【原発問題】福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛 24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
福島県の計画的避難区域内の家畜牛について、全国24都道府県が受け入れの意向を示していることが9日、
農林水産省の調べで分かった。区域内には約9300頭の牛がいるが、受け入れ可能数は計1万頭程度に上る。

福島県は、繁殖用の牛はなるべく別の場所に移動させる方針だが、移動先の希望は近隣に集中するとみられ、
調整は難航も予想される。肉牛は家畜市場への出荷を促進、乳牛は基本的に食肉処理する方向だ。

農水省によると、飯舘村、葛尾村などの計画的避難区域に、東日本大震災前には約9300頭の牛がいた。
内訳は繁殖用牛が約1900頭、肉牛が約6300頭、乳牛が約1100頭。
区域内の畜産農家が移動先の確保を要望していた。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年5月10日 0時59分 更新:5月10日 0時59分]
http://mainichi.jp/select/today/news/20110510k0000m040139000c.html

※前スレ (★1が立った時間:02:32:22.52)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304980010/
2名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:18:09.38 ID:3tfAqvC7O
畜産関係者のモラル
3名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:18:37.27 ID:YrKvG+m20
民主党政府が買い上げて処分しろよ 人殺しが
4名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:19:39.25 ID:BChyfWnJ0
ドナドナ
5名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:19:57.53 ID:fnvxUuww0
最近販売してる魚や肉の生産地が 『日本国内』 表示になっていて怖い
6名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:20:51.19 ID:447uhTQzO
で、何ベクレルなのさ
7チビデブキモハゲ足短い:2011/05/10(火) 12:21:04.16 ID:zmR9ZXNm0
外食終了だな
8名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:21:08.57 ID:/5ft9a+I0
この調子じゃひまわり植えても出荷されるぞwwwww
9名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:21:23.15 ID:qPke2BmsO
なんでもいいからとにかくその24都道府県を公表してほしい。。買わないから。
沖縄なら大丈夫かな。。確認したいけど、農水省に聞けばいいの?
10名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:23:46.95 ID:Sp1ZqeZP0
放射能にやられるか大腸菌にやられるか
あるいはその両方か…
11名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:24:09.48 ID:wZ5j5+GC0
ピカギュウで焼肉
12名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:24:13.02 ID:4jq9UTGjO
福島産のブランド牛が食えるのは楽しみ。
こんな機会じゃなきゃ食えん。
13名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:25:39.47 ID:VsenKJtO0
学校給食に使うって噂は本当ですか?
14名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:26:03.73 ID:P3B46omaO
いやいやいやいや
15名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:26:57.64 ID:m9l0ZmZPO
中毒ユッケに福島産混じってたんだろ
まともに食える代物とは思えない

まさに食品テロだろこれは
16名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:27:02.46 ID:qxevjDlb0
風評を生むような事ばっかりやって風評被害を嘆くあほらしさ
だいたい消費者の選ぶ権利を何だと思ってるんだ
17名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:27:27.91 ID:UOJH8crt0
これはまずいな
外食で肉はやめよう
18名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:27:58.49 ID:Ag3eFemK0
>>13
すでに子どもたちのお腹の中に… 全国に拡大してく予感

46 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 07:46:41.80 ID:jMDogHUsP
大和民族、せん滅計画があるらしい

神奈川県横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』を使用
http://infosecurity.jp/archives/10024
http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/05/13.jpg
http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/05/12.jpg

神奈川県横浜市の学校給食委員会が給食用物資(2011年5月分)の産地を公表

公表資料によるとキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉に福島産が使用され、
キャベツ,きゅうり,アスパラガス,みず菜,メロンに茨城産が使用されている。
キャベツはセシウム137が最も蓄積されやすい野菜のひとつである。

神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304958009/
19名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:28:32.99 ID:wZ5j5+GC0
福島県は死なばもろともです
福島産ばら撒いて日本の畜産業と外食産業を壊滅させます
20名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:28:43.97 ID:VsenKJtO0
他県の牛肉も買い控えが増えるぞ。これ
21名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:30:38.83 ID:m9l0ZmZPO
>>18
これは…

もはや子供達を守るために親達や市民団体が立ち上がって放射能検査をすべきだな
22名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:30:42.26 ID:C6u37nLf0
もうオージービーフしか食わね
23名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:32:48.87 ID:RBgktBeZ0
全国に拡散しちゃう・・
畜産・食肉関係はホント黒いなぁ
24名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:33:11.84 ID:tKMTA2X3O
牛丼屋も終了
25名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:36:27.39 ID:fAVWeC+CO
×助け合い
○一億玉砕
26名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:36:52.45 ID:aOcu4i+F0
仕入れ値がタダ同然で儲けがモロ出るなら、そりゃー業者は
こっそり消費者に出すよね。
世の中人の健康より、金だけなんだよなー。
でもそんなこと言ってたら、本当に食べる物なくなっちゃう。
27名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:37:00.58 ID:qYWfdSK5O
牛肉は食わないことにしよう
28名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:37:25.88 ID:5cbVMZqdI
福島ふざけんな!
もう堂々と非難するからな!
29名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:38:00.66 ID:wZ5j5+GC0
焼肉屋もパチンコ屋もつぶせていい震災になったな
30名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:39:30.11 ID:fAVWeC+CO
>>18
昨日都内のスーパーで神奈川県産のキャベツ売ってたぞ
モンペや赤い教員は静かだな
31名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:39:34.90 ID:PbHFzMbB0
日本の食の安全とは一体何だったのか?
32 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 12:41:48.63 ID:2Lp9SgKP0
つまり国産牛肉はしばらく食えないンだな

スーパーで売ってるのも、外食で出されるのも、加工食品に混ざってるのも、
全部に福島産の放射性牛肉が紛れ込んでると見て対処しないと逝けなくなった
33名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:41:55.69 ID:Q7tZNd6DO
正気とは思えない。俺もオージービーフしか喰わない
34名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:42:12.98 ID:fw3BXOMo0
生活が大変なんだろう、とは思いますが目先の利益で毒を売る中国人みたい…
これを容認する政府が一番悪いんだろうけど…
35名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:42:59.29 ID:5CUgV8kU0
某有名回転寿司店だって
国が定めた値以下の被災地食材を積極的に使うって言ってるしな
というか、もう客に出してるみたいだし
国が定めてる基準ってさ、大して影響を受けない40歳以上なら大丈夫ってやつじゃないの?
その辺をちゃんと分けて欲しいよなぁ・・・・
36名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:43:53.59 ID:1YKrAz1UO
ヒント

乳牛はお母さん

体内のカルシウム(ストロンチウム)は牛乳か仔牛の骨格形成にまわる

オワタ!
37名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:46:03.86 ID:i5NcIAqk0
ヒント

ユッケ
福島産
O-111
猛毒性
突然変異
放射能
38名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:46:29.86 ID:fAVWeC+CO
原発利権はパワフルだなw
39名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:46:42.33 ID:AhAZxOpA0
移動を要請する畜産農家もクソだし、それを許可する国もクソだろクズどもめ
40名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:48:14.29 ID:VS8ovXc70
>乳牛は『基本的に』食肉処理

基本的じゃあない処理はなんなんだよ…生かして乳搾るんじゃないだろうな
…こういうのは本来なら嫌だけど、
今回ばかりは繁殖から生まれてくる子牛に明らかな異常が出て欲しい
41名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:48:21.60 ID:bL6oLhUa0
牛はもったいないけど国民はもったいなくないってことですよ。
42名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:48:59.31 ID:y/SLoSHc0
ユッケ中毒のO−111、ずいぶん発症率高いよね
まさか
43名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:48:59.04 ID:1i8SbP/n0
みんな、スーパーに行ってカレールー、インスタントラーメン、
ビーフコンソメ、牛肉エキスと表記している食品買い占めたほうがよいよ
加工品にされると分からないから
爆発後、2ヶ月もあの場所に居た牛ちゃんなんてとんでもない被爆牛だよ
44名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:49:09.19 ID:W8amicqB0
45名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:50:00.26 ID:fAVWeC+CO
オージーは草喰って育った牛だから味ですぐ分かるよ
ニュージーランドの羊もある
46名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:51:00.45 ID:coXBDzxRO
まじぇまじぇ
47名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:57:48.59 ID:F0xQlLHW0
乳牛として駄目な牛が食肉としては大丈夫という理屈が分からん
48名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:04:18.10 ID:P7OwMZiX0
乳は出ないが肉はたっぷり付いている
49名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:06:33.81 ID:PbHFzMbB0
オージービーフ食うからもうどうでもいいわ
安いし安全だし言うことなしだわ
加工品も極力避けるけど、被曝量をゼロにするのは無理っぽいからある程度は諦めた
かわいそうなのはこの国の未来を担う子供たちだよな
目先の金しか見ていない馬鹿政府と鬼畜農家のせいで汚染食品を無理矢理食わされる
50名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:10:05.77 ID:m9l0ZmZPO
セシウムは筋組織に貯まるんだよな?
で半減期は30年だろ?

福島の牛は避難地域とかは放牧してあって放射性降下物浴びた草や水食ってたんだろ?

本当に原発事故以来この国の安全はおざなりになってしまった
被災地区だからなにやってもいいという事ではないだろ

消費者は安全と自ら思う物を選ぶ権利がある
放射能の数値が基準より下だから安全だとかではなく
自らを守るために放射能汚染がゼロの食品を選び食べる権利がある
被災地復興に税金出してるんだから義務は果たしてる
嫌なものを押し付けられる謂れはない


こんな事繰り返してたら、きっとこれらの事象は後世から「福島後」とか呼ばれるようになるぞ
51名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:14:45.41 ID:SnWDEPJm0
>>30
茨城だけど先週三浦半島のキャベツ買った
今旬じゃね?
52名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:15:13.09 ID:0Fm7HvtGO
子供を本当に殺したいんだね。狂っている。
53名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:18:59.13 ID:rqhGq6bN0
セシウム(肉)は大丈夫?だけどストロンチウム(牛乳)は危ない
ということで、まだマシな方かなあ。
54名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:21:02.38 ID:QCvSqAjv0
>>50
セシウムの人間での生物的半減期は100日とも言われてるから、
牛も30年よりはずっと短い時間で排出されるんじゃね?
55名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:21:27.59 ID:5PCEHidFO
>>49
どの食品に放射性物質が入ってるか分からない今のような状況では
外国産などを使って出来るだけ放射性物質摂取の積算量を減らしていくしか方法がないみたいだね
56名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:23:41.60 ID:50XN6+4o0
ゆるゆるの基準値はクリアしたから安全です(`・ω・´)
57名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:24:03.80 ID:m9l0ZmZPO
>>54
それは類推でしかないだろ
どっかで人体実験でもやったのか?


ああ、これからやるわけだな
58名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:24:50.79 ID:Zx90DO8JO
どのように安全が担保されるのか。
東電か国で全頭買い取り補償して安楽死(一部はかわいそうだが生物学的な献体)にした方が後で面倒にならない。
過去の不祥事を見てもわかるように食肉の加工流通に従事する人間には無責任でいい加減なのがそれなりにいるだろが。
59名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:25:02.23 ID:W/QxMrlwO
福島県の人ってユッケの肉が福島産って分かってるの?
60名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:27:05.30 ID:z8i9UgZV0
マジキチ
もう肉くわねぇ
61名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:29:16.82 ID:SKZRCR0fO
飢えてる牛を別の牧場が助けたんだね。
62名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:35:24.60 ID:B8xJ9Ok50
169 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:10:35.15 ID:LuYzBzwt
横浜市の給食に福島の野菜や牛肉が!
http://pirori2ch.com/archives/1535850.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
署名はこちら
http://www.shomei.tv/project-1745.html
63名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:40:42.33 ID:tZIEYF/dO
この馬鹿知事!
全部落ち着いて安全確認してから出せよ!
風評被害って悪化させてんの馬鹿知事だわ!
64名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:41:52.02 ID:gN/yAUtB0
マジでここのところ色んなスーパーでその店の底値を更新してる商品があるんだが
怖くて買えないよ
65名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:42:17.42 ID:RTTSk/Af0
日本全国に汚染を広めるってテロだな・・・
66名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:43:19.77 ID:7RmvuM/F0
>>57
それこそチェルノブイリで調査でもしたんだろ。
逆に生物学的半減期を無視して30年体内に留まり続ける根拠を明示してみろw

その理屈だとCs摂取し続けた人間は蓄積線量が凄くなるから一発で分かるぞwww
67名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:46:46.32 ID:nC3aHAsbO
受け入れしたのは、また石原のとっつあんだろ
68名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:48:37.45 ID:7RmvuM/F0
ちなみに福島の公式見解。
Q15 放射性物質、放射能の短期的・長期的影響とは?
(答)
・一時的に大量に被ばくしたときには、皮膚が赤くなる、下痢などの急性症状
が出ますが、100mSv/h(ミリシーベルト/時間)以下ではこのような急性症状や長期
的影響はありません。

100mSv/hに満たなければ、なんてこたーねーんだよwwwww

ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23741
福島県災害対策本部原子力班「今までの講演会での代表的なQ&A」

こっちの内容もキチガイじみてやがるwwwこれが福島クオリティwww

69名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:49:18.77 ID:ICDnjLhZ0
牛肉の場合BSE対策で導入されたトレーサビリティ制度が使えるはずだから自己防衛するしかない
70名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:52:11.86 ID:FJCAk1ii0
>>59
あれはO-111が原因だろ?
福島の肉だからなじゃない
71名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:52:42.95 ID:k2/iGKKo0
約1万頭って、市場で消費され尽くすまでどれ位かかるんだろう?
72名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:53:48.51 ID:BNmjqcVj0
ほとんどが外食行き

ソースはえびす
73名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:53:57.19 ID:nCbs4dmL0
>>68
この内容… 狂ってる… 安全厨もびっくりするわ
水道水にセシウムは出ませんとか
74名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:54:30.58 ID:2Lp9SgKP0
>>70
放射線で強毒化した福島産O-111が原因じゃないのか?
75名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:55:06.48 ID:txi/au/QO
うへぇ

やりやがった。

少なくともちゃんと検査はしろよ!
しても無駄な基準値だけど。
76名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:55:39.79 ID:7k9Wi1g40

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

 【アンマン=横田一成】カタールの衛星テレビアルジャズィーラは15日夕(日本時間午後夜)、
 「サラヤ・アルムジャヒディーン(聖戦士の部隊)」を名乗るイスラム武装集団に拘束されていた邦人3人が解放されたと報じた。

 拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
 フォトジャーナリストの郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
 ボランティアの高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058=の3人とみられる。

 3人はイラク・イスラム聖職者協会の保護の下にあり、健康状態は良好と言う。解放場所は首都バグダッド。

77名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:57:09.85 ID:CuOQIK4i0
牛肉内のセシウムは、安全なので測定していませんです。

ちなみに、プルトニュームも食べても安全です。
78名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:58:19.19 ID:nvNGHMFw0
宮崎とは正反対だな・・・

79名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:58:20.96 ID:/0zwDjkY0
>>53
いや基本的に肉・牛乳問わずあらゆる放射線各種が含まれてるよ。
プルトニウム・ネプツニウム・アメリシウム・コバルト・キュリウムなどなどw

超ウラン元素一覧 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub7.html
80名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:59:10.29 ID:XaCMgOVG0
毒入りでも売れればオッケーって、もはや支那並み。
81名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:59:21.17 ID:JcXfXQq20
宮崎で大量に殺したと思うけど、あれの原因はなんだったっけ?
放射能汚染よりも惨いことだったっけ??
82名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:00:34.91 ID:GBD2EW8o0
被爆牛の拡散か、無能が。
83名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:01:24.09 ID:MOvpOVrw0
宮崎の牛は食べても大して影響ないからね
兎に角、処分したのだろうw
福島県産のは安全だと思っている人いないだろうから
国民に食わせるのw
84名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:03:16.42 ID:shhpInMdO
勘弁してほしいわ…
風評とかいう問題ではないと思うのだが…
85名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:03:58.88 ID:/t/q3F8y0
なんでこう国民を不安にさせるようなことすんの
86名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:04:33.43 ID:4KpolcKs0
>>81
宮崎は人間が食べても問題ないけど、他の牛さんが死んじゃうから抹殺。
福島は牛さんは元気だけど人間が食べると問題があるから、全国で販売。

この程度の違いだよ。
87名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:04:47.71 ID:rQTt3vgO0
88名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:05:32.67 ID:2Lp9SgKP0
口蹄疫に関しては家畜伝染病予防法ッて法律決まってて、それに基づいて粛々と作業を
進めただけ

原子力災害に関しては、法整備は全くなし
原子力は事故らないッて言うありえない前提でずっと来たから、なにをどう対処するか
何も決まってないし、政府も何をどうしてイイか全然わかってない状態
89名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:05:41.15 ID:FJCAk1ii0
まぁ、野菜とかは放射能汚染に強い品種もあるわけだしね
一概に福島の食材だからって敬遠する風潮はどうかと思うよ
そもそも暫定基準値をクリアした野菜や肉が流通しているわけだし、
食べて健康を害するような汚染度のものは流通してないだろう
後は自身の外部被曝量を計算して、許容の範囲内で摂取するようにコントロールすれば安全だろう
90名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:08:21.30 ID:Dnd4QeO40
大和屋が偽装し放射能ユッケ?を卸してた可能性あり?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00861.htm

「和牛」ユッケに福島産交雑種の肉、卸業者が加工納入

焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が死亡した集団食中毒事件で、食肉加工卸業者「大和屋商店」(東京・板橋区)が同チェーンの店舗に
ユッケ用和牛として卸していた肉の中に、和牛には該当しない交雑種の肉が含まれていたことが7日、読売新聞の取材でわかった。

店側では「和牛」と表示してユッケを提供していた。富山、福井、神奈川の3県警と警視庁の合同捜査本部は、肉が汚染した経緯と共に、ユッケの
材料となった肉について詳しく調べる。

一般的に、交雑種は肉牛と乳牛をかけ合わせたもので、和牛は、肉牛の黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4品種とこれらを交配した牛。

交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、先月13日に大和屋商店が加工した後納入されたもので、個体識別番号から、"福島県内"
の畜産家の男性が飼育していたことが判明。男性によると、さいたま市食肉中央卸売市場で1頭約45万円、1キロ当たり約1000円で競り落とされた。
男性は「和牛と称して売っていたなら、食品偽装だ」と話している。
(2011年5月8日03時04分 読売新聞)
91名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:08:54.91 ID:2Lp9SgKP0
今の暫定基準は、餓死するか汚染野菜を食べるか究極の選択を迫られたときの数字だからな

真に受けて安全だと思って食ってると、あとで取り返しの付かないコトになるぞ
92名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:09:30.86 ID:O+cHlWCwO
わざとやってるとしか思えない
93名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:13:45.15 ID:pqsrhCSc0
もっと早く避難区域から連れだせていれば・・・
つーか、ペット、家畜は連れ出したら駄目とかいうのが理解できん。
94名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:14:42.02 ID:PbHFzMbB0
このスレに集まっているような人間はその政府の暫定基準値を信用してないだろ
政府と原子力安全委員会は年間20mSvまで安全宣言してるし
100mSv以下なら健康被害はないと言い張っている御用学者すら居る
福島産を食べ続けて健康被害が出ても、因果関係は認められないで終わりだぞ
95テレ朝ヒル:2011/05/10(火) 14:15:37.18 ID:zavQ4Ip50
これでユッケの肉が増える
96名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:19:13.00 ID:c61piUaV0
>>93
今となっては、汚染地域で生活したことが汚染生物として重く圧し掛かってくる。
もう域外に出せない生物なんだよ。

飯館や福島市、郡山市に留まった人間も、もう結婚は諦めてもらうことになるかもしれない。
子供は域外に脱出させておくべきなのに、何を責任回避ばっかりしているのやら。
97名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:20:28.16 ID:numRTgdJ0
宮崎は殺処分したのに…
98名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:21:54.35 ID:7Mu5zcff0
放射性物質は化学変化で消滅したりしない
どこにあろうが、半減期の時間は変わらない
99名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:24:00.26 ID:uA+Kt5r5O
ミンスが日本を終わらそうとしてるテロリストなら
原発から何からつじつまが合うってのが恐ろしいw
 
無能とかじゃないだろ?
確信犯だとしか思えない
100名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:25:08.45 ID:GWhySSQTO
無知は水沸騰させれば抜けると思ってるからな。騙すの簡単。
実際知り合いは何も分かってない。
101名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:26:19.09 ID:sZK5zb7Z0
ただちに健康に・・・・
102名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:28:28.16 ID:rMf3J1uB0
これで日本全国、どこ産でも危険だねw
日本産は世界じゃ売れなくなるぞ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:28:32.27 ID:DluK5E530
口蹄疫では20万以上が殺処分されてるのになんで放射能汚染牛は処分されるずに出荷されるんだよ
頭数全然違うのに
104名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:28:44.74 ID:HGyaFVG20
宮崎の牛は人が食っても死ななかったし、人にはうつらなかった。

福島の牛を殺すと、同じように放射性物質を浴びてる人間はどうなるんだ、と
ややっこしい話になるので、知らんプリプリ。

福島の牛食ったのも遠因で、10年後に福島から遠く離れた県の人が癌で死んでも、
誰も福島の牛のせいだとは証明できないからな。
105名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:30:04.34 ID:nbGVBS7LO
質問
すでに牛乳が汚染され、牛自体汚染されているのは明らかなのに、どうして>>1のような事になったのです?
106名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:31:00.06 ID:AsX7Q+2+0
まぜまぜしちゃえばわかりません…
107名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:31:05.86 ID:uA+Kt5r5O
ttp://uproda.2ch-library.com/372848z1K/lib372848.jpg
こいつら絶対食わないだろうなぁ
108 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/10(火) 14:32:27.64 ID:2PHAhSLHP
原爆で被爆し、原発で被曝し、牛肉で被曝する国、日本!
109名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:33:16.57 ID:AafgL8SJO
国民総被曝
みんな仲間や
110名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:33:50.38 ID:XsdPVuto0
汚染牧草食いまくってた牛だろ
そんなもん処分しろよ
111名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:35:21.85 ID:xtXE9YEm0
まいったな、しばらく外食で牛肉が食えないじゃないか
112名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:36:11.14 ID:eouPS0RY0
九州の肉牛なら大丈夫だろ
阿蘇の肉うまいぞ!大半がオーストラリア生まれだったりするけどw
113名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:36:18.23 ID:umD5rDZlO
>>89
暫定基準(笑)
114名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:36:26.35 ID:FJCAk1ii0
外食で食べるレベルならまるで問題ないと思うが
一日3食外食で牛肉を食べるわけじゃないだろ?
毒じゃないんだから、年間の累積被曝量を考えて食べれば大丈夫
115名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:39:39.80 ID:umD5rDZlO
>>114
個別に放射線量を公表してるわけでもないのに
年間総量をどうやって計算するんだよ
116名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:39:47.86 ID:GWhySSQTO
>114
水も空気も土地も汚染されてるのに
牛肉だけ食べるわけじゃないて言い訳は苦しいよ。
牛肉が汚染されてたら他も汚染されてると考えられる。
117名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:40:30.19 ID:nNOqC6DF0
国産牛が安くなる予感
118名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:40:42.74 ID:PbHFzMbB0
>>103
国が一頭辺り50万で1万頭買い取るとしても高々50億だ
日本はこんな端金すら払えない国に落ちぶれてしまったのか
119名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:41:17.72 ID:hpi/7kqa0
放射性牛がばらまかれるぞー!
120名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:41:55.59 ID:CUUneAHD0
テロ国家
121名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:48:21.98 ID:xtXE9YEm0
逆に考えると…
原材料に「牛肉(どこそこ産)」と明記する牛肉由来製品が売れるチャンスとも言えるな・・・
西日本の未だ無名なブランド牛をプロデュースするチャンスか・・・?
122名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:49:37.96 ID:nTYrZYW60
チェルノブイリの皆で食べよう作戦?思い出す。
何べクレルなの?
123名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:50:04.56 ID:umD5rDZlO
政府「補償したくないので被曝牛売って下さい(キリッ」
124名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:54:30.75 ID:ZyJuIiUy0

これ滅茶苦茶大事件なのに、他の糞スレばっか伸びてるのは
工作員が目立たないように他の糞スレを伸ばしてるからだろうな。
125名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:55:25.06 ID:2Lp9SgKP0
汚染牛を受け入れてない都道府県は自己申告して欲しい
そうじゃないと風評被害を受けるコトになる
俺だってホントは国産の牛肉食いたいンだ
うちの県はFUKUSHIMAの被曝牛扱ってませんって公表してくれ!
126名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:56:52.29 ID:yNRSxmLn0
>>124
そう思うなら上げで書こう。
127名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:59:47.25 ID:ZyJuIiUy0
>>126
正直呆れてどうでもいいと思ってるからsage
128名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:02:13.22 ID:7a11p4yA0
age
129名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:04:39.16 ID:oGN7Ae7f0
あげ 昨日は眠れなかった
いよいよ本格的に省庁指導の元で子供たちへの無差別テロが始まった
130名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:05:58.81 ID:GfBCd/KGO
包丁とまな板を福島専用にすれば大丈夫
131名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:06:18.97 ID:iVQYxEph0
国産牛の価値は地に落ちた
これからはハナマサでオージーを選んで買うわ
132名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:07:55.29 ID:tsp6JvjKO
もう日本産の物は海外ではうれない
日本の全てが風評被害にあって当然
133名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:07:56.29 ID:OiunBRTwO
>>1
その肉は、全て民主と自民と東電だけで食べろよ
134名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:19:31.37 ID:2IOSyeKc0
牛肉は当分食べない方が無難だな
養豚や養鶏場は無いのか
135名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:23:05.43 ID:z9ascYXE0
>>68
反面教師で政府や御用学者の放射能についての見解について警鐘をならしてんのかw
136名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:29:06.16 ID:SwoV5qEL0
青山繁晴の福島原発報告 ニコニコ生放送での発言
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49377232?ref=top


「省庁にメールを送ることは、すごく意味がある。メールは、どこの省庁もかなり気にして見ている」

言いたいことは、メールで訴えよう!
農林水産省
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
137名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:30:43.73 ID:VsenKJtO0
18禁みたいに 39禁シールとか貼って販売しろよw 子供に食わせるとか鬼かよ
138名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:31:16.67 ID:pzSYeuat0
民主党に優先して食べさせろ
139名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:32:29.79 ID:z9ascYXE0
土壌のセシウム最高値 福島県浪江町
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050701000372.html

原発敷地内土壌と沖合の海水からストロンチウム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110508-OYT1T00509.htm
140名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:33:56.37 ID:VsenKJtO0
殺処分しますってニュースでやってなかったっけ?酪農家が安楽死させてくれ、って言っていたような。
141名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:36:00.36 ID:z9ascYXE0
家畜が放射能汚染されてても移動させていいのか?
法律違反じゃないのか?
142名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:36:05.96 ID:b+3wsGG80

混ぜて売れば、線量が下がるってかw

これはもう、オーストラリア産しかない。。。
和牛は、あまりに危険過ぎる。
143名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:36:27.72 ID:peHrIEL50
しばらくオージー産だけ食うわ
144名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:37:30.63 ID:GlT0jAA5O
殺処分して食用にしてどうするよ!
ますます焼肉店の「風評被害」とやらが広まるわけだ
145名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:38:21.50 ID:w4Xa4Uxv0
挽肉、牛肉エキス(お菓子やスープの原料)
外食には気をつけろ
すきや、モスバーガーなどが、永久に福島産の食材を使うと宣言している
食べにいくな!
146名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:39:46.15 ID:5M1CeFs7O
マジかよw
牛肉はもうしばらく食うの辞めた。
147名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:39:47.08 ID:kUgIpBhq0
前からおもってたんだけど、肉って国産と外国産の区別しかないよね
なんとなく東北の肉は避けたいから、鹿児島産の黒豚ってやつを買っている。
国産だけじゃなくて、産地をちゃんと書いてくれないと、
普通の肉買う気にならんわ
148名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:39:49.86 ID:VsenKJtO0
>>140
これはw食肉用にするってことだったのかw てっきり廃棄するんだと思ってた
149名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:43:04.49 ID:2IOSyeKc0
日本破壊党
150名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:43:09.38 ID:peHrIEL50
もしかして日本政府って日本の第1次産業(と国民)を滅ぼそうとしてんのかな?
151名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:43:22.60 ID:xtXE9YEm0
うう・・・数日前にモスバーガー、しかも国産バーガー食っちまった…
みんな、さよならなのだ・・・
152名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:43:22.69 ID:w4Xa4Uxv0
すきや
モスバーガー
セブンイレブン

気をつけろ
153名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:44:18.91 ID:9WQHkukW0
あげ
154名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:45:32.87 ID:z9ascYXE0
>>152
ちゃんとしたソースをくれ
そしたら信用する
155名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:46:12.09 ID:w6OO2+L70
やめてー!肉も食べられないのかー!
156名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:47:30.08 ID:SnWDEPJm0
>>140
20キロ圏はそうやった

今回はその20キロ圏よりはるかに線量が高いエリアから出荷するというもの
157にょろ〜ん♂:2011/05/10(火) 15:51:32.29 ID:yqP9nmS30
国産牛 終了のお知らせ♪
158名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:05.41 ID:M1feEKVeO
豚か鶏しか買えない我が家には関係ない。
159名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:11.16 ID:w6OO2+L70


その24都道府県てどこ?
静岡入ってる?

160名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:41.66 ID:/jpJobq5O
>>154
すき家が国産使ってないことでもガセ丸分かりだろ
161名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:42.18 ID:WQf9gB+aO
もちろんいろいろと放射能検査するよな?
な?な?
うんって言ってくれよお;;
162名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:52:45.19 ID:w4Xa4Uxv0
農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食

東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、
農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは
原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz


モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調

福島第1原子力発電所の事故を受け、
大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。

モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。
2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。

http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html

基準を守っても放射能まみれ(原発事故後に制定した大甘な基準だから)
たぶん肉も同じだろう
気をつけろ
163名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:54:51.78 ID:gCwswJSlO
出荷先の24都道府県は確定されてるのかな?
164名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:26.77 ID:kUgIpBhq0
昨日のテレビタックルで大竹が言ってたが、魚の放射線検査するときに、
まわりの皮をはいで切り身にしたやつをよく洗って、それで検査するんだとさ。
そんな検査の仕方で意味あんのかな?
野菜だってじかにガイガーカウンタを近づけても本当には計れないって聞いた。
なんか、どこまで信じていいのかわからん。
みんなも自分の身は自分で守ろう
165名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:39.45 ID:1H5fKOX20
大至急!ハンコが押される前に!野田佳彦財務大臣([email protected])に
「中国大使館へ土地を売る承認をしないで下さい」と抗議をお願いします。『日本解体法案』反対請願.com
http://sitarou09.blog91.fc2.com/blog-entry-266.html


★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-193.html


東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/07/tpp/

日経ビジネスオンライン 三橋貴明のTPP亡国論−暴走する「尊農開国」 (全八回)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110201/218239/?rt=nocnt
166名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:55:47.12 ID:38chmkd00
これで日本産の肉は危ないと確定したわけだ。
まじで滅ぼそうとしているとして思えんな。
167名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:56:54.93 ID:w4Xa4Uxv0
頼むから子供には食わせるな
内部被曝が一番怖い
給食も北関東産の食材を使いまくっている
もちろん牛乳も
老人は食べても支障はないだろう
子供と若者は気をつけろ
後に泣くことになるぞ
168名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:58:35.67 ID:AsX7Q+2+0
>>140
酪農ではあったな、乳製品用の牛
肉用牛はノータッチだった
169名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:59:43.43 ID:w4Xa4Uxv0
すきや
モスバーガー
セブンイレブン

170名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:00:38.13 ID:WR0n51ME0
>>18が衝撃的だ。
和牛をわざわざ給食で子供に食わせる意味がわからんよなあ。
横浜市はバカなのか腐りきってるのか。
171名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:00:49.15 ID:7VlkBD63O
テレビでやんないな このクソニュース
172名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:01:13.22 ID:AtCza5Ng0
放射能汚染は「土壌 → 牧草 →牛(肉) → ミルク」と生物濃縮する
牧草地が泥炭の場合、牧草の汚染は土の汚染の15倍にもおよぶ
重要なのは、牛がどれぐらいの期間、何を食っていたか

【原発事故】放射能 微量汚染地域の落とし穴 (チェルノブイリ事故10年後)
http://www.youtube.com/watch?v=a7YLcLqLg7c#t=1m47s
173名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:40.75 ID:X7KyolRf0
ガキになに食わし豚のじゅぁい!
174名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:46.79 ID:odECVM4iO
避難区域に長い間いて被爆してるのをわかっているのに、なぜわざわざ食肉やら乳牛にして国内にばらまくのよ 
かわいそうだが、政府に買い取ってもらって殺傷処分にするべきだわ。
175名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:02:57.80 ID:QoiBqePf0
放射能による病気って、直接原発周辺で被曝作業する連中以外は、圧倒的に
食料や水からの内部被曝が多いのにね。全国にばら撒いて誰も補償しない作
戦ですな。
176名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:13.43 ID:w4Xa4Uxv0
産地ロンダリングしてごまかそうとするだろう
しばらくオージーを食べるしかないぞ
177名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:34.31 ID:38chmkd00
>>170

横浜市は伝統的に腐りきってる低脳がおおいです。
市営地下鉄とか全席優先席をいち早く導入。

178名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:04:40.11 ID:T5UGdAii0
鳥インフルは移動制限なのに放射能は移動先公募。頭おかしい政府。
179名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:14.12 ID:9WQHkukW0
外国産と偽る可能性も考えると当面は肉そのものを控えた方がいいな。
殺処分した分てどのくらいの期間で使い切るんかな?
180名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:05:20.02 ID:h0HSjn6pO
オージー使ってるshop一覧ないの?
俺が知ってるのはすき家だけ
181名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:06:17.67 ID:z3twaC51O
しばらく外食とコンビニ弁当は控えることに舌
182名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:07:09.34 ID:mdIkMzTtO
民主党による日本人抹殺計画かw
183名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:07:37.61 ID:i5NcIAqk0
都内の外国人向けスーパーでは外国産牛肉とかいっぱい売っているよw
184名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:08:25.11 ID:BAV8SafC0
福島圏内の家畜は政府が買い取って全部焼却処分しろ
あのえびすの食中国も福島県放射能肉なんだから
185名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:08:32.71 ID:H9DMDYN50
今から気をつけても、もう遅い・・・

ほとんどの国民は食べてるだろ
186名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:09:01.08 ID:TqANHNM70
とんでもない頭数だなぁ・・・
187名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:10:40.66 ID:w4Xa4Uxv0
えびすの食中毒牛肉も福島産だからね
悪徳業者はどんどん流通させてるよ
しばらくは外食はやめること
胡散臭い店では食材を買わないこと

何よりも子供に食べさせないこと!
188名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:11:15.02 ID:BAV8SafC0
神奈川は在日朝鮮韓国の巣だから日本人を抹殺したいんだろうか
でも在日の子供がまだ残ってるだろ
同胞も放射能汚染させるつもりだね、おまえ等最低層の在日韓国朝鮮民諸君
民主党は前ら在日朝鮮韓国同胞も見殺しにするらしいなw
189名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:12:29.96 ID:kQiCC5HT0
大半の国民は、テレビのニュースくらいしか見ないもんな。
情弱がある意味、可愛そうだ。
190名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:14:39.34 ID:3kbgQlwK0
まさかとは 思うけど、

牛なんかの、骨や筋肉に 放射性セシウム (137Cs ) が、

濃縮してる事は ないよね。。。





191名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:14:45.31 ID:k6Rjzcd70
なんで移動制限しないのだ?
日本の畜産を壊滅させたいとしか思えない
192名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:14:59.90 ID:w6OO2+L70
>>185
少し外食で食べちゃったかも
でも311以降は牛は地元静岡県産か逆に外国産しか食べないようにしてた。
193名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:21.18 ID:BAV8SafC0
>>178
日本人に放射能汚染実験をしてるんだよ
殺人鬼政府だから日本人が防衛のために菅首相を殺しても正当防衛で無罪
194名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:15:50.50 ID:soUalONF0
こないだのテレビで、一時帰宅する飯館村のばあさんにインタビューしてたよ
ばあさんは「牛が心配、牛に餌をやらないと…」って。
その牛、どうするんだろうと思っていたがマジでやるとはね。
195名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:25.78 ID:VsenKJtO0
>>170
給食で出すとか信じられない。親は知ってるのか?
196名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:37.82 ID:lpPaVYgb0
人命より経済を優先させる日本政府

コンビニ弁当が沢山残ってる件
197名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:16:52.06 ID:z9ascYXE0
>>162
ソースありがとう
気をつけるわ
198名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:17:22.47 ID:B6p76o7D0
>>89
ずいぶんとお気楽だなw
ちゃんと福島産のもんだけ喰えよ
199名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:17:25.09 ID:oGN7Ae7f0
学校給食に関する風評被害についての市長メッセージ
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/011365.html

全国の自治体も風評被害に負けないで我が県の食材を
どんどん給食で使っていただいて構いませんよ  って事?
200名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:18:21.20 ID:Vstpzn0Q0
>>188
朝鮮学校も同じ給食なの?
201名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:02.22 ID:oImzCkbS0
いったんやせてしまって品質もなにもあったもんじゃないだろうなあ。
おまけに内部被曝とかしてそうだし。
202名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:19:37.68 ID:LrtlbMFi0
お前ら自分の子供だけ守っとけ
203名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:20:12.16 ID:6bvkLh5c0
すきやしかないのか?あそこあんまりおいしくないよな
204名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:20:24.55 ID:Wkxv2tMy0
>>187
えびすの事件は放射能で菌の毒性が増した上に生肉だったからやばかったらしい。
よく焼けばえびすほどの毒性はないと思う。福島産を避けた方がいいにきまってるが
205名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:21:18.63 ID:PnFbJajq0
牛しか報道されないけど、被曝豚、鶏はいないの?
206名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:22:34.44 ID:9ICAgS6W0
スーパーで主婦が食品にガイガーカウンターを当てるのが日常風景になるのか・・・
207名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:22:35.71 ID:oGN7Ae7f0
>>205
ほいよ
福島県が牛,豚,鶏の別農場への移動予定と出荷状況を公表
http://infosecurity.jp/archives/10006
208名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:23:37.86 ID:T2aiCEjaO
>>188
在韓韓国人は在日なんて同胞と思ってないらしいじゃん
むしろ気にくわない存在だろ
兵役は果たさず経済危機の時も日本にいてヌクヌクしてて
そして戦後国が一番大変な時に帰って来なかったというのは許しがたい事らしいよ
209名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:24:01.73 ID:XWBr5V5/O
>>32
冷凍肉も勿論あるから暫くじゃなく無期限
つまり日本の畜産は完全に終了
210名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:25:04.77 ID:fbXLTZY+O
全て東電社員が買取ります
211名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:25:53.65 ID:LrtlbMFi0
パエトーンってマンガに出てくるチェルノブイリの被害に遭った女性が
「始めは気を遣っていたのに1年も経つと汚染されている食べ物を口にしてしまう
初めのころより汚染は進んでいるのに」って言ってた
その気持ちが分かるよ 疲れるんだよ 何も信じられない状態が続くのが
212名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:02.18 ID:uG1xY0XP0
肉、魚、野菜、牛乳、全部ダメじゃん
米と塩と紀州の梅干ししか食えない
213名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:32.19 ID:Gr/VebNV0
>>18

さて、問題です。 食材トータルで何ベクレル?!


俺が神奈川県在住PTAなら、弁当持たすわ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:43.26 ID:LJKlbIu7O
しばらく肉は避けるか
加工用に使われたらわからんしな
215名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:46.10 ID:MvCrbGspQ
いくら国民がキレまくってもこの無力感はなんなんだよ?
日本って農家の発言が強いんだな
金も票も集まる集合体なんだろうな
2ちゃんねる既女板の主婦なんてみんな怪しいもの不買に動いてるぞ        
すでに魚も買えないという結論になってる        
スーパーがちょっとやそっと誤魔化そうとしてもパートなり元社員なり、いくらでも暴露されてくるからな
外食も弁当もできるだけ辞めるしかないな
少食にしたほうがかえって健康になりそうだw
216名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:55.90 ID:3kbgQlwK0
そんなに 自信もって安全というなら 世界に 輸出すれば いいじゃん・・・

この国が 世界から どう 評価されてるかが わかるよ きっと。。。


217名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:27:20.82 ID:6bvkLh5c0
マクドナルドはどこの肉かな
218名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:28:23.12 ID:9ICAgS6W0
>>162
セブンイレブン、モスバーガー、ゼンショー、覚えた
絶対行かない
219名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:28:57.13 ID:PnFbJajq0
>>207
お。ありがと
被曝豚を飼育、繁殖させてる企業がどこか非常に気になる
220名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:06.80 ID:BIaGGm8K0
>>1
このようにして全国レベルの
壮大な人体実験は進められていきます^^

10年後、健康な子供は何人生まれるでしょうか?^^
221名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:09.10 ID:2Lp9SgKP0
肉牛の肥育期間18ヶ月か、よし、今年来年ガマンして、再来年からは国産牛肉
また食べるよ、それまで日本の畜産業がつぶれてないことを祈ってる
お米の神様お願いします
222名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:29:45.64 ID:nZMKsZyD0
避難させるなら、3月の中旬にはじめなくちゃな。
意味ねーよな。

死の灰かぶったり、食ったりしてんだから。
なんでこうも遅いのかね?

当分肉食うのはやめるわ。
223名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:30:48.01 ID:FchhoNRO0
>>162
この前すき家で食っちゃった・・・
224名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:30:54.10 ID:Gr/VebNV0
>>218

そう言えば、最近なか卯、すき家のゼンショーグループ、 
食材の産地の掲示で野菜の産地掲示してないな。
225名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:26.75 ID:1dEQ1+0kO
福島支援とか言って、食べるのを拒否したら非国民扱いっていう流れをマスコミが作ってる気がしてならない
226名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:31:46.57 ID:VLqQPIPlO
ファミレスもヤバいんかな?
227名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:10.29 ID:Wkxv2tMy0
そういえばこないだモスバーガーいっぱい食った。照り焼きはモスが一番うまい。
しばらくは控えるか。
228名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:32:31.95 ID:cykVVkc8O
>>1
安全なら中国と韓国にだけ輸出すれば
いいのに

民主党政権では絶対にないけどな

反日集団だから
日本人に喰わせるつもりなんだろう

百姓も百姓だわ
日本人のプライドがあるなら流通させんなよキチガイめ

だからおまいらは百姓なんだよ
229名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:33:32.77 ID:6bvkLh5c0
>>203
なんだ、すきやもやばいじゃん!!
230名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:02.01 ID:p8nOlWlp0
埋めろよ
231名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:38.30 ID:oGN7Ae7f0
とにかく子供に関しては外食を控えさせる、
給食も出来れば弁当に切り替え(無理なら牛乳だけでも止める)、家庭では外国産(安全と思われる)
しばらくこれで様子を見るくらいか?

ユッケ事件をスケープゴートにしてんだかなんだかTVもラジオも全然流さないね。
232名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:34:52.81 ID:Gr/VebNV0
>>225
終戦前といっしょだろ。 日本が勝つなんて誰も思ってないけど、公然というと非国民として叩かれる。
国民には勝つ前提での無理難題を強要して、 政治家、財閥は敗戦後の対策にいそしむ。
233名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:23.81 ID:KniELLaZ0
お前らあきらめてベジタリアンなれよ
タンパク質取らなきゃいけないと思ってるだろうけど、分解されてアミノ酸になるんだから
アミノ酸スコア高くなるように食事をすればいい
234名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:42.07 ID:OV2mzZY2O
>>162

うわぁ…
もうモス行かね
235名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:35:52.23 ID:Q6R6+U9d0
とりあえず90日ぐらい
育ててから肉にしろよ

セシウムの生体内半減期は70日ぐらいだろ
236名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:27.44 ID:JrEGDdgZ0
民主党政府は本当に日本人を殺したくてしょうがないようだな
237名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:40.45 ID:T6P2qVtnO
しばらくは国産牛食べないほうがいいみたいだなぁ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:36:42.24 ID:E0pfHEYM0
あーあ
日本産より外国産が好まれる時代がくるのか
239名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:37:01.23 ID:9WQHkukW0
もう絶対外食しねえ・・・
240名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:37:12.79 ID:MvCrbGspQ
いままで得意気に産地掲げてた物が何も表示されなくなったらクロだと判断するつもりだ
グレーゾーンの物や放射能汚染食品はできるだけ福島乞食応援者や2ちゃんねるやネットを見てない層に食べてもらいたい
犠牲者も必要なんだよ
 犠牲者がいないと成り立たない
241名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:37:34.19 ID:BIaGGm8K0
>>236
「どうせ選挙で勝たしてくれないなら
こんな国民いなくても同じだ」って思ってるのかもなw
242名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:38:38.24 ID:oGN7Ae7f0
大阪の橋元あたりが勇気出して「国がこのままなら福島県産の食材は流通させません」宣言しないかな
243名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:38:56.66 ID:E0pfHEYM0
吉野屋大勝利の予感
244名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:39:48.42 ID:fNeimUqC0
オージービーフしかくわねーわ。
オージービーフは独特のクセあるから国産牛の偽装にだまされることもないし。
245名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:29.66 ID:XicKQQVV0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は食肉だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
246名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:40:34.01 ID:NKJi6OAW0
ユッケばかりが話題になっていたが、トリミングしたり過熱すれば放射性物質は
軽減されるのだろうか? 焼き肉食べ放題とか激安焼き肉とかは、行く気には
なら無いだろうな.....
247名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:40.12 ID:w6OO2+L70
>>213
弁当を持しても拒否される、
それで校長VS父兄みたいなことになったと、ツイッターで見たよ。
真偽不明。
248名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:41:53.76 ID:Gr/VebNV0
>>231
この2か月のうちの行動はそんな感じだな。 学校給食のある年齢じゃないけど。

外食は控える。 野菜は関西以西に限定 (最近出てきた「国内産」は忌避)で十分洗う。
食肉も関西以西かオーストラリア、ニュージーランド産に限定してきたけど、
こうなったらしばらくは海外産のみ。 牛乳は関西以西で産地表記のあるもの。

畜肉の産地ロンダリングやられたら、国内産はもうお手上げだわ。
後はコストから考えても移送距離の遠いところまでわざわざ運ぶケースは
少ないんじゃないか、という程度の根拠でできるだけ西の産地のを選ぶぐらいかな。
249名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:06.48 ID:utBGGKC7O
子供やこれから子をなす若い人は気をつけて
自分はもういいや
将来被災者となった時に生きて介護状態で迷惑かけたくない
250名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:10.72 ID:6GlGI0V10
うえぇ…国民に強制的に食わすのかよ…
251名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:42:55.70 ID:nZMKsZyD0
原発乞食応援者の被害食らってるの東京周辺じゃないかな。
ひどい事になってるね。

東京周辺の人は知らないかもしれないが、俺は
東海地区住んでるけど、関東のものはあまり入ってこないというか、
スーパーではほとんどみかけない。売れないからだろうけど。
野菜もほとんど見かけない。あるのは東海、近畿、九州が圧倒的に多い。
表示どおり本当に本物ならの話なんだけどねw



252名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:43:19.78 ID:q77PssCY0
ありがたがって国産国産ってさ
アメリカやオーストラリアの大草原で育った牛のほうが
うまいに決まってるだろっつのー。
253名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:05.03 ID:Gr/VebNV0
>>240
家族の夕食作ってると良くわかるわ。 最近 県名書かないで「国内産」っていう表記の
野菜が本当に増えた。(もちろん買わない)
254名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:37.36 ID:qPke2BmsO
与えていた餌は震災前の備蓄のもので、出荷時にも一匹ずつスクリーニングはやってるらしいけど、
それでどこまで信用するのかって、もう個人の判断でって話だよね。

しばらく豚と鶏かなぁ。安く済むし。
255名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:44:45.55 ID:fNeimUqC0
狂牛病で死んだ奴なんて実際にゃ聞いたこと無いが放射能で死んだ奴は沢山いるからな
アメ牛もオージーも国産よりはマシ
256名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:00.70 ID:i3rPAIPB0
あーあ、どうしてもこのやり方で処理するのな。なんかホント残念だわ、いろいろと。はぁ。
257名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:24.20 ID:OV2mzZY2O
>>243

アメリカ牛しか使わないって言ってるしな
あとは米
東北の使ってたらアウト
258名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:46:58.80 ID:fNeimUqC0
>>254
人間すらやってないのになんで家畜はやってると思うんだw

>>257
まだ新米の季節じゃないからコメは安心だろ
259名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:09.37 ID:T2aiCEjaO
>>254
豚とか鳥も外国産でないとヤバイぞ
260名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:21.36 ID:qPke2BmsO
>>253
どこのスーパー?
野菜で「国内産」は見ないなぁ
袋のラベルに書いてない?もしくは袋そのものにプリント。
261名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:56.20 ID:9WQHkukW0
西の肉は売れるぞー・・・
262名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:47:57.85 ID:BIaGGm8K0
>>254
すでにdat落ちしてしまったが・・・。

【福島原発】牛だけではなかった!豚、鶏の被爆家畜を全国へ拡散していたことが発覚!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304775752/
263名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:48:00.27 ID:Gr/VebNV0
>>255
狂牛病(BSE)も ”ただちに健康被害が出る事は無い”というやっかいな代物だから、
やっぱり警戒しといた方がいいと思うけど。。。 外国産でもアメリカ、メキシコ産は
ちょっと買う気がしないな。
264名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:00.90 ID:V75nvK7S0
日本人の多くはいやでも摂取www
店頭に並んでる肉も信用できないぜ
野菜も水も魚も肉も結局全部ダメじゃねーかwww

初動ミスのアホ政権は人殺しだな
人の心があるのか疑問だ
265名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:49:51.10 ID:CJ8m02ps0
>>1 おい、まじかよ…。
早く食材用携帯線量計(ご家庭用)販売してくんないかな。
266名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:50:57.08 ID:Gr/VebNV0
>>260
裸売りの野菜とかに立ててあるタグ。
267名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:04.04 ID:fWkXaOR10
必ず放射能牛と表示してね。
268名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:16.18 ID:CB1Ajhc60
?ん
これって絶対食べたくないんだが
どうやったらいいんだ?
ってか何で出荷してるんだよ
フクシマ民は族信じられん
269名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:51:45.51 ID:fNeimUqC0
カウンターで測ったってわかるわけない。
ガイガーカウンターで引っかかるような牛なんて食ったらただちに死ぬだろw
270名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:05.40 ID:m9l0ZmZPO
これって全国に風評被害行き渡らせて国民マヒさせるのが目的だろ
271名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:10.08 ID:gzFxOIa10
何かおかしい?何かがある。

272名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:52:25.80 ID:LrtlbMFi0
内部被曝は測れないだろ
273名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:53:31.75 ID:NmG3mXU6O
もう全国広まってんのね
274名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:05.03 ID:YWG7N+nq0
瓦礫とともにセンゴキさんあたりがゴリ押しすればあっという間に決定だな
徳島不買とかそんなちゃちいもんじゃきかぬよ

これで奇形児率が全国で上がれば、東北の奇形児率との差が埋まる
これが権力志向の左翼政権のやり方
275名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:09.74 ID:9WQHkukW0
高確率ロシアンルーレッツ
276名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:54:33.14 ID:kQeueNfR0
肉ダメ、魚ダメ
何を食えばいいんだよ・・・
277名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:06.52 ID:vjvSM2IP0
福島人なんだがwいくらなんでもこれはないわw
宮崎の口蹄疫のとき一斉に処分したろ?それよりは規模が少ないんだから
東電(政府)が賠償して殺処分やるしかねえよw
278名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:55:46.12 ID:tSVmZHQx0
恐ろしい、なんでこういうことが平気で行われるんだ・・・
279名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:56:12.84 ID:cvYP9Vtb0
>>272
内部被曝は外部被曝の10倍〜20倍と考えればいいらしい
280名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:11.69 ID:GJLFah4kO
フクシマ人は風評と嘘をつき被曝した牛を食わせるニダ
281 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 16:57:40.84 ID:lWzsV65c0
>>276


ってかこの話題は一切TVじゃやんないね
282名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:57:54.60 ID:nJCbQLSs0
ここでTPOですよ
283名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:27.46 ID:tl3+48mP0
口蹄疫や鳥インフルだとすぐ処分するのにな。
健康より金優先。ほんと日本人はエコノミックアニマルだなw
284名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:58:38.87 ID:NKJi6OAW0
>>268
無理だろ、信濃、東北、北海道までばらばらに預けられているので、何産か
なんて見分けつき難い
285名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:23.84 ID:vjvSM2IP0
途中で送っちまったすまん。こういうことすると中国を笑えんよw
お百姓さんには作物は作ってもらってそれを市場に出ないように
管理して処分する。そうしないと国産物はすべて不審物となってしまう。
そうなったら福島どころか日本全体が欺瞞の修羅場になってしまって
国の呈をなさなくなるぞ。
286名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:33.79 ID:qjDxL5Bf0
国産という言葉に、こんなにおびえる日が来るとは思わなかった。
287名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:40.10 ID:fNeimUqC0
国産は買わない、外食はしない
これぐらいしかできることないだろ
288名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:45.90 ID:1dEQ1+0kO
>>232
そうだよね。
ある程度歳をとってる者は、口に入れてもいいけど、子どもに関しては、福島産を拒否する権利はあると思う
289名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:59:56.34 ID:Bp9z5/Ft0
>>276
国産品を食わなきゃいい
偽装されてないこと前提だが
290名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:13.80 ID:27qSIyqi0
福島人は全国民の恨みを買ったね
そこを差別で逃げ切ろうという、下衆な連中
291名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:38.97 ID:AtCza5Ng0
おれも国産より外国産肉がいいとおもうのだが
精肉業界そのものが被差別部落出身者と在日の朝鮮人が支配しているという話もあるし
伊丹十三の映画「スーパーの女」に出てくる肉屋の偽装とか
ミートホープの偽装事件とか、ユッケ食中毒事件をみていると
肉屋連中なら、福島牛を外国産に偽装することなど造作ないことに思える
やっぱり、できるだけ肉を買わないで自衛するしかない
292名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:13.22 ID:CB1Ajhc60
よく政府やマスコミが風評被害って言うけどさぁ
それって政府やフクシマ土民が消費者の責任へのなすりつけだろ
何で食べたくない人間が悪いって理屈になるんだ
食べたくないって思うのは誰でもだよな
国民無視して誤魔化して無理やり食べさすのか
安全ですって食わしてる方が加害者だろ

こらフクシマw
293名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:01:45.48 ID:fkfmiJLy0
政府が宮崎を同じように対応すれば住むことなのに
金銭的にはそんなに変わらないはず。

放射能の被害を認めることになるから出荷させる。
政府が駄目といえば農家だってしたがうのに
農家の爺さんの個人にまかせるのが駄目なとこ
294名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:02:22.53 ID:a3HUTZML0
はい、肉終了。牛乳終了。

即急にTPPに参加してくれ。
295 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 17:02:23.67 ID:lWzsV65c0
区域内の畜産農家が移動先の確保を要望

この畜産農家は被害者から加害者になりました
全力で差別するお
殺されたくないお
296名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:10.34 ID:qASx1bOUO
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)γ,
297名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:03:47.66 ID:CB1Ajhc60
>>284
マジかw
風評被害って責任を消費者に擦り付けてるだけだぞ
298名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:39.18 ID:bTq8dzxSO
がれきも家畜も何でも全国に拡散させるね

レベル7原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げて国民を見捨てるんだって事も良くわかった
299名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:57.24 ID:fNeimUqC0
産地なんて全部偽装なんだから味が似てる国産牛を買うのは危険すぎる
オージービーフのクセは国産牛には無いから味に気をつければある程度は安心
300名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:26.79 ID:+dYrWWMd0
すぐに症状は出ないから安心しろ
301名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:05:35.40 ID:nJCbQLSs0
>移動先の希望は近隣に集中するとみられ

産地はどう表示されるんだろうな
福島に隣接している所は全部ヤバイと思って敬遠するべきだな
302名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:30.44 ID:hhoAhXsl0
これじゃ人間も罰が当たるはずだ
303名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:30.68 ID:oGN7Ae7f0
これは東電関係よりも報道しにくいよなあ
流せば「反がんばろう福島」扱いされるし
304名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:07:14.93 ID:fNeimUqC0
誰も偽装しようとは思わない茨城産や千葉産が実は安全かもしれんぞwww
305名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:04.96 ID:9WQHkukW0
>>281
な?
やんねえんだよなあ
あんなにユッケ肉のことは嬉しそうに毎日報道してたくせに。
放射能が混ざった途端ダンマリだものな。ヘドが出る。
306名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:08.46 ID:8r4kTjqcO
ユッケって福島の牛だったんだろ?
307名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:08:18.15 ID:nJCbQLSs0
>>304 宮崎産も捨てがたいなw
308名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:14.60 ID:Bp9z5/Ft0
>>307
宮崎牛は松坂牛のベースにもなるぐらい質がいいしな。
309名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:16.65 ID:CB1Ajhc60
これって近県はどうなんだ?
フクシマ土民がこんなひどい商売したら
近県の牛も売れないとか値が下がるんじゃないのか?
近県はフクシマに被害こうむってないか?
近県の人どう思う?
310名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:17.44 ID:B9Yhl3gPO
ピカビーフブランド
311名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:09:27.74 ID:fNeimUqC0
殺人ユッケも実は放射能汚染牛だったことがわかった途端
TVで全く報道しなくなったよねwww
どんだけwww
312名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:11.50 ID:oGN7Ae7f0
鶏インフルで埋めたニワトリ掘り起こして売れよ この際
充分ありだろ
313名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:14.67 ID:hm57Y7hRO
なんで牛しか話題にならないの?
育成期間の関係なんだろうか?いずれにしてもブタや鳥はどう処理されてるの?
314名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:10:28.14 ID:9n3UHnrT0
原発事故、土浦市職員逃げた? 有給取った3人殺処分
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090635.html
315名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:28.02 ID:fozJdHIJ0
ベジタリアンで良かった
316名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:48.60 ID:fEEfdoPZ0
半年くらいは極力外食を避けて産地のはっきりしてるもの選んで自炊するかあ。
西日本なんで福島、茨城ほか被爆地産の食品は選んで買えば避けることが出来る。
317名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:11:59.05 ID:qarnUMp90
山に放せばいいんじゃない?
牛に草木食わして農耕地つくる手法ってあったよね?
318名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:08.95 ID:6I4w/5F9O
これって、例えば長野に引き取られて、そこから牛乳を出荷したら長野県産になっちゃうの?
育ちは福島なのに?

どうなの?日本まじ、こわい
319名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:25.62 ID:fkfmiJLy0
金銭で済むことなのに国と原子力保安院が
農家を煽って出荷させている。

畜産農家が可哀相とかじゃなくて、あのへんから遠いとはいえない
東北自動車道や東北新幹線を守りたいんだと思う。

福島市の子供を非難させないのも東北自動車道や東北新幹線のため
なんだろう…
320名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:12:28.09 ID:qPke2BmsO
そうか。牛も豚も鶏もダメなのか…

福島の被爆肉が市場に出回って、(情弱が)消費し終えるまでどれくらいの期間がかかるのかな?
仔牛とかも含まれるなら絶滅まで3年以上はかかる?
321名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:04.19 ID:kto0PASM0
日本の周りは海だから、他の国への被害は少ないみたいだな。
不幸中の幸いか、あるいは逆に、気が緩んでたのが不幸だったな。
322名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:13:52.93 ID:KQ/MiQbWO
>>300

もう
323名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:09.20 ID:o8BNIXWt0
チェルノブイリの時は、安くなった小麦粉を使ってイタメシブームを煽った。
狂牛病の時はカルビブームを煽った。
今度はどんな手で情弱に食わそうとするのかな。
324名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:11.25 ID:WR0n51ME0
>>313
豚や鶏のニュースも出てたよ。
牛より早期にけっこう移動してる。
ただし今まだ残ってる鶏は殺処分になる見込みらしい。

どの動物も肉に含まれるセシウムはたいしたことないけど
心配なのは骨に含まれるストロンチウムだ。
豚骨や鶏ガラのダシはしばらく避けた方が良い気がする。
325名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:56.30 ID:jL25IFkL0

被爆してる牛を出荷すんのか・・・・・・・・



ありえねえ・・・・・・・・・


「愛知産」とか「三重産」って書かれた牛が、福山の牛である可能性が、いつから出てくるんだ?今日?今日、もうダメ?手遅れ???
326名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:15:44.51 ID:5qAPmFldO
国民がウンコ食えって事?
327 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 17:16:05.20 ID:lWzsV65c0
>>324
何で牛だけ遅れたんだろ?
328名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:16.29 ID:XpIs/uWN0
マジで風評を悪戯に煽るクソ政府だな。

もう国産を買う理由が無いわ。
329名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:21.55 ID:TKwe38A/0

これって産地偽造にならんのか?
330名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:16:57.95 ID:oGN7Ae7f0
普通の感覚の持ち主ならコンビニの唐揚げとか子供に食わさないよな
なにが風評だ、水俣病からひとつも変わってないじゃないか、バカにしやがって
331名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:17:07.00 ID:CB1Ajhc60
>>305
マスメディアは政府の圧力と風評被害って理屈で
だんまりっぽいな
風評被害=政府やフクシマ土民の卑劣な商売を
消費者が悪いように擦り付けてる
そういえばユッケって自己責任で
そりぁ1億人居れば食中毒にもなるわな
確かにユッケ騒ぎすぎ
フクシマを騒げって
332名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:11.34 ID:fNeimUqC0
福島産毒牛だったからただの不衛生なユッケが殺人ユッケにまでなったわけだろ
333名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:17.55 ID:OhHtE3Ag0
冷凍でボチボチ出すんだろう。
334名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:26.13 ID:KQ/MiQbWO
誤爆した

>>300

もう出てるよ。福島産毒ユッケの大腸菌は、放射能で変異した可能性ありでしょう。
335名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:38.05 ID:nJCbQLSs0
>>329 経緯や詳細、専門家の意見は一切公表されない政治主導だからきっと大丈夫
336名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:18:59.20 ID:9i2JaBrGO
昨日イカの一夜干しを買ったら
『山陰の味』のシールが貼ってあるのに
福島県さんだったよ
337名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:19:06.84 ID:WR0n51ME0
>>318
落ち着け。他の新聞のソース見ると書いてあるけど乳牛は殺処分して肉で出荷だよ。

現在は福島の牛乳からもヨウ素、セシウムは出てないけど
牛乳はストロンチウムが心配だから同じ牛でも肉の方が安全そう。
338名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:19:13.15 ID:ONxPw6WbO
とりあえず政府は何がしたいんだ?

ここは畜産、農業は金で解決

在庫は全て処分だろ…
日本中に汚染牛ばらまいてどうするんだよ
339名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:26.37 ID:OhHtE3Ag0
宮崎で何万ひきも去年殺処分したんだ・・・・。風評を呼ばないようにしたほうがいい気が駿河。
340名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:58.47 ID:3KEKZYmc0
いい加減にしてくれよ
なんでばら撒くかね?

政府シネよ
福島がウダウダ言うなら、国と東電で買い取って処分しなよ
341名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:04.11 ID:oGN7Ae7f0
ここで福島県民そのものを叩くのは逆効果だと思う
それこそネットの風評に負けるな!って報道でおわる
342名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:21:40.62 ID:WR0n51ME0
>>327
鶏は大規模経営のとこが自社内の他県の養鶏所へさっさと移したらしい。
343 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 17:22:00.51 ID:lWzsV65c0
>>325
愛知は情報が早漏して県庁とか市役所に苦情来まくりで断念したよ
そのかわり瓦礫は来るけどな
344名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:07.74 ID:cVJ78Ypp0
>>338
日本人を滅亡させて中国に国土を明け渡したいんだよ
今のところよくやってんだろorz
345名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:12.16 ID:mRj56U/S0
偽装汚染牛食べたくないお!
っていうのは分かるけど
いつのまにか、放射能が伝染病扱いになってるの?
346名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:16.48 ID:hm57Y7hRO
>>324
ありがとう。
確かに気をつけたいんだけど、問題は食生活が社食中心、他の選択肢がコンビニやスーパーの惣菜やパンで、事実上産地を選べないことだ…
347名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:22:28.89 ID:KQ/MiQbWO
>>337

>現在は福島の牛乳からもヨウ素、セシウムは出てないけど

ダウト

暫定基準値以下ってことだろ

ここの住人はそんなので安心と判断しないよ
348名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:24.78 ID:nJCbQLSs0
いっそ福島全体放牧区にして一切の植物喰わせてしまえば良くない?
サンプリングで放射能の影響も良く判るし

一頭の牛からタンが3個取れたりする新種が現れるかもしれないし
349名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:23:28.71 ID:fNeimUqC0
>>347
しかも他の安全な産地と混ぜて計測して基準値以下になっただけだろ
350名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:24:23.65 ID:3KEKZYmc0
なんで出荷すんの?
馬鹿なの??
351名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:24:42.55 ID:mRj56U/S0
つか、おまえら普段からそんなに国産牛食べてたのか
鶏と豚は国産だったけど、牛はオーストラリア産だった(´・ω・`)
352名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:15.08 ID:dCfoSS3y0
ねら〜が、かつて、お値段の張る和牛食ってたのかよ?
外食チェーン店やスパー惣菜、弁当に国産牛とか入ってね〜し。
つなぎステーキは外国産、
353名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:32.80 ID:CB1Ajhc60
>>343
やっぱ近県はいい迷惑こうむってるのか
近県で暮らしてた人の仕事とか自治体の安い団地とか
地元民が入りにくくなってるらしいな
被害者は頑張ってる健全な近県やな
354名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:48.75 ID:2Lp9SgKP0
>>320
肉牛で2年、冷凍保存も考えて3年見とけばダイジョブだろ
ただ、乳牛を移送して牛乳絞るのに使ってたら、年取って肉にするまで7〜8年かかるかも試練
一応、今まで出てる報道では乳牛は殺処分(して肉にする)ってコトになってるが、どうかな
355名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:25:55.49 ID:67XAjJdR0
服役囚になら食わしていいぞ
一般に流通させたら許さん
つか権力持ってる奴も嫁の買ってきたメシや外食で知らず知らず食うハメになるんだが
356名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:14.54 ID:8Rd5SkWhO
>>351
毎日じゃなきゃ国産牛も余裕だろ
357名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:36.98 ID:t102oizW0
>>347
自称情強なら公表されてる検査結果の数値くらい見れば?w
358名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:47.68 ID:7jmnoWOaO

処分しないと内部被爆で死ぬ。信じられない福島!
359名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:26:51.27 ID:C4jeegEh0
>>350
馬鹿ではなくて牛です。
360名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:04.14 ID:jL25IFkL0

被爆してる牛を出荷すんのか・・・・・・・・



ありえねえ・・・・・・・・・


「愛知産」とか「三重産」って書かれた牛が、福山の牛である可能性が、いつから出てくるんだ?今日?今日、もうダメ?手遅れ???


>>343
がれきや牛の本体は関係ないだろ。

岐阜で加工した肉が、愛知県や全国にまわることだって、あるわけだから。
361名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:08.15 ID:fNeimUqC0
>>352
外国産の牛肉の方が安いから国産牛が入ってないだけだろ?
国産牛の方が安くなれば外食チェーンは喜んで使うよ。
ユッケ社長みたいになw
362名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:31.44 ID:nJCbQLSs0
>>345 喰えば喰うほど内部被爆が蓄積されていくんだけど・・
363名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:48.83 ID:CB1Ajhc60
>>341
風評被害って言葉使って
消費者に圧力かけて
消費者が悪いって理屈は
どうよ
いい加減にしとけよ
だから土民なんだよ
364名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:27:53.99 ID:J9rhFVzu0
政府が見て見ぬふりして責任逃れしようとしている
365名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:13.98 ID:gzFxOIa10
キチガイ官僚や政府はどうにかならんかね?
市民政府を立ち上げないと、ドンでもない日本になってしまう。ほんと
366 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 17:28:22.46 ID:lWzsV65c0
>>353
どの県も支援方法がおかしい
汚染された物を受け入れるのが支援とか助け合いと思ってる
他に出来ることはたくさんあるのに
わかっててやってるのだろうか
被災者を受け入れるとか外人が逃げたから雇用するとか
県民に迷惑かけないで支援とかたくさんあるのに
367名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:28:52.87 ID:2Lp9SgKP0
>>362
俺達人類は生態系の頂点に君臨してるから、生体濃縮もハンパねぇよな……怖えぇ
368名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:16.42 ID:OLA16n0vO
放射性物質何百倍の野草食べてた牛を全国にばらまくとか…
369名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:18.23 ID:WR0n51ME0
>>346
社食やコンビニ惣菜の原料の牛・豚は輸入がほとんどだろうから
あまり気にしなくてよさそう。
自衛策としてはとりあえず乳製品を控えることかな。

肉より野菜の汚染の方が濃度高いんだけど
そっちは社食やコンビニ中心だとつらいもんがあるね。
当面は野菜を残すようにしてサプリメントに頼るか???
370名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:29:51.24 ID:Xk8J9R4l0
俺らでも受け入れ先の牛の評価が下がるってわかるのに、
事業でやってる奴等はどういう価値判断で受け入れるんだろうかね?
受け入れ拒否したら校庭液まかれるかもとか怯えてるの?w
371名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:02.27 ID:3+hLy5CZ0
牛さん今までどうもありがとう さようなら
372名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:03.00 ID:mRj56U/S0
牛肉の放射性物質
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_kensa.html
バラバラに書いてあるから見にくいな
1.29っていう数値があるから、不検出はそれ以下なんだろう

>>356
牛肉ほとんど食べないけど(単に食習慣で)、
それでもオーストラリア…
373名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:41.09 ID:I17SwO+S0
>>1
こんなことが、よくまかり通るよなぁ。
メディアももっと大騒ぎになるかと
思ってたけど特にそんな雰囲気ないし。

口蹄疫では全部「殺処分」したのに
汚染牛はみんなで食べましょうって
どんな国だよ。信じられんわ

374名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:52.79 ID:3KEKZYmc0
>>366
本当にその通り
375名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:30:55.52 ID:Aeulr6O80
がれきでも丑でもなんでも動かさない方がいいだろ・・・未開国かよ・・
376名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:31:17.67 ID:9WQHkukW0
>>373
騒ぎまくるしかないよ。
377名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:31:33.56 ID:AgFgx3ZAO
全部責任とって東電と民主党が食えよ
378名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:32:09.10 ID:fNeimUqC0
福島産の汚染乳牛とかすぐに外食チェーンでハンバーグとして出されるだろw
外食チェーンは別に客の安全の為に外国産牛肉使ってるわけじゃないぞ。
379名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:32:17.86 ID:mRj56U/S0
>>362
なんか、口蹄疫と同じ扱いしてる人がいたから
もしかして放射能が移ると思ってるのかなぁと
移動させて困るのは産地偽装になりそうだからであって
周りの牛に放射能が移るからじゃないと思うが
380名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:32:33.62 ID:Bp9z5/Ft0
>>369
支援の一環として、被災県の産品を積極的に使う社食が増えてるよ。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201104280443.html
381名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:32:52.29 ID:CB1Ajhc60
>>366
俺西日本だが
離れてるから
それ解る
でもフクシマは当然と思ってる節ある
近県で健全に頑張ってる人がむごすぎる
382名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:26.43 ID:9WQHkukW0
>>377
もちろん、肉の代金を割増で支払ってからな。
383名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:27.61 ID:dCfoSS3y0
年収400万以下、国産牛の消費実績無し、心配ご無用
家族持ちなら年収600万以下?
384名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:33:28.19 ID:diHh0za60
>>343
愛知県内では、西尾市が福島牛の受け入れ先候補地になっていた。
ここはカーネーション栽培や鰻の養殖、抹茶生産が日本一。
更に三河湾自体アサリやシラスの養殖が日本一。大都市圏のスーパーで
並べられるアサリの多くは、この辺で取れたものだった時期もあるほど。

まあ牛が来ることはなくなったけど、代わりに瓦礫が来そうだ。
むしろこちらのほうがアスベストだのPCBだの重油だの厄介な物が
含まれていて、よほど気をつけないといけないが。
385名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:36.10 ID:5Zo4GovMI
口蹄疫の何分の1だよ
しかも外国に対する不買インパクトは何倍だよ
自分は今後数年国産牛を食えないよ
386名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:34:44.82 ID:Bp9z5/Ft0
>>379
口蹄疫と同じ扱いというのは、あのときみたいに
国が金出して処分させて出荷させるな、という意味じゃね?
387名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:35:56.11 ID:1m1gKOsm0
ふざけんなよ!

国産は全部食えなくなるじゃねぇーかよ。


少しは考えろよ。

出荷先は全部公表してもらう必要が絶対にあるよな。

消費者は選択する権利があるんだから、

トレーサビリティーはどうなったんだよ
388名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:35:56.98 ID:oGN7Ae7f0
国民全員が安全厨になるまで風評風評言い続ける人殺し政府とメディア
389名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:36:37.66 ID:WR0n51ME0
>>347
原乳については暫定基準値関係なく検出自体がゼロだよ。
ソースは福島県・厚生労働省発表だから検査自体を疑うのは御自由にw

ただし先月中頃までは同じ検査で数値出てた。
乳牛は乳にどんどん出しちゃうから
水素爆発時の大量被曝分は既に身体から出し切ったと思われる。
今降ってきてる放射性物質はあの頃に比べればごく微量だからね。

>>368
野草食ってる野良牛は今回の移動対象とは別枠だよ。
390名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:36:54.03 ID:tiZ2drRqO
放射能汚染されたものは市場に出回らないんだろ?
牛が被曝してないなら人も避難する必要ないよね。
391名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:29.22 ID:LmytJRKz0
福島は広いんだから福島ってだけで〜ってコメンテーターは言う。
確かに福島県は広いね。福島県の計画的避難区域内なんてほんの一部。
だったら計画的避難区域外の福島県内に移動させればいいと思う。
なのになんで他に押し付けようとするのさ。
自分達も引き取りたくないものをよそに押し付けようとする福島県民って何なの。

392名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:35.46 ID:AHvVVUK/0

 ドナドナドナ、ドーナ 国民を乗せて♪
393名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:37:43.15 ID:KQ/MiQbWO
>>384

ガレキも頑張って阻止しようぜ

騒げば必ず何か反響あるよ
394名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:38:09.87 ID:CB1Ajhc60
>>379
お前が思うのは勝手だが
安全と安心を同列にしてないか?
未だに母親が子供に乳をやるために
水道水使わない人いるよな
安心できないから水を店で買う
喧嘩売ってるとしかおもえん発言だぞ
地元のPTAらが給食に使うのは反対意見あるの知ってるだろ
395名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:38:15.60 ID:fNeimUqC0
飯舘村で飼ってて放射能に汚染されていない肉牛なんてものが存在すると信じるならば
食えばいいと思うわw
396名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:39:23.52 ID:mRj56U/S0
>>386
汚染牛ばらまくな!とかいうから、移ると思ってるのかと思った
まぁ殺処分したらその分税金持ちだから
市場に出して、気にしない人が食べるのはアリだと思う
だけど、それなら産地偽装にならないようにして欲しいもんだね
397名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:12.94 ID:HwmmVN9p0
民主党による日本人抹殺計画、着々と進行中か…
398名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:24.58 ID:bTq8dzxSO
牛も豚も鶏もすでに出荷済みって事は、乳製品、卵、卵の殻を使う餌や肥料、加工品など沢山の連鎖をしてしまう事がわかっていた上で何でばらまいたんだろう?

おまけにまだガレキばらまく気なんでしょ?
399名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:24.21 ID:LQrsIoBe0
これ全力で抗議して止めないと打目だろ
400名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:28.45 ID:cVJ78Ypp0
給食で福島の野菜出すとかw
世界的恥さらしもいいとこ
全国の老人ホームにしとけよ
401名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:40:36.29 ID:BsGGlDQU0
日本産はもう等級表示された「和牛」以外食えんな・・・

国産牛だとこれ不正(ではないか。合法だしw)し放題じゃん。
ふだんオージー食って金貯めて和牛食うか。
402名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:35.83 ID:mRj56U/S0
>>394
反論の意味が分からない
403名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:38.30 ID:Bp9z5/Ft0
>>396
産地偽装になりかねないから騒いでるんだろ。
最終飼育地=産地 になることが多いんだよ。
404名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:42.62 ID:WR0n51ME0
>>384
牛と瓦礫の選択だったの?(´・ω・`)

外側洗って移動する牛の方が瓦礫よりはだいぶマシだったね。
405名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:55.72 ID:rMf3J1uB0
官僚は頭良いよ。
これで日本全国、
どこに危険な乳牛や食肉があるか分からなくなるから、
一般国民は産地を選り好みできなくなる。

人間が住めないような場所で
汚染した牧草を食った牛は
さぞ濃い放射能のお乳を出してくれるだろう。
ベラルーシのゴメリはチェルノブイリから200kmも離れていたのに、
甲状腺ガンの発症率が110倍になった。
すべて内部被曝、食物連鎖と生物濃縮が原因。

こういう情報が全て分かっているのに、
庶民は原発政策と農家のために殺される。
406名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:42:28.63 ID:nJCbQLSs0
ただ受け入れ表明すれば現政権は補助金ばら撒くだろ?って言うか補助金餌にしてたりしてな

受け入れればそこが福島牛の出荷拠点になって福島産は無くなり風評被害も防げるなんて赤い思考だったり・・
407名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:42:34.92 ID:KQ/MiQbWO
>>396

これまでの経緯から、間違いなく偽装ないし加工品に使われるから反対してる訳で。

今は理想論を持ち出すときでは無い。
408名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:42:38.17 ID:3KEKZYmc0
無能政権が馬鹿なのはわかってはいるんだけど、むかついてしまう。
食べ物を扱ってるという認識はないんだね。

と、無能政権・東電ではなく生産者に怒りが向いてしまうのは
奴らの思う壺なんだろうなぁ。
でも本当に字際にばら撒くなら同情できなくなるわ。
福島県その他の農水畜産業者は、国と東電と戦って保障を求めなよ。
こんなもん出荷できるかよ!と言って欲しい。

というか流通させない為の義捐金を募って。
市場に出回るよりマシ。
409名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:43:00.47 ID:CB1Ajhc60
何で政府とフクシマに押し付けられないといけないんだ
安全って言われても安心でんんやろ
安心できる食い物がほしいんだよ
410名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:43:24.69 ID:diHh0za60
>>393
まあ愛知県はもとより、全国的にも一大農業地帯だからなあ愛知は。
万が一何かあれば工業も農林水産業も風評被害は避けられず、
日本全体のGDPにも何かしら影響は出るだろうね。

ちなみに渥美半島で育てている豚「あつみ豚」は肉質や価格からして
なかなか家計が助かる一品。おすすめ。
411名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:43:41.25 ID:O+cHlWCwO
昔からある、地元の阿波牛専門店で買うわ
412名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:43:44.68 ID:mRj56U/S0
>>403
だから偽装になるような事は問題だって言ってるわけだけど
413名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:44:40.33 ID:OlqbJfv80
中国産の方が安全という屈辱
414名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:44:48.93 ID:fNeimUqC0
偽装が問題だといっても現実に偽装し放題なんだから自分で防衛するしかないだろ
野菜は自分の家の庭で簡単に作れるけど肉はそうはいかないからなー
415名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:32.38 ID:CmmoS8dJO
出荷すんのかよ!
416名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:35.18 ID:KQ/MiQbWO
>>405

そんなのを頭いいと肯定的に表現する感覚がよく分からんな。

盗っ人とか詐欺師がふさわしい。
417名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:38.37 ID:15I37QMb0
最近は輸入肉しか買ってないけど、シール一枚の世界だから信用できないし。
口蹄疫の時はみんな処分させられたんだよね?
なぜ福島だけ?
最近急に、広告の品、国産って表示のお肉増えたよ。
大量に売れ残ってるの見るとみんな思うことは同じなんだ。
418名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:45:51.84 ID:H9ncmq100
ノザキのコンビーフ
419名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:35.60 ID:pvi7QlLAO
官僚は国民潰しにきてるな
牛も閉鎖区域に持ってけよ
まじ オワタ
420名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:39.68 ID:MvCrbGspQ
>>162
マックなんか絶対食べない
モスじゃなきゃ嫌

と言っていた嫁にそのニュースを教えたら

どっちも食べなくなりました 笑

421名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:46:52.26 ID:CB1Ajhc60
>>402
勘違いしてた
すまん
過去ログ今全部みた
422名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:00.81 ID:mRj56U/S0
>>413
中国は核実験時の放射性物質が今だに残ってる上に
直ちに健康に影響ある物が混ざってる可能性もあるぞ
423名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:11.48 ID:a3HUTZML0
誰か抗議してくんねーかな。声のデカイ人。
424名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:20.23 ID:diHh0za60
>>404
瓦礫のほうはどうだろうな。
一応県知事が了承したのは宮城で出た瓦礫だそうだが、
最終的には岩手・宮城・福島3県のゴミを愛知池のほとりの
処理施設で燃やし、愛岐処分場で最終処分することになるのかねえ。
ちなみにいずれの処理施設も、東名や中央道が割りと近い。

あと愛知池の近くには、名古屋コーチンの県内屈指の養鶏場もある。
425名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:23.65 ID:1YKrAz1UO
>>389
ストロンチウムは検査してません!
426名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:47:45.08 ID:3KEKZYmc0
>>411
その阿波牛を育ててる牧場が受け入れると、
阿波牛になってしまう?
阿波牛にならなくとも、徳島産牛として売られるかと。
427名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:48:13.65 ID:fNeimUqC0
>>422
福島産毒ユッケは直ちに人が死んだけど
中国産毒餃子でも別に死人は出てないからなー
428名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:14.23 ID:oGN7Ae7f0
で、農水省ってこの件で会見したの?まさかpdfペラ1で終わらせるつもりか
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf
429名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:20.09 ID:mRj56U/S0
>>427
今んとこ輸出はされてないみたいだが
中国国内では中国産食品で死者出てるぞ
ユッケの食中毒は、福島産関係なかろう?
ただバッチかっただけで
430名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:55.16 ID:ibjyVW55O
何で
口蹄疫>放射能
なんだよ?
口蹄疫の時は全頭殺処分で
今回は普通に出荷?
しかも福島第一が事故起こした直後なら分かるが
2ヶ月近く経過した後に?
事故後の積算放射線量が原発作業員の基準値を余裕で超えた場所に
防護服も着ず(当たり前だが)に居た牛に全く影響ないわけないだろ!
正気の沙汰とは思えない。
431名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:18.59 ID:hLLtoQEkO
もう、アメリカかオージーしかないかな。
って、偽装されたらおしまいだけどなw

今日朝のフジで「福島県産の物は食べません!」って、
福島県民の主婦が言ってたけど
当の県民が食べないって言ってしまったら
他県民はもっと食べたくないだろw
432名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:22.50 ID:fNeimUqC0
>>429
ただバッチい牛肉なんて今までに幾らでもあっただろうに
今回大量に死んだのはおかしいよね
433名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:35.22 ID:WR0n51ME0
>>380
社食は野菜中心みたいだね。キノコも含まれてるか。
(工場栽培のキノコなら汚染は少ないと思うが。)

とりあえず加工品と外食の原料の産地は本当にわからんからなあ。

野菜および豚骨・鶏ガラと関係ある食品には気をつけよう!!
いちおう乳製品にも気をつけよう!
434名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:50:58.43 ID:+0GOrRKwO
>>1が本当なら
焼き肉食べ放題に行けなくなりそうだ。

435名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:19.39 ID:7CFfaG/m0
>>420
嫁はモスチキン食べてた?あれ中国製だよw
436名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:51:39.07 ID:3KEKZYmc0
>>413
中国産は絶対に買わない。
今までは出来るだけ国産を買ってたけど、
オージーや米国産にするかなぁ。
というか、偽装するならオージーも米国産もダメか
437名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:00.74 ID:G2PDwnxh0
受け入れなかったら「風評被害が…」とわめかれ、
受け入れたら目に見えない恐怖と戦うことになる

いやな時代だ
438名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:02.57 ID:mRj56U/S0
さすがに食中毒を放射性物質のせいだと思う電波さんは相手できん…
439名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:21.08 ID:CB1Ajhc60
>>431
うはw
やっぱりそうなのかぁ
腐ってる民族だな
440名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:52:22.11 ID:vk7uBOBMO
これこそ風評被害がおこるだろ
何やってんだこれ
441名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:53:11.77 ID:Bp9z5/Ft0
>>431
ニュージーランドも忘れないであげて

東日本大震災:NZ駐日大使、牛ステーキで七ケ浜町支援 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110502ddlk04040077000c.html
442名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:53:48.09 ID:oGN7Ae7f0
おい!管がネットでどんどん野菜買えってやってるぞ 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49454209?ref=top
443名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:55:14.83 ID:Gr/VebNV0
>>426
それが最大の問題だな。 国家レベルでの産地ロンダリング。
もはや産地表示なんて意味無し。(元々いろいろ批判はある”産地表示”だけどね)

結局 国内産全体が風評被害にさらされてるのと同じじゃね。

ニュージーランドかオーストラリア産を選ぶしかないのか。。。
444名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:55:58.81 ID:B9Yhl3gPO
福島たいがいにしろよ…日本から総スカンくらうぞ
445名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:56:47.99 ID:hLLtoQEkO
>>441
それもあったかw
アメリカもオージーもニュージーランド牛も
どれも凄く好きなわけじゃないが
福島県産よりはマシだな。
問題は偽装だな。肉だけじゃなく乳製品も。
446名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:57:31.38 ID:CB1Ajhc60
>>437
だろ
政府とフクシマの国民に対しての圧力だぞ
加害者はどっちだって思うぞ
447名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:57:56.40 ID:WR0n51ME0
>>425
そこが乳製品の不気味なとこだよね。

ただしセシウムの量がわかればストロンチウムの目安にはなる模様。
降ってくる量は10分の1くらいらしい。
以下は根気よく反原発やってるサイトからの引用。

発電炉の運転では、ストロンチウムの放射能の放出はほとんどない。
問題は重大事故である。炉心が破壊されれば、その中にある大量の放射能が外に放出される。
1986年4月26日に起こった旧ソ連(現、ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故では、
大量の放射能が放出された。
ストロンチウム-90の放出量は、炉内の存在量がほぼ等しいセシウム-137(30.1年)に比べて小さかった。
名古屋で採取した大気試料の分析によると、ストロンチウム-90/セシウム-137放射能強度比は
0.002〜0.02の範囲に分布していた。
一方で、発電所周辺または近隣諸国に降下した放射能に含まれるものの放射能強度比は、
上の値より高く0.1に達すると報告されている。
このようなことは高温の核燃料の中からセシウム-137よりストロンチウム-90が放出されにくいことと
放出された放射能の組成が不均一であることを示している。
放出量が少ないとはいえ現在でもその存在は認められ、事故地点の近くでは
河川水などのストロンチウム-90による汚染が知られている。
448名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:58:22.98 ID:3KEKZYmc0
>>380
ニュースやワイドショーでやってたわ。
被災県の野菜が並べられ
「支援です^^」とニコニコしながら列を作って買う姿や、
「ほうれんそう美味しいですよ^^」と社員食堂で食べる姿は
世にも奇妙な物語みたいだった。

主婦やサラリーマンがわざわざ選んで並んでまでして食うんだぜ。
それをニコニコしながら報道するキャスター。
〆の言葉は「がんばろう東北!」

ほんと世にも奇妙な物語の世界。
449名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:58:30.61 ID:fNeimUqC0
乳製品は何食っても入ってるからなー
避けるの大変だわ
450名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:58:56.47 ID:rqhGq6bN0
風評被害は感染する
451名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:00:41.44 ID:fNeimUqC0
風評被害ってコトバを意図的に誤用してるよね
これはただの被害だ
452名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:00:45.01 ID:q9z0LbML0
中国産→有機毒物
国産→放射能汚染
米国産→BSE、遺伝子操作飼料
だと仮定して、たまにしか食べないなら国産。
453名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:01:18.34 ID:oCTQLXbA0
放射能でO-111死滅してますから
ユッケ専用で出荷してくれ
454名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:01:25.16 ID:nJCbQLSs0
福島県ってこんな所です

衆議院議員福島1区 石原洋三郎 民主党
衆議院議員福島2区 太田和美 民主党
衆議院議員福島3区 玄葉光一郎 民主党
衆議院議員福島4区 渡部恒三 民主党
衆議院議員福島5区 吉田泉 民主党

参議院議員福島県 金子恵美 民主党(得票率1位)
参議院議員福島県   増子輝彦 民主党(得票率1位)
455名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:02:05.04 ID:oGN7Ae7f0
食材の件については終わっちゃたけど、さっきの管発言を要約すると
管:実際に被災地に行けない方々はネット販売を通じて被災地の食材を購入してほしい、
それが人と人との繋がりになると思います。  なおと

でした
456名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:02:33.74 ID:JSuJ/IMx0
農水省に電話したら繋がらなくて、お近くの何とかっていうところに電話して聞いてみた。

農水省は受け入れの状況を確認しただけ(そのままにしておくと餓死しちゃうから)。
でも、暫定基準値があるからその基準値は守られるし、安全で無いものは受け入れされないはず。
安全検査の実施内容については厚生労働省で聞いてほしい。
24都道府県の詳細は自分はまだ聞いていない。
福島県産の肉を買いたくない場合は、トレーサビリティ(牛の個体識別情報検索サービス)で確認してほしい。
新聞の記事では刺激的に書かれる事が多いので、国の発表をよく確認してほしい。

だって。

役所は所詮決められたことをやるだけで、意見してもあまり意味ないのかな。
官邸にメールして自衛するのみ・・・。
457名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:03:39.06 ID:3KEKZYmc0
大体今時、
着色料や添加物や保存料を気にする人も多いのに
暫定基準をクリアしたからと食えと、
検査値も公開せずに、全国にばら撒くのはテロ。
458名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:22.66 ID:3KEKZYmc0
>>454
すごいなww
459名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:56.44 ID:RftUMr/fO
ジンギスカンブームがくる
460名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:08:40.14 ID:ibjyVW55O
マスコミが「風評被害をなくそう!」一大キャンペーンやり出してから、
何かオカシナ話になってるなと思ったが…。

なんかもう、一種の宗教みたいになってるな。
461名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:08:51.01 ID:2Lp9SgKP0
福島産牛肉のユッケ大量食中毒死亡事件の原因菌O-111は今まで人が死ぬような
モノじゃなかったンだぜ
俺はこいつは放射線浴びて強毒化したモノだと踏んでる
細菌みたいなライフサイクルの短い生き物はすぐに変異するからな、油断ならん
462名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:09:11.12 ID:fNeimUqC0
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/photos/110508/mca1105082258008-p1.htm

これがフクシマの実態だからなw
463名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:10:26.95 ID:oGN7Ae7f0
>>462
エガちゃんの時と真逆な絵だな
464名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:14:36.60 ID:teTxwBjg0
量的にはこんなもんだ
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
土壌のサンプルは3月16、17日に浪江町で2点、飯舘村で1点
ストロンチウム90は最大で土壌1キロあたり32ベクレル
ストロンチウム89は最大で260ベクレル
セシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで、
ストロンチウム90の値は、この0.06%の量だった
米国の食品基準はストロンチウム90で1キロあたり160ベクレル、
欧州連合(EU)は1キロあたり750ベクレル
465名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:17:01.96 ID:tsexjwyp0
ガイガーカウンター計測サイト一覧
http://blue.ribbon.to/~archives/
画面下部にまとめて掲載

New台東区浅草橋(屋外・2階)
New狛江市の道路上(路上1cm)
大田区(屋内・木造住宅窓際)
国分寺市西(木造二階の窓際で直接外気に接するよう設置)
渋谷区神南1丁目(電力館)
新宿区百人町(屋外・地上18m)
新宿区(屋内窓際)
世田谷区深沢
世田谷区(屋外)
中央区(屋内・鉄骨鉄筋コンクリート造室内)
日野市(屋内・木造住宅2階窓際)
文京区本郷(屋内・軽量コンクリート住宅 2階 窓際)
あきる野市西側(屋外・地面より60cm程度)
足立区(屋内・外気吸入ダクトの真下)
葛飾区高砂(屋内)
狛江市(屋内)
品川区五反田
渋谷区桜丘町(屋内・セルリアンタワー内)
新宿区
世田谷区(屋外)
台東区浅草(屋内・ビル六階窓際)
台東区浅草橋(屋外・2階)
千代田区神田岩本町(スリーセブンビル10階)
千代田区外神田4丁目(屋内・ベランダ付近)
府中市・多摩地区(屋内出窓部分・常に換気)
港区南青山(屋外)
六本木(屋外・2階ベランダ)
466名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:08.54 ID:Vb6utpXuO
宮崎の口蹄疫ウシは、人が食べても無害だけど
ウシに伝染ったらヤバいから出荷停止で殺処分

福島のウシは、人が食べるとヤバいかも?だけど出荷流通

俺らは、ウシ以下の扱いなんだな
(´。`)
467名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:18:50.63 ID:nJCbQLSs0
>>464

>セシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで
>セシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで
>セシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで
>セシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで
468名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:20:32.80 ID:q5IPJmAM0
食肉として出荷する際に
ちゃんと部位ごとに線量検査と、半減期の長い特定核種について分析して
太鼓判押してから市場に出してくれるのなら
むしろ、賞賛すべき措置だけどな

絶対、そんな訳ないからな

牛の個体番号登録制度だって、しょせん性善説を前提にした
紳士協定レベルのもんだしな

「博労」が賤業と言われた意味は、えびすや事件で広く知れ渡った


>>461
憶測で風評をねつ造するなwww
469名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:21:55.05 ID:txi/au/QO
計らない癖に風評と言う。
忘れた頃に、やりたい放題する。


この日本のプロパガンダ
470名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:22:17.37 ID:z9ascYXE0
>>464
政府の土壌サンプルは表面じゃなくて堀くり返したやつだろ
IAEAのデータの方が信頼性が高い
471名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:17.79 ID:z9ascYXE0
>>462
防護服着ていない国民相手にフルアーマーで手袋もとらず偉そうに棒立ちで握手する最低な人間だな
誰だこれw
472名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:28:36.36 ID:2Lp9SgKP0
>>468
俺の個人的な意見は風評とは言わん、言論の自由だ

大規模な風評被害を起こしてるのは政府与党の行きあたりばったり政策と隠蔽体質だろう
それは俺には如何ともしがたい
473名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:31:32.26 ID:eoIQXE+20
コープに「オージーにほかの肉がまざる可能性は?」と聞いたら
「ない!」といわれたが、店に並んでる商品はいつの間にか
国産だの交雑種だの和牛だの、いつのまにマイナーチェンジ

大体「交雑種」って何だ
474名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:06.67 ID:IcqwBLHUO
>>417 『国産』しか書いてないのは何なんだろうね。
表示しなくても良いのかな?
しょうがないから鹿児島産と書いてあるの買ったけど高かった!
475名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:32:51.61 ID:KqYz/ywQ0
>>461
O抗原の大腸菌での死者なんか世界中でありふれてるぞ。何言ってんだ?
476名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:41.26 ID:WR0n51ME0
>>464
ためになる記事ありがとう!
問題は乳の中では土壌中よりストロンチウムが濃縮されてそうなことだけど
>米国の食品基準はストロンチウム90で1キロあたり160ベクレル、
>欧州連合(EU)は1キロあたり750ベクレル
こんなユルユルで本当に大丈夫なら
今回の原発事故での牛乳への影響は考えなくてよさそうだね。
仮にセシウム100ベクレルの原乳があってもストロンチウム100ベクレルはなさそうだ。
477名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:33:48.78 ID:Bp9z5/Ft0
>>473
交雑種(F1)って、どんな牛?
http://www.gyunikuland.com/syu/syu-f1.html
478名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:35:34.86 ID:sI9SrQuM0
東電の社食にずーっと千葉の野菜、茨城の魚、福島の肉を提供して下さいね

よく味わって食えばいいんだ

残すなよ

479名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:37:58.64 ID:eoIQXE+20
だいたい、東電が撒き散らかした放射性物質を、
なんで国民が分担して食わなきゃならないんだ

東電と経産省が食うべきだ
480名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:39:48.89 ID:bTq8dzxSO
毎日放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけてね

だから直ちになんて強気なのかね?
481名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:41:49.78 ID:vmHg50tF0
風評被害の言葉が安易に使われすぎてる。


受け入れてもいいが、検査はしっかりしろよ。
482名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:44:57.82 ID:WR0n51ME0
>>470
元記事には洗わない葉っぱの検査結果も書いてあるが
面白いことにそっちも大差ない。
表面でも掘ってもセシウムとストロンチウムの比率はそれほど変わらないのだろう。
> 葉物野菜は3月19日、大玉村や本宮市などで採取された4点が分析された。
>ストロンチウム90は最大で1キロあたり5.9ベクレル検出された。
>これもセシウム137に比べて、0.007%の量だった。
>いずれも食品の扱いではなく、洗わずに試料として分析された。

野菜洗ってないのに3月19日の野菜より
3月16、17日土の方が
1キログラム当たりの絶対量が多いというのは意外だけど
それほど葉っぱに付着せずに風で土に落ちるってことかねえ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:47:28.08 ID:vYruQxOM0
牛肉\(^o^)/オワタ
484名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:48:42.04 ID:eoIQXE+20
原爆被害者の本をもっているが、
やけどで皮膚がただれてた人は案外生き残って、
ピンピンしてた人がバケツ2杯分の血を吐いて死んだらしい
多分後者は、内部被爆だと思われる
485名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:52:22.70 ID:WR0n51ME0
>>484
それは違うと思うよ。
ひどいやけどしても生き残ったのは遠方で熱線の直射を浴びた人、
やけどなしで血を吐いて死んだ人は近距離で屋内にいて大量の中性子線を浴びた人。

内部被曝の人は何年も後からガンになるけど
ガンはあくまでもガンだから死に方は普通のガンの死に方だよ。
486名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:52:46.16 ID:rftJvj11O
福島の海岸からも出たしいたるところが同じ汚染に決まってるし最悪

人は避難させずに家畜やガレキはばらまきか
487名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:54:39.80 ID:vYruQxOM0
>>474
地元のスーパーで国産牛のセールやってたから産地を聞いたら
「いろんなところから来てるるので分からない」とごまかされた。
地域は?と聞いても分からないの返事。
自分は買わなかったけど、その肉は飛ぶように売れてた。
488名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:55:44.58 ID:K0edDG9r0
殺処分しろ
489名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:56:57.69 ID:zrk+uRs7O
文科省とアメリカが、福島はチェルノブイリ級の汚染だって発表したじゃん
なのに、家畜や瓦礫を福島で処分せず、全国にばらまくのかよ
490名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:57:15.98 ID:KQ/MiQbWO
>>481

ムリムリ

きちんと検査する気ゼロ

だから阻止するしかない
491名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:58:25.29 ID:Mas/Cm5a0
自分で自分の首しめて如何するんだ?て気がするが
好きにしろ、国産牛肉はもう食わねぇ
492名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:59:18.96 ID:9WQHkukW0
もう、手立て無し。嫁にも教えてやったが「しょうがないじゃん」だと。
せめてスレを上げ続けるわ・・・。
493名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:04:13.53 ID:0Fm7HvtGO
福島セシウム幕の内弁当
放射能ぶっかけ牛丼
モスセシウムバーガー
\(^O^)/
494名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:05:56.07 ID:WR0n51ME0
>>486
この東電による調査だよね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050902000161.html
>いずれも四月十八日に採取した。
>土壌のストロンチウム90の濃度は乾いた土一キログラム当たり最大で五七〇ベクレルだった。
文部科学省の3月の調査の10倍以上が出ている。

それにしてもさっきの↓これは意外だ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
>米国の食品基準はストロンチウム90で1キロあたり160ベクレル、
>欧州連合(EU)は1キロあたり750ベクレル
ストロンチウムは怖いイメージがあったんだが
本当にこんなに食べても大丈夫なのだろうか??
EUの基準だと東電が採取した土をそのまま食えることになってしまうが…
495名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:09:58.59 ID:Bp9z5/Ft0
>>494
EUの場合、そのぐらいにしないと何も食えなくなるんだったりして。
チェルノブイリのがあるから。
496名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:12:01.30 ID:WR0n51ME0
>>495
そうかもね。
今まで有り難がって食べてた輸入チーズとか
平気で500ベクレルくらいストロンチウム入ってるんだろうか。
497名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:15:39.62 ID:bTq8dzxSO
関東ですら母乳から放射性物質出たんだし、レベル7で福島で汚染されてない物がある訳ないよね
498名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:15:42.21 ID:rftJvj11O
豚も鶏もだけど隠蔽されてんのかね?
499名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:17:09.32 ID:OKe91j0iO
>>1
しばらくアメかオージー牛かな
500名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:17:54.80 ID:Bp9z5/Ft0
>>496
アサヒの記事にはちょっと不備がある。
EUの基準は、該当食品1kgあたりで
ベビーフードが75ベクレル、乳製品が125ベクレル、その他食品が750ベクレル、
飲料水が125ベクレルになっている。
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110325_01.html
基準どおりなら、チーズには最高でも1kgあたり125ベクレルしか入ってないはず。
501名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:20:29.71 ID:cykVVkc8O
今日からの雨で
米どころが汚染されるのはガチ

関東から向こうで
安全な食べ物はなくなる
502名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:21:24.97 ID:9WQHkukW0
報道しろ
503名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:22:27.90 ID:mZeWfroQ0
ユッケ、福島産牛だったんだね。
強烈な放射線を浴びると細菌は死滅するが、数マイクロシーベルト以下の弱い放射線を浴びると増殖の際に変異種が生まれやすくなる(細菌 放射線 変異種誘発 でググれ)

o111では今まで死者は出た事が無かったが、今回のo111はいきなり何人も死者を出してる事から、従来より毒性が強い変異種ではとテレビで細菌学者が言ってた
東京で加工された牛だが、福島産だ。
場合によっては放射能汚染牛や豚鶏の全国への移動を早急に禁止しないといけなくなるのに
国は何をしている?
o111は加熱で殺菌できるから生で食わなければいいが、耐熱性の細菌が放射線による変異で従来より高い毒性を持つとかなりやばい事になる
[風評」と言い張る東北農家のいいなりの、民主党のじわじわ大量殺人計画。
504名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:23:53.66 ID:Bp9z5/Ft0
>>503
「福島は安全」と言い張り続けなきゃいけない理由は、政府にもあるんだよ。
505名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:26:24.28 ID:Gr/VebNV0
>>492
3月から次から次と繰り出される政府の日本人撲滅計画。

もはやこんな感じ。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
506名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:28:53.28 ID:WR0n51ME0
>>500
ありがとう。自分もググってみつけたとこだった。

あと、EUはヨウ素やセシウムについては
先月暫定的に日本に合わせて基準をきびしくしたんだね。不思議な動きだ。
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html

日本の食品安全基準はストロンチウム測るのめんどうだから
セシウムがストロンチウムの10倍と仮定して
セシウムをきびしめにして済ませてたようだけど
安全基準の議論だけでもしてまとめてもらいたいもんだ。
507名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:30:01.90 ID:Y6Kzusx30
【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html
【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
508名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:30:01.94 ID:M+PTN7Jo0
いや処分しろよ
509名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:30:17.28 ID:1dEQ1+0kO
福島県産を受け入れない奴は非国民的な扱いがとても嫌だよ。
福島県産を避けずに食べないとダメみたいな雰囲気がとても怖い
510名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:30:40.60 ID:+Nb20knr0
環境問題に医者が出てくる時はもう手遅れだ
511名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:31:56.62 ID:nJCbQLSs0
地産地消(笑)
512名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:32:07.11 ID:sfG90dMt0
別にオージーしか食べないからどうでもいいや。
513名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:32:50.71 ID:V75nvK7S0

汚染牛を処分せずに流通させるキチガイ政府って人の血が流れてないんじゃね
514名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:32:57.60 ID:2V2Z8BSp0
>>509
ほんとにね、連休も被災地に行って土地のものを食べて応援のオンパレード。
福島産や茨城産を避ける人は嫌な奴って感じ。
でも、自分は関東より北のものはなるべく買わない。
子どもを内部被曝からなるべく守りたい。
515名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:33:49.94 ID:WR0n51ME0
EUからの輸入チーズのストロンチウムは最大で125ベクレル
これは東電が採取した土の最大値と比べtると4分の1だけど
文部科学省が採取した土の最大値と比べると4倍だな。

原発周辺の土をそのまま食ったときのストロンチウム濃度は
平均すれば輸入チーズと大差ないのかな??
516名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:35:47.40 ID:JicB7/GrP
放射能、ベロ毒素入りユッケか
マニア垂涎の味付けだな
517名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:35:54.01 ID:1dEQ1+0kO
>>514
なんか被災地支援の仕方が間違ってるよね。こんな支援の仕方はおかしいよ
518名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:37:37.43 ID:nJCbQLSs0
>>503

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-01-08

読んでると細菌レベルの方が怖いんですけど・・
519名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:37:39.92 ID:jL25IFkL0

公務員の連中は、1キロ3万円の肉を食ってるから、大丈夫だよ。


公務員には公務員特権の、議員には議員特権の、「安全リスト」って奴がある。


無農薬、無添加のえさで育てて、年間数十等限定の、牛のリストがずらり。


公務員だけで、すぐに売り切れだし、公務員の特権だね。


公務員のような、年収800万円の連中じゃないと、買えない。残りのクズ肉は、国民用に用意してるわけ。
520名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:38:13.66 ID:Bp9z5/Ft0
被災地支援でというより、福島は安全だと言い張らないとマズいことがあるんでしょう。
フクイチの事故が起きるまで「原発は安全」と言い張ってきたように。
521名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:38:44.53 ID:DxCIsMXx0
山下俊一(福島県専属 放射線健康リスク管理アドバイザー)

「20msv安全とは言い切れない?」(福島の人は耐えろということ?)(質問者)

「20msv は過渡的な数値であり安全とはいいきれない、基準値を下げれば避難しなければ
ならないができないので日本政府の指示に従うしかない」(山下)

「耐えないと避難しないといけませんね。どこに避難させますか?」(山下)

「国民には国の指針に従う義務があります。みなさんにおかれては、不安を持って将来を
悲観するのではなく、安心してここで今までどおり生活していただきたい。私がここに来
たのは、みなさんやみなさんの子どもたちが安全かどうかをお伝えするためではありませ
ん。そうではなく、国民の義務として国の方針に従って安心すべきである、ということを
お話しするのが、私の目的なのです」(山下)

「結論を言うと、どうぞ安心して、安全だと思って日常生活を送ってください。10マイク
ロシーベルト時なら布団を干してもだいじょうぶです。お子さんを砂場で遊ばせてくださ
い。私の孫も遊ばせろとおっしゃるなら、それでみなさんが信じてくださるなら、おやす
いご用です。マスクも必要ありません。あんなものは気休めです。」(山下)

「みなさんは、将来子どもの体に影響が出るのではないか、と心配しています。けれど、
将来のことは誰にも分かりません。神のみぞ知るなのですから、今イエスかノーか答えよ、
と私に言われても困ります。子どもは安全だということに私の首を賭けろと言うなら賭け
ます。もっとも、安全かどうかわかる頃には、私は死んでいますけれど。」(山下)


ノーベル賞を受賞した米国医師グループが福島の被曝限度20mSv/年を批判。
200人に1人の子が発ガン予測。

「放射線リスクアドバイザーが安全と言ったので安心している。」(公園で子供を遊ばせる母親)
522名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:40:07.59 ID:oGN7Ae7f0
将来の納税者である子供の給食に原発汚染肉野菜をおしげもなく出します!
523名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:41:15.49 ID:y5YJNcvcO
口蹄疫とは、対応が違うんだな
あんなに「殺せ殺せ」と言っていたくせに
殺処分が妥当
流通させては、いけない
それか全部東電が買い取って処分

流通させたら、国産牛肉を食べる人がいなくなり、他県の畜産関係が悲鳴をあげる
524名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:41:27.07 ID:DTFfFGSx0
>>509
もはや風評被害ではなく立派な実害があるんだから
堂々としてればいいんだよ、メディアや店などに惑わされず
家族や自分の健康は自分で守ると強い意思を貫くしかない

水俣病、アスベスト、非加熱製剤由来のエイズ・・・
国の言う安心・安全を信じた結果がこれだよ
525名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:43:56.64 ID:eD4/v62k0
受け入れ先産にして価値を上げるという魂胆か
そして知らず知らずの内に我々の口の中へ・・・
526名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:44:49.37 ID:DxCIsMXx0
福島産を率先して食べるような情薄は判断能力が低レベルで人間としての能力も低いから
早めに死んでくれた方が日本のため
そういう親に育てられた子供も同じような大人になるから死んでもらっても構わない
527名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:45:20.41 ID:9lbgCuom0
>>1
避難区域の牛を出荷促進 福島県方針 繁殖牛は一時退避 (河北新報、5/7)
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110507t61009.htm

716頭、区域外に移動 計画的避難区域内の牛 (福島民報、5/7)
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9839743&newsMode=article

福島の牛1万頭、24都道府県に受け皿 乳牛は殺処分 (朝日、5/9)
ttp://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090199.html
528名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:45:25.92 ID:DTFfFGSx0
>>523
>流通させたら、国産牛肉を食べる人がいなくなり、他県の畜産関係が悲鳴をあげる

そうさせないために他県は絶対に受けれてはいけなかったのに、やることが逆なんだよな
529名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:46:32.35 ID:9WQHkukW0
あげ
530名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:48:05.19 ID:oGN7Ae7f0
>>526
死んでくれればいいけど、お前の血縁と結婚するかも知れないぞw
全くネットとTVしか見てない人間との温度差を何とかしたいわ
531名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:50:39.70 ID:dyV+13BX0
北海道はコレな
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/291144.html

パシフィック牧場

誰か止めてくれ
頼む
532名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:51:34.41 ID:9ofMqw6P0
安全厨を見なくなったな
533名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:52:59.34 ID:8JTbJCxOO
言い方悪いけど、早く病気とか奇形とか目に見える害が出ないと、拡散止まらないかもな…
534名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:53:54.95 ID:dyV+13BX0
>>533
狂ってるな
日本農業者共は・・・
535名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:55:11.45 ID:illvIMUZ0
申し訳ないが関東で消費してくれ
536名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:55:18.58 ID:eoIQXE+20
味の素とかになったら困る
表記がアミノ酸だかグルタミン酸だかになったら、
豚のこと忘れて買ってしまいかねない
537名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:56:48.10 ID:9WQHkukW0
西在住ももう少し騒いだ方がいいと思うが。

もう日本がリングになってるのに気付けと。
放射能ファイトが始まるぜ。
538名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:56:57.31 ID:2O4K/IhS0
さすがに自民党でもここまでキチがいしないだろうな
3年殺し政府はとっととテロられろや
539名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:59:20.77 ID:NuLBSTrM0
宮崎のこうていえきはさっさと殺したのになんで殺さないんだ
540名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:59:32.01 ID:Bp9z5/Ft0
>>536
味の素(グルタミン酸ナトリウム)の原料はサトウキビ
肉が原料になることがあるのは、タンパク加水分解物。
541名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 19:59:34.69 ID:qPke2BmsO
例えば産地がわかるパッケージで売られてる肉について、
その産地県では福島牛を受け入れたのかどうかを問い合わせるには、
どの部署に問い合わせたらいいのん?
542名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:00:04.29 ID:7VlkBD63O
ベジタリアンになろうとおもたら野菜もダメだっけ
543名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:02:14.03 ID:NuLBSTrM0
ドイツだったら
家畜とか瓦礫も移動禁止なのに
汚染されてるのは
544名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:03:53.65 ID:T2+9/CUf0
>>519
ソースおしえてw

それでスレたてればいいお
545名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:06:27.06 ID:2Lp9SgKP0
肉のパッケージに牛の個体識別番号がついてたら検索一発で育成履歴が分かるのにな
546名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:11:12.39 ID:XSqJ7Cmd0
にくこわい
547名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:11:39.46 ID:j4VuiY+q0
国産牛肉は買わないことにする
548名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:13:11.85 ID:nJCbQLSs0
>>539

宮崎県
衆議院議員宮崎1区 川村秀三郎 無所属
衆議院議員宮崎2区 江藤拓 自由民主党
衆議院議員宮崎3区 古川禎久 自由民主党

福島県
衆議院議員福島1区 石原洋三郎 民主党
衆議院議員福島2区 太田和美 民主党
衆議院議員福島3区 玄葉光一郎 民主党
衆議院議員福島4区 渡部恒三 民主党
衆議院議員福島5区 吉田泉 民主党
549名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:14:41.48 ID:9WQHkukW0
あげ
550名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:18:07.76 ID:jL25IFkL0

公務員の連中は、1キロ3万円の肉を食ってるから、大丈夫だよ。


公務員には公務員特権の、議員には議員特権の、「安全リスト」って奴がある。


無農薬、無添加のえさで育てて、年間数十等限定の、牛のリストがずらり。


公務員だけで、すぐに売り切れだし、公務員の特権だね。


公務員のような、年収800万円の連中じゃないと、買えない。残りのクズ肉は、国民用に用意してるわけ。


「自分たちは確実にこの肉を食わない。」「国民の税金は、自分の金じゃないから使い放題。」って感覚があるから、できる政策。
551名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:18:22.83 ID:09BRO9rhO
>>519
公務員っていってもいろんなランクがあるわけだろ
下っぱの公務員にそんなリスト来ないよ
552名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:18:38.66 ID:c3hR/s/n0
>>268
しょうがないだろ。福島県民の対外被爆量は半端ねえんだ。だから西日本産の
牛乳や肉を買う金が必要なんだよ。そのためには地元の肉、魚、野菜はお前等
に喰って貰うしかないんだよ!
553名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:21:36.72 ID:NvU3RjDy0
東電の社食に福島県産使ってるかどうかで危険度が分かるな
福島の人県内産の売れ行きはどうよ?
554名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:21:57.99 ID:WR0n51ME0
>>542
むしろ野菜の方が汚染は激しいよ。
それにどっちみち肉の代わりに「野菜」ってのはナンセンス。
野菜じゃ腹膨れないだろ?w

肉食うのやめれば今まで牛・豚・鶏に食わせてた穀物が余るから
人間の食うものはいくらでもあるけどねー。
555名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:23:08.41 ID:u67VR79BO
もうこれからオージービーフにするわ
国産牛混ぜんなよ
556名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:23:58.93 ID:Bp9z5/Ft0
関電が社食に福島県産米、というニュースはあったが…
東電は何かあったっけ?
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/local/20110426_02.html
557名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:26:11.93 ID:9WQHkukW0
>>554
やっぱだめか。
製造年の古目の缶詰買い込んでおくわ
558名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:31:14.57 ID:WR0n51ME0
>>557
いや、たぶん缶詰は別の意味でかなり身体に悪いぞ。

っていうか肉ばっかり回避したって一番汚染されてる葉野菜への対策がないと
気休め程度の意味しかない…
人間は葉っぱ食わないと確実に早死にするからね。
559名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:35:01.51 ID:WR0n51ME0
ああ、もう葉野菜も肉も気にせずバリバリ食うことにしようかな?
合わせて輸入バナナとかどんどん食えばセシウムの吸収防止と
排出促進になるかも?

ただし、この方法だとカリウム40には思いっきり被曝するけどねw
560名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:35:04.44 ID:3UFFStsxO
>>550
頭大丈夫か?
正気で言ってんなら病院行けや
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 20:36:25.07 ID:UATPa8eD0
全国に撒き散らさないでほしい
562名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:40:48.44 ID:WR0n51ME0
もしかしてこの牛の話は陽動か。
先に全国に散っている豚や鶏の消費拡大を狙ってるのかもー。
563名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:41:40.25 ID:OwR5xXs00
癌は様々な要因が複合的に重なって発病率が高まる、
あらゆる食品添加剤(特に味の素やアスパルテームなど)に汚され、
薬漬けで大気汚染に苛まれストレス過多の現代人は身体機能がとてつもなく衰えてる。

そこへ放射能汚染でダメ出しとくる。
これから癌はどんどん増えるぞ〜
564名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:42:40.80 ID:WQ3AXPtK0
原料の流れをちょっと追っただけで、あれ、乳児やばいんじゃないのって感じた。
せっかく生まれたかわいい自分の子供が、民主の愚策のせいで思いもよらない育ちかたをするかもしれないな。
565名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:42:56.15 ID:9WQHkukW0
>>558
そっか・・サンクス
まさに八方塞がりだなあ
566名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:48:04.13 ID:WR0n51ME0
>>564
乳児の母親は牛乳由来のものは口に入れちゃだめだよね!

ただし>>1によれば乳牛は食肉処理だから牛乳はあんまり関係なかった。
妊婦・授乳中の母親は野菜食えない分はサプリメントで対策かな。
乳自体はしっかりコメ食ってればちゃんと出るよ。
567名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:56:08.15 ID:WQ3AXPtK0
母乳が出る人ばかりではないからな。

「基本的に」食肉処理と言ってるが、どうなるかはまだ未知数だな。

食肉処理するとして、産廃として出た肉骨粉はどうするんだ?
放射性物質が蓄積しやすいんだよな。
被災地のコンクリートにでもするのかね。
それとも…
568名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:57:23.51 ID:7RmvuM/F0
>>559
今までの2倍モノを食べたとして、K40やC14からの内部被曝は0.4-0.8mSvくらいだろう。
変なもの食うよりは影響少ないと思うぜw
569名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:57:48.94 ID:lR5gP+Fu0
なんでもないっていうなら、その都道府県を公表しろ!
570名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:59:16.56 ID:rftJvj11O
浜岡はこれ隠すためもあるかも?
571名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:00:00.70 ID:WR0n51ME0
>>567
母乳が出ない人は出すぎて困ってる人からもらうのが安心だね。
人間の乳児に牛乳由来のモノなんて絶対ダメ!

確かに骨が一番心配だけど、牛よりむしろ豚骨・鶏ガラかと。
豚や鶏はすでにかなり移動してるみたいだしね。
572名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:07:04.95 ID:/GVfk9x30
日本人てもうちょい頭いいかと思ったけど意外と
能天気で馬鹿ばっかだったね
573名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:10:20.00 ID:WR0n51ME0
>>568
天然のK40の被曝は安心な被曝〜♪と考えると
何万ベクレルとかの汚染野菜はともかく
100ベクレルとかの肉くらいはかなりどうでもよくなってしまうのだけど
さて、何が本当に正しいと考えるべきか・・・

とりあえず体内のK40からの内部被曝は常時4000ベクレルくらい、
C14からの内部被曝は常時2000ベクレルくらい、共にベータ線で合ってたかな?
574名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:14:47.34 ID:WQ3AXPtK0
たしか豚・鶏の骨は飼料として再利用できるんだったかな。
移動させているなら、福島のをどこに移動したかをはっきり把握しておかないと、
今後も思わぬところで口にする可能性は捨てきれないな。

牛の骨は産廃で、セメントとして再利用されたり、肥料として使用されたりするか、
再利用できない分は市町村などの施設で焼却といった廃棄物としての処理をされるんだっけ。
…だめじゃないか。
575名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:16:08.71 ID:kSmO+qQL0
西日本や北海道の人間は外部被曝量が少ないんだし、神経質になる必要性は薄いね
576名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:22:02.15 ID:WR0n51ME0
個人的にはやっぱストロンチウムが怖いから
豚骨・鶏ガラと乳製品を警戒しようっと。
原発の周りの土壌とどっこいどっこいの輸入チーズも食わん!
577名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:25:00.15 ID:T5UGdAii0
オレは母乳を警戒するわ
578名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:25:40.77 ID:KQ/MiQbWO
コソコソと民意に反することばっかやるミンス。
579名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:26:11.29 ID:njOhzvM30
チョクトは損害賠償の低減なら何でもアリっしょ!ヒャッハー
580名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:27:14.05 ID:T5UGdAii0
まぁ、今は何をやっても民意に反するだろうなw
581名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:29:54.83 ID:9WQHkukW0
とりあえずTVでやれと。
1日中テレビつけてるがどこもいまだ報道無しは異常。
582名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:31:34.16 ID:7VlkBD63O
あげ
583名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:32:51.93 ID:tQZ26leF0
被爆牛ってブランド誕生か?
584名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:36:03.76 ID:N25BTnSdO
お前らまだ牛肉とかくってんのかよ・・
585名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:36:27.80 ID:LplQ/yNCO
毎朝牛乳飲むのに
どうしようかな
586名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:37:25.91 ID:AY0V/Q0M0
>>1 鳥インフルやBSEのように殺処分後、地中深くに埋めるべき。
587名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:38:15.04 ID:iQlCWpO60
スーパーのアメリカ産のを購入するしかないか…。
588名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:40:35.17 ID:E7ElCJT50
結局学校給食で消化するから安全だよね
一般人の口には入らないから心配するな
589名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:41:36.93 ID:5GtkpjxP0
24都道府県がどこなのかおしえてくれよん
590名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:43:57.55 ID:o6iHyE8SO
超特上のとこ、食べたい。
591名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:53:07.57 ID:9WQHkukW0
こうなった以上、騒がずに当面は知らん奴に食ってもらって自衛することにした。
ツイッタで騒いでみたけどまったく反応なかったわ。俺がオカシイのかと思った位だ。
592名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:54:03.18 ID:cykVVkc8O
今となっては突如として浮かび上がったユッケの問題も国策かと疑ってしまう

>>1 こっちのほうがよっぽど問題じゃねーか? ストロンチウムが検出されたら
一発で終わりじゃん
死ねよ反日集団とキチガイ百姓め
義援金返せや
593名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:54:28.25 ID:mZeWfroQ0
「2時間じゃ牛捜せない」=畑荒れ、水田はひび割れ―初の一時帰宅・福島川内村
時事通信 5月10日(火)19時8分配信

探すなアホ!きちがいか福島県民は!

594名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:57:20.30 ID:AjfHKb8j0
チェルノみたいに頭が二つある牛が産まれたら、タンも二つとれるしいいんじゃね?
595名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:58:55.57 ID:hBu1aJesO
被爆牛だから、体内に放射性元素が生物濃縮されている。
福島からの牛の移動は国公認の産地偽装みたいなものだ。
2、3年は、牛肉は食わない方がいい。
596名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:01:13.03 ID:/wEPxKEw0
民主党は本気で日本人を殺しにきたか・・・
597名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:02:52.80 ID:M1Z+xKjU0
1万頭なら全頭国が買い上げて処分しろよ
コウテイエキで数万頭処分してんだから
これくらい処分簡単だろ
なに考えてんだコノクソ政府
598名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:04:43.43 ID:CIntbz4HO
処分されるわけか
牛も人間も
599名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:14:09.64 ID:GNbdWzUA0
まさか外国産ビーフのほうがましと思ってしまう時代が来るとはねー・・めっちゃショックだわ
600名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:17:19.42 ID:w4Xa4Uxv0
アサヒビール 福島の地下水汲み上げでビール製造

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0509/TKY201105090468.html

絶望だけが広がっていく
601名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:19:54.10 ID:WR0n51ME0
別にビールはかまわんだろ。
現在より高性能の放射能の検査装置を導入するそうだし
まかり間違って放射能混入しても子供は飲まないんだからw
602名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:21:29.14 ID:MsryzZxX0
都知事が東京で引き受けるって言ってたじゃん。
東京に持っていけよ
あの発言嘘だったのか?
603名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:31:23.03 ID:j4VuiY+q0
    |┃三     ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
    |┃.       /リミミミミミミミミミ彡ヽ
    |┃      fミメ --ーーー-弋メ.ミ!   引き受ける・・・!
    |┃      .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|   引き受けるが・・・
 ガラッ.|┃      ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|    今回 まだ その時と場所の
    |┃     {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   指定まではしていない
    |┃三    l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }  
    |┃.     ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'  
    |┃三   ,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- __    
    |┃  ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
    |┃三    /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
    |┃     く     ! .>ーく /     >      / !
604名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:43:50.22 ID:jL25IFkL0

被爆してる牛を出荷すんのか・・・・・・・・



ありえねえ・・・・・・・・・


「愛知産」とか「三重産」って書かれた牛が、福山の牛である可能性が、いつから出てくるんだ?今日?今日、もうダメ?手遅れ???
605名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:46:54.33 ID:+WqnIq3c0
とりあえず外国で放射能検知されたら日本産の食料

全面輸入ストップだから気をつけろ・・・
606名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:47:49.50 ID:nCbs4dmL0
>>600
地下水なら少しは猶予期間がある、水源まで染み込むまでw
いちおう、放射性物質を除去できる浄水器はあるけどね、使うか分からんが
607名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:49:05.78 ID:VyRRChWhO
おいおい皇帝役や狂牛病のほうがマシだぞ
608名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:53:09.84 ID:MqFzBlLn0
日本にいるかぎり、みんなで、少しずつ被爆していくんだよ
しょうがないよな、いまだに空や海に巻きちらしているんだから。
609名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:54:50.78 ID:jbCOaCgn0
食中毒死として処理するので問題ありません
610名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:56:32.35 ID:6rRp+/gw0
福島ピカ牛
611名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:58:27.02 ID:gzFxOIa10
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
これでも見ろ。牛なんてかまってる場合かよw
612名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:00:21.22 ID:jbCOaCgn0
>>608
あのな・・・・
福島のあれってわざと撒き散らしているのか?

防げる被爆は防げよ
どこかの総理大臣に、「虐殺王」の称号を授けよう
613名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:03:34.43 ID:wh6hBwdoO
ものすごい食品テロだな
614名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:04:15.62 ID:/kNFkCY10
魚も駄目、牛肉も駄目
あとは豚と鳥か
615名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:05:34.08 ID:fAVWeC+CO
国内産が潰れる
616名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:11:33.36 ID:MsryzZxX0
バイオテロ組織
617名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:13:05.79 ID:G77iQERH0
>>43
今からでも間に合うの?
618名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:13:35.74 ID:M6uXKQA0P
都道府県知事は住民の安全なんかより綺麗事優先
619名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:13:54.71 ID:uOyL51yf0
北海道 新ひだか町 受け入れ済み
雄は肉 雌は繁殖用
で次は宮崎だっけか?
受け入れた奴死ねばいいのに
620名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:16:24.30 ID:gzFxOIa10
621名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:20:16.72 ID:ixv9XZmk0
飼養県今日買った牛肉の個体識別番号調べたら北海道だった
出生からと畜まで北海道だしまだ食べても平気なのかな
622名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:21:23.55 ID:T2aiCEjaO
>>614
すいません鳥豚は既に拡散済みなんすよー
623名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:23:08.46 ID:uOyL51yf0
まだ問題無いだろうとは思う
新ひだかの牛は北海道産って書くなよ 新ひだか産と明記しろ
牛乳も新ひだか物は別扱いだ・・・・っても無理なんだろうな
北海道畜産オワタ
624名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:23:41.99 ID:HNaDc1wzO
国産牛100g買ったら福島牛も100g買わないといけないみたいな
抱き合わせ商法でいいから
他の産地のものとわからないように混ぜるとか産地偽装はやめてほしい
福島産、親のわたしは助け合いだと思って食べるけど
子供にだけは不安なものは食べさせたくない

625名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:28:30.94 ID:OKDAqjHS0
こうなると、もうどうしようもないね。
政府も生産者も国民の命なんかどうでもいい訳だ。
面倒だからという理由で国民の命を削る訳だ。

もう逃げ出すしかないのか。
626名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:30:46.35 ID:bHgsDnSG0
東電は尾瀬の広大な土地に牧場作って社員が責任を持って飼育し
買い取り、なおかつ消費すればよろし。
そうすれば風評被害も多少は減るだろうに。
627名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:30:51.86 ID:ZtFSNYeG0
ぜってえ喰いたくねえわw
628名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:31:57.58 ID:TOL3v8js0
アメリカ産を国産と偽っていた時代から国産をアメリカ産と偽る時代へ・・・
629名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:32:17.97 ID:J3pSOeW1O
放射性物質を含んでいるのだから、流通させるなと。
630名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:33:16.29 ID:hLLtoQEkO
ほんと、民主と東電社員で書いとればいいじゃん。
国民に押し付けるなよドアホ!タヒね!
631名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:34:19.67 ID:ixv9XZmk0
>>623
サンクスー

個体識別番号情報検索って携帯から出来ないのかね
購入前に確認したいのに…
しかしこの検索サイト運営が福島県って…情報は信じていいんだよな
632名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:34:58.01 ID:PXdBg5lF0
燃えるフクシマ県人

べこと共に暮らす。それがわしらの生き方
    ↓
もうべこは駄目だ。処分して補償金もらうべ。
    ↓
補償の話がさっぱり進まなねぇ。東電のバカヤロ
    ↓
都会の奴ら、停電ぐらいでガタガタ言いやがって
    ↓
とりあえずどこでもいいから売り飛ばして、あとで補償金もらうべ  ←今ココ
    ↓
苦しみはみんなで分けなァ。のたうち回って死んでいけ馬鹿ども。
633名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:35:07.95 ID:kL2sprYiO
牛肉はアメリカ産とオーストラリア産がある。
牛乳をどうするべきか。
634名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:35:09.56 ID:uOyL51yf0
コストコでアメリカ産買ったりオージービーフが無難な時代が来るとはな
ふぐすま・近郊の糞一次産業主どもさっさと首吊って死ね
如何に全国へ汚染拡大するか考える前に東電と喧嘩しろクズ
635名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:37:03.49 ID:HD4Z2I/eO
苦情はどこに言えばいいんだ
636名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:38:06.70 ID:bTq8dzxSO
てか福島の人よりまずは高汚染わかってて拡散を許可した政府に文句言わないとね
637名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:39:09.18 ID:PCnbexX60
トレースしきれないから、日本産の牛肉は全パージするしかないな。
638名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:40:22.37 ID:TiiEOAO10
被害もチェルノブイリ超えそうだな。
639名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:40:42.29 ID:1e7WjiuoO
ピカべこ
640名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:40:53.51 ID:IdTy374v0
>>18
鬼嫁板に貼りまくればツイッターとかmixiで速やかに拡散してくれそうだな
641名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:43:34.65 ID:uOyL51yf0
加工品は野菜も肉もアウト 外食もダメだろうな
個人レベルで子供の身を守るなら
野菜は関西以西・北海道 肉はアメリカ・オージー
魚は日本海側のみ 牛乳は飲まない 
きついなぁ
642名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:44:37.87 ID:7Uw3GO2bO
日本て国内に対してはこんなにも強気な国だったのか
643名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:48:13.06 ID:ts+awXR50
「第5福竜丸」のときは被曝マグロを廃棄したはず。
牛なら被曝してても安全って言うなら菅に食わせろ。
644名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:49:16.96 ID:BsGGlDQU0
>>606
イギリスの例を見ると意外と拡散しなかったみたいなので、水源までは案外低汚染かもね
ただ残留分が海流の中でも全く減らないらしいから20キロ圏内は土壌で再起不能の地域が
でるんじゃないかなあと思う。
645名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:49:44.42 ID:hT0XzH47O
>>18保護者はどう思ってんのかねぇ
646名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:49:52.19 ID:TOL3v8js0
>>641
日本海側はあの国から大量の毒が垂れ流しだけどなw
647名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:50:25.09 ID:NygPnlgY0
福島の人は非難区域内の犬や猫などのペットも
引き取ってほしいと思っている人が多そう


ていうか福島の農家は避難区域内の牛を
国民に食べさせようとする考えはちょっと酷いよね
保障もある程度もらえるはずなのに
放射能を他の地域に共有してもらおうという考えを
しているんじゃないかと思えてくるw
政府も口蹄疫みたいに強気で処分する決断をするべきじゃないか?
648名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:50:49.70 ID:aOcu4i+F0
中国では自分の国の食品が信用できなくて、よく
日本の物を買い占めてたけど、それと同じ事がこの日本で
起きるんだね。 もう日本国民は自分の国を信用できない
649名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:52:21.80 ID:uOyL51yf0
これからガンガン北海道に汚染家畜来るんだろうな
もう新ひだか町にまとめてくれ
それを汚染食品を垂れ流してる所へ出荷してやれ
他には廻すなよ
650名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:52:48.19 ID:9WQHkukW0
受け入れ先が産地になんのか?
651名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:53:22.63 ID:J3pSOeW1O
食品安全担当大臣はレンホウ。
放射性物質を含んでいる食品は、レンホウへ苦情を。
こいが、最高責任者。
まあ、放射能災害は別格だから、こいだけとはいえないが。
652名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:53:28.67 ID:AgFgx3ZAO
これ、テレビ放送してないよね?モバやグリーのニュースにもなかったから、隠ぺいしたいの?
653名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:54:56.06 ID:uD7bFDVnP
>>652 すごく厭な感じだね。段々と北朝鮮みたいな国になってくな
654名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:57:53.83 ID:TOL3v8js0
どうなんだろうな
受け入れ先で何カ月飼育したら産地が変わるとかあるのかね?
655名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:58:39.31 ID:gzFxOIa10
受け入れたところは、きっちり発表してくれ。情報公開すべき。
656名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 23:59:55.09 ID:PbHFzMbB0
国の方針に従えない奴は日本から出て行けってことかな
住み辛い国になってしもうたね
657名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:01:57.05 ID:JiW+heUm0
はあ…つまり国産牛肉はしばらく食えないわけだな。
まああまり食べる機会もないし、いいけどね。


とりあえず国のやることは腐ってる、ってのはハッキリした。
この分じゃガレキもノーチェックで全国拡大だな。
658名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:05:20.28 ID:LodK7Fsy0
>>624
そういう考えだったら
子供に牛肉自体を食わさなければ済む話なのでは。
659名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:05:27.70 ID:OhfvRWEr0
国からすれば「安全」な食物なのに流通させないほうがおかしいって考え方だな
660名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:07:28.82 ID:KVC5fxtoO
焼肉えびすの卸元が和牛と称して福島産をマゼマゼして卸てたとかもう何だかやりきれないよ。
661名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:09:35.98 ID:rdgaAeN/P
>>659 安全と危険の間にはっきりした境界などないのにね。
基準値以下がゼロと同様の扱いになるというw
662名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:10:04.34 ID:WmRHwb0w0
>>652
隠蔽ではないけど、汚染されたものをみんなで食べるのが美談みたいな姿勢が
TBSとフジにはある。
663名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:11:46.48 ID:Eut6Kuwr0
受け入れと言っても
「タダでくれるなら貰うよ」ってニュアンスに近いところも多いだろうね
現地の畜産農家としては
「無条件で全頭受け入れて、無料で面倒見てくれて、生じた利益は全部俺らによこせ」って皮算用だろうけど

どっちにしても被曝牛なんてまっぴらです。
664名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:14:20.12 ID:KzNjHU0T0
まあ、みんなで仲良く被曝しましょうキャンペーン展開中だからな

非常時の基準値を平時の基準だと思い込ませるってどうなのよ
665名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:16:57.30 ID:TkwyAYje0
今のうちに奮発して国産牛食っとくかなぁ
乳製品好きだから、そっちの方が困るけど
666名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:20:29.28 ID:uU5QAfQr0
自分の住んでる県が家畜の受け入れ検討してた…
県内産牛乳オワタ\(^o^)/
667名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:23:00.25 ID:Gs4ZYqRuO
関東以西の野菜と豪、米の肉だけの食生活か…
食材を買うスーパーも、1店舗だけだとその店が産地偽装してたら努力が水の泡になるから、数店舗で買い物してリスク分散するしかないな…
668名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:27:53.62 ID:heYX17FmO
最近敦賀原発が41億ベクレル漏らしてたが
しょっちゅう漏らしてるから
「今更これくらいw」って感覚なんだろな
六ヶ所村が稼働したら
年間33京ベクレル放出するらしいし(事故でもないのに)
そりゃ日本人の死亡原因にガンが多い筈だ
福島の事故の前から、ずっと日本人を放射能汚染してやがったんだ
669名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:28:52.76 ID:/Z9nRcLZO
最近安全厨になってしまえと囁く脳内悪魔がいる
670名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:30:04.72 ID:F363Che20
給食で子供達が内部被曝の危険にさらされてます。

「横浜市学校給食会、食材の産地を公表」
福島産が含まれていることから、 一部、
放射性物質の影響を心配する声も上がっている
http://resemom.jp/article/2011/05/10/2318.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834

ぜひ署名を!
http://www.shomei.tv/project-1745.html
671名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:30:12.25 ID:L/XRSxYj0
>>5
いつも行ってるスーパーは肉に関しては震災以前から「国産」としか書いてない。ブランド物の肉を除いては。
ブランド物買える程、裕福じゃないから最早肉に関しては諦めモード。
672名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:30:13.27 ID:dwWrXEnkO
牛鶏豚も全国にすでに拡散してるから気をつけないとね

放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて
673名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:30:41.17 ID:6lpD4p4b0
もともと日本人は肉なんか食べなかったんだから、牛なんか仏
674名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:33:51.92 ID:F363Che20
神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
http://alfalfalfa.com/archives/3228938.html
675名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:34:30.98 ID:qvhA06MX0
おもしろそうなので全部輸出して朝鮮人に食わせてみよう
676名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:34:47.47 ID:KzNjHU0T0
>>669
たぶん安全厨になった方が楽しく生きられるかもしれん、疲れたから楽になりたい気持ちは分かる
ただ、楽しい時間は限定されそうだけど
677名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:34:48.50 ID:n6o6iniY0
牛乳飲みてえええええええええええ
678名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:35:12.24 ID:aDwHtNKG0
NHK BS世界のドキュメンタリーシリーズ
5/11(水)午前0:00〜0:50

チェルノブイリ事故25年「被曝(ばく)の森はいま」
679名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:36:26.54 ID:rVY7QuUg0
牛肉はもともとオージーだからいいとして、豚は九州あたりか。
問題は牛乳とヨーグルトだな。
毎日食べても直ちに問題はないんだろうけどね!
問題出る頃にはミンスは敗残野党だから、今さえ凌げばいいんだろうて。
680名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:37:40.57 ID:LodK7Fsy0
>>677
飲めばええやん。
福島産ですら既にセシウムの検出はゼロですよ。

ストロンチウムは調べてないけどw
681名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:38:31.45 ID:r1PM8EXA0
こんな状態じゃ国産牛買い控える人多いだろうから
泣く泣く牛処分した口蹄疫の宮崎畜産農家は踏んだり蹴ったりだな
682名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:43:30.70 ID:/Z9nRcLZO
>>676
俺北東北住みだから寿命は短いな
六ヶ所村恐るべし…
西日本羨ましいと思ってたがさっき覗いた東海予想スレがまた怖すぎ
日本って凄くね

真ん中に中央構造線真上に伊方原発
富士山

もんじゅくんに浜岡さん

後ろにシナチクと韓国人
あーもう無理
683名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:47:14.65 ID:3zeHdWUd0
主旨 正確な情報、知識を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう
http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19ZrY

45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。「展開(解凍)」して見てください。

*まとめ5 終焉に向かう原子力 ★小出裕章(こいでひろあき)/★内藤新吾(ないとうしんご) 議論から逃げる御用学者
http://www.megaupload.com/?d=G8A6L9F7
*まとめ6 終焉に向かう原子力 ★広瀬隆(ひろせたかし)/「死の雨」「死の食べ物」/「内部告発」/他
http://www.megaupload.com/?d=RZ30OK9T
*まとめ2 [内藤新吾★]危険な国策「原発の仕組み」「保安院の姿」/低線量被曝と「ぶらぶら病」+『真実の原子力』[★被曝医師 肥田舜太郎(ひだしゅんたろう)]
http://www.megaupload.com/?d=VTPAKPB8
*まとめ1 日本でも600Km離れても危険 放射能ホットスポット/[★小出裕章(こいでひろあき)]大切な人に伝えたい 「隠される原子力」
http://www.megaupload.com/?d=XDCMZCK4
*まとめ3 [★菅谷 昭(すげのやあきら)]チェルノブイリ医療支援体験から/恐怖の原発ゴミ「100万年」/チェルノブイリの闘い/他
http://www.megaupload.com/?d=BQ1CZQ90
*まとめ4 白血病/人類の危機/原発が来て町がどうなったか/隠された日本の原発労働者/恐ろしい真実[★広瀬隆(ひろせたかし)]/他
http://www.megaupload.com/?d=ME2S8OAT
*まとめ7 「原発」今後 [★孫正義(そんまさよし)] ★16分30秒寄付 ★20分田中三彦×後藤政志
抜粋 http://www.megaupload.com/?d=55SZVY19
http://www.megaupload.com/?d=120Z9SD6
微量放射能被害は10年後にやってくる
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
★小出裕章 http://www.youtube.com/watch?v=qoQkV4wQEQc
●全国放射能の拡散予報
http://utukusinom.exblog.jp/
汚染農産物  http://atmc.jp/food/
■小中学生への恐怖の原発プロパガンダ教育
http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
日本の原発奴隷 [EL MUNDO:スペインの新聞]
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
日本の原子力関連企業 http://jiten.biglobe.ne.jp/j/7d/9c/44/3156f07c7ed2f23bd566c3eb7dfa7287.htm
■即刻廃棄■  ■日本の「原発54基」■  ■廃棄■
684名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:52:49.91 ID:URIriSSq0
>>677
北海道のロングライフ牛乳でもネットで取り寄せれば?
三石で愚か者が買い取ったのは肉牛だし
685名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:11:35.58 ID:hce3AvsV0
あげ
686名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:20:15.64 ID:JrBXzjLAO
>>681
宮崎は、福島被爆牛の受け入れを断固拒否し、その事を公表すべき。
県内産の牛肉には宮崎産のラベルを貼って売ればガチ。
687名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:22:19.08 ID:gWckTFVvO
国産しか食べてこなかったけどオージーに乗り換えるわ
688名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:25:10.81 ID:WyyIqgbg0


 ● 食べる前に、 個体識別番号 を見れば、「福島の牛」だと解る。

   https://www.id.nlbc.go.jp/top.html
689名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:32:28.87 ID:WyyIqgbg0


  ●「個体識別番号」  →  狂牛病に「感謝」

  → 放射能汚染の可能性のある「牛」を食べないことを可能にする。

  しかし、この「識別番号」も信じられない人は、輸入牛肉。
690名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:32:46.28 ID:c6fAXJ6l0
↑民主党が小細工しなければね。売国でろくなことしないから。

皆が一番理解して無いのは
原発が引き起こすとされている病気には余り有効な治療法や治療薬の選択肢が少ない事
だから生き地獄を体験する 汚染牛・汚染野菜流通も含めてね

血液の病気とか対処療法しかないことが多いんだよ
癌なら生死とか手術とかも自分で選べるけど
白血病なんか移植を除けばほぼ有効な治療って余り無い

それは無力さと緩慢な死の前に自分が常に曝されているってことになる
死の恐怖よりも治療すらない事への無力さがそれほど苦しいのかを多くの人が知るとしたら恐ろしいよ
みんな病気は薬や治療があるものという前提で人生を見てるからなあ

現実の苦しみはたぶん大方の人の想像を超えてると思うから
そのことを解った上でこの放射能の議論をすべきだと思うんだよね

691名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:37:08.46 ID:8lKtw9u10
          ___    >>677
        ゚Y´_Pu_`Y゚  この牛乳は私のオゴリだ
        ((´・ω・`))
       (つ  と彡 ./ シュッ
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / ゑ  /
     /   |__| ./
692名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:42:09.03 ID:WyyIqgbg0

● 福島県だけでなく、近県の牛、農産物は、注意!


■放射能入り飲食物■  ■検査せず出荷■

茨城県、栃木県、群馬県、宮城県、山形県、新潟県、長野県、埼玉県、千葉県、東京都、福島県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000013-jij-pol
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
693名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:48:19.18 ID:c6fAXJ6l0
飯舘牛、全頭出荷へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110505t62024.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000482-yom-soci

これって、もっと早い時期から出回るものばかりだから、
今頃検査したって、先月までにもう出荷されちゃってんじゃないの。
結局、これに限らず、検査をしてないだけで実はやばいものは多数でまわってると思う。

だから、「とりあえず福島、北関東産はやめとこう」というのはまともなオトナの普通の反応。
風評じゃないよな。


694名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 01:55:51.22 ID:6s0qJa7RO
マジキチ
695名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 02:08:48.67 ID:O09LN43C0
>>693
風評被害って安全なものが危険だって流布された結果もたらされる被害で
今回みたいに食べて内部被爆の危険があるような安全と言えるか不確定のものは該当しないでしょ

それより今後本当にブランド牛以外の日本牛が食えなくなったし他県の食肉の信頼も地に落ちたわ
696名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 02:19:06.55 ID:0ogUGEQX0
法整備されていないからといって、殺人して良いとでも思ってるのか。


697名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 02:47:48.86 ID:mhXklUi10
価格が10分の1くらいで即影響が無いなら俺は買って食うよ
もう人生折り返しで詰んでるし、長生きしたくないから緩やかな自殺だ
698名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:19:12.57 ID:hce3AvsV0
あげ
699名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:21:27.15 ID:hce3AvsV0
>>697
緩やかに穏やかに死ねりゃあ俺だって喜んで食うけど
ガンの死は転移箇所にもよるがさぞ苦しいだろうなあ・・
700名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:24:40.27 ID:a0slNVyCO
>>697
そんな安くならんだろうし、ガンは治療しても放置しても地獄の苦しみだから外国産食っとけって。
で、残りの人生有意義に生きればいいさ。
701名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:29:30.31 ID:2uX/ydM30
家族が癌で死ぬとこみたから、やっぱ癌にはなりたくないとつくづく思う。
702名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:30:42.14 ID:KJwiO+7y0
福島県民が責任持って食えよ。
ふざけんな!
703名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:34:12.44 ID:GYCRRkrR0
風評被害とかいってんなよカスどもが
福島の農産物をパスするのはごく自然な事。
食べ続けて子供に害があったらどーすんだ
704名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:37:49.25 ID:myWNJFXnO
はぁーマジキチ日本人の民意に殺される
705名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:44:45.24 ID:nkwiobFi0
鶏と豚は?もうすでに出回ってるのか?
食べる物ないな。
706名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:44:58.20 ID:NEWcym8rO
家畜は処分しろよな。
また福島差別に繋がるぞ。
707名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:47:20.49 ID:vAnbL+unO
乳牛の肉って、市場に出回っていたんだw

なんでもアリなんだなw
708名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:54:21.88 ID:vSSnlGEfO
さて出回る牛とやらを大学で検査してblogに載せちゃおっと♪
何がどのくらい出ますかな?W
709名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:54:59.31 ID:8ypaqL0mO
日本中の牛肉と乳製品が食べれなくなったな
710名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:57:36.13 ID:hce3AvsV0
外食は自粛して自食。
とりあえず1年間やってみよう。
711名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:59:02.76 ID:LHXiZirIO
もうオージービーフしか食べねー
712名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:59:36.65 ID:fmzvuaCG0
ほにー
もう食べれないよムニャムニャ
713名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 03:59:45.54 ID:hce3AvsV0
というかよく考えたら俺の住んでる部屋の1階って安ステーキ屋なんだよな。
あたり一面に放射能の煙が立ち込めるわけか。もう逃げ場なんてなかった。
部屋の壁なんて一瞬で通り抜けるのだろう?
714名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:01:30.24 ID:6c4gufqJ0
*日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい*
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301919514/
715 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/11(水) 04:03:08.92 ID:fmzvuaCG0
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
716名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:03:46.73 ID:y3J2kwYo0
多少危険かもしれんが,食べてあげることが大人の努めだな。
それで福島の経済が少しでも救われるのなら。
子供には絶対食べさせないけど。
717名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:03:52.18 ID:LUn6Qh/L0
しばらくは産地限定、生産者の顔が見える高級肉しか食えんな。
718名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:05:38.45 ID:RGgqHUNO0
飯舘牛は本当にブランド牛だったから処分したくないのはわかるが…
あまりにも酷い。
低レベル放射性廃棄物なんだから全て殺して埋めるべき。
旧ソ連では全部殺したぞ。
719名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:09:34.65 ID:fmzvuaCG0
うるせー食いやがれ
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
720名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:09:39.30 ID:8O79lxqz0
721名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:10:15.58 ID:fcR7DiZKO
国産牛は明らかに売れてない@デパ地下
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 04:10:58.42 ID:cV21SlBt0
拡散してどうする。
723名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:12:00.98 ID:XtAGOkh10
>>708
家族と永久に会えなくなるかもw
724名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:14:48.37 ID:z0GPxYcR0
福島第1原発:避難区域内の牛 24都道府県「受け入れ」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110510k0000m040139000c.html
上に関連してその他家畜についても福島県が処理内容を発表

福島県が牛,豚,鶏の別農場への移動予定と出荷状況を公表
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf

全国24都道府県ってどこやねん(´・ω・`)

725名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:15:08.43 ID:fmzvuaCG0
ちょっと大和屋いってくる
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
726名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:45:20.94 ID:hce3AvsV0
あげ
727名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 04:46:25.15 ID:gf/+OWPJ0
被爆牛ですか?

728名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 05:04:00.56 ID:IQiy4IMV0
こん畜生
729名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 05:24:24.34 ID:WcxFLjKL0
>>716
ふざけんなボケ!畜産農家など一切助ける必要は無い!

あいつらは窮状を訴えれば国が補助金垂れ流すのを分かっていて困った振りを大げさにやっている

あいつらはお前ら能無しのヴァカよりよっぽど狡猾だ!

圧力団体を持っている業種は一切困窮することは無い。

政府が金を出しやすいようにパフォーマンスで窮状を訴えているだけだ!

こんなもの、国の責任ですべて買い上げ廃棄し、東京電力に保障させれば済む問題だ!!ボケ!!!
730名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 05:28:26.23 ID:UrFU1Kb00
食品安全とか人間の健康、労働条件などに
かかる行政行為はEUが信頼できる。
EUルールでEU役人に丸投げでおk。
731名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 05:32:04.98 ID:/maisM4P0
wwdづぐうえおwぢいpうぇいぺうぃぴpうぇw
732名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 05:35:57.14 ID:McdX2UUv0
近所のスーパーでオーストラリア産の牛肉と
ロシア産の明太子とスペイン産のチーズ
ベルギービールを買って来たw

サラダ油は止めてイタリアのオリーブオイル
塩はアルペンザルツ

沖縄産のトマトに熊本のゴーヤ

以外と何とかなってしまう。
米も今年のを買いだめて置けばいいし、東日本の食材は要らないね。
733名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 05:36:15.16 ID:HvEvefdN0
しばらく外国産の畜産物で凌ごう
734名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 06:07:00.04 ID:vSSnlGEfO
>>730
頭大丈夫?
735名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 06:08:23.36 ID:f7KXcXWe0
ろくに放射能の影響受けてない牛達が20キロ圏内っていうだけで、放置され餓死させられて、放射能たっぷり浴びてる牛が移動とはねえ。
736名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 06:14:21.40 ID:bA1Dwrl20
>>734
おまえの方が大丈夫か、チェックしたほうがいいぞw

特に、この10年ぐらいでEUの環境衛生に関する規制は厳しくなっている。

あっちの役人をレンタルしてきてやらせたほうが、日本の無能役人の100倍は役に立つだろww

737名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:12:23.07 ID:IQiy4IMV0
ペットは検査するのにねえ
738名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:23:45.61 ID:Kzq9mb6FO
>>718
ブランド牛だから残したいというより
ひとつ嘘をつくと嘘が破綻しないように次々嘘をつかなくてはならないという図式かと

飯館の人は避難遅れたけど、健康に影響するレベルではないですよ、大丈夫ですよ←最初の嘘
739名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:26:46.36 ID:IQiy4IMV0
一家に一台、ガイガーカウンター
生産地表示はあてになりません
放射性物質によりα線、β線など一部の線料計には検出出来ない機種も多く有りますのでよく勉強して下さい
という時代になったりしてね
740名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:30:28.56 ID:wTz0KxD4O
>>735
そういうことなの?
741名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:31:14.73 ID:VmF2Xf7a0
日本食品業界のモラルの低さは異常
742名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:31:44.75 ID:IQiy4IMV0
補償額は減らしたつもりでも
何か発覚した場合の畜産業界への影響は計り知れない
743名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:32:01.22 ID:6c6s/qN3O
>>718
ブランドだから、じゃなくて、
政府が責任負いたくないから、だろこれ。
744名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:33:55.23 ID:OBGi1pRB0
水銀が放射性物質に変わって全国へばらまきw
こんなものもばらまくとは流石、民主党。
日本という国は戦時中からなんら変わることなく国民を蔑ろにするんだな。
745名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:34:37.69 ID:nZJ3pnKS0
福島ってだけで買わないのはいかがなものかと
問題ない牛はちゃんと流通させて少しでも被災者の資金の足しにしてあげるべき
風評被害撒き散らすバカが文句言えないように肉の産地表示も撤廃してほしい
746名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:37:20.02 ID:VmF2Xf7a0
風評被害じゃないし
747名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:41:24.42 ID:OBGi1pRB0
>>745
問題ないの線引きが曖昧、尚且つ今までまともに管理されたこともなく
業者が入れば不正なんか軽い時代に何言ってんだか。
風評被害を撒き散らすバカと言うなら、平和ボケした馬鹿が平気平気と
撒き散らすのは何なんだ?
748名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:44:52.52 ID:i6B+GOCrP
放射能牛出荷とかこの国終わったな
749名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:47:37.10 ID:i6B+GOCrP
内部被爆による
ガンや白血病放射能による内部被爆だと
100%立証は無理だから出荷許可する

by 日本政府
750名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:06:06.50 ID:hce3AvsV0
あげ
751名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:18:34.85 ID:jOtNc5wI0
>>745
目先はそれで凌げるとしても5〜10年後に特定の病の
類が増えて若いのからごっそりいなくなったら、消費者が減るから
先細るだけ。その調子で原発に飛びついたの?

政府は支援するなら農畜産物を作らせないで去年と同程度の
保証を金銭的にすればいいだけなのに、国民全体に汚染被害を拡大
しようとしてる。

寄生虫在日追い出して被災者に生活保護と公団等々居場所を宛がえば
良いのになんでやんないの?パチンコ屋の電気の件もそうだけど。
752名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:08:27.53 ID:IQiy4IMV0
こんにち和牛
ありがと牛
こんばん和食
さような酪農
ま ほ お の 言 葉 で
753名無しさん。。:2011/05/11(水) 09:32:15.22 ID:2Y3N6Oco0
やめてやめて もうやめてよう…
754名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:39:13.70 ID:/3nPVsG30
今後放射能汚染された牧草を食って育った牛が続々と出荷される…
755名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:46:03.88 ID:l0Z+EeJ80
>>283
>健康より金優先。ほんと日本人はエコノミックアニマルだなw

単純に貧しいからだよ
発展途上国より立派な搾乳機やトラクター持ってても、借金で買ってるんだぜあれ
何かあれば即バングラディシュ状態
756名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:49:02.79 ID:4HFuC4rMO
加熱しても死なない超大腸菌に変異するのも時間の問題だな
757名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 09:52:03.35 ID:CU2dRtTz0
飯舘村の乳牛が茨城の食肉処理場に出荷されてた。
ガリガリだったのに。
758名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:09:09.27 ID:OqoSr49G0
ストロンチウムたっぷりの牛骨でブイヨン取るんだろうな。
759名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:21:37.15 ID:lCKPdCn70
24都道府県て判ってるんか?    判ってたら教えて
760名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:22:08.54 ID:Puen0/gk0
>>757
あぁもう何書いてもやっちゃってたんだ

おわり
761名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:24:45.01 ID:IqU2DKtvO
これから日本の牛肉は輸入ものよりヤバくなるってことだよね
762名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:26:10.63 ID:z1lEE+YIO
>>1


私どもがっ!
全力でっ!



買わせていただきまぁすっ!!


by えびす社長
763名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:25.57 ID:luNDe3lmO
ここまで国民に放射線を投与する意図って何だ
狂牛病だったら普通に処分なのに何かあるのか?
764名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:27:55.97 ID:ObAQ1B4S0
これが反民主の宮崎と、民主王国福島の違い
765名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:30:43.80 ID:mU6c+lz10
N○Kは飯舘村で、泣く泣く乳牛を出荷する酪農家の特集

福島県の半分は”安全”(政府)なのに、乳牛、肉用牛を受け入れる
施設がないというのが信じられん。酪農家も一緒に動けるのに。
(もちろん最低半年は隔離して観察する)
福島がバラバラにエゴで動いてるのが、問題を拡散させてる根源なの
だろな
766名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:31:22.00 ID:vcH2A5J70
これだけ無作為に汚染食品をばら撒いたら
幾ら気を付けていても、少なからず権力者の口にも入るぞ
自爆テロもいい所だな
767名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:33:01.25 ID:xpvjj+S4O
鳥インフルや口蹄疫だと県から出さないよう躍起になるのに
放射能をまんべんなく配るって何なの?
なんかの実験?
768名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:29.69 ID:ZOLWP/o90
>>767
鳥インフルや口蹄疫は外圧があるから
769名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:32.66 ID:LodK7Fsy0
>>708
載せたら宣伝よろしく!

>>730
>>734
放射性物質に関してはEUの基準はユルユル。
今回日本の暫定基準に合わせて少し厳しくしたくらいw

>>754
これは恥ずかしい。
牛が食ってるのは去年刈り取った牧草だよ。
汚染があるとすれば呼吸してる空気によるもの。

>>766
権力者は老人だからそりゃ放射性物質なんか怖くないだろうw
770名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:36:47.97 ID:DXX6S+TU0
国民をモルモットにするわけだ
最悪だな
771名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:37:05.44 ID:0ogUGEQX0
裏にアメが居て日本人(主に東日本の人間)を使った人体実験がしたいんだろうな。
法整備されてない事を良い事に、やりたい放題されている。
772名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:38:22.67 ID:f6sueb7b0
鳥インフルは韓国に伝染するから殺傷処分
被曝牛は日本人に消費。
773名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:39:20.33 ID:qUbSelFs0
牛肉ボイコット運動だな。
テロ百姓を殺すなんて簡単。
買わなきゃいいんだ。
774名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:41:08.73 ID:S6CXJOxD0
放射能汚染された牛肉が安く焼肉屋に出回るわけだ。
これからはオージービーフのほうがいいな。
775名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:43:01.00 ID:LD8CKpvi0
>>766
案外権力側は自分の身は気にしてると思うよ
イオンの犯罪は品川店でソッコーばれたし東京・板橋の大和屋の福島牛もガサ入ったし
東京都の放射の測定点である百人町はキャリア官僚の官舎が一番集中しているところだし・・・
都内には汚染食品はあまり入ってないだろうね

★命を守るために拡散希望!!
322:名無しさん@十一周年:2011/04/29(金)01:43:37.12ID:+W7p463w0
【買ってはいけない】
4300ベクレル/kgを記録し販売自粛・出荷停止へと発展した千葉県旭市の野菜を
自粛中に大量入荷し出荷停止後も全国に売り続けた犯罪企業イオンのグループ企業。

イオン ミニストップ ジャスコ マックスバリュ マイカル ダイエー ユニー タキヤ(ドラッグ)
J-ZONE いなげや オリジン弁当 マルエツ 丸紅 鮮度館 ザ・ビッグ ウエルマート ミセススマート
ビブレ くらし館 ポロロッカ ツヴァイ マジックミシン イオンシネマズ ワーナーマイカル
タカキュー やまや(酒・食品) アイク 快適上手(PB) レッドロブスター 橘百貨店 
(適宜省略)
776名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:45:44.23 ID:XNhv0Goi0
こおゆうのTVのニュースで流してるの?
知らない人は普通に食べちゃうんだろうね
怖い怖い
777名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:49:04.84 ID:EcGaLmbE0
>>774
皆がそう思ってオージービーフが品薄や高騰すると困る(うちは元々ほとんどNZかAU牛だから)ので
最近はもう”啓蒙活動”するのやめてる。 (野菜類も)
778名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:49:17.52 ID:VvI8s+wo0
口蹄疫はあれだけ騒いだのに
放射能はOKと
779名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:51:14.99 ID:EcGaLmbE0
>>776
北関東の野菜も、福島の牛も鶏も豚も、 そういうの気にしない(考えない)人が
引き受けてくれると助かる。
780名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:52:25.81 ID:uW+NHXUE0

これテレビでは報道されないだろうな
781名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:53:47.06 ID:xliRWcIQ0
はい国産牛しゅうりょう〜
782名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:56:24.71 ID:ouQ7WR3S0
おいおい、知らない間に放射能牛食わされるのかよ?
783名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 10:58:24.17 ID:MKdWllua0
おまえら普段から国産牛食べてたのか羨ましい
庶民が影響あるのは、加工品にちょっと入ってくる程度だから問題ない
784名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:00:50.64 ID:EPeawrMv0
ちくしょー。
県内産の野菜でも、肉でも、水揚げされた魚だってなんだって食べるよ。
地産地消でいいぢゃないか。
日本人は冷たいよ。でも暖かく迎えてくれとは思ってないよ。
自分(福島県民)たちだって、問題が発生した地域のものは食べないよ。

わざわざ県外にださなくても、いいぢゃん。
会津とか無事っぽいじゃん?

冷たくされるの嫌だから、ひっそり県内でやりくりしようよ。
785名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:01:08.34 ID:dwnCTqdNO
国内の生産者をダメにして
TPPに加盟するんだろうな
786名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:03:37.68 ID:re2qMz+kO
まっさか松屋の牛丼の方が安心して喰える時代が来るとはwwwww
787名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:04:54.39 ID:dwWrXEnkO
民主は信用が無いからなぁ

原発事故で原発の危険も良くわかったけど、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げまくりとかいろんな事をして国民を騙するんだって事も良くわかった

牛豚鶏だけじゃなく高ガレキも全国にバラマキ?
788名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:05:39.05 ID:ouQ7WR3S0
要するに中国産うなぎと一緒で、福島の放射能牛が山形産とか岐阜産として流通するんだな

まずいオージービーフの方が安全てわけだな?
789名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:08:27.94 ID:UTeJe1gKO
福島県内の安全な地域に全部送れよ
790名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:11:11.06 ID:EPeawrMv0
放射能、放射能って言って
福島ぜんぶを汚いものみたいに扱いやがってコノヤロウ…!
くやしーーーー
791名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:13:00.98 ID:9bhAfa78P
総額幾らだよ
東電が保証して殺処分が筋だろが
792名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:24:42.02 ID:vKWfU+3f0
>>784
止めとけ内部被曝するぞ
>>790
放射能汚染されたのは日本だ
793名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:28:26.87 ID:fDU3tdaW0
もう国産は食えないな
しばらくはマズイ輸入肉で我慢しよう
794名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:39:57.38 ID:MCOpAplm0
まあ「暫定」基準値以下だから、という理由であれば
未だ「暫定」を外すと通用しない汚染が転がってるってことだわな
餓死か放射性物質まみれの食い物で凌ぐか、というのが暫定基準値なんだが、
それで三文判の大丈夫を言い続けて千葉られてもねぇ…
せめて輸出して突っ返されん基準値にしろよ、
日本の国民は外部被曝値まで爆アゲされてるんだし

なお、ドイツ放射線防護協会によると、
セシウム134・ストロンチウム90・プルトニウム239を考慮に入れ
セシウム137の値で乳幼児・青少年は4Bq/kg、成人で8Bq/kg以下のものを食え
という指導を出している
795名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:43:26.20 ID:jErpAmFe0
>基本的に食肉処理する方向だ

これはひょっとしたら反対にあってやめるかもしれん。
しかし、こっそりペットフード用として処理される可能性はある。

796名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:50:34.03 ID:BYPvQ1X+O
もはやオージービーフ一択だな
797名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:51:16.77 ID:5ys5rihM0
ニュージーランドも悪くないと思う。
798名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:53:55.57 ID:cRNm74qS0
牛肉は食わないのが吉
これこそ自己責任
799名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 11:59:03.27 ID:vSSnlGEfO
加工すると国産、または表示義務がなくなるんだ。
カップラーメンやレトルトあとは何だ?
800名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:05:02.63 ID:xix0EWntO
チェルノブイリもやけくその老人は危険区域に戻り、家畜も果実も
食べてたみたいだね。
801名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:08:53.03 ID:Oyy7isBlO
>>766
やつらは測定器で安全確認してから食べるからな
802名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:23:03.26 ID:16FTPQj70
日本中を被曝させる気か!

行政はもはや
狂っていると言える

 放 射 性 物 質 は 封 じ 込 め

が原則じゃなかったのか?

汚染された野菜を食べないと風評といい
放射線を大量に浴びても健康に問題ないと言う

 大 バ カ 政 府

ガンになって証明できなくても
お前らの発言やした事は
忘れないからな!
803名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:26:06.29 ID:dwWrXEnkO
放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は

すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

だから政府は直ちになんて強気なのかね?
804名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:31:21.05 ID:16FTPQj70
>>803
>だから政府は直ちになんて強気なのかね?

根拠も無く安全と言い続ける政府は
将来のガン多発で同責任を取るつもりだろう?

 国 民 の 税 金 で 補 償 す る だ け

原発事故は東電と安全委員会の責任なのに
賠償は
国民の税金だ!

 強 気 な 訳 だ な

いくら無能政府でも
損得は計算できるらしい
805名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:32:53.53 ID:aqK4T/q+O
もう全国に何でもばらまきまくりなんだね
806名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:34:33.18 ID:16FTPQj70

政府は

 汚 染 さ れ た 食 品 を 食 べ な い と

風評被害だと断罪する

汚染されたいかなるものも
福島県から出て行けば

 放 射 線 量 を は か る べ き な の に

避難した人の人権などと意味不明な言い分を聞いたり
牛は安全などと何の証拠もなしに

放射線量をはかりもせず
日本中に
 福 島 の 汚 染 を 広 げ よ う と し て い る

張本人の東電は
汚染が拡散しないように何もしない
 見 下 げ 果 て た
 最 低 企 業 だ

東京電力と無能政府

日本の恥
807名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:37:37.78 ID:WGcfjyO90
放射線で消毒されているから、ユッケに最適。
808名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:38:30.83 ID:16FTPQj70
福島県は

 汚 染 物 質 を 日 本 じ ゅ う に ば ら ま こ う と し て い る

汚染物質は拡散させないのが大原則

福島県は
県民を守る偽善役人の集まり

原発事故直後にSPEEDIの情報を隠すような

馬鹿すぎる役人の集まりが

今度は日本中に
風評被害を止めろと汚染された野菜を食べさせようとし
汚染された牛を日本中に広げようとしている

政府は無能でクズだが
福島県も変わらない
809名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:39:14.09 ID:MCOpAplm0
>>803
たとえ相当量の被曝があったと認められても
被曝との因果関係の証明って非常に困難だからねぇ
だからこそ生産物や高濃度汚染封鎖地区による補償や謝罪をせんために
タダチーニで全部済まそうとしてるんだろう
それに被害の訴え出る頃は
自分等が政権担当しとらんことくらいは理解しとるだろうしナw

もう封鎖地区、徹底除染でしばらく利用不能地区、除染したらおk地区
の区分を付けて実行してなきゃならんのに、本当に国民とこの国の先を思うなら
810名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:39:57.48 ID:/3nPVsG30
>>790
チェルノブイリでもそういう安全厨が真っ先に死んだらしいよ
汚染食品食いまくってさ
811名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:42:52.58 ID:q+qiqB6QO
原乳と同じ、混ぜれば絶対ばれない。
812名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:46.97 ID:dfmjh7Jg0
おい???
大丈夫なのか???
マジキチすぎるだろ・・・
813名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:43:56.47 ID:luNDe3lmO
農業再開!漁再開!とか言ってはしゃいでるけど
正直やめてほしい
814名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:52.04 ID:KD5kFoeS0
核弾頭牛
815名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:44:54.97 ID:gf/+OWPJ0




まさか被爆牛じゃないですよね?



816名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:15.99 ID:6XVyLMPh0
当面、国産牛はパスだなー
817名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:45:34.95 ID:16FTPQj70
>>809
>被曝との因果関係の証明って非常に困難だからねぇ

今後ガンが増える事は確実だろう
チェルノブイリでも奇形のツバメがいまだに発見されている

法的に因果関係が証明されなくても

安全だと言った人間やその家族は
社会的に抹殺されるだろう

1ミリシーベルッと言う法律を破って20ミリにした人たちに
法律の保護が及ぶこと自体おかしい
818名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:47:39.73 ID:ceRcRFa+0
これはさすがに避けられなさそうだわ
>>813
東電リストラ加速して、浮いた金で補償してやれば良いよな
何でわざわざ食べさせようとするんだよ
819名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:51:09.54 ID:VxhQ+epkO
即刻、安楽死させろよ。
給食で毎日飲まされる子供達の事を考えろ。
820名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 12:57:05.76 ID:YU0cqhI6O
被曝牛やべぇ強そうでカッコイイ
821名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:15:32.39 ID:QCOIzX1P0
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 11:42:25.95 ID:hU+Fbdd10
浪江町の牛肉は、埼玉でと殺されて上越地方でひき肉として販売されるそうだ
ちなみに、放射性セシウムは114ヘベクレル/kg

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bnuh-att/2r9852000001bnzr.pdf
822名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:17:15.82 ID:ovyFWGDl0

県外に出してはダメでしょう。。。

全国の福祉施設、公共施設、小・中・高・大の学食行きだよね。
823名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:19:22.02 ID:OqoSr49G0
つか、宝くじで億の金当ったら、ほとんどのスレはお前等にとって、解決するんだろ?
824名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:10:21.31 ID:16FTPQj70
>>816
>当面、国産牛はパスだなー

それを
風評被害だと言う狂った政府と福島県
SPEEDIの情報公開を止めた福島県


福島から避難した人の
放射線検査をしたら人権蹂躙だと断罪し怒った馬鹿政府

無能で馬鹿な政府が唯一実行した事は

 東 電 を 税 金 で
守 る 事 だ け だ っ た



825名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:15:35.71 ID:DXX6S+TU0
それを避ける・避けたいのは
風評被害とかではなく
自分や家族の生命を守りたい、その一心からだ
そして国民の生命を守るのが政府の仕事
826名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:19:36.15 ID:KD5kFoeS0
売れ残ったらミンチ それでも駄目ならハンバーグ
それで残ったら練り直して弁当の肉団子
827名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:26:58.23 ID:bCV8Ha9xO
この牛肉や牛乳ってどれくらい摂取したらどうなるの?
828名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 14:41:31.03 ID:hce3AvsV0
>>827
わかんないから騒いでんじゃないかな。
ただ間違いないのは、それなりの量が蓄積し続けるわけだから
本来のいつか死ぬ日より早く苦しみながらいつか死ぬ。
829名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:07:00.43 ID:sbX4hby90
なんで!!?金ならあるじゃん!!
汚染肉や農産物すべて買い取って処理しろよ!
特亜に撒き散らしてる死に金をここで生かせよ!!
保証金にまわせ!!
売国政党が!!
830名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:34:31.55 ID:utV5GSBn0
  / ̄ ̄\         またマスゴミの捏造か!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


831名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:36:12.05 ID:LNzmO44RO
832名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:37:57.15 ID:KkLbAuNR0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) ただちに影響が無いと言われて喰った
      / /| ヽ__ノ   | / ./    今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.


833名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:41:09.42 ID:dwWrXEnkO
全国まきちらして被曝促進だな

内部被曝は×4の計算だっけ?
834名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:00:30.40 ID:nngJSDNO0
この牛そのものの危険性の有無は置いといて、
畜産全体を守りたければ、口蹄疫に準ずる処分にするべきなんじゃないかね。
なんでこうなるのか、分からんなあ。
835名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:02:56.60 ID:USuTwIr90
放射能だけじゃなくて大腸菌の問題もあるからな
エサをやってなくて自分のウンチを食って大腸菌に汚染し待ってる福島牛を
加熱調理すればその肉の大腸菌は死滅するもののまな板やら包丁についた大腸菌が
他の食材と接触して移るから調理道具を全部殺菌しなきゃ危ない
836名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:04:31.47 ID:3x9HLZKvO
食べたくありません!
837名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:05:13.20 ID:Iwr6X4ssO
被災地の炊き出しに使えば良いのに
安全だから出荷するってんなら、地元のヤツら、喜んで食うんだろうしw
838名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:08:18.52 ID:tCZNjrii0
計画区域内の牛くらい国が買い取って処分しちゃえよ、汚染牛なのに
839名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:10:37.36 ID:K2nxZkrJ0
汚染肉を全国にばら撒く作戦。
O111は放射線で死滅。
ユッケ用に最適です。
840名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:11:36.99 ID:1TOYQj4XO
国産牛がどこの物でも福島産の疑いがでるわけだな
841名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:19:19.29 ID:s1X8d6EaO
よし、みんなで力を合わせて電凸だな
842名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:35:49.49 ID:dwWrXEnkO
ばらまいた責任を誰もとらずにとぼけてるのが凄いな
843名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:36:29.63 ID:Jb8XToEWO
福島・茨城・千葉・栃木・群馬の野菜は買わずにいた
そしたら最近地物以外の野菜がみんなその辺りの県のモノだらけに
その上、牛… orz
食の安全 \(^o^)/
844名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:37:45.68 ID:FUASBuKD0
もう止めて!

845名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:38:12.49 ID:tBPEkmgB0
福島県産ユッケを食べた人はもれなく食中毒として処理されます
安心してお食べください
ただの食中毒ですから
846名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:39:31.19 ID:kruGGwhnO

フルアーマー枝野
「ただちに影響はない」

847名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:41:42.74 ID:hce3AvsV0
つか、ただちに影響あるものなんてヒ素クラスの猛毒だけだろうが。
影響があるか無いかY/N?
848名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:44:59.51 ID:OqoSr49G0
>>829
被災地への義援金の使い方としてはそれが最善だな。
849名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:46:13.60 ID:b1KJSfV3O
オワタ


[692:名無しさん@十一周年 (2011/05/11(水) 01:42:09.03 ID:WyyIqgbg0) AA]
● 福島県だけでなく、近県の牛、農産物は、注意!
■放射能入り飲食物■  ■検査せず出荷■
茨城県、栃木県、群馬県、宮城県、山形県、新潟県、長野県、埼玉県、千葉県、東京都、福島県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000013-jij-pol
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
850名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:48:20.83 ID:cAiZKVWm0
>>162
ジャンル別フェイバリットな店ばっかだ・・・
851名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:51:19.75 ID:aqK4T/q+O
ミンス的には、食べちゃえば証拠なくなるから裁判余裕で勝てるしみたいな?
852名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:19:29.73 ID:Puen0/gk0
>>773
缶詰、牛骨スープ(カップメン)、レトルトビーフカレー
853名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:21:26.08 ID:zXPTr/W30
放射性セシウム入り牛肉で殺菌できるから
ユッケ用に適するのじゃないの?
「直ちに健康に影響はない」からね。
854名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:27:26.93 ID:cL0UZUSFO
>>1
汚染牛を拡散させないという政治力を発揮できる政治家は人気が出るだろうに
855名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:29:17.34 ID:FUASBuKD0
囚人専用肉とかに出来ないのかよ
それか肥料か

または老人ホーム専用か
年寄りは体内被爆してもガンが進行する前に逝くし、
莫大な医療保険費、年金で勤労人口にたかっている現実を考えると国家のためになる

子供は絶対にだめ
子供は絶対にだめ
子供は絶対にだめ
856名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:32:13.21 ID:pMEDJoxh0
考えるのをやめたらそこには幸せな安全厨の世界が待っていたんだ
857名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:34:25.47 ID:zMeRNJxo0
汚染牛が怖いから、ブランド牛しか買わないよ!

なんて言っても、もう無駄。
外食したら、ハンバーグに汚染牛がまぎれているかもしれないし
春雨巻きの具になっているかもしれない。
冷凍食品の中にまぎれているかもしれないし、

もう、恐ろしくて牛は食べられない。好きだったのに。
858名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:34:52.25 ID:6xMXSAiP0
>>662
NHKの「あさいち」とかいう番組も
地震まもなくの頃から福島産食え食えのオンパレードだよ
森久美子とかもそんな感じのこと繰り返してた
自分達が何言ってるのか分かってんのかな
マジ罪深い
859 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/11(水) 17:35:23.14 ID:frb7mag10
>>1
おい!
消費者殺す気か?
860名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:37:19.45 ID:dwWrXEnkO
レベル7の汚染ばらまいて安全な世界はないな
861名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:37:54.05 ID:aqK4T/q+O
全国の人を被曝促進させるメリットは?
862名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:38:22.81 ID:zMeRNJxo0
首都圏なんて、「基準値を下回っている」というだけで
水から野菜から魚から何もかも汚染されているんだよ。
だから、これ以上汚染された食品を口に入れてはいけない!

唯一汚染されていなかった肉まで
汚染品を出荷するなんて、最低だわ。

牛肉おわった。
863名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:38:44.67 ID:SFEPlFJgO
赤ちゃんの粉ミルクだけは止めてあげて!
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.2 %】 :2011/05/11(水) 17:39:43.79 ID:MqhHlhcLP
このタイミングで牛丼屋が値下げ合戦か…。

おっかねーなw
865名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:39:57.44 ID:73Hb65dQ0
798 :内容量 774ml:2011/05/11(水) 16:07:32.73 ID:???
【乞食速報】 埼玉県・本庄総合公園で和牛が半額以下!      ※
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305067053/

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:37:33.44 ID:QsQApabS0● ?2BP(6000)

福島産和牛試食イベント  本庄総合公園で15日

原子力発電所事故による風評被害に苦しむ福島県産和牛の消費を拡大しようと、本庄食肉センター(本庄市杉山、井上克己会長)は
15日午前10時から本庄総合公園で開かれる春まつりで、牛肉の試食、販売イベントを行う。
同センターは、10年以上前から福島県石川町の農業生産法人とともに、はちみつを与えて育てる「石川はちみつ和牛」の生産に取り組んでいる。
しかし、震災以降、価格が1キロ・グラム当たり約400円も下がったうえ、百貨店などに取引してもらえなくなったという。
春まつりでは、はちみつ和牛の焼き肉を無料で試食してもらい、肉300グラムを市場価格の半分以下の1000円で販売する。
後日、売上金で福島県内の被災者に牛肉を食べてもらう催しも計画している。問い合わせは同センター(0495・21・8618)。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110510-OYT8T01166.htm

   サイタマ、ホンジョウ、オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
866名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:40:50.04 ID:Ig1YMEQz0
川崎市幸区で6000cpm
http://www.youtube.com/watch?v=qug60hy9fjw
867名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:41:27.16 ID:Ece0d7TA0
原発80Km以内の家畜は殺処分して全部焼却しろ
でないと民主党議員の子子孫孫まで暗殺のターゲットになる
868名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:42:04.58 ID:aqK4T/q+O
すぐに下げる人が現れまくるね

工作員?
869名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:42:56.37 ID:6YCB04/O0
風評被害とか抜かしてる連中が一番の加害者である件
870名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:43:35.21 ID:Ece0d7TA0
放射能牛焼き肉で人が何人も死んだのに
遺族は賠償を民主党政府に突きつけるべし
871名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:45:52.59 ID:Hj1vcdi3O
みんな福島ばっか言ってるけど、距離的にいったら福島の近県一部もだし、会津とかより線量高くなってる関東の一部も隔離しなきゃならないってことですね。
872名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:47:00.20 ID:9lP5ynzNO
すみません福島の人、やめてくれませんか日本死んじゃうよ
873名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:49:45.26 ID:31v+kQRf0
>>871
そうなるといろいろヤバいから、「福島は安全」ということにしたいんだろうね
874名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:50:15.54 ID:aqK4T/q+O
チェルノブイリ越え決まったし人類史上最悪の汚染が今の日本だからね
875名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:50:24.68 ID:dwWrXEnkO
なにもわざわざ全国に拡散する事はないよな
876名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:53:04.06 ID:nK7AGtegO
実際の話福島産の牛って何ベクレルくらいあるの?
ヨウ素とセシウムの合計値が一桁ベクレルなら安全と思えるのだが。
877名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:53:33.74 ID:z278YsNC0
なんでそこまでして食わそうとするんだよ
無茶すんなよ放射能だぞ
878名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 18:10:23.96 ID:xYfGjMFbO
ロシアンルーレットみたいな感じかな
879名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:10:26.47 ID:QdB1QQbp0
畜産関係者は狂っているのか?

日本を終了させるな!

汚染牛を市場に出すな!

野菜も同様だ!

俺は福島産と茨城産は被災後から買ってないぞー
880名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:23:51.37 ID:dwWrXEnkO
ただ食べちゃうだけの人は証拠残せないからいいやってな感じ?
881名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:26:18.21 ID:Zd3994BJO
「べーべー、べーべー」

桜の花が残る遅い春の福島県川内村。飼っていた牛を探す防護服姿の女性の声が山あいに響く。
10日、福島第1原発から半径20キロの警戒区域が設定されて以来、初の一時帰宅に同行した。


妻のカツ子さん(73)は裏山に向かい、いつものように「べーべー」と叫んだ。何度も何度も繰り返して。

「こうやって呼ぶと、いつも寄ってくるんだ。今日は駄目だね…」


「ほら、あげるよ」。カツ子さんはそう言いながら、裏山で採ったばかりの「タラノメ」と「コシアブラ」を記者にくれた。

882名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:36:11.00 ID:IC9AqxVNO
口蹄疫や鳥インフルで家畜を泣く泣く処分して壊滅的被害を受けた畜産農家の人達はどうなるんだよ
883名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:42:57.49 ID:9awnEiP9O
>>882
その宮崎県は3月にすでに原発から20キロの汚染された豚500頭以上を引き取っている
宮崎県は最低だよ
884名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:45:01.61 ID:6soZ9jVk0
885名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 19:50:53.14 ID:WmRHwb0w0
燃えるフクシマ県人

べこと共に暮らす。それがわしらの生き方
    ↓
もうべこは駄目だ。さっさと処分して補償金もらうべ。
    ↓
補償の話がさっぱり進まなねぇ。東電のバカヤロ
    ↓
都会の奴らは優雅すぐるわ。停電ぐらいでガタガタ言いよって
    ↓
とりあえず売り飛ばして、あとで補償金もらうべ     ←今ココ
    ↓
ワシらだけ苦しむのは納得いかんわ。
福島の怖さを全世界に思い知らせてやる。
886名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:35:33.68 ID:JrBXzjLAO
トレーサビリティは有効かな?
それなら、まぁ、どうしても牛肉食べたい時だけ…
887名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:37:58.75 ID:ikbtNROq0
何故、わざわざ避難区域内の牛を全国でばら撒くのか、
理解できない。
賠償額を押さえたいからなのか?
  
 
888名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:39:48.51 ID:bxOTERhGO
やめてください
889名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:49:02.79 ID:q0Oh9LFe0


ブタさんも忘れないでー



890名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:26:58.79 ID:ykW/fftb0
赤字のゴルフ場でも接収しちゃえば
891名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:06:30.22 ID:xi5imInf0
強制ベジタリアン化w
日本人の霊性が強化されてしまう。
892名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:10:31.49 ID:hce3AvsV0
あげ
893名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:12:51.72 ID:hce3AvsV0
あげ
894名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:17:01.93 ID:oo0Wv2d40
これって他の県に持っていって
生産地が変わるってことなのか?
895名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:24:21.57 ID:Ece0d7TA0
大事なことなので書き込みます
896名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:41:12.02 ID:hce3AvsV0
>>894
そう。
897名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:42:03.27 ID:0U6arX9E0
口蹄疫とのこの差はなに?
898名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:47:23.06 ID:dk/Mpnzk0
全頭破棄に決まってんだろ。
どうせ東電に補償させんだし、
多少ナーバスなくらいに疑わしい食品は排除する姿勢をしめさねえと、
国産食品全体が不信の対象になるわ。

腹立ったから、福島産のものはもう何も買わない。
食って何かが起こるとは思ってないけど、買わない。
899名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:50:07.79 ID:WFTp+tw50
福島の人たちなんでこんなことすんだよ…勘弁してくれ
900名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:56:57.56 ID:hce3AvsV0
あげ
901名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:58:35.46 ID:/guqCSkY0
被曝してたら移動させちゃいけないんじゃないの?
902名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:03:51.14 ID:OqoSr49G0
既にピカ野良猫とピカ野良犬が県境を越えて絶賛拡散中
ピカカラス、ピカ渡り鳥もアップをはじめている。
903名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:06:44.20 ID:RSnW1IRj0
残念ですが原子力災害時のこまかい食品の安全基準とか定めてないんすよね
魚も野菜も肉も同じ基準値、ましてや被曝確定の家畜の基準なんて
904名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:07:49.81 ID:CfqNjj8y0
この記事ガセっぽい
今日テレでやってるけど乳牛を殺すってさ
905名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:19:00.33 ID:hce3AvsV0
あげ
906名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:20:06.34 ID:M7nwqQ1t0
福島の人たちが安全地帯と思っている会津も結構汚染されているよ。
ttp://ow.ly/i/aAT2/original
907名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:21:43.01 ID:EWArA+L40
NEWS ZERO★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1305121322/
294 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:07:54.83 ID:nCLYV5hL
え?まさか肉売るの?

297 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:07:57.46 ID:Jgfvk/hv
放射能入りの肉を庶民に食わせる気かよ

333 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:18.70 ID:KoyVV0es
放射線浴びてるんじゃないの?大丈夫なの?

341 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:23.67 ID:9fy9XIn0
県外に運ばれって偽装するってことか?

367 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:35.37 ID:MEst0yw+
やっぱ食肉用って言ったよな?  聞き間違いかと思って確認しに来た

370 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:37.77 ID:43MqF8+y
食肉用って本当に?  なんかの間違いじゃなくて?

388 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:49.76 ID:Fbj7MyiW
こうして汚染が拡大  後々の裁判のために録画しとけ

393 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:51.95 ID:kx/9Nd+f
食肉とかマジで大丈夫なのか?

403 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:08:57.07 ID:0xyiM7g9
放射能牛が出回るのかよ

420 :名無しさんにズームイン!:2011/05/11(水) 23:09:11.82 ID:I/H4mHBh
で、この汚染された肉をわしらが食うのか。
908名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:24:11.30 ID:d0Fd3hEIO
>>898
勝手にしろ、ゴミクズが。お前らみたいなの見てると本当にヘドがでるわ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:25:28.31 ID:oSWMmIT50
やめろ。毒を紛れ込ませんじゃねえ!
910名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:27:57.56 ID:Oyy7isBlO
福島滅亡してほしいわ
拡散しやがって
911:2011/05/11(水) 23:29:24.49 ID:iAA8SdE5O
汚物のお前には勿体ないくらいだ蛆(笑)
912名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:29:49.08 ID:GCAJBetL0
日本国民撲滅内閣だから、これぐらいは普通にやるさ。

913名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:30:15.00 ID:4dxI/Y0n0

もっと早くやれば 何の問題も無いのによ。
914名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:32:20.87 ID:24NiBMJLO
なんちゅうもんを食わせてくれたんや…なんちゅうもんを…
915名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:33:50.86 ID:1Srw5gov0
出荷するなっていう消費者の声より、出荷させろという生産者の声の方が大きいんだろうな
法整備が無いんだから声の大きいほうが勝つんだろうな
ツイッタとかはこういうの拡散してくれないのかね
916名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:34:28.71 ID:74CNIifOO
殺処分するべきだよ
もう国産牛は暫く食べられない
加工品が特に怪しい

これからはオージービーフだな
917名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:35:03.89 ID:d0Fd3hEIO
命はそんなに軽いもんじゃない…たかが人間ごときがそんなにえらいもんかね
918名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:36:23.51 ID:6hLAxLleO
よし、募金やめる
その旨もメールする
919名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:39:21.12 ID:d0Fd3hEIO
ついでに人間もやめたらどうた?
920名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:40:38.99 ID:3zWBFdA3O
宮崎県の牛は始末させたくせに、福島県民には大甘なんだな。
政府は福島と何かあるのか?
宮崎の牛だけがうかばれないよ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:40:54.88 ID:f28xkSC4O
えぇぇ…………
ふざけんなよ。
国民の健康をなんだと思ってんだよ。
被曝しまくった牛…食べたくない
922名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:44:03.43 ID:N1LVgwtv0
今まで福島の被災地は可哀想だと義捐金送った人達からすれば
恩を仇で返されるようなものだよね
923名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:44:47.36 ID:27jHVABOO
日本国民が病気で弱った頃に
原発を止めて安全になった日本を
中国に明け渡すシナリオ
924名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:46:12.28 ID:ZEOUISCp0
>>920
宮崎の種牛は、某国畜産業にとっては滅んでほしい牛 というわかりやすさ
925名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:46:48.55 ID:M7MWlC7W0
食べるのかよwww
やばいだろwwwwwwwww
926名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:47:05.49 ID:d0Fd3hEIO
>>922
全然、これからも消費も含めて出来る限りの支援はするつもりだが
927名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:48:24.91 ID:vVz8Eh1D0
政府は正気か?
928名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:48:45.27 ID:dwWrXEnkO
牛豚鶏も全国にすでに拡散してるから、全国規模で何かの実験中なのかな?
929名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:50:18.31 ID:5ytOLSsKO
さっき日テレのZEROで酪農家に密着取材してたの観たわ。
牛達の最後の晩餐に美味しい牧草食べさせてやってて
牛を見守るオーナーの姿見ていたら泣けてきた。
930名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:50:34.71 ID:r+xpHo+J0
食品ダメにして瓦礫でトドメか胸熱
931名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:55:10.25 ID:w3bGZ27Z0
>>929
涙ボール一杯分ほど出た

今度生まれてくるとしたら牛に生まれてくるなとか言ってたのにも泣けた
932名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:55:50.69 ID:7/k+sVDTO
誰がこれ許可したんだ、信じられない…

日本産の価値は地に落ちたな
外国はどこも輸入したくないだろうよ
933名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:56:04.98 ID:0ziTNsOn0
>>929
94 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:50:14.12 ID:9DD3dBAV
さっきニュースZERO見てたら1ヶ月以内に住民全員避難に決まった地域の乳牛牧場が出てきて、そこの主人は他所に避難が決まったために牛を殺すことに決めたとやっていた。

切ないな…と胸を痛めて見てたんだが、なんと、牛が運ばれて行くシーンで食肉用として処分される。とテロップが出てきやがった!

え?確かこの牛達、3月21日から乳が出荷禁止になったって言ってたよね?乳は駄目で肉はOK?

んなわけないだろ!!てか牛達、何処に運ばれて行くんだろ…。
ちゃんと福島県産として売られるのだろうか…。


934名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:07:59.89 ID:XoUS5mUt0
あげ
935 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/12(木) 00:21:01.17 ID:JxfkJGiC0

食用不可のコメはちゃんとリサイクルされたが肉類はどうか?
ヤミ米とか汚染米はあったがさて。

936名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:27:43.24 ID:zwieXgnN0
肉と魚が国産駄目なのはわかったが調味料どうすんだよ〜
カレールーからラーメンスープまで何かしら肉のエキスやら
野菜のだしやら魚のエキスやら入ってるじゃねーか
地震起きて防災備蓄用のレトルトカレー食ってから1ヶ月
そろそろカレーライス作りたいんだがルー買えないとどうやって作るんだ?
カレー粉から作るにもS&Bの赤缶は安全なのか?
近くのスーパーじゃミートソース位なら外国産もあるけどカレー粉の輸入は無いよ〜
スパイス単体で輸入すんの大変すぎんよ〜ヽ( ´A`)ノ
937名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:30:25.93 ID:XoUS5mUt0
>>936
輸入スーパーで買うしか無いな
938名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:33:49.16 ID:vMlrWGjBO
酪農家が責任持って泣きながら殺処分しろよ
最後まで面倒見ろよ肉として出荷してないで
939名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:33:53.13 ID:riMIeOEYO
>>936
くだらん、カレーぐらい普通の材料で普通につくれ
940名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:36:50.64 ID:XoUS5mUt0
なんでこんなことが普通にまかり通るんだ?
なんで報道してもっと騒がない?
941名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:39:57.56 ID:a1ZrLsQ90
>>940
電通が日本人虐殺を計画している鬼畜残忍な会社だから
世界中に民主党と電通と東電が日本人を人体実験し
虐殺してることを訴えないといけない
それとTVは見るな、ドラマや映画は欧米のにしろ
942名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:41:52.69 ID:/wokNEEpO
カレーもいいけど水道水も気をつけて

雨に濡れない様に気をつけるのも大事だけど、雨上がりは更に放射性物質増えて舞いまくるから吸うし浴びるしだから気をつけて
943名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:42:17.74 ID:ZrMFXakr0
パフォーマー韓、
フルアーマー獲多野、
完全防護オカダ
ほか汚染家畜野菜魚類瓦礫をばらまく役人。

数年後から激増するガン白血病。
鼻血や下痢その他体調異変は
被曝の初期症状と広島医学者。
このまま奴らに殺されていいのか?
汚染家畜で殺され、汚染野菜を食わされ
2000年もの豊かな魚介類食文化を
破壊する敵が日本中枢に潜んでいる。
このまま人体実験にされ数年先の発病を
待つのか?
原発利権推進派を生かすのか?
彼らを捕まえ祭り上げずに
犬死にするのか?
団結しろ日本人よ。
944名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:45:09.51 ID:mQ1fRjTK0
暫くしたら弁当屋とかコンビニ弁当のキャンペーンで
牛肉メインの弁当が大量に出てきそう
945名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:49:34.02 ID:Dhskgvwg0
>>944
ヒント:冷凍保存
946名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:52:12.03 ID:etX9Ge0g0
産地なんて偽装されまくりなんだからあてにならない。
大事なのは線量の検査。
947名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:52:17.30 ID:xYoKdgAn0
最悪だ。これは福島県民も悪いよ。福島県民も悪い。
双葉郡とかそんなんじゃなく、県民全体が悪い。
948名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:53:26.64 ID:qSMI+hf2O
外国産も完全に安全とは思えない
949名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:54:37.14 ID:Zpb1Vduf0
国産ブランド終ったな

もう和牛は食えなくなるのか・・・
950名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:01:02.23 ID:GIeRGzj50
きっちり対応しない政府が悪い。
951名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:05:22.02 ID:bXXgFU9D0
可哀そうだと言ってた動物愛護団体の人たちが死ぬまで飼ってやればいいんじゃね。
殺されて食われるのもかわいそうだよ。
952名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:05:27.20 ID:9+FlkoRG0
1万頭の牛は処分するべきだろ?
国民を殺したいのか?

それと政治家や役人はどんな食べ物を食っているのか気になるよ。
953名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:07:25.97 ID:etX9Ge0g0
>>951
愛護団体がかわいそうだと言っていたのは、20キロ圏内で餓死させられているからだよ。
一部の狂信的団体を除いて、ほとんどが殺処分に反対しているわけではない。
954名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:09:16.82 ID:rvIkAq610
ストロンチウムたっぷりの牛を食べたら当たりですね?
もうオージーしか食えねーよ。
955名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:11:54.30 ID:bXXgFU9D0
>>953
そうだったのか。ごめん。
じゃあ、一部の狂信的団体が飼えばいいんだよね。
956名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:13:50.72 ID:9+FlkoRG0
昔、特攻隊というのがあったけど、
この国って国民を犠牲にすることしか考えないね。


957名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:20:28.05 ID:xYoKdgAn0
ざまぁみろ。ネットで散々福島の悪口を書きこんでた罰だw
汚染された食物を喰ってお前らも被曝しろ。
958名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:22:56.18 ID:9+FlkoRG0
マックのハンバーガーも食えなくなるのかな?
959名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:23:44.19 ID:wE1xCvR/0
マスコミに「風評被害」って言葉を連呼させて、
それを鵜呑みにした国民の善意を利用して
日本人を殺そうとしている民主党政権。
960名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:25:27.75 ID:KdIM0xDNO
24都道府県を教えてくれw
961名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:25:51.93 ID:rvIkAq610
>>958
あれはミミズだから大丈夫。
962名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:29:44.24 ID:xYoKdgAn0
>>961
そんなこと書き込んだらマジで訴えられるよ。
963名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:32:18.22 ID:ClD3QPbAO
>>961
あーやっちまったなw
964名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:40:58.49 ID:bXXgFU9D0
こんなことしたって国産牛肉の売り上げが落ちて
他県の畜産農家に迷惑をかけるだけだとは思わないんだろうなあ。
965名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:50:55.29 ID:etkSIjWhO
100歩譲って同じ福島県内でも、
30キロ圏外や計画的避難区域外の牛なら分かるが、
よりによって計画的避難区域内の牛を普通に出荷するか?
積算放射線量というものを全く考えてない。
正しくは政府が補償して出荷・流通させては、いけない。
色んな意味で有り得ない。
966名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:53:11.93 ID:ntefDKfoO
>>960
都と道はわかるだろ?
967名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:53:30.39 ID:XoUS5mUt0
あげ
968名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:56:57.86 ID:TSG6bFthO
ユッケになるのか
 怖いな。
969名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:58:25.79 ID:mQ1fRjTK0
宮崎の時の騒動は一体何だったのか?
970名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:00:03.59 ID:EFVy+pSJ0
30キロ圏内の牛は全頭
殺処分するしかない。危険すぎる。
971名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:12:42.91 ID:XoUS5mUt0
>>970
そのヌッコロして処分したのが回ってくるんだろ
972名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:14:54.61 ID:EFVy+pSJ0
食用にするのは狂気の沙汰だな
973名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:15:32.03 ID:i6tepphn0
おいおいきちんと検査しろよ
974名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:15:36.75 ID:QTYqseSs0
口蹄疫のときみたいに、薬殺して穴掘って埋めろってことだろ。
975名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:16:06.43 ID:1I3b2IzD0
おかんに、肉はオージーでって言わないと
976名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:18:34.41 ID:18JYe5R00
>>936
ネットで在日インド人向けの通販がある。
インド人の子と一緒に働いていたけど、その子ベジタリアンで
日本で食べるものがないと、ネットで材料買ってた。
毎日お弁当にカレー持ってきてたけど、結構バリエーションがあって
美味しそうだったよ。
977名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:21:27.32 ID:t9WcaN280
それらを食べなければ餓死するしかないなどという状況からは遥かに遠い
日本の現在の状況で、あえて汚染牛を食べさせるように仕向けるのは
消費者の健康に対してまったく無頓着で、基地外じみておる。

その肉を、例えば、そういう経緯のものですと公言した上で
アメリカ軍基地に思いやりの食事として納品したり、
外国の大使を呼んで食事に出せるか?
978名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:24:19.68 ID:qNyUzuhZ0
人間そっちのけで家畜優先かw
979名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:30:30.42 ID:QTYqseSs0
>>936
インド産のカレーパウダー売ってるし、ネット通販でも買えるよ
980名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:36:07.54 ID:c5V//PyOO
もう勘弁して下さい
お願いします
風評じゃなく事実です
981名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:40:44.21 ID:DJqTUD7j0
鳥インフルなんか徹底的に対策したのに
牛はザルすぎだろ><
982名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:42:02.00 ID:NyLKvWiPO
マジキチ
983名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:43:57.72 ID:fJFTBzqq0
>>147
その産地表示が崩壊する事態なんだってば。
何日か他県で餌食わせて、出た先の産地の表示で出荷されるんだよ。
984名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:44:14.04 ID:rLCEl8PlO
まさか国産の牛肉を避けなくちゃいけない日が来るとは思わなかった
985名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:45:09.76 ID:/wokNEEpO
沢山詳しい前レスがあるけど、牛も豚も鶏も全国にすでに拡散済みですよ
986 :2011/05/12(木) 02:46:08.39 ID:M8cZG0t50
みんな国産が食べれる家庭なんだな・゜・(つД`)・゜・。
987名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:48:54.13 ID:60+IQ5MrO
輸入牛肉以外、もう一年間は肉食わないぞ
988名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:09:14.03 ID:DJqTUD7j0
牛も賢いから
なかなかトラックに乗ってくれないんだな><
989名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:14:47.52 ID:/l5AXHtA0
なんで、こんなテロみたいなことするの?

皆、いらないって言ってるんだから出荷しないでよ。
東電のテロを解決するだけでも大変なのに、その上、
全国の食卓までテロの対象にする気か?
990名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:16:04.67 ID:leNtixaXO
最悪です(>_<)
991名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:58:15.29 ID:daaL51L90
調べないのが一番悪い。
売る前に検査してから競売にかけるべきだろ。

流通し始めてから検出されたってストップかけてももう遅いんだよ。

高濃度放射線を発してる汚泥をセメントに混ぜる許可まで出してさ。
それでビル作ったら中の人は常時放射線を浴びてるのと一緒じゃないか。

この政府は史上最低。
国民の安全をないがしろにする政府って一体何なんだ。
992名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:59:53.84 ID:ARuJ0sdS0
牛丼安売りセールか?
993名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:00:25.26 ID:leNtixaXO
>>991
政府はテロリスト集団
狂っている
994名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:05:44.31 ID:ScnMGLsX0
ベジタリアンだから関係ないや
肉食の方々で福島救ってね
995名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:11:25.99 ID:tdyJV1dNO
もう肉食えないな…
996名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:15:06.60 ID:fNPG6Tto0
>>957
こんなものは廃棄するのが正しい。

今後、他の地域で子供がガンで死んだり、奇形出産などが起こったなら、
その親は、一生福島県民全体を憎悪して生きるだろう。

原因が実際は何であったかは関係ない。子供が悲惨な目にあったら親は原因を何かに求める。
997名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 05:50:38.73 ID:fihqwz420
>>977
>外国の大使を呼んで食事に出せるか?

もうやってる

東日本大震災:政府が「感謝の集い」 国際社会の支援に
http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20110512k0000m010068000c.html

外交ルートで報告されてるだろうね。「ミンス、ブレーン・デッド、
ジャパン、衰退化。投資は勧められない」
998名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 06:20:50.80 ID:K9Bey1G40
24都道府県教えろや
なんで隠すんだよ
隠すから風評被害が起きるんだぞ
999名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:50:10.49 ID:bsTl1JJ20
hidoi
1000名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:58:46.39 ID:nnzSrDumO
次スレハ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。