【東日本大震災】「国民全体の連帯と分かち合いによって復興を推進する」など…政府の復興構想会議が7原則を決定、主要テーマは財源論

このエントリーをはてなブックマークに追加
 政府の東日本大震災復興構想会議(議長・五百旗頭真防衛大学校長)は10日午後、
首相官邸で第4回会合を開き、「国民全体の連帯と分かち合いによって復興を推進する」
などとした復興構想7原則を決定した。

 これに関し、五百旗頭氏は「財源論は排除することはできない」と述べ、財源論が
同会議の主要テーマとなることを強調した。

 7原則は、(1)被災地の広域性・多様性を踏まえた地域主体の復興(2)技術革新を伴う
復旧・復興(3)大震災の復興と日本再生の同時進行−など。同会議は7原則に基づき、
6月末に第1次提言を取りまとめる。

 五百旗頭氏は4月の初会合で、「震災復興税」創設を提起したものの、他の委員から
財源論先行に異論が出たため、後回しにすることが既に確認されている。

 ただ、五百旗頭氏は10日の記者会見で「まず復興の輪郭、姿を示し、財源論を検討し、
決める」と述べ、将来的には財源論の結論を出す意向を示した。

(2011/05/10-20:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051000996
2名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:01:53.81 ID:G8kSzwEE0
増税するための理由を作る会議です
3名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:02:00.13 ID:y3p0WYJ70
開き直りかよ
4名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:02:13.19 ID:ls9KuF4B0
つまり西日本も含め国民全員に税負担で連携と綺麗事言いながら
カネ払わす気なんですね
5名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:02:50.97 ID:PxAKu/rm0
あのさ、「復興させるべきかどうか」から話さないとダメだよ。
6名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:03:37.88 ID:cl/bAZYN0
分かち合う前に無駄を省きましょう。
7名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:03:48.01 ID:sojyWvzc0
             .............
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
8名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:04:22.13 ID:oZRK1dTMP
分かち合うとか気持ち悪い事言わないでほしいwwwwww
どうせあれでしょ。税金アップを分かち合うオチとかwwwwwww
9名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:04:30.93 ID:56fkDbib0
要は税金取るぞ、いってるんだろ あほらし
10名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:04:44.43 ID:ECyR948f0
初めから全て間違ってる
11名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:04:49.16 ID:xPIIZyhq0
>>1
最大不幸社会って言え
12名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:05:16.71 ID:3xTYBzhH0
正直日本未曾有の危機とか言ってるけど…
こう言っちゃ悪いけど関東東北の地方的な災害でしか無いわけで…
13名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:05:38.73 ID:KbC/83OG0
増税しますよってはっきり言えや
分かち合うとかふざけんな
14名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:05:53.73 ID:TanwRI950
痛みを分かち合い・・・・・・

東電 年収2000万に減らしました
菅   首相としての手当を1か月分貰いません

( ゚∀゚) 「だから、電気代は20% アップ、消費税は15% にするよ。国民ももちろん協力するよねw」
15名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:05:58.86 ID:7womCOelO
あんまり綺麗なスローガンは掲げない方が…
16名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:06:26.72 ID:M7OdQkdd0
この7原則ってあたりまえすぎるw

幅広に取りすぎ
これじゃなんでもありと同じだよ

もうちょっと考えようよ・・・
17名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:06:53.32 ID:5oUzNN0b0
そりゃそうだろ
18名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:07:06.34 ID:WSnuMWFm0
国債を発行して日銀に引き受けさせる案はどうなったんだ。
あれが正解だろう。
19 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/10(火) 21:07:09.53 ID:BChyfWnJ0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
20名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:07:16.19 ID:MlTfvS+h0
東電に税金投入するなら、復旧作業、原発賠償策、人件費(年金、健康保険含む)、通常業務の元請、下請け、孫請けなどのお金の流れを国民に公表する意思が在るのか先ずそれを問うべき
100%減資するのか、しない時は配当を出すのか、又出さないとした時も税金投入を止めた後何年間配当を出せないなどのルールを決めるのか
企業年金はは廃止するのか、廃止しない場合、東電に渡った税金が賠償に使われずにその税金が東電の社員の給料等に悪用されていないか、投入された税金より常に被害者に実際に行く賠償金額が同じかそれ以上なっているのか監視する体制は出来るのか
税金投入しても、原発復興作業で一番大変な現場で働いてる人にお金が行かないで元請、下請けがどのくらい中抜きをしているか数字を公表すべき、そうしないと納得がいかない
税金投入の場合、東電が通常行う企業監査の他に国が監査を行うか、国のお金で会計士を雇いを東電が通常行う企業監査会社とは別の所に頼んで監査するべき
21名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:07:42.20 ID:56fkDbib0
4回話し合ってこんな感じか
復興させる気ないなw
22名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:08:17.50 ID:MXBP8Iac0

 東電・政府「国民には悪かったけど、お前らがガマンすれば
       賠償しなくて済むよな。じゃガマンしろよ」
23名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:08:26.36 ID:nprp0x0/0

   {ll}rf(⌒}lk            _____            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {l} ヾl) ,ノシ′     , .::'"´::::::::::::::::::::::::``ヽ、        |  ヽ   | ‥
    .lj   lj´       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        |  _/ ヽ_ノ  や ’’’’
   O  O     {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       |
              {:::::::::::::::::::::::::::::;;;、:-‐、:::::::::::::::::::',       |  ニ ナ、  ‐|z、
              `iー‐--一''"´    ';:::::::::::::::::::!     |    、/フ兀’  ノ! し
              l       .:     〈:::::::::::::::::::l     |
               l  :.     .::     l::::::::::::::::::!     |
             {、____j.!i 、___,.ィ' __」/ニヘ;::::::l   /   ノフ フ勹  -H- j__ __!___‥{:}
               ハ::ヾ:゚`:}干!::"-゚'"Y´ ' 〉ヽi:::::l  ∠ -┐  l王リ-|-  ¨,ニ,¨∧,ノ  │-一  lj
               `l、::::::ノ ノ::ヽ:::::::;ノ .:   ∵ノ::::l      │  ノ  | ̄l ̄  |ニ| ノヽ、 / 、__  o
                ', ̄ 、 :.   ̄     ヾ´:::::ノ      \
                ',   ``       /  ``{        \_____________
                ',  、==、      /    ヽ、
     r====k、      ',  二´    /       ソ \__,..、  
     l三 三三!lヨ     ヽ     /  :    /   l( O` ̄ ̄ ̄ ̄7又 7ヽ、
     l三 三三!lヨ     /`ー‐ァへ,、  :   /     l ` ====='==/   \
     l三 三三!lヨ   ,.イL.  __,.イ  ハ.   :   /    l           /     ヽ
     l三 三三!lヨ   { l|'´ ̄  / /、!   : /      l            /      l
24 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/10(火) 21:08:39.14 ID:a3gfuNff0
さすがカンチョクトの設置した会議。
カンチョクトおなじく、中身がまったくありません。

また自民党に案の提出でも要請するのかな?
25名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:08:55.77 ID:TmPUx8Kb0
丸投げと無責任が基本方針
26名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:09:02.14 ID:pNYSBdBaO
バカにすんなよ
27名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:09:47.41 ID:Kl/Yo1EmO
復興はあたりまえだが現政権には任せられん
28名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:10:06.30 ID:mrvmLRfg0
復興って、南三陸みたいな住民半分死んだ自治体とかこの際いくつか統合しろよ。
自治体ごとに支援や要望なんていちしち聞いてたら収拾つかんぞ。
元々過疎地域なんだから出てった若い世代が帰ってくるわけでもなし。
29名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:10:44.70 ID:WSnuMWFm0
デフレでさらに震災のときに増税とか無いやろ
30名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:11:06.78 ID:A8okUBjDQ
わかったから東電社員と原発やくざが賠償しろよ

31名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:11:18.69 ID:p/4Nhw0+0
東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量

[主な産業、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 

自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯

化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯

鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯

鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯

食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯

パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯

飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯

東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯

東京ドーム プロ野球1試合・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯

この中で何が不必要なのか良く考えて欲しい。
自販機とパチンコだ。

自販機は本当に盲点だったが、大量に電力を消費している。
暗い世の中娯楽も必要だと思うが、復旧するまでパチンコは本当に必要だろうか?

日本の生命線である工場に少しでも電力を供給するため真剣に考えて頂けたらと思っています。
日本が沈没してしまう前に・・・。
32名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:11:27.19 ID:Plzo81sN0
ようは増税するってことだろ
33 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 21:11:30.31 ID:9sWU4g/F0
自民党は復興構想会議の結論となるような提言を
民主へ既にいくつも行っているが、小佐古参与と同じく無視され続けている。
マスコミも報道しない。

4/26 「東日本巨大地震・津波災害復興再生基本法案(仮称)」骨子  
ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2011/seisaku-003.html
4/15 東日本巨大地震・津波災害及び原発事故対策に関する緊急提言[第2次]
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/066.html
3/30 東日本巨大地震・津波災害及び原発事故対策に関する緊急提言[第1次]
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/061.html
34名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:11:49.33 ID:J9rVKayQ0
>>1
何この嫌な予感がする7原則
35名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:12:55.86 ID:8TdGsa0U0

三三三三三三三三[ BAR ドル円 ]三三三三三三三三三三三
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___ _i^i_
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_) |@|
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | |_|
 . 二二/  ●   ● | 二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ二二二
     |     ( _●_)  ミ    ) )    i二i__/` ''∪''  / ヽ
    彡、   |∪|  ノ ,Gノ'フ=  ___(___ノ_/i  ` ー '"  iヽ |
     /     ヽノ  ヽ / /     | !       |       | | l
 ..──|ヽ ヽ___i二i ヽ./─;==i─Y────────(⌒)─
 ____.ヽ\____)ノ   └-┘ ┴             ̄
      |       i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ (ヽ   |_  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :::::::::::::::::::||\  | / /:::::::::
 :::::::::::::::::::||::::|  |\___):::::::::::::   東京電力っていう人殺せば給料、ボーナスもらえる会社って知ってます?
 :::::::::::::::::::||:::(  \:::::::::::::::::::::
 :::::::::::::(   )\_):::::::::::::::::::
36名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:15:23.65 ID:/2XKS/YHO
>>28
まぁそこらへんの判断を含め、どのような復興を目指すかを話し合う会議の
出した結論が>>1です。
ポルナレフな気分です。
37名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:16:07.21 ID:qHH13P7D0

大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
38名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:16:30.55 ID:5T8a/zkg0
連帯
39名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:16:32.82 ID:TanwRI950
7原則

1. 電気代の大幅値上げ
2. 税金の大幅値上げ
3. 所得税アップ
4. 天下りを大幅に認める
5. 国会議員の年収を3倍に
6. 公務員の年収を1.5倍に
7. 東電社員の年収を1.5倍に
40名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:17:17.91 ID:zXbE7wJ/0
>>1
つうか、全国が節電・自粛になって我慢してんだから
余計な税金を使わずに、復興水準を下げろ

馬鹿会議より、本年度予算執行の特例公債法や、
もう、8月に迫る来年度予算の概算要求を真剣に考えろ

いつまでも、震災にかまけて時間を無駄にしてんじゃねえ
本末が転倒だ
41名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:17:24.73 ID:zMhRSibmO
さすが意味も理由もなくただ反対するプロ市民菅直人の私設会議w具体案がないおwww
42名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:18:37.71 ID:ctGNHBBI0
そもそもメンツからしてダメだしされているようなところが、何言っても、無駄。
43名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:19:07.42 ID:WSnuMWFm0
このタイミングで通貨供給量をジャブジャブにしてこそデフレ脱却と復興の同時達成がなしうるんだよ。
44名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:19:08.15 ID:lMEHfWdY0
「連帯と分かち合い」

日本語に直すと、「増税するけど文句言うなよ」ですね
45名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:19:21.72 ID:102ta5fu0
なんか、『民主党マニフェスト2009』を見てるような気がするのは気のせいか?
46名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:19:56.95 ID:WaGIAWf60
増税諮問会議となってて役立たずだから人選の部分からやり直せ
47名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:20:29.53 ID:ehmZneIbO
俺は何一つ分けませんけどね
48名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:20:47.11 ID:sojyWvzc0
原則1:失われたおびただしい「いのち」への追悼と鎮魂こそ、私たち生き残った者にとって復興の起点である。
この観点から、鎮魂の森やモニュメントを含め、大震災の記録を永遠に残し、
広く学術関係者により科学的に分析し、その教訓を次世代に伝承し、国内外に発信する。
 そのために増税する。

原則2:被災地の広域性・多様性を踏まえつつ、地域・コミュニティ主体の復興を基本とする。
国は、復興の全体方針と制度設計によってそれを支える。
 そのために増税する。

原則3:被災した東北の再生のため、潜在力を活かし、技術革新を伴う復旧・復興を目指す。
この地に、来たるべき時代をリードする経済社会の可能性を追求する。
 そのために増税する。

原則4:地域社会の強い絆を守りつつ、災害に強い安全・安心のまち、
自然エネルギー活用型地域の建設を進める。 そのために増税する。

原則5:被災地域の復興なくして日本経済の再生はない。日本経済の再生なくして
被災地域の真の復興はない。この認識に立ち、大震災からの復興と日本再生の同時進行を目指す。
 そのために増税する。

原則6:原発事故の早期収束を求めつつ、原発被災地への支援と復興には
より一層のきめ細やかな配慮をつくす。 そのために増税する。

原則7:今を生きる私たち全てがこの大災害を自らのことと受け止め、国民全体の連帯と
分かち合いによって復興を推進するものとする。 というわけで増税する。

ttp://www.cas.go.jp/jp/fukkou/pdf/kousou4/fukkoukousou7gensoku.pdf
49名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:21:50.99 ID:/wEPxKEw0
震災から2ヶ月も経ってまだ財源問題が大きな障壁となっているのか・・・
そろそろ民主党さんが数十兆あると声高に仰っていた埋蔵金()笑いの出番じゃないの?
50名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:22:15.99 ID:KhvBZOFk0
>>1
連帯?サヨク用語使うなよアカ野郎、クセーんだよ。
51名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:22:39.15 ID:PySeQlYU0
自民党もこんなのに入らなくて正解だったな!!!!!!!!!!wwwwwwww
52名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:23:20.93 ID:/yhc3dtj0
連帯とかきめえ

アカ活動家丸出し
53名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:23:57.55 ID:b48QyeEX0
財源論を主要テーマに・・・って何の権限でもってこんな事を言ってるんだ?
たかだか構想会議レベルで国家の財政金融政策にまで政策提言でもするつもりなのか?
そこまでやるなら防衛大学校長レベルの人材じゃダメだな。
主要テーマにするつもりなら、その比重に合わせて経済と金融のプロも多数入れないと
碌でも無い結論しか出せない。こんな会議に税金が投入されるなんてまっぴらゴメンだよw
54名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:24:23.53 ID:CyZCEQYu0
西日本は東日本にくらべて恵まれていない
中国地方、四国、九州、みんな低賃金で生き延びている
四国に至ってはいまだに列車はディーゼルではしり電化の予定もなく
新幹線が整備され自動車道も何本か通る東日本の恵まれた環境を
羨ましく思う。列車すら電気をほとんど使わず、便数も少ない。

これはまさしく首都圏の近さと政治力であり同じ日本人として生まれた
にもかかわらず、地域差別、政治力差別の典型と言える。
この差別された環境の中で西日本が平等に国民負担を受け入れることが
出来るのであろうか疑問である。
55名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:24:50.90 ID:OOc1m+qq0
財源なんて国債発行しかありえない
返す方法は後で考えろ
56名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:25:43.25 ID:9hD8vNdt0
>>1
馬鹿会議が財源議論なんて出来る訳が無いだろ

震災で税収の落ち込みが明らかで
このままだと3年連続で税収を超える国債を発行しなきゃならない
アホな事態が起きてんだろ

そこに、震災財源だけ検討して上乗せなんか出来る訳が無い
身の程を知れ愚か者
57名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:28:53.58 ID:DzpPNhzb0
また搾り取られるのか・・・
58名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:30:00.94 ID:m4eXRYBz0
数年前に聞いたなあ
国民にも痛みを分かち合ってもらうとかいって
郵政民営化と派遣法改正と格差社会を生んだんだよな

連帯を分かち合うとかいって、増税したいだけだろ
もう騙されん
59名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:30:09.30 ID:J9rVKayQ0
恐ろしいものが出てくる予感
60名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:30:31.23 ID:YGgl0M8e0
これのどこが復興構想なの?
ようは自分達は何も責任を負わずに
国民と地方に丸投げしますって話じゃん
61名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:33:01.19 ID:RJ+UB5fC0

「復興構想会議」メモ           2011年 5月10日
            読売新聞特別編集委員  橋本五郎
ttp://www.cas.go.jp/jp/fukkou/pdf/kousou4/shiryou7.pdf

【マスコミ対策への戦略的視点】
  復興構想会議の目的である「創造的復興」のためのデザインを議論し、まとめるにあたって何よりも重要なのは、
  濃密な議論とその結果としての提言の中身であることは言うまでもないが、それと同じぐらい大事なのは、
  マスコミにどう報じられるかである。 マスコミの通弊は、まだ議論を始めたばかりなのに、
 「議論が拡散」「とりまとめ難航」などと書かれていることにもよく表れている。

       (中略)

  復興構想会議として提言をまとめるにあたっても、常に「国民の理解」を念頭におく必要がある。
  そのためには、提言までのプロセスについて、マスコミ対策の観点から入念な戦略・戦術を考えておくことが
  重要である。その場合、「三つの目と耳」に注意を払うことが必要になるだろう。

「概略」
  ・第一は「被災者の目と耳」である。
  ・第二は「一般国民の目と耳」である。
  ・第三は「政治の目と耳」である。
-----------------------------------------------------------

もうねえ、新聞記者が「マスコミ対策」とか「入念な戦術・戦略」とか言ってる時点で、辞めちまえよ、橋本五郎!!!

読売新聞社も日本テレビも、こんな人材要らないだろ。必要か?とっととクビにしろ!

新聞記者なんて、何の役にも立ちませんって立証してんじゃねえよ、氏ね。
62名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:34:19.22 ID:e6EXucEh0
東北の復興を縁もゆかりもない俺が負担しないといけない根拠がわからん
どうせ増税してもばら撒き増やすだけだろが
63名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:34:47.94 ID:6WpvCSjzP
こうなったら、西日本で独立だ!
64名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:35:22.55 ID:px7yyMEM0
2か月も経過しているのに具体的な策出せないもんかね
復興構想会議って理念語る場なのか
65名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:35:25.27 ID:/lAEOcbm0
橋本さん、おわったね。

66名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:35:46.93 ID:a8I5jeKT0
最小復興社会
67名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:36:23.45 ID:eOBXQrAE0


       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   厚顔無恥の大バカヤローが
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   パフォーマンスで浜岡止めたせいで
     ||::::::::/     )  (.  .||   オレの晴々しい5月デビューが無期限延期だ!
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |   今すぐ腹かき切って詫びを入れろ!
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

68名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:36:33.13 ID:MvCrbGspQ
被爆の連帯と放射能汚染食品の分かち合いです♪

放射能 みんなで浴びれば 怖くない
69名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:38:12.60 ID:vcXRhCumO

バ菅を相手にするな
70名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:40:47.26 ID:xft5fkGZ0
党内でさえ連帯できて無いのに、国民を巻き込むな。
迷惑だ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:42:47.17 ID:i1n75Izq0
>国民全体の連帯と分かち合いによって

ってことは、やっぱり消費税を意味してるじゃん。

加害企業の東電社員がボーナスも半額でて、総額から給料20%カットだけなのに、
なんで全国民がわかちあわなきゃいけんのよ?

原発のためじゃなくて震災のため?
だったら。まずは大企業からだろ。分かち合いのために法人税あげろ。

逃げる?なんていったら、非国民企業だぜ。
72名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:43:43.55 ID:SjMuW4At0
復興会議じゃなくて復興「構想」会議だからな。
ただ単にスローガンを決めるためだけのバカ会議。
73名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:43:59.79 ID:jQCfNmBe0
>(1)被災地の広域性・多様性を踏まえた地域主体の復興(2)技術革新を伴う
>復旧・復興(3)大震災の復興と日本再生の同時進行

立派過ぎる
絶対に無理
74名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:44:23.02 ID:1lL4W1ci0
とにかく増税の増税構想会議だな
75名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:44:35.42 ID:0qMOa7Va0
>>1
そう思うなら公務員人件費を半分に減らせよ馬鹿

消費税増税しても もう何もねーよ
労働しても可処分所得がほとんどない者が多い
更に増税負担で生活破綻者続出

この国の優遇されすぎている者から削減しろ
優遇されすぎている者・・・・・・公務員、生活保護
あるとこから取れ
76名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:44:47.66 ID:hXjDJlF30
7原則とかどうでもいい
どうせ円高なんだから、財源は日銀に20兆円刷らせろ
やることは、火山に注意しながら山を選定し、山の持ち主から買い取って宅地造成
国有林なら、政府がそのまま許可すればいい
削って出た土は、低地に20m高台を造成するのに使用
湊周りの低地には、水産加工などの工場を四階建てで優先配置
途中で予算が足りなくなったら、為替見ながら日銀に追加で20兆円刷らせろ
77名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:46:00.19 ID:OoWPPZCV0
ふざけんな。都合の良いときばかり連帯責任にするなよ。
政府紙幣発行するか日銀に引き受けさせろ。
こっちは関東や東北に本社や工場を持っていかれて就職もままならない
人間が山ほどいる上に自己責任論を振りかざして見捨ててきたくせに。
78名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:46:06.52 ID:vwb4ONBT0
増税詐欺の民主党
日銀が復興債引き受ければいい、どんだけ低金利で円高になってると思ってんだ
79名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:47:01.91 ID:vwb4ONBT0
復興債の引き受けで高インフレなるはずねーだろ
日経新聞は特に酷い、御用マスゴミいらね
80名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:47:35.17 ID:2Vl3xtsH0
立派な標語が七つもできたんですね。

よかったですね。

各界名士が集まった甲斐がありましたね。
81名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:47:45.74 ID:LlqjxCFn0
「国民全体の連帯と分かち合いによって復興を推進する。ただし、小沢一派は除く。」
82名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:50:13.33 ID:Ui2u3vRR0
要約すると

俺らは知らん、お前らで勝手になんとかしろwwwww

って事だよね
83名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:50:42.63 ID:Yedcafi5O
いきなり増税論?

だから、必死で野党を入れたがっていたのか。

谷垣は、うまく地雷を避けたな。
84名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:50:51.91 ID:GoD7mZMk0
まず政府の無駄遣いを無くしてから言いやがれ
85名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:51:30.84 ID:QmMlNDEw0
分かち合うとか、正直嫌なんですけど。

被災にあったのは運が悪かった、不幸だった、とは思うけど、
それはそれでもう仕方の無い事じゃん。諦めてよ。
こっちはこっちの生活を今から一つも下げたくないの。

そりゃ、自分自身が何かをトチって下がるのはしょうがないけど、
赤の他人の東北民のために下げる義理も筋合いもまるで無い訳。

それを、さもそうしなければならないみたいに勝手に誘導すんの迷惑なんだよね。
やりたい奴は勝手にやってよ。邪魔しない。
けど、やりたくない人に強制しないで。冗談じゃない。
86名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:51:35.00 ID:khO05kh70
      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│             
      └─┤  └─┤            
      _   ∩   _  ∩    
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    ガンバレ日本!!!!!!!   ガンバレ管総理!!!!!!!   
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     
 |●|    |●|                  
 └─┘    └─┘                 
87名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:52:31.15 ID:px7yyMEM0
構想するだけじゃあなんでもアリサ
88名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:52:55.73 ID:Ag3eFemK0
セシウムもヨウ素も分かち合って国民総被曝……
89名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:53:54.76 ID:AK9fVovj0
過去最大の赤字国債振り出しといて財源論
恥知らず内閣とはこの内閣の事
90名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:54:13.47 ID:LSsBvt7X0
>>1
財源論?
巫山戯るな!
民主党が実施しているバラマキ4Kを廃止させてから発言しろ!
コイツらに丸投げする菅直人ら民主党政権の醜さよ!

復興構想会議

議長
五百籏頭真(防衛大学校長)

議長代理
安藤忠雄(建築家)
御厨貴(東大教授)

特別顧問
梅原猛(哲学者)

議員
赤坂憲雄(学習院大教授)
内館牧子(脚本家)
大西隆(東大大学院都市工学専攻教授)
河田恵昭(関西大社会安全学部長)
玄侑宗久(臨済宗福聚寺住職)
佐藤雄平(福島県知事)
清家篤(慶応義塾長)
高成田享(仙台大教授)
達増拓也(岩手県知事)
中鉢良治(ソニー副会長)
橋本五郎(読売新聞特別編集委員)
村井嘉浩(宮城県知事)
91名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:59:12.51 ID:hXjDJlF30
×復興構想会議
○復興妄想会議
92名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:02:44.98 ID:r2qawl520
勝手に国民を名乗るな!
気持ち悪い!!!!!!
93名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:03:51.84 ID:g5ZMHbX70
まだこの段階なのか
テーマが決まったとか、下絵すら描けてないじゃん
94名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:05:17.78 ID:GZaqQl2T0
放射性物質汚染された家畜やらがれきやらも全国で分かち合いですしねぇ…
95名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:08:50.19 ID:yKJg5hJc0
>>1
国民より先に民主党自体が連携すべきだと思うが・・・。
96名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:13:54.95 ID:2Vl3xtsH0
来月の今頃あたりには、あと三つくらい標語ができてるんですかね。
97名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:14:22.66 ID:qjZ5VEcTP
増税するときは信を問うも大嘘でしたねw
98名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:23:27.29 ID:Xl+XEgr20
募金した人って後先考えてないよね。
どうせ自分達の納めた税金が使われるというのに。
99名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:25:19.35 ID:+CZrqUs80
だったらまず100%減資で
東電の給与も退職OBの年金も一回ガラガラぽんで
リストラもどんどんやって
そして新会社の利益は保証にまわして
100名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:26:47.69 ID:2dWKu3oB0
いよいよ、増税会議になってまいりました
日銀による国債引き受けが、何故できないんすか?そんなにこの機会利用して、増税したいの?
101名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:27:20.77 ID:k4wsbVNr0
犬HK野党を全力批判中
与党には逆らえないもんな。しかもヤクザみたいな民主党だし
102名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:37:15.55 ID:6WpvCSjzP
復興費用を仕分けをする会議が必要だな。
基本的に政府の仕事は復旧だけでいいじゃん。
復興は地域の自力で頑張れよ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:51:44.80 ID:PpSvmqjYO
そもそもだな、政権交代以降選挙と言う選挙に相次いで連敗をし、国民から否定されてる党が作った復興構想会議ってどうなのよ?
さっさと選挙しようぜ
104名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:11:27.95 ID:IwiRsdTD0
 政府税制調査会を2つも作ることはない。
105名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:17:19.72 ID:EmeiRdPPO
もうさ、掛声だけの会議をやめようぜ。
106名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:21:43.50 ID:dC7DbBTTO
標語を作る会開催中
107名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:22:44.84 ID:6Jzd3iZz0
政治家いないのに意味あんのかね
108名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:23:32.90 ID:OGFCF06S0
>>48
>鎮魂の森やモニュメントを含め

安藤さんのお仕事ですね
109名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:27:23.21 ID:/Cj3HK7TO
めんどくせーな。標語なんて「1億総復興に向けて突撃だ」で十分。
110名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:29:37.61 ID:tb6QsepUO
時限的にでも祝日全廃。まずはコレ。休みが多過ぎる。
111名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:32:08.82 ID:axsLVbju0
目次はあるけど本編がない
112名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:35:55.52 ID:2cgTBTTP0
復興会議そのものですら連帯させらんねーくせによくもまあいけしゃーしゃーと抜かしやがるな。
113名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:43:03.42 ID:AJKGJfTw0
>国民全体の連帯と分かち合いによって

一億総懺悔ってやつですねw
114名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:45:50.69 ID:dZz1JX/p0
地震に被災したら支援してもらえるけど
氷河期に被災したら支援してもらえない
これが日本で言われている自己責任
115名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:47:27.59 ID:JtGMNQ4/0
増税構想会議にすれば自公も喜んで参加するんじゃね?
116名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:48:22.44 ID:6lpD4p4b0
つまり何もやりたくないって宣言ですね
117名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:51:00.22 ID:HA4/EClh0
>連帯と分かち合い
増税って書いた方がわかりやすいぞ
118名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:55:01.12 ID:mVbGJARxO
4回集まってコレ?
119名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:58:33.42 ID:yDuQ+v8TO
何ぞこれ
バカが寄り集まってクソみてーな言い合いしてるのなんざ会議とは言わん
標語が欲しけりゃ小学生から公募でもしとけカス
120名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:58:34.19 ID:6lpD4p4b0
これを政府が作ったのかよ、アホが
121名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:01:01.49 ID:Gsd5/E7q0
財源をゆうなら、その前提として、カネは何処にあるかをハッキリさせねばなるまい。
不況の荒波にも影響されずにカネがうづ高く積み上げられているところが点々として存在している。
そのような場所では借金してでもカネが蓄積されるのだから、政府は遠慮なく使わせてもらっても何も悪い影響は与えないだろ。

122名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:08:19.68 ID:SUAbw9EF0
復興の足を引っ張ってるのは管政権と民主党。
民主党が下野しない以上、国民は更なる困窮に陥れられる。
そして管が笑う。満面の笑みをうかべ、ただ笑う。
なにが管をそこまでさせる。そんなに日本人が嫌いなら日本を出れば
いいのに。子供の頃に苛められたのか?。異常に歪んでる。
123名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:09:15.52 ID:HA4/EClh0
これだけ決めるのに野党も参加しろ!とか大騒ぎしたんだよな
アホくさ
124名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:12:10.55 ID:ME3UWGm40
たったこれだけのこと2ちゃんでも出せるわ
125名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:17:25.85 ID:dC7DbBTTO
たくさんの、おとなのひとたちが集まって、4回目でやっと標語ができました。
\^o^/
126名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:23:19.49 ID:IiVgXT9V0
>連帯と分かち合いによって

サヨク臭くて宗教くさい表現だな
こんな胡散臭い連中に復興を任せるなよ
127名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:27:17.58 ID:wzeeR1vf0
いまから「青写真を描いていきたい」とか書いてあるけど大丈夫か(´゚д゚`)
http://www.cas.go.jp/jp/fukkou/pdf/kousou4/fukkoukousou7gensoku.pdf
128名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:31:42.59 ID:6H0z0GMH0
妄想会議とかもういらんでしょ?
もっと現実みようよ
129名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:40:23.84 ID:9LC+zoam0
>>1
>国民全体の連帯と分かち合いによって
地震は特殊要因ではあるが
都合のいいときだけ連帯とか分かち合いとか絆とか言うな
今までワークシャア等分かち合いや連帯を拒んで切り捨ててきたんだろうが
130名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:47:19.36 ID:oHVaiOFf0
連帯とか分かち合いとかばっと見の綺麗事で被災地に引きずられて日本人貧困化計画。このままじゃマジで被災地のために非被災地が潰される。放射能とタッグで日本滅ぼしたい人達なんだな。
131〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/11(水) 01:49:47.98 ID:3e85wn230
このばかげた会議作ったやるは誰だ!?

すぐさま解散させろ。その上で死ね
132名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:50:55.20 ID:xF6rIOzJ0
また抽象的な話だけですか
いつになったら具体的な行動に出るの?
133名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:57:54.64 ID:cH7VPEv90
特に福島のせいで食料汚染の本来不必要な拡大が酷い。あんな奴らのために連帯だの分かち合いだのお断りだ。
被災地のために非被災地犠牲にするのいい加減にしやがれ。
134名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:59:38.79 ID:HA4/EClh0
行動なんかしないでしょ
何の権限もないし、与党議員も参加してないし
135名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 02:10:56.14 ID:RM5WuWvaO
震災から2ヶ月経ちますが、やっと決まった事がそれですか
復興に何十年かけるつもりですか
しかも、財源論は後回しとか言いながら
>「国民全体の連帯と分かち合いによって復興を推進する」
増税する気満々ですね
136名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 02:14:34.30 ID:KX8TQai70
ワレサ議長
137名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:09:47.59 ID:Wue2Z0Bp0
連帯とか分かち合ってとかどこの全体主義だよ。 気持ち悪い。
138名無しさん@十一周年
なにこのシンポジウム、バカかよwww
やっぱブサヨは何やらしてもダメだわ。