【政治】橋下大阪府知事「憲法改正して首相公選を」 施行記念式で発言 一国のリーダーを選ぶ権限を国会議員から国民に取り戻す★2
1 :
トマト収穫φ ★:
しばらくあんたで良いよ
俺も公選制導入賛成だ
いまのまんまだとダメ総理が何回も続くだろう
公選制なら一度大失敗すればその次からまともなのが
でてこれる
賛成
しかし馬鹿が馬鹿を選ぶのが民主主義だから国民が賢くならないとまた同じ事を繰り返すだろうな
橋下徹後援会
年会費6000円。
http://www.hashimoto-toru.com/entry/ http://komuin.sblo.jp/article/15176520.html 橋下案、人件費350億円削減 異例の退職金カットも
2008年5月13日(火)23:06
大阪府の橋下徹知事が進める人件費削減案の全容が明らかになった。
基本給の削減幅は過去最大規模となり、管理職12%減、非管理職10%減を3年間実施する。
都道府県では初めて退職手当を5%カットする。諸手当などの見直しも含め、総額約350億円規模の
削減になる。府は近く職員団体にこうした削減案を提示するが、反発は必至だ。
府幹部によると、知事は基本給(145万円)の30%、副知事(114万円)は20%、
教育長ら特別職は18%、部長級職員は14%を減額する。非管理職は若年層に配慮し、
減額幅は4〜10%まで段階的に設定。実施時期は今年8月から10年度までの3年間を
予定している。現在、全職員の平均年齢43.6歳の職員の場合、基本給は約36万円(諸手当含め約48万円)、
期末手当も含めた年収は約760万円が支払われている。
都道府県では初めて退職手当を5%カットする
都道府県では初めて退職手当を5%カットする
都道府県では初めて退職手当を5%カットする
無能な人気者の祭典になる
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:46:49.68 ID:BymMbZtk0
やめろよ
国民は顔と知名度だけで決めるから、逆に悪くなる
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:46:54.53 ID:daSBF+m80
タレントの人気投票じゃないんだぞ
オラが村に道路さづくってぐれる人だーれだ? って投票してきた愚民だぞ
やめた方がいい
直接投票しないのは、せめてもの保険というか緩衝剤というか、その方が安全だ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:47:04.15 ID:ardZ3cPT0
大統領制の導入には賛成だな。
モデルはアメリカがいいだろう。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:47:09.41 ID:IWqGPMiT0
かつて中曽根も言っていた。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:47:46.86 ID:QNXQywBD0
日本人は民度が低いからダメじゃないか
民主党を与党にするような国民が、まともな首相を選べる訳がない
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:48:04.15 ID:YaVAS2vz0
それでもバラマキに弱い知障国民はポッポみたいなキチガイを再び選ぶんだろな...
何言ってんだタコ
ますます政治家がポピュリズムに走るじゃねえか
国と言う物についての教育が無い今、そんなのは反対だ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:48:21.57 ID:+2cW4bEL0
そんなことしたら多くの国民が政治に興味を持ってしまう
今までは有権者の一部だけだったのに
皆が興味持ったら困る政治家いっぱいいるぞ?
割とアホでも勤まるってバレるし、立候補なんかされたらもっと困る。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:48:38.96 ID:y0+2C7D7O
まあ簡単だよ。
これを喜んで賛成する馬鹿は漏れなく低学歴
>>999
寧ろ陛下に選んでいただくというのは?
テレビが血相を変えて洗脳にかかるだろうな
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:48:53.89 ID:UfofFIVD0
公選なんかにしたら
タレントとか元スポーツ選手とかが首相になったりするんだろうなw
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:48:56.66 ID:aPqVJ+dH0
>国会議員がフリーハンドで
有象無象の俺達が国会という場も経ずに
いきなり首相を選ぶことのほうがよほど怖いと自分でも思うよ。
前スレでナポレオン3世についてすら知ろうとしないと自ら暴露した人へ。
政治史に学ぶのは基本の基本だろ。
後やたら政治の「目的」「目的」と言ってたが
ナポレオン3世の場合は「貧困の撲滅」だ。
そのものずばりのタイトルで著作がある。無論出来なかったが。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:49:08.58 ID:DVEjj7Rf0
国政の場に上がってくるのがマトモな人ならいいんだけどさ、
頭が膿んでたり、在日テロリストだったり、キチガイマスコミ出身者とか…
泣く泣く消去法で選んでも同じ結果なんだろうと・・・
23 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:49:38.59 ID:B6DK6bUS0
>>1 >一国のリーダーを選ぶ権限を国会議員から国民のもとに取り戻す
与党さえ選びそこなうのに無理だろ その前に教育だ 自虐も駄目
24 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:49:48.23 ID:daSBF+m80
ワイドショーのバカなコメンテーターのいい加減な発言を真に受ける愚民だぞ
首相公選制なんかやったら、みのもんたが首相になっちまいそうだわwww
やめとけ
首相じゃだめだろう、大統領制にしなければ。
お前が議会で多数派を掌握しなければ、何もできないように。
結局、それでは現在の議院内閣制と同じ結果になる。
取り戻すといったって、過去には・・・秀吉みたいなのしか!
日本の首相はコロコロ変わりすぎている
ちょっと問題だよな
>一国のリーダーを選ぶ権限を国会議員から国民のもとに取り戻す。
相変わらず敵を作ってアピールしますなぁ
次の敵は国会議員ですか?
こういうやり方はもう止めようや
首相はそのままで大統領を新設するなら有り
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:50:52.40 ID:jIv9nPVF0
自分がなりたいんじゃないの橋下
30 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:51:11.39 ID:ckU4iKHb0
その前にさっさと国政出て来いよ
間に合わないぞ
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:51:23.02 ID:GyWrrKGA0
>>23 取り戻すって日本の歴史上
いつの時代が国民が選ぶ権限持ってたんだ?
>>25 実際にうまくやってるじゃん議会相手に知事は。
議会サイドはおしまくらるばかり。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:51:56.05 ID:802gaofNO
>>1 超旧式のマザーボードと機械言語で動いてる政治に、みんなが選んだ最新式のスゴいCPUぶち込んだって機能不全起こすだけだぞ
35 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:52:10.41 ID:aPqVJ+dH0
立憲君主制下での議院内閣制。
つまり今のままで十分運営できる。
あとは首相に選出される国会議員の問題。
つまり選ぶ国民自身の問題。
子供にも選挙権くれてやれw
大阪 小選挙区 19区
府議会議員選挙の結果見ても、維新の会で全部獲れる。
比例代表も合わせれば、そこそこの勢力になる。
38 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:53:12.00 ID:zQ+h44dR0
でもなあ、
マスゴミ信者が多い日本じゃ危険が高すぎるんだよな
まず、
愛国心が国民に根付いての首相公選制、大統領制なら大歓迎なんだが・・・
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:53:10.81 ID:G/PPWrFr0
>>33 大阪市長に色気があるのは、限界が露呈しているからでは!
>>30 当人はそういうスケベ根性出すと有権者の支持を失うと否定的>国政
実際に色気を見せた河村のほうがトリプル選以降飛ばずなかずなのを見れば
正しい。出てくるとすれば橋下待望論が世間から沸き起こってからだろうな
うーん。。。
「土民共に直接選ばせたらとんでもないことになるだろ」って反論は、
鳩山由紀夫の登場で既に陳腐化してしまってるからなぁ…
いいけど、南米みたいに左傾化しないようなブレーキ機構を橋下は考えてるんだろうか。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:54:50.94 ID:QfhaBrMr0
>>1 反対だ
そんなことしたら、TVタレントが知名度だけで首相になってしまう
そもそも、二元代表制を否定して、議会政党と首長を一体化させようと
している橋下が、二元代表制移行を主張するのはおかしいだろ
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:55:37.15 ID:WUyOnOe3O
良い発想だな
初音ミクさん当選だな
天皇とか国とか
軍隊とか憲法とか
そういうもんがあやふやな国の国民がそんなことできるの?
>>10 米国式なら投票者を決める選挙から始めないといかんなw
48 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:55:54.89 ID:azx94zSH0
元々国民のものだったことなんて一度もないのに
取り戻すって・・・チョンみたいな奴だな
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:56:17.42 ID:Dm8+ZuSm0
国民は馬鹿なのでタレント首相が増産されます。
まじで反対するやつ消えて
政治語らないで
馬鹿は黙っててお願い
51 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:56:34.60 ID:daSBF+m80
オラが村に道路工事さ持っでごい!!!! 橋さかけてくんろ!!!!
これで国会議員を選んでる愚民だぞwwwww
ワイドショー見て、みのや小倉のいうこと真に受けてる愚民だぞw
太田総理を見て、政治を考えてる愚民だぞw
やめとけ
>>37 おそらく50くらいの勢力になって自民と民主の間でキャスティングボード
を握ることに。
>>41 大阪府議会はすでに維新が過半数だから限界もクソもないが?
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:57:19.51 ID:SgmBPtIY0
国民が選んだ総理大臣 ってのは判らなくもないが
そいつがダメなとき、どうやって辞めさせるか のほうが重要だろ
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:57:20.61 ID:xt6ZGFTY0
国会議員の中からって但し書きがあるんだから悪くないと思うけどね。
国民から信頼された国会議員が党内でのグループ力学なく総理になるのは良いと思うが。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:57:28.04 ID:CwZXDk/T0
石原慎太郎が当選することもあるし、青島幸男が当選することもある
橋下徹が当選することもあるし、横山ノックが当選することもある
間接でも直接でも同じなら、直接選んだほうが結果に責任持つだろう
すげー賛成なんだがさ、
公明みたいなバカみたいな組織票持ってるとこに対する対策はどうすんだ?
ある意味シャレになんなくね?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:57:38.20 ID:L5e+uITQO
橋下は使いようかも知れないが
人間性において信用がおけない。
公務員だけ締め上げることに専念しろ。
色々ぶちアゲすぎ。
>>1 だめこれ。
先にマスコミ改革しないと話にならん。
鳩山が総理になるのわかってて政権交代させた愚民には扱えない制度。
原発問題もマスコミに流されっぱなしの愚民を見ていると
政権交代に懲りた様子も見られない。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:58:09.65 ID:Ir4MaPo70
<歴代総理大臣・首相公選後>
93代 蓮舫
94代 渡部陽一
95代 東国原英夫
96代 橋下徹
97代 田村淳
98代 池上彰
99代 土田 晃之
100代 桜井よしこ
101代 島田 紳助
102代 小泉 進次郎
103代 斎藤佑樹
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:59:00.42 ID:UfofFIVD0
昨日、橋下の元同僚が出てたけど
遅刻はする、会議はすっぽかす、資料に目は通さない
弁護士に対する情熱もない、金儲けは他でしたいと言ってたとか
ボロカス言われててわろたw
山岡みたいな駄目人間だったらしいな。
まあ龍馬タイプの型破りの大物ってことだったんだろうが。
まそうなれば鳩山は選ばなかった25%削減とか世界に発言することは防げたはず
小泉も首相になった直後に言ってたよねぇ
でも結局封印された
そんだけ国会議員から最高権力を取り上げるのは難しいってことか
>>52 市議会(?)だったか、過半数を取れなかったため、敗北宣言を出したが。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:59:20.49 ID:BymMbZtk0
65 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 20:59:32.59 ID:Sq6AVgBj0
憲法改正するならついでに参院の力を弱めないといけないな
それより一院制にしてくれや。
失敗を恐れて何もできないヘタレばっかりだなこのスレ
全然わかってないわ
駄目な総理選んでもいいんだよ
国民が反省できることが一番重要
69 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:00:09.33 ID:xt6ZGFTY0
>>15 支持率に一喜一憂してる今の政治家がポピュリズムじゃないと言うのか。
ってかポピュリズムの何が悪い団体や組織の票にばかり頼る政治が良い政治なのか
大衆全般に受ける政治の何が悪いんだ
70 :
【東電 83.1 %】 :2011/05/09(月) 21:00:17.46 ID:RC/EagBk0
首相公選制ですか。。。
だったら大統領制にしないと。。。
でも、憲法の改正は、ハードル超高いですよ
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:00:32.63 ID:pMvQ2lJS0
選挙で選ばれた第一党の党首が総理っていうのも、民主主義なのかもしれない
が、○○党首の元に行われた選挙は、○○党首が総理になる前提で投票してい
る。総理が変わるのを前提にしているわけじゃない。少なくとも総理が変わる
なら、そのたびに民意を問え!
>>56 組織票の影響力は、どんな制度でも出てくる問題であってこの件に限ったことじゃない。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:01:04.60 ID:KIE7Hz4Y0
公選制とかやっても多分中途半端なんじゃないのかな?
国民が選んでもテレビが選んでるようなもんだ
2chネラーだけで選べるのが最良なのだが
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:01:21.57 ID:7nFqVfdoP
まず選挙権を所得税納税者に限定しろ
前回の衆議院であのマニュフェスト見ておいて民主党に投票する国民だぞw
怖すぎるわ
やるならもっと政治に関心持たせることから始めろ
議院内閣制だと、首相は議員から選ばれるから、
首相は国民じゃなくて、議員の顔色を見てる。
日本の首相はころころ変わりすぎ。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:01:47.98 ID:oxwpJ8gG0
橋下ってやっぱり低俗タレントだったな。
こいつ大阪市長の平松には「権限外の大阪府のあり方については発言するな」と言ってた男www。
国政への転出宣言もしないまま国政を論じるなら、知事ではなく、ただの評論家。
説得力もクソもない。
>>43 そもそも日本の場合、自民党からして左翼じゃん。
欧米の政治スタンスからすれば自民党は社民主義に分類される(つい最近まであった自民党の綱領なんて一見すれば
共産党か?と思えるような内容)。
>>47 そのほうが面白いし、まさに民主主義というのを感じさせる。米だと議会選挙の候補者選びも選挙で
現職の議員が当たり前のように其の段階で落選することもシバシバ。政治のシステムに限ればアメリカのそれが
一番完成されてるような希ガス。
民主党を選ぶ程度の民意じゃ、
直接選挙になったところで
ろくなことにならないだろうな
考えてみたら今の日本国憲法をアメリカが作った時になんで
直接民主主義の形を取らなかったんだろうな
そんだけ偏った時に危ういと自覚してたって事か?
82 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:02:28.24 ID:rzhXnK920
そもそも立憲君主制下で大統領制は無理。
それより、一院制にするか、参院の力を弱めるかして
総選挙を実質的な首相選挙にしたほうがいい。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:02:40.60 ID:Ja5OkYiW0
これやったら公明からしか総理でないんじゃないのかwww
創価の組織票に勝てる人がそうそういると思えんww
やってることの内容は人によって判断があると思うけど
「あの大阪」でこれだけやってるのはものすごい事だと思う
>橋下
他県の人は、その凄さがわからないと思うけど
マジで命懸けでないと出来ない仕事。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:02:51.02 ID:VqI3qgDBO
>>15 何がポピュリズムだ、覚えたばかりの言葉に酔いよって
マスコミがコントロールできる状況下でそんなものは存在しようはずがない
そもそもポピュリズムがどう悪いのか書いて見ろ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:03:26.76 ID:Zfcafoo10
日本国初代大統領が大阪人か・・・。
感慨深いね。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:03:42.84 ID:XOUkjlAK0
賛成。今の管ってどうやって辞めさせればいいのか?
国民に選択権が無い感じ
>>72 だからと言って忘れてていい問題でもないよね?
組織票で池田大作とか宗教野郎が首相になるだけだろ
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:05:33.25 ID:XSeCfzUK0
これは違うのではないか?
いまの小選挙区制は実質首相公選制。
つまり首相公選制でないから優れたリーダーを選べないのでなく
実質首相公選制いやむしろ劣ったリーダーを選らんでしまうというのが実態だろう
実際公選制だったら菅氏はもっとはやく総理になったろう、田中真紀子、れんほう
古くは土井たかこ河野洋平が、総理になった可能性大。
昔の中選挙区制で党内で切磋琢磨して勝ち残ったもののほうが多少の弊害あってもはるかにましの気がしている
>>91 忘れていい問題ではないが、首相選挙のときだけことさらに言う問題でもない。
人気投票、知名度投票にしろと
96 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:06:36.14 ID:VqI3qgDBO
大統領共和制になれば徴兵だろうが懲役だろうが文句言わずに頑張りますから
>>90 国民全体より議員をコントロールする方が遥かに楽だって考えがあったから
そのままの形を残したんだろうね
日本人は馬鹿しかいないから自分で決めさせたらだめ。
ジャニーズとかチョンのアイドルとかそんなのが選ばれる。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:07:27.21 ID:ZSDbUEkx0
日本の狭い国土では無理な話だ
大統領制は広大な国土があってこそ
成り立つ話だ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:07:52.98 ID:FZaY6+3DO
大阪でね、橋下批判したら『嫌なら大阪からでていけ』『アホ』とか言われるんだよ。
制度としては賛成だけどな
果たしてひとりひとりの政治家なんて見てる国民なんてどれだけいるのか
政党での評価すら危ういというのに
現状で導入したところで笑えない結果になりそう
102 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:08:14.88 ID:zQ+h44dR0
ってか
首相公選制にしても変わらないだろ、今のマスゴミのままじゃ?
みんすに投票したらポッポが首相になると判ってるのに
みんすに300議席以上あたえた国民だぜ?
まあね、
だまされる国民も馬鹿だが、
まず、
バカ国民をだます売国マスゴミを変えなけりゃ
システムだけを変えても政治は変わらんよ
103 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:08:16.89 ID:7nFqVfdoP
金のかからない選挙の実現も重要。もっとインターネット
使えるようにしろよ。これやらないと糞利権誘導一辺倒は治らない。
>>99 大統領制度に広大な国土が必要な理由とは?
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:09:17.05 ID:aPqVJ+dH0
橋下はまず府知事の責務に専念しろと思う。
大阪府でやるべきことは山ほどある。
個人的には完全比例代表制がいいんだが
それやると小党乱立で何もできず結果的にヒトラーを登場させた
ヴァイマール共和国になってしまうんだよ。
要するに人次第。完全な制度なんてないってこと。
なら今は憲法改正につぎ込む労力を他に当てろと思う。
今の日本で直接公選した場合、議院内閣制の存在そのものが危うくなるおそれがあるな。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:09:38.93 ID:XSeCfzUK0
>>82 小選挙区制にして、実質総選挙が首相選挙になっていまのていたらく
>>63 市議会は維新に対立すると抵抗勢力扱いされるので、既成政党は維新に協力するか
抵抗するかの選択を迫られてる状況。市長選は橋下の当選が確実視されてる以上抵抗すれば
其の後で野党にされ干されるからな>既成政党
>>56 今は組織票なんて圧倒的多数の無党派層の前に無力な存在になってるから。
組織票取れても無党派層から取れないと今の選挙では負けるのよ。
日本は大統領制にした方がいい、
総理がリーダーシップとれるようにしないと
とことん官僚に良いようにされる
あらゆるお題目で公開討論を最低10回以上してだな。その上で決める。
もう議員内で決めてもダメだ。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:10:42.15 ID:BFcEzOZuO
「とりあえず鳩山を総理にしとけ。アイツみたいな
アホはすぐ蹴落とされる
そのあと俺がなれば相対的にも有能にうつるヒヒヒ」
などなど無責任な選考がなくなるのはいい事だ。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:10:45.60 ID:UfofFIVD0
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < 国民は馬鹿じゃないけど利口じゃない!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:10:48.46 ID:Q3s6lRjN0
首相公選制反対。
橋下徹はバカだな。
首相は、議会の代表なのだから、
首相公選制なんて導入しちゃ駄目。
国民が選ぶ代表なら大統領なのだから、
大統領制を導入し、大統領を国民の総選挙で選ぶならいい。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:10:55.30 ID:DPe24CFj0
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:10:58.21 ID:y0+2C7D7O
116 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:11:33.07 ID:xt6ZGFTY0
>>82 そう言う事でしょ、今の制度を変えられないとの思考停止から
制度を変えてこうしようってどんどん発言すいる人が増えれば議論が生まれる。
首相公選制より一院制の方がいいって考え方は大いにあり
兎に角、今を硬直化するんじゃなく変える必要性を説く政治家が増えないと駄目。
今の政治家って制度内で出来ることしか言わないし考えてないじゃん。
人から何言われようが、制度を変える言う政治家増えろ。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:11:39.86 ID:O5hl5A5T0
>>5 馬鹿ば馬鹿を選んでいるのが大阪民国だからそれが全国レベルになるわけだな
これと一緒に投票を義務化しろ!
119 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:11:55.85 ID:XSeCfzUK0
昔はだれもが一度は共産主義にかぶれるものだったが
今は首相公選制に一度はかぶれる?
>>99 韓国は成り立ってないとでも?
・・・成り立ってないかも。w
>>94 勿論ことさらに言ってるわけじゃない。
この問題が解決できないとそもそも論的に前に進めないと言っている。
この問題だけ避けて通るべきじゃない。
>>91 今は組織票=マイナスでしかない。しかも組織票自体が無党派化してるからなおさらね。
組合員でも若い連中は組合なんか無視、同じ層化でも若い連中になれば無党派と変わらん(単に親が層化だから層化というだけ)
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:13:33.22 ID:en0M/GdZ0
参議院が強すぎるのはやはり問題
ねじれが常態化してしまう
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:13:49.84 ID:6Q42Qcd+O
衆議院選挙が事実上の首相公選なんだが
125 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:14:13.95 ID:3/DIrOJ30
>>1 賛成だな
これが通れば、菅、鳩山、小沢なんてバカは絶対に上位に上がってこない
126 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:14:40.54 ID:c17ZZqE40
直接選ばれたって、どうせ民主が勝った時みたいな絶望を味わうだけだし
今日の日経に
公明党の会合で「山口代表を首相に」って話が出た
と書いてあった
>>1 んなことしたら、一時期の知名度が高いやつが大量得票してトップになっちまうよ
例えば東京で100万票以上獲得したR4とかな。
今以上に政策選挙ではなく、人気投票になるのは目に見えている。
テレビに出る回数の多いやつ、マスゴミがヘビーローテーションをするやつが
圧倒的に有利になってしまう、それこそ寒流マスゴミの思うつぼ。
まず議員の数減らさないとみんな真面目に選挙しないだろ
混迷に陥った日本の政治をさらなる衆愚に変えることを望むか
まぁタレントもどき出身の橋下知事だとそっちのほうが有利と考えるのは納得だが
結果として鳩山や管みたいな政治家のバーゲンセールになって国が朽ちるぞ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:15:52.21 ID:xt6ZGFTY0
>>122 労働組合も日教組や自治労以外何の影響力もないな
民間企業の労組は無党派層とほとんど変わらん、そして連合は日教組や自治労がでかい顔をする。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:16:04.06 ID:gfQX2SF60
橋下は精神年齢が中学生で止まってる権威主義馬鹿
こんなんまともに相手してる奴も馬鹿
>>108 それが首相公選制の必要性の理由か?
単なる保身第一の議員ばかりというlことで、制度を変える理由にはならん。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:16:13.73 ID:/rtreXVw0
アホか橋下。
首相公選なんかしたら、タレントがトップになるだけだ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:16:18.84 ID:ixKT/Bpn0
もっと詳しく、制度の説明をしてほしい
公選が一般人も可能なら、大統領が出来る、罷免も国民の過半数になれば
国会議員、職業政治家を排除して、公選首相と国民と官僚で日本が動く
これは革命的にすばらしい事、橋下がこれを目指してるなら、国民はのる
弁護士が人の上に立つのには向かないってのはわかった
>>81 今では考えられんが帝国議会というのが日本では権威があったから。軍国主義といわれた時代でさえ政府が何かしようとすれば
議会開いて承認が必要だったから(戦争末期でさえ議会は開催)。この時代まで自由民権運動や大正デモクラシーの影響がかなりあったけど
戦後は其の影響が昭和30年後から瞬く間に無くなりショボイ議会に成り果てた>日本
138 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:16:34.31 ID:1iXipLOU0
自民政権からだろうが首相という仕事は国民から尊敬も感謝もされないものに
なってしまった
避難所へ行っても、今頃何しに来た?、もう帰るのか?こんなことを
平気でぶつけられる。こんなあわれな状況でも給料がよければなりたいものか
常識ある人間はこの仕事を選ばない
139 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:17:12.82 ID:CiP8d4/p0
おまえらは絶対バカ選ぶから、首相公選は絶対やっちゃだめ
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:17:13.82 ID:XSeCfzUK0
>>128 なんでも一時の情熱に流されない制度のほうが成熟して安全への担保がある制度といえる。
そういう意味で一院制度も賛成できない。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:17:49.80 ID:zQ+h44dR0
>>114 おまえ、いい事言った。
確かに首相公選制にしても
首相リコール制度を付加すれば危険度は下がる。
それなら首相公選制にしてもいいかもな。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:17:51.21 ID:7nFqVfdoP
年金生活者から選挙権取り上げろよ。最多年齢層が
ジジババとかふざけてる。益々若者は腐る。
>>135 選挙の目玉に掲げた大阪都制度すらロクに説明してない橋下に何を期待してるのやら。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:18:27.22 ID:p+SOx1daO
キター!!!
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:18:29.17 ID:xt6ZGFTY0
>>124 明確に予算では衆議院が優先で予算は成立するのに予算関連法が参議院が否決する矛盾
憲法の原則を尊重するなら予算関連法案に対し参議院はでしゃばるなと思う。
でもまたテレビに騙されて真実が見抜けてない国民が
とんでもない輩を選出するのも怖い。
憲法改正なんて今の状況では絶対に無理。
可能になるのはいつになるかわからん。
そんなことより、大阪府の財政はどうなん。
伊丹はいつ廃校できるん?
仕事がすすまないんからって、
他人の悪口いってごまかさないでください。
それより罷免の選挙を希望
150 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:19:37.05 ID:O5hl5A5T0
>>120 そうだなあ
選挙のたんびに竹島で愚民を煽り、
大統領を終わったらたいてい投獄されるあたり、とてもねえ
151 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:19:43.30 ID:/rtreXVw0
>>146 俺だけは真実を知ってる、なんて思い込んじゃうタイプも怖いけどな。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:19:46.92 ID:lGC3aYl70
ヴェネツィア共和国式の共和制にしろよ。
基本的に自分で考えることをしない日本人には民主主義は絶対に合ってないし、
そもそも民主主義自体が無謬じゃない。
>>133 なんでそれが公選制云々の理由になる?市長選に出るのは都構想の完成のためなんだし。
>>131 自治労も日教組は選挙運動の要員を担ってるというのが強みな部分が。ただ無党派層を味方にすれば
選挙運動の強み云々というのはもう今の時代は関係ないわけで。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:21:08.28 ID:qUbkTtHj0
橋下に一国のリーダーになってもらいとは思わないが、
民主内の人材不足の中で無理やり後継探しをするより
国民投票で全議員の中から選んだ方が、国民の自己責任力
が育つというものだ。
首相公選に賛成
早急に国民の政治意識を変えないといけないのは間違いない
オザーさんが菅に協力しない(ようにしか思えない)のを見ると
人間の数の基盤が無いやつが総理やるのは危険
>>153 ここは、橋下が提案した首相公選制の議論の場だろう。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:21:35.87 ID:6Q42Qcd+O
>>145 首相退陣時に自動的に解散総選挙にすればいい
159 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:21:37.34 ID:XSeCfzUK0
>>138 相という仕事は国民から尊敬も感謝もされないものに
なってしまった
自分の歴史的感覚だと小選挙区制度になってからという気がする
それまでの総理は派閥に守られていたから確実にボスのために命を張る側近
みたいのがいて、そういう旗本がいる組織は今思うとどこか威厳があるものだったような記憶がするな。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:22:02.08 ID:PG0MSIOp0
憲法改正ということが大切です。一回改正の事実作れば何回も改正出来ます。
よって、私は賛成です。
>>132 これほど狡猾な厨房は居ないと思うが?
例としては小沢との関係が良く現れてる
近付いたかと思えば寄り添うとこまでは絶対行かない
反対に河村とかは寄り添って総スカンを食らった
マズいと思えば軌道修正をして周到な仕掛けも考える
とにかく世間の空気を読むのが絶妙に上手い
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:22:48.97 ID:ixKT/Bpn0
時代は政党だとか、衆参の議員数だとか、そんなものどうでもいい
議員内部の話、国民の求めてる政策を迅速にやるのが仕事なのに
選挙と過半数しか考えていない、そんな議会は必要ない、公選首相でいい
憲法改正は左翼が総力を上げて反対するから無理。
もっと橋元は現実的な事を言えよ。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:23:15.46 ID:aPqVJ+dH0
二院制は必要だよ。一院制を唱えた有名なシエイエスって
「革命のもぐら」と呼ばれた日和見主義の保身だけの男だ。
小泉さん素敵いいい〜のおばちゃん票で決まる
恐ろしさ
そもそも、橋下はまず、国会議員になるべきだ。
国政を議論したいならね。
安住の地で、青筋建てて、すきかってなこといって、
もう文句はいいから、やるべきことを、すぐにやってくれ。
>>163 サヨクが守りたいのは9条だろ。
首相公選制とはまた別の話だし。
橋下は胡散臭い、秋の市長選までに色々出て来るだろうね。
>>156 数の基盤なくても米の大統領はやってるよ?しかも日本と違いアメリカは政党に党議拘束なんて
ないから実質オール野党体制で日本よりもはるかに運営は難しいのに。
>>157 ならなんで大阪市長選が出てくるの?
170 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:25:45.74 ID:1YgYMP1m0
うーん、首相をリコール出来る権利だと中途半端か
171 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:26:10.61 ID:aPqVJ+dH0
橋下は大統領制が立憲君主制と並存できないことすら
弁護士のくせに知らなかった人間だったからなあ。
もともとは「大統領制」を唱えていた。
お願いだから府知事の職務に専念して欲しい。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:26:22.38 ID:3MFfdlHu0
今の原発反対を煽ってる連中の素性も考えずに猿のように賛成してるヴァカが投票するのか?
そりゃ今の売国党を選出したときよりもっと酷いシロモノが出てくるだけじゃないの
173 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:26:51.90 ID:PG0MSIOp0
まぁ、昔は憲法改正なんて言ったら社会的に抹殺されたこと思うと少し良くな
ったということです。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:26:53.50 ID:zQ+h44dR0
まず
選挙権をどうにかしろや
選挙の前にその代議士がどんな事をやってきたか、どんな政策を打ち出してるか
テストして合格した者に選挙権を渡せよ
そうすりゃ、
今のままの制度で政治は必ず良くなるよ
>>169 最初の投稿で言ってるように、議会で過半数を持たなければ公選制を実施しても、
今と同じになってしまうという、文脈での話だ。
お前が、県議会の話を出してきたから、少しずれただけだ。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:27:24.57 ID:aupBXf3H0
>>21 前ナニガシさんになる可能性も有ったんだね
>>167 左翼の脳内では、万世一系の憲法は神聖にして侵すべからずってことになってる。
一字一句すら変えるといったらヒステリーだぞ。w
178 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:27:36.47 ID:nRrdwHOXO
単なるデマゴーゴス
>>161 当人の最大の武器はさっさと軌道修正してまうという点。軌道修正が必要なのにメンツにこだわって
それができず支持を減らすという既成政党みたいなデメリットがない。今の政治家に必要なのはこういう
スタンスなんだけど日本ではあいも変わらず自民、民主とか左翼とか保守なんていうスイテレオタイプの
争いしかしてない
みんなが欲しがる首相のポストもみんなで交替、
協調して分け合おう。みたいになってるしな
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:28:04.96 ID:xt6ZGFTY0
>>159 封建思想だな、外見的には威厳があるように見えるが中身は何だ?利権やお金じゃないか。
旗本だって俸禄がなければ離反するちゅうの、小選挙で自分で勝って戦国大名みたいな人間が
政策本位で協力し合った方がいいでしょ、まあ俺は大選挙区非拘束式比例選挙方式の方がいいと思うけど。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:28:49.62 ID:CmRBoVsSO
それがいい
金やコネがないと政治家になれない体制も変えてくれないと誰選んでも同じだけど。
官僚体制も変えてほしい
プロパガンダに気をつけないといけないね。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:28:59.01 ID:BKHyqWaHO
えた巣知事
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:29:08.64 ID:/rtreXVw0
>>174 そんなもん、組織票が強くなるだけだよ。くだらん。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:29:28.11 ID:emo/kTdSO
羽柴秀吉が天下を取るのか?
これは一大事だ!www
それがいいのかはわからないけどその方がいいのかもしれんな
現状だと国民が政治への無力感が強すぎて無関心にならざるを得ない
今の日本人の民度でこれは危険だ
マスゴミに煽られて民主党政権を誕生させるような民度ではな
188 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:31:38.72 ID:ixKT/Bpn0
橋下案は議会と公選首相の優位はどちらになってるんだ
普通は公選首相だろう、議会はあくまで首相のチェック機能に徹する
今は衆愚政治の時代だからなあ。
国民に判断させてしまうと日本が誤った方に
進んでしまう。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:32:20.40 ID:smKiVc2Z0
日本人の民度を考えればテレビに良く出てる過激なことばっかり言ってて実行力が伴わない、
民衆受けする芸能人崩れみたいなのが当選するだけ。
こんなんしたらマスコミが首相を選ぶことになるじゃん。
知事はテレビでのし上がった人だから
これなら自分にチャンスがあると思っているんだろうけど
駄目だよこんなの
公選制にするならリコールの制度も作っておくべきだ。
>>158 確かに憲法改正しなくても現行制度で首相公選的なことは可能だな
衆議院選挙での第一党党首が首相
首相を辞める時には衆議院解散
194 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:32:43.83 ID:spyE5HE+0
首相公選にするのであれば、3人元首制にしてくれ。
首相が1人の場合、鳩山のような代表が権力を持ったら、とんでもない
ことになる。
有権者が2回の投票で3票ずつ投票できるようにして、1回目の投票結
果を二回目の投票前に公表するようにすれば、死票は減るし、声だけが
大きい少数派が力を持つことも無いし、無能な代表を選ぶリスクも軽減
される。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:32:53.28 ID:/xjbjMgg0
誰がやっても、変わらないね。いっそ政治家なんて要らないんじゃない?
元々封建社会で長くやってきたんだし、天皇か徳川の子孫が代表でいいよ。
なんか、この政治家がいて良かったって記憶ないもん。
公選制と同時に、首相の権限を強化しろ。
今度の災害対応を見てそう思った。
議員立候補者の資格に
民間企業での下積み5年以上とか
入れられないのかな
民間企業には官公庁の学歴だけのエリートより
結果出せるスーパーマンが幾らでもいるんだが・・・
どいつもこいつも仕事できなさ過ぎるし
芸能人、医師、弁護士みたいな特殊環境の奴は
世間知らずで庶民とのギャップがハンパない
>>174 戦前にあった、選挙権を納税額で制限するのってけっこう合理的だと思うんだよね。
納税する所得がある、ということは、社会でそれなりの地位に着く能力があるということで。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:35:03.40 ID:PG0MSIOp0
>>167 いやいや、左翼は憲法改正の議論すらしてはいけないと昔から言ってました。
つまり、手を触れてはいけない存在が憲法だということです。
>>175 過半数持たなくてもやれるよ?首長の権限を駆使すれば。国政でも小泉が
それを実行しましたな。世論をうまく味方につけて反対するサイドが抵抗しにくい
状況に。
>>181 昔は井戸塀政治家といって政治家して財産を食いつぶすというのが当たり前。
今は利権が目当ての政治家ばかりになってしまった。昔は利権は手段であって目的で
なかったからな。今はそれが目的化したから政治がおかしくなってしまった。
それを考えたら維新の元勲や自由民権運動、大正デモクラシーという歴史は
ナンだったのか
201 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:35:43.02 ID:CRoxy0nD0
橋下も東国原並みに自己顕示欲が強いんじゃないか
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
202 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:36:55.59 ID:uDmtnSw40
>>198 でも、そういう社会じゃ下から這い上がろうとする奴を潰す方向に動くよね
首相公選制でもいいから、最低限のテストを入れて欲しい。
菅とかぽっぽクラスの知能は勘弁。
民度が高ければその必要はないんだが、日本には残念ながらそれはなかったようだ。
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| <闇将軍志向の俺は賛成!キムタク擁立だ!
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
206 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:37:47.27 ID:5RH86EypO
橋下正論すぎ!
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:38:41.44 ID:aPqVJ+dH0
>>198 日本国を階級差でずたずたに分裂させる気か???
208 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:38:54.73 ID:/rtreXVw0
>>205 そういや、キムタクが総理になるドラマがあったな。
>>174 アメリカみたいに予備選やって候補者になるのを現職巻き込んで争えばいいんです。
経済のシステムの是非は別にして、政治システムに関して言えばアメリカはかなり完成された
制度といえる。
>>198 戦前はそういうのに参加する人はそれこそ本当に能力あった。地方だとそういう名士(地主)が自腹で
鉄道作ったり工場建設したりして地域経済の基盤を作ったからな。ところが農地改革でそういう層が没落し
地方の経済はそこから失速し始め多くの地方が公共事業漬けになってしまった。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:39:31.30 ID:JjXugxrL0
いい事言ってるんだけどねぇ・・・
みんな言いっぱなし、それも確信犯で。
そんな奴ばっかり・・・
>>200 それは制度ではない。
なぜ、そのような世論の雰囲気みたいな、情緒的なわけの分からん話をするのだ。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:40:19.26 ID:ixKT/Bpn0
立候補のハードルは低くすべき、米国のマネでいい
いろんな人が立候補する、権力は公選首相に集める、大臣の地位も
全て公選首相の付随の存在、4年の任期だろう、最高権力者が出る
ついに日本も米国並みのシンプルな権力組織になるだろう
213 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:40:53.82 ID:A6jDWu490
選挙権は公民科みたいなテストを受けて合格した人に与えれば良い。
更新制で。もちろん立候補するにもそれをパスするのが必要。
この上で首相公選制と直接民主主義を進める。
214 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:41:08.24 ID:F++Eyl9wO
これは正論
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:41:24.98 ID:nI+dV3Sy0
>>204 鳩山なんかは理系のテストは無茶苦茶良い点とるんじゃないのか?w
で、麻生が国語全滅。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:41:47.08 ID:aPqVJ+dH0
所得で参政権決めるなんて明治大正じゃあるまいし・・・。
大正デモクラシーでの努力を全部無にするのか?
>>203 日本だとそういう層は進んで下の階層の優秀な連中を引き上げてたよ。
地方だと地元の名士がカネを出して貧しい家庭の子弟を学校に進ませてた。
これは正しい。
民主主義国家としては理想的な形だ。
国民が大統領を決め国民が大統領を罷免できる体制が必要だ
関白、橋下徹誕生!?
>>216 大正デモクラシーの結果が政治腐敗、軍部台頭、戦争突入だろ。
普通選挙を導入しなければ戦争は無かったかもしれん、とマジで思ってるよ。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:44:04.94 ID:aPqVJ+dH0
>>217 儒学などでの徳目が生きていた時代だよ、それは。
今の日本にそういう志が広くあるとは到底思えない。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:44:16.43 ID:5m2y8kpv0
変なのを選んでしまっても数年変えられない制度は日本ではリスクが高すぎる
菅おろしができる現状のがマシ
地域問わず反対票も入れさせてほしい
一定数いったら比例当選不可ってな感じで
小選挙区でNoつきつけられてるのに結局当選するのは是正すべき
>>212 議員内閣制の場合、結果論によっちゃ議会も牛耳ってるわけで
パワフルな議会もった大統領制より強権だったりするのが微妙なトコだ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:45:08.24 ID:X2O+784m0
各大臣の任命は公選された首相が指名するの?
それとも各大臣も選挙で選ぶの?
首相もそうだが
官僚とか言われるご意見番の政治介入もナシにしてくれないか。
試験に通ったからって国を左右すんのは越権だろ。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:45:20.30 ID:emo/kTdSO
>>187 アメリカみたいに各TV局が大々的に特定政党や候補を支持する表明をする国もあるからね。
まぁ、それは日本には馴染まないかも知れないけど影に隠れ姑息な手段で一政党や一候補をプッシュするより、
日本のマスコミも政党、候補者に対して平等ではないと言う事を知らしめる意味でマスコミ改革や視聴者意識の改善につながると思う。
これは正しい・・・と言いたいが日本人にまともな政治家を選ぶ能力が無いからな。
全国の知事、市長で投票とかダメかな。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:45:45.14 ID:/rtreXVw0
これを取り入れて今年始めに選挙してたと仮定する。
でもやっぱり民主党政権で菅が首相だった・・・
なんてのも怖いし、菅に入れてないやつは今より発狂するだろう。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:46:03.69 ID:LMawsuWl0
橋下同和ゴミ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:46:39.14 ID:aPqVJ+dH0
>>220 それは違う。そういう主張もあるのは知ってるけどね。
そもそもシーメンス事件などでの藩閥政府の腐敗への批判が
大正デモクラシーの原因なんだから。
そもそも軍部は大正デモクラシーを思いっきり否定しているよ。
連中の檄文その他を読めば即わかる。
ギャンブルみたいな制度だな
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:47:02.96 ID:A6jDWu490
>>222 リコール制度ありゃいいよ。
議会が解職の国民投票を議決できるようにすりゃいい。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:47:26.16 ID:5m2y8kpv0
>>229 牽制が効くのが大事なんだよ
まあ菅は長くはもたないと思うけどな
236 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:47:26.89 ID:PG0MSIOp0
9条に手触れないで、他のところだけ改正しますと言えば可能性があります。
一回改正すれば、砦が崩れますから米国のように何回も憲法改正出来る気運が
出来てきます。(これが一番大事)最終的に、9条改正すればいいんですよ。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:48:38.45 ID:X2O+784m0
>>234 リコールしたとして、次の首相も選挙で選ばなきゃいけないんだから
政府に空白期間ができちゃうじゃん。やばくね?
238 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:48:46.85 ID:8LFUQM75O
>>222 結局はマスコミ様が決めるからね
まずそこんとこからの改革が必要だねこの国は
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:48:49.73 ID:P6rlJ9jrO
橋本ってカリスマ性あるよな。
今の日本に斬新な発想でメスを入れて欲しい。
どんどん改革していって欲しい。
風雲児だな。
>>223 「一定数」だったら知名度上がっちゃう総理内閣メンツが不利だろw
まずは大統領制を設けるべき。
初代大統領は橋下でいいからさ
242 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:50:17.17 ID:5m2y8kpv0
>>234 そういうのって結局機能しないんだよな
前阿久根市長ぐらい狂ってれば別だけど、菅レベルだとどうだろうな
243 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:50:18.07 ID:/rtreXVw0
>>236 合意できるところから始めればいいんだよな。
それを一部の改正派が、自由や権利を制限しろとか言うからダメなんだ。
ここでは選挙権まで制限しろとか言う奴がいるし。
そりゃ憲法に指一本触れさせたくないともなるだろう。
何かの黒い力が働いてテレビや新聞がセンゴクを
本気で持ち上げ始めたら
よし、一回やらせてみるか!なんてことに。
>>211 世論は重要ですよ?議会対策において。まして無党派層が世間の圧倒多数になる状況下では
世論対策はますます重要になる。
>>212 政治システムに関して言えば、アメリカのそれが最強なんでない?
>>221 そういう層を作り出すしかないなまた。農地改革でそれを担ってた地主層が
没落したのが今の日本に繋がってるようなもんだから。マルクス史観だと地主=悪
だけど明治以降地方経済の基盤を形成したり、後援したのはこういう
層だった。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:50:55.75 ID:aPqVJ+dH0
大統領制と引き換えに象徴天皇制を廃絶するのか?
立憲君主制では大統領制はできないのだが。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:51:26.66 ID:A6jDWu490
>>237 別に1ヶ月ぐらいならいいじゃん。
議長かなんかが代行するだけ。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:52:15.47 ID:PNRbtFE3O
はっちゃんの言っとることは正攻法だとは思う。
が、問題は前でも言われとるように国民の目が節穴な上に、
今の政治家に首相の器な人物がおらんのが問題なんだよなあ。
>>203 それは今だって同じじゃね?自己責任論とかその典型だろ。
その一方でマイノリティが弱者である事を口実に権益を固定化しようとする動きもある。
能力のある者は奨学金など国家から多額の補助を受けられる一方で、無能でありながら
無能に甘んじてナマポで生活しようとするような者は生き辛くすべきだろ。
ナマポ受給者や低額納税者は参政権などの権利を制限しても良いと思うね。
民主や管がどれだけダメでも国民にはNoを突きつける権利も無い、ってのもどうかと思うが
国民に選ばせても、圧倒的支持で民主を選んだ馬鹿ぞろいだしな。
マスコミがちょっと煽れば、また同じ事を何度でも繰り返す。
アメリカみたいに予備選から始めたらいいんじゃないの?>首相公選
そうすれば変なのがいきなり選ばれる可能性もなくなるし、予備選をするのも
そういう「仕分け」のために存在する。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:53:51.01 ID:hEEx324R0
今の何期も当選して大臣経験してからいよいよみたいなルートだと若いリーダーは生まれない
アイデアと熱意のある奴に最低20年のキャリアみたいな現状はたしかに長すぎる
自分で総理大臣を選んだという認識を国民に持たせるためにも公選制はいいんじゃないか
>>245 橋下の言う首相公選制が有効かどうかの議論に、
余計な事を持ち込むな。
そんなことをお前なんぞと議論する気は無い。
頭の中をよく整理してから、モノを言え!
255 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:54:19.68 ID:A6jDWu490
>>246 別に首相が天皇の下なら問題ないじゃん。
今と同じで形式的に首相を任命するだけ。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:54:27.30 ID:X2O+784m0
>>237 内閣=みんなの党
衆院=民主党
参院=自民党
とか三つ巴なケースになってもちゃんと機能するんかいな。
で、リコールして内閣が変わってもねじれは解消されないわけで
千日手的に意思決定の遅れが長引きそうな気が済んだけど。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:54:36.60 ID:+WyLzVaR0
出来るならそれでもいいが
難しいんじゃないかなぁ…
例えば自民系議員が首相になったとして
議会が民主系議員優勢だった場合
政治が止まっちまわないか?
そもそも、組閣できるのか? 議会の承認降りるのか?
その辺りはどう考えているんだろう…
>>232 藩閥が腐敗している!と大正デモクラシーの結果として普通選挙をしたら
ろくな議員を選ばないもんだから政治腐敗が進み、
政治に対する反感で軍部を支持する声が増えていったわけで。
現代も似たようなもんでしょ。
自民党政権が腐敗している!と政権交代を支持して民主党を大量当選させ、
それが失敗だったらしいとなると今度は、議院内閣制が悪い!と
首相直接選挙を叫ぶ声が出てくる状況。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:54:55.79 ID:VSOkBYFq0
コイツもペテン師。
希望を持たせるような事しか
言わない屑だ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:55:08.20 ID:qyxZKOSL0
大統領制ねぇ・・・
上手く運用出来てない国も多いし、大統領制が必ずしも優れてる訳では無いだろ。
4年も変えられないんだぜ!!って不満を持つ人も多い。
だめだめ、芸能人が総理になっちゃうから「www
262 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:56:07.02 ID:y0+2C7D7O
こんなチンケな話題で騒いでんじゃねーよ中卒共
>>246 「議会の信任を受け」の部分を削除して
国民の投票による信任を受け
にかえればいいだけじゃね
264 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:56:36.21 ID:X2O+784m0
うはw自分にレスしちゃった…。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:57:05.75 ID:emo/kTdSO
政治家をひとっ所に集めて殺しあいをさせればいい。
勝ち残ったヤツが総理。
総理就任後はSPを着けず活動させればいいよ。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:57:07.83 ID:VSOkBYFq0
コイツ弁護士時代
滅茶苦茶評判悪かったって
元同僚から大ブーイングだぜ。
弁護士舐めてるってさ。
そんな事すら勤まらない
阿呆に何を期待してるのやら・・・
詐欺士。
>>246 大統領という概念に捉われ過ぎだろ。
天皇は日本国民の象徴であり、大統領は国民より行政権の行使を負託された者と定義すれば良い。
それが大統領という概念と異なると言うなら、日本独自の行政権執行者を定義づければ良いだけ。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:57:39.65 ID:/+lvDahy0
269 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:58:13.43 ID:N34cjj3h0
知名度だけで総理を目指せる時代が来るのか 胸熱
>>256 アメリカ型の二大政党制にしたらいいんでない?
米は地域政党というのは存在しても全国政党というのは存在しない、
党議拘束は一切なしと議会のほうも自由自在に動き回れる。
>>254 数が〜というから橋下がオール野党でも議会相手にうまくやってるという
例示をしたのだけどねぇ。今の時代世論を味方にすれば数なんて怖くないのよ。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:58:54.68 ID:ixKT/Bpn0
公選首相になれば、今回の菅の原発停止は、意見ではなく
命令になる、反対したら行政権も首相にあるから、営業停止も命令できる
賠償も東電がやれと言えば、やる以外の道は無い、政治速度が上がりいい
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 21:59:35.09 ID:VSOkBYFq0
大阪府の財政
立ちなおったんかい?
橋の下。
石原みたいに結果だせや屑。
オマエも宮崎の禿と同じじゃ。
>>257 大阪の知事殿はそういう状況下で維新できる前からうまくやってるよ。
途中から自民党と距離置いてオール野党になったのにもかかわらず
274 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:00:19.54 ID:CQAaQYQvO
>>246 形式なんか法律で決まってるわけじゃないんだから、天ちゃんを象徴にしたまま、国家元首ではない大統領っつーことにすればいいだろ
まあ超硬性の日本国憲法の改正は不可能だろうなー、アメリカさんもえらいもんくれたもんだ
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:00:36.22 ID:+WyLzVaR0
そもそも、大統領制にしたら4年は辞めさせる事はできなくなると思うけど
隣の韓国とか見てると、とにかく大統領制が最高の制度だ!
とは思えないけどな…。政治機能については国民を含めてマジ三流以下だしねぇ
まともに運用できなくなるのがオチな気がする。
そしてそれをTOPにぶつけて憂さ晴らしと…救われねーなw
>>270 それが首相公選制の提案と、どういう関係があるの?
単純な問題をあつかってるだけなのに。
橋下がうまくやっているかどうかなんて、どうでもいい、この場では。
>>220 戦争に負けて原爆まで落とされたけど
「戦わないほうがマシだった」かというとどうだろうね。
日本やアジア諸国は西欧に搾り取られるだけって事になってたかもしれん。
あと今君が優秀でそれなりに稼いでるから言ってるのかも知れんけど
「小作農に生まれたら優秀だろうが一生小作農、庶民には都合が悪い世の中で、かつそれを変えることもできない」って状況で
小作農に生まれたらどうするよ。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:01:19.29 ID:5m2y8kpv0
>>271 それ独裁だよな
今回の「要請」ですら菅の思いつきで大混乱なのに
合意形成のプロセスをおろそかにするようでは社会が
不安定化するだけだよ
好感度調査になるのは間違いない
280 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:01:54.70 ID:X2O+784m0
>>270 その二大政党にすればいいってのを実行するには
公選首相は二大政党のどちらからしか出馬できない
って縛りが必要になるよね?
それは本当に公選なの?って感じになる。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:02:11.05 ID:VSOkBYFq0
大統領なんて辞めてくれよ。。。
チョンとかアメリカとか・・・
愚民と馬鹿統領のSETだろうが。
金バラマイテ
レンホーが首相に当選!と考えると恐ろしい。
ガチでありうるからな。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:02:48.60 ID:GMbMkpktO
いや、国民もまだ相当アホだからな
テレビで見たからぐらいの理由で選ばれたらたまらん
産経新聞の記事によると菅首相よりボビー・オロゴンの方がいいらしい
冗談で言って無いのならマジ終わってる
賛成
285 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:02:57.30 ID:emo/kTdSO
もうね、誰がやってもダメなんだから・・・
アメリカの州は無理だけど、アメリカの自治区、もしくはアメリカ領になっちゃえばいいwww
公約を実行できる権限があるなら、俺は賛成だね。
はっきり言ってここ数代の首相が首相公選制で出馬していたら、投票したか?
俺は悲しいことに小泉くらいだよ
ギャンブルみたいなもんだが
勝手にルーピーや缶とか
しょーもないのが選ばれるよりは
まだ諦めがつくか
288 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:04:40.64 ID:7nFqVfdoP
誰の意見を吸い上げるシステムになってるかが重要。
利権屋、宗教団体、年金老人、このへんの声がでかすぎる。
納税してるコアに全然刺さってない。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:05:04.74 ID:sfDnng4R0
あいかわらず、こっちも思いつきばかりだな
290 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:05:09.57 ID:VSOkBYFq0
小泉劇場
マニフェスト選挙。
事実上 大統領選挙
やったようなもんだろ。
馬鹿馬鹿愚民には
制度イジッテモ無駄だ。
愚民が賢くなる以外に
道はない。
こんなエTA公の世迷言に
騙されるのお前らアホだな。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:05:33.84 ID:No58gO56O
首相公選はどうせ人気投票にしかならないから下策だ
橋下みたいなのには有利だろうから推してるんだろうけど
それより衆院を署名と国民投票で解散可能にするべき
やめとけ
TV報道に流されやすい国民が多いからマスゴミが日本を掌握するようなもんだぞ
293 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:05:57.59 ID:qyxZKOSL0
前回の衆院選での動向を見ていて心底呆れたし失望もした。
簡単にマスコミに踊らされるわ有名だからとか人が良さそうだからとか、
この国の政治に対する民度を立て直す方が先だろ。システムなんて二の次だわ。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:06:15.90 ID:/rtreXVw0
>>287 菅はともかく、ルーピーの時は総選挙時に代表だったわけで、
それは勝てば総理になることを意味していたからな。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:06:25.04 ID:7YYIEyXGO
公選制になったら、犬作先生が選ばれる。
>>277 お前が何を言いたいのかよく分からん。
つか能力次第では立身出世可能という風潮は戦前の方がずっと強いだろ。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:06:38.56 ID:PG0MSIOp0
9条は手触れないで他の所から改正しましょう。と言えば民主党も賛成する人
が多いはずです。時代に合った憲法にするのは当然です。米国は何回も改正
しています。まずは、憲法改正はいけないことなんだという考え方を払拭す
べきです。そうすれば、9条改正も見えてきます。焦ってはいけません。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:08:54.09 ID:m9Qnnt7TO
日本はメディアの報道に簡単に左右される体質があるからなぁ
出来もしない理想先行の公約に騙される人達も多いしさw
299 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:09:05.56 ID:X38w4Q/SO
組織が大きく成ればなるほど大きな力(組織票)を持つ事になるのと違う?
>>297 そういって外国人参政権のために15条を改正されかねないからな。
正直9条以外は現行のままで構わないとも思えるが、
衆議院の任期が4年もあるのがきっつい。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:09:21.87 ID:V7ItEoBs0
小選挙区を中選挙区に戻すのが先だな
民主党が300議席超なんて馬鹿すぎる制度だ
>>125 逆だバカ
菅、鳩山、小沢みたいなのが総理になって、国民に選ばれたという大義名分の元絶対に辞めない
日本沈没するわ
国民は選べば全て正しい選択をするという前提だろ
こんなに劣化し、アホなポピュリズムに走る愚民に選ばせたらどうなるかは火を見るよりか明らか
橋下はホントに胡散臭い政治屋だな
いやいや知事になる前からずっと言ってたし、
大統領制じゃなくて、公選首相制。
>>285 このまま放射能ばら撒いてりゃ、そうなる可能性もあるんじゃね?
ロシアには北海道、中国には九州・沖縄をくれてやるなんて密約ができて
いざアメに占領されて日本が国連に訴えても、誰も味方になってくれなかったりしてな。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:10:46.64 ID:aPqVJ+dH0
>>296 ちょっと・・・誰の史書を読んでそんな見解になった???
立身出世が修身の授業でもてはやされたことと、その時代の現実は全く違う。
大日本帝国は間違いなく平成日本以上の超格差社会だよ。
小作人の息子に生まれたらまず一生小作人か工場労働者だ。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:10:53.36 ID:P1Fbe2y9O
取り戻す?
一度も持ったこと無いだろ。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:11:04.90 ID:/rtreXVw0
>>301 一票の格差があるから、そこはいじらんといかんわな。
>>298 世界のどこの国に、メディアに流されない国民がいるというのだ。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:11:35.98 ID:YxvhmEZ10
憲法改正なら第一条の天皇制の廃止からやってみてはどうか?
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:12:05.56 ID:2ppdAiE6O
ハシゲの性能ではなにも変わらない。騙されるのは大阪土人だけ
@東京
312 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:12:16.42 ID:qyxZKOSL0
>>296 税金で選挙権の有無を決めると、貧乏人に都合が悪い世の中になるし選挙でそれを変えることもできないって話。
戦前も何も、選挙権に税金は関係ないって決まったのは戦前の話な。
わからないまま無理やりレスつけなくていいよ。
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:13:34.32 ID:aPqVJ+dH0
>>310 日本を滅ぼす気かね?
共和国なんぞになったら、50年単位で
巨大な香港、ただの雑居地域になるだろうよ。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:13:55.78 ID:p638nH9C0
日本人がアホだから反対でおk?
他に理由ある?
>>280 だから政党システムをアメリカみたいにするの。
アメリカだと
・共和党、民主党は全国政党でない、地方政党の連合体
・共和党民主党の候補者、支持者は自分の都合で遠慮なく鞍替え自由(共和党のまま民主党の候補や支持をする、其の逆も当たり前)
・党議拘束無いので世論動向で動く
と日本のような政党と違って単なる「区分け」みたいなもん。世間の意見が多様化してる
のだから既成の政党システムに限界がきてるわけで
>>276 議会で数がとれなきゃ意味ないんでしょ?公選制になっても。
だから数云々以前に議会対策なんてたくさんあると言ってるの。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:14:24.32 ID:X2O+784m0
>>317 アメリカの場合も制度的には二大政党に属さない人間が大統領になる可能性も
あるけど、実際問題としてどちらの政党にも属さない人間が当選する確率は
ゼロに等しいって土壌があるわけでしょ。だからうまく機能してるんだろうけど
日本の場合はそれなりの支持者をもつ小さい政党が現状でいくつかあるし、
首相公選制を実施したらそれらの政党から首相が出る可能性も
無視できないレベルであるわけじゃん。
来年から首相公選制を実施するから弱小政党のみなさんは解党して自民か民主化に
組み込まれてくださいってやるわけ?
319 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:15:18.39 ID:nxhaZy8C0
首相公選制は危険
人気投票でトップを選ぶと、必ず独裁者が現れる
導入するならアメリカのように、投票権を持つ選挙人をまず選び、その選挙人が投票する形の緩やかな直接選挙にするべき
あまりにもダイレクトな直接選挙は、時流に流されやすくてダメ
一昔前の日本なら、田中真紀子みたいなワガママ放題お嬢様が総理になってる危険性もあった
320 :
ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/05/09(月) 22:16:56.48 ID:dkXr0+XyO
(;^ω^)なんで天皇陛下がいるのに公選しなきゃイカんのか
>>306 まあ江戸時代からのギャップありきだよな明治の立身は。
受験できるようになっただけでも違うが。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:18:03.71 ID:emo/kTdSO
>>298 マスコミなんて2、3人の記者や社員を的にかけて、無差別でもいいから惨殺でもすれば恐怖にすくみ少しはまともになるよ。
ただ、日本人はそんな事はしないでしょうがね。
剣の方がペンなんかよりよっぽど強いんですよ。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:18:06.66 ID:t57PEk2/O
帰化人は最低でも5世からにしてね
>>306 ところが貧しい子弟でも立身出世が今よりも容易だったんですよ。
地方だと地主がカネ出して学校行かせたし。明治以前の江戸時代でも庶民や農民は
学者=儒学者や医者になることでそれができた。ウチの地元県だと山田方谷という
農民から家老に登りつめて、大久保利通に初代大蔵大臣にと嘱望された傑物なんかも
全くの正論だけど、正論が通らないのがこの国だからなぁ。
実現は果てしなく不可能に近い。このスレ見ればそれは一目瞭然。
大抵の日本人は、基本的に、自分と自分の信じる政党や組織以外はカスだと思ってる。
知能の劣ったカスが、自分と同じ土俵で国の代表を選ぶなんて、有り得ないと考えてる。
そういう本物のカスばかりが生息してるこの国で、
真っ当な民主主義の制度なんて認められるはずがない。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:18:39.66 ID:qyxZKOSL0
耳障りのいい事ばかり並べ立てて就任しちまえばコッチのもの。
4年は安泰。(ある程度)好き勝手し放題となる。
現政党がまさに・・・・・
>>317 だから、議会対策が橋下の言う首相公選制とどういう関係があるのだ?
頭の中を整理しろ、と言ってるだろう。
>>294 確かにルーピーがなるのは分かっていたな。俺も民主党に投票したピエロだ。
まあ政権交代や改革という言葉は眩しかったからな。
ただ、この十数年で政党政治が改革に向いていないことだけは分かったよ。
今回の都知事選みたいなメンバーになったらどうすんだよ
賛成
総理大臣も他の大臣も国民投票で決めるべき
ミンス選んだ国民にまともに選べるわけ無いだろ。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:23:11.33 ID:aPqVJ+dH0
>>324 特殊な事例、まさにその土地で石碑を建てられて顕彰されるような事例だけで
当時の日本社会全般を判断してもらっては困るよ。まじで。
ことは簡単。大日本帝国での大学進学率を見てくれ。
スレ違いになるが、学徒出陣についても俺は
「あなた達が戦場に行くことに苦悩する何年も前に
農家や工場労働者の息子達は戦場に駆り出されていたのではないのですか。
そのことに忸怩たる思いはなかったのですか」と
最近冷めた目で見るようになった。
>>324 んー平等な初等教育の充実と特待奨学金の比重の話になってくるのかなあ
どっちでも同じでしょ 候補者が糞であることに変わりねーんだし
336 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:24:46.61 ID:emo/kTdSO
>>328 でも実際そうでしょ?
社員全員に警備をつけられるわけもないんだからさ。
>>329 政党政治が改革に向いていないというのなら、
世界中の多くの国で改革らしきものは起きない、ということになっちまうぞ。
ろくなリーダーが出ないのは日本社会の問題。
sこから目をそむけて、選挙制度や政治制度のせいにするのは良くない。
>>318 アメリカは政党は道具であって宗教じゃないからな。日本も無党派層が世間の圧倒多数に
なってるからかアメリカみたいな意識に世間がなりつつある。俗に世間で言われる既成政党への
不信というのもそれ。
>首相公選制を実施したらそれらの政党から首相が出る可能性も
>無視できないレベルであるわけじゃん。
共産や社民から出てくる可能性はまずない。
>>321 江戸時代でも学者≒医者になれば庶民でもそこそこ出世できたから。禅宗の坊主は一休さん
みたいにかなり昔から(すごいのになると天皇や将軍からでも国師と尊敬される)。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:26:25.74 ID:/rtreXVw0
>>336 まあ、ロシアなんかはプーチンに逆らえんそうだからな。
それがまともな報道機関と言えるのかどうかはしらんが。
340 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:26:42.48 ID:t57PEk2/O
その前にシナチョン追い出して、帰化人にも厳しくして、売国奴に厳しい法律作って色々法整備しないと
とりあえず、韓国人から献金受けてた議員は逮捕ぐらいせんと
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:27:21.80 ID:UhCI/Ahz0
憲法改正せなね
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:27:28.83 ID:gZJ5a4ai0
>>319 結局、今の日本の総理は独裁者になれないから、
数ヶ月単位で辞めていくんでしょ。閣僚も然り。
また、国民も含めて、何かにつけて辞めろ!辞めろの大合唱。
政治家の資質同様、国民の資質も低下していると思うけどね。
賛成だ。
今よりはマシになるが国民がもっと利口にならないと根本的な解決にはならないな。
それと、立候補してくる奴が本当に馬鹿しかいなかった場合がやはり回避できない。
厳密な精神鑑定を受けさせ、人格障害、反日感情、危険思想を持っていないこと、
政治に関わる筆記試験、国民の前で口頭試問を行い、ずぶの素人でないこと、
わずか数分間とかではなく、
国民の前で何度も政見放送をやらせ、対立候補との公開論戦もやらせる。
とにかく国を傾ける危険性のある人間を遠ざけるあらゆる努力をするくらいでないと。
ああ、もちろんミンスからは誰一人として合格ラインまで行ける奴はいませんがね。
自民でも相当難しいだろう。
>>336 まあそもそも「ペンは剣よりも強し」って
「権力のもとでは、ペンは剣よりも強い」であって
「国家に反旗を翻し、反乱を企てる輩に対して、いつでも逮捕状や死刑執行命令にペンでサインが出来る」
って「脅迫」相当だからな。まあちょち流行った「友愛」みたいなもんか?
345 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:29:14.13 ID:UU6aBB1e0
まあこういう声が上がるのも民主党のおかげだよね。
政権交代は国民の目を覚まさせるためにもやってよかったかもな。
あのまま自民で続いててもぐだぐだになってただけだろ
大統領制にすると怖いのは
レンホーが圧倒的に当選したように
国民の大半がアホなので人気超先行で投票して当選させてしまうからな
実際にやらせてみたら駄目駄目の無能だったが
これが首相だったら恐ろしいことになる
鳩山や管の実力レベルの無能者が延々と日本の首相になって衰退して滅ぶよ
347 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:30:00.62 ID:qXkzjElkO
>>1 > 「一国のリーダーを選ぶ権限を国会議員から国民のもとに取り戻す。そのような運動が、
いまのわが国に最も必要な政治運動だ」
だがしかし、「愚民と反日外国人」が選ぶ
ポ ピ ュ リ ス ト 首 相
など、まっぴら御免こうむる。
>>333 進学率が何の根拠になるのか解説求む。
金持ちの子弟しか大学にいけなかったという資料があるのならいいけど、
進学率の数字だけでは何も判断できないはずだが。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:31:06.17 ID:X2O+784m0
>>338 > 共産や社民から出てくる可能性はまずない。
希望的観測に依拠する制度は破綻するよ。
そもそも現状の議院内閣制に疑問を持つという形で首相公選制の話題が出てるのに
その日本の現状を無視して、米国型を当てはめるのが正しいって主張は無理がある。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:31:26.43 ID:/rtreXVw0
>>343 鑑定とかテストとかさ、誰がどういう基準でやるんだ。
公正な第三者機関ガーとか、そこからしてまず考えられんだろ。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:31:54.55 ID:xt6ZGFTY0
>>226 それは政治家が悪い、政治家が政治決断やビジョンを示せてないだけ
だから官僚が制度の中から出来るものと出来ないもののお品書きを持ってきて
政治家がその中から選んできたたのが自民党時代。
官僚はよく出来たものでそのお品書きに政治家が飛びつく利権や省益を混ぜて政治家に選択させてきた。
民主党はそれを否定して政治主導を打ち出したが、政治家がビジョン出せないわ決断できないわで
政治が機能できなくなった。
つまりは政治家の能力も勉強も足りてない、官僚出身の政治家が政策通として幅を聞かせるかとになる
それは労組出身の政治家と同じ出身団体の利益を優先する。
やっぱ政治家には資格が必要かもね、志はあっても馬鹿だと、その志も画餅でしかない。
>>346 俺もそう思う。
現状の日本では馴染まない。
大統領制にするなら、国民がもっと政治について勉強しなきゃならん。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:32:09.85 ID:Ni3+bQTGO
橋下氏はアメリカ式の大統領制を念頭に置いてるのか?
それともドイツ、イタリア型か?
それを簡潔に表明できないのなら、ただ思いつきでぶちあげただけだな。
鳩山とか菅とかと同類。
もういい加減にしてくれ!
日本は政治家だけの物じゃない
日本国民全員の物
だからトップも閣僚も国民投票で決めるのは当然
>>327 公選制にしても議会で過半数取れないと制度の意味が無いんでしょ?あなたの主張だと。
だからそんなことしなくても議会への対応はいくらでもできると例示してるんですがね。
>>333 >特殊な事例、まさにその土地で石碑を建てられて顕彰されるような事例だけで
顕彰される例以外でもいくらでもあるけど?地域がカネを出して子弟を学校に行かせるなんてのは。
戦後でもある一定期までは成績優秀だけど貧しい子の家庭に学校の校長が「頼むから
大学いかせてやってくれ、金策はするから」と土下座して頼みにくるのが普通だったしな。
>>338 なんでここでよりによって皇胤説有力な一休宗純を例に出すかなぁ(;^ω^)
358 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:33:33.88 ID:aOcX5LQlO
逆に独裁者が簡単にできそうで危ない
今回の政権交代みたいに国民は騙されやすいからな
359 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:34:38.47 ID:no1XBvCW0
政治について日本人は戦後シビリアン・コントロールを受けすぎた。
本来ならもっと政治に関心あるべきだ。
経済と生活は密接なのだから。
>>333 大学の数から難易度まで違う時代の進学率で比較されても困るんだけど。
Fランに行けるようになったから良い時代になったとでも?w
>>354 多くの国でやってるように決戦投票すりゃ問題ないね
362 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:37:16.02 ID:J0yqLh6O0
首相公選制は
国民主権を進化させるには理想だとは思うが
問題はマスコミだろ
在日に乗っ取られたテレビに煽動された今のままじゃ首相公選制はマズいだろ
でも橋下なら支持するから国政に出てこいよ
>>352 国民がそんだけ勉強して真剣に投票するようになれば、
マシな議員が選ばれるようになって議院内閣制のままでも政治に問題がなくなるわけで。
そうなったら首相直接選挙の導入する意味は無いということに。
つまるところ、国民の政治に対する姿勢が政治のレベルを決めるわけで、
制度論にはさして意味がないと思うんだよね。
>>337 リーダー云々以前に日本の政党が有権者の今のニーズに対応してないから政党不信という問題が起きる。
世の中の多数が無党派層になりつつあるのに既成の政党は組織票ばかりを重視してるのだから世間で政党に
問題ありという意見が上がるのが当たり前。
>>349 希望観測も何も、少数政党から当選者が出てくるという根拠が分かりませんよ。
まして共産や社民といった特定の支持者からしか支持されない政党の候補者がなんで
当選できるのか。
>そもそも現状の議院内閣制に疑問を持つという形で首相公選制の話題が出てるのに
だから米国型への移行を提案してるの。そもそも議員内閣制が不全にあるのも
議員やその所属政党に問題があるというところから来てるのだから。
日本人って根は真面目な人が多いが、国民の政治参加と言う意味では
発展途上国並みの酷さ。
マスコミに簡単に煽られるし、自分で政治を勉強する気もない。
誰がやっても一緒とか冷めてる。
選挙なんてタレントの人気投票くらいの感覚でしかない。
こんな状態で大統領制にしたら大変なことになる。
とりあえずウンコ野郎を国民が辞めさせれるようにしてほしい
>>356 国民が議員の中から首相を直接選ぶ場合と、議員が選ぶ現在の場合とで、
どのような効果・違いが期待できるかという議論だ。
お前の話は、公選制以前の話だ。
議会への対応などは、そもそも別問題だろう。
橋下の応援演説なら他でやれ。
368 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:39:24.67 ID:emo/kTdSO
>>339 そうですね、それでもロシアでマスコミは独裁の中でも機能していますね。
ただ、日本の場合は独裁でない分、ある程度偏りの少ないマスコミ形態が出来ると思いますよ。
しかし、暴走が続けは日教祖の組合員なんかの無差別惨殺なんかにもなってしまう可能性もありますから平和国家とは呼ばれなくなってしまうかも知れませんね。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:40:10.92 ID:/rtreXVw0
>>362 在日に乗っ取られてるんなら、日本人が乗っ取り返せばいいのに、
在日に勝てない時点で、すでに終わってるな。
>>364 それは、「現在の日本の既存政党」に対する批判であって、
329の政党政治批判とはちょっと違う話。
司法試験時代の勉強を忘れてるところが良くも悪しくも橋下の強み
>>356 >>地域がカネを出して子弟を学校に行かせるなんてのは。
まあ今の場合、中学までの平等教育、更に「15の春を泣かさない」ってな過剰気味な進学、
商工軽視ホワイトカラー量産、男女雇用機会均等、ってな政策?あっからね。
小学校で見込みある3%の生徒は特待、あとの3割が高等教育、管理方向、
あとは専門職、オチコボレは単純労働へって感じで
徹底する方がいいという意見もわからなくはない
373 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:43:07.46 ID:tLS49sH10
なにこいつ、首相になる気まんまんじゃん。
タレント議員だけど弁護士という頭を宣伝に、
マスコミにプッシュしてもらえば楽ちんにだませるよね、
日本国民の民度はそんなもん。
でもあんた、サラ金擁護弁護士じゃん。
でもマスコミはひた隠しに経歴をかくすんだろうなあ。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:43:16.77 ID:G9b67YLdO
諭吉先生は言いました
バ カ な 国 民 の 上 に は バ カ な 政 府 が 出 来 る
>>357 皇統といっても一休禅師は南朝方の血が入ってるという理由で冷遇・迫害された、親父に対面できたのも
親父の死の直前だしな。何より当人が尊敬されたのは禅僧として厳しい修行を積んで大悟したから。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:45:21.29 ID:J0yqLh6O0
>>369 終わってるよ
団塊が死滅すれば
首相公選制で日本人のための政治家が選ばれるかもしれん
いろいろと
世代交代まで待つしかないわ
要はアメリカの大統領選挙みたいにしたいんだな、橋下さんは。
激しく同意だ。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:47:17.05 ID:X2O+784m0
>>364 でるわけないって決めつけでスポイルしていいファクトじゃないって話だよ。
それこそ民主主義じゃないだろ。
> だから米国型への移行を提案してるの。そもそも議員内閣制が不全にあるのも
> 議員やその所属政党に問題があるというところから来てるのだから。
ここそう言うなら、政治システムに問題があるわけじゃなくて、
既存の大政党が問題ってことでしょ。
政党の中身を改革するために政治システムを変えるってのは本末転倒じゃん。
政党の不始末で議院内閣制が機能しないなら、政党内のルールを変えるべき。
頑張って、橋下知事!
希望らしき物が唯一、持てる人ですよ。
無理。公選制なんて論外。たしかに菅みたいなアホが居座ってるから公選制にしたほうがマシのように思えるのかもしれないが。
アメリカみたいに満足に与野党で政策つくれる政治環境がないし、国民が政権交代にもなれてない
国会と内閣が自民と民主別だったらまともな政策も日本ではできない。
ハシゲもダメだな。バカだわ。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:48:55.19 ID:IBwM1ROa0
県議会にハブられた、ワンマン県知事ほど、悲惨なものはいないのに
ファン投票みたいな首相公選なんて、国政が停滞するの目に見えてる
がな。 大事なことなので一応コメントしておきました。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:51:50.78 ID:qgsw6i/7O
ただの「人気投票」になってしまうんじゃないのかねえ。
それこそシンスケとか上地とかハンカチとか変な信者がついてる奴が選ばれて終わりってオチになりそうで怖いんだけど。
>>337 日本の話をした積もりだけど?
まあ大きく言ってしまったが、ここ十数年の政党政治を見て素晴らしい改革をしてくれたなんて思わないだろう?
ただ民意を言ったらきりがない。
首相公選制にしたら、全く投票にいかない有権者が少しは投票に行くと思うし、それが第一歩で構わなくないか?
384 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:54:30.85 ID:ST3BtJH00
実現はしないだろうけど、ひどい首相を辞めさせる国民投票は
やって欲しい
殺人鬼菅首相がどうにもこうにも首相の座にしがみついて話さないので
菅首相を肉体的に抹殺するしかないところまで来てる
>>382 >>変な信者
まあアメリカも宗教的要素強いのも事実ではあるw
国民に選ばせるとか自殺行為だろ
>>117 蓮4、青島、森田、東国原
既に大阪だけの傾向じゃありませんので、情弱
>>199 左翼、民潭・総連・共産党・日教組のホンネは、9条「改悪」を阻止した上で、人権思想をばら撒き
実権を握った上で、天皇制の廃止・大統領制(または国家主席)の導入にあるとおもうんだがなぁ
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:56:58.41 ID:Xo7zJt2w0
良いこと言うなこの人。
でもさ、メディアに誘導されて、民主を選んじゃうのが日本。
あの時、国民が首相を選んでたとしても、どうせ鳩山だろw
>>79 無党派以外の議員は党首に入れるんだから今でも十分代理選挙になってるだろ・・・
391 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:58:25.99 ID:xt6ZGFTY0
>>381 橋下はそれ克服したけどな 最初は既成政党の内に入り邪魔なら捨てて新しいものを作る
情なんか捨てて合理的に行動したら議会何っていくらでも捻じ伏せられる
逆に議会も捻じ伏せられない首相が世界と外交できるのかって話だね。
>>383 ならば、「政党政治が改革に向いていない」ではなくて
「日本の既存政党が改革に向いてない」と書くべきですよ。
ところで、今まで全く投票に行かない有権者=政治に関心が無い、勉強して無い人が
投票に来てしまうというのなら、それはマイナス要素としか俺には思えない。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:58:48.81 ID:y0+2C7D7O
394 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:00:12.92 ID:J0yqLh6O0
>>382 そういう失敗を経験して国民が政治に目覚る
という過程を通過しないと政治はどうにもならんのかもな
アメリカだって投票する側は人気投票なんじゃねえの?とかとも思う
395 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:00:18.35 ID:y0+2C7D7O
>>391 橋下には何一つ成果は無いんだけどね。
政治家ですらないだろそんな奴。仕事(政治)をしてないんだから。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:00:38.79 ID:vfAVP8VZ0
そのかわり一度選んだらまず4年は我慢しないといけないわけだが
お前ら本当に大丈夫か?
鳩の民主党に投票したのは他でもないお前らなんだぞ
397 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:01:34.00 ID:/rtreXVw0
>>396 みんな我慢してるだろ。
別に反乱が起きるでもなし。
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:01:47.54 ID:paB1V8j8O
ただの権力至上主義者だな。
大阪のやつは利用されてるだけだ。
大阪っていつになったら景気よくなるんだよ
打倒東京なんじゃないの?
それは失礼した。
しかし、民意を上げる方法もご教示願えればありがたい。
>395
↑
こういう幼稚きわまりないレッテル貼りや決めつけしか
出来ず、対案の一つすら出せないのが
アンチ橋下のキチガイさ。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:02:54.42 ID:XuuOoGCv0
大反対!
バカな国民がろくでもないの選んじゃうぞ
うちの叔母は、田中真紀子を総理にすればいいとか言ってるし
>>392 日本は組織が大きく、古くなるほど年功序列だから政党は本質的に改革に向いてない
ヨーロッパとは事情が全く異なる
>>395 成果なんて即効性で出るものと出ないものがあるからな。
経済政策なんて1期ですぐ出るものじゃないし。
ちなみにひったくり、車上荒らしとかワースト返上してますけど。
財政だって改善してないだの、ごちゃごちゃ言いがかり付ける奴いるけど、削るものはとにかく削ってますよ。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:03:40.66 ID:rlxZGMzK0
国会議員のリコールをできるようにして、あとは比例代表制をやめるか
国会議員にしたくない人を投票できるようにしてくれたら首相は国会議員に
選んでもらって結構
嘘つき政党とかクソ議員を政界から追放できる権利を是非国民にくれ
民主が与党になっちゃう民度で公選とかw
だがしかしこの案は
マスゴミをたたき直して
国民の民度上げない限り
まともに機能しないと思う
407 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:04:15.78 ID:EZf3OVpG0
橋下は 次代の日本の希望の星 。
知事は国民が選んでる、だから天皇は認証しない
首相は議員が選んでる、だから国民統合の象徴たる天皇が認証してる
タレント立候補不可とセットで
立候補有資格者の条件は厳しく問う必要がある
今の日本人のレベルじゃ首相公選は無理
もう少し時間が必要
411 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:06:37.57 ID:KBQVutsq0
個人的には自ら投票したいんだけど
それをやっちまうとYAWARAこと谷亮子みたいなのが
首相になる可能性が出てきてしまうからやめた方がいいと思う!マジで!
412 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:07:28.29 ID:/rtreXVw0
>>409 タレントをどう定義するかだな。
ある一定の時間以上、テレビに出たことがある人とかかw
413 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:07:28.97 ID:Vbdlaiga0
今、国民のレベルがそんなに高いと思えない。
地方分権も同じ。
地方のレベルが低いのに、より多くの権限を渡すと大変なことになる。
事実、地方では「外国人参政権」を住民が反対しても議会に通すやつがたくさん存在する。
橋下のとこの大阪府民は、レベルが高かったかな?w
橋本に都合がいいだけw
止めといた方が良いだろ
そんなことになったら今頃長妻が総理だ
マスゴミの権力がさらに強くなるだけ
417 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:09:49.20 ID:G6/xrQQY0
何の政治経験もない人間が首相になったら日本終わるだろ。
国会議員に任せろよ。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:10:22.72 ID:JwAjP81C0
日本で大統領制は無理だから首相公選というのは理にかなってるな。
今の世論調査での次期総理になってほしいのは?とかただの露出度調査なだけだし。
もうちょい本格的に時間取ってやればどんな人物なのかまで取り上げて決める時間的余裕もあるだろう。
憲法改正というのがミソで、憲法改正議論を呼び起こすためにもこういう事は必要。
橋下も改憲論じゃだし。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:11:10.45 ID:v/bvdhEu0
基本的には賛成だけど、現状の民度じゃあますますマスゴミが影響力を持つ(図に乗る)だけ。
まずは日本人の意識改革が先決だと思う。
選挙でも投票率50%台って、約半数が手前の将来の生活に興味ないとか異常としか思えん。
420 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:12:51.66 ID:16H1LSCH0
橋下が選ばれ理由と同じ結果になるじゃん。
知名度で当選するのはせいぜい知事までで良かろう。
結局テレビに出て知名度を上げたタレントが当選しているもんな。
421 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:13:05.97 ID:EZf3OVpG0
アホな国会議員より国民のほうがマトモ。
首相より多くの知事のほうがマトモ。
422 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:13:34.06 ID:vfAVP8VZ0
>>419 一度抜き打ちで一斉集計して、何回か連続で投票してないボケからは
永久に選挙権剥奪してもいいと思う
423 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:14:37.04 ID:paB1V8j8O
てかさ、大阪で景気上げて雇用増やしてから
国政がどーのとか言えよ
生活保護だって多いんだろ?
金と知名度手に入れると
タレントは権力いくよな
424 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:14:41.41 ID:JwAjP81C0
>>420 よく考えてほしい。
菅総理が何処の都道府県知事でもいいからやれるだろうか。
俺はそうは思わない。
そう考えるとその程度の政治家でも総理は務まるという事。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:15:36.04 ID:emo/kTdSO
橋下さんも菅さんに負けず劣らずの場当たり発言ばかりで信頼性が薄いんですよね。
これは政治パフォーマーの特徴なのでしょうかね?
全ての意見、発言に対しの詳細、明確な実行性を示せない。
旗は振りますが、いつの間にかひっそり降ろして、素知らぬ顔で無き事に。
期待していたので残念でなりません。
426 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:16:34.06 ID:nZffScSo0
>>424 えーでも今の大阪府知事って横山ノックだぜ。
あんな痴漢でも大阪府知事出来るんだぜ。
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:16:35.49 ID:BCiskFTE0
これは絶対に反対。
ポピュリズムに流れまくる日本人にこれをやらせたら政治経験なしの
タレント総理とか絶対にでてくる。
>>419 投票率は重要視しないほうが良い
一番の問題は投票権を行使するにあたっての動機と論理的思考
現状の非合理的な思想のまま投票率が上がったところで
良くも悪くもならず何も変わらないのが関の山だろ
マスコミの報道責任や、
偏向・ヤラセへの罰則規定をしっかりと定めた後なら構わんよ。
430 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:17:28.95 ID:Sv0mfBYb0
テレビ映りだけがいいバカとかが首相になるような気もする
どっちやっても馬鹿しか出ないかな?
選び方は今のままでいいから、ダメだったら降ろせるようにしてくれ。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:18:22.31 ID:U8Ir33y20
今の愚民レベルじゃ無理だろ
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:18:44.14 ID:/rtreXVw0
>>429 新聞や雑誌なら買わないってのができるけど、
テレビだと垂れ流し続けられるからな。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:18:50.17 ID:nZffScSo0
>>429 でもそれだと言論の自由の無い北朝鮮みたいな国になるぜ。
賛成だが、その前にマスコミ改革が必要だと思う
>434
言論の自由を笠に着て
世論操作してる勢力が現存してるんだがねw
それもこの国にはごっそりとw
>>423 自前で税率設定の権限すらない知事にそんな魔法のような事はすぐにできませんよ。それも1期目で。
国内の市場が少子化などでどんどんジリ貧で、しかも1極集中の状態。企業も簡単には移転してきません。
それなら外資を呼び込む努力をするべきだが、これに関しては橋下は全国でも一番やってる方の知事。
あとは今回の震災を機にどれだけリスク分散を国が考えていくか。
いつまでもこんな状態じゃダメなんですよ。
1)税制上の問題点
東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
2)インフラ整備の東京集中
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。
その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
それもいいな、任期三年で。内閣の半分は国会議員。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:21:12.56 ID:EZf3OVpG0
最終的に過半数は獲らんとアカンわな 。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:21:49.42 ID:c8sAekmkO
流石橋本w
政治に無知な人間が橋本みたいな馬鹿を選んじまうだろ
441 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:21:57.34 ID:oYdiMjlK0
これだけ指導者がコロコロ変わる国は先進国にあるだろうか?
お試し期間として
総理公選で任期は3年。再選は3期9年間。
総理の権限は大統領クラスへ。
資格は知事4年以上の経験者又は、国会議員2期以上の経験者。
ってことでどうだろう。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:22:01.56 ID:CRoxy0nD0
中部電管内の自治体、節電案続々 夏時間検討や消灯励行
中部電力が浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全基停止を受け入れた9日、東海地方の自治体で節電対策の発表が相次いだ。
愛知県豊橋市の佐原光一市長は同日の定例記者会見で、市役所の開庁時間を早めるサマータイム(夏時間)の導入を検討中だと明らかにした。同市によると、午前8時半〜午後5時15分の開庁時間を、8月の1カ月間は30分前倒しする案が有力だという。
佐原市長は「1時間早めると公共交通機関を使って通勤している遠くの職員が困るし、窓口業務で市民生活に影響が出る」と話した。同市内にある県の出先機関などにも呼びかけることを検討している。
同県豊田市は同日、震災対策会議を開き、クールビズを例年より前倒しして18日から始めることを決めた。また、同日から終業後、一斉に室内の電灯を消灯し、必要に応じて改めて再点灯したり、パソコンの待機電源を切ったりする節電対策を始める。
岐阜県中津川市でも、クールビズなどの従来の対策に加え、(1)市内の防犯灯・街路灯のLED照明への切り替え(2)小水力発電や太陽光発電施設の設置促進をする補助金枠の拡充を検討する。
浜岡原発の運転停止などを中部電力に求めていた三重県伊勢市の鈴木健一市長は同日、市環境審議会に対し、地域で電力エネルギーを生みだして市民や企業が取り組む省エネルギー活動「エネルギーの地産地消」を中心とした計画の策定を諮問した。
>>375 それを同い年の人々と比較して立身出世?にプラスだったのかマイナスだったのか
はたまた本人の努力の前では瑣末な差だと感じるのかは人それぞれだと思うけど、
そんなチャンスがありながら大悟どころか…の人々は
当時か今の価値感でいうと、「怠惰故の自己責任」と言う解釈になるのだろうか?
田畑を耕すのと僧としての修行、どちらがどう上位なのか一休や福沢諭吉と問答してみたいものではあるなー
芸能人有利すぎる
そして芸能界は朝鮮が支配してるから当然朝鮮有利になる
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:23:14.71 ID:lU0Hx+1Z0
民度が高い国民性の国ならいいが、
日本じゃ無理。
知名度がある人間が当選するだけ。
政治家になりたかったら、まず芸能人になれ
・・・とか、本当になっちゃうぞ。
下らない難癖付けたり
支持者を「無知」呼ばわりしたりとかしかできんのかw
アンチのやり口がバカ過ぎて困る
>>441 立候補できる人に関してはある程度の実績や経験は前提条件にするべきだと思う
448 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:24:50.49 ID:ayxGZ1opO
まぁ、これは鳩山や菅みたいなゴミクズは選ばれることは無いだろうけど知名度勝負って所はあるよね
概ね賛成だわ
450 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:25:11.60 ID:CRoxy0nD0
>てかさ、大阪で景気上げて雇用増やしてから
>国政がどーのとか言えよ
>生活保護だって多いんだろ?
はい大阪府は生活保護者が日本一多いですorz
451 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:25:14.70 ID:WfUKgSK90
橋下徹の大阪維新の会のメンバーの応援演説と選挙指導?のドキュメンタリーを
放送していた。
どこが維新の会だよ?w 候補者にやる気がないし、声が小さい。演説もできない。
何しろ握手もしようとしない。橋下徹に促されて、有権者と握手をしていた。
「維新」なんてぶっこいているから、どんなにやる気マンマンなのかと思ったら、
橋下が連れて歩いているのは、タダの無口な雇われママの様な奴ばかりだった。
何もやる気なしで馬鹿のように突っ立って、橋下徹が一人で叫んでいるだけだった。
これは酷い。あの子分どもは、立候補したくてやってるわけじゃないだろ。よくあんな
無気力橋下維新の会なんて投票したなぁとゲラゲラ笑わせてもらった。深夜のお笑い番組
よりずっと面白い番組だった。w
「一国のリーダーを選ぶ権限を国会議員から国民のもとに取り戻す」
つまり、
『こんな脳なし役に立たん、ほかの人間に変えれ』と
菅に言ってることになるな。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:25:25.00 ID:paB1V8j8O
>>437 お前さんの地元から
呼んでもないのに東京に出稼ぎに来て
喜んで税金納める人間に言ってやれよ
地元経済なんとかしろ
帰ってこい
地元に税金納めろ
ってな
>>446 橋下がやり遂げたことって、なにか一つでもあったっけ?
それこそ、いつも根回しの一つもせずに思いつきをぶちあげて、周りの連中を
煽り立てて圧力をかけようとして、ですぐにうまく動かなかったらそのまま
投げ出す、ということの繰り返しだけだろ?こいつがやってきたのは。
>>453 呼んでもない? 寝言は寝て言え
■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官) 堺屋 太一君
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長 五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:27:59.46 ID:y0+2C7D7O
まず参政権を制限するところから始めないとね。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:28:00.04 ID:oMqtkfzg0
投票免許作ればいいよ
公選制による危険はなにもマスゴミの情報操作・偏向報道だけではないよ
イチバン問題なのはカネ 日本全体を選挙区とすると莫大なカネがかかるってこと
サラ金・パチンコなどで大量な資金をもってる韓国・朝鮮人のおもうつぼ
警察がパチンコに甘いのも自民も民主も、民潭・総連と癒着してるのもカネがあるから
アメリカはカネでユダヤ人に乗っ取られてしまったけどアメリカ人は後悔してない
アメリカを強い国にしてくれたし、ユダヤ人はアメリカ人を恨んでないから
でもアメリカはイスラエルと一緒になって憎いパレスチナ人をいじめてる
朝鮮人は日本を恨むよう教育されてるから、彼らが政権を牛耳ったらタイヘン
>首相を国民が直接選ぶ公選制
俺もこれがいいかなと思ったことあるんだが
そのまんま東が都知事選で100万票も獲得する現状をみると
どうかなと思うな。残念ながら、民度が低いでしょ。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:29:58.41 ID:/rtreXVw0
>>458 カネを持ってるのが在日だけって、日本人はカネを稼ぐ能力がないのかね。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:30:09.69 ID:nZffScSo0
>>436 世論操作してるのなら報道すればいい。
罰則規定とかいったら2chが1番狙われて閉鎖させられるよ。
>>444 国会議員に何人芸能人がいるの?。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:30:38.44 ID:paB1V8j8O
噛みつく相手を間違えてるな
地元同胞に言ってやれ
故郷愛はないのか? っな
首相公選制になったら増える不勉強さんより、組織に従って投票する方々の方が問題だと思うけど
464 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:31:55.05 ID:vfAVP8VZ0
>>460 カネを稼ぐ能力=平気でインチキかます能力
という世の中だからね
インチキがこれだけ幅を利かすと、まともな商売が成り立たない
465 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:31:59.61 ID:awGQOOwd0
大統領制とは違うの?
>>462 経済の原理を地元愛などといった曖昧な論点で語ってる時点で
お前の言葉に説得力なんてもはやないわけだが
467 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:32:41.20 ID:16H1LSCH0
>>459 たけしが出ていたら間違いなく当選しただろうなw
468 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:33:06.86 ID:JwAjP81C0
政治家の談合で総理を決められなくなるだけで十分。
愚民が選ぶ総理より政治家の出世争いで次はあなたで良いでしょうとかって密室で決められるよりいいだろ。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:33:11.51 ID:nZffScSo0
>462
トンキンと違って
大阪には報道のタブーはあまりないよw
大阪の報道番組みて
ミンスの議員が文句付けるぐらいだしw
471 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:34:36.34 ID:CQAaQYQvO
高額な所得税を納めてるということは、それだけ能力の高い人間といえる
日本もそろそろ選挙権を一定以上(800万以上が妥当)の所得税を納めた者に限定すべき
472 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:34:50.77 ID:WfUKgSK90
>首相を国民が直接選ぶ公選制
そんな大それたことを言い出す前に、大阪だけでもまとめろよ。
何が目的なんだろうなー。直接選挙は無理だと公立小学校の教科書にも載っている。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:35:32.04 ID:X0KgtZbpO
基本姿勢は賛成なんだけど、
・現行のマスゴミを解体する
・新たなメディアには報道しないことに対する罰則を規定
・スパイ防止法を通す
これをまずやらないと今より酷くなるのは明らか。
ついでに大統領制に移行でいいよ。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:35:56.82 ID:nZffScSo0
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:36:10.26 ID:rhtuxOJc0
憲法9条改正
橋下支持者だがこれには断固反対。
民主主義の本質を認識しない人達が選挙権を行使する危険性の
方が高い。
現時点で実質的に二大政党制になってるし、その政党も
密室政治じゃなく、党首選をきっちりやるようになって来てる。
党首がどういう仕組で選ばれてるのか分らない政党は、カルト系の
政党ぐらいでw 党員になれば、実質的に国のトップを選べる権利が
得られる。
一般人がいきなり立候補できるなんてシステムにはならんでしょ。
ある程度の国政での実績か、地方行政などの長期の経験がある人間に限られる
などの条件付きになるよ
478 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:37:12.27 ID:vfAVP8VZ0
>>471 それをやると低所得者が平気で反乱起こすようになる
選挙権がないんだから
政治が悪い=俺たちは悪くない金持ちどもが悪い
とダイレクトにつながる
479 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:38:06.34 ID:nZffScSo0
>>472 どこの教科書?
教えて
>>473 非現実論だね。
2ch閉鎖になってもいいの?
ネット規制があるよ。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:38:21.55 ID:JwAjP81C0
橋下応援してるぞー!
こういう人物が総理になるべきだ。
日本中が橋下待望論を持つ日も近い。
>>473 大統領制は天皇制の否定だから首相公選って言ってるんだと思うよ。
>>465 議会に属したままだし、議会を通過した法律の承認権限も無いから全然別物
大統領ってのは今の天皇に勅令権限与えた感じ
>>471 まあ1世帯当たりの平均所得金額547万5千円(平成20年)の国民がOKすればだけどな。
改憲前提なら三分の二?
483 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:39:21.66 ID:L89xOa7H0
選ぶよりもまず辞めさせる権利がほしい。
ルーピーが首相になったことを考えるとリセットボタンがないと安心できない。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:40:40.50 ID:/rtreXVw0
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:41:13.65 ID:nZffScSo0
>>476 二大政党って
民主党は外国人でも投票出来るよ。
外国人が日本の首相を選んでんだよ。
それが最善とは思えないな、今の日本じゃ。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:41:53.62 ID:y0+2C7D7O
命名【総理になって厨】
橋下スレに湧いて面白半分の書き込み…を装って、必死に印象操作をしている工作員
特徴
レスアンカー付けても何も反応しない。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:42:42.46 ID:Soj8Sy4k0
言ってる奴が気に食わない
アメと同じで投票したい奴が居ない、という結果が容易に想像できる
この中の誰かに投れなさい、と言われても全員がクソなのが現代の選挙じゃないか
議員を選ぶ事自体、もうとっくに時代遅れだと思う
ネットで直接民主制の方がいい
489 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:44:10.69 ID:JwAjP81C0
そもそも公選制だと人気取りなやつが総理になるからダメとかいうけど
金出して民主党作ったからって鳩山が総理になるのを止められなかったのも今の制度だぞ。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:44:19.91 ID:pZ/pFpDEO
中途半端に国民受けしそうな党首選ぶくらいなら昔の自民党みたいに
密室でいいから人気はないけど実力者を選んでくれた方が良かったよね。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:44:50.01 ID:V43yLBO40
「リーダーを選ぶ権限を国民に取り戻す」って
そんな権限は国民にかつて一度でもあったか?
嘘を平気で言って愚民を騙すつもり満々
492 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:45:10.86 ID:Q5OPJVC10
>>1 アホ丸出しだな。日本は大統領制じゃないし首相を選ぶなんてなんの意味も無い。
それより国会議員の定数を欧州並みの2000人くらいに増やして大政党の議席独占を
排除してほしい。
ここでお前らがギャーギャー言っても
何も変わらない
494 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:46:12.75 ID:/rtreXVw0
>>490 実力が無い奴は党内の権力闘争に勝てないからな。
まあ、どういう向きの実力かって点はあるが。
>>485 別に党の発展、国の発展に寄与する健全な外国人なら何ら問題ないだろうが、
国民主権との矛盾があるとするのなら、保守的な政党の党員になって
そういう党首をしっかり選べば良い。何なら党首に成れば良いだけの話でw
その権利があるのに行使しようとしない人達が沢山居るのに首相公選制も糞も無い。
権利ってのは本来勝ち取っていく物であって、与えられる物じゃない。
どうせ、公選制にすれば愚民を煽って自分が首相になれるというくらいに考えて
いるんだろ。
こいつがなったって、いつもと同じく時間のかかる正攻法はとらずに、周囲を
煽って圧力をかけてなんとかしようとした挙句、すぐ投げ出すということの繰り返し
になるだけだろうがね。
橋下がきゃんきゃん思いつきを吠え立てる以外の、まっとうな成果を一つでも
あげたことがあったっけ?
>492
国会議員の給与も欧州並みにしないと
破綻確定だなw
>496
アンチの煽りはどこでも同じだな
「どうせ〜」と決めつけ
否定する。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:49:56.36 ID:piH543xB0
リコールできるの?
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:50:09.90 ID:JE2svkCy0
いいこと言った。
せめて国民投票で解任できるようにするべきだとは思ってたところだ。
それにしても、まあ、焦った特ア人らしき書き込みが一杯だなwwww
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:50:46.72 ID:TbU0w/gLO
>>480 ↑橋下のパフォーマンスに踊らされる低脳の例
きっとメディアにも左右されっぱなしの人生なんだろうな
502 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:51:47.16 ID:JwAjP81C0
まぁ国民が直接ってことが気に食わないんなら
アメリカみたいに一旦公選するのを決める代表を地区ごとに決めていけばいいんだが。
それでも橋下が言うと文句が出るだろうけど。
後は、民主党の党首は外国人でも投票できる。党員資格を日本人限定に改正するといってるが変わる兆しがない。
国民投票よりも酷い状況だったわけ。
実質的に外国人参政権が行使されている現状よりひどいなんてことあるか?
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:52:29.06 ID:CQAaQYQvO
>>474 だれにでも選挙権をバラまくのはアホだと分かってる中東の国々や中国が代表的
>>498 橋下の成果を一つでもあげてくれよ。いつも、唐突にぶちあげて、反発を搦め手
から煽って抑えようとして、でそのまま投げ出す、というパターンのようだけど。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:52:37.67 ID:SHqXnGPc0
大統領制には、完全小選挙区がオプションとしてついてくる。
で、なければ三権分立が保てないからね。
結果として、左翼政党や共産党は二大政党に飲み込まれて消滅する。
大統領なら
マスコミ解体、在日送還、軍事力強化、原発廃止、パチンコ全廃、何でもできるよ。
NHKに受信料を強奪されるのイヤでしょ?
何でも自由化だよ。最高だね大統領制。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:52:42.22 ID:nZffScSo0
>>495 いや国の発展に寄与しない外国人が投票するから問題なんだが?
賛成。
議院内閣制では、国際情勢に対応できなくなってきている。
やめろよマスコミの思う壺になるだろうが
>>499 法改正しない限りは現行の内閣不信任案だろうな
てか、リコールも国民が出来るようになれば半年に一回くらい選挙しなきゃならんぞ
内閣支持率が高ければ現状でも小泉みたいに2期勤めることが出来るし
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:54:08.57 ID:JwAjP81C0
>>501 お前の下らん考えを披露しないで、人を否定するしか能が無い蛆虫くんよりマシですわ
お前はどうせネットで左右されてんだろうけど。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:54:21.10 ID:/rtreXVw0
>>503 人民に勝手をさせず、エリートが強い力で引っ張っていく、
そんな中国は、ある種の人たちにとっては理想国なんだな。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:54:36.55 ID:E+wWmMlBO
コイツが日本のトップになっても、コイツのレベルでは官僚の狡猾さに勝
てない、官僚優位の立場を覆せない。
>>505 >大統領制には、完全小選挙区がオプションとしてついてくる。
>で、なければ三権分立が保てないからね。
どこの異界の話だね?
514 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:55:37.30 ID:5+lulF6V0
また、橋下がキチガイ発言してるなぁw
ある意味、首相公選制の小規模版である知事になったが、
結局、議会で過半数を得ないと何も代えれないからと、維新の会を作ったんだろ?
こいつ、幼稚園児並みの発想力しかねーなw
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:55:51.81 ID:nZffScSo0
>>503 え?
君は中国が理想の国なんだ?
そりゃあすげえ
首相公選制反対してるのがどういう人種なのかよくわかった。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:56:21.53 ID:nxhaZy8C0
>>505 大統領制に夢見すぎ
左翼が大統領に選出されたら、どんな惨事に襲われるかわかってる ?
>>493 橋下がギャーギャー喚いても何も変わらないよw
俺がトップになれるような憲法にしろってかw
518 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:57:19.25 ID:/rtreXVw0
>>505 大統領が気に食わないマスコミを解体するってのもスゴイな。
>504
↑
支持者を「低脳」とか
頭の悪いレッテル貼りしかできない知恵遅れ。
大統領制はいいんじゃね
>>506 原発騒ぎでさーっと逃げ出すような連中が
間接的にとはいえ国政に口出すってんだからどうかしてるよな
首相公選は反対だが、もしやるなら投票を義務化するぐらいでないと
というか
>>505は皮肉だろ
まぁアンチが言いたいのは
「橋下の分際で偉そうに抜かすな糞が」
って事だなw
あと肯定する奴には
「無知」だjの「異常者」だのレッテル貼りとw
どういうスタンスで何と戦ってるんだろう?
523 :
名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 23:59:25.13 ID:CQAaQYQvO
国に文句がありゃ、今だって国に直接文句いえる制度は存在してるだろうにw
内閣に対する請願、陳情、国会に対する請願、陳情etc…衆議院のHPでも見りゃ分かるけど、提出者はほとんどサヨクさん
国に直接意見が出せるんだから、毎回のように提出してりゃ、
ネットでしか文句いわないネトウヨさんよりも、そりゃサヨクの意見が議員に浸透するに決まってるわw
マスゴミをマスコミにしてからだな、こういう話は。
>>518 まぁ、大統領ってのは中東みたいに命令一つで
国民相手に軍事力を行使できるレベルの権限持ちだからね
ちょっとでも選択を間違うと悲惨な勅令がだされる
526 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:02:10.48 ID:oemkHwek0
国会議員はいまや日本の癌。
致死の病におかされている日本は風前の灯火。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:02:27.56 ID:HyeiqX/e0
>>518 大統領じゃないよん。
マスコミ利権に嫌気がさした国民が大統領に要求するの。
>>513 国民は一院制を要求するよ。
そうすれば、下院に準ずる衆議院だけだね。
完全小選挙区完成だ。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:02:30.17 ID:fKn43pRcO
賛成だが、まともな候補者が上がって来ない気がするよ。
それでも今より百倍良いのは確かだ。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:03:20.23 ID:1NrXtuxZ0
国民の選択なんてさっぱりあてにならんことを現在証明中だからな。
現行のまま、アホ政府を解散させられるほうがマシ。
アメリカみたいに菅の任期がきっちり4年もあったら日本壊滅。
今以上に強権的になるに決まってる。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:04:43.27 ID:UpfG7SKN0
531 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:04:55.56 ID:2MDi/fo6O
>>515 別に公選制でも大統領制でも、今まで通りの内閣制でもなんでもいいんだけどw
ただアホみたいに選挙権ばらまいてる日本よりは中国の方が幾分か賢い
532 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:05:24.94 ID:W1R9QFbz0
まずは佐渡島共和国大統領。
選挙なんか止めて天皇陛下の指名制にすればいいよ。
534 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:06:01.07 ID:A2laVcfu0
民主党を第一党に選んだ国民に何を期待してるの?
535 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:06:13.30 ID:LX3iTG+Y0
>529
まったくその通り。
>>527 >国民は一院制を要求するよ。
この手の話で「(国民の一人である)自分は」というのを勝手に「国民は」に
置き換えるというのは、「運動家」の常とう手段だね。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:06:40.90 ID:sxn/WlzRO
首相公選制で候補者のふるい分けや身辺調査を行う機関は必須
538 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:06:51.32 ID:m7mQ9Tfg0
直接選挙によるマスコミの煽りなどの衆愚政治を防ぐための
現行の議会制民主主義が出来上がったのだが…?
橋下はやはり マスコミ派??
反対
愚民どもが田中真紀子みたいのを首相に選ぶぞ、きっと
間違いない
540 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:07:42.48 ID:cv4qhI/k0
541 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:08:03.23 ID:Nfa/69SU0
>>1 賛成だ。それと必ず、国民は投票場に行く義務をつけ、罰金刑をつけてくれ。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:08:25.56 ID:61url/+OO
リーダーシップあるやつが日本にいるか?
名古屋は死んだみたいですがね
>>541 ふだん政治について何も考えてない連中が、
テレビで名前を知っているタレントに投票する制度にして欲しいという意見ですね。
橋もっちゃん熱烈支持!!!!!!!!!
>>530 いや、たった1年で民主党に騙されたって
恥ずかしげもなく言える奴が結構居る時点で
そんな文句が少なくなるって希望的観測は成り立たないと思うぞ
546 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:12:07.40 ID:o6lJbtok0
首相公選もそうだが、憲法改正の手続きをなんとかしないとなw
改正のハードル高杉www
547 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:12:26.53 ID:sxn/WlzRO
>>538 マスゴミが煽った挙句、○○党の都合で
首相ころころ変えられ、出所不明の金持ちがトップになり
売国するので余り変わらない
548 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:14:22.99 ID:kKyEG8wf0
日本政府と言うよりも官僚利権政府なんだから・・・首相公選にしても改憲
しても変わらないよ。単なる妄想。
大阪もデフレ経済劣化の将来の生活危機感から変化を望む声が強いんだよね。
しかし、何をやっても効果はないよ。
最高の変化は自然淘汰の経済のご破算による再構築だす。
それ以外には変えられる方法はありません。
大賛成(*^^*)
国民全体がもっと政治について真剣に考えてる国なら
>>1は理想的だが
現実は
>>529
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:17:54.88 ID:UpfG7SKN0
>>531 中国がいいのかじゃ反対するやつは戦車で引き殺せるんですね。
韓国襲って民族浄化だと出来るんですね。
>>545 実際に騙されたじゃん。
任期2年なら今年の夏に選挙して当然落とされる。
これでいいじゃん。
552 :
鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/10(火) 00:18:02.16 ID:sLTkHUgGO
553 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:20:30.79 ID:XRbvFbsKO
まず先に政治家の資格試験設置しろ。
>>551 騙されたって、簡単に引っ掛かる有権者が悪いと思わんかね
仮に首相公選になっても主権者である国民が何も変わらなければ
ずっと同じ事の繰り返しだぞ
555 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:22:03.50 ID:4mQxmBSH0
憲法改正なんて出来るわけないじゃん、改正できるように見せかけて
絶対に改正要件満たせないように作られてんだから
無理です
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:22:37.81 ID:UpfG7SKN0
>>554 いや嘘を付く政治家が悪いでしょ。
仮に菅直人を首相公選制で選んだとして
任期2年なら今年は菅直人以外に投票する。
それでいいじゃん。
ワシは反対じゃ
仮に2年前に公選制やってたとしても
この国民らは確実に鳩山を選んでいただろう
鳩山に国民が選んだというお墨付きを与えていたなら
尖閣から今日の震災までアイツが総理やってた可能性高いし
正直日本が存続していたかすら怪しい
それに公選で選んだところで、集約的な権限を与えないなら無意味
そして権限を与えるとすれば、公選したという事実と相まって
必ず天皇との地位関係で問題が起きるよ
どちらが元首かで世論を二分するだろう
無用の災禍を招くなかれ
558 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:23:17.17 ID:077xRKE40
それよりまず国民に参政権が適切かどうかの知能・知識テストを
選挙民制度でいいよ
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:23:22.45 ID:eh6jIvupO
というわけで
参政権に資格試験導入
どうしても大統領っぽくなるのいやなら2院政で行政と立法に分ければいい
行政は政党の総取り方式で
561 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:25:28.61 ID:UpfG7SKN0
>>557 天皇陛下が国家元首なんだから
問題が起きるわけが無い。
>>556 道徳的には嘘をついたのが悪いが、騙される人はまた騙される
なので、その例えで行くと菅の次は枝野や岡田に票が入る、その程度
>>559 それやると、創価票が相対的に強くなるわな
564 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:05.08 ID:XIcd5QqGO
国民が選ぶ方がもっとひどいことになるよw
レンホウをぶっちぎりトップ当選させるような国民だぜ?w
>>561 今でさえ天皇が元首であるか諸説紛々しているのだよ
それに対し公選で選ばれた国の代表者が出てくれば論争になるのは必定
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:20.58 ID:UpfG7SKN0
>>562 わかんないよ
石原慎太郎に投票するかもしれないし
小泉純一郎が出て来たら当選するよ。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:54.12 ID:McxFuhNkO
橋下よく言った!国会議員を選ぶ権利を国民に与えておきながら
民主と自民は党献金収めるスポンサーにだけ首相選ぶ権利を与えてる
首相の方針は全国民に及ぶのに公職選挙法の趣旨は無視してグレーなやり口で賄賂社会にしている
>>556 嘘は所詮綺麗事なんだから
絶対に根拠や計画に穴がある
それを国民が考察、指摘できるように成らなければならない
569 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:29:24.36 ID:6Zokhxbe0
さああ、結局こいつがラスボスなのか?
570 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:29:35.27 ID:UhMd+C3+0
能力よりも知名度のみで首相が決まるな
国民は馬鹿ばっかりだからな
571 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:30:48.81 ID:4mQxmBSH0
憲法改正って出た時点で不可能です
諦めてください
572 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:32:00.28 ID:UpfG7SKN0
>>565 諸説紛々してねえよ
どこでしてんだよ?
共産党本部か?
マスコミ報道を鵜呑みにする今の日本では無理
人を見極める目の無い有権者ばかりかもしれない
首相に相応しい能力を持った候補者が存在しないかもしれない
であれば衆愚政治が極まる可能性も確かにあるが、それならそれで良いと思う
そんな国民しかいないならどの道滅ぶ国ってことだ
575 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:33:15.40 ID:McxFuhNkO
民主の外国人でもサポーターに権利付与は大問題だが自民のサポーター制度も十分問題であり見直すべき
橋下始め国会議員には法曹界出身者はあまたなんだから黙認止めよ
>>570 そんなもんだろうね。郵政選挙の時でも、小泉支持の理由として「何か変えてくれ
そうだから」と堂々と言っていた馬鹿がいたくらいだし。
新人ならともかく、その時ですら十分長期政権だったんだから嘘でも「○○をして
くれたから」と実績で評価すべきだろうに。
>>572 大学で憲法の講義とれば習うよ
君が知らないだけだろう
578 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:34:41.82 ID:8JY+9gRG0
579 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:35:06.52 ID:UpfG7SKN0
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:35:48.93 ID:4mQxmBSH0
日本国憲法改正は不可能だけど、
首相権限の多くを何かに移す程度の法律なら簡単に出来そうだな
>>579 あのね、憲法1章が天皇なんですよ
触れて当たり前なの
学識の低さを誇るような君はなかなか清々しいが
もう少し謙虚になった方がいいと思うよ
力ある個人が天皇の前に出ていって官位認められたのが日本の歴史
大統領型に近い
>>577 そもそも法治国家である日本で
法律の承認権限が天皇にしか無い時点で天皇が元首だろ
やろうと思えば議会を通過した法案を却下することも可能なんだし
>>583 だからね、これまで論争たりえた問題なんですよ
そうした所へ公選制で代表を選んで、しかも権限を強めるなら
まだ問題が再燃するでしょと言ってるの
君の解釈を私が承諾するしないの話ではない
>>583 >第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
内閣の承認を得ない「国事行為」(法律の公布等含む)は無効。
天皇が自分の判断で意図的に公布しないということ自体が憲法に反するし、
>第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
「承認権限」は無いと明記されているよ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:44:06.17 ID:McxFuhNkO
投票義務化も併せて望む。本来、利権によくしない者こそ選挙に行かねばならないのだが利権者=高投票率、そうでない者=低投票率。行っても目に見えた利益などないのだから当たり前の話だが
行かないから受益者達だけが喜び不満だけは噴出して問題起きる度に辞めさせて全く安定しない政治になる
>>506 問題があるのなら党規約を変えるか、保守的な党を支持して、
憲法の国民主権を主張すれば良いだけ。
首相公選制以前の問題。自分達の義務も権利も確保しないで外国人
どうこう言うのはナンセンス。選挙に行かず、政治にも無関心で、
脱法的パチンコの興じてるのは紛れも無く日本人だ。
>>584 確かに公選で権限を強化するなら問題になるが
現行制度上は国家元首は天皇以外にありえんだろ
そこに意義を申し立てる奴は日本国憲法を理解していない奴だけだ
天皇=皇帝=Emperorだから国民が選んだ王様を承認しても問題ない
590 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:48:07.88 ID:S4Cm6aEo0
先に国民の投票を義務化しなきゃならんね
情けないが、左翼は少数とはいえ組織化が出来てるのが問題
>>588 そんな簡単に割り切れる問題ではないのだよ
政府の見解だって歯切れの悪い気持ち悪いものになってる
592 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:48:54.47 ID:GmBbIXoz0
天皇制も廃止しろ
しかし投票を義務化せねばならないほどの悪環境で
民主主義そのものがちゃんと民主主義として機能していけるのだろうか
>>588 ところが、日本の憲法学者と称する輩は、そんなことを議論して喜んでたりするんだよ。
ID:DguBbTrv0の言ってることは、日本の憲法学の実情説明として正しい。
何にしても橋本さんの発信力は凄いな。
首相公選制なんてよくでる話題だと思うけど、良くも悪くも政治に興味のない人間までの注意を引きつけた。まあソースは内の家族に過ぎないけどね。
現実的に首相公選制になったら、知事経験者の人気物が有利な気もするなー。
個人的にいいとは思うけど、今民主党が与党なのも国民が選んだ結果だからなんともなあ…
国民の意識自体を変えていかないとどんな方法でも無駄だと思う
>>1 世界で一番政治が優秀な国の制度を丸パクリでいいよ
そもそも「元首」かどうかにこだわる意味があるのかどうかわからんけどね。
現実にそこらの国の「形式的な元首」よりも実態を備えているわけであり、
「どう呼ぶか」は純粋に形式だけの話だろ?
中には「国際的には元首として扱われているから元首だ」なんていう本末転倒
なことを言い出す輩もいるが。
旧共産圏やらリビアやらのように公式には「元首がいない」ということになって
いるようなところでも、外交儀礼上は「元首相当」ということで誰かを礼遇する。
だからといって、そんなものを根拠にして「だから天皇は〜」なんて言い出す
のは無礼極まりない話だ。まあ、さすがにそんなことを言っているのは一部の
ようだけど。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:57:59.32 ID:McxFuhNkO
確かにマスコミによる洗脳が一番怖いのは確か。公共企業、半民半官企業のスポンサー禁止で
ニュース・時事問題流す資格を許認可制にしてスポンサー契約したメディアには与えないとすべき
国家元首だろ?天皇はどうするの?
601 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:00:36.73 ID:UpfG7SKN0
602 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:01:25.68 ID:S4Cm6aEo0
>>596 数年では効果どころか弊害を生むかもしれんが、長期的に正常化していくじゃね
604 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:06:35.35 ID:rDXSfnHs0
首相公選とかにしたら橋下や東国原とかが一気に候補になるんだろ?
マジでヤバイって!
>>604 その前に国会議員というフィルターがあるんじゃね?
606 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:14:04.22 ID:S4Cm6aEo0
>>604 現行制度での菅が、正真正銘ではるかにヤバイからな〜
今は、行き詰ってる
607 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:18:34.05 ID:McxFuhNkO
>>593 投票義務化は悪環境な国が実施するイメージなの?罰則有りはオーストラリア、シンガポール、スイス、ベルギ-他。義務だが罰則無しはイタリア、オランダ、メキシコ他
南米どっちだったか忘れたが義務化の国が多い
608 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:29:37.77 ID:ubeAqEuY0
>>1 相変わらずよそのことにちょっかいを出してる。
ツイッターも毎日大量の独り言を垂れ流してるし
仕事しろやブゥオケが!(#゚Д゚)
橋下も辛坊も、高慢ちきで見栄っ張りで権力欲と金銭欲剥き出しのキモい奴らだ
<ナベツネの描く政界再編>
自民党 民主党内の保守派
| |
渡邉恒雄−舛添要一、鳩山邦夫
|
辛坊治郎−岸博幸−竹中平蔵−小泉純一郎
| |
橋下徹 江田憲司
| | |
維新の会 中田宏 みんなの党
|
維新系地方政党−河村たかし
口先知事は大阪を少しでも良くしてから次のことを言えばいいのに。
>>607 他所の国はよく知らんが
義務教育中に三権分立とか二院制の利点欠点、金の動きととかちゃんとやらん上に
民主主義に必要な情報の公開とかすべきマスコミがマスゴミと揶揄されてるようじゃ難しいだろう
ついでに例示された国ってだいたい移民問題抱えてないか、いや欧州はだいたいそうか
612 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:52:19.13 ID:uM2YWlzB0
wwぐどううおえうぃpdぴぴうぇpでwぽえおww
613 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:54:07.48 ID:XV58Kfw90
公選はいらないからリコールさせろ
国会議員のほとんどは、上の決めた通りにするだけだろ?
まず人数減らせ
国民が選んだ総理なら菅でもまだ諦めはつく
でも、どっかの選挙区のバカどもだけが選んだバカ総理のおかげで国が滅びるのは我慢できん
616 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:59:55.49 ID:b+TPVHyIO
クリントン政権誕生前夜に米大留学していたが、政治に対する生徒達の熱気が凄かった。
一人一人が政治に参加するっていうのは、ああいう意味なんだろうな。
マスゴミに洗脳される情弱だらけの日本じゃ無理。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:04:06.93 ID:1kijbCXL0
大阪人が彼を完全に勘違い野郎にしてしまったようだ
618 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:08:56.53 ID:KrgPcKjX0
橋下って、堤防の低い大阪の津波対策ひとつ出来ない無能知事。
有権者騙す口先芸だけで生き延びる道探すのに必死。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:13:58.55 ID:Op0kLxAE0
公選制には大反対。
今の日本人にまともな総理は選べない。
ばらまき政策でパフォーマンスしか脳のない政党に政権を
獲らせてしまう日本人には公選制は無理。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:16:59.72 ID:ubeAqEuY0
公選制より、憲法を改正するなら一党が過半数の議席を
獲れないようにしてくれよ。。。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:18:34.55 ID:F8GOvRyZO
>>618 反原発の政治家って共産党、社民、河野しかいてないけどなあ
622 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:18:58.68 ID:igipfwFV0
>>616 アメリカは週末に教会や政治集会に出ることが子供の時から習慣として義務付けられてるような地域も多い
何も考えずに勉強だけしましょうねって国とは違いすぎるんだよなとりあえずそこから変えないと無理
623 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:19:07.71 ID:xLfv4fY1O
よく考えれば分かるが、日本は表面上は民主主義だが内実は封建主義に近い。
お上なんて発言なり意識は、まともな民主国国民なら絶対に出てこない。
624 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:19:10.33 ID:76VgNXA7O
日本人つーかアジアの猿に民主主義なんて無理なんだよ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:19:17.76 ID:DCD2AdRN0
626 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:20:22.25 ID:0NgYnzDb0
昔みたいに金持ちとかに選挙権限定しろw
TVタレントが首相になるだろ
627 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:21:43.52 ID:xLfv4fY1O
>>624 アホだな。
ただの過渡期なだけだ。
お前の発言は現在しか見えていないってのがバレバレだぞ。
首相公選より、リコールや行政裁判をやりやすくした方が良いと思う。
選んだのが馬鹿だった時にやめさせる方法を用意しておく方が大事なのは、菅を見れば明かだろ
629 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:22:27.89 ID:7hg46NPv0
もしこれがいけたらシュワちゃん総理になるぞ
なんか俺らバカじゃん
ノリで選んじゃうよ
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:23:33.98 ID:rWZ2YxSg0
>>1 その方がいいわ、勝手に捏造アンケートとか腐れメディアが公共電波で
洗脳しつづけてるしな。
橋下頑張れ!!
森田健作が知事だからな。。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:25:29.11 ID:2JvAgrd80
>>631 その人は国政に20年近くいて何の業績も上げられなかった人ですね。
本人も知事なんて分不相応なものに担がれてしまい恥ずかしいでしょうね。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:26:09.83 ID:mmIkohU60
以前から出てましたね。いい案です。
こうすれば、菅や鳩山が選ばれる事は
絶対に無い。
635 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:26:24.56 ID:xLfv4fY1O
>>626 頭が百姓だな。
すでに実質金持ち限定で憲法違反の選挙制度なんだよ。
>>631 おまいは肩書きで人間を測る典型的日本人だな。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:27:01.85 ID:ubeAqEuY0
637 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:30:39.76 ID:xLfv4fY1O
政治がなぜ機能しないか教えてやる。
日本の有権者の権威服従、お上崇拝、依存の習性、責任回避の姿勢が原因だよ。
まがりなりにも民主主義なんだから政治の悪はすべて国民の責任だ。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:32:26.21 ID:0NgYnzDb0
>>アホだな。
>>頭が百姓だな。
>>おまいは肩書きで人間を測る典型的日本人だな
こいつの心理を分析してくれw
639 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:33:55.91 ID:+y9PwwPE0
640 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:34:40.35 ID:4706rhieO
なんか簡単にマスコミの言いなりになりそうな気がするんだが。
小泉信次郎総理大臣とか
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:34:48.39 ID:2MDi/fo6O
制限選挙をしてた戦前の方が有能な政治家多かっただろw早く原点回帰すべきだ
貴族院とまではいかんでも、参議院は学者やらで構成した非選挙制の院に変えた方がいい
少なくともカーボンコピー状態よりはましになるし、慎重な判断をさせるという使命も達成出来るだろう
642 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:37:26.38 ID:xLfv4fY1O
>>638 自ら分析してやるよ。
日本の政治が機能しないのは有権者が江戸時代の百姓とほとんど変わらない状態だからだ。
こんなことは政治家や役人やマスゴミはみんな知ってる。
知ってても黙ってる。
なぜか?
有権者を百姓にしといた方が自分たちが得だからだ。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:37:29.22 ID:vYBSTDL30
何ふざけたこと言ってるんだ
日本の首相を名乗ることが出来るのは
神代の時代から安倍さんと麻生さんの二人に限られてるんだ
それが天皇陛下と共に万世一代の御三家として
この宇宙を創造なさり、太陽系と地球と日本国をお造りになって
以来、日本国と日本国民の生命を守り続けてくださってる
安倍さんと麻生さんに対してオレたち日本国民が出来る最大の恩返しだ
そんな当たり前のこともわからない売国奴はいますぐ日本から出ていけ
644 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:38:39.38 ID:lr+Vt+fE0
アメリカもおなじだけど?
衆愚政治は民主主義の象徴
大統領は軍産共同体のパペット
>>637
645 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:39:27.49 ID:51Xe0N5NO
646 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:40:44.34 ID:Qajw5/9L0
自分が選ばれると思ってんのかも
647 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:41:29.14 ID:lr+Vt+fE0
あほでも有名人なら知事にでも国会議員にでもなれる
世界各国おなじですよ?
民主政治ってのはどう頑張っても衆愚政治にしかならんのかねえ
649 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:42:11.52 ID:xLfv4fY1O
>>639 じゃあどうすればいいか、答えもわかるよな?
>>644 日本は衆愚政治じゃないだろ。
特定愚政治じゃん。
選挙制度調べりゃ明らかだが、一億二千万の中から優れた人間を選んでいるか?
650 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:43:53.08 ID:H3I2EyBFO
651 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:44:40.79 ID:xLfv4fY1O
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:46:18.52 ID:ym+4Jb/bO
>>1 その国民の圧倒的支持が鳩山政権を産んだんだぞ!!!日本国民が白痴愚民だと知ってて何を言いだすんだ?!
次は小沢か?レンホーか?日本終わるぞまじで!!
>>615 同感だね。国民みんなで選んだ総理ならまだ我慢できる。
それにしてもあんな甘い事業仕分けを実行できない民主党か、あんな無駄な特殊法人を伸ばなしにしていた自民党が政権政党な現状にむかつくよ。
関係無いけど政党助成金も政党が行政から離れたらカットできんのかな?
大事なことは首相公選制にした場合、既存の政治家から選ぶのか国民全部から選ぶのかどっちかということ
国会議員衆院480+参院242 722人を分母にするのか一億人を分母にするのかでどれだけ有能な人を選べるか変わってくる
655 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:49:05.51 ID:xLfv4fY1O
衆愚ってのは多くの民衆が政治に参加して自分中心の主張を繰り広げてひっちゃかめっちゃかな状態だろ?
日本は政治無関心で丸投げ状態じゃねーか。
衆愚より悪いわ。
656 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:50:31.27 ID:2MDi/fo6O
>>645 んなもんどうせ人それぞれだろw
客観的にみれば俵孫一あたりはいい仕事をした
657 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:52:05.39 ID:35eIOUVP0
日本の未来は橋下に懸かってる
超がんがれ
658 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:56:34.99 ID:qCELXrWkO
日本人は騙されやすいからな…
鳩山の訴えを聞き入れたんだし…
659 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:59:06.62 ID:NZsa5SV/O
>>652 このまま議員に首相を選ばしてても酷くなるだけだろ?国民が選べるなら国民も責任があるし首相も途中で投げ出したり出来ないだろ。そんな事したら即野党行き。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:01:15.93 ID:OHT2ghVl0
連ホーが当選するぐらいだから公選制は危険すぎる
661 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:02:05.03 ID:knFB9FxDO
アホばかり
662 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:02:13.67 ID:xLfv4fY1O
日本の選挙制度がいかに封建的で明らかな憲法違反してるか?
Wikiで「供託金」見れば一発で分かるぞ。
ちなみに衆院選立候補→当選すんのに日本では平均1500万かかるらしい。
イギリス下院では2、300万(サラリーマンの預金程度)あれば十分可能だとか。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:02:42.74 ID:QGmdFKU40
なんか時間帯によって不自然な橋下信者とかあるけど
どこからの仕事だろう
歴代知事にどんな人がいたかを考えたら…ないよ、ない
665 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:04:37.76 ID:UDkNX3IW0
これ失敗するだろ
天皇制で大統領制は成り立たない
666 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:05:23.68 ID:xLfv4fY1O
供託金て言葉、マスゴミで聞いたことある奴いるか?
オレは一度も聞いたことないぞ。
667 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/10(火) 03:05:45.98 ID:qle1yg8w0
酸性
668 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:06:21.12 ID:X1uoNbVf0
橋下信者ですが、大賛成ですw
馬鹿な総理大臣が国民の信託も受けずにのうのうと首相やってる事の方が問題がある
せめて馬鹿の中からでもいいから選ばせろというのが、正しい
これに反対してる奴は地方の利権にしがみ付いた田舎者と減給された府職員や大阪市職員ぐらいだろう
選挙権の免許制度と記名投票が先だろ。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:06:51.14 ID:UDkNX3IW0
暗殺してもいいなら大統領制でいいよ
銃規制も撤廃な
671 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:07:40.86 ID:DCD2AdRN0
672 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:08:18.48 ID:xLfv4fY1O
>>663 民主信者、自民信者、役人信者とかもうようよ居るけどな。
どこからの仕事なんだろうな。
今の日本では危険だよ
年寄りは新聞テレビしか情報源無いし信用してから
マスコミのやりたい放題がより一層酷くなる
674 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:09:23.94 ID:UDkNX3IW0
>>671 どこだっけかでやって失敗したはず
ちょっと待ってて
制度うんぬんより結局は国民側の問題だと思うけどなあ
676 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:11:10.83 ID:xLfv4fY1O
公選制になって一番困るのは役人だろ。
あらゆる手をつかって阻止しようとするだろうな。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:11:12.41 ID:+/0vNQPtO
酷い政治をしている内閣を
一方的にぶち壊す権利を与えてくれれば
お山の大将のリーダーを選ぶ権利などいらん
日本には確固たるリーダーが既にいるのだからな
>>665 天皇制はいままでどんな政治体制でも適応してきた
天皇が日本の象徴で形式的な存在であり、実務に手を出さない限り政治的責任を問われることも永久にない
政治実権が誰の手に渡ろうと天皇は天皇
まして首相を国会議員が決めるか国民が直接投票で選ぶかの手続きの違いくらいで
天皇制と共存できないというのは妄想
戦国時代でも、足利将軍の時代でも、農民からの成り上がり太閤が最高権力者になっても、軍国主義になってもどんな政治体制でも
天皇制は存続してきたし共存可能である
679 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:13:07.68 ID:f+YXg3iC0
>>663 橋下信者を自称する奴らが急増したからねw
言葉尻を捉えられている。これは橋下の悪い所だね。
彼自身、大統領制は天皇制と相反することを認めてるので、
単に現在の政権を批判する目的で言ってるに過ぎないんだが、
具体的過ぎるので、言質を取られてる。
↑はちょっと言葉足らずなのは判ってるから補足。
彼は首相公選制を本気で言ってる。
しかし、それには手続きと綿密な制度設計が必要だと理解してる。
現状で首相公選制をすぐに導入しようというのでは無い、ということ。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:14:05.15 ID:X1uoNbVf0
>>672 君タイプミスしてるし、携帯にレスすると自演に思われそうだからスルーしたいんだけど
反対してる人ってのは基本的には公務員や官僚や田舎者が多いのは確か
理由は結構簡単で、自分達の利権が無くなってしまうから
派閥政治が無くなると一気に地方の土木産業とかが、壊滅状態に追い込まれる
派閥政治で適当な人選で大臣が選ばれてるけど、首相公選制になると政治家の能力がより試される事になって官僚が失墜する
公務員は大幅カットってうたい文句で当選する可能性も否定出来なくないから
だから意味不明な知事選やレンフォーとかを持ち出して今の政治の矛盾をスルーして否定するの
681 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:14:51.28 ID:9AJfxYLb0
民主党政権が壊滅的にダメなだけで、自民党ならまともな人が選ばれる。
国民投票で決めたりしたら9割方、平野綾が首相になってしまうだろ。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:15:22.45 ID:pHJq/xXkO
国選総理も良いがキチガイにだけはなって貰いたくないな、
なあなあで仕事するに決まってるから(皆仲良くの国会議員とか)
マスコミのプロパガンダによって創価学会員大活躍になるよ。
いいかげん、マスコミに踊らされてる奴は自覚して欲しいんだがな。
684 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:16:06.53 ID:YlrsVirQ0
>>1 これ、今だと誰が選ばれるんだ??
管、谷垣だけはないのがおもしろいがw
685 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:16:24.10 ID:xLfv4fY1O
>>675 国民の意識の問題だよ。
橋下さんじゃなくても、現状の封建民主主義状態を破壊してまっとうな民主主義を招聘したら、その人間は西郷さんや坂本龍馬に匹敵する英雄として歴史に名を刻むだろう。
それがいったい誰なのか?
非常に興味がある。
>>642 たしかに国民が優秀なら、政治もよくなるだろうけど、
国民がバカなら、政治も悪くなるか。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:17:06.81 ID:L71qvaLpO
何様なんだよ
紳助の手下弁護士だったお前がw
688 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:18:17.07 ID:YlrsVirQ0
その時点で議院内閣制否定で大統領制にしろってことかよ
いくらなんでもむちゃだ
691 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:19:47.44 ID:X1uoNbVf0
>>683 ほら、言った途端に出た創価w
創価学会の幽霊会員の数も知らず、政治家以外が立候補出来ないとも知らず
各者がディベートを繰り広げる中で創価なんて絶好の叩き材料を使わない手はない
寧ろ今の議会制の方が創価にとっては椅子取りゲームだけに政府内に入り易い土壌にあるんだよね
692 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:21:54.88 ID:tOvZQh5LO
693 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:22:01.70 ID:xLfv4fY1O
>>680 結局人間てのは利害で動くんだよな。
だから役人や利権屋の活動は否定はしない。
ただ日本の未来のためにならないと判断したら容赦しない。
こういう断固たる判断が今求められてるだろ。
ワイドショーが民意を決定的に方向づける国だぞ。
少し前なら田中真紀子が総理大臣になってたろうな。。
国民をミスリードするメディアの有り様を変えなきゃダメ。
695 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:23:12.26 ID:g6DoDNTi0
>>4 > 俺も公選制導入賛成だ
> いまのまんまだとダメ総理が何回も続くだろう
> 公選制なら一度大失敗すればその次からまともなのが
> でてこれる
NHK、アサヒ、共同通信、電通の解体が先だね。
それから国民総背番号にして、TVの報道はすべて日本人にする。
あとは、解散請求権も必要だね。
いまのマスコミじゃ原発と同じだな。
それと、政治家の戸籍公開と、精密な精神鑑定がほしいわ。
696 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:23:29.83 ID:VmnFATZF0
イギリスの選挙制度くらい勉強してからにしてな馬鹿な橋下さんwww
人気は大切だよ
人望のない奴がトップになったところで
政策が妥協の産物になるだけ
憲法改正となると敷居が高いから
与党の党首選に民意を反映させるよう努力した方がはやいかな
過去に民主党の代表戦で一般人にも投票権を与えてたことがあったし(売ってたといったほうがいいが)
小泉首相なんて実質的には公選で選ばれたようなものだ
698 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:25:40.61 ID:UDkNX3IW0
>>648 どうやっても衆愚政治にしかならないってことはないと思う
いまの問題点は政官財の癒着があり、権力者は誰も国家・国民のことより、自分たちの
利益や保身を優先するから、だから彼らにしても問題を感じてても変えられない
アメリカやフランスが民主主義でうまく言ってるのは、強い軍隊を持ち、世界のルール
を有利に作り変え、また搾取先を他国に向けてるからで、そしてそれが日本にはできない
結局、輸出の洪水で稼げなくなった今の日本では、権力者の搾取の対象が国民に向いている
だから現状を打破するためには、実質衆議院だけの予算議決権を参議院と対等にするとか、
全ての選挙を比例代表で選び、国民が地元利益誘導の投票行動をできなくするとか、とにかく
投票の対象を、カネを運んでくれる人にしないようにしていけばいいんじゃないかと思う
700 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:27:18.27 ID:X1uoNbVf0
>>694 ワイドショーというより、ディベートを首相公選制にする際に時間をたっぷりかける事が重要だろうね
選挙の際の各党の意見が似たり寄ったりで、直接的に意見をぶつけ合う訳じゃないからね
党首討論を更に拍車をかけた議論がお互いに必要になってくるから、官僚が作った書類では対応出来なくなる
つまり馬鹿は当選出来ないって政治にとって本来あるべき姿に近付くのは間違いないね。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:27:52.95 ID:xLfv4fY1O
>>686 政治のレベルは国民のレベルに完全にリンクするよ。
日本人は従順だけど主体性が非常に乏しい。
誰かに頼るんじゃなくて自分たちで社会をよくしていく、という頭がほとんど無い。
まさに江戸時代の百姓。
検察がアップを始めたようです
703 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:28:57.62 ID:H7OGXE2S0
>>686 鳩山の脱税の件は選挙前から報道はされていたのに
民主党に投票した馬鹿国民にまかせられるかよw
>>4 公選制主張してる奴は、首相の権限と議会の力関係をどうするか考えて
発言してるのか?
やみくもに導入したら、毎回ネジれて、にっちもさっちも行かなくなるのが目に見えてる。
それに公選制にするなら、その前にまず天皇主権にしないとダメ。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:29:22.28 ID:UDkNX3IW0
>>700 衆院選のマスゴミの編集を見せられるとねえw
無理だよ
ってかこの人不勉強だな
天皇廃止論者なの?
706 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:30:10.95 ID:f+YXg3iC0
現状でまともな候補に投票できない多くの有権者が、
まともに首相を選べる筈が無いだろw
前回の詐欺選挙を反省し、責任の所在を明確にし、精算してからでないと、
同じ過ちが繰り返されるだけだ。断言できる。
そして、繰り返される度に、日本の政治の質は下がり続ける。
このループを断ち切らないと必ず失敗する。
そして、取り返しがつかない。
今の日本を見ればいい。
すでにかなりのものを失ったぞ。
そしてまだ悲劇は終わってない。
>>695 少なくとも、共同と電通、それに在京テレビ局は解体するか、電波を開放させて、
放送内容を規制で縛った上で自由競争させないとね。やや矛盾だけどw
707 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:30:45.25 ID:xLfv4fY1O
>>689 オレはない。
まだ記者クラブの方が耳にする。
つってもごく僅かだが。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:33:11.45 ID:f+YXg3iC0
>>705 本人は矛盾があるから難しいんだけどw と先に前置きしてる。
現状で実現できないことは百も承知の上で言ってる。
ちなみに小泉イズムの崇拝者だと自認もしてる。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:33:12.18 ID:UDkNX3IW0
ってかマニュフェスト選挙のほうが問題だろwww
あれは選挙のマニュアル化といっても過言ではない
馬鹿が受かりやすくする選挙方法
騙しても罰せられない詐欺なんてあるか?
710 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:33:19.85 ID:N73BEKlS0
>小泉首相なんて実質的には公選で選ばれたようなものだ
やはり首相公選制はマズイな
711 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:34:21.51 ID:xLfv4fY1O
いや、結構上手くいくと思うぞ。
国民の総意で選ばれたリーダーの公約に、異を唱える根性のある奴は居ないんじゃねーか?
今の政治家役人マスゴミなんてへなちょこばっかじゃん。
>>701 日本の民度で公選制になったら我慢大会会場のような国になるな
713 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:35:22.70 ID:DGZvi5j7O
>>701 んでこういう所で文句ばっか言ったり悪口陰口叩いて根性が腐ってくのな。
百姓は一揆とか起こしてただけまだ立派だわ
714 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:35:38.46 ID:VmnFATZF0
小泉信者とかw
勘弁してくれよwww
715 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:35:43.19 ID:NZsa5SV/O
選ぶ権利より辞めさせる権利の方が良くない?
716 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:36:06.21 ID:UDkNX3IW0
>>711 民主党なんか騙してなんぼだっただろ?
外国人参政権なんかマニュフェストにも乗ってないし
危険過ぎるわ
マイナス票導入すればよくね?
719 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:38:11.54 ID:ankU6DFN0
それで、ハシゲが首相に立候補するってか。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:38:31.06 ID:X1uoNbVf0
>>704 天皇主権にまで飛躍させる君は頭がおかしいとしか思えない
無い物、ダメな所を改善してよりよい政治にするのが民主主義だよ?
否定する人の主な否定理由
1、議員公選だと派閥政治の元となり、地方の田舎町の利益誘導型政治家を生めなくなる
2、派閥政治によってお飾りの大臣が減るので、官僚が天下り、既得権益を維持出来なくなる
3、公務員削減、報酬カット等、国民が喜びそうな議論が上がる事によって、自分達の立場が危うくなる
4、憲法改正が絡む為に防衛等、左派系にとっては何としても潰したい議論である
否定する人の名目上の否定理由
1、馬鹿が当選する(既に馬鹿な総理、馬鹿な大臣が派閥によって誕生してる)
2、天皇制を維持出来ない(維持出来ない訳が無い、憲法そのものを変えるんだから)
3、海外で中途半端な首相公選制で失敗した(失敗した部分を参考にしてよりよい部分を採用すればいい)
4、創価が暗躍する(現在の数で決める方が創価にとっては暗躍しやすい環境にある)
否定してる人の否定の名目って全部虚構
721 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:39:14.49 ID:f+YXg3iC0
>>713 日本人の武装解除が、知識や思考方法に至るまで、いかに徹底されてるか、よく判るよね。
暴力で言論を脅かす右翼なんてどこにいるんだ?って話さw
722 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:40:12.64 ID:N73BEKlS0
小泉あたりからおかしくなったな
ワンフレーズ、たった1政策だけでイエスかノーかを問う手法
あれをパクってるのが橋下だね
723 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:40:49.12 ID:UDkNX3IW0
銃規制なくせばいい
気に入らない政治家は殺されるぐらいでちょうどいい
724 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:42:00.22 ID:X1uoNbVf0
725 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:42:03.09 ID:VmnFATZF0
橋下が知事になれるような国ですぜw
冗談やめてくれよwww
この人の最終目的って大阪民国とか本当に目指してそうだよな
マスコミ、教育、三権、それぞれ問題解決して悪循環をどうにかしないと、というのは解るが難しい
どこも絡み合ってどこからはじめりゃいいのかわからん
そういう点からは今回の橋下知事の発言は一石を投じる、ものになるといいなあ
728 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:42:55.93 ID:xLfv4fY1O
>>712 初めから成功させようと思わなくていい。
二度目三度目と徐々に優れたリーダーを迎えればいいのさ。
>>713 お前の頭は年寄りみたいだな。
駅前でこんな内容叫ぶ(おそらく誰も聞かしない)のとネットで発言するの、どちらが効果があるのかは明らかだろ?
こういうとこでの発言はマスゴミや役人どももチェックしてんだぜ?
お前も心して書き込めよ。
>>711 マスコミ牛耳ればやりたいように誘導できるな
マスコミは風見鶏だし、自社・自身の都合で報じるものだ
支持率高ければ、問題が内包されていても厳しく問わない
最近はますます酷くなっている
730 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:44:32.17 ID:UDkNX3IW0
マスコミの言うなりになるなら
朝鮮系確定だろwww
731 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:45:02.88 ID:X1uoNbVf0
>>720で図星を指摘すると何も言い返せなくなって揚げ足取り
既得権益って怖いよね…正に、これが日本って国をダメにした根幹だよ
732 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:45:18.19 ID:xLfv4fY1O
>>716 既存の政党政治家は嘘つきってのは誰でも知ってるべに。
嘘つき集団は容赦なく滅ぼすって高い意識を持っていない国民が悪い。
733 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:46:53.62 ID:UDkNX3IW0
>>732 まあそうだな
だから政治家の抹殺は合法にすべき
734 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:47:34.14 ID:wfuZ7Xun0
小泉劇場大統領
マニフェスト大統領・・・
もう実現してるじゃん。
結果つか反省しろミンナ。
橋の下のエト公に騙されるのはゴメンだね
>>728 良くなる方しか考慮してないように見えるんだけど
736 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:49:33.49 ID:UDkNX3IW0
それより公民権を奪う権利をくれ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:49:43.16 ID:oqgCZeGa0
まちがえてR4が首相になったらどうすんだよ 馬鹿か
738 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:49:54.59 ID:X1uoNbVf0
石原にしても橋下にしてもメディアに対して否定的だからね
あれだけメディアを敵に回しながらも圧倒してる辺りにメディアという媒体の信用度が既に地に落ちたとも言える
現在、ネットという反撃ツールがある以上は以前のようにメディアの自由自在ってのは不可能になってきてるよ
今回のえびすの一件、東電の原発にしてもメディアは東電や卸業者の大和屋を当初はスルーしてた
しかし、ネットという媒体がある現状で隠しきれなくなってるんだよね。
条件付で賛成
アメリカみたいに予備選をやるべき
単なる直接選挙だとノムタン2世が出てきて今よりも酷くなりかねない
予備選を1年やればメッキなら必ず禿げる
740 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:50:41.71 ID:xLfv4fY1O
>>729 いやマスゴミは無視すべき。
無視して直接国民にアプローチすべき。
政治家としての地位を強固にするのが目的じゃなくて、国のシステムを変えるのが目的なんだから。
ケチ臭い損得じゃなくて未来の日本を創る気構えでなくてはいかん。
741 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:50:51.06 ID:wfuZ7Xun0
旧宮崎のハゲとお友達
のコイツなんて信用できるかよ。
詐欺士。
制度変えても選挙民の意識が変わらん限り似たようなもん
都庁の老害が公選首相とかマジで勘弁しろ
743 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:52:36.33 ID:f+YXg3iC0
面倒だから触りたくないけどさw
> 1、馬鹿が当選する(既に馬鹿な総理、馬鹿な大臣が派閥によって誕生してる)
んじゃ、なんで面倒な制度変更までやって、同じ轍を踏むんだよ?w
制度変更にはリスクがあり、しかも、首相公選制というのはかなりリスクが高いんだよ。
政治はギャンブルじゃない、って麻生さんが言ってたろ?
なのにギャンブルした結果が現状なんだよ。
で、出た目が気に入らないから違うギャンブル始めんのかよ?
いい加減に懲りろ、とw
744 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:52:37.44 ID:X1uoNbVf0
>>739 予備選いいね〜
いきなり本番だと騙されたまま当選するから、研磨して振り落とさないとダメだね
745 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:53:53.20 ID:NZsa5SV/O
746 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:54:19.60 ID:xLfv4fY1O
>>733 選挙で落とす、政治に関わらせない、ってことが抹殺だよ。
>>735 だって悪くなりようがないだろ。
年に一人総理が生まれるような国だぜ?
これ以上どう悪くなんだよ。 笑
747 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:55:48.57 ID:wfuZ7Xun0
予備選しても同じ。
クリントンVS小浜
観たろ
大統領先進国のアメでもあの程度。
748 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:55:52.21 ID:X1uoNbVf0
>>743 触りたくないと言いながら、1しか答えてないじゃないかw
答えられないんでしょ。図星だから
馬鹿でも選ぶ権利が必要なのよ。
自分達で選べば馬鹿は馬鹿でも責任は国民にあると自覚するでしょ?
今の管に関して、民主党に投票した馬鹿は殆ど責任の意識なんてないよ。
なんで管みたいな馬鹿を党首に選んだんだ?って逆切れ状態だからさ。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:56:15.58 ID:VmnFATZF0
三宅島バイクレースw 環境破壊と釣りにいちゃもん付けながらヨット遊びで海洋汚染w
「資金需要はある!」とフリードマンよろしく銀行作ったが大赤字w
こんなのが都知事やってる国ですぜwww
750 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:57:01.11 ID:f+YXg3iC0
>>738 それはそうだと思うよ。
でもまだ弱い。
未だテレビの力は偉大で圧倒的だよ。
新聞や週刊誌はあまり気にしなくても問題なさそうだけどw
>>746 > だって悪くなりようがないだろ。
鳩山時代に、多くの国民がそう思ってたんじゃないか?と思うんだがな。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:59:45.68 ID:KNCwCdhCO
Mステの総理になって欲しい芸能人ランキングを見てゾッとした
日本は確実に終わる
752 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:00:49.68 ID:NZsa5SV/O
>>747 予備選までやってなった総理は総理になった時には自覚も知識もある。なにより途中で投げ出したりしない
753 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:00:55.16 ID:xLfv4fY1O
書き込みしてていつも思うんだけどさ、おまいら心配ばっかしてるよな。
TVのニュースなんかでもリスクばっか言ってんの。
ちっとも希望を言わない。
守であり負であり消極である日本人の心理状態が非常によく分かる。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:01:54.37 ID:UDkNX3IW0
デフレやってる限り何やっても無駄だってw
いい加減構造改革なんかあきらめろ
大阪独立か
胸が熱くなるな
まあ今の霞ヶ関官僚は原発事故の責任の擦り付け合いで狂ってるから
自治体は独立して霞ヶ関の支配権から抜けたほうがいいよ、本当に。
今回の被災で、非常時において霞ヶ関の政治力が東北まで迅速に行き渡らない事も、
非常時には、結局は自治体が自分で問題に取り組まなくてはならず、
本当に危ない時は、南相馬のように行政は絶対助けてくれない事も
明らかになったしね。
霞ヶ関の支配権から脱却する事は今現在ではメリットしかない。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:03:11.84 ID:f+YXg3iC0
>>748 いや、他のはお前の妄想過ぎてどうでも良いから無視したんだよw
その無視した部分で不毛なやりとりは、お互い無駄だろ?
だから、「触りたくない」って前置きしてるんだけど、ま、いいやw
現時点で、馬鹿でも選ぶ権利はあるんだよ。同じことだよ。
自分が選んだ候補が首相にならなければ、やはり同じように不満は渦巻くんだよ。
自分が投票しなかった候補と、自分が選んだ勢力が強い議会が対立した場合、どう感じるか?
ちょっとは想像してみればいい。
制度が悪い!って言い出すよw
757 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:03:55.61 ID:p/yrXIWW0
ぜったいやめてくれ・・・知名度ランキングになるだけ
758 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:04:21.12 ID:jjxE4Oj/0
たけし首相も夢じゃないなw
>>720 上手くまとまったな。
いずれにせよ首相公選制は国民受けしそうだね。
いっそ次の国政選挙で日本の進路をどうするかアンケートでも取ればいいのにな。
たしか前回の総選挙って友愛の伝道師と未曽有の人の選択だったけ?
この選択を突きつけた政党に助成金を出すこと自体が本当に無駄に感じるよ。
760 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:04:39.06 ID:yf6xDN2HO
マニュフェストに良いこと書いたもん勝ち
そして裏切られる
>>747 一発勝負の直接選挙だったらアラスカの知事が大統領になりかねない時期もあった。
アメの場合日本と違って反米主義の大統領が生まれる要素が限りなくゼロに近い
安心感があるからまだいいけどな、その点日本はやばいよ
>>740 すべきって…
するかしないかは当人が考えるんだよ
あなたが望んでるかどうかじゃない
763 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:06:08.58 ID:xLfv4fY1O
過去を参照せず、未来を想像もせず、今現在ここしか見えていないから気持ちに余裕がなくなり心配ばかりしてるみたいだな。
過去を詳細に観察すれば未来予想なんて比較的簡単だぞ。
デブで葉巻のチャーチルも言ってるだろ。
(^m^)
764 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:06:50.58 ID:UDkNX3IW0
765 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:07:13.08 ID:yRpOtRNCO
アホな国民がまたパフォーマンスにやられてカンやアホの鳩山みたいなのを選んで自ら苦しむ姿が目に見えますな
766 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:08:44.47 ID:tzD5oHYT0
これは正論
どんどんやってくれ
767 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:09:00.52 ID:UDkNX3IW0
>>763 だろ
経済学的に戦前を参考にするのが正しいんだよ
民主党を与党にする国民に首相選ばせても同じじゃないの?
結局テレビに出るような人気取りが選ばれるんだろうが
って、それを狙ってるのかぁw
769 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:09:36.93 ID:xLfv4fY1O
>>762 マスゴミは無視して直接的に国民の支持を集めて、適切な時機に叩き潰すのが最良の作戦だとオレは思う。
( ̄ー ̄) ニヤリ
770 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:09:51.34 ID:f+YXg3iC0
ま、いいさ。
俺は小泉信者で橋下信者な上に、こんなもん実現しようが無いって思うから、正直どっちでも良いw
ただ、それは違うんじゃね?と思うだけだ。
首相公選制が、仮に実現しても、橋下や小泉が選ばれるなら文句は無いんだ。
違う力学が働くことになるから、その時に投票しようと思えるかは判らんけどねw
771 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:10:02.86 ID:vnAehbEJ0
当選後に独裁を強めて行ったらどうなるのだ?
リコール制度はあるのか?
>>746 悪いというと、それは1つしかないのか?
二度三度繰り返せば良くなると断言できる理由がわからない
一刻も早く大統領制に移行するべきだよ。
予備選を導入すると、任期は最低でも2年以上は全うしてもらわないと
コストが高くなりすぎるな。
>>761 いやむしろオープンに首相を選べるようになったほうが反日勢力には不利だろ
今までのようにコソコソと地方の小さな選挙区で売国議員をひとりづつ当選させていくという手法が使えなくなる。
注目が集まる首相選で売国的政策は徹底的に洗い出される
なんといっても何百人もいる議員じゃないからな
立候補した候補者は全国的な注目の中、耐え切れる政策を持ってないといけない
776 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:11:59.44 ID:xLfv4fY1O
>>767 いっそのこと戦国時代くらいまでさかのぼってもいいんじゃん。
いや、マジで。
(^ω^)
777 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:12:17.99 ID:f+YXg3iC0
>>769 んじゃ、せいぜいマスコミをたたき潰してくれ。すごい作戦だと思うw
そりゃニヤリとしちゃうわなw
>>1 大賛成。日本の政治がまともになるにはこれしかない。政党政治では民意が反映されない。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:14:36.86 ID:UDkNX3IW0
>>776 県軍とか道軍とかかwww
胸熱すぎだろ
780 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:14:36.89 ID:2wmsA0LL0
そのまんま東を次点にするような国民だぞ
それよりも国民投票で罷免できる様にしようぜ
>>763 いやマスゴミは無視すべき。
無視して直接国民にアプローチすべき。
↑具体的には?
マスコミ通さないでどうやって広く国民にアプローチできるのか想像できない
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:16:29.73 ID:xLfv4fY1O
>>772 反論は受け付けるが、オレだったらこうする、こうした方がより効果的だ、ってのを必ず入れてくれ。
ただの反論やダメ出しのみだと反論に対しての反論、またその反論が続くばかりで話が堂々巡りして展開していかない。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:16:49.15 ID:UDkNX3IW0
マスコミの報道禁止すればいい
784 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:16:52.36 ID:4YDI+fXpP
>>1 要は管政権を支持してないと言ってるのと全く同じではないか。w
785 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:18:06.62 ID:yj+d/J570
786 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:18:58.40 ID:UDkNX3IW0
>>746 与謝野を見ろ
選挙で落としたのに比例で復活して民主で大臣やってるぞ
物理的に殺さないと駄目だ
787 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:19:13.73 ID:sdco1OsV0
自分がなりたいからといって
ムチャいっちゃいかんな
橋下の劣化ぶりが顕著になってきたなw
日本人には議院内閣制がベストだよ
公選にしたら簡単にヒトラーが生まれるわ。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:19:58.48 ID:Xc039Hxi0
国民にきめさせんのは反対だな
ただでさえ愚民がおおくなるよう教育、芸能、歴史観でしむけさせられてるんだから
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:19:58.42 ID:U/5za6190
憲法改正は良いが
これは良くない
ミスリード出来るマスゴミに日本をやるようなものだ
>>773 一国に2元首は矛盾があるから首相公選が筋だな
それに日本人はまだそこまで熟成していないから(自由民主主義はたかだか60年の歴史)
議会で決まった事は公選首相でも反対できないシステムにしないと独裁になる
>>780 次点でもただの人だよ。
そのまんまに関しては正しい選択がなされたようだね。
罷免と首相公選制も一票に格差がないから、両方を導入して貰いたい。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:23:11.15 ID:xLfv4fY1O
>>777 マスゴミ潰しの方法も考えてんねん。
(^^ゞ
>>779 そーじゃねーけどさ。 笑
戦国時代に用があるのはスピリッツの件だな。
>>781 なにしろ権力を掴むことだな。
それ以外に方法はない。
いやがおうでも取り上げられる地位に上り詰めること。
小泉政権当時のマスゴミは本当は純ちゃんを扱いたくなかったろう。
>>775 だったらより安全な予備選を(よりベターな方法をこれから考えればいい)
なんで一発勝負に拘る、意固地になってるだろ?
そこが日本人のやばさなんだよ
795 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:23:39.41 ID:U/5za6190
>>773 馬鹿言ってるんじゃない
頭が悪くマスゴミが選んだタレントが当選するだけ
まともな候補が出馬してもマスゴミがスルーして国民の目に触れないようにされる
>>782 あなたの考えを聞きたい
二度三度繰り返せば良くなると断言できる理由を教えてほしいだけだよ
独裁に都合が良かったり、国民が危うさに気付いて引き返したり回避するタイミングを逸しないか懸念してるんだ
任期は50年な
日本でもやっと民主革命が起きるはず
798 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:24:28.67 ID:+svR7mXyO
マスゴミに国民が洗脳されたまま大統領制になれば、日本の支配者は事実上マスゴミになる。
>>794 一回の選挙で決めるか予備選で決めるか正直今はどうでもいいと思ってる
それより本当に直接投票できめることが実現するほうが大事
罷免も含めて
そういえば、なんで要らんやつが復帰できる比例代表なんてシステムができたんだろ。
お前らって、日本人は賢いと言ってみたり、愚民だと言ってみたりコロコロ変わるなw
802 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:31:42.80 ID:1PQwboJK0
民主党に入れるような国民の程度で首相公選は無理だろ
>>798 法律を作れば良いんだよ
新聞社はTV、ラジオ局等他媒体との掛け持ち禁止、僅かな関連も許されないってな
804 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:32:09.72 ID:vnAehbEJ0
わが闘争が愛読書でしょ
危ないよあの人は、 完全に独裁を狙ってるね、橋下さん
言ってる制度が悪いというより橋下さんが当選することが恐ろしい
805 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:32:22.71 ID:b81knhYdO
橋本さんや石原さんを選んでしまうような奴らが選出する首相なんて駄目駄目に決まってるだろうに
806 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:32:57.32 ID:xLfv4fY1O
>>786 物騒だな。 苦笑
そういう場合は与謝野を頃酢んじゃなくて民主党を退治るべきだよ。
>>796 変化にはリスクはつきものだよ。
大事なのはリスクとリターンを天秤に掛けてどちらがより多いか見きわめること。
今国民は変化に飢えてる。
だから何らかのアクションを起こすことによって次の新しい局面が展開する。
そしたらそこでまた適切な画を描いてゆけばよい。
先の先の先まで考える必要はないよ。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:33:26.29 ID:UDkNX3IW0
ヒトラーなどシャハトの傀儡だろ
ヒトラーに追い出されたけどさw
>>801 2chが同じ人間しかいないと思ってるのか?
直選挙で選ばれた橋本や石原、そのまんま東のほうがどう見ても議員だけで選んだルーピーや菅よりはまし
政治に関して国民がアホなのは、無責任だからだよ。
首相公選制にすれば、国民の質も上がる。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:38:21.19 ID:u1mszhWm0
そうだアメリカのように
あらかじめ選ばれた2人から選べる権利を
市民に与えるべきだな。
>>806 混沌としてる時は独裁者が台頭してくるもの
懸念もするよ
考え方の違いだから、このあたりでやめとくわ
814 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:41:30.21 ID:BLJ9JoyaO
首相公選になったら、上っ面だけの人気投票になるんだよね
みのとかビートたけしが立候補すれば当選確実だろ
815 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:42:19.30 ID:NS/CALQSO
むしろ有能なら独裁者大歓迎なんだが
近頃の日本の首相は無能な上にリーダーシップも責任も取らない野郎多すぎ
ほんと、橋下って、ろくな政策思いつかないやつだな
いいかげんに、府政の方をもっとまじめに考えろよ、ノウナシが
>>793 >>781だけど、かなり矛盾した物言いだな
それは言いとして小泉は権力掴む前からマスゴミに大きく取り上げられてたよ
マスゴミ(特に中国の犬アカヒ、日経)が嫌ったのは靖国問題だろ
818 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:46:09.54 ID:xLfv4fY1O
>>813 日本では 独裁者 = 悪 て認識が広まってるが大きな誤解だよ。
政治の評価が1〜10まであるとして
独裁制ってのは1か10かになりやすい。
大統領制ってのは2か9になりやすい。
議員内閣制ってのは3か8になりやすい。
そんだけの話。
実際世界史では独裁者として輝かしい実績を残した政治家は何人もいるだろ?
>>810 そのルーピーや菅を選ぶような議員を選んだのは国民
それに議院内閣制だから、菅やルーピーの暴走もあの程度で済んだ
二元代表制になった場合、総理(大統領)の権限は大きくなり、
知名度だけで総理になったタレントが暴走しても止めにくくなる
逆に、現在の内閣と同じレベルの権限しか与えず、「議会与党の党首」の
中から選ぶだけなら、直接選挙する意味がない
しかしこの場合、与党の党首以外が選ばれてしまうと、例え与党系の総理
であっても議会の支持が得られず「ねじれ国会」になって政治が進まなくなる
可能性がある
だから無意味
820 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:46:24.42 ID:fTwXF8BN0
取り戻すって日本に元首を国民が選んだ歴史があったか?
>>1 国民が直接選ぶ国会議員からしてこの有様なんだし、
今まで首相にふさわしい人1位になってきた連中の顔ぶれ忘れたのかと。
福沢諭吉の言うように、「この国民にしてこの政治」だ。
民主党や菅はアレだが、つまりは国民がアレだったってだけ。
結局ミンシュガージミンガーカンリョーガーリケンガーと言い続けて、
悪をよそに探して、自分を省みることなかったつけを払い続けているわけ。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:49:42.16 ID:ikvN6UH30
第一段階で法律や経済などの筆記試験でも実施したらどうか、クリアした者のみに首相になる権利が与えられる。
>>818 レスしないつもりだったが、これだけ
イチかバチかとか振れる幅が大きいことを気にしてるんだよ
824 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:50:27.13 ID:xLfv4fY1O
>>817 ちょっと大袈裟だが政治家ってのは森羅万象を相手にする職業だからな。
たかがマスゴミなんぞ庭で飛び回るカナブンくらいの気構えでいなけりゃいい政治なんてできないってこっちゃ。
首相公選は良、比例代表は不可だな
橋下ってナルシストなんか?
マスゴミがまともに機能しない限り、意味がないだろ
マスゴミが御輿決めての人気投票でもやりたいのか?
>>819 国民が直接投票できることに意味がある(罷免も含めて)
国民全員の中から立候補できるほうがいいが例え既存の国会議員に候補者が限定されたとしても
全く意味が無いことはない
なぜなら直接国民に投票されるというプロセス自体がそれなりに候補者にプレッシャーを与え
政策の洗練化にもつながるからだ 党内部だけの根回しだけで首相になれる現状とは全く違う
>>822 一定レベルの政治家としての基礎的適性を審査する仕組みは国会議員全員に義務化してもいいとおもう
828 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:56:08.25 ID:xLfv4fY1O
>>822 んなことしたら諸外国に笑われちまわぁ。
だったらその試験の問題を作った人間を総理にすりゃいいって話じゃん。
政治家に必要な資質ってのはそんなものじゃねーよ。
肩書き資格大好きなのは分かるが大概にしとけ。
苦笑
>>824 わかったよメンタルの方の事だな
方法論なら矛盾しちゃうもんな
取相公選制は憲法から法律まできっちり変えるならアリかな
立候補する人らにテレビ中継、ネット中継でリアルタイムに
1つの議題について時間制限無しで
編集もなし、補佐役もなしで議論させればいい
それで善し悪しが分かる
国民の大半が馬鹿なんかじゃないよ
テレビや新聞等で一方通行の都合のいい情報しか受けないからだよ
それと政党制度をなくして選挙法も変えるべきだな
立候補者に選挙資金として100万位渡して、資産を使わせない
それらの明細書は1円単位で出させる
立候補者の資産は生活に必要なお金以外に使用すれば選挙法違反にする
国会議員は名誉職として給料もサラリーマン平均に毛が生えた程度にする
天下り、献金一切禁止
国家反逆罪を制定して国会議員の犯罪は全て重罪にして
徹底的に利権に関わらないようにする
こういうこと徹底的にやれば、国士か馬鹿しか残らんだろ
831 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:02:44.05 ID:xLfv4fY1O
>>823 求めるのは一か八かじゃなくて明確な判断、明確な方向性だよ。
今までの政治はあまりにも首鼠両端を持しすぎてた。
>>829 今の国会議員は政治家としての心構えからしてナってないだろ。
どの政治家が居なくなっても誰も困らねーし惜しみもしない。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:06:17.70 ID:ikvN6UH30
>>828 >>827 まぁ、試験の話は半分に聞いといて、
日本の国旗を躊躇なく踏めるような奴を首相にするのは勘弁な。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:06:28.79 ID:Kg8WMjHl0
てかネトウヨって臭いキモオタのくせになんでそんなに偉そうなわけ?w
予備選をやるのは色々メリットがあるよ
デメリットは金が掛かることだけど、実際に金が掛かる事を国民が知る事になるから
寄付金も多くなる、寄付をした以上政治に関心を強く持つ。
何度か繰り返せば選挙民の民度も上がる
1年ぐらいかけて本選になれば確率的にもインチキな立候補者は淘汰されていく
政治家は話してナンボの部分も多いに有るから「あ〜う〜」の首相は出る幕がない。
その他にもかなり変わるよ
但し公選で選んだ以上3〜4年の任期は与えるべきだ
835 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:09:38.30 ID:LEe7oi880
賛成
それとボケ老人には選挙権は廃止してほしい
ほとんどのボケ老人は介護保険申請してるから
その履歴から把握は簡単だ
投票率アップのために3回投票を怠った者は選挙権を取り上げる
立候補の場合はさらに厳しく、過去10年のうち1回でも怠ったことの
ある者は禁止にしたらよろしい
836 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:09:43.86 ID:7ENulUgc0
首相公選って、またw 中途半端なことを言い出すもんだね。
議会の信任を経ないんだから、議会と対立しがちで、でも、首相じゃ内閣の代表でしかないから、
大統領みたいに、独自の権限もないわけだろ。
浜岡原発中止のように、要請でしかない。
中電は言う事聞いてくれたけど、民間も議会も、誰も言う事聞かない。
国民に耳障りのいいことを言うだけで、何にも出来ない首相になっちゃうだけだと思うけど。
全く、その通りだが、マスゴミはやりたい放題で衆愚涙目か?いや、選ばれた総理は責任十台って事だろ
なぜ日本の政治がうまくいっていないのか? トップが悪いから? 馬鹿いっちゃいけねぇ
そのトップの地盤である政治家全体、そしてその政治家を決める国民全体がガタガタだから
お山の頂点が無能でフラフラした馬鹿になってるだけの話だろうが
その状態で、国民が選べばまともなリーダーが?
景気良く喋れる、マスコミとそのバックにとって都合の良い弁論者がなるだけだっつーの
で、後で騙されたーって喚いて支持率低下、でもまたマスゴミが用意した人間選んで革命ダー
マスゴミからしても、政党全体のイメージアップは骨が折れるんだよ、候補者多いし一人二人盛り立てたところでな
でもトップ一人を飾り立てるだけなら、そしてライバル候補者をゴミカスに貶すだけなら楽だぜ?
今の日本のマスメディア状況で公選やったらアメリカより更に酷いことになるのは目に見えてる
つっても、現行の制度でも結局マスゴミが問題なんだけどな
政権交代政権交代、だから与党叩いて野党スルー
結果長年に渡って甘やかされた野党は何の能力もないまま政権につきしっちゃかめっちゃか
コレデヨウヤク日本ニ真ノ民主主義ガー
公平公正を失った報道での取捨選択なんざ、民主主義とはよばねーよ馬鹿か
839 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:15:20.43 ID:xLfv4fY1O
首相公選を理解したいなら、実際に採用してる国の状況を観察すんのが一番だよ。
机の上やネットの上で四の五の言っててもほとんど意味がない。
840 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:19:14.05 ID:4+z/qegk0
民意を背景にすれば強くなる
小泉は大統領に近かった
やればいいよ
道州制にしてリーダーが育つ土壌を作ってからやったほうがいい。
石原さんや橋本さんみたいなリーダーは歓迎。
そういう経験と実績のある人が増えて、資質が国民に見えるようになればやっても大丈夫だと思う。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:21:52.31 ID:4+z/qegk0
レーガンなんか元映画俳優だぞw
なるようになる
賛成なんだけど民主選んだの日本人なんだぞ・・・
あの中からだれを選べっちゅーの
844 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:24:14.66 ID:xLfv4fY1O
なんだかんだ民主主義なんだからさ。
国民から支持を得られさえすれば天下無敵だよ。
なんぴとたりとも太刀打ちできない。
845 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:27:36.54 ID:4+z/qegk0
>>843 民主党なんか関係ない
あんなもん、じきに消えてなくなるw
首相は民主党が決めてるんだしなw
846 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:29:06.88 ID:ZqmeIL4L0
橋下は嫌いだけどこれは賛成だな
鳩山は実質首相公選だった。
愚民国家日本に民主主義は速すぎたのかもしれない。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:30:19.17 ID:IYStxG4b0
リーダー独りを選んでも
仕方ない。リーダーとそれを支える閣僚候補、そして政治任用の
役所の次官、局長候補など総勢300人ほどのチーム名簿を発表して
国民がこれはと思うチームを選ぶという形にしないと、リーダーだけ選んでも
役人に骨抜きされる。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:32:18.58 ID:4+z/qegk0
安倍、麻生、鳩山、管みたいなゴミだったら
むしろだれがなっても同じ
850 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:33:19.16 ID:xLfv4fY1O
経験てのは万能じゃないよ。
いい経験と悪い経験て2種類ある。
今の政治家は妖魔の園みたいな場所で、ろくでもない経験ばかり積んできた悪達者な奴ばかりだ。
自分たちの政治生命を保つことには長けてるが、社会をよくすることに関してはまるっきり無能でちっとも役にたたない。
851 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:38:26.39 ID:4+z/qegk0
>>848 政治任用のほうがよぽっどバカ
いまどき猟官制なんかありえねえよ
役人の人事は役人に決めさせればいい
選挙のときに資金を提供したとか協力したかわりのポストになって
猟官制は不正の温床にしかならない
852 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:39:38.79 ID:eh6jIvupO
>>841 橋下みたいなリーダー?
何一つ成果も出してない無能な馬鹿がリーダーか?
>>804 我が闘争は中々面白いらしい。
多分出版禁止の国もあるらしく、せっかく読める国にいるんだから、読んで損はないとか。
854 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:40:40.51 ID:4+z/qegk0
小泉は役人にも族議員にも
選挙でものいわせたんだしな
ああいったパワーが必要
855 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:40:57.96 ID:IYStxG4b0
だから事前に名簿発表してたら情実人事なんかだったら
国民に選ばれないって。
856 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:41:50.98 ID:wGtVQk5B0
レンホーみたいな奴が総理になっちまうぞ
857 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:43:18.07 ID:eh6jIvupO
858 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:43:56.96 ID:4+z/qegk0
>>855 圧倒的な支持のもとでは
役人もちっちゃいコワッパも黙る
いままでどおり大臣だけ好きなように
決めさせればいい
発想は嫌いじゃないな、菅を見てるとほんと自分で直接選びたいって思うよ
ただ、俺や少数の人間が真面目に考えて投票したとしても
大多数のアホ民は、人気だのメディアの推薦だのに振り回されておかしな人間を当選させてしまうのが目に見えている
そういったところをクリアしていかないと、実現したらしたで今より酷いことになる可能性もある
860 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:46:45.99 ID:KVQneMj30
首相は自民、国会は民主が過半数みたいになったらどーすんだよw
くだらん
そんなことより、あきらかなキチガイや売国奴が出たときに
すみやかに排除できるシステム作るだけで十分だ
>>852 赤字予算減らしたじゃん。
税収に対して今は黒字で借金返せてるんでしょ?
863 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:48:19.36 ID:wGtVQk5B0
>>859 国民の、有権者の投票で政権交代
そして谷亮子とかレンホーとかが当選してしまう世の中だ
有権者の選択が無茶苦茶な時代なんだから
首相公選なんかしても全く無意味
あほ
民主に入れたバカや
芸能人に入れるバカが多い国民性だ。
そんなことしたら大変なことになる!!!!!!!!!!
865 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:49:30.03 ID:4+z/qegk0
>>860 アメリカの下院なんて共和党が過半数だぞw
間違っても反日売国だけは首相になれないように
なにか心理テストとか導入せにゃならんわな
867 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:52:51.81 ID:6BdR0gOV0
>>1 賛成。
まあぶっちゃけ大統領制になる。
直接の分、権限が強くなるのでそれが日本に馴染むかどうかはむつかしい
>>863 タレント避けても、そもそも立候補してる人にロクなのいないじゃない。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:55:36.19 ID:KVQneMj30
大統領制にするなら、地方分権が先だ
自分が国会議員になったって、首相の目はないが、
公選制ならなれるかも、って下心が丸見え。
鳩山や菅ですら、発足時はめちゃくちゃ高支持率つだし、麻生は一貫して低かった。
そして今まで首相にふさわしい人物の一位をとってきた人間の顔ぶれ・・・
まぁ、民主党政権なんて選ぶような程度の国民では、
どんな制度だろうがろくな結果にはならん。
871 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:59:50.24 ID:wGtVQk5B0
>>867 権限が強くなるってことはだな
バカが総理になると売国法案がどんどんとおるってことだよ
872 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:00:16.28 ID:BN6VAapJ0
普通に推理すれば
橋下のバックはアメリカかね
それで在チョン勢力が一掃されれば
特に文句も無いんだけど
873 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:04:07.94 ID:7HgGaYiL0
政治力テスト導入希望
874 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:05:15.51 ID:4+z/qegk0
>>870 >国民が直接選ぶ国会議員からしてこの有様なんだし、
つねに、おまえのいうこの有様のやつが首相を決めてるんだがw
>>871 また、バカみたいなこといってるんだな
小泉が郵政民営化させるのにどんだけ苦労した
最後は選挙で決めただろw
>>1 民主党を選んでしまうようなバカ共に首相公選なんて毒にしかならんわ!
百年早い…
876 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:08:04.65 ID:pmAp71aP0
大阪での成功体験から、いけると思い始めてるんだろ
大阪見れば分かる
あれが内容など分かっての支持率とはとても思えない
完全に人気投票になってるのだ
そこで大阪都、、あれは大阪での独裁を意味してるのだ
府民はそんなこと気付きもしていない
打倒!悪の大阪市 のスローガンで行ってるから気付き難い
本当の狙いは 大阪の独裁
その延長でのこの発言でしょう
大阪の次は国政も人気投票でいけるだろ、、って
まず大阪でどんな成果を上げるかだね
特に経済的成果、大阪経済の建て直し
今までやってきたのはイージーな点数稼ぎの公務員叩きが殆ど
877 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:08:29.97 ID:6BdR0gOV0
みなし大統領制だと一番強い権限は議会にたいする「拒否権」になるかな。
しくみとしちゃあ、まあ地方の首長選と同じだろう。
市長や知事の権限けっこう強いからね
おわコン臭がすごいな
スレが全然伸びない
879 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:10:06.10 ID:keiyEYpU0
880 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:11:58.09 ID:4+z/qegk0
>>876 市役所の役人が逆らうからだろ
上司に逆らうなと、橋下はいってるんだよ
882 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:13:59.92 ID:KVQneMj30
>>876 ノックはなかったことかww
大阪の規模で破綻寸前までいくことの方がおかしいんだよw
公選で無能リーダーを選ぶとどーなるか、大阪が一番良く知ってるだろww
883 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:14:46.94 ID:4+z/qegk0
大阪市議会も市役所もなくても問題ないしな
二重行政がなくなっていいだろ
884 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:15:23.86 ID:hY5Njd2HO
大統領制賛成。
ただ、問題は国民の力で不適格な元首を辞めさせることができるかどうか。
居座りを防止するシステムを先に作って欲しい。
現状は1日1日国民の不満が増大し、海外からの信用が低下している。
なんとかできんもんかね。
いやまずさ、正常な考えをもった人間に投票するということを国民に教えるほうが先でしょ・・・
ついでに、四代までさかのぼって日本人の家系しか国選に出れないようにすると。
アメリカみたいに、一年くらいかけて選挙活動するなら解らんでもない。
マスゴミが足を引っ張るだろうけど
887 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:18:43.67 ID:4+z/qegk0
>>885 おまえんとこの家は
朝鮮人とかえたひにんの血が混じってたりしてな
おまえが自分の考えが正常かどうかを疑ったほうがいい
周囲の人間がみな異常にみえるなら、おまえが異常ということだ
日本の場合逆によくないと思う
889 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:22:26.47 ID:OkPY6YwP0
ルーピーを総理大臣にしたアホ国民じゃルーピー以上のキチガイ選ぶ可能性がある
890 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:23:42.76 ID:/FyR3GbTO
そんなことしたら橋下みたいなのが首相になっちゃうからダメ
>>法改正して反逆者を除いて官僚を首相側につけられるようにすれば相当な権力者になる。
反逆者は左遷されるわけだし
反対したくても官僚の付かない議員じゃ話にならんよ知識不足でな
甘いよ
日本人の100%が家系図を持ってる
せめて8代前までの先祖が日本人であることを証明できない
人間は首相にもなれない選挙権もないくらい厳しくするべき
893 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:25:20.01 ID:XWaaCn4u0
半年か1年ごとに解散請求出せればいいよ。
選挙のコストが下がれば1ヶ月でもいい。
選挙のときだけがんばればいいみたいな、
大学受験のような日本的なシステムはもうやめよう。
9条改正も!!
国民投票法にリコール制度つけりゃいいやん。
完っ全に調子コいてます
>>67 チェンジ!とかやらせてみよう!ですねわかります
頼むから失敗から学んでくれ
それとも死んでもわからない口コミなのか?
自民が長期政権で、実質的に独裁してたような国。日本に民主主義はないんじゃないか?
公選制みたいな国民がリーダー選ぶ民主主義的な制度には反対の人が多い気がする、
あほな国民があほな総理選ぶ可能性はあるけどさ
今の政治家だってアホ国民の一部だからね
大して危険性は変わんないと思うよ
つーか公選制にして議会で多数派の支持基盤がない奴が首相になっても何一つできないだろ
よっぽど強力な権限を持たせるなら別だがそうすると基地外の独裁者が生まれる
>>900 多数派の支持基盤がある方が独裁的になりそうな気がする
多数派が過半数を超えたらもうやりたい放題
政治屋を殲滅させるのに有効手段だな
>>81 アメリカは、巧妙に日本の政治が衰える方向に誘導したんだよ。当たり前だ。
有事のこの際だから、一度外国人参政権を導入してみたらどうだろう。
現状を打開する何かがきっと生まれると思う。
そして、日本は確実に生まれ変わる。
>>1 首相公選にしたら、天皇廃止な。
勿論、それわかってて言ってるんだよな、弁護士の橋下は。
公選制にしたらこの人も有力な候補になっていくんだろうね。
本来国会議員は自分達が選んでるからその議員達が選んだ大臣でいいはずなのに
党で決めるからあまりにも魅力にかける人が総理になってしまう。
で、支持率が低くて長続きせず外国にも相手にされない悪循環。
小泉の時は国民もちゃんと自己責任で支持率下げなかったw
907 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:25:36.31 ID:vZ7Py/s10
テレビ各局が国民を一方向に誘導しようとしている限り反対。
直接首相選べるようになればアメリカみたくとりあえず威勢のいいこと言う首相が出そうだけどな。
地方は直接民主制で実際そういうのいるし(石原とかいいかどうかまたあるけど)
あとは困った時によくやる「頭だけすげかえ」戦法はつぶせるようになる。
解散しないで首相の首だけすげかえのせいで日本は他の国に比べて首相の入れ替えはげしすぎ。
>>905 バカだなぁ。
天皇制を前提としてるから首相公選制と言ってるんだよ。
天皇制不要なら大統領制と言う。
>>1 首相公選制でもいいんだけど、辞めさせられる条件をちゃんとしないと、
間違ってポッポ・菅みたいなのが成ったら取り返しが付かない。
910 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 10:57:40.46 ID:MVF7FFuk0
菅みたいなのが居座らないようにしてほしい。
橋下さん、お願いです。
911 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:04:57.14 ID:S06pyd6d0
>>909 既に安部以降から何代も取り返しがつかない状態が続いているんだが。
「公選なら人気のある俺が首相になれる」と思ってるんだろ
こんなアホらしい制度導入してる国あるの?
914 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:18:04.59 ID:vZ7Py/s10
公選はこえーよ。
テレビで人気のあるヤツが首相になるんだろ?
マジでシンスケやたけしが首相になりそうじゃないか。('A`)
915 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:22:39.69 ID:KktEPh0n0
言っておくが、アメリカですら
直接公選じゃないぞ
まず、投票自体が登録必要だし
党から大統領候補の支持者を支持して云々
これだけのハードルがあるからある程度のもんがくるんであって
916 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:23:06.58 ID:S06pyd6d0
>>914 ほんとだよな。とくに関東はタンレト議員ばかりで、有権者の民度が低いからな。
関西みたいにタレント議員が悉く落とされるぐらい民度が高いならともかく。
ついでに、「アホが選ぶ府知事」より「賢者の選ぶ府知事」にして欲しいもんだよな。
現代の日本人は精神年齢が低すぎて逆に危険
919 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 11:29:29.33 ID:Mpz8GvrrO
バカな世論見てるとヨン様とか日本に帰化して立候補したらなっちまいそうだな。
国民へのメディアによる洗脳を解くのが先。却って悪くなる畏れが大きい。
今以上に報道するその匙加減でどうとでもできるようになる。
メディアに媚びるヤツを全力でプッシュするだろ、そんなクズの集まりだぞ
マスゴミは。これ以上増長させてどうする。
いい加減気付けよ。
馬鹿と言われている世論は、現状を憂いて改革に飢えていると思うよ。
一昔前なら国会議員が選んだ方が増しという気もしたが、小泉さんの前後で日本の首相に相応しい人物はいたの?
自民党も民主党も前回の総選挙に臨む前に、現職の麻生さんと未知数の鳩山さんが首相に足ると思ったんでしょ。
国民は麻生さんじゃ駄目だから鳩山さんを選択したけど、結局両方相応しくないと知っただけ。
少なくとも一票の格差のない首相公選制で、選ぶこと方がまだ増し
ついでに政党助成金も無くせる気もする
923 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:23:05.57 ID:1vVsFc2BP
ゆくゆくは自分が首相になりたいという意味だろ
>>4 俺も議員公選制導入賛成だ。
いまのまんまだとダメ議員が何回も続くだろう
公選制なら一度大失敗すればその次からまともなのが
でてこれる
__
/ \
/-━- -━-\
( (_人_) )
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
925 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:32:55.71 ID:Q7tZNd6DO
議院内閣制は西洋の先人たちが築き上げた叡智日本のように政治を知らない国民に大統領制度に近いことやらせて上手くいくはずがない。絶対に反対。首相公選制を唱える輩は独裁者指向が強く、自分がそれに相応しいと思っている人間
926 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:34:18.16 ID:Hd+vYP2WO
すべての選挙に立候補するのに試験導入しろ
政治経済分かってない奴が政治家になるなんてありえない
老害とタレント当選防止にもなる
927 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:37:04.53 ID:S06pyd6d0
>>926 分野別に政治家を選べるようにしないとな。
菅、枝野や野田、与謝野のような経済オンチが経済政策もやってんだから。
無知な分野でも同じ1票だからおかしなことになってる。
928 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:38:28.19 ID:AJEDvvti0
>>918 団塊が死滅しないと民度は良くならない。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 12:41:04.55 ID:qrPkGGKfO
冗談は大阪民国だけにしとけ
リコール制併用ならばOK
マスコミも規制緩和キー局に独占されない様に
では反対派は議院内閣制()
をいつまでも続ければいいのか?
国民投票なんかする必要ないぞ
どうせテレビが押す奴が当選するんだから
テレビが決めたらいいよ
やるだけ無駄だ
933 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:00:54.09 ID:HyeiqX/e0
左翼や利権マスコミが消滅する大統領制がいいね。
石原みたいな奴が大統領になってパチンコも全廃してもらいたいね。
保守系の大統領はいいぞ。石原愛国大統領。
メディアに踊らされるばかりの人が多いので、やめた方が無難。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:15:23.22 ID:YC2nB2qs0
取り戻す・・・?
936 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:38:41.38 ID:EYaCFLdr0
こいつ自分が総理大臣になりたいんだよwwww
無能で知識も教養もなく、しかも人望もなくリーダーシップもなく
いいかげんで無責任だから、深く知り合うと誰にも相手されないw
でもテレビで扇動するのだけは得意だから、今のあのひどい大阪府のていたらくで
あれだけ選挙勝てるから、国民なんてだますのちょろいと思ってんだよ
で、もともといじめられっこでバカにされてたから、権力もって
自分の意のままにできる快感に酔ってるwwww
あいつの選挙活動は全部有権者だます詐欺で、人のことなんてなんも考えてないよ
いつも「公務員がめちゃくちゃにした。公務員を叩きのめす」
「○○が悪い、いいんですか?みなさん、こんな○○をほっておいて!
ぼくたちが改革します。ぶっこわしますよ(小泉のまねw)」
いつもおんなじ、公務員たたきに官僚組織を悪者にして正義面する
自分も、韓国パチンコマネーや民団支援に、イルミネーション利権
自分の身内の土建屋に仕事独占させ、建設関係の施作ばっかりw
ずぶずぶ利権の温存のくせになw
政治・公務員改革も
パチンコ・民団・土建等利権の撤廃も両方必要
今はとりあえず橋下知事には前者をやってもらえばいい
後者について、今、撤廃できる人いる?
いるならその人にまずやってもらいたいが、いないんじゃない?
橋下がパチンコ民団土建イルミネーションの利権の温存だってのww
パチンコ朝鮮系ずぶずぶで、公務員だけ叩く、橋下は朝鮮系じゃないのw
小泉は国民投票で選ばれたよね
なぜいきなり国会だけで決めるようになったのだろうか
簡単に踊りまくらされる国民性とマスゴミの存在がある限り危なすぎるだろ
ぽっぽや菅を総理にした今の制度がいいとはとても思えないが。
>>940 たしかに今以上に危険だよな
某国派の連中が電通や総連や宗教団体と組んでマスゴミを操れば世論は一気に変わる
極サヨ総理が誕生する。
んなわけねぇよ。
マスゴミがなんでも操れるなら超右寄りで中韓の敵である石原が4選もできるわけがない。
944 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:26:00.83 ID:z6+gBc230
小泉の人気だけ異常
橋下は嫌いじゃないが
できもしないのに、正義ヅラするスタンスが嫌い
この発言も、米軍を大阪に持ってくる事も、原発廃止も
別にするつもりがサラサラないのに言ってみるのが嫌い
出たでた本性が。
独裁への一歩ですな。
彼を盲目的に支持してる連中は関心無いんだろうけど。
マスゴミに踊らされて選ばれる奴がいたとしても
党略で適当にアホが選ばれるよりは どうせアホなら直接選んだほうがいい。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:33:21.52 ID:+vTLvoFi0
ここはまともな賛成派の国民と、愚かな反対派のおっさんらと対極してるなぁ。
949 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:46:25.67 ID:C8srE/8v0
950 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:49:05.21 ID:5lkeyt560
国会議員も国民だろ。
橋下のお友達の原口は「政治を国民の手に取り戻そう」と言って政治主導を訴えてのに・・。
951 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 14:50:47.68 ID:E/dPZZVw0
>>948 賛成派の国民と
愚かな反対派の朝鮮人と支那人
952 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:01:27.41 ID:jFEa6ZfNO
賛成賛成。
首相含め議員が何かしでかした時にパッとやめさせる制度もあったよね?
あれをもっと広めてもほしい。
選ぶ権限よりもまず先に強制的に辞めさせる権限を取り付けれ
無理だろ民主党に政権取らせるような馬鹿な行動するから
955 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:27:30.62 ID:Bxy7diHH0
柔道谷とかゴルフ横峯なんかでも議員にさせてしまう日本国民は信用ならない。
公選制になったらタレントバカなんかが首相になっちゃうよ
マスコミがバカ
簡単に踊らされる国民もバカ
よって無理
ただ、辞めさせる方法は欲しいねw
957 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:29:58.27 ID:S06pyd6d0
>>955 いいことじゃないか。
森、安部、福田、麻生、鳩山、菅と人気がないだけでなく、
無能で馬鹿でKYの首相よりは。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:32:54.92 ID:EgTbiX4J0
むしろ地方自治体も議院内閣制にしてほしいのだが。
憲法をみても二元代表制にしなければならないとはかかれていないのに。
イギリス ドイツ イタリア スペイン。議院内閣制であろうとリーダーシップは十分にとれる。
県知事や市長みてもまったく議会対策で汲々としてるものもいる。結局は資質しだい。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 15:58:17.13 ID:jx/6PYC7O
今の日本には既得権益層を捩じ伏せられる独裁者が必要だと思うけどな。
国民の政治への無関心と、特亜マスゴミの洗脳を何とかしてからだな
小学校で「政治」の科目を入れる
中国様・朝鮮様TV局を浄化する(もしくは右翼系TV局を設立する)
皆それぞれ今のメディア相手にどの程度勝算があるかってとこに見積違いがない?
どうせダメなんだ、もう後がないから、一か八かで勝負かけるべき。と考えるか、
いや、団塊が社会を動かす立場から退場し、ネットがもう少し伸びるのを待つべき。
今はガマン。と考えるか。
オイラは首相公選なんぞ導入しても、勝機はせいぜい一割もないと見てるが、
「もう時間がないぞ」というのもわらかんでもない。。10年有るか
こんなこと
>>962書いてなんですけど、
外出ますんでレス返せません。さいなら
橋下も首相狙いか
965 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:00:57.74 ID:rd5EOhkY0
age
966 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:04:52.13 ID:AxXor0ch0
>>926 じゃ有権者も試験しろ。
極右と極左思想は排除しなきゃまともな論議は出来ん。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:06:38.73 ID:efNG/wA70
どう見ても日本では議院内閣制は機能していない
首相公選に変えるに限る
しかし既存の議員どもは絶対特権を手放さないだろうから
橋下が国政に打って出るしかないだろう
968 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:14:06.27 ID:sY9h+fEu0
キムタクが総理のドラマをやったあとに立候補したらどうなるかね
969 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:20:48.38 ID:Tw6aTvna0
憲法改正のハードルは限りなく高い。
この論点は、国民に憲法改正へ向けての意識を
高めるという点でとても優れている。
そして本丸は憲法9条。
であって欲しい。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:41:45.11 ID:TLZeQp8h0
最初は応援してて面白いと思ってたけど
悪乗りが過ぎる
こいつは落選してほしい
972 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 17:49:48.33 ID:TLZeQp8h0
橋本はローマ帝国時代の
扇動政治家、しょせんアジテーターだよ。まあ共産、社民よりはマシだと思うようにしてるけど
たまにどこにかみつくかわからんから冷や冷やもの
これでルーピーが首相になったらギャグだな
帝政ローマにデマゴーグがいるか電波
ローマ帝国って言いたかっただけだろうなw
ただの無学は黙ってるだけでいいが、無学でアホだと大変だな
976 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:06:23.18 ID:eh6jIvupO
キムタクが総理?
別に良くねえ?橋下とかいう豚みたい中年がなるよりは
中年の豚ってキム・タクのことじゃないか!
民主党に300議席くれてやった日本人は直接首相を選んではいけない。
とんでもない不適格首相が間違いなく生まれる。
バカな国民が選んだ議員が首相を選ぶのも
バカな国民が直接首相を選ぶのも
大した違いはないな
980 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:26:32.84 ID:EgTbiX4J0
憲法では「長」をえらぶのだったら住民からの直接選挙でえらべとしかかかれていない。
しかも「長」がどういう存在であるかという規定すらない。
最初はいいかもしれないが、
そのうち今の議員と同じような感じになるのは目に見えている
特定国の工作が余計にひどくなるのではないか
982 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 18:34:23.30 ID:1vVsFc2BP
リコール制度の確保が重要だね
選んだはいいがやたらとチョソが台頭しましたじゃ未来がない
ミンス選ぶような自分で考えることを放棄した簡単にテレビに洗脳されるヴァカ
がたくさんいて、通名で生活するチョンみたいなのもいるんだから、今の堕落
した日本では決して得策ではない。
>>967 機能してないのは議院内閣制じゃなくて民主制。
政治を機能させるためには民主主義なんぞ放棄しないと無理。
選挙制度をいじって済む問題じゃない。
絶対やめろ
最低でもアメリカみたいに予備選も含めて2年くらい争ってくれないと駄目だ。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:23:48.23 ID:cYnx5nE30
やるなら制限選挙制が必要。
日本はあまりに国民の民度が低いから選挙権に制限を加えて馬鹿な愚民から選挙権剥奪する必要がある。
もっとも日本では民主主義そのものが無理。幕藩体制とか軍事政権のほうが合ってる。
無知と言われている世論は、現状を憂いてるから改革を選び続けると思うよ。
小泉さんの前後で日本の首相に相応しい人物は何人いたの?
前々回の総選挙で選ばれた自民党と民主党の国会議員達が、現職の麻生さんと未知数の鳩山さんが首相に足ると思って党の顔にしたんでしょ。
前回の総選挙で、国民は麻生さんじゃ駄目だから鳩山さんを選択したけど、結局両方相応しくないと知っただけ。
だからこそ一票の格差のない首相公選制で、知事経験者を選ぶこと方がいい。
上手くいけば三権分立が進み政党助成金も無くせる。
989 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:36:01.85 ID:DyDPF1To0
そなんことしたらテレビが帰化朝鮮人を押しまくって当選してしまうぞ
990 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 20:41:16.99 ID:yiUIcL6H0
橋下さんよ、その前に
ガレキを焼却してストロンチウムやプルトニウムを飛散させるのを
やめろ。
海外から観光客が来いひんようになるで。
全国規模で選挙戦をできる候補者なんて、芸能人か権力者富裕層ぐらいだろ。
今の議院内閣制のほうが、一般庶民が大臣や総理になれる可能性が高いよ。
(今の政治がよくないのは、政党が献金などで議会と内閣を支配しているため、三権分立が機能していない。)
橋下は所詮、権力者の手先だよ。
つまりは橋下は共和主義者だったことがわかってことでおk?
>>309 優秀な小作人の子は、軍人になったんだよ
だから、軍が国民の支持をえた
994 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:17:17.42 ID:eh6jIvupO
どういう「というわけ」が出てくるのか、999に期待。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:19:41.67 ID:+014aSVqO
1000
種類参政権の導入
998 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:23:18.44 ID:eh6jIvupO
メガンテ!
天皇陛下の首相任命権を会見により廃止しようってことだろ?
つまりは天皇陛下を元首と認めないってわけだ。
というわけでこいつは共和主義者。
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 21:44:43.74 ID:1vVsFc2BP
これが首相になったら恥ずかしいよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。