【ユッケ食中毒】肉の納入について「卸売業者と契約した」 でも正式な契約書はなし 口頭やメールで済ます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、同チェーンの運営会社「フーズ・フォーラス」
(金沢市)と食肉加工卸業者「大和屋商店」(東京・板橋)が、肉の納入について正式な契約書を交わさず、
口頭やメールで済ませていたことが9日、フォーラス社への取材でわかった。

両社は菌を取り除くため肉の表面をそぎ落とす「トリミング」の実施について、責任を押しつけ合う形になっており、
富山県警などの合同捜査本部は、あいまいな契約が両社の認識の相違につながった可能性があるとみて
捜査している。

フォーラス社の関係者によると、同社が大和屋から肉の納入を受け始めたのは2009年7月。商談の際に
両社の担当者同士が交わした会話やメールの内容が「契約書代わりだった」といい、納入する肉の部位や
希望納品価格もメールなどでやり取りしていたという。

フォーラス社は納入開始の約2か月前、大和屋から「ユッケ用のサンプルが出来ました」などと書かれた
メールを受け取ったとしており、同社はこのメールを根拠に、「トリミングは大和屋商店がやっていると思った」と
主張している。

これに対し、大和屋は東京都板橋区の調べに、「加熱用肉として扱ったので、生食用のトリミングはしていない」と
説明しており、両社の認識は食い違ったままだ。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110510-OYT1T00010.htm

関連スレ
【ユッケ食中毒】「卸売業者がトリミングする契約したので」 フーズ・フォーラス社、ユッケ用アニュアル改定し加工を簡略化 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304817219/
2名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:35:49.21 ID:4xEAzWefO
3名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:35:54.00 ID:tCyV2G+r0
2く
4名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:36:50.57 ID:0g5l+YbH0
こいつ!えびす社長だ!
 ↓ ↓ ↓ ↓
5名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:37:11.77 ID:/jpJobq5O
えびす何もかもいい加減すぎる
6名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:40:38.16 ID:tqekvGjn0
そういやキュゥべえも正式な契約書など書かせず、口約束だけで魂を抜き取っていたよな。
7名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:40:55.98 ID:T23NMOUV0
どのみち
この焼き肉屋はトリミングしたかどうかも見た目で分からないって自白してるも同然
トリミングする技術自体、土台から持ち合わせてないんだな
どうにもならんな
8(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/10(火) 07:41:51.27 ID:Pe/fqp0v0
(; ゚Д゚)悪魔くんですら、悪魔と契約するとき羊皮紙で契約してたんだ
ちゃんと羊皮紙で契約書作りなよ
9名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:46:39.38 ID:aS0RCZ+o0
ほうほう、お金の流れまで怪しくなってきたのかなw
税務署の仕事かしら
10名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:47:49.48 ID:w5FKAtpZ0
>>8
悪魔は契約を遵守して、それを騙すのが人間だからなぁ…
11名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:49:17.53 ID:1F4Hy9aw0
同社が大和屋から肉の納入を受け始めたのは2009年7月


ようするにより安い業者に鞍替えした。
今までの優良な業者を切ったか、もしくは厳しい値下げ提示して切られたか
ってところかw
12名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:49:49.39 ID:bA3eBPna0
脱法取引を口頭だけで済ますのは当たり前。
メールを使ったのは失敗。
13(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/10(火) 07:51:58.80 ID:Pe/fqp0v0
>>10
(; ゚Д゚)人間、なんてらら〜ら〜らららら〜ら〜
人間、なんてらら〜ら〜らららら〜ら〜
人間、なんてらら〜ら〜ら(以下無限リピート)
14名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:52:44.98 ID:AzxBdel10
さて役人出番だぞ。
双方性根を叩き直すか、無理なら法を以て再起不能に追い込め。
15名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:54:49.06 ID:g8EROvF30
契約書がないのは慣例なのか?
メールは契約書の代わりにはならないと思うけども。
16名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:58:26.28 ID:nE6W0cVP0
>>15
やばい取引だから、契約書作らなかったんだろ。
契約書が無かったら、メールを参照するのは仕方あるまい。
17名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:59:37.27 ID:gFyfSQAm0
このご時世、口約束とはw
18名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:00:20.87 ID:QgW5dUMr0
契約書ないならアウトだな
19名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:02:58.43 ID:pT2BxMvzO
余程の大手以外はそんなもん。詳細な契約書なんて無いのが現実。特に外食相手の卸屋は曖昧で、
契約書すら交わさない会社も多々ある。店側が危機感をしっかり持って契約を交わさないとダメ。
中でも食肉卸業界の杜撰さはピカイチだってのは外食業界では誰もが知る事なんだし。
この焼肉屋は色んな意味で若かったとしかいえないよなぁ、頑張ってたんだろうけど。
20名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:00.80 ID:AzxBdel10
>>15
納品書があれば仕事は進むし、
領収書があれば確定申告はできるもんな。
責任の所在を曖昧にする日本の悪いとこだ。

なあなあを撲滅すれば下請け、
労働者の立場も少しは向上するけど、
企業の生産性がそれに結構依存してるのを分かってるから、
お上が気合入れない。
21名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:06.75 ID:c/hGBMJCI
ユッケに乗ってる生卵が原因じゃないよね
O111が原因だからないか
22名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:05:56.24 ID:jGCd/+ZQ0
「契約書が出るまでは正確なところはわからんよ」

そう関連スレに何度も書いたもちつけ厨の俺涙目
23名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:10:27.59 ID:/tM2kibVP
契約書が無いんなら、えびすの負けだねぇ
24名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:10:51.41 ID:rYlyqauG0
よくわからんが
社長が生食用の肉はないっていってたのは
なかったことになっているのか?

25名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:13:50.44 ID:g8EROvF30
注文書くらいあるんだろ。
それが契約書に近い
26名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:18:27.49 ID:nvoqcLfoP
どんな約束があったところで、納品時に、パッケージや納品書に「加熱用」と書いてあれば、
えびすの負けだろうな。
27名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:21:38.65 ID:wikNkJmc0
そんなの捨てちゃってるよ。
28名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:25:44.25 ID:GuMVsVbu0
日本の悪しき風習、口契約。絶滅しろ!
29名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:26:01.15 ID:jGCd/+ZQ0
>>26
えびすの業務上過失致死はほぼ確定でしょ?
あとは大和屋がどこまで関与しているかという話で。

ポイントは「えびすが非トリミングで生食用に提供する(していた)ことを、大和屋が知っていたかどうか」ってところかと。

30名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:59.56 ID:Cp5SmSi+0
いちいち契約書がどうの言ってたら人手もいるし大変だろ。
税金でやってる役所とかくそ強い会社以外はそんなあれやこれや出来ないんじゃね?
31名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:31:58.30 ID:GxiTRB7qI
それでマザーズ上場目指すだなんて、ちゃんちゃらおかしいw
32名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:32:55.01 ID:iH3I7QEJ0
日々仕入れ量が変わるような
比較的小口切りの契約なら
毎回の注文は簡単な手続きになることは
あるんじゃないかな

卸と飲食店それぞれで
処理、調理の手順を守らないのが原因で
今回の記事は瑣末な事
33名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:33:17.99 ID:iH3I7QEJ0
>>32
切りは無し
34名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:34:55.10 ID:O2O2n/6n0


● ゴキブリ、蛆虫、寄生虫、生ゴミ、病原菌、ツバ入りの韓国食品


でっかいゴキブリが入ったピザハット製ピザ
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html
フライドチキンの中から虫、腹を立てた客が大便をまく
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/28/20050128000069.html
有名店ケーキから蛆虫
  http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=65077
蛆虫入りチョコレート
  http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.ilyosisa.co.kr/SUNDAY/SUN_0363/TM_0201.html
お菓子の中から回虫
  http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001135258
スイートコーン缶詰から青虫幼虫
  http://photo.hankooki.com/newsphoto/2006/04/18/dice200604181609130.jpg
細菌入り野菜ジュース
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/21/20010821000003.html
ボツリヌス菌入りツナ缶
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/12/20041112000089.html
餃子、中華まんの具に生ゴミ
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html
寄生虫入りキムチ
  http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75620&servcode=400§code=400
ウジ入りイワシ塩辛の液汁を製造販売した韓国業者を検挙
  http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=302556&page=2
ホテルに 「 大腸菌だらけ 」 のミネラルウォーター
  http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75654&servcode=400§code=400
韓国飲食店おしぼり全てから、細菌や各種有害物質が検出
  http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74860&servcode=400§code=400
35名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:37:40.56 ID:r4IY/4xe0
大和もえびすもそれぞれの業界団体に入ってないんだな
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110510k0000m040156000c.html
36名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:38:13.85 ID:7k9Wi1g40

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

 【アンマン=横田一成】カタールの衛星テレビアルジャズィーラは15日夕(日本時間午後夜)、
 「サラヤ・アルムジャヒディーン(聖戦士の部隊)」を名乗るイスラム武装集団に拘束されていた邦人3人が解放されたと報じた。

 拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
 フォトジャーナリストの郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
 ボランティアの高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058=の3人とみられる。

 3人はイラク・イスラム聖職者協会の保護の下にあり、健康状態は良好と言う。解放場所は首都バグダッド。


37名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:40:52.40 ID:jGCd/+ZQ0
>>30
市内業者間の、顔見知りの間での小商いならともかくって感じもするけどね。
えびすも大和屋もそういうレベルではないし。
38名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:41:33.47 ID:sSkH5h9eP
えびす予想以上にやばいな。
トリミングしてなかった卸もうんこだけど
メールの解釈だけでトリミングしてると思ってたえびすもかなりおかしいだろ。
けっこう大口な取引になるだろうにメールだけとかしかも生肉でつかうのに
どう処理されてるかの扱いが適当すぎるだろ
39名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:47:05.98 ID:DY1fBMkN0
>>1
おもふく
【食中毒問題】焼肉店と食肉加工業者の間で肉の納入に契約書を交わさず口頭やメールで済ませていたことが判明[05/10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304969832/
40名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:48:20.20 ID:g8EROvF30
えびすの言い逃れは悪質性が高い、ということだな。
41名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:48:56.22 ID:Vs95p0L20
トリミングは客に出す直前に行なわないと意味ないだろ。
業者に任せようとしている時点で間違っている。えびすは屑。
42名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:50:04.61 ID:/tM2kibVP
>>30
契約書作るのは1回だけだぞ
手間でも何でもない
43名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:50:34.84 ID:evLi0D2f0
おまえら焼肉店で注文するときいちいち契約書交わすの?w
44名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:56:22.81 ID:tCyV2G+r0
どっちもいい加減だとはみんなが認識してるよな
45名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:05:22.45 ID:8svZG1cFO
普通はどちらかが契約書のフォーマットを持ってるはずなんだが、
それさえ記入を省いたのかフォーマットさえなかったのか。

問題外だな。
46名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:15:23.37 ID:xaU6sZoJO
えびすがヤバいのは当然だが
やまともヤバくなりそうだな
47名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:29:10.73 ID:6ZlCxMTQ0
しっかしそこそこ大口の取引だろうに契約書がないとか信じられん
探せばどっかにあるだろ探せよ
48名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:33:02.07 ID:dXQa1B0e0
>>47
紙の節約
49名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:33:33.37 ID:x82gSnJ10


     ユッケ用肉を注文して加熱用肉が届いたら普通は返品するだろ?

50名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:38:53.25 ID:IoWuDLJ20
口約束みたいなもんだな?
契約書 めんどくさいから!
どうでもいいけど。
51名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:39:06.72 ID:6ZlCxMTQ0
そっか生食用でない肉であることは当然えびすも承知していたわけだから
焼肉店と卸の間では契約書ナシで取引するのが慣例ということか。

どこの焼肉店と卸も同じだな、契約書交わしてないだろ。
52名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:39:26.85 ID:dEW+5Opg0
>>43
メニューが契約書代わり。
サービス、商品内容、そして対価。

お前馬鹿?w
53名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:41:45.50 ID:I6kjW7SL0
BとKの争いなのか?
54名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:47:13.63 ID:iFNpQrWeO
>>51
なるほどね、そういう考え方も出来るか
それだとしかし、この責任の擦り付け合いすら茶番だな
人死んでるのに自己保身ばっかするなよな…せめて誰かが責任取ってやらなきゃ、被害者も遺族もやりきれんだろ
55名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:48:28.26 ID:r2QW6Cql0
脱税!脱税!
56名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:49:26.02 ID:Li3Tw8lE0
メールで放射線量上限を決定したなんとかという党があったな
57名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:49:59.12 ID:pf+E0sXyO
印紙代がもったいないのでコストカットしますた
58名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:57:23.51 ID:iFNpQrWeO
他の焼き肉屋も慌てて確認、用意させてたりしてなw
そんな事してる店があるのを知ってる関係者がいるのなら、いずれ被害者出す前に名乗り出てほしいが
59名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 09:58:27.91 ID:qxeVGZ/00
黒服上がりで逆ギレするような奴が口頭の契約とか
何の説得力もなければ、こいつが何言っても雑音にしか聞こえん
成り立ちは違えど、スッカラ菅と同じ類の人間
60名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:04:04.47 ID:L9FmdKrvO
印紙ビジネスで国庫が潤います?
61名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:06:50.18 ID:AMN6CxlG0
■焼肉酒家えびす社長の顔と経歴の画像
http://tenmou-news.com/news.php?bc=1&c_number=1304292381

■焼肉酒家えびすの勘坂康弘社長、逆切れ会見の動画とその発言まとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304718451

■O111、0157などの腸管出血性大腸菌の感染経路等のまとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304581181

■O111、0157などの腸管出血性大腸菌の予防方法についてのまとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304592712
62名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:17:26.89 ID:MEp1k21I0
>>9
業界関係者が「信義に基づき」とか言ってるらしい

どうみても脱税の為だよなwww
63名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:23:39.78 ID:GbZbaP2X0
「思った」じゃなくて客に出す店が確認するんだよ!
責任感のまったく無いバイトレベルなのか。
64名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:34:24.25 ID:CuE38xvq0
契約書を交わさず口頭やメールで済ませていた・・・

胡散臭い業者がやる仕事の典型じゃねーかよ!

悪徳日動産屋とか悪徳リフォーム屋なんかは
依頼主が見積もりを出してくれと言っても
アレコレはぐらかして絶対出そうとしないし
後で何とでも言えるように契約書無しで事を進めようとする

ソレを人が食う物でやろうと言うのだから
工業廃液垂れ流しと同じレベルの公害だよ
65どうでしょう:2011/05/10(火) 10:56:57.33 ID:L0Ls+x3Z0
書類がないと契約が成立しないと思い込んでる人って意外と多いよね。
66名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:12:16.55 ID:pZX/yUva0
正式な契約書って表現がおかしいよね。

契約は口頭でもOKであって、契約書は単なる証拠書類に過ぎない。
67名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:15:05.98 ID:VMJ7FtTL0
基本契約書って4000円の印紙がいるからな。
でも、200円のとこもある。
あれどういう理屈でそうなるのかさっぱりだよ。
68名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:20:17.02 ID:IKWqav2F0
>1
日常的に納品するものに契約書なんかないのが普通。
飲食店なんか上場企業でも契約書は無いのが多いぞ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:33:30.49 ID:GbZbaP2X0
契約書っつーか納品書とか受注発注の業務用メールはあるんだろうけど
肉の前処理済みかどうかについて記したような書類が無いってこっちゃろ。
警察から見たらそれが契約書ってことで。

どんな業界でも必要な処理なら店側が最終確認して作業やるだろうに。
つーか見た目でわからんのかな。
食中毒出て卸に責任押し付けても
店の客が減ることになるって考えに至らないところが不思議。
70名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:37:15.37 ID:GqyU4F1E0
単なる仕入れなら、見積-発注だけで、売買契約書なんて交わさないよね。
特殊な処理を依頼してるなら、メールだけで済ますのは甘すぎ。

現実は、お互いにヤバいことは分かってて、黙認したって所だろ。
71名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:44:54.81 ID:OWmzYSZv0
契約書が無いのはどっちも後ろめたい取引してるからだろうし
そのために単価も安かっただろうし
大和屋からすれば「えびす」は良い客じゃあ無かったはず
これで責任まで押し付けられたんじゃたまらんぜ
72名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:50:09.27 ID:+SCJdp+S0
>>65
>>66
これは会社間の契約
社会に出ろ
73名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:59:15.39 ID:Q1wTtdWQ0
>67
取引金額が記入されている書面(課税文書)には印紙税法上、印紙を貼らなければいけない。
記載された金額が3万円未満なら非課税。3万円以上100万円以下なら印紙税は200円、2000万円以下なら4000円。
74名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:07:10.42 ID:I4C3iNXJ0
>>73
それ領収証用の金額w
75名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:15:18.69 ID:2OAEqwDxO
原料の仕入れはこんなもんだろ
76名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 22:46:59.30 ID:97Gj1RvvP
申込と承諾があれば契約は成立します
契約書は契約成立には何の関係もありません
77名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:12:40.84 ID:eH6zLVxF0
契約の成立を問題として無いのに…
78名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 07:55:30.05 ID:7RuAR1JM0
>>74
少しはしらべろよ
79名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 15:50:29.06 ID:cT5M6mTo0
つ−か、ブロック肉だろ?トリミングって1回したら終わりってもんじゃないだろ
時間経つ毎に客に提供する毎にコマメにするもんでしょ?
80名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:05:50.71 ID:HcjEwYc50
契約書なしに、日本一のチェーン店を目指すとかありえんわw
じゃあ、結局どっちもわるいんだなw
81名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:07:52.49 ID:MTMy4xj50
外食の取引契約書なんて意味のあることは支払日くらいだろ。
82名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:48:25.69 ID:HcjEwYc50
>>81
まあ、いちいち納品するのに契約書なんて書かないだろうけど、
トリミング不要のユッケ用肉を加工させるなら契約書作成必要だったと思う。
契約書がなかったらどういう名目で納品してたのかw
83名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:50:21.14 ID:sfnmWBftP
犯罪の依頼に契約書を交わす奴なんていない。
84名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:51:02.64 ID:RzFxTgz7O
契約書はネ申である
85名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 20:56:01.53 ID:zS9Z5xE30
紙だろ
86名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 10:24:37.78 ID:eAbJyO7m0
トリミング作業は、生肉を扱う者にとっては最も重要な事項
であるから、規定のルールを逸脱する手法を取る場合は、
それなりの根拠、契約書などがナイト、焼肉屋の詭弁は通じんだろ。
87名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:35:39.29 ID:b9OX9VwC0
>>4,5
えびす。ちょっといい加減なヒールです。
88名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:13:51.30 ID:hel3MvkS0
メールは証拠隠滅しなかったの?
89名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 12:09:41.15 ID:ykEU1DlF0
>>88
都合がいいので出しましたじゃね?
90名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:20:01.33 ID:eDGSXoYQO
正式な契約書が無いということは
裏ルートの肉取引だということ
証拠の残るメールも公開用に偽造された可能性もある
91名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:23:38.24 ID:72XVm50l0
契約書????????

そこらへんのまちの飯屋が契約書なんて作成してると思うか??????
92名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:32:12.20 ID:eDGSXoYQO
街の小さな肉屋でさえ
ちゃんと契約書作っているというのに
格安チェーン店は主婦並だな
93名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:40:18.56 ID:YoT0SH2C0
知ったか多いな
商社でも単価変動のある商品や不定貫商品では
契約書など交わさない。
ついでに商取引自体はFAXや口頭でも有効とされている。
だからトラブル防止の為納品書と受領書がある。
94名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:41:35.80 ID:no/tpAER0
契約状況がQBさん並の酷さだな
95名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 17:58:16.19 ID:euj4zH7/O
グルーポンもメモ紙で…
96名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:52:13.87 ID:b1HYzfSm0
>>93
論点ずらし乙

誰も、契約の有効無効は問うてない。
交わした契約の詳細を知りたいだけ。
97名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:07:03.04 ID:2x4HR2PlO
テレ朝で勘坂特集キターー

商社に入社も嘘
嘘で塗り固められた人生
98名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:27:50.45 ID:625N/JJO0
通信販売で購入するのと同じような感覚で購入していたのか?

こらあかんわ

個人商店レベルで現金取引や納品前振込ならまだわからんでもないけど、10店舗以上のチェーン店だったら普通は
契約書を交わすぞ、決済事故などが起きたらどうするつもりだったのだろ?

個別の商品に関する取引に関してだったら、見積書や覚書などの文書を普通は交わすと思うし、何かあったときのた
めに保存すると思うが、それすらないというのは本当に杜撰なことしていたんだな
99名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:29:00.77 ID:BcgNm0Tf0
>>93
自己紹介w
100名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:30:43.63 ID:fwEBtuph0
焼き肉店にユッケ勧めるメール 卸業者のパソコンに
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051401000604.html
101名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:38:26.25 ID:ZkDln8XA0
契約書無しって揉め事起きたらどうするつもりだったのだろう。
て、曖昧なまま責任の擦り付け合いか。
102名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:43:46.20 ID:OL8NqXyc0
口約束でも契約は成立する
法でもそれは認めてる
紙を作るのは水掛け論を避けるため
103名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:36:41.44 ID:b1HYzfSm0
>>102
だから、そんな誰でも知ってる事を
どや顔で言われても

2年間の間には、納入店舗数も変わってるだろうし
内容も変わってるはずなのに
2年前の正式契約前のメールって
どうなのよって話し
104名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:42:58.28 ID:9PLHPVUs0
>>1
別に調印式じゃないんだから。
口頭でもメールでも項目事項が確認取れれば契約証明になる罠
105名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:44:28.38 ID:9PLHPVUs0
>>9
5年分は遡れるよ♪
そういえば、おせちの会社は税務調査は要らなかったのかね?
106名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:46:11.44 ID:qWJI7Vpz0
ふつう、契約書は作るわな
107名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:46:28.01 ID:5PyOUGLhO
まあどっちにしてもあの社長は全財産を被害者に賠償して一からやり直しだ。
故意の殺人じゃないから10年位で娑婆に出れるだろう。
108名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:48:13.34 ID:9PLHPVUs0
>>72
商法では、取引の成立と行使に書面署名を義務づけてないよ。
ただ、無いよりはあった方が、いろいろ有利だけど。
109名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:48:49.06 ID:t6GSgh2r0
110名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:51:54.40 ID:CZpVr3svO
ベンチャーって何もかも凄いな。
まあ東証一部上場の会社ですらいい加減なとこ一杯あるからな。
ベンチャーなんて紙で作った城だよな。
111名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:52:14.33 ID:5qZ6FZbX0
>>96
取引詳細は、なあなあだから証明不可能でしょ。
状況証拠の積み上げと、えびす側と大和側のなすりつけを、
これから延々見せつけられる訳だって。
112名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:53:23.93 ID:Ow/LK9I/0
>>15
慣例じゃないか?

えびすにとって他が安けりゃ次の業者探すだろうし。
逆に何時何時までの契約に縛られない方が、商売しやすいだろう、激安店は。
えびす価格で売るには、肉の仕入れ、この辺までに抑えないと…って流れの中で、大和屋ハッケンかな。
和牛ユッケ280円で利益の出る肉を使ったかな、大和屋も。
113名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:00:16.58 ID:hLD+r+jEO
元男組似の糞店社長「それなら生で食べないように国が決めたらいいんです!」
その夜に死亡者一名 増加→土下座で謝罪わらりやすい奴だよこいつは
114名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:03:27.05 ID:hLD+r+jEO
元男組似の糞店社長「え〜遺族の方々にはとにかく早く復興出来るようにこちらとしましてた出来る限りの支援を…」て自然災害かよ、お前の店だろがバカ野郎
115名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:04:08.61 ID:ycU1FkZG0
卸がトリミングしても駄目だろ。
トリミングじゃ完全排除は不可能でしょ。
殆ど無い状態に出来ても、数時間も立てば
表面で繁殖するんで無い?
116名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:16:10.80 ID:7qpAiS1T0
>>15
年間契約や独占契約の場合はともかく、個別の購入においては、
見積もり/納品/請求書だけですませるほうが普通じゃないかな。
大体契約書に何を書くんだ?と言う気はする。
117名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:52:20.30 ID:ECorK4gM0
領収書や納品書があれば税務上は問題ない。
中小の取引では契約書が無い場合も結構多い。
118名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:02:26.37 ID:0MH3cvuf0
>>112
こういう商品納入の契約内容は、どちらかが言い出さない限り基本的に期限なし
期限を設けていたとしても自動更新が普通で、どちらかが取引停止を申し出れば、期限内であってもそれでおしまい

でないと、取引事故が起きたときに身動きが取れなくなる。
119名無しさん@十一周年
仮に納入段階で肉に問題の無くてもさ、店側でナマのモツとかに触れた
ハシとか包丁使ってユッケの盛り付けとかやっていたらO-111的にはどうよ?