【イタリア】ローマで5月11日に大地震起きるとの予言、一部住民は避難を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:08:30.65 ID:SqE189QI0
古代ローマの領内という意味ならあたり
923名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 14:08:45.62 ID:2aVxtSS6O
>>916
地震が恒久的にある日本とそうでない国では意識も建築概念もまるで違うからな。
関東大震災や阪神大震災でさえ、M7ちょいであれ程の被害が出たのは建物の耐震性の問題も多い。実際、東日本大震災から一ヶ月の間に関東・阪神大震災クラスの余震は何度もあったが目立った被害は出てないし。
まあ、場所によっちゃ既に津波で壊れていたのもあるが。
924名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:08:41.37 ID:83tLnYLk0
M5程度でヒイヒイ言ってるのは甘え
925名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:13:01.67 ID:FSsEeVDy0
これはひどいインターネッツ
926名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:15:07.43 ID:e4bwGwmYO
地面とは揺れるものだ

揺れない地面など、ただの貧乳だ
927名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 16:17:54.98 ID:XZSqie9J0
来月の11日は大丈夫だろうな?
俺の誕生日なんだぞ・・ったく〜ぅ
928名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:07:35.74 ID:2E3WDQsl0
なまじイタリアなんて国名を挙げずに南ヨーロッパとでも言っておけば
アタリだったけどね。予言なんて所詮この程度のもの。
そういえば前スレで古舘の番組で地震速報の夢を見たとか言う書き込みがあり
本日12日となっていたが推して知るべし。
929名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:32:58.46 ID:mE3+4/7L0
場所より、日にちが当たるほうが、スゲー  だろ、おまえら
930名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:36:07.52 ID:rjI+Y/dXO
スペインに逃げてた日本人とかもいたんだろうね。
ま、「被害者に日本人はいませんでした〜」だから良かったけど。
931名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:36:20.59 ID:oofoC0NKO
何もせんほうがええ
932名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 17:44:39.55 ID:OfxjJoHQO
確かに被害は出たけど『大地震』てほどじゃなかったからなぁ
被害も、普段地震が少ない土地だから耐震基準が緩かったせいじゃないかと思うし
933 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:11:24.93 ID:zgkgxjFr0
M5.1で死者ってスペイン脆すぎw
934名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:43:09.62 ID:q5C6eWFV0
死者のなかに結構有名な人物がいたら怖いね。
935名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:50:59.78 ID:b7S0hpdC0
ジミーちゃん?
936名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 18:53:17.88 ID:bgCxOaOzO
最近多いな。地震が来る!て騒いでほんとに来るの。
937名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:42:53.65 ID:BwamCcJW0
>>936
地震の活動期に入ってるからな。
プレート近辺に位置してる国はいつ地震があっても不思議ではないよ。
938名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 19:48:21.22 ID:JWVr/7Mj0
語呂が悪いな起こるなら5月55日だろ
939名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:16:14.88 ID:BHc85ai10
でも、じつは俺は5月12日に日本で大きな地震来る夢を見て、11日も心配していたが、日本では特に何もなくてよかったと思う
940名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:23:03.93 ID:BHc85ai10
しかし、場所がずれたにしろ、地震で人が亡くなる日を予言したという事実はすごいと思います。それを発言するにあたってもおそらく相当な覚悟や勇気がないと、公表はできないと思います。
941名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:34:52.31 ID:m4+bS8fi0
>>918
井原鉄道で人類滅亡ですね、わかります
942名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:35:18.35 ID:rd46WMyo0
スペインで地震
中当たりだな。
943名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:41:06.12 ID:DewbJwY10
当たってるのか?
宝くじの100円ぐらいか?
944名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:42:11.31 ID:igJt5RuvO
お前ら去年の5月19日のデスブログを読…

あ、誰か来たみたい
945名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:43:35.90 ID:DmhPj4s70
きっと日本の地震が大きすぎてバランスが崩れたから震源がずれたんだよ。
946名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:49:04.50 ID:R2X99W7t0
スペインで起きるから、当たってると言える。
947名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:57:43.46 ID:3hoShinwO
防災グッズとか日本の耐震技術が世界からウエルカムだよー!!
948名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:58:39.66 ID:lxbta7xS0
>>919
予言したおっさんが生きているうちに
そんな時代あった?
949名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:03:27.53 ID:ZaUpSX6eO
イタリアじゃなくてスペインだた!地震の神はACミラン好きでバルサ嫌いがはっきりした!
950名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:15.96 ID:SGRyotJB0
また、47分か。
951名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:27:46.16 ID:wcs+pubrO
日本ではこの程度の地震ならテロップで終わってしまう。
952名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:33.35 ID:2r93nhgV0
まぁ、でも地震が太陽や月の影響を受けるってのは本当だと思うよ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011051200069

今、世界中で起きている地震もそうだろうし、
地球が熱を持って海水温を上昇させていることが地球規模の温暖化につながってるのも本当だろうな。
人為的な理由ではないと思うね。すべては太陽系の都合。
953名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:06.76 ID:OdjfbE1U0
まあスペインとイタリア近そうだけど
東京で起こると予言して平壌で起こったぐらだからハズレだよ
954名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:12:23.55 ID:YPoqcTyPO
毎月11日は↓
955名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:20:00.96 ID:P2FheLYN0
>>916
マグニチュード5.1でも震源が1キロと浅いから震度5強くらいはあるはず
東日本大震災のときの東京が震度5強で九段会館とかで死人出てるから
建物の状態によっては日本も同じような感じだろ
956名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:21:40.09 ID:g2wKR6X10
>>953
地震学者ラファエレ・ベンダンディ氏が東京直下型地震を予言したら、
朝鮮半島で地震が起きるかな?
957名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:22:14.89 ID:4nLYHq6Z0
大阪が30年以内に震度6以上に襲われる確率

南海地震      M8.4前後  60%
東南海地震    M8.1前後  70%

http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kinki/p27_osaka.htm



大阪が30年以内に震度6以上に襲われる確率

南海地震      M8.4前後  60%
東南海地震    M8.1前後  70%

http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kinki/p27_osaka.htm
958名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:25:01.36 ID:Eiwi1GrgO
ってかこれ元の預言者はまったく触れてなくて
名前借りた奴が預言したんだろ(笑)
そいつを探し出せよ
959名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:36:31.62 ID:g2wKR6X10
>>958
あ、ホントだ。もう死んでたのか・・・

>>1
>1979年に86歳で死去した
>地震学者ラファエレ・ベンダンディ氏
960名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:40:12.44 ID:UDIl0Sim0
ただちに影響は無い
961名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:43:06.72 ID:NrcX35s0O
次は僕ちんの誕生日、6/11だね(^q^)
962名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 00:46:27.22 ID:j88QgQAV0
残念ローマじゃなかったな
963名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 01:10:39.80 ID:OmH9Yso/O
イタリアで火山が噴火したらしいな
964名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 07:23:02.43 ID:u/h6fz51O
そうか、スペインにきたから半ば当たった扱いも出来る訳か…
965名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 08:20:37.16 ID:75zA0IG40
>>927
浮気症の双子座かよ
966名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:52:47.50 ID:i57BwPX2O
門を開けて下さい!
967名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 20:58:19.06 ID:266Jx5sz0
wwwすづぐいえwぴえうぃpうぇぺぽえをえをwwうぇお@うぇww
968名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:39:07.99 ID:WqRUt4030
日にちまで当てたのにスペインでは死者が出ちゃったのか
場所さえ正確だったらな 助かった人もいたかもしれない
969名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 05:26:43.40 ID:qyTMbuur0
>>968
M5.1だけど震源深がたった1kmで、揺動中の映像は震度7クラスだったね
970名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 10:20:01.48 ID:OYJzGe+/0
いやあ、しかし、ヨーロッパでもスペインイタリアあたりは地震少しはあるんだーーって思った
地球だものね
めったにおきないといわれるオーストラリアでも、めっちゃ大きな地震があったものな(昔)
971名無しさん@十一周年
ニュージーランドで起きてオーストラリアで起きないことはないだろ