
268名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:34.16 ID:3h8UJFDI0
禿にとっては、計画通り!なんだろw
269名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:36.52 ID:I6/RWiMGP
そもそも、定額の上限に達しない使い方をしてる人はiPodTouchを使いなよ。
スマフォなんて、普通に使ってりゃ簡単に上限に達するシロモノなんだから。

てかこの件で叩いてるヤツって、スマフォが何なのか分かってないで叩いてるのか
分かってて叩いてるのか、どっちなんだろうな。
取りあえず叩く口実が出来たからラッキーって感じ?
270名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:37.05 ID:1tyRXKRP0
ジョブズの責任
271名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:37:44.98 ID:p8UjoxgF0
でも通信料金を通信データ量との相関で気にするような人間は
世間一般にはそれほどいないんじゃないかな。
自動引き落としが大半だろうし高いと思うことはあっても
技術的なからくりで騙されてるとは思わないだろう。
うまい。
272名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:38:01.03 ID:PnsxOq0Q0
「このスマートフォンは勝手に通信してその通信分のパケット料金はあんたが負担するんだよ」と言う事を説明してなかったソフトバンクが悪い
273名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:38:07.77 ID:3P371XNq0
アップデートで上限金額に達するのは問題だろ
基本的にアップデートは無料にしないと
274名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:38:16.26 ID:YuBvskiv0
なんで禿が責められてるんだ?
iOS4から発生ってんならアップルが悪いんじゃねーの?
275名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:38:21.45 ID:jhSA/nis0
そら社長も金持ちなるで
276名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:38:53.75 ID:RCS5YLoZP
>>256
docomo使ってたけど機種代かかった上に月8000円は取られてたよ
277名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:38:58.19 ID:sx0QYKXOO
信者が必死で擁護してんのが笑えるなw
278名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:01.44 ID:fptw5uEH0
流石や
279名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:01.39 ID:sqFjLW3V0
ベライゾンのiPhoneにはちゃんと、あなたの個人情報が送信される恐れがありますとか書いてるんだろ?
280名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:04.28 ID:0YQ0e8LgO
勝手に通信する事そのものじゃなくて、何もしなくても下限を超えるのが指導の対象だろ
つまり「月額○○円〜」って表現が実態を伴わない広告じゃないかと
半額セールと言いながら定価で売ったことのない詐欺と同じだ
281名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:20.51 ID:dzZ5eqf40
知らなかった。
伸ばすんだ。
  
282名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:26.05 ID:u5idfbf50
電波の状態の悪さの改善放置といい、何か狂ってるよ。
「私は日本が好きです」が、どうも信じられない。
283名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:38.84 ID:kE+o1kY3i
>>265
Androidで無料なのは市場が過渡期で充分に形成されてないから
284名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:47.32 ID:IZoT0g4iO
>>113
どんな使い方?時刻表みたり?
285名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:56.68 ID:xvtUlo/M0
>>269
自宅、電車の中、職場が完全に WiFi 対応な人は、3G 使いたくない(使うメリットがない)。
だが、たまーに、歩いてるときとか出先でチェック必要になるから、touch という訳にもいかない。
286名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:58.09 ID:NPAQ4af20
正義はそういう商売ばかりやっているな。yahoobbのモデムのように露見しなければずっとこのままだったろう
287名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:05.69 ID:tN4eh/WS0
スマートフォンは家と会社にwifi環境無い人は買わない方がいい代物
288名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:09.15 ID:17TN8jFX0
>>241
>androidはXperiaだろうがなんだろうが
>多種あるandroid端末から選べるって言ってるわけ。

リアルバカかw
289名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:09.17 ID:nz8u3WqVP
>>269
iPhoneでパケット完全切断した方が使い勝手は断然上。
290名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:11.62 ID:UhhjIWzZ0
>>265
今後はAndroidが開発のベースになっていくと思うよ。
オープンソースだしJAVAなんで、多くの開発者がとっかかれるようにGoogleがうまくやったよ。
iOSは圧倒的なシェアがバックにないと閉鎖的で開発者は面倒だから、Androidからの移築になるだろうな。
もちろんJAVAの弊害として体感できるかどうかのレベルだけど、AndroidはiOSより反応は鈍くなる。

まさにMac vs Win と同じ構図。
291名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:17.52 ID:PnsxOq0Q0
>>269
だからね、SBが窓口でそう言う説明をしたのか?って話だ、理解出来るか?
292名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:29.02 ID:nM+Ttu9x0
ソフトバンクの社長がメディアに露出する目的の一つに
自分以外の新規参入を阻止もあるんだろうか?
293名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:40:36.26 ID:27GuSoqU0
>>264 

それ。。。すげぇ腹たつなwwww
まだまだ黎明期だからいろんな悲喜劇あるけど。
そのうちそういったことが大問題になるだろね。


294名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:41:01.87 ID:odk8gYRk0
禿telに限らずスマホ全部に共通する詐欺だよな
俺はdocomoだったけど、苦情入れて返金要求したけど拒否られたから解約したわ
295名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:41:17.60 ID:5GN7nJhq0

たまに「ダウンロードした外国のゲームソフト」がひそかに通信してます。

よくみてるとわかるよ。気をつけよう。
296   :2011/05/11(水) 09:41:22.77 ID:w0NDxR5e0
>1
>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、

>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、


>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、

>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず、
297名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:41:47.03 ID:kE+o1kY3i
>>269
二段定額にする人は電話メインなんじゃないか?
なんでiPhone買うのか意味不明だけど
298名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:42:06.12 ID:xvtUlo/M0
>>283
全然違う。

・開発環境の構築が容易
・流通も自由。Appleの承認不要

だから、自由競争が発生し、「こんなアプリ作りたい」と思う人がどんどん公表する。
「自分用に作ったけど使いたい方はどうぞ?」の世界。

iPhone は流通するのコストがかかるから、↑みたいな人はありえない。
299名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:42:07.37 ID:292F2P59O
iPhone以外の禿バンク携帯はどうなんだよ?
300名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:42:09.48 ID:rTPXRztoO
大体、スマホでガラケ並の料金体系にするのが間違え。
通信量が違いすぎ、定額料金詐欺だわな。
301名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:42:27.52 ID:LCeIfZsM0
携帯持ってない俺は勝ち組
302名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:42:50.73 ID:kX5jv1uX0
なぜ、4台中3台?
購入したままの状態で違いがなんであるの?
303名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:42:58.93 ID:EEzd5DZy0
『購入したままの状態』でも通信してるか。
どういった内容の通信をしてるんだろう?
304名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:43:18.80 ID:1tyRXKRP0
しかしあからさま
お前ら舐められてるな

ハゲのトコだけ調べてつるし上げ、か
ネットには安い工作員、テレビで流せば国民は全員現役政治家様の手のひらの上
305名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:43:23.78 ID:UhhjIWzZ0
>>284
電話、メール、カメラくらいしか使ってないかもw
ちょっと気軽に調べ物とかも使うけど、そもそもモバイルの使用頻度が高いから、
iPadでPCの遠隔操作やったりしてると、そのついでにiPadでWeb見る方が見やすいしな。
306名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:43:29.84 ID:fqAvvomRO
禿100億円まだどこにも寄付してない

情弱ゆとり馬鹿はiPhone持ってます自慢はするが
使い方わからないとかいうアホ多過ぎてウケるw
さすが思考停止したゆとり馬鹿
307名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:43:45.43 ID:Rj8QpWH30
>>272
してなかったか?
つーかiPhoneは元々パケ放題のプランにしか入れないでかつ強制だったろ
バックグラウンドで勝手に色々通信してるのはiPhoneの仕様だから明記しろとは思うが
意識して最低金額で使う奴以外はほぼ上限まで行くってのはiPhone板の常識だ
308名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:43:50.02 ID:oYgmG6iQ0
安いガラケーとtouchが最強
309名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:43:59.30 ID:CQXQCvDE0
> ソフトバンクの場合、アンドロイドOSを搭載するスマートフォンについては、昨年11月以降に
> 発売したものから自動的にデータ通信が発生するとの注意書きを加えているという。

他社は告知してるから苦情もないだけでは?
310名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:02.61 ID:SO7ymxTi0
朝鮮禿げ!100ヤフオク募金はまだか?
311名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:12.10 ID:FXkuPSY10
確信犯だな
312名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:23.79 ID:xvtUlo/M0
>>290
> AndroidはiOSより反応は鈍くなる。

理論的にはそうなんだろうが、現実の隘路は「通信速度」なので、docomo か au のAndroid
使ってると iPhone (ソフトバンク一択)より体感速度が早くなる。

てか、iPone は都心3区ですら、「全くつながらない」=動作速度ゼロ という事態まであるw
313名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:28.41 ID:vo1OeAZa0
ハゲも図に乗って最近ピカピカにやりすぎなんだよ

これは行政からの警告だろう
314名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:29.04 ID:7mzoJD/M0
>>304
>ハゲのトコだけ調べてつるし上げ、か
そりゃハゲのとこだけ苦情が殺到してるからだろw
315名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:35.85 ID:n/joKULu0
流石はクソフトバンクw


おいハゲ
100億寄付とか言ってねぇで
テメエの会社もうちょいチャントしろw
316名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:44.05 ID:CaLU+E3G0
スマホはまだ買い時じゃないな…パンピー的に
問題が出尽くさないと手を出しづらい
317名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:52.76 ID:tdngPZqD0
バレたら返す。政治家の賄賂と同じ発想だな。
こういうのは犯罪にしろよ。
318名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:53.79 ID:LCeIfZsM0
>>299
ちゃんと天下りを受け入れてるから大丈夫。
孫も、ケチらずにちゃんと天下り受け入れろ。

ケチ孫
319名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:55.28 ID:MEiWOmXs0
これは普通に詐欺だな。
ソフトバンクが儲かる理由はこれですか?
最低だよハゲ野郎!!
320名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:44:58.65 ID:o9b1oR2e0
ダメだマトモに説明しても誰も聞きはしないか。
ハッキリ言ってパケット料金含めた基本料金の高さと常時通信への不満不信を言う奴は、
スマートフォンは使わない方がいいよ。
321名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:45:09.96 ID:RCS5YLoZP
>>307
iPhone代金先に払えば安いほうのプランにも入れるよ
322名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:45:31.37 ID:cgQS9E4G0
wifiしか使わないならtouchでよくね?
323名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:45:46.06 ID:odk8gYRk0
スマホ詐欺で消費者センターにも苦情いれたんだが、体よくあしらわれたわ・・・
総務省に苦情入れるべきだったんだろうか?
324名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:45:53.80 ID:PnsxOq0Q0
>>307
してなかったからこその行政処分だが?
> 意識して最低金額で使う奴以外はほぼ上限まで行くってのはiPhone板の常識だ
自分ルールを世間様に押し付けるなよwww
325名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:45:53.67 ID:txkttMHXO
ソフトバンクって
コールオブデューティモダンウォーフェア2をローカライズした
スクエニ並にひどいな
326名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:45:56.46 ID:A+Y1hd/O0
アフォンはしばらく使ってると非常に重くなる

アプリひとつ立ち上げるのにも46億年かかるんじゃねえかってくらいモタモタしだす。
327名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:22.04 ID:JBw8NRjC0
また信者とTwitterで戯れるんだろ?
やりましょう→信者喝采→RT で拡大
328名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:23.30 ID:cQeOkEkS0
>>291
そこを説明求めるの?
説明されないとわからない人は買っちゃダメだろ
329名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:25.24 ID:9zRTKHE60
Appleは昔からUSERにナカミを公開しない。
i-tunes落とすとドドスコドドスコ要らないものまで勝手にインストールされるし・・
まあ隠蔽体質と言ってもいいかと思うww
330名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:25.30 ID:hDJtG7Vq0
>>1
在日ハゲは東電叩く前にテメエの詐欺を詫びろよwwwwww
331名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:40.15 ID:27GuSoqU0
どうでもいいけどウザイ営業電話ばっかかけてくんなカス!
332名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:43.51 ID:XYdhdeHe0
スマホ用のパケット料金は1000万パケットを上限にするべき。
333名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:45.96 ID:UhhjIWzZ0
>>312
あるねw
大手町のビルの20階くらいで普通に電波なかったりする。
ビルにアンテナ建てないとダメなんだとさw
334名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:50.95 ID:17TN8jFX0
>>322
最近、iPad( or touch ) + 音声通話だけの電話 でいい気がしてきた w
335名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:47:13.01 ID:cQeOkEkS0
>>298
コストなんてお小遣い程度ですよ?
336名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:47:20.26 ID:oYgmG6iQ0
何もしなくても2年で10万以上になる禿phone
2万ちょっとでずっと使えるtouch
337名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:47:21.29 ID:LCeIfZsM0
338名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:47:27.56 ID:SSmsxpnP0
これもちろん返還するんだよな!
339名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:47:41.17 ID:hXcyKu6J0
docomoのGALAXYtabでも、ショップの開通作業だけでパケ定額の上限いくんだけどな。
wifi運用の人は、ワザワザwifi運用なので3Gは最小限にしてって言ったら、
wifiで開通作業してくれるので、パケ代は300円くらいになる。

ただ、店のミスで3Gで開通作業やられてパケット代5900円の請求になっても、店が謝るだけでパケット代5900円盗られる。
340名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:47:53.83 ID:HHZb5Skx0
100億募金しても悪事が次々と
341名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:48:04.11 ID:PnsxOq0Q0
>>328
> 説明されないとわからない人は買っちゃダメだろ
一般人が買っちゃいけない物は一般人に売るなwwww
342名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:48:33.33 ID:rrmIWIEw0
そもそも、iPhoneで二段階制にする意味が分からない
343名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:48:38.22 ID:KO3bl+oOO
>>223
キャリアに確認したら
事前に説明はしているし書類に本人のサインを書いてもらってるから無断で通信なんかしてないってさ
書き込みを確認して対処を検討するだとさ

後は俺に言わずに警察に陳情してくれw
344名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:48:38.64 ID:SO7ymxTi0
>>340
まだしてないんだろ
345名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:48:40.93 ID:tN4eh/WS0
禿げ、禿げってジョブスの悪口ばっかだな。
346名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:48:40.78 ID:CQXQCvDE0
結局「騙される奴が悪い」という擁護しかできないのなw
347名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:00.90 ID:+puDKbaJ0
興味あるヤツは 中古パソコンにOSをインストールできるんだし
アンドロイドはある意味最強だろ
348名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:03.51 ID:OnEz/Iz10
これは震災直後もバリバリ繋がってたウィルコムの再評価来る流れやね。
349名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:05.25 ID:cQeOkEkS0
>>341
いやいやw
350名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:06.05 ID:prsiwsAJ0
G11とtouch使ってて何の不満もない。
募金はすなおに凄いと思うが、
それはそれ、これはこれ。
信用できない会社の電話は持ちたくない。
351名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:09.12 ID:E5citAJQ0
おまいら普段情弱とか言う割には
やっぱりハゲには厳しいよね。
352名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:21.70 ID:RCQUznzx0
早速エネルギー利権の奴らが孫さんをつぶしにきたね
353名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:33.98 ID:IZoT0g4iO
>>305
電話、メール、カメラかwメールは打ちやすい?

ちなみにiphoneを持ってる人達は、何をやっているんだろ。今までの携帯にはできなかったものてなに?

いつかは俺もスマートフォンにするだろうが。。いまいち魅力がわからない。
354名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:35.95 ID:4K+U9b+F0
義援金はりっぱだったが、利用者を騙して得た収入を寄付しただけのことか。
355名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:42.26 ID:1dGBAGVa0
>>286あの人は目のつけどころが他人と違う。盲点をついて、金を稼ぐのが上手い。
356名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:47.72 ID:xvtUlo/M0
>>335
その「お小遣い程度」をわざわざ支払ってまで他人に公開する、というお人好しはほとんどいない。
357名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:52.13 ID:+5S8RFow0
GPSかなんかの位置データが自動的に収集されているんだっけ?
358名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:55.58 ID:bbUAEkYQI
もともとSB使いだったし、
月々の料金試算したらiPhoneにした方が安くつくみたいだったからiPhoneにしたんだが、
MMS/SMSがめちゃくちゃ使いづらかった。
おかげで、PCメールしか使わなくなったな。
359名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:58.14 ID:LbnlE0zkO
勝手に通信して上限で請求されんのに
下限額でしか無料対応しないのか
360名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:03.05 ID:NG36/Q+lO
人を選ぶアイフォーンなんてそんなのアイフォーンじゃないだろ
361名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:05.94 ID:vJaK6Nx/0
禿、寄付して立派かと思えば
胡散臭いな、あいかわらず…
362名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:14.15 ID:PnsxOq0Q0
>>329
QuickTime1つ入れただけで、システム全体がめっさ不安定になってたよなぁ……95時代はw
未だにQTをインストールする時、不安になるんだよな……
363名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:30.44 ID:UhhjIWzZ0
>>334
それ大正解。
iPad+ガラケー>iPad+iPhone>iPhone>ガラケー だよw
364名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:32.23 ID:7mzoJD/M0
>>351
まぁハゲの場合明らかに情弱に騙す気満々で売り逃げてるからな
アメリカハゲとダブルの極悪ハゲコンビ
365名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:48.50 ID:6QAhoigZ0
定期的に現在地を自動送信する事にキレて投げてぶっ壊して放置した小説家が居たな…
366名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:55.10 ID:LBc5eb/J0
使わずに4400円請求されたから
1029円返金しますってか?それも一か月分・・

孫を福島に連れて来い
367名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:58.50 ID:27GuSoqU0
>>345 ジョブズはミイラだw
368名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:50:58.57 ID:cQeOkEkS0
>>356
たくさんいますよ
369名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:51:01.43 ID:E1Lw93U30
何時か来た道。折角、3月決算2000億も計上したのに、これでパーですか?
370名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:51:10.16 ID:5GN7nJhq0
おれのiPhone、半年ひきだしの中なのに、通帳みたら「毎月2330円」
とられてるw

たまに10円単位で誤差あるのはなんでだ?通信してるわけないのに。
安い機種でいいから無料で普通の携帯に変えさせてほしいな〜。
371名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:51:26.00 ID:CP3T5s8W0
義援金をこうやって稼ぐとはw
372名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:51:28.75 ID:A+Y1hd/O0

アポー豆知識


大事な通信はロストするが

こういう違法な通信とかはキッチリやりとり


373名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:51:48.48 ID:XYdhdeHe0
しかもレンレンとかに金出してるし。日本に回せよ。電波に回せ。
374名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:51:58.50 ID:xvtUlo/M0
>>353
> >>305
> ちなみにiphoneを持ってる人達は、何をやっているんだろ。今までの携帯にはできなかったものてなに?

UIだな。
特に、ピンチイン・ピンチアウト。あれは画期的だった。

ただ、Android でもできるようになったから(初期はできなかったw)、iPhone でないと〜、と
いうのはなくなりつつある。
375名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:06.20 ID:17TN8jFX0
>>341
そこはショップのお姉さんがやさしく説明するべきだなw

こういう携帯の機能に詳しくない友人が iPhone を買うって言ったから、最初に「パケット料金は常に限度一杯になる」って説明しておいた。
始めに説明しておいたら、それで納得して今も使っているw

376名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:07.43 ID:Pa+Z2aqWO
流石ソフトバンク!
社長の寄附もどんなカラクリがあるのやら
377名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:15.94 ID:LCeIfZsM0
契約する時に説明が無かったり、パンフレットに書かれてなかったら、詐欺

378名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:19.35 ID:VjCM6dWr0
ドコモでも説明受けた記憶ないんだが
設定切ってるからわからんのよな
iphonでもできるだろ
379名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:21.61 ID:bdujjQFc0
哀不穏…
380名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:40.84 ID:qA7B4LYd0
そもそもスマホってそんなにいいのか?誰かスマホのセールスポイントを
情弱の俺に教えてくれ。
381名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:45.21 ID:UhhjIWzZ0
>>353
iPhoneのキーボードは小さくて不便だけど、十字キーの日本語入力は便利だよ。
慣れたらガラケーの入力はうざったいかもね。
それでもPCのポチポチ押すキーボードが1番使いやすいけど。
382名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:56.52 ID:SWISP5xg0
禿フォン使い始めからか、俺の後頭部も知らぬ間にえらいことになってた。
383名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:53:08.99 ID:cSwpd+uV0
こうして吸い上げられた金が禿げを通して
100億の浄財となって被災地へ送られます
384名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:53:11.14 ID:ul1x0pu60
さすが孫さんやで
385名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:53:36.93 ID:7mzoJD/M0
>>375
人件費削ったりショップに無理やり強制ノルマ課したりしてるから
重要な説明省いて情弱に売りまくるからこういうことになるんだよな
まんま悪徳商法そのもの
386名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:53:41.05 ID:GZpppz9m0
このスレで「スマホってのはそういうもんだ」と主張してる奴は完全に洗脳されてるな。可哀想に。
利用者の意図しない通信はどう考えても異常だってのに。
387名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:53:58.13 ID:E1Lw93U30
マニフェスト詐欺が許されるんだから、この程度の詐欺は許されると考えてんだろうな、損。
388名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:54:01.97 ID:bbUAEkYQI
>>353
今のガラケーに特に不満がないのなら
わざわざスマホにする必要はないと思うよ。
電話、メール、ケータイサイトとか簡単なWebくらいでいいのなら
ガラケーの方が圧倒的に使いやすい。
389 【東電 79.9 %】 ”菅直”人:2011/05/11(水) 09:54:06.20 ID:HKTqNVGl0
>>380
ゆうつべから音楽ダウンロードしまくり
390名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:54:18.84 ID:VjCM6dWr0
>>380
機能の多い電子手帳的な何か
391名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:54:26.49 ID:LCeIfZsM0
みんな、携帯なんかやめちゃえよ
392名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:54:46.99 ID:27GuSoqU0
>>374 歴史は繰り返すってマジかもね。殿様商売がたたってOS盟主の座をWINに奪われた歴史を繰り返すんだろwww
393名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:54:56.97 ID:EEzd5DZy0
docomoのモバイルルータの運用コストがもっと安くなれば、
iPod touch + モバイルルータ + ガラケー
って感じにするのにな〜。
394名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:54:58.10 ID:oYgmG6iQ0
>>353
スマートフォンというよりは、大画面×タッチパネルの利便性だな
欠点としては、指一本で画面の三割が隠れること
ちなみにtouchで十分
395名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:05.59 ID:Wh7OGnqJ0
>>380
ない。

だってPDAが流行らなかったのになんでスマホが流行る?

iPhineはMP3プレーヤーの延長だから流行った。
スマホはPDAを延長で考えている以上Appleに負け続ける。
396名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:11.64 ID:LBc5eb/J0
詐欺の現行犯なんだから 小額訴訟起こせるだろ
30万には成るぞ・・・訴訟起こせ
397名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:16.70 ID:HlhKtLepO
ハゲは好きじゃないけど、林檎はもっと嫌い。
他のメーカーと互換性を持たせない、林檎の独自色が嫌。

二ヶ月前、auのアンドロイドで機種変更しようと携帯屋に行ったら、店員が「これからはiPhoneですよ。iPhone。auからiPhoneに乗り換えちゃいましょうよ。キャッシュバックもしますからさぁ」って、しつこかったから、結局買わないで帰ってきた。
以来、未だにスマホンにしていない。
398名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:17.14 ID:xvtUlo/M0
>>381
ATOK for Android のジェスチャー入力になれたら(Pro モード)もう
iPhone には戻れない
399名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:21.45 ID:cQeOkEkS0
>>370
さすがにネタだよな?
Web基本料+ホワイトプラン+定額下限で2300円くらいだろ
400名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:40.45 ID:UhhjIWzZ0
>>380
帯に短し襷に長し

この範囲内でモバイルを使う層なら大満足のはず。
そしてそういう層が大半のはずだ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:51.31 ID:17TN8jFX0
>>380
あんたが携帯に何を求めているのかが判らないから、説明のしようがないだろw
402名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:57.57 ID:wyMeb33Z0
twitterでまわってきた。

ソフトバンクのこぼれ話し。
今回の震災でソフトバンクの携帯が繋がらないと、
利用者からクレームの大合唱。
営業部門からもこんな状況じゃ、端末はもう売れないと悲鳴の声が。
そこで、孫さんの寄付の報道。クレームはピタッと止んだそうな。
抜群の費用対効果だったと社内の評価だそうです。

で、寄付を表明しただけで、いまだに寄付をしていないw
国連の同胞の議長に盗んだメダルの賞金を献上し「日本の被災地」を利用した
キムヨナにそっくり
403名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:55:57.81 ID:h/uFyecT0
ケータイ規制で、何万人が死んだのか
マスコミはスルー
404名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:56:08.02 ID:8lg/5g370
iPhoneなんてフルパケ前提で契約するもんだとばかり思ってたわ。
基本料金だけとかなんのためのiPhoneなんだか。
405名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:56:18.25 ID:DXqj4diP0
スマホで騒いだ人はガラケーを使いこなせてない人だと思ったな、特に初期は。
今はマルチタスク対応したらしいが、ネット見てる時にページ維持したままメールに切り替えも出来なかったろ。
i-modeとは言えガラケーで普通に出来てた事なのに。
406名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:56:35.65 ID:tN4eh/WS0
>>397
>他のメーカーと互換性を持たせない、林檎の独自色が嫌。

そこが気に入ってる人もいるよ、俺みたいに。
407名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:56:44.87 ID:th0QkByy0
>仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという

通信料の問題だけではなく、いろんな個人情報が勝手に吸い取られている可能性が高い。
408名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:56:47.21 ID:RCS5YLoZP
>>380
携帯を使いこなせない爺婆でも簡単に色々出来る
409名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:56:51.84 ID:XcdeRxht0
てか通信ってどこに通信してたんだ?
一時話題になったGPS情報でもせっせと送りつけてたのかね
410名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:57:01.28 ID:vu81+pV3O
結局iPhoneで2ちゃんやりまくろうと思ったら
月いくらかかるの?
411名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:57:05.23 ID:xvtUlo/M0
>>404
都会だと至るところで WiFi があってだな(ry
412名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:57:17.67 ID:Wh7OGnqJ0
iPhineってなんだよ。
iPhoneね。
413名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:57:36.58 ID:ptRlAavtO
急遽iOSのアップデートがあったのはこういうわけか
414名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:57:44.42 ID:6QAhoigZ0
スマホは、PCの延長だが、PCにはなり得ない
415名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:57:54.66 ID:kSDPYNab0
iPod touchのWi-Fiテレビ電話方式でも
充分な気もする普及さえすれば
416美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/11(水) 09:58:02.20 ID:YZUEEFeE0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 SoftBankほど行政処分うけてるところないよね。
417名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:58:16.02 ID:SSmsxpnP0
これ遡って返還されるんだろうな
本当に使った分と勝手に通信される分はちゃんと分けられるのか?
それが分かるような信用できるデータ残ってるのか?
こんなことが許されていいわけがないよ
僕はドコモユーザで助かったけど
418名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:58:16.29 ID:nWMg4d650
>>380
情弱が情強ぶるのに使うのがスマホだよ
実際はこんな感じで余分に金払うとことかすごくいいよね
419名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:58:22.60 ID:7mzoJD/M0
>>404
だったらフルパケ強制にしろよw
基本料金だけとか二段階パケ定プラン用意するなよ
選べるってことはそういう使い方できるからでしょ
でもハゲは姑息だから利用者に無断で通信すると
420名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:58:44.42 ID:xvtUlo/M0
>>414
リモートデスクトップのクライアント入れてごらん?
421名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:10.40 ID:83aH9OcN0
禿〜アウト〜
422名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:17.74 ID:nwYaKvG8O
>>400
なんかかっこいいしめずらしいからに決まってんだろ
俺のまわりでスマホだけしか持ってないやつ2人しかいないし
423名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:23.32 ID:prsiwsAJ0
>>402
いや、多分そんな所だろうなって皆思ってるだろうけどさ、

twitterって、なんかチェーンメールみたいだなw
中高生のうわさ話の延長って感じだ。
424名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:39.12 ID:PJUSLWQV0
禿電期待どうりで今日も平常運転だな
信者なら通信料じゃなくて項目を「お布施」にしろ
これで万事解決 税金も掛からんしw
425名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:41.07 ID:cQeOkEkS0
>>410
こみこみ6000円くらいだろ
426名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:47.62 ID:3jKAoOok0
>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。
>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。
>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。
427名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:59:52.29 ID:DXqj4diP0
>>417
逆にそこが明らかだと通信内容の傍受になっちゃうから、いっそ全額返還位すべきだな。
記事の実験でも初期状態なのにばらつきあったから、一定額の返還とも行かないし。
428名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:05.04 ID:darKmyQH0
>>414
⊃TeamViewer
429名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:07.17 ID:+zb6y9Gg0
だから携帯でネット閲覧なんかやめたほういいって 基本的には
料金が怖いよ
430名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:13.35 ID:/M3S7pg50
ストレス溜めるためにあるんだよね、スマフォって。
431名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:17.28 ID:RCS5YLoZP
>>410
初期費用0なら5000円ぐらい
432名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:18.81 ID:Y+c92306O
行政処分言い渡されておいて返金する気もない上に、お詫びが1000円分無理で誰が納得するんだよw
433名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:23.91 ID:17TN8jFX0
>>410
WiFi で 2ch すれば、パケット料金は基本料の 1000円程度
434名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:28.09 ID:WFsM8sDq0
これ、中のデータを全部外部に流すソフトが入ってたら笑えるねw
435名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:00:34.43 ID:LCeIfZsM0
>>370
釣り師だったら、もっとうまい事書けよ。

半年引き出しの中って有りえないだろ。
じゃー、なんで買ったんだよって事だ。
436名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:01:28.09 ID:pJZyoMPd0
>>419
どっちの禿?アメリカの禿?日本の禿?
437名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:01:38.89 ID:tkP4iSgGP
438名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:01:50.22 ID:G9EacsctO
>>382
iPhone

i電話

いでんわ

遺伝
439名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:01:59.92 ID:+puDKbaJ0
>>420
リモートでフォトショップも操作できるよね
正直ぶったまげた
440名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:01.09 ID:U9j8Or260
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまってるな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものやつがな・・・」

441名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:01.49 ID:ZokHh7T30
3Gデータつかってない、でもなぜか課金される、おまけに電話も?がらない。
アイホンって一体なんなんだぜ?
442名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:14.40 ID:UhhjIWzZ0
>>428
画面ちっちゃすぎでしょw
iPadだとリモートしやすいよ〜
443名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:25.57 ID:GU3mgU1l0
俺はいまだにウィルコムだからハゲには好意なんて持ってないけど
それでも東電NTT自民党がらみの
きな臭い匂いをぷんぷん感じるな
444名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:27.29 ID:RYnH/EJ+0
禿電についてのこういう報道があるたび
やっぱ禿は何かやらかすとんでもない糞だなと思う。
それ以上に信者が決まって情弱が悪いと利用者を攻撃したり
陰謀論を持ち出すのが怖い。
445名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:46.54 ID:7mzoJD/M0
>>436
ダブルハゲ
言い訳も同じandroidもやってますが、何か?
アメリカハゲは個人情報収集がバレての発言
日本ハゲは無断通信がバレての発言
446名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:02:49.26 ID:UinNYOarP
モバイルデータ通信のオンとオフを一発で切り替えられるアプリないかな〜。
447名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:03:09.27 ID:zqDVthaMO
新手の詐欺か
448名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:07.15 ID:71GigiMI0
いつものソフトバンクでした(^^
449名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:11.87 ID:oYgmG6iQ0
>>428
音も送れるsplashtopの方がオススメ
450名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:22.35 ID:6CccDsfG0
しかしおまえら必死すぎだろ
451名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:32.68 ID:th0QkByy0
>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

えたいの知れないモノを売りつけて金をもうける。
452名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:44.66 ID:ixAzKWgs0
俺のは3GSなんだけど、月々2,804円の筈が8千円近くも請求されてるんだよな
パケなんざほとんど使ってないのに(´・ω・‘)
453名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:54.39 ID:UhhjIWzZ0
SoftBankが
「お客様に過払いさせたぶんは全て償還させていただきます。」
と言って、業績の都合ということで料金値上げする根性あったら東京電力と仲良くなれるかもよ。
454名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:04:59.86 ID:+zb6y9Gg0
ウィンドウズフォンが主流になってくれりゃあな
お気に入りを一瞬で移せたりパソコンとやりやすいのに
455名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:05:29.80 ID:Pwt+k3ChP
怖い怖い
456名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:05:38.90 ID:6icybyXE0
インチキもすぐやります!
457名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:05:40.13 ID:6QAhoigZ0
早く、空中に映像を転写する技術が確立されないかな
458名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:05:53.15 ID:H9R4PSAtO
>>1
「1029円」を「1ヶ月だけ」「無料にする」って冗談かよw
「1029円を超えた分」を「遡って」「返金する」のが筋だろう?

とことんガメツイ会社w
459名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:06:06.87 ID:17TN8jFX0
>>452
何で明細を見ないんの ? (´・ω・`)
460名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:06:07.51 ID:h5ntl2yZ0
やっぱ糞禿だったw
461名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:06:10.62 ID:ulc5mIJP0
>>386
そもそもそういう敷居があるガジェットな以上どうしようもない

とりあえず
iOS使ってる奴はバカばっかり
462名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:06:17.27 ID:xn0FtiHrO
詐欺じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww

使ってた奴ざまあwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:06:39.18 ID:7mzoJD/M0
>>454
シンビアンOSに拘りすぎて今の流れに完全に乗り遅れた
NOKIAさんが必至になって売りまくってくれる事を期待するしかないんじゃないの
464名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:06:48.07 ID:x93ujL0S0
これって最初からこういう仕様を隠して売ってて指摘されたから知らないふりをしてるんでしょ?
465名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:03.17 ID:QS+Ii+D30
なんか色々やるとか言っちゃってたけど、禿どうすんの?
466名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:05.76 ID:RMAm+ft50
つまり中古のiPhoneを買えってことなの?
467名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:07.07 ID:VjCM6dWr0
ドコモもさっさと調査してほしいわ
安くなるかもしれんしw
468名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:13.90 ID:sMUQPba00
OSの設定ミスかね?
ソフバン携帯はロクなことがないのは歴史が証明しているというのに
469名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:19.32 ID:oRGcexsn0
ドコモのiコンシェルだって知らぬ間に通信してるんだが?

オートGPSだとかで5分おきに測位して、
その場所に合った情報とか、
その場所からの終電情報とか調べてお知らせしてくれるんだが?


パケ代返せよドコモ
470名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:25.38 ID:71GigiMI0
>>355
鮮人はそういうの長けてるよね
471名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:30.93 ID:27GuSoqU0





行政処分出されたから簡易訴訟制度を利用すれば無断で取られた金額+慰謝料を50万までの枠で奪い返せるぞ。いましかないぞ!







472名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:38.10 ID:YTfNO7Gb0
他人の使った分を割り勘で支払わされるのかよ… 使った分は他人持ちプラン
473名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:38.54 ID:Pa+Z2aqWO
>>443
ウイルコムはH”の頃から10年以上使ってたけど
ソフトバンクが介入したから辞めたよ
474名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:07:39.90 ID:xPOKcDwx0
使わなければ1000円ポッキリ、それ以上の請求はありません!
但しサービス料3000円頂きます。


どんなボッタクリ?
475名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:08:22.24 ID:k6Ie+Y1EO
え?過払い返還すべきだろ。
それと毎月余計にパケット通信してるんだから毎月過払い返還するか
iphoneをバージョン下げるために無料修理するようにしろよ
全てのSoftBankショップでバージョンダウンできるようにしろ
476 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/11(水) 10:08:24.33 ID:elCYdAAg0
スマートフォンって一日通信すれば上限いくけど
最低料金のやつはどういう使い方してるの?
477名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:08:34.69 ID:L6BgdCvs0
ドコモのデータ通信も一段目1000円の二段定額だが
使ってないなーと思う月でもいつも満額請求来るぞ
別に気にしてねーけど
478名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:08:36.94 ID:xn0FtiHrO
禿は早く100億送れよ!
表明だけして終わりかよ!
479名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:08:47.79 ID:1HYf/Uai0
>>410
iPhoneじゃなくても2chはできる
BB2Cを使いたければiPodtouchで十分
ていうかiPodtouchがベスト
モバイルルーターを組み合わせればWiFiで高速ブラウンジングがどこでもできる
youtubeなど動画もストレスなく見れる
月々3800円程だ

モバイルルーター1個持っておけば出先でノートパソコンも繋げるし
iPadも追加したりできる
自宅とも兼用できるぞ

iPhoneなんて契約したら無駄な回線が付いてきて無駄な出費が増えるだけ
ソフバンとは関わらないが吉
480名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:08:49.78 ID:EEzd5DZy0
>>469
iコンシェルは解約できるよ?
481名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:08:56.95 ID:7mzoJD/M0
>>476
wi-fiメインなんだろ
482名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:00.11 ID:/NlCeoWN0



課金の敵Wi-Fiを徹底的に活用しまくるんや



483名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:01.75 ID:zkCcSe1UO
ソフトバンクで、朝鮮人割引を受けたいんだが、証明書とか必要なのか?。
484名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:05.67 ID:cQeOkEkS0
ガラケーみたいに「このアプリは大量のパケット通信を行います」みたいなアラートを出さないとダメ?
ウケるわw
485名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:19.13 ID:XcdeRxht0
アップル「位置情報」で弁明 下院議員に書簡「顧客が求めている」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110511/bsk1105110507001-n1.htm

タイミング的に十中八九これだろ
頻繁なOSのアップデートで証拠隠滅中
うちのiTunesも頻繁アップデータが来てたからおかしいと思ってたし
おまえらパケ代使ってせっせとおまえらがどこにいるのか送り続けてたんだよきっと
486名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:22.44 ID:5GN7nJhq0
>>435
あ?なんやおのれは?ソフトバンク社員か?w

半年どころか、一年近くひきだしの中。おれの初代iPhone。
理由は「電池があっという間になくなるから」。毎日充電必要で
「電話かかってきたときこと考えると、ゲームどころか地図検索や
 時刻表みるのもおっくうになるから」。
実際、旅行先で地図や時刻表みようもんなら、夕方には電池がなくなりかけとる。
もっと書いたろか?

つーか2年前に買った当初から「電池がすぐきれる」ってここに書くと
「そんなハズない」だの「おまえのが壊れてるだけ」だの工作員わいとったけど、
今や「アイフォンの電池切れは早すぎる」ってのは、どのマスコミでもふれとるやんけ。
エエ加減にしとけよ、ソフトバンク関係者w
487名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:31.07 ID:4bluJoWQO
「わかりました。責任をとって辞任しましょう!(キリッ」
とはならないんでしょ?知ってます。
488名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:41.26 ID:aHKkTJnS0
自分ちの商品をろくに知らないで売る、いい商売だなw

何も言われなければぼろ儲けくらいのつもりだったと

正直にいえよ。
489名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:46.01 ID:p8UjoxgF0
>>470
それで資産6000億築けるんなら御の字だ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:49.85 ID:OHRw4mr40
禿んとこでは良くあること

知らないうちにクレカも年会費有料になってたし
491名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:50.39 ID:zFYUQ2EG0
チョン禿これで何度目だよ
492名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:55.37 ID:+puDKbaJ0
>>454
巻き返しを狙ってるみたいだけど どうだろうね
Skype買収したり意図は見えるけどさ
493名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:10:21.84 ID:mhKX/u4/0
義援金の正体はこれかwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:10:40.97 ID:QPj4ysN90
>>484
ガラケー以上にパケ使うんだから、バックグラウンドで通信するなら
そういう表示は必要だろな。
495名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:10:43.22 ID:l0Ao5NDt0
SB系の料金は相変わらず詐欺だな・・・
プロバイダも勝手にウィルスチェックとか入れられて知らないうちに月300円摂られてるし
496名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:10:47.10 ID:sMUQPba00
禿「本体が売れたから問題ない」
497名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:10:47.80 ID:4dAb/5m2O
DoCoMoもあるのか…
auのユニバーサル料かなんかって何なの?
498名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:10.13 ID:oRGcexsn0
>>467
ドコモなら
iコンシェルとかiチャネルとか
むしろガラケーのほうで危ういのが結構あるね。

勝手に通信してお知らせが来るんだぜ?
怖くね?

絶対これらはパケ代も課金されてる。
499名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:13.87 ID:/G28auyj0
話題のスマートフォンを契約したけれど

(情報提供:久留米市消費生活センター)

http://shouhiseikatsu.pref.fukuoka.lg.jp/seikatsu_info/jirei/2011/j201105h_01.htm

↑大昔、証券会社が中期国債ファンドを買いにきたお年寄りに販売ノルマのきつい株式型投信を嵌め込んだのとそっくりな手口です。どこの会社が扱っているスマートフォンとは書いていませんが、URLの福岡県→福岡ソフトバンクホークス→・・・

iPhone4にPocket Wi-Fiは絶対要ると言って、ソフトバンクショップが抱き合わせ販売

http://togetter.com/li/132530

↑こちらも専門知識面でショップスタッフよりもユーザーが不利なことににつけこんだ悪徳商法です。

500名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:13.81 ID:CQXQCvDE0
> 「過去一部のアイフォーンユーザーに対して告知していなかったことをおわびする」
> 料金のうち1029円を1カ月分無料にする措置も発表した。
> 昨年11月以降に発売したものから自動的にデータ通信が発生するとの注意書きを加えているという。

詐欺会社が非を認めて、一応は悪徳商法を改めようとしてるのに、
ここではなお被害者が叩かれるんだよなw
501名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:15.15 ID:7mzoJD/M0
>>492
ちょwマジでMSがSkype買収してたのかよw
502名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:17.07 ID:H9R4PSAtO
>>1
しかも「申告した場合」ってw

総務省、もっと厳しく命令しろよ
503名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:21.82 ID:RYnH/EJ+0
>>469
それは、きちんと通信が行われる事を明示してるだろ。
今回の禿は「iPhoneの仕様は知りませんでした」て言い訳してるレベルだぞw
504名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:24.76 ID:RCS5YLoZP
>>479
それiPodtouchの3800円と携帯持ってたら
iPhone初期費用0プランより高くなると思うよ携帯をウィルコムにしても
505名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:29.25 ID:17TN8jFX0
>>476
街中では、Wi-Fi スポットを探しながら使うんだよw
506名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:11:38.77 ID:A9u6T8V7O
>>469

通信が発生してパケット代がかかるって告知してんだろ。
マヌケ
507名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:12.30 ID:7mzoJD/M0
>>497
>ユニバーサル料かなんかって何なの?
NTT東西の尻拭い代金です
508名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:23.62 ID:Gx/wwWki0
使ってもないのにお金取るなんて詐欺みたいだね
509名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:25.76 ID:6icybyXE0
アイホンって位置情報問題とかもあったよな。
510名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:26.80 ID:wyxl999U0
>アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

こっちの方が問題だろ
511名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:34.91 ID:8lg/5g370
こんなん普通にiPhone使ってる奴は問題視しないよ。
こんなんで騒いてるのは情弱かアンチソフトバンク。
512名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:38.82 ID:HG/NY9ygO
SoftBankの携帯端末はdocomo端末より格上なんだ。
シャープ製なんて露骨なまでの差がある。
でも俺はdocomoのシャープ製品を使い続けてる。
SoftBankは怖いからね。
513名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:42.59 ID:xPOKcDwx0
禿さんはツイッターや講演で超カッコイイ事連発するんだけど肝心の会社の方は
申請した人だけ返金。
しかも1か月分。
あとは会社の儲け。
だからなぁ・・・
514名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:12:46.62 ID:ppw9NT2k0
詐欺会社の携帯なんて使うから・・・
情弱は可哀そうだな
515名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:13:04.35 ID:cQeOkEkS0
>>486
引き出しにいれといたら電話に出られないだろ?
516名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:13:25.31 ID:98jebwrY0
シンビアンは知らないけど、Androidも速攻で天井に達するからな。
まぁ、今回はSB士ねじゃなく説明しなかった対応が問題なわけで。
知らない情弱が多いってのも問題。

一番の問題は自動更新だけでも初期設定で設定できるフェーズがあればよかっただけの話。
この片はどのモバイル向けOSも対応してないと思う(勿論後で設定は可能だけど)

iOSというかapple信者が糞と信じてやまないWindowsですら初期設定で
自動更新の設定があるのに。もはやiOS使いの情弱が問題なのか?

517名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:13:42.12 ID:27GuSoqU0



被害者にお勧め
簡易裁判制度、手数料5000円
行政処分出された今なら無断で奪い取られた金額を慰謝料込みで取り返せます
手続きは簡易裁判所で丁寧に指導してくれるので安心です。



行政処分が出てますので間違いなく勝てます


518名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:13:46.98 ID:zZp/7ZO80
ソフバンなら普通だろ
519名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:13:53.90 ID:UrFU1Kb00
食品に対してもこれくらいのスピードと
厳しさで監督してほしいよ。対ウイルス、対放射性物質
520名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:01.02 ID:6k6HdEZJ0
iphoneなんかいらねー
俺はアンドロイドにするぜ
521名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:01.74 ID:UhhjIWzZ0
>>511
違法行為なのは仕方ないんじゃね?
522名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:06.89 ID:KGPgXix+0
アイフォーンは悪くない。
これはすべてソフバンの責任。
アップルは被害者だから、風評被害を被ったとして賠償金請求してもいいレベル。
523名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:14.70 ID:k6Ie+Y1EO
>>478
え?まだ100億送ってないの?
送るなら直接配ってピンハネさせないようにしてほしいなぁ
デカイ避難所じゃない場所に配って脱出&引越しできるようにしてほしい

本籍変えれば差別ないしな
524名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:17.10 ID:JXx8tADE0
>>514
携帯会社は全部詐欺会社だよバカ。携帯使ってるやつ全員情弱ってことになるじゃねーかw
525名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:20.85 ID:4bluJoWQO
>>515
相手すんなよw
526名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:30.25 ID:v97aasScP
孫正義会長が率いる世界屈指の情報技術(IT)企業であるソフトバンクがデータセンターを韓国に移す方案を推進
厚生労働省の個人情報もソフトバンクテレコムを通じて韓国へ!!!
http://tetugakuusagi.at.webry.info/201105/article_1.html

<丶`∀´> ニヤリ
527名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:31.62 ID:B76p3LqY0
これに止まらず今までも不正な通信料で数千億円のボロ儲け
100億円の寄付はその目くらまし
528名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:34.39 ID:X31j1Jv40
期待あげ
529名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:14:57.62 ID:sMUQPba00
>>510
日本以外でなら林檎が売ってるんだもんw
ガラパゴス諸島の本領発揮
530名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:13.69 ID:VQB0AXu2O
>>513
撒き餌で評判上げといて一気に収穫
531名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:15.51 ID:oRGcexsn0
>>503
>>506

普通は理解して使うだろうけど、

携帯買った時の割引オプションで
知らぬ間にiコンシェルとかに入らされてそのままって人も稀に居るのでは?

細かな文字で片隅に「パケ代はお客様負担です」って書くだけで
何も言わないってのはちょっとズルいのは?
532名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:15.71 ID:7mzoJD/M0
>>522
アイフォーンは米国で電源切っても個人の行動パターンを
秘密裏に収集してるのがバレてそれどころじゃないです
533名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:17.45 ID:R1ymXDo90
社長がつぶやいてくれるだろ

孫なことはないって
534名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:20.19 ID:L6BgdCvs0
正直、これに文句言ってるやつはスマホ使う資格ないと思う
535名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:32.31 ID:RknnffUb0
>購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、
>4台のうち3台が上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。

いくら何でもひどすぎだろ・・・・
普通なら逮捕されるレベルだろ、これ。 (゚Д゚;)
536名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:40.40 ID:fLNmWF0E0
> 2段階定額プラン利用者が申告した場合
申告制って、こちらが気づかなければソフトバンク丸儲けじゃないか。結構な商売だなおい!
ソフトバンクが自主的にすべて調べて、利子つけて返金しろよ!!
537名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:54.74 ID:4Tow8EqRO
義援金分を回収ww
538名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:15:55.54 ID:QPj4ysN90
自分で電池交換不可、勝手に通信、禿電波
こんなのマンセーしてんだからな。情弱すぎてわらえねえ。
539名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:00.36 ID:p8UjoxgF0
貧乏で情弱なのにライフスタイルを気にしてるアホは
黙って上限額払ってろってこった。
80年代のまだまだ規制ガチガチの時代のベンチャーの雄は一味違うね。
540名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:07.28 ID:MKX0c7LL0
流石劣化朝鮮企業。バレて残念だね
541名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:21.29 ID:A131Y67p0
充電切れててもデータ通信してるって話なのか?
そんな神スペックだったのか
542名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:24.31 ID:ZZJy9cWs0

ソフトバンクの方を持つ気はさらさらないが、行政指導は
法律的には単なるお願い。行政処分とはまったく違う。
543名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:31.86 ID:mCxV6UuF0
想定外でした・・・・・。
544名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:38.10 ID:zYptkASTO
ホントハゲは口だけだな
545名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:37.95 ID:rruWOUpT0
普通に毎月上限なんだが上限行かない奴って全体の3%もいないと思うんだが・・・
546名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:42.66 ID:RLcuOrnb0
強制募金できて良かったね
547名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:43.36 ID:vWS+e9T5O
東京都小笠原村で使えないソフバン携帯www
548名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:44.27 ID:7mzoJD/M0
>>531
>知らぬ間にiコンシェルとかに入らされてそのままって人も稀に居るのでは?
いやいやいや
安くなる代わりに〜のオプションに入ってもらいますけど、いいですか?
その場合解約しないと通信料も発生しますよと説明されるから
ハゲのところは秘密裏に通信してたのが問題なんだよ
549名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:16:50.21 ID:KGPgXix+0
林檎はさっさとauとドコモとも契約したほうが良い。
ソフバンのシムフリー対応まってたら、いつまで経っても改善されない。
550名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:17:00.02 ID:/NlCeoWN0
>>515



電話にでんわ!


551名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:17:29.29 ID:mJ4loBXK0
完全な詐欺
1000円ちょっとで許して下さいとかネーし
騙された奴は訴えたらいいのに

ソフトバンク改め詐欺バンクだな
552名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:17:39.35 ID:4qdzCSct0
さすが詐欺会社
過去のADSLの件も酷かったしな
553名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:17:42.34 ID:k6Ie+Y1EO
SoftBankのガラケーの場合だと2ちゃんねるを3〜4ページくらいめくっただけで
パケ放題満額いったもんな

これも多めに取ってるだろ

バレてないとおもったのかよ
554名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:17:55.55 ID:lI7APmNE0
バレるまでにいくら儲けたんだハゲは
555名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:15.03 ID:0Wzog9sn0
>>1
デフォルトで発生する通信は政府が無料にさせるべきだろ
556名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:16.88 ID:RYnH/EJ+0
> 同省とソフトバンクが、購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、4台のうち3台が
> 上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。
> アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。

こんなもんiPhoneの仕様が非公開だろうがすぐ分かる事だしな。
別に最初に気がつかなくても、ユーザーの通信量くらい把握してれば分かる事だろ。
本当に気が付かなかったのなら、それすら把握できてないという事になるぞ。

分かってて安いコースとiPhoneを餌にライトユーザー層を騙して
加入させていたと取られても仕方ない。だから行政処分くらってるんだけど。
557名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:20.37 ID:UrFU1Kb00
どっかのスレでウイルコム社か別の会社かの
なんかいうの安い契約でモバイルするのが
コスト的には一番とか書いてあったけど
探せない。何だろ? 速度はとても遅かったような記憶。
(月980円くらいだったような記憶あり。)
558名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:25.98 ID:qP7PjnMA0
ハゲがまたやらかしたのか!
その前の在日無料といい悪い野郎だなコイツは
何が次の日本の総理だよw
559名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:45.72 ID:RmPvwIKc0
肝心なときに繋がらないで
繋がっちゃいけないときに繋がるのが
ソフトバンク 損政義
560名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:46.68 ID:8lg/5g370
こんなんで騒いでる奴は
スマホがどういうものかわからないで契約してるあほ。
561名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:50.15 ID:X31j1Jv40
そんなことより
電池が膨張して蓋が閉まらなくなるのを何とかしろ!
562名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:50.47 ID:EEzd5DZy0
>>532
>アイフォーンは米国で電源切っても個人の行動パターンを秘密裏に収集してる

マジデ??詳しく頼む。
563名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:18:50.19 ID:nfrZ+/TM0
義援金分回収してるだけだ
564名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:25.41 ID:yLgbuApG0
さすが外面しか考えていないペテン師だな

コイツを好人物に見えて擁護するアホは
民主党に票を入れた奴とか、ゴリ推し芸能人を
人気者と勘違いしたり、ホスト風のイケメンが好きな
頭が悪い奴なんだろよ

それより100億円本当に寄付したのか
565名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:32.59 ID:QPj4ysN90
>>556
ひでえな。購入したままって新たにアプリを入れず、使わなくても上限かよ。
詐欺端末じゃん。被害総額いくらだよ。
566名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:40.15 ID:aWiSVzaz0
詐欺じゃねーか
567名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:43.66 ID:7mzoJD/M0
>>562
http://www.cnn.co.jp/business/30002615.html
>iPhoneに注意文書のステッカー、ベライゾン実施へ
568名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:51.94 ID:17TN8jFX0
>>561
iPhone に蓋なんて無いぞw
569名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:52.53 ID:mmG0tL3Q0
詐欺して100億寄付www

その寄付もどうせ詐欺だろ
570名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:53.86 ID:zZp/7ZO80
571名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:19:57.56 ID:KGPgXix+0
>>532
あれってまだ確定してないだろwww
アンドロイドだって十分に可能性あるし、ガジェット機器すべてに当てはまるw
572名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:20:06.34 ID:Mx1xeKFMO
怖いな。

ソフトバンクが 高業績の理由、これだ。w
573名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:20:12.63 ID:+puDKbaJ0
ADSLの時も 平気で二重価格やる会社だったし
今回 いくら騒いでも結局カネは返って来ないだろ
574名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:20:12.58 ID:1mnsxX1p0
OSアップデートしたら
電池はめっちゃ減り早いわ
google検索は画像が表示されなくなるわ
よく固まるわいいこと無しなんだけど、
元のバージョンにOS戻すのって出来るの?
575名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:20:55.46 ID:TTz5fqkB0

※禿税が発生します。
576名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:06.35 ID:oYgmG6iQ0
iPod touch が二万円

一方禿phoneは一切使わなくても16万円
577名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:09.63 ID:pTmlV9vjO
天才的泥棒
578名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:11.27 ID:GU3mgU1l0
俺は大手独占の不健全な無競争状態が
一番の悪だと思ってる
多少の非効率には目をつぶる
ソフバンがいなかったらドコモもauもいまだにバカ高い
パケ代取ってたんじゃないのか
579名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:13.10 ID:xqr4uv0jO
この金がばれて責められる前に100億の寄付するって言ったんだろ

580名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:22.32 ID:7OeH6zIN0
えっと、>>1の記事で使わないでも4410円取られて
保障は1ヶ月の1029円分?

差額でけえなあ
ぼろもうけじゃねえか
581名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:23.02 ID:ieUUDFsxO
よく分からない物を無理して使うからよ!
582名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:23.31 ID:dvoC5Pe8O
ハゲがウソツイッターで言い訳してる?
またエラそうに
「やりましょう!」ってウソツイッターりしてる?
583名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:39.53 ID:Hjhlv8Gz0
>>569
おいおい、10億円用意いたと発表しただけの三鬼ダニはどうよ?
584名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:46.58 ID:rruWOUpT0
>>574
出来るよ。復元すりゃいいだけだよ。
585名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:52.51 ID:88zuBPnx0
ダイヤルアップルータ使っていた頃OSをWin3.1からWin95にした時同じような事があったな
OSが裏で勝手に通信しまくって電話代が凄い事になった
586名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:55.05 ID:KtmmKIyD0
普通の朝鮮商法
587名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:59.89 ID:hoxdcqO6O
ハゲ『ばれたかw日本猿からがっぽがっぽ摂取するでw募金分は回収するさせていただくでw』
588名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:18.39 ID:5GN7nJhq0
>>515
めんどくせーな〜。ソフトバンクのバイトか?

「アイフォンユーザーのほとんどは、もう一台電話用の携帯もってる」って
雑誌や新聞にのっとるやろ?
電池切れがはやすぎて携帯電話として使い物にならんから。おれもそうや。
最初は電話もしてたけどな。速攻電池きれで別会社と契約するハメになった。
ひきだしのアイフォンは捨ててしまいたいけど、「解約料金が発生するから」
そのままやった。
もう2年しばりがきれるから、解約するけどな!
589名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:22.44 ID:PnsxOq0Q0
590名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:31.90 ID:k6Ie+Y1EO
SoftBankのガラケーも携帯サイト数ページ見ただけでパケ放題満額近くいく。
これも行政処分するようにしてほしい。
591名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:37.35 ID:KGPgXix+0

っていうーか、iphoneユーザーは

い ま さ ら 気 づ い た の か よ w w w

どんだけ鈍いんだwww
592名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:42.41 ID:eJWXm6YF0
自動集金システムすげぇww
593名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:48.32 ID:AuLzVkwk0
> 同プランではデータ通信を一定量までしか使わない場合の下限料金は月1029円。
> しかし、同省とソフトバンクが、購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、4台のうち3台が
> 上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。

なにも使わず捨て置いても四千円以上取られんのかよw
ひでぇぇ
ガラケ餅がスマフォへの移行は考えても維持費が高いって理由から
現状維持が多いってどこかで見たが頷ける話だな。
てか、3G通信を如何に切ってwifiベースでiPod touchライクに使うか
競って語ってる連中を2チャンでよく見たが、こういうことだったのか
闘っていたんだな奴らはwww
594名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:48.87 ID:RWHZ8X8E0
昔からソフトバンクはそうだろ?
馬鹿から金を毟り取って肥えてきてるんだ。
禿は情強にはうまみがあるけど情弱は食い物にされるだけ。
595名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:57.35 ID:QPj4ysN90
しかしこれ発売当初から謎の通信が発生して金がかかると
いわれてたが、組織的にやってたとは。信用も地に落ちたな
596名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:02.42 ID:pJZyoMPd0
>>571
洗脳工作に失敗したので、死ねばもろとも作戦に切り替えましたか。
597名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:04.68 ID:UrFU1Kb00
>>570
記事リンクありがとうございます。
ちょっとわかりませんが、今から記事読んでみます。
598名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:08.66 ID:vu81+pV3O
4000×利用月数返さなきゃおかしいだろ。
ハゲ。1000円かよ。
599名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:11.58 ID:LT+wwnXb0
>>534
通信の内容がわからない、のはまずいだろ。
アップデートの有無をチェックしてるとか、全部公開すべき。
600名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:30.26 ID:Cl4M7GofO
アイホーン5はよ
601名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:32.30 ID:oRGcexsn0
>>578
大手三社の中でパケ代定額制を始めたのは
auの「EZフラット」が最初だよ。
その後ドコモが後追いして、最後にボーダフォンが追従した。

ソフトバンクはホワイトプランで人気が出ただけで、
パケ代はあまり革新的なことをしてない。
602名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:23:46.99 ID:lI7APmNE0
詐欺設定にしておいてバレたら謝ってちょいと数ヶ月無料にして申請あった人にだけ返金
あとは全部儲けにしておしまい

本当に詐欺師の手口だわ
603名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:10.32 ID:MA2+4n6L0
段階価格の最低料金で使いたいなら3G切るとか工夫が必要なのはあたりまえだと思うんだが

世の中こうゆー最低知能すら無い馬鹿がどんどん増えてるのなw

604名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:22.35 ID:7NTEeF7N0
>>526ガセじゃないなら怖いな
605名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:40.77 ID:A8AJxoO60
>>504
iPhoneで電話してるような奴は相当少ないから当然2台持ち
なので結局iPodtouchとガラケー持ちの方が安い
606名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:44.73 ID:1QxDUFIi0

あれ?

なんでこれ訴えられないの?

この会社昔から詐欺行為してたけど、誰も訴えなかったから、ここまで大きくなったんだよね

日本人の白痴ぶりを全世界に晒していいのか?
607名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:46.37 ID:v97aasScP
全額返金やりましょう
今回はないかな・・
608名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:55.95 ID:GLc7bhOt0
>>35 SBの料金体系なんて、アホしか契約したがらないわなw

スマフォ全般がBG通信してるのでパケットがかさむのは常識だが
iP自体、金持ちの道具なのに貧乏人に売りつける奴ら、使うやつらが悪い。
609名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:11.89 ID:L6BgdCvs0
俺はドコモのデータカードだが、必要性からスマホやデータカード買ってるやつは
常に満額の通信料を払うことを前提に契約している
文句言ってるやつイミフ
610名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:20.31 ID:1HYf/Uai0
>>504
WiMAX3880円(実際はキャンペーン等でもっと安い契約がある)

ドコモ、auの一番安いプラン(例えばauのシンプルEプラン780円+EZ315円)

合計4975円也(学割だと-390円)

iPhone5705円也

どちらが安いかは明白
安いだけでなく「快適」「安心」というメリットもある
611名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:28.20 ID:mmG0tL3Q0
>>526
どうせなら禿信者共々朝鮮に行って戻ってくんなよー
612名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:30.18 ID:xWMtzTcEO
これって定期的に個人情報でも収集してたんじゃないの?
613名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:30.22 ID:7mzoJD/M0
>>601
そしてそのホワイトプランも今じゃ解約料金発生する糞プランに成り下がったし
月々割りも基本料金含まないから
今じゃ3キャリアで一番最悪な割引
614名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:31.91 ID:sF7ncSDU0
泥棒
615名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:25:43.71 ID:adMhNvpX0
>>1
>同日には「過去一部のアイフォーンユーザーに対して告知していなかったことをおわびする」として、
>2段階定額プラン利用者が申告した場合、料金のうち1029円を1カ月分無料にする措置も発表した。


はあ?
616名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:00.22 ID:0aF1CGA9P
>>141
SB「僕はきちんと契約月以外の解約は解約手数料がかかるってお願いしたはずだよ。
実際にiPhoneの充電が何年間持つか説明は省略したけれど。」

SB「君は解約手数料の運命を受け入れてまで、割引を願った。その願いは確かに実現したじゃないか。」
617名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:18.39 ID:17TN8jFX0
>>603
猫を電子レンジで乾かしたら死んだ・・ってクレーム付けている連中と変わらないからなw
618名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:22.90 ID:rruWOUpT0
ぶっちゃけ何もしなくてもパケ代発生ってのはiPhoneユーザでも知ってた人いるでしょ?
脱獄ツールの中にも完全にパケ代0にするためのツールとかあったろ。

619名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:40.71 ID:I1lkBUHg0
自動課金はアンドロイドも同じなんだがなんでアイフォンだけ?

同 時 に 処 分 す べ き だ ろ 
620名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:42.16 ID:FTjN3qVv0
でも損するやついんの?
普通に上限なんか行くだろ
待ち受けだけで下限狙いの貧乏人がアイフォン持つかよw
何か叩き杉だわ
孫社長が気にくわないってだけだろ
実際には他社携帯所持者含め孫社長の価格破壊で恩恵を受けているだろうにな
621名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:47.10 ID:YQ4BJTWI0
悪徳商法だろこれって、上場廃止基準に抵触しないのか?
622名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:57.95 ID:KGPgXix+0
>>606
米国人「この野郎!裁判で100倍の賠償金請求してやる!戦争だ!」
中国人「この野郎!会社に火炎瓶投げ込んでやる!戦争だ!」
韓国人「この野郎!全部日本字の所為だ!戦争だ!」
日本人「謝ったんだから、次からは気を付けてくれるはずですよ(^^)」
623名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:03.18 ID:1QxDUFIi0

これで法律違反じゃなかったら

詐欺なんて世の中にないことになるだろwwww

いつから日本て無法状態になったの?
624名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:10.67 ID:TTz5fqkB0
>>588
 あいぽんバブルも終了だな・・・・・。

  これからはぐぐる先生のアンドロイドの時代になります。
625名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:15.27 ID:k6Ie+Y1EO
反省してるなら今後パケ放題満額を2000円くらいにまで値下げしないと納得しないんじゃね
626名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:32.51 ID:RCS5YLoZP
>>588
電源切ってても通信されて課金されちゃうの?それはすごく嫌なんだけど
有り得る?
それとも電源切らないで引き出し入れてたの?
627名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:34.35 ID:2H5jGczv0
関係ないことだけど

固定電話契約者数 推移
http://www.ntt-east.co.jp/databook/2010/pdf/2010_04-04.pdf

ADSLタイプ2(電話加入権不要タイプ)
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL1_120001999913000000000012/?sort=3&page=1&button=0&sc=2&count=20&sameisp=0&terminal=900&lower=1&Msystem=2&Hsystem=2&hlower=2

スカイプオンライン番号一ヶ月およそ600円
携帯電話一ヶ月およそ800円

固定電話+(タイプ1)利用でも明確に損という領域になってきてるのだが
NTTはなんの対策もしてくれないのか?
なにもしてくれないならおれも今年いっぱいで固定電話停止するよ。
628名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:44.98 ID:QPj4ysN90
>>609
従量制で最低いくらとつっておきながら
仮に全く使わなくても謎の通信で上限にいくんだから、
個々の認識の問題ではないよ
これは組織的な詐欺だ
629名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:51.70 ID:gg4p0o3L0
孫さんは100億円投資してソーラーベルト構成の実現と反原発デモで利権ゲットに忙しいんだからこまけェこたいいんだよ
630名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:52.74 ID:LT+wwnXb0
>>603
謎の通信はダメだろっつうの
631名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:00.18 ID:7mzoJD/M0
>>619
そりゃandroid端末売るときに説明してるからだろ
でもソフトバンクはiPhone売るときにまったくやってなかったと
632名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:12.12 ID:8lg/5g370
>>610
WiMAXって電池もつの公称で2時間だっけ?
電池切れが多すぎて使いつらそうなんだよな。
633名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:22.88 ID:ixAzKWgs0
>>539
お前、朝鮮部落でも有名なバカだろ( 苦笑 )

商行為に伴う信義則の問題なので、IT知識は関係ない。
てかむしろ情弱には、情報の不一致の解消のため、
不利益をあらかじめ告知することがメーカーやサービス提供者には求められる。
それこそ「消費者の権利」でググれ情弱チョンのカス

そんなことすら知らないキムチの腐った在日バカチョンなお前の落書き読んで、
消費者センターへ行き簡易裁判を起こすことにしたぜw
634名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:25.34 ID:DpG9fzjY0
>>623

ソフトバンクに対して、政府も文句を言えません。
民主党にとってとても大切な「支援者」ですから
635名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:36.48 ID:Rry4QEnN0
ソフトバンクってこういう詐欺的なこと多いね。
言葉巧みで、実際は安くないって印象。
今度携帯壊れたら、ドコモに戻すわ
636名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:37.07 ID:/bbRrFSv0
>>305
ipadとアイフォンて両方持ってるようなもんじゃなくね?
637名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:49.62 ID:ghvnUpIY0
タスポでもそうだが、iPhoneも常に居場所を拿捕するために通信してんだろ。

防犯上の理由だなw
638名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:56.89 ID:UaEaIfUJ0

アンドロイドも同じだろ

最低額で維持したいなら3G切るのは常識

殆どの人はパケホだから関係ないと思うが

639名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:28:59.04 ID:MA2+4n6L0
バカ 「俺使ってないのになんで最低料金じゃないんだ!」

  スマホは天気予報とかメールとかバックグラウンドで更新してるだろマヌケw
  バカがガジェットとか持つな低脳wwwwww

640名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:29:23.07 ID:4WByi6400
ソフトバンクは犯罪企業!
641名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:29:25.14 ID:k9o4be5Q0
さすがハゲの商売は汚い
いつもこんな感じじゃんソフバンって。
孫様!とかいってあがめてるやつってチョンとしか思えない
642名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:29:24.94 ID:7mzoJD/M0
>>639
はいはい
643名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:29:27.43 ID:pT+h0HFe0
>自動的にデータ通信が発生するのはアイフォーンのうちOS(基本ソフト)が
>「iOS4・0」以上を利用している機種

OSをソフトバンクが開発しているわけでもないから、
アップルがOSをアップデートするたびに
確認しなきゃならんというのも辛いね。
644名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:29:46.73 ID:1QxDUFIi0
>>622

何回も何回も何回も詐欺をした人間が数千億の財産を有して捕まらない

禿って詐欺師を超えたなにかなの?

それともある一定の金額や規模になると詐欺師は捕まらなくなるの?

汚沢とかポッポとか
645名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:29:57.62 ID:+UAXLPst0
>>4
赤いよ
646名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:09.68 ID:KGPgXix+0

3G切れ


〜〜終了〜〜
647名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:09.98 ID:QyFiXrIG0
孫は頭丸めて謝るべき
648名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:10.26 ID:lI7APmNE0
ソフバン擁護する奴の内容が2,3種類くらいしかないな
テンプレでも出来てんのか?
649名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:20.78 ID:sLxiIfF60
スマフォンなんて定額にしないと使い物にならんから、無線LAN専用の
iPod touchがわりに使ってるとか、アプリ開発用で持ってるとか、
そういう人だろうな
650名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:35.34 ID:oRGcexsn0
iPhoneってさ
「説明書がいらないくらい簡単なんです!!!!」
って劇団ひとりさんが言ってたよね?

これってつまり、どういうことだってばよ?
651名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:36.29 ID:fZvvshQz0
docomoからiphoneに乗り換えた口だけど、その通信料を勘定に入れても
ガラケーのdocomoより格段に月々の支払いは安いぞ。
652名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:37.42 ID:IUQ9LpKd0
IS03持ちだがiPhone擁護するよ
これってアンドロイドでも普通にある
653名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:43.51 ID:7mzoJD/M0
>>638
「知らぬ間に」通信料発生させてたのが問題になってるんだよ
auにしろDoCoMoにしろandroid端末売るときは3G切らないと定期的に通信すると説明しとるわ
654名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:00.28 ID:nz8u3WqVP
>>626
あり得ません。

俺のところにOS4.0にして使い物にならなくなった3Gがあるけど、毎月315円しか請求されてないよ(学割適用)。
655名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:02.24 ID:k6Ie+Y1EO
>>635
SoftBankと民主党って似てますね。
SoftBankは返金出来ないなら今後のパケ放題をずーっと今のパケ放題価格から1500円くらいは安くしないとまずいだろうね
656名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:05.54 ID:eJWXm6YF0
禿社員はこんなとこで油売ってないでまともな仕事しろ。

あ、まともな仕事なんてないかーあはあはあは
657名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:05.85 ID:YhpOnVtU0
iphoneに関してはソフバンはただ売ってるだけじゃなかったか?サポートはソフバンじゃないし
658名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:10.40 ID:d6ibQdyX0
あぽ辞めてandroid にして良かった 通信の謎関係なくね
659名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:27.85 ID:8lg/5g370
>>648
明らかに対処出来る方法があるのにそれやらないで文句言ってるだけだからなあ情弱は。
660名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:47.74 ID:KO3bl+oOO
>>610
使ってみるとわかるがwimaxは速いが快適な場所が限定され過ぎる
結果的に3Gの方が信頼できる
661名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:51.90 ID:LD8CKpvi0
1000円の契約が4000円になるとw
これ申告して1月分ただにしてもらったら今度は5000円くらい不正に取られそうだな
こんなことばっかりやってる禿telを使ってる奴の気が知れん

★命を守るために拡散希望!!
322:名無しさん@十一周年:2011/04/29(金)01:43:37.12ID:+W7p463w0
【買ってはいけない】
4300ベクレル/kgを記録し販売自粛・出荷停止へと発展した千葉県旭市の野菜を
自粛中に大量入荷し出荷停止後も全国に売り続けた犯罪企業イオンのグループ企業。

イオン ミニストップ ジャスコ マックスバリュ マイカル ダイエー ユニー タキヤ(ドラッグ)
J-ZONE いなげや オリジン弁当 マルエツ 丸紅 鮮度館 ザ・ビッグ ウエルマート ミセススマート
ビブレ くらし館 ポロロッカ ツヴァイ マジックミシン イオンシネマズ ワーナーマイカル
タカキュー やまや(酒・食品) アイク 快適上手(PB) レッドロブスター 橘百貨店 
(適宜省略)
662名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:07.79 ID:HW5Z0S9n0
>>639
購入したままの状態で料金が発生するのに、その説明がなく2段階通信プランにさせるってどうよ
自分で設定したアプリじゃない上に、OSのバージョン次第なんだぞ?
663名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:14.62 ID:RYnH/EJ+0
>>622
まあ禿電話は日本だからこそ商売してられるってのはあるな。
アメリカだったら訴訟で速攻潰されてるw
664名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:19.93 ID:oYgmG6iQ0
禿電話を最低料金で使いたかったら、電源切って神棚に飾るしかない・・・
665名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:24.32 ID:9OgJklQ00
>>588
2つ持つならipod touchでいいわな
666名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:26.54 ID:5GN7nJhq0
>>626
電源はきってる。というか一日で電池切れで死んどる。
3Gも全部オフ。
それでひきだしの中に一年近く放置。
今通帳みたら「毎月2330円」ひかれてる。なぜか月ごとにバラつきある。
料金プランやオプションは入会時にいろいろ入らされたからしらん。わすれた。
でもこういうの予測していらんプランは即効はずしたのはおぼえてる。
ヤフーのわけのわからんページにアクセスしたり、オプション解約するのめんどうだったのおぼえてる。
以上。
667名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:35.01 ID:FTjN3qVv0
つーかさ
被害者だっていう馬鹿の顔がみたいわ
どんな奴?
アイフォンブームだからとりあえず契約だけしといたとかいうニワカ?
意味わからないよ
668名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:35.56 ID:4s+8WETy0
GPSの位置情報と、ブラウザの閲覧サイト記録をあぽーに送ってんでね〜のかな
あとアプリのアップデート情報のやりとり&自動更新、このあたりでね?
669名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:47.91 ID:7mzoJD/M0
>>659
それをまったく説明せずに売りつけるたのがiPhone
説明して売ってるのが他社のandroid
この差だな
で、それ説明してないから行政処分
670名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:53.47 ID:QPj4ysN90
一切使わない、デフォのままでおいといても上限に達しますって
きちんと説明したら逃げられたかもしれんがそれもないしな。
これ謎の通信分の金返金しろよ
671名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:54.19 ID:CQXQCvDE0
ドコモガー
アンドロイドモー

原口と仲が良いわけだ。
672名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:32:58.87 ID:BnQuywOzP
普段はアルミフォイルでくるんでおいて、使うときだけ取り出せばよい。
ガラケーと違ってまだまだ発展途上の遅れた機械だから仕方ない。
使いにくいところはユーザがおぎなってやるしかない。
ガラケーと一緒でそのうち改善されるよ。
673名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:13.60 ID:pbx19w99O
いつものハゲバンクじゃねーか
674名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:23.89 ID:lI7APmNE0
>>659
何故行政処分を受ける事になったかを考えろよ
675名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:25.09 ID:KGPgXix+0
>>652
いや、だから違うって。
androidは買う前にバックで通信してますって説明してる。ガイドにも書かれてる。
でもiphoneはそれらの説明が無い&ガイドにも書かれてない。
これが問題になってんの。通信してる云々の話じゃない。
676名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:40.45 ID:cQeOkEkS0
>>588
半年つかわないで発生した料金
解約料

どっちが大きいでしょう?
677名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:44.85 ID:p6Jdf9J+0
100億寄付した孫の方が批判する奴らよりよっぽど日本人(大爆笑)
678名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:45.38 ID:oRGcexsn0
>>653
> auにしろDoCoMoにしろandroid端末売るときは3G切らないと定期的に通信すると説明しとるわ

店員の人為的なミスで、ごくたま〜に説明を忘れちゃうこともありえそうだね。
やっぱ機種そのものに確認メッセージを表示するのが一番良いのかもね。
679名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:47.08 ID:YhpOnVtU0
androidはOSの名前だっつの
680名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:53.73 ID:7mzoJD/M0
>>668
安心しろiPhoneは電源切ってても数年間にわたり
appleが利用者の承諾なしに勝手に情報収集してくれてるから
681名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:54.24 ID:TZoYXujR0
従量のパケット料金があり得ないボッタクリ設定、てのが問題にはならんのか。
682名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:59.93 ID:n7hwODL60


Androidも勝手に通信してるけど
NANDロックされてて、rootでアプリ切れないし
683名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:59.99 ID:W7Nh1MXq0
>>631
IS01、10台買ったが一度もそんな説明を受けたことはないぞ。
684名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:34:09.16 ID:wtWUQfkp0
どこにいてもいつでも情報を入手できるという情報エリートになれるんだから
たかだか数千円の通信料ケチってるんじゃねえよ
685名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:34:21.35 ID:GLE7tU+oP
>>646
3G切って一切パケ使わなくても1029円取られるのはそれはそれで癪だろ。
686名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:34:32.84 ID:bQZFGM5h0
アンドロイドガー(笑)
687名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:34:33.27 ID:RYnH/EJ+0
>>667
ぶっちゃけ被害者と申し立てる人が一人もいなかったとしても
行政処分食らうだろうねw
688名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:34:34.75 ID:rruWOUpT0
iPhoneユーザでこれに怒ってる奴はいるのか?
俺からすればそいつの無知さが怒りの原因だろって感じ。
その程度の知識で買う人も多いのがiPhoneの特徴だとは思うけど。
689名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:36.43 ID:rWH+FuJ/0
100億寄付の原資ですねwwwわかりますwwwwww
690名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:40.88 ID:QK8gu2dO0
スマホってみんな勝手に通信してるだろ
ドコモとアウも処分されるの?
691名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:43.64 ID:k6Ie+Y1EO
iphoneは脱獄して、パケットしないアプリ入れるしかないということか
692名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:50.31 ID:U/mnhzGY0
>>39
引っかかる奴がいるとまずいから明確に言っておこ

iOS4からマルチタスク対応してます
iPhone4だけじゃなく、3GをiOS4にアップデートした場合でも同じ
693名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:50.68 ID:HW5Z0S9n0
>>688
明らかに「その程度の知識の人にこそお薦め!」的なプロモーションしちゃってるからな
694名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:53.24 ID:zRnckLGM0
情弱がiPhoneなんて持つなよw
695名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:54.95 ID:oRGcexsn0
>>688
まぁ、iPhoneって「説明書が不要なくらい簡単」で「誰でも直感的に使える」って
劇団ひとりさんが言ってたしね。
696名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:35:56.75 ID:8lg/5g370
>>669
パケットなんてすぐ上限達するとか販売の段階で説明受けたよ俺は。
パケットけちるぐらいならそもそもiPhoneなんて買わないしな。
697名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:05.32 ID:t30dM1VQO
知らない間に俺のエロいコレクションを遠隔操作で抜いているのだな。
698名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:06.52 ID:QPj4ysN90
やっぱりガラケー最強だな。メールも完全無料で月1000円ちょいだもんな。
勝手に通信することもないしな。
699名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:17.13 ID:KGPgXix+0
>>678
ガイドに書かれてます。
auとdocomoの場合はネットガイドブックで確認できたはず。
700名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:30.10 ID:pT+h0HFe0
>同日には「過去一部のアイフォーンユーザーに対して告知していなかったことをおわびする」として、

よくわからんが、
アイフォーンユーザー全員に対して告知してなかったわけじゃないんだな。
701名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:31.70 ID:CQXQCvDE0
> 同省は、iPhoneの3G通信機能をONにしている場合、初期設定の端末で利用者がメール、
> Web閲覧、アプリケーションの利用などを一切行わない状態であっても、パケット通信が自
> 動的に行われて二段階パケット定額プランの下限額の1,029 円を上回るパケット通信料が
> 発生するにもかかわらず、広告表示が不適正であるため、利用者に誤認を与え利益を不
> 当に害するおそれがあると認められたとしている。
> http://j.mycom.jp/news/2011/05/11/034/images/001l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/11/034/
702名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:32.55 ID:RCS5YLoZP
>>683
契約書類に小さい字できっと書いて有るのよ大手はぬかりないわそいう所
703名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:34.05 ID:AJeAadf70
工作員てほんとにいるんだな
ここ沸きすぎだろw
704名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:35.53 ID:X31j1Jv40
>>677
詐欺まがいの行為で集金した金では意味なし。
705名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:35.94 ID:MA2+4n6L0

 想像以上にこういった頭からっぽもバカが増殖してるのか!?

  日本の未来が心配になってきたwwwwwww

706名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:37.97 ID:YhpOnVtU0
素人がスマートフォンなんて持つから・・・
707名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:43.06 ID:HG/NY9ygO
docomo→Jフォン→vodafone→SoftBankな人は運命だと諦めて下さい。
「ドコモは高いから」と自らの意思でJフォンに乗り換えたんだからね。
あの時に乗り換えなかった人はおそらくdocomoCLUBのプレミアムステージgetしてます。
708名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:49.82 ID:C9+4MDSg0
ソフトバンクの利用料問題は前からあったよな
709名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:54.67 ID:aFWEPe+vO
そーいや、100億ってその一部でも寄付したの?
710名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:03.85 ID:0xNNM51H0
>>39
大人気だなw
無知の知ったかぶりかっこよすぎるw
711名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:20.75 ID:17TN8jFX0
>>636
いろいろ買っていくうちに、どんどん機能が重複していくのは良くあることで・・・
たまに手持ちの機器を見直してみるのが良いかと

ウォークマン -> iPod -> iPod touch -↓
携帯電話 -> ガラケー ------------+-----> iPhone
カメラ -> デジカメ ----------------↑
パソコン -> ノートパソコン --------------> iPad
712名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:29.53 ID:GLE7tU+oP
>>650
びっくりすることにiPhoneを買ってくるとの箱の中には説明書が一切入ってない。
PDFマニュアルやiTunesが入ったCDとかも無い。
触ってわからな奴なんていないという態度
713名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:29.38 ID:DAc4MYDc0
05使ってるけど3Gは普段offにしてるから
今月はまだ713パケットしか使ってないw
714名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:31.03 ID:oYgmG6iQ0
>>677
あれは被災地で他社が迅速に対応するなか禿電話の復旧が往生してたのの目くらましだよ
715名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:35.02 ID:X+4pDcwA0
店頭じゃ、下限料金が一番安いんですって丁寧に作られた他社比較の表示があったけど、
あれが詐欺行為に当たるんじゃね?
これ表示させてるところで買った人には端末代と通信費全額返金と、
他社への移行費用無料が妥当だと思うよ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:40.73 ID:8lg/5g370
>>674
行政処分がどうのより、
使う方ももっと知識持たないとスマホなんてもつべきじゃねえと思うがな。
ねらーだって全般的にそういう価値観だろう。
孫だから叩きたいってだけだろ?
717名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:59.38 ID:7mzoJD/M0
>>700
ユーザー側にある程度知識があって突っ込んだ質問された場合のみ
返答してたんじゃないの
718名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:38:18.36 ID:QPj4ysN90
禿はこのことに黙りか。普通なら、契約月数×謎の通信のパケ代を
返金だよな。なぜやらないのww
719名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:38:28.55 ID:IUQ9LpKd0
>>675
そういえば、IS01もIS03も買う時に同意書みたいなのをイチイチ読んでたな
その中にそういうのもあったな・・・・
メンドクセーとか思ってたけど、向こうからすればする必要があったのね

iPhoneは売る時に同意書みたいなのとってないの?
720名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:38:37.79 ID:UhhjIWzZ0
>>636
持ってるもんはしゃーねーだろw
iPhoneの契約切れたら安いガラケーに変えるつもり。
721名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:38:38.06 ID:5GN7nJhq0
つーか2年前から工作員の論調同じやんけw
「使うほうの頭がわるい」だの「それくらいケチるな貧乏人」だの。

マニュアルでもあるのか?w
722名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:38:42.24 ID:nZAF1OFQ0
アイホン使いならパカパカがウザくてストレート携帯使い続ける奴の気持ちが分かるはず
723名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:07.73 ID:U/mnhzGY0
>>644

詐欺で蓄財→その財を使って袖の下(買収や口止め)
袖の下まで行かなくても、発言力が高まれば勝手に周りがちやほや気を使うってのもある
724名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:09.46 ID:VVIGsI0uP
>>5
IOSのアップはitune開かねぇと基本的にされないんだが。
725名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:18.07 ID:7mzoJD/M0
>>716
問題なのはハゲがあからさまに情弱めがけて知らないのをいいことに
販売してることだよ
最初からマニア向けにひっそり売ってるなら誰も叩かないよ
726名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:20.48 ID:6QAhoigZ0
勝手に通信する分が、課金対象外だったら
そんなに問題勃起してなかっただろうなぁ
727名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:30.52 ID:GLc7bhOt0
>>703 えーw 普段の2chならSBの悪口言うだけでフルボっこですが? 

なぜか、擁護し切れてないねぇwww 選挙のとき以外も、SB社員はがんばれよw
728名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:42.53 ID:YhpOnVtU0
>>709
会社の資産と個人の所得は別だから法的に利用できない
729名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:16.09 ID:k6Ie+Y1EO
>>688
おまえみたいに皆信者じゃないんだし
金払ってんだからそりゃ怒るだろ

任天堂信者みたいなこというんだな

てか工作員と呼んだほうがいいかな
730名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:16.23 ID:v97aasScP
【コラム】孫正義が日本の首相になる日(上) | Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20110424000025
<丶`∀´> 胸熱ニダ
731名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:18.84 ID:UHA5jBmLO
さすがソフトバンク胡散臭さは頭一つ出てる
732名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:25.27 ID:lI7APmNE0
>>716
行政処分を受けることになったという前提が覆らないからって間抜けな言い訳して誤魔化そうとすんなよw
733名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:37.85 ID:HW5Z0S9n0
>>716
だからプロモーションがさ
「スマホって何?」な層に売る気満々だろ?
それなら説明は一般のスマホユーザ向け商品より詳細に行うべきだろ
734名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:38.22 ID:1HYf/Uai0
>>632
ったく情弱はこれだから・・・
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3500r/feature.html
連続通信最大8時間

>>660
実際使ってるが地下以外は問題無く使えてる
っていうか電波状況が悪いな〜って感じでアンテナ一本の場所でも3Gよりは速いし
別にWiMAXの回しモンじゃない
イーモバイルのポケットWiFiでも7時間持つ長時間バッテリーの奴は出てきたし
来年以降もどんどん新機種が投入され快適性が増す
ドコモも参入してきたしWiFiモバイルルーター分野はまさに日進月歩

iPhoneの使えない3G回線なんかで2年も縛られるなんて愚の骨頂
735名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:40:58.51 ID:8lg/5g370
>>725
使ってるほうが馬鹿すぎて
孫も想定外だったんだろ。
しらんけど。

まあバカを見てるは情弱だから別に俺は問題ない。
ありがたく毎日快適にiPhone使わせてもらってるわ。
736名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:41:18.80 ID:QPj4ysN90
>>1
これおかしくね。勝手に4000円分通信してるのに、なんで1000円しか
返さないんだよ。3000円どこに消えたんだよwww
737名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:41:24.83 ID:gOU2Ao9z0
これに感情が混じってたら日本本当に終わってるな
そうでないこと願いたいけど公務員のほうが信用できないんだよなあ
似たようなもんか
738名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:41:31.27 ID:BFTdFzXoO
2500円ポッキリのバーで一人で呑んでると隣にキャバ嬢かホステスが勝手についてそいつの飲食代もとられるようなもんか?
739名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:41:53.02 ID:mmG0tL3Q0
総務省「苦情があったんで実験した 4台中3台が勝手に通信して勝手に上限4410円になった おかしいだろコレ」【iPhone】

iPhoneの広告で指導
5月11日 8時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110511/t10015809731000.html

ソフトバンクモバイルはiPhoneの通信料金プランの1つとして月額の上限が4410円で、
インターネットをほとんど使わなければ下限の1029円になるというプランを設定しています。
ところが一部の利用者から苦情が寄せられたことから、総務省などがiPhoneを使って実験を行った結果、
インターネットをまったく使っていないのに4台の端末のうち3台までは通信料金が上限の4410円になったということです。
総務省によりますと、iPhoneについては利用者が使わなくても電源を入れているだけで何らかの通信が自動的に行われ、
通信料金が上限になるケースがあるということです。
このため、総務省は広告内容が不適切だとしてソフトバンクモバイルに対し、改善するとともに原因を調査するよう指導しました。
740名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:41:53.09 ID:7mzoJD/M0
>>735
そもそもソフトバンクの通信網で快適だと思ってる時点で
可哀相なんだけど
741名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:42:12.11 ID:rruWOUpT0
>>695
PC持ってないのにiPhone買っちゃう女の子を何人か知ってる。
俺には信じられないが彼女らは俺より使い倒してる。
こういう奴はどうなってんのか意味がわからん。
742名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:42:24.68 ID:JX0EQNKzP
>>9
そらそうだw
本人が触んなくても裏でネットワーク使って
メールやらなんやらをチェックしまくるのがスマフォなんでなw

スマフォ使って定額にしない方がどうしてる気がする
743名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:42:25.04 ID:onluEFNs0
まだ自我に目覚めてないのか、よかった。
744名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:42:31.06 ID:CQXQCvDE0
論点はバックグラウンド通信じゃなくて「広告表示が不適正」な。

ソフトバンクモバイル株式会社に対するiPhoneに適用される二段階パケット定額プランに関する広告表示に係る措置(指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html

> (3) しかしながら、iPhoneに適用されるいわゆる二段階パケット定額プランについて、
> iPhoneの3G通信機能をONにしている場合に、利用者が認識しない自動的な通信に
> より、iPhoneに適用される二段階パケット定額プランの下限額を超えるパケット通信
> 料が発生するにもかかわらず、広告表示が不適正であるため、利用者に誤認を与え、
> 利用者の利益を不当に害するおそれがあると認められたものがありました。
745名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:42:37.72 ID:db6K6TM20
例えばTwitterクライアントやメールのプッシュ通知とか?
あとアップルに位置情報も送信してるんだっけ?

前者はともかく後者は問題だな。
746名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:42:50.32 ID:oRGcexsn0
>>727
日本テレコムとかJ-Phoneとかの時代から居る社員は
むしろ国鉄の流れから来てる半官半民だよ。
ソフトバンク社員の中でも、在日とかって僅かだろうね。

民団向けの安い料金プランはあったから、
在日相手の商売はしてたようだけど。
747名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:43:08.61 ID:0xNNM51H0
つーか

ID:xvtUlo/M0 は>>39の発言の後何言っても
誰もまともにとりあわないだろw
ID変えてきたら?w
748名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:43:19.73 ID:8lg/5g370
>>732
行政処分になったからって
使うほうがバカだったらiPhone使っても意味ないって事よ。
749名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:43:22.67 ID:aqgL8gPC0





クサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




750名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:43:29.90 ID:U/mnhzGY0
>>711
iPadはPCの代わりにはならんし(やりたいことをカバーしきれない)
電池持ちを考えれば、音楽プレイヤーと電話はくっつけたくない
751名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:43:41.37 ID:9MN+5IgO0
AUのスマートホン、通話ミニマムパケット定額で月8000円って言われたんだけど
他者のスマホは同条件でどんなものなん?
752名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:44:20.65 ID:gsvC9jhNO
流石は韓国製
欠陥商品w
753名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:44:25.62 ID:17TN8jFX0
>>741
本屋で 「猿でも使えるiPhone ・・・初心者の為の本」 ぐらい買うだろw
754名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:44:26.86 ID:qgTEe9Z90
日本人が憎くて唾吐きたくなるよな人たちが

ソフバン員なんDEしょ。 ようするに韓国朝鮮電話。
755名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:44:33.87 ID:4kU5NlVR0
>>740
通信網に関しては同意。
多分、他社が見たら「なんじゃこりゃ」と言うレベル。
756名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:44:42.38 ID:CQXQCvDE0
>>735
> 使ってるほうが馬鹿すぎて
> 孫も想定外だったんだろ。

馬鹿しかいないんだから、馬鹿に合わせた丁寧な説明が求められるだろ。
757名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:44:51.21 ID:U/mnhzGY0
>>746
数年あれば社員なんて簡単に入れ替わるよ

そういえばどこぞの世界大統領も
国連職員に韓国人ばかり採用してヒンシュク買ってたっけ
758名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:00.95 ID:rruWOUpT0
>>729
まぁ俺はiPhone解約してっから信者でもないけどな。
今はドコモ1本だけどドコモ死ねよとは思う。
759名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:03.92 ID:lI7APmNE0
>>748
誰にでも分かるように明記していないソフバンが馬鹿だったから行政処分受けてんだよ
契約に暗黙のルールとか無いんだよ
760名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:04.57 ID:8lg/5g370
>>740
通信網の話じゃねえし。
まあ自分の住んでるとこは普通に使えてるから問題ない。
たしかに繋がらんとこも多いけどな。
761名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:05.90 ID:hZTMpc2S0
知らぬ間に義援金を送れる画期的な仕組みですね^^
762名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:10.23 ID:hZMe3nu60
ソフトバンクの携帯代請求ってだいぶ前から怪しいよ
763名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:12.28 ID:A1sVyJ0KO
>>665
iphoneとガラケーもってるやつなんか
腐るほどいますが?
764名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:15.40 ID:VfkwMo+V0
>>716

情報弱者が悪い(顧客が馬鹿)といいながらそれで儲けるソフトバンク。ひどいよな。
企業の姿勢としてよくわかる事例。
765名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:34.37 ID:H4SJohT7i
>>328
docomoは下限があって、勝手に通信して上限に達することはないよ。
766名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:39.39 ID:UaEaIfUJ0

アンドロイドでも勝手に通信して最低維持失敗ってよくある話だけど。
767名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:41.92 ID:JXx8tADE0
>>741
スイーツのほうが携帯つかいこなすのうまいって常識だろうw
768名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:47.55 ID:nkaOshQ/0
松井証券に行政処分は???
http://opuopu.blog.ocn.ne.jp/blog/

769名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:56.42 ID:zkCcSe1UO
ソフトバンクの携帯に買い換えたいんだが、朝鮮人割引を受ける為には、証明書が必要になるのか?教えてくれ。
770名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:46:14.15 ID:gnKwXAqQ0
ぶっちゃけどれも胡散臭い
管理しようと思えばしっかり管理できるのに
バレたらミスでしたみたいな顔して、日々余分な料金かすめとってるんだろ
771名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:46:33.03 ID:k6Ie+Y1EO
>>748
> 使うほうがバカだったらiPhone使っても意味ないって事よ。

使うほうがバカだったからパケ代上限いったわけじゃなく明らかに詐欺だろ。

SoftBankはガラケーでも同じように少しのパケットしか使ってなくても大量に使ったように改竄して満額近く請求してるよね。

772名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:46:38.47 ID:71fnexVi0
でも、そのお金が被災者のためになってるんでしょ?100億だっけ?
773名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:46:41.85 ID:46eRIbG70
2台持ちならいいけどiPhoneだけの人って仕事出来なそう
774名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:46:52.81 ID:+bkFNFrJ0
プリモバイルで十分だろ。
775名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:47:03.85 ID:r93GpMMH0
こいつって朝鮮人なんだろw
さっさと帰れよw
776名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:47:32.06 ID:v97aasScP
掠め取った分被災地に寄付したんだから全く問題ないです
777名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:47:42.85 ID:+mj3dllk0
半島系禿鷹の会社だからね、信用すると骨までしゃぶられるかもね
778名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:47:42.93 ID:7mzoJD/M0
>>771
ガラケーでもワンプッシュ課金やらかして
フルボッコになってたな
779名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:47:46.94 ID:N0oGz+tUP
>>766
記事嫁
780秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/11(水) 10:48:02.75 ID:Lf6oxINC0
('A`)q□  スマフォは余程注意しないと無制限に通信するから仕方ないっちゃ仕方ないな。
(へへ
781名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:48:04.11 ID:lI7APmNE0
>>772
詐欺師が善行をしたとしても詐欺が悪行である事に変わりはないから
782名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:48:39.52 ID:HW5Z0S9n0
>>773
タッチパネルで手打ちの番号入力してる姿がイライラするな
キーならブラインドでいけるわけで
783名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:48:48.94 ID:7mzoJD/M0
>>766
だから広告にそれは書いてあるだろバカチン
ソフトバンクはiPhoneの広告に掲載してないのが問題になってんだよ
784名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:48:50.86 ID:aqgL8gPC0





クサヨ脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




785名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:49:01.92 ID:oYgmG6iQ0
J-phone組で禿使ってるけど、
使ってるガラケーでの3g通信の遅さから
Wifiだけで充分とtouchにしたわ
786名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:49:03.34 ID:1HYf/Uai0
>>741
目の前の機械で調べりゃいいだろ

>>763
iPhoneとガラケーの2台持ちなんて情弱としか言いようが無い
何無駄に2回線分も払ってんの?
787名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:49:10.56 ID:pT+h0HFe0
iOS4.0以降ってことは、基本的にOSの仕様変更のわけじゃん。

3GSとか購入した客も、勝手にOSをアップデートできるわけだし、
なかなか難しいね。

Appleが、新しいOSは勝手に通信をしますよとアップデート時に告知して、
それを見たユーザーが、これは料金が発生するということね。と脳内変換すればいいってことか?

一番確実なのは、Appleが仕様変更をソフトバンクに通知して、
ソフトバンクの一斉メールで告知することだな。

いずれにしても、Appleがその事実を発表しないと、どうしょうもないわな。

>同省とソフトバンクが・・・

なんて報道だから、Appleからソフトバンクには何の通知もなかったみたいだが。
788名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:05.07 ID:oRGcexsn0
>>769
民団に入らなきゃだめ。

あれはいわゆる法人割引みたいなもんだから、
民団という組織への加入が必要。
789名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:09.36 ID:Rsn4CN0p0
>>711
携帯のカメラも良くはなってるけど
結局写真とりたいならデジカメ買った方が良い
まあメモ代わりには携帯で充分だが
790名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:13.56 ID:N0oGz+tUP
>>787
アップデートは規約の同意が前提
何ずれた事言ってるんだ
791名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:17.21 ID:qgTEe9Z90
えっアイフォン以外でもですか。
こりゃー大変でしょ。
実家の情弱爺婆たちに知らせないと。 
こんな商売やってるとこつかうなって言おう。
792名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:17.22 ID:WdK17Tzb0
つまり2段階にしてる奴は糞太バンクに金を騙し取られてたって事だな
集団告訴でもするか
793名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:32.90 ID:q6jbN5+z0
>>633
何が消費者の権利だ?バカ

>>452のような情弱を保護する必要などない
794名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:50:42.60 ID:sGFyoZ370
なんか一定以上ネットすると
通信制限受けるってのは改善されたのか?
795名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:03.89 ID:7mzoJD/M0
>>751
機種の分割代金いれてるのかそれ?
796名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:07.03 ID:FO1Pr7K60
これほんとに、通信して金とられてるのかな。

この検証方法だともしかして、通信すらしてないのに、ソフトバンクが上限課金してるって可能性もあるんじゃね?
797名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:15.06 ID:U/mnhzGY0
>>489

華僑やユダヤ資本が世界を牛耳っているように
グローバルスタンダードな「成功の形」ってのは、そういうものなんだろうな

資本主義経済の根幹は弱肉強食
他人を騙そうが蹴落とそうが、勝てば官軍、負けた奴がバカで弱いだけ

そういうのを考えると、日本人はつくづく商売には向いてないなあと思う
思いやりとか清く貧しくといった人間の美徳が、経済界では負ける要素にしかなりえない

弱肉強食の獣の世界じゃ、人が生きづらいのは当然ではあるんだけど
獣になって血にまみれるか、人として高潔に食い殺されるのを選ぶか
難しい選択だな
798名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:22.25 ID:7mzoJD/M0
>>794
されてません
799名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:24.89 ID:JX0EQNKzP
>>741
人によって使い倒すってレベルが違うと思うが。
オレ的はアホンもAndroidもルート取るなりJBしてなきゃ
所詮生簀の中を泳ぎまわってるだけに過ぎない気がするしw
800名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:53.74 ID:jZjqVdXw0
>>772
まだ100億出してないよ。
やるやるの段階。
801名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:01.94 ID:pT+h0HFe0
>>790
規約の同意は、Appleとユーザー間の同意であって、
料金についての同意なんて交わさんだろ。

料金については、ソフトバンクとユーザー間の同意なわけだし。
802名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:04.13 ID:QPj4ysN90
いいからきちんと謎の通信料の平均を出してその分
返金しろよ。過去通話料やパケ代だってそういう風にして返してきたろ。
803名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:09.56 ID:v97aasScP
本当は俺たちが被災地に寄付しなきゃいけないところをしらないうちに孫さんが集金して寄付してくれたんだよ


まあ孫さんが寄付したことになってるけど
804名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:28.22 ID:qoME4BaB0
100億円の寄付はどうなったの?
805名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:37.45 ID:9MN+5IgO0
>>795
ああ、入ってる。
分割代金をのけると6000円だな。
806名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:47.22 ID:X31j1Jv40
なんでいつも詐欺まがいの販売してんのに
いまだに営業できるのか不思議だよ。
807名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:54.33 ID:CJ51dQsN0
最近だけの話なのか?
以前からろくに使ってもないのに何故か上限にたっするのがイヤでアイフォンやめたんだが
808名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:53:01.17 ID:U/mnhzGY0
>>772

悪事隠しの善行ほど、卑怯で汚いものはない
809名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:53:08.89 ID:NZrBMzzSO
徴税やね
810名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:53:51.92 ID:lI7APmNE0
ソフバン信者は馬鹿過ぎて話にならんな
811名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:53:56.15 ID:aqgL8gPC0





朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




812名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:53:58.36 ID:XnIKJ9Gh0
今どき朝鮮携帯使って知らぬ間に通話料搾取されてる人って・・・
813名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:54:06.77 ID:rruWOUpT0
>>799
俺が言いたいことはそれだ。JBして使ってた俺、一方PCすら持ってない女。
女は俺を見て凄いと言うがPCなしでiPhone使ってるお前の方が凄いと言いたい。
814名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:54:27.95 ID:aUNTnGer0
>>1
懲罰的罰金を1兆円くらい取れば、
財源確保できるじゃんwwww
815名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:55:10.51 ID:N0oGz+tUP
>>801
ユーザーの意思によってアップデートで自動通信の仕様に同意してるのに
何でそこでソフトバンクが出てくるんだ
816名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:55:15.41 ID:dYd/MAVS0
>>1
行政指導は行政処分じゃねぇぞ。
捏造するな、カス。
817名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:55:22.92 ID:zkCcSe1UO
>>778
ありがと
ソフトバンクで朝鮮人割引を受けるには、民団に入ればいいんだね。
朝鮮人が、うらやましいな。
818名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:55:25.48 ID:MdDG5GDf0
知らぬ間に通信されるってどういうことなの?
819名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:55:53.36 ID:/IliVIvp0
>>1

上限に達したといっても何パケット使ったの?
少なくともそのパケット分くらいは総仕様パケットから引いた上で請求してもらわないとな
820 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/11(水) 10:55:54.62 ID:LbFmw/ke0
朝鮮企業に金払って問題が起きたとしても自業自得
821名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:56:20.17 ID:HW5Z0S9n0
>>818
お前の個人情報や電話帳の情報が、いつの間にか朝鮮系の企業に流れるということ
822名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:56:26.32 ID:JX0EQNKzP
>>763
それ、なんでなの?純粋に知りたい。
たしかにスマフォの音声通話なんておまけ的ではあるけど
ガラケーに出来ることはひと通り出来るはずじゃん?
まさか携帯サイト使いたいだけにガラケーもってるとか?w
823名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:56:26.41 ID:YJicPU5a0
前に「価格競争に勝利してみせる」とかぬかして、やったことといえば0円とかいうインチキ広告
824名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:56:34.31 ID:7mzoJD/M0
>>805
どこも似たようなもんだよ
で、機種によって通信料が2年間毎月千円〜割引あって
実質機種代〜円とか書かれてる
825名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:56:52.01 ID:1oOg1rAk0
定額プラン入って無い人がいたらどうなっているんだろう・・・
826名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:57:25.18 ID:mmG0tL3Q0
>>823
Hagee 無料です
827名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:57:30.03 ID:GHR7KbWs0
100億円はサイレント通信でアイフォーン利用者から
徴収いたしましたw
828名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:57:30.34 ID:sGFyoZ370
友人のアイフォンと俺のxperiaで
ネットの速度比べたら吹いた
829名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:57:31.49 ID:7mzoJD/M0
>>825
iPhoneでは流石に定額強制させるだろ・・
まさか・・・w
830名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:57:37.52 ID:QPj4ysN90
これあれだよな。謎の通信でかろうじて月額の上限に達するように
なってんだろ。絶対ねらってやってるだろ。それか事前にアップルから
説明うけて、パケ上限決めたとかな。
831名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:57:42.77 ID:pT+h0HFe0
>>815
>ユーザーの意思によってアップデートで自動通信の仕様に同意してるのに
>何でそこでソフトバンクが出てくるんだ

だから、Appleとの自動通信の仕様に同意した時点で、
ユーザーは「これは料金が発生することだ」と脳内変換すればいいのか

って書いてるんじゃん。
最初のレスを良く読んでからレスしろよ。
レスがずれまくり。
832名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:58:15.62 ID:q6jbN5+z0
国民の義務に「勉強」を加えるべき。
知欲のないバカを保護する必要などない。
子供の教育のためにも勉強しないと損をする世の中にした方がいい
833 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/11(水) 10:58:37.11 ID:D/yPJG9p0
またSBが犯罪か
834名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:58:38.03 ID:k6Ie+Y1EO
返金したくないなら今後のパケ放題の上限を最低でも1100円以上下げろ

通信しちゃうの止められないなら1100円以上値下げするしかないだろ
835名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:59:04.03 ID:LT+wwnXb0
>>815
そこが謎なんだが、その際の自動通信の条項では、自動通信の内容には言及してないの?
この記事見ると、そう読めるんだが、、、
836名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:59:27.67 ID:Rsn4CN0p0
>>828
そんなに違うもんなの?
837秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/11(水) 11:00:09.38 ID:Lf6oxINC0
('A`)q□  4台のうち3台かぁ。
(へへ    全く操作と設定が同じなのに、ばらつきがあると言うことは環境に依存するのかな?
何かの情報取りに行ってリトライ掛かってる回数が異なってるとか。
838名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:13.15 ID:01/zkyP50
>>796
電源オフで放置してみる?
839名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:15.99 ID:frwlVTSi0
ソフトバンク自身が問題があったとお詫びしてるのに
無理に擁護しようとしてる信者は擁護してるようでソフトバンクに反逆してるだろw
840名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:20.06 ID:1HYf/Uai0
>>822
単に情弱だから
iPhoneで出来る事はiPhoneでしか出来ないと思ってる
つまりソフトバンクと契約しなければiPhoneが使えないと思ってる

iPodtouchでiOSは使い倒せるのに
2台持ちでtouch買わずにiPhone買う奴は馬鹿の極み
841名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:28.87 ID:UaEaIfUJ0

行政処分なんてされてない。

表示をわかりやすくするように要請されただけ。

さすが変態新聞。
842名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:34.67 ID:O2R8e6sB0
>796
してるよ。
ios4に更新してから通信量が増えた感覚があったんだが、wi-fi環境下でも3Gパケット通信してたんだな。
原因がわかってすっきりしたが、納得はできんわな。
843名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:52.45 ID:VVIGsI0uP
>>782
あんまかわんないよw
スピードダイヤルあるしヘッドセット使えば音声認識で発信もできるし
二つ持って歩いてるヤツのほうがどうかしてるとは思うw
844名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:57.60 ID:7mzoJD/M0
>>836
iPhoneなんてソフトバンクじゃまだ優遇されてる方なのに
それでも明らかに鈍速
それこそauから出てるHTCのWiMAXハイブリットスマフォのWiMAXエリアで比較したら
卒倒するレベルの差だろうよ
845名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:01:09.91 ID:sGFyoZ370
>>836
動画サイトだと全然違うよ
846名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:01:10.23 ID:iosuW3+XP


■ ソフトバンクの中国部品使用携帯電話は盗聴チップ付き!
http://www.nikaidou.com/archives/9172

この事件ってこれと密接な関係があるな。
さすが南朝鮮の詐欺企業ソフトバンク。ぬかりない恐ろしさだ。


そして民団割引。その頃から知らぬ間の上乗せ請求はあったような、、

912 :真紅 ◆Sinku/ocvVmM :sage :2011/05/10(火) 23:36:24.67
ソフトバンク厨は考えた方が良いよ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg

963 : 【東電 78.4 %】 :2011/05/10(火) 23:42:15.42
>>912
ハゲは否定してたけど、記事には「SBと民団事業局の共同開発」ってしっかり書いてあるね

993 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/05/10(火) 23:45:46.25
>>963
Twitterで否定してたのってコレ?
昔からよくあるよね
847名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:01:39.25 ID:7hdr0y5xi
ここで一句!!
アイフォーン
知らぬあいだに
通信料
848名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:01:40.03 ID:pT+h0HFe0
簡単に説明するとこういうことだろ。

ある自動車メーカーが燃費30キロ/リッターと表記した車を販売した後に、
ガソリンメーカーがガソリンの仕様を変更して、粗悪なガソリンを販売した。

そのため、実際に燃費を計ったら10キロにしか走らない車が出てきた。
10キロしか走らないのに、燃費30キロという表記はおかしいとクレームが付いた。
849名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:01.53 ID:oRGcexsn0
>>835
通信料はお客様負担です、みたいなことって書いてある?
850名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:17.84 ID:aUNTnGer0
>>831
通信しないでアップデートできる仕組みがあるのかについても、
疑問だよな。
購入後、自動アップデート(通信?)に同意しなかったら、どうなるん?
持ってないからわからんww
851名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:19.66 ID:17TN8jFX0
>>822
個人で iPhone 買って、会社からガラケー支給
852名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:23.22 ID:U/mnhzGY0
>>789
カメラの性能はCCDの画素数だけではなく、レンズの大きさとCCD〜レンズ間の距離が重要
デジカメのレンズがジャバラ状で、やたらと伸びるのはそれが理由
レンズが伸びないタイプでも、プリズムで光を曲げて筐体内部で距離を稼いでる

色味はソフトウェア補正でずいぶんよくなったけど
ケータイやスマホのカメラはレンズが豆粒なうえ、空間がなくて距離が稼げないから
どうしても平板な画像になる

筐体を少し大きくするなり、機能を整理して空間を作ればできなくはないんだろうけど
差別化して両方売りたいって狙いもあるんだろうな
オールインワン志向は、企業にしたら儲けるチャンスを捨てるようなもんだから
853名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:24.29 ID:A1+Qaum40
これのせいでMMS使えなくて不便してたからな
不具合扱いで保証したら結構な額になるだろ
854名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:35.74 ID:rruWOUpT0
>>822
仕事向けと遊び向けに分けてるとかいろいろだろ。
俺も2台持ちだったがそんなもんだ。
855名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:02:58.06 ID:I6IURhkL0
>>797
それはそれ。
社会「が」規定する現実と社会「を」規定する現実の見分けがつけばそれなりに楽しめるものだよ。
外国人というかマイノリティーに属する人たちはもともと環境的にそれに敏感なだけで。
856名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:03:03.22 ID:UaEaIfUJ0

>総務省は他のスマートフォンについては確認しておらず

天下り先には甘い総務省www
857秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/11(水) 11:03:52.56 ID:Lf6oxINC0
('A`)q□ >>846
(へへ   他キャリア固定電話への電話料金26250円まで無料ってめちゃくちゃだなw
858名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:04:17.18 ID:oRGcexsn0
>>856
イー・モバイルやWILLCOMにも天下りしてたのか、知らなかった
859名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:04:32.41 ID:aUNTnGer0
>>848
全然違うだろww
860名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:04:37.69 ID:HW5Z0S9n0
>>837
在庫状況によるOSバージョンの違いってことだろ

>>843
業種によるとは思うが、普通のビジネスマンは突発的に新規の電話番号にコールすることもあるんだよ
会議中に暗号的に誰かに1コールしたりな
ヘッドセット使って働いてるサラリーマンのことどう思う?
スマホ使ってんのに見た目がスマートから逆行してんじゃねぇかww
861名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:04:43.26 ID:Rsn4CN0p0
>>832
教育受けさせる義務はあるぞ
憲法に書いてある
862名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:04:46.82 ID:Ct28Em0DO
なにこれ怖い
863名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:05:47.97 ID:SL8Ple3OP
iPhoneの閉鎖空間ぶりは異常
864名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:06.95 ID:frwlVTSi0
>>856
単純に消費者の絶対数の問題だろうな
iPhoneとAndroid各々では圧倒的差があるし、iPhoneで問題になったような報告(苦情)が
上がってないって事だろう
865名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:09.72 ID:0OUsbDBC0
>>742
つか、チェックやらアップデートやら自動で通信する分はタダにしろよw
866名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:27.44 ID:IUQ9LpKd0
>>850
ケータイアップデートは通常通信料無料じゃないの?
867名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:36.11 ID:MdDG5GDf0
自動的にデータ通信??
868名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:43.05 ID:FV1Neih20
スマホなら何もしてなくてもパケット上限行くの当たり前ジャン
そんな事も知らない奴がスマホ持つなよ
869名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:50.41 ID:7mzoJD/M0
>>866
無料だよ
870名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:55.95 ID:I6IURhkL0
ただ自分にはやる気がない。
働きたくないでござる。
871名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:06:58.34 ID:UhhjIWzZ0
iPhoneには少なからず、iPhoneが1番だって聞いたからっていう層がいるから、
ここにもバカが沸くのは仕方ないことかもしれない。
872名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:07:26.01 ID:7mzoJD/M0
>>868
そんな事も知らない奴めがけて売りまくったから大問題になってんだよ
873名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:07:55.26 ID:JX0EQNKzP
>>840
おお!なるほど!w
アホンに興味なかったから全然知らなかったw (かみさんが使っててJBはしてやったのにw)
確かにこんなのがあんのにガラケーとiphone二台持ちしてるとかはあり得んなw

874名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:07:55.73 ID:BQXrm3eq0
スマートフォンって殆どの機種が利用者が知らないうちにデータ通信してるだろ
知らない人で上限まで行く人って・・・ww

いいかげん完全従量制にして、パケット代のボッタクリは止めて欲しい

875名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:08.03 ID:Hqy85HW10
ソフトバンクなんか使ってるヤツいるんだな
876名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:08.85 ID:aUNTnGer0
>>865
メールなんか自動(無料で)で送られてくるのが、携帯電話じゃないの?
常にメールサーバーにチェックに行かないと行けないのか?
ありえねえよw
877名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:12.16 ID:GpQ8mo8mO
禿や取り巻きはあーだこーだ言う前にまず通信会社としてやるべき事をやってからほざけよww
ケツが拭けてねーのにあーだこーだ言うところがシナチョンクサヨや民主党そっくりだなww
878名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:13.10 ID:A8AJxoO60
>>651
iphone1台持ちの珍しい人?通話もiphoneでやんの?
879名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:44.61 ID:pT+h0HFe0
>>859
ユーザーと、Appleと、ソフトバンクの関係を知らないから
理解できないんだよ。

今後Appleが自動通信しないOSを出してきたら、
ソフトバンクは告知をまた、ひっこめなきゃならなくなる。
880名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:48.06 ID:0OUsbDBC0
>>869
無料じゃないよw
881名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:49.35 ID:bpYmXZoP0
林檎禿「禿の通信プランの問題は与り知らぬ事」
882名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:57.36 ID:vD42+lv00
>>476
wifiもだけど、モバイルルーターの類で運用するとか。
883名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:58.80 ID:Rsn4CN0p0
>>863
まあ林檎製品は囲われた中で過ごす分には快適でないかな
とMacユーザーの俺が言ってみる
884名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:09:25.53 ID:UhhjIWzZ0
>>868
お金のかかることには提示義務があるから仕方ないんじゃね?
ルールは守らないとね。
885秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/11(水) 11:09:29.46 ID:Lf6oxINC0
('A`)q□ >>860
(へへ   確かにマイナーリビジョンもあるようだな。
iOS4.0から「インタラクティブな広告プラットフォーム「iAd」の搭載」こんなのが搭載されてるのかw
886名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:10:11.33 ID:k6Ie+Y1EO
前に携帯販売店員だったけど、
下限で使うつもりなのに意地でも上限スレスレになるなんて聞いてない!金を返金しろ!とかクレームくるとなると
次から販売で「SoftBankの携帯やiphoneはパケット使わなくても勝手に通信するので、下限にしても、上限スレスレに請求されることが殆どなのでパケ放題に入ることを強くお勧めします!」と言わないと確実にクレーマーにオラオラされるな。

このスレでSoftBank擁護してるやつは店員じゃないだろ。
キチガイ信者か逆効果工作員。
887名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:10:43.23 ID:dhVKXt4c0
禿バンというよりアップルは昔から金持ち専用っぽいイメージ戦略ばかりしてたから
要するに貧乏人はiphone持つなやゴラぁということでok?
888名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:10:52.91 ID:q6jbN5+z0
>>861
俺が言ってるのは生涯勉強し続ける義務だよ

>>476
アンドロイドだが端末ローン込みで毎月2868円
wifi中心、外では月々割範囲内しか使わない
889名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:08.80 ID:ORDEWtoK0
そもそも裏で通信するなんてスマホもPCも当たり前のこと。
情弱がスマホ持ち出すとこれだから困る
890名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:10.01 ID:2xi5cusZ0
そういや「いつの間に通信(キリッ」とか言ってはしゃいでた会社があったな。
どうなったっけ?w
891名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:12.72 ID:frwlVTSi0
>>868
知らない人に売る、あるいは知らない人に知らせずに売ったから問題になっている
お前みたいに馬鹿な奴でも喋らなければ馬鹿だと晒さずに済むんだから黙ってた方がいいぞ
892名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:26.19 ID:0OUsbDBC0
>>876
ん?
その自動通信分はタダにしろって言ってるだけなんだがw
893名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:26.68 ID:Iuv5ewz40
「お客さん、無料ですからたくさん見に来てくれている。でも、悪いけど遊びの場所みたい…。気合、入ると思う?」
894名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:32.22 ID:Qgkr0XnIO
ついさっきソフトバンクの営業きて、月々6000円越すことはないから是非!と言われた
説明通りなら確かに今契約してるドコモよりは安くなるが、何か裏がある気がして踏み切れない
895名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:41.94 ID:J8aE3jsRO
100億寄付のカラクリを解明したのか
896名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:12:19.50 ID:mmG0tL3Q0
iPhone自体はいい機種だろ
禿が詐欺なだけで
897名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:06.51 ID:JX0EQNKzP
>>860
だからTouch使えってことなんじゃねぇの?
なんで二台も回線維持してんだよって話だと。
バカみたいに維持費出してる何処がスマートなんだがw
898名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:07.82 ID:7mzoJD/M0
>>880
ガラケーのアップデートは無料だよ
899名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:10.91 ID:U/mnhzGY0
>>813
その人が「やりたいこと」さえ支障なく出来ていれば、生簀の中でも問題ないんだよ
多少の事なら使う側が合わせることもできるし
誰かが必須だと思う機能も、他の誰かにとっては取るに足らない機能だったりする

例を挙げると
ソフトキーボードにカーソル移動がないのは、個人的には致命的だと思う
ところが、手作業でURLを打たない人にとっては、さほど問題にはならない

あと、Root取りとかJBに精を出してると
「生簀から出ること」自体が目的になってしまうことがままあるので要注意
塀の外に出たのはいいけど、特にやることがない、なんて事もあるしね
900名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:22.62 ID:6XVyLMPh0
どんな情報をやり取りしているのだろうなぁ
901名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:46.25 ID:k6Ie+Y1EO
>>891
全ての携帯販売屋はヨドバシカメラみたいにチェックシートにレ点つけながらお客様に全て説明し最後にサインさせるぐらいしないと駄目だよね
902名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:48.42 ID:GfVW84z20
Appleが無断でデータを収集していたんじゃないのか?Googleの例もあるし。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/28/news020.html
903名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:13.37 ID:LR1YPsas0
東電解体電力自由化に動いてるから東電とズブズブの役人に目をつけられたんだろ
この国は人治国家だからな
904名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:27.31 ID:xMCy0EqZ0
>>837
4台の内3台ではなく、4台とも、勝手にお金使ってるだろ
上限以上使っててもカウントされないだけで
905名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:37.94 ID:A1+Qaum40
原因不明って酷いなw
そんな得体の知れないもの売るなよ
906名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:44.79 ID:RYnH/EJ+0
考えようによっちゃ、iPhoneとこれほど利害合致する
キャリアは禿電以外にないって事だな。
都合が悪くなればしてても「iPhoneの仕様が非公開のせい。アポーが悪い」
で逃げられるしw
907名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:14:53.89 ID:oRGcexsn0
>>894
iPhone使ってて他に何もオプションに入らず、

21〜1時は一切電話かけず、
ソフトバンク以外にも一切電話かけない。

それなら、確かにギリギリ6000円でおさまると思うが、

ちょっとでも他社に電話かけたり通話が21時過ぎたりしたら
結構通話料が高くなってしまうから要注意。
908名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:15:01.65 ID:U/mnhzGY0
>>898
少なくともauは無料

ソフバンが有料だとしたらアウトーかもな
909名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:15:14.71 ID:pT+h0HFe0
>>902
>iOSはユーザーの位置情報を12時間ごとにAppleに送信していることが米議員への手紙で明らかになった[29]。

手紙で分かるくらいだから、
ソフトバンクに通知なんてしてないだろうね。
910名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:04.70 ID:pJZyoMPd0
>>841
ソースの方は行政指導とかいてある。行政処分と行政指導の違いを分からない>>1が悪い。
そして確かめもせずにそんなことを書くお前の方が変態。
911名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:18.41 ID:vD42+lv00
>>880
すくなくともauについては普通の3Gとアクセスする所が違うらしいよ。
だから料金別でも不思議はない。
912名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:23.28 ID:SL8Ple3OP
>>883
そーかぁ?
iPhoneは写真動画以外に共通のデータ格納庫という概念が無いから
中のデータの取回し一つにも超不便なんだけど。
913秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/11(水) 11:16:45.30 ID:Lf6oxINC0
('A`)q□ >>904
(へへ   いや、同じOSで同じ仕組みなら同じ料金かなと思ったんだよ。
意識しない通信があるかないかじゃなくて。
>>909
位置情報の送信なのか。
914名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:45.92 ID:aUNTnGer0
>>892
まあ、それは判っているのだが、
メールチェックで金かかるのがわからんのだww  持ってないからw
915名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:16:49.45 ID:DAc4MYDc0
>>894
行動範囲とたまに行くとこやよく行くとこは
エリアマップで確認しといたほうがいいぞ
さらに踏み切れなくなるかもしれんがな
916名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:00.75 ID:LlEtzgJHO
アンドロイドも勝手に通信するからアイホンだけじゃない。すぐ上限までいって通話含めて7000円とかざら。wifi限定運用すれば月1600程度になるがな。
917名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:17:08.47 ID:86W35obt0
ソフトバンク使ってる馬鹿は搾取されwあたりまえ
918名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:04.35 ID:17TN8jFX0
>>813
なんとなく、1000万のオーディオセットを持ちながらオーディオチェックCDしか持っていない奴と
ミニコンしか持っていないけど、CDを1000枚持っている女を比較しているのを想像してしまったw
919名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:09.26 ID:aKgJw2s90

ソフトバンクって朝鮮企業なの?
920名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:09.73 ID:JX0EQNKzP
>>851
そこはTouchにすればいいのでは?って事じゃないかなw
921名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:23.08 ID:LR1YPsas0
と思ったら違うな
アイフォン狙い撃ちの調査だからNTTの方か
まあどっちにしろ役人と一企業がズブズブの関係であるのは間違いないな
922名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:18:57.80 ID:HW5Z0S9n0
>>897
知らんよwww
ちゃんとレス辿れ、俺は>>773の意見に賛同してるんだ
iphonだけなら2台持ちのほうが仕事上は問題が少ない
それと「それならガラ+touchのが賢い」ってのは別にしてな
923名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:04.64 ID:LT+wwnXb0
>>849
アイフォーン持ちじゃないんでわかんない
けど、通信料の負担先とかはOSの規約の範疇じゃないんじゃね?
でもiOSが自動通信する「内容」が謎のままって、、、
どんな文面なんだ?と
924名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:04.50 ID:aUNTnGer0
>>898
俺は、ガラケーの話はしていないつもりだったのだけどね。
だって、無料なのは当たり前だもの。
メールも自動(無料)で配信されるし。
925名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:48.35 ID:jcUUSyGN0
ニュースとか天気予報とかカレンダーの同期を自動設定しているんだろ?
逆に聞きたいのだが、そういう機能を使いたくないのなら、なぜスマホを選んだ?
926名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:19:56.58 ID:k6Ie+Y1EO
>>903
東電のは確かに関係あるかもしれんとオモタ。
タイミング良すぎる。

ただ、原因不明のパケット通信はありえないとおもう。
原因はわかってるがわかってるというとその分無料になるように設定しろと言われるのが嫌か、
またはユーザーに言えないような情報を通信してるのかもしれない。

ともかくソフトバンクが電力自由化に乗り出すための金を削りにきてるのかもな。

電力自由化はしてほしいが、悪いことして金を掠め取ってほしくない。

禿以外の海外勢が電力自由化に乗り込んできたら禿の考えてた価格よりは高くなるだろうな。
927名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:02.02 ID:Unn0lg/dP
>>149
初代xperia時代は秘密にしてたよ
設定の変更方法も教えてくれなくて、Simなし放置したり、電源落として制御してたな
928名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:22.33 ID:17TN8jFX0
>>920
もしかして、お前は働いたことが一度もないのか ?

会社から支給されている携帯を使って、個人の電話をかけられる訳ないだろw
929名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:37.27 ID:0Wzog9sn0
>>919
ウリナラをマンセーする在日企業って噂だが。
930名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:20:56.80 ID:ORDEWtoK0
情弱ホイホイスレ丸出しw
931名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:21:02.71 ID:5YFDYVEZO
これじゃニダんかい定額意味ナスでんな(´・ω・`)
932名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:22:45.50 ID:ZNNU3bQIO
真っ白なお父さんをこれ以上泣かせるなよな。
アホバンク
933名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:32.80 ID:J76PRYkF0

またか。
934名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:48.46 ID:k6Ie+Y1EO
>>931
まぁ、そうなるな。
SoftBankのショップ店員は口を酸っぱくして客に二段階は意味ないからパケ放題にしたほうがいいと説明してから売るしか
クレームを逃れる術はない。
935名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:23:49.24 ID:iS6Y5A6o0
孫のほざく綺麗事を未だに信じちゃう奴がいる限りソフバンはつぶれんなw
936名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:16.11 ID:jcUUSyGN0
まあ、でも、バカっぽいCMを大量に打って
白犬のオマケで謎の購買層を煽って
高機能のスマホをタダ同然で配りまくってるわけだから
情弱や貧乏が欲しがってもあたりまえだよな

ソフトバンクのミス。

全額返金したらよろしい。
937名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:24.03 ID:aUNTnGer0
少なくとも、ガラケー(auのw52caだがw)では、
通信料が発生するときは、【ここから先は通信料が発生します。OK キャンセル】
がポップアップされるのだが?
アイフォ〜〜ンはそういうの無いわけ?
938名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:36.59 ID:vHtKmT6g0
大手のくせに汚いことするな
939名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:25:37.13 ID:GQIyToaa0
これあれだろ
勝手に位置情報送るっていうやつ
940名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:13.78 ID:z5S0RN1F0
毎日新聞は「アイフォーン」と表記するのだな…
941名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:26:15.88 ID:SNr7vGPtO
使わない時は電源切っとくしか今のところ手が無いのか
電話としては使わないな
942名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:50.27 ID:TbeL6P770
>>937
自動通信するアプリをインストールしたら
初回起動時に訊かれるし、データ通信をオフにすることも可能。
943名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:27:51.46 ID:ivdkmekl0
>>941
勝手に通信しないよう設定弄っとけばいいんじゃね?
944名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:14.25 ID:aUNTnGer0
>>941
>>939みたいなものだと、
電源切っても、特定時間で自動で起動して、送った後自動で電源が切れる
見たいな、裏技を持っていたりしてww
945名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:17.25 ID:SL8Ple3OP
>>930
そうそうw
話題だけでiPhone買って、
ネット出来るという話なのにFlash見れないのか−、まあ携帯だと仕方ないんだろうなぁ、
みたいな。
946名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:35.65 ID:g0jHWvuA0
>>868
このスレ一番の情弱乙w
947名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:00.94 ID:1PXtsl/y0
これやばいだろ
948名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:11.86 ID:GpQ8mo8mO
馬鹿が必死に擁護してるが問題点は通知してるかしてないかなんだよwwばっかじゃねーのwww
禿は同様の問題で何回も行政処分くらってるからなww
949名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:26.78 ID:l/U+HpKo0
2chにも情弱多いんだな…
これって情弱用にちゃんと説明しろよって指導だぞ?
950名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:30.03 ID:tEX2mBTTO
料金騙し取れないあいほぉんなんてあいほぉんじゃないんです


ソフトバンク的に
951名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:29:38.01 ID:JX0EQNKzP
>>928
へ?うちの会社は全部持ってくれるけどw
952名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:03.47 ID:EcGaLmbE0
>>149
スマートフォンじゃないけど、最近携帯久しぶりに替えた時
 GPSデータ連続送信になってるのがデフォだなんて説明は受けなかったな。

即設定し直してGPSオフにしたけど、最近の携帯ってそれ自体がスパイウェアや
トロイの塊みたいだね。   相変わらずの詐欺まがい販売がまかり通ってるし。
狂ってるわ。
953名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:25.20 ID:cQeOkEkS0
>>937
そんなのいらねえw
954名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:30.68 ID:aUNTnGer0
>>942
なるほど。
955名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:30:59.06 ID:OxfyG4NuO
どうみても確信犯
956名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:35.06 ID:9MN+5IgO0
>>824
そっか、遅くなったけどありがとう!
957名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:31:43.22 ID:CQXQCvDE0
「馬鹿が悪い」「情弱が悪い」って、詐欺会社と契約してる時点で馬鹿か情弱じゃん。
958名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:32:46.96 ID:aUNTnGer0
>>953
ええ!!
おらは、通信料発生するんだぁ〜。
じゃあ、キャンセル。
だけどw
959名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:03.63 ID:7rlcf+PB0
>>957
情弱にも分かるよう説明する責任はあるよな。
その点についてハゲを擁護は出来ない。
960名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:34:38.99 ID:vD42+lv00
>>944
電池抜きゃいいじゃん。

と思ったら電池分解しないと取れないんだな、これ。
961名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:02.69 ID:TbeL6P770
もう、4410円定額と
完全従量制でいいよ。

定額払いたくない情弱には
数十万の請求すればいい。
962名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:20.48 ID:X5J6fLwO0
悪魔のアイオーンも放射能には勝てなかったか・・・
963名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:35:56.29 ID:LkyBQKKi0
孫正義社長、エネルギー財団法人設立
ttp://sbstblog.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html
ソフトバンクの孫正義社長は20日、10億円程度の私財を投じ、
太陽光や地熱、風力発電など自然エネルギーの利用について
政策提言する財団法人を設立する意向を明らかにした。


方向性としては間違っていないが、

仮に今後、民間の次期自然エネルギー研究所を設立する場合、
孫でなく、石油やガスのエネルギー業界が主体となって
押し進めるべきだろ

明朗会計でないと、また原発のように利権どろどろの世界になる
964名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:36:25.25 ID:0Wzog9sn0
>>959
って言うより、逆二重価格だろこれ
965名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:36:36.20 ID:pJZyoMPd0
>>949
世の中の殆どは情報強者様みたいな暇人じゃないんで。
966名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:36:45.15 ID:q6jbN5+z0
>>957
>兵庫県の30歳代の女性は昨年2月、出会い系サイトに会員登録。紹介された「男性アイドル」や
 「ドバイの大富豪」とメールを交換したものの、会う機会がないまま、利用料約600万円を
 カードなどで支払った。

と同じ。
業者もアレだが消費者も賢くなるべき
967名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:36:50.58 ID:OApTLxse0
アイフォーン

しらぬあいだに

つうしんりょう
968名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:36:55.87 ID:TbeL6P770
>>960
位置情報通知は切れるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiYb_Aww.jpg
969名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:37:41.34 ID:z6G8J3ZMO
やっぱりな
970名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:23.77 ID:ivdkmekl0
>>959
携帯ショップなんかで見てると
説明めんどくさくて聞き流してる人多いよね

説明責任も大事だけど
説明受ける側の責任というか、そういうのもそろそろ意識した方がいいんじゃないかなって思う
消費者って無知で無能だから守らなくちゃ!って法律におんぶにだっこでいいのかな
971名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:40.36 ID:DV8cwqUa0
禿げはいい加減東電とか批判してないで手前の会社をしっかりりしろやボケ
972名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:47.08 ID:mmG0tL3Q0
俺の疑問に誰か答えてくれ
なんで禿はチョンなのに孫なの?
朝鮮人も孫って名前あんの?
973名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:40:11.11 ID:GpQ8mo8mO
毎回の如く論点をずらす在日の馬鹿共wwwww
974名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:41:36.19 ID:Qgkr0XnIO
>>907>>915
さんくす
やっぱり厳しそうだな
使用人を子供(一歳)名義にして学割効かせたら三年間980円安くなりますよ!いいアイデア!みたいに言われて若干引いた
ちなみに旦那はiphone4なんだが月々8000円〜9000円かかってる
975名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:00.39 ID:rH7rb1Nd0
情弱が好む機種:VAIO、iPhone

だからしょうがない。
976名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:12.00 ID:CH1Fp/Qk0
>>965
まぁそうだね
情弱用に説明をするべきって批判は正しい

ただ、普段情弱とかいってるここの住人の中に、
説明の必要な情弱が多かったのが面白かったんだ
977名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:25.48 ID:AcnP4DVG0
その割にたいして株価下がってないんだよな
昨日大きく下げたからすでに昨日出回ってた情報なのか
978名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:42:52.25 ID:KKINK7G9O
EDN「料金は後日請求書が来てからの支払いなのであり、ただちに支払いが必要となるものではない」
979名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:07.40 ID:v97aasScP
【コラム】ソン・ジョンウィが日本の首相になる日(上)【朝鮮日報】
http://www.chosunonline.com/news/20110424000025
 
 <丶`∀´> ニヤリ
980名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:40.96 ID:fjnZfkOL0
バンクは社員にやる気がないからね。w
みんな誰かがやると思ってる。
やらないで口だけ動かすヤツが「人を使える人材」と思われる仕組み。
そりゃこんな事も起こるさ、
981秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/05/11(水) 11:44:51.95 ID:Lf6oxINC0
('A`)q□ >>974
(へへ     1歳だと未就学児だから学割もなにもないよなw 
それ、まずいだろw
982名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:45:37.80 ID:E/uKVS7l0
IS012台とガラケー3台を2000円ちょい
脱獄iPhone3GSに日本通信U300挿して尽き2000円

合計月額4000円ちょいで6台の携帯電話を運用中w
983名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:46:19.50 ID:CM6d9LyB0
ワンタッチ詐欺からノータッチ詐欺に進化したか
984名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:47:06.24 ID:dMHilzBI0
初代iPhoneのオレ様はこれから解約しにいくよ。
やっと「2年しばり」と「分割ローン」がとけたし。

iPhone4とか買っちゃったやつは、あと2年もオレと同じ苦しみ味わうのね。
ご愁傷さまw おさき!
985名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:03.59 ID:mwO0/SP90
>>23
位置情報データは常時取られて送信されて年単位で保存されてるね
986名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:49:34.92 ID:k+K0GZu8O
>>725
だな
ID:8lg/5g370見てるとあーなるほどなってなるなw
987名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:50:19.87 ID:8lg/5g370
>>984
初代ってか、2年ってことは3Gとかだろ?
4はそれとはもう別物の快適さだと思うが。
988名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:52:42.91 ID:N/pfh8eZ0
>>1
>2段階定額プラン利用者が申告した場合、料金のうち1029円を1カ月分無料にする措置も発表した。


汚い会社だな
989名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:52:48.11 ID:GZpppz9m0
>>982
俺は
 X01HT 1700円
 工人舎PM+bmobile定額PHS 1000円弱
の計2700円だな。
990名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:31.11 ID:6F1lY+vY0
仕様を知ってた上での料金プランだよな
991名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:54:48.14 ID:4RblnxLP0
いまやってるiPhoneのCM、アホっぽくてウザイからやめてくれ
992名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:06.35 ID:N7HYcUf40
在日チョンはえげつないなw
993名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:56:41.36 ID:6F1lY+vY0
テレビでこれやったのかね?
大きく取り上げてもおかしくないと思うんだが
994名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:23.92 ID:PnsxOq0Q0
>>993
こう言う時のためのテレビCMだよなw
995名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:31.65 ID:ndwx3aW9P
回線つないでおいて金は極力払いたくないってのはな。。。
そんなに発信専用にしたいならsim抜いておけよ。
996名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:57:52.07 ID:tTQQ/6xg0
契約してないけど、それでも請求書が届きそうな気がして怖い
997名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:58:39.76 ID:fScU0lUF0
電源きっとけよ
スマフォを何だと思ってんだ?
998名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:59:15.21 ID:N/pfh8eZ0
iコンシェルも罰しろ
999名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:01:23.92 ID:iphUdIc5i
1000ならiPhone解約してくる
1000名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:01:46.14 ID:7569hZEf0
データ通信をwifiだけにする方法ない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。